■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1034兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
お前達は本当にお金のことわかってないな。
日本の金融機関や保険会社、年金基金が大量に国債保有してるんだぜ。
それが毀損されるということは、預貯金や年金、保険が毀損されるということ。
親の収入に頼ってるニートなんかは、預貯金も年金も失った親の面倒みるんだぜ。
金融機関も大打撃を受けるので、余程自己資金がある企業以外は経営が苦しくなる。
不況のインフレになるんだよ。日本円は価値が下落するから、輸入原材料は当然高くなる。
インフレヘッジしてない連中は物価高と不況のダブルパンチだろう。
円安で産業が復活するのは、国債に関する一連の混乱が終息した後の話し。
経済復興のタイミングで社会人になる人は恩恵は受ける。
しかし、ここでギャーギャー騒いでるニート、フリーターなんかは救われないぞ。
今よりはるかに酷い生活苦を味わう。

今生まれたばかりの子供は良い時代になるかもな。
しかし、今の30〜40代くらいは覚悟したほうがよいね。
日本の財政に関しては、藤巻氏だけが懸念してる訳ではないぞ。
もう、大方の経済学者やアナリストはマズイと考えている。藤巻氏ほど過激な表現しないだけ。
最近は森永氏でさえ、日本の財政に関してはトーンダウンしている。
誰も税収以上の国債発行までやり、無謀な子供手当・高校無償化・農家の所得保障なんかを財源無くやるなんて想定してなかった。
どんな楽観的なアナリストも腰を抜かすほどなんだよ。

お前達くらいだよ。根拠もなく大丈夫と喚いてるのは。
とっくに資産家はリスクヘッジしている。
また犠牲になるのは、ここでギャーギャー騒いでる奴らだぜ。