アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ279

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>399
そのコピペは喫煙者とベンツのコピペと同じ位好きだわ
この基礎技術独占で、特許収入ガッポガッポで日本浮揚
【物理】電子の「スピン」使い、絶縁体で電気信号伝達--300年来の常識を覆す発見/東北大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268270812/l50
海賊版防止へ中国政府も協力 文化庁と覚書締結
http://www.asahi.com/culture/update/0315/TKY201003150160.html
日本の漫画やアニメなどの海賊版が中国で大量に流通している問題への対策を強化しようと、文化庁と中国国家版権局は15日、著作権にかかわる政策で両国が協力していくとする覚書を締結した。
今後、日本国内での拡大が予想される電子書籍をめぐっても、海賊版の流出が心配されていた。
 覚書によると、毎年日中著作権会議を開くほか、著作権の制度に詳しい人材の交流や、人材育成のための研修を実施する。著作権についてのシンポジウムも開く。
 文化庁国際課は「デジタル時代で国境を越えて海賊版は流通しており、両国の協力が不可欠」と話す。
 中国国家版権局の2007年の発表によると、中国で06年に押収された「海賊版」は7300万点余りで、このうち本が約1800万点、音楽・映像が約4800万点、電子出版物が約201万点。
このほか文化省が約1億枚の海賊版DVDなどを押収したという。
404某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:13:08
急加速騒ぎのプリウス、「異常なし」と判明…米交通安全局とトヨタの調査で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268625268/

亀井が米国債を買うと言ったとほぼ同時に此れは
何か取引でも有ったのかだが
或いは米国債買いと此れは関係は無く
前書いた様に米が悪に仕立てられて
始末される伏線と言う事は無いのかだが
>>404
ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html

タイミングがずれている。
406某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:44:14
ユダヤの最大の敵はキリスト教徒だろうから
欧米はデフォルト後分割支配と言う事に
成ると言う事かも知れぬし
捕鯨・マグロ・トヨタ問題は
日本への攻撃では無く
白人を悪に仕立てる為の仕掛けと言う可能性も有る訳だろうか
407某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:45:39
>タイミングがずれている。

ほぼ同じだから裏で話が付いていた可能性も有るだろうが
トヨタ問題は米を悪に仕立てる為の
真珠湾攻撃の様な物なら
関連は無い可能性も有る訳だろうか
408某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 13:47:45
欧米が人種差別をやる悪に仕立てられて
デフォルトした後
日本へのユダヤ人帰化・混血と言うのを
アバターは暗示していると言う事は無いのかだろうし
ソロスやマードックはアジア人との混血を
既に狙っている訳だろうか
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 13:49:25
トロッキーがユダヤ金融資本から支援されてたって本当なの?w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267970758/147
>>395
貯金18万、職歴なし、高卒ニート、26歳の俺はその部類に入る?ほんとに資本主義崩壊しても生きていける?
411某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 14:08:41
Jesse Venturaから読み取るUSの変化
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003140000/

ジェシーベンチュラがウォール街2やチャーリーシーン共連動して
もう直ぐ911真相を暴く可能性も有るのかだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9
>更に1998年にはミネソタ独立党候補としてミネソタ州知事選に出馬、ノーム・コールマン現上院議員を破って見事当選した。

ベンチュラが米デフォルト後
ミネソタを独立させる可能性も有るのかだが
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 14:30:24
>>410
今なら、まだ田舎に行けば職種を選ばなければ
就職先はいくらでもあると思います。
都会のカジノ資本主義(金融資本中心主義)から
抜け出すことが出来れば、田舎暮らしの幸せな生活が待っています。
統一協会
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 15:06:32
>>直嶋正行経済産業相は15日開かれた「アジア・ビジネス・サミット」の昼食会で講演し、「日本はアジアの成長に全力で貢献し、アジアの所得倍増をこの10年で実現したい」と語った。

きみが努力しなくても当然そうなる。
で、日本人の所得見込みはどうなるの?
ところで5年以内に起こるとされている家電ショックってなんだよw
今でもパソコン買うときに何かおかしいぞとは思うが、原因なり成り行きなりが分からん。
>>415
何それ?初耳だな。

フォトンベルトのことかな?
地球が強力な磁場に突入して既存の電気製品が
あぼんするっていう。
>>416
いやそれこそ初耳だが、根拠はないが違うと思うw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:31:44

3月12日(金)放送分 経済アナリスト 藤原直哉さん(ふじわら・なおや)
世界に広がる財政危機
http://www.nhk.or.jp/r1/asa/businesswm3/2b5.asx
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:46:09
アメリカなんかは未来への投資かなりしてても
ダメじゃんよw
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:54:00
サブプライム問題に関して言えば
これはもうブッシュ政権の犯罪的な政策でしょう

低所得層をカモに不動産、建築、ローン会社総がかりで
バブルを引き起こしたんだからね
低金利期間の資金集めといってもいい

そしてどだい返済能力なんかないんだから破綻さして
債券化でしょ
それを世界中に詐欺的にばらまいたわけだ
またブッシュが詐欺的なのは国債を赤字計上しなかったことだ

低所得層から集めた資金は戦費に消えたのかな
それとも赤字の補填かな


421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 16:59:20
世界中にばらまいたから、アメリカが無事なんだろ?
アメリカの技術力や製品力が回復したから、中国を潰せばアメリカの覇権もありえるだろ。
ポール・スタロビン 松本薫『アメリカ帝国の衰亡』
http://www.shinchosha.co.jp/book/506231/


それは“偶然にできた帝国”だった……建国の理念から振り返り、自信喪失に至った経緯まで、

注目の米国人ジャーナリストが独自の視点で描く、大国衰亡へのリアルな道筋。

そして、その後に待ち受ける5つの新しい世界像、「カオス」「多極化」「中国の台頭」「都市国家」「世界文明」――。

全米で賛否両論を巻き起こした話題の書!
どうして、アメリカ人は大人しくて礼儀正しい日本人を心の底では敵視し信用してくれないのか・・・
中国人みたいな図体だけデカい無法者にはそれなりの礼儀を尽くしてそれなりの態度で接するくせに。

同じ同盟国のカナダやイギリスのことは心の底から安心して信用しても、日本のことは受け入れてくれない

アメリカの理屈抜きにした好き嫌いの感情

カナダ≧イギリス>豪・NZ>EU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国>日本
俺純粋な日本人だけど日本人の性格はひん曲がってると思うぞ。
425GHOST3:2010/03/15(月) 17:13:08
米医療改革、下院予算委が15日に妥協案 調整大詰め
【ワシントン=大石格】
米オバマ政権が最重視する医療保険改革法案は15日、下院予算委員会が妥協案を示し、上下両院での過半数確保に向け、大詰めの調整に入る。
共和党は反対でほぼ結束しており、民主党内の造反を抑え込めるかがカギ。法案を後押しする民主党リベラル派は週末に全国各地で支援集会を催した。
下院民主党幹部は14日、「賛成を約束した議員が過半数に達していない」と発言。党内は票読みを巡り騒然としている。
 「来週には法案は成立している」(ギブズ大統領報道官)

AIGが15日支給予定の賞与の2100万ドルを留保へ
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_41724

これまじで法案成立しそうだな
一年間時期を調整してきたのだからブレーンからの勝算メドがたったってことだろ
426某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 17:14:21
米英、最上級格付け失う可能性「大幅に」高まる−ムーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=alSrpAaNs3U4

邦夫の離党と此れは
何か関連は有るのかどうかだが
米デフォルトが近いから自民も
レームダック化したのかどうかだが
427GHOST3:2010/03/15(月) 17:20:22
ついでにこちらのソースも
オバマ大統領:「保険料はどこまで上がるのか」−米業界を痛烈批判
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ayr_xOLV5GJk
3月9日(ブルームバーグ):オバマ米大統領が、世論を動かし医療保険制度改革法案への支持を議員らに促そうと、米保険会社への攻勢を強めている。
  大統領は8日にペンシルベニア州フィラデルフィア郊外のアルカディア大学で演説し、保険会社は資金的余裕のない人たちが結べない契約分があっても、それを保険料の引き上げが埋め合わせて余りあると考えてきたと主張。
またセベリウス厚生長官も同じ場で、保険料の正当性を証明する情報の提供を保険会社に呼び掛けた。
  オバマ大統領は「米国民よりも保険会社に対してより良く機能する制度を持つことはできない」とし、現状は「持続不能だ」と訴えた。
  同行したアーレン・スペクター上院議員(民主、ペンシルベニア州)は、この日の大統領の演説について、2008年の大統領選当初以降で「最も痛烈だった」と評した。
  オバマ大統領は、米保険会社のウェルポイントがカリフォルニア州の一部契約者を対象に計画した保険料の39%引き上げに言及。
また、英保険ブローカーのウィリス・グループ・ホールディングスの幹部が、ゴールドマン・サックス・グループ主催の電話会議で、価格競争が減り、保険会社は顧客からますます「離れる」傾向にあると発言したことに触れた。
  大統領は、「われわれが何らかの手を打つまでに、保険料はどの程度上がらなければいけないのか」と訴えた。
428通りすがり:2010/03/15(月) 17:24:38
>>423 そんなの簡単。今更?

米国のホンネ
カナダ・・・実質米国の経済支配下。どうとでもなる。
イギリス・・・EUの金融分野の親分。金の扱いに長けた専門国家を有効に使いたい。
豪・NZ・・・優良資産保有国家。経済の規模よりも質。使い勝手の良い国ダヨ。(本心でしょう)
中国・・・日本の資産を実質譲渡したから。これからは中国の元切上だね。(儲けたいよ。がホンネ。)
日本・・・日本?中国が代替だから用済み。(まさしく、日本企業の代名詞であった会社と同じ事をして最後を飾ってあげよう。
←戦争マニアではないが、太平洋戦争の戦艦大和特攻再現みたいな劇的な演出が好きらしい。
今回は日本経済が戦艦大和ダヨ。)
>>426
日本国債の格付けが下がるって先月だかに出てたけど米英もか。
イギリスは難しいとして、日本とアメリカはどうか。
日本は税収は回復してきてるだろう、しかし利率がアップしたら厳しい。
アメリカも税収は多少上がってるだろうが、
それ以上に公的部門の債務増加率や返済額が多いかも。

他にも政府や民間の負債が多かったり急増してる国は多いからねぇ。
韓国は民間の負債はGDPの1.5倍、公民合算だと370%。
間違いなく投資や消費抑制の方向に引き摺られるが、
次の危機が発生したら民間分は政府分に転換して生き延びるんだろう。
中国はバブルを今回は乗り越えると思うが、今後ずっと同じ事はできない。
欧州は停滞が予想される国が多い。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 17:31:15
>>424
日本人は、いろいろな面で必要以上の安全マージンをとるからな。
何事も無く終わった場合には、ぼったくられたとか裏切られたとしか感じるんだろ。
そのわりにコダワリの無いところには、まったく配慮しない。
今回のトヨタ問題なんかも、そんな感じだな。
その辺りがドイツ人の合理的なマージンの取り方とは違う。
それも含めて理解してもらわないとね。
>>423
それ故にこそ、向こうからすれば得体が知れないんだよw

毟りに来るはずのところで毟らない。殴って来るはずのところで殴らない。
大人しくしてるかと思えばいきなりキレて総力戦仕掛けて来たりするし
抑え込んだと思えば上手いこと面倒事から逃げて美味しいところは持っていく。
道徳的がウリと言いつつも実際の文化はHENTAIの固まりだしw

エンペラーを戴いたまま民主主義を導入し、資本主義国家として社会主義を
成功させてみたり。計算高いくせに国民性のイメージは「真面目・勤勉」。

欧米の連中からすれば、100年以上モグラ叩きをやり続けてるようなもので
一時期のジャパンバッシングの日本異質論は、政治的なキャンペーンでは
あったものの、感情的なレベルでは欧米のヒステリックな本音だったと思う。

その点、中国人の行動原理は欧米の連中に近いから「理解しやすい」のだろう。
>>431
んなもん文化や意識の差でしかないのに
欧米人は根本的に自分らが世界の中心だと考えてるのが滅茶苦茶多いからね。
普通にこっちからしたら、銃を持つ権利、しょっちゅう打ち合いがあったり、
反進化論、中絶論争、暴力的な所、オレサマ上等文化、偉ぶる事、
上から目線でこっちを判定してくる事とか理解不能。
オタク文化がどうこう言っても、じゃあお前らのフーターズとかはどうなんだ、
色んな所できわどい格好して、ケツ振ってセックス紛いのダンスしたり、全部文化差だろと。

そういうのっておかしいだろ
って言われてもその場では分かっても納得はできないんだろうね。
まぁいちいち日本からそういう事言う人なんて少ないし
ほんとめんどくさい奴らだよ・・・ウンザリ。
他人をどうこう言う前におまえらの態度をどうにかしろっていつも思う。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:27:29
>>412
>今なら、まだ田舎に行けば職種を選ばなければ
>就職先はいくらでもあると思います。
>都会のカジノ資本主義(金融資本中心主義)から
>抜け出すことが出来れば、田舎暮らしの幸せな生活が待っています。

その仕事が低所得過ぎて生活出来ないわけだが。
多少の田畑があって出費を抑えられる人じゃないと生活は無理だ。
あるいは起業家で土地の利を生かしたビジネスが出来る人か。

>>421
ないよ。アメリカの命運は尽きてる。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:31:55
>>420
>サブプライム問題に関して言えば
>これはもうブッシュ政権の犯罪的な政策でしょう
>低所得層をカモに不動産、建築、ローン会社総がかりで
>バブルを引き起こしたんだからね
>低金利期間の資金集めといってもいい
>そしてどだい返済能力なんかないんだから破綻さして
>債券化でしょ
>それを世界中に詐欺的にばらまいたわけだ
>またブッシュが詐欺的なのは国債を赤字計上しなかったことだ
>低所得層から集めた資金は戦費に消えたのかな
>それとも赤字の補填かな

新自由主義(カジノ資本主義)の当然の帰結に過ぎない。
仮にブッシュでなく環境詐欺師のゴアが大統領になってても同じだった。
ゴアは政党こそ民主党だが筋金入りの市場原理主義者だからさ。
サッチャー以降吹き荒れる新自由主義に終止符を打たないと駄目だ。
ソ連崩壊後の共産思想の様な扱いにしない限り何も変わらない。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:39:29
>>431
>道徳的がウリと言いつつも実際の文化はHENTAIの固まりだしw

別に日本人は変態じゃねえよw
チョコピースとか言ってスカトロAV喜んで見てる欧米人の方が遥かに変態だし。
あの人達の汚物志向は世界的に見てもちょっと理解不能だぞ。

>その点、中国人の行動原理は欧米の連中に近いから「理解しやすい」のだろう。

大陸派って事なんだろうな。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 20:51:59
プライベートライアンの太平洋戦争版のザ・パシフィックってドラマ観たけど
やっぱ日本軍のクオリティは相変わらずだったわ。
なんで無謀にワーーーって言いながら敵の目の前に飛び出すんだろ・・・
437某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 21:02:56
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003140000/
>そういえば先週末から、イラク戦争の陰謀を取り上げた映画が全米で放映され始めました。

>"Green Zone"

アバター・グリーンゾーンと来て
ウォール街2でネオコンに止めと言う事では無いのかだが
未だに冒険は馬鹿みたいな口調で書き込み続けてるのか。
低学歴ニートなの?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 21:08:52
実際、日本のHENTAIアニメは日本じゃほぼ需要ないしな。むしろ、業界が潰れかけてる。
エロゲ業界も潰れかけてる修羅の国状態だし。
一部のHENTAIの特殊性欲・破壊欲・創造意欲を満たさせて犯罪を抑制することに
成功してるけど・・・。
これを文化と呼ぶのはまだ難しい。一部のHENTAIしか楽しめないものだから、拒否反応
を示すやつの方が多い。
440某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/15(月) 21:09:52
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK037087320100315
>★大金をかけて完成した米スリラー映画「グリーン・ゾーン」が週末に公開、北米の映画館でのチケット売上高はわずか1450万ドルと不調なスタート。

まあしかし余り人気は無い様だが
ウォール街2はどうなのかだが
>>436
アジア系=ステレオタイプ=物=無個性=どうでもいい存在=格下=手間がめんどくせえ=
文句を言ってきてもどってことない=やっても金にならない=常にバイプレイヤーでしかない

欧米の根本的な感覚が全ての事象へ影響してるというだけの事
要するに対等の人間扱いを全くしてない。
する必要がないと思ってる。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 22:59:36
>>441

人権とか平等とかダブルスタンダードだろ
アジア人がアメで運転してるとアメ人は平気で交通ルールを破ってくるし
例えばアジア人のドライバーを見ると一時停止で止まらないで強引に割り込むしな
あんな所へ行きたがるのはマゾくらいしかいないよ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:04:06
欧米はモンゴル帝国の侵略がわすれられないんだろ
今のアジアはほとんど農耕民だから黄禍論なんて馬鹿らしいけどね
アジア系米人見てたら馬鹿にしたくもなるわ
どんどん流れてってアメリカをmulticulturismと
diversityとmixed raceで満たしてやったほうがいいよ
アメリカが、ハリウッドが西洋、白人至上主義の牙城なんだから
音楽シーンはヒップホップの出現以降、完全に黒人主導になったけど
大作映画、ドラマはキャストまだ白人ばかりだからね
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:26:12
>>445

ぽまえは奴隷売人か
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:36:08
貧困大国アメリカちゃん
貧困小国日本ちゃん
448JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/03/15(月) 23:40:56
借金大国バ韓国
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:47:34
白人ってデブでキモイし、背も低いのも多い。
一番凄いのは老化が早い。
若いころの美男美女が激変する。

離婚が多い。

http://www14.atpages.jp/kakuusei/
俺が厨房だった頃ないしは高校に入ったばかりの頃は、
日経平均が7000円だか8000円に落ちた時があったけど、
その時は「日本オワタ\(^O^)/」とか、
「2、3年もしないうちに日本沈没がマジで実現される。」
ってマジで思ってた。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 23:53:29
トヨタ問題なんかみてるとアメリカちゃんも
かなりヤバイのがヒシヒシと伝わってくるよ
火の車なんだろうなぁ
国内問題をぼかす為にトヨタを散々叩くのに必死になったり、
ウォール街を見ただけでアメリカ全体の景気は回復基調と
ほざき出したりと滅茶苦茶必死だよね。
例えばアジアンは来るなとか言う人がいるけど
欧州の人がいうならまぁ分かるんだよな。
文化などに対して何かを言うのも。
でもアメ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドとかの
白人や他のもだけど、そいつらが言うと「違うだろ」と思う。
だってお前らそこへ後から乗り込んできた侵略者の子孫なのに何でいつも偉そうなんだって。

鯨のだってじゃあお前らは肉食うなと、
ノルウェーやアイスランドにも言えと。
北米少数民族に言わないのは、贖罪意識があるから。
でもジャップには何を言ってもいい。
都合のいい格下の存在で財布、全ての事はこういうのが基で回ってく。
従う必要なんてないし、
米国債とか米軍とか欧米ルールとかどーでもいい。

ブラジル辺りまでになるとまぁまぁ大丈夫かなって思うけど、
でも実際はそうでもないのかもね。
最初から付き合いたくないわけじゃないのに、
どうも付き合いたい相手選びは大変だ。
やっぱ台湾とかになるのかねぇ、
ベトナムもまだ民主化されてないから良くわかんないしタイは良くも悪くもって言うし。
モンゴルは資源で大切だけど、騒動見てるとどうも微妙なとこがある。
まぁでもアジアでまともになってってる国なら、いいと思う。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:02
俺が厨房だった頃ないしは高校に入ったばかりの頃は、
日経平均が37000円だか38000円に落ちた時があったけど、
その時は「日本オワタ\(^O^)/」とか、
「2、3年もしないうちに日本沈没がマジで実現される。」
ってマジで思ってた。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:03:25
オバマでさえ金融危機をウォール街せいだ
としていたから
日本に輪をかけたような赤字国債を
国民に隠しているんじゃないかな


456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:04:00
>>453

台湾は基本的に中国だから
これもアメのおかげ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:12:17
財政赤字が1兆ドルとかしか議題に乗せないところみると、
その可能性は十分にある。
多くの無知な国民は知らないよ、たぶん。
>>455
>財政赤字が1兆ドルとかしか議題に乗せないところみると、
>その可能性は十分にある。

可能性どころか冗談抜きであるぞ
http://www.im-sendai.jp/archives/2008/10/post_285.html
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:26:53
アメリカは計画破産するつもりか?
>>459
いや、こうなるw

アメリカ社会主義合衆国
20××年9月11日 晴天 フィラデルフィア
               , .‐::':"´ ̄::`::丶、   ┌───────────────────────────────
           /..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\  |1776年7月4日、この運命の独立宣言よりこの方二百三十有余年、
          /.::::::::::ニ|    `丶、lノ::ヽ |合衆国は自由と民主主義、人々の希望と夢を柱として君臨し続けました。
          ,′:::::r/   -─-、    ̄ | |その間、様々な困難とぶつかりましたが、その度にアメリカ国民は団結し、
            l ,ニ、〃   rッ‐ミ   ,-、 ||知恵を出し合い、勇気を持って乗り越える事ができました。
         l/ ^>        ̄    iュ-、ソ |しかし、我が国は途中から道を誤り、軌道修正する事ができませんでした。
            lヽ`          r  ,, |`′! |……私は、合衆国最後の大統領として、合衆国解体をここに宣言します。
            l厂i.   r    ` ノ  /  |今日、この日、この瞬間をもって、合衆国は歴史に幕を引くのです。
            /  `   `ー==-、 / <ですが、皆さん。悲しむ事はありません。これは新たな時代の幕開けです。
      ,.r ''´ヽ`ヽ! \   `ー- /    |私は、ここに、栄光あるアメリカ社会主義合衆国の建国を宣言します。
-‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、   ノ      |そして初代社会主義合衆国最高会議議長に就任する事をご報告します。
: : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ     >ヘ ̄      |みなさん、私達の手で、人民一人一人の力で、素晴らしい国を作りましょう


: : : : : : : : :|: :: :: :: :`、  /  〉!、      └───────────────────────────────


バラク・オバマ USSA最高会議議長
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:30:36
うぉぉぉやはり
貧困小国日本ちゃんなんかまだかわいいもんだな

だから政府が正式には発表していないでしょう
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:38:11

>>436 当時の高級軍人ってのはアメ公の犬だったシナ

日本兵を徹底的に始末した必殺仕事人   クソワロタ


http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9dc61647065a9a12f649571611e3ab50
>>462
山本五十六の戦後の評価って完全におかしいいもんな。
無能指揮官のいい例だよ。

特権階級てのはこの時代ですら庶民を踏み台に好き放題やってたんだよ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:01:22
元寇の役で鎌倉武士達は戦う前に「我こそは・・・」と直立不動で名乗りをあげていた
そのスキに元の兵士の放つ矢に射抜かれまくってバタバタと倒れていったのだ
その記録が元の文献に残っている
元の兵士どもは面白がってバカにしてたらしいww
これは楽勝だと思ったんだろうが神風で撃沈だ

日本民族は劣等民族なのさ
465某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 01:07:11
元の指揮官が遠距離から狙撃されて負傷
撤退したと言うケースも有るから
少数の兵力でも侮れるのかと言う事は有るだろうが
日本側も防壁等を利用し乍ら
基本的に集団で戦っていた訳だろうか
>>464
神風は吹いてない
実力で負けといてよく言うわ
神風は当時の実権を握っていた連中が、武士階級に報酬を払いたくなかったからでっち上げた話
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:20:48
国内の戦じゃないから敗者の所領を奪い、恩賞として与えることができなかった
>>464
違うよ
日本の戦死者はほとんどなし
シナチョンは20万死亡

0対20万という人類史上まれにみる日本の大勝

勇敢で智略に長けた日本軍に間抜けで臆病でバカなモンゴル奴隷のシナチョンが一方的にやられた戦争だよwww
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:21:51
アメリカは近い将来に新ドル発行か?
元寇でいかに日本軍が勇敢で緻密な戦略・戦術を立てて戦ったかは
西洋人の方がよく知ってる
知らないのはむしろ日本人やモンゴル奴隷として日本侵略して大敗したシナチョン
富士通顧問
「iPodは価格の4分の1が利益。アメリカは日本より進んでいる。」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354061.html

いまや知的財産という新たなところで戦わなくてはならない。

アップルのiPodは、299ドルの価格のうち、アップルの利益が75ドル。そして、73ドルが流通。
半導体などに75ドル、新興国などから調達した400点の部品で60ドル、16個の主要部品に15ドル、
そして、中国でのアセンブリに2ドルとなっている。

これを見ただけでも米国は、日本よりもはるかに進んでいる。ものを作れといっているだけでは
駄目ということを言っているようなものだ。日本の産業も心すべき問題である。製品の4分の1を
利益で得るような「悪知恵」が必要である。

インテルも、かつてDRAMの生産において、パッケージから出る放射能がエラーの原因になった
として、京セラにこれを解決させたが、この技術をインテルにだけ供給するという契約を行った。
これが他社が追いつけず、インテルの発展の基礎となった。

日本はソフトウェアの領域で、世界で通用するものを作るという発想がなかった。海外に出る
努力をしてこなかった反省がある。日本の顧客は要求が高い。そのきめ細かさに対応することに
精いっぱいで、世界に向くことができなかった。
472留学生:2010/03/16(火) 01:25:07
敵を前にして直立不動で自己紹介wwwwwwwwwww

これが劣等民族ニッポン人だwwwwwww
>>472
違うね
20万も一方的に殺した最強の戦士だ
もっとも相手は間抜けで臆病でバカな奴隷戦士シナチョンだがwww
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:31:13
日本を攻略してもアメリカみたく倒れるだけだな
資源もないし言うことも聞かないからね
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:33:02
>>472
経緯はどうあれ結果は負けて帰ったんだろ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:33:18
ロックフェラーとロスチャイルドではどちらが勢力が上なのかね?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:34:51
聖徳太子の時代でさえ大国と対等になろうとしてたのに・・・・
今の日本は・・・・・・・・・・・・
>>476
ロスチャイルドだと思うけど、アメの市場崩壊はロスチャの時代の終焉なんじゃないだろうか。
だから必死に買い支え指標も捏造する

ロスチャの中の人は自分達の時代の終わりを覚悟してるのだろうか
>>472
もっと正確に言うと
元寇における臆病で間抜けで残虐なモンゴル奴隷兵シナ・チョンの死者
22,500
+
130,500

日本側の死者
1274


こんな一方的な大勝利は人類の歴史上他にないだろうwwww
イランの「ユダヤホロコーストは捏造てっち上げ説」公式資料は
調べに調べ上げたかなりキチンとした資料らしいね。

アメリカは気に入らないからイランを叩き潰すんでしょう、例のイラクのように
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:42:14
今週の本棚:伊東光晴・評 『ルポ 貧困大国アメリカ2』=堤未果・著

 (岩波新書・756円)
 ◇学生や労働者、服役者も陥る地獄

 アメリカ社会の変貌(へんぼう)を克明に伝える力作である。とりあげられている主題は四つ。うち二つは日本では考えられないものである。
第一章は、大学生たちへの学費ローンの、日本でいえば、サラ金化、つまり高金利とすさまじい取り立ての現状である。
ケネディ、ジョンソンの時代まで、戦後のアメリカは、奨学金制度も充実し、学びやすい環境だった。
http://mainichi.jp/enta/book/news/20100314ddm015070019000c.html
ホロコースト否定だけにしとけばいいのに
911陰謀論も言ってるからな
ただの基地外だ
483480:2010/03/16(火) 01:42:30
誤字失礼しました
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:55:06
アメリカは腐った国になっちまったな
人間は我慢することを忘れると獣になるのだ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 01:56:53
アメリカの属国である日本も近い将来アメリカと同じくなるんだろう
それが構造改革なんだな
>>481

合衆国の大学の問題については、
ルモンド・ディプロマティークのこの記事がためになった。

「アメリカの大学、作られた財政危機」
クリストファー・ニューフィールド(Christopher Newfield)
カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授
ttp://www.diplo.jp/articles07/0709-3.html

ちなみに日本の大学の最近の制度変更の原因も
この記事のおかげでやっと見通しがついた。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:02:20
先進国の中では貧困率NO.1がアメリカで、2番が日本

日本は中途半端にアメリカの真似して大火傷した

日本は無理せずヨーロッパ型の安定した福祉国家を志向した方がいいと思う
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:04:25
アメリカのリーダー層は軍、政、官、財、学が協力して国家戦略を練る

日本は選挙と派閥、天下りと省益
>>464
それに付け加えるのなら、元寇のころの日本、とくに元寇に駆り出された九州の武家たちは、
源平の合戦から時間がかなり経過しており、完全に平和ボケ状態の中の戦争。
最初の元寇の時は、九州の御家人の自主参加で、全然、バラバラ。
が、二度目の元寇の時は、鎌倉幕府が統率した精鋭で、
全国で12万の兵力を動員している。
だから、元軍は上陸できず、そのうち、兵站が尽きて、撤収したところを
暴風に見舞われ、全滅。
「中国との対峙」 ポール・クルーグマン NYT
http://abetch.exblog.jp/10194311/
中国の政策が問題であるという感覚を読者の皆さんにも理解して頂くことにしよう。
中国は人民元を操作している(人民元安を続け、中国からの輸出を人為的に競争力
の高い状態にするために、人民元を売却し、外国通貨を購入している)という広範な
不満が出て来たのは2003年頃である。当時、中国は外貨準備を毎月約100億ドル
ずつ増やしており、2003年の時点で中国の経常収支(貿易収支に係る大まかな
評価基準である)は全体として460億ドルの黒字を計上していた。

現在、中国は2.4兆ドルという外貨準備に毎月300億ドル以上の積み増しを行っている。
IMFの見通しによると、今年、中国の経常収支黒字は4,500億ドル以上になるだろうという。
これは2003年の数値の10倍だ。これは、主要国がかつて追求した中で最も歪曲性の
高い為替レート政策である。

また、これは他の諸国に深刻なダメージを与える政策である。世界の主要経済国の
大半は流動性の罠に嵌っている。深刻な景気低迷に苦しんでいるが、既に金利がゼロ
水準であるために金利の引き下げでは景気回復を創出出来ない状態だ。中国は、
不当な貿易黒字を企図することで、事実上、こうした諸国に景気低迷を押し付けており、
被害を受けた諸国はその損失を埋め合わせることが出来ない。

「中国との対峙」 ポール・クルーグマン NYT
http://abetch.exblog.jp/10194311/

お前らの生活が苦しいのは中国のせい
中国企業が技術力をつけたり、日本企業の買収攻勢を強めると脅威になっていく
中国経済は“恩恵”から“脅威”へ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100311/215325/?P=1

内需を伸ばすには規制緩和や民営化と、個人保有の金融資産の流動化が必要だと説いている。
第97回 アジア経済社会サミットに出てわかったこと - 上山信一の「続・自治体改革の突破口」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100310/345598/

アフリカにそろり攻め入る日本企業
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2993
技術も用語も、日本のIT業界は輸入過多
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2945
COP10に関わる「遺伝子ビジネス」の理不尽な話
http://www.janjannews.jp/archives/2882842.html
日清製粉、業務用の小麦粉価格を値下げへ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsc1003151522013-n1.htm
2010年の株価を抑える3つの要因 新興国経済の成長で悪材料を跳ね返せるか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2995
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:55:20
中国は国際社会から締め出さないとな
>>491
しかし元を切り上げたら
日本企業の買収攻勢を一気に強めるだろう。
資金力の弱く技術力のある中小企業はどんどん狙われる。
これは本当に怖いよ。

技術を吸い上げて残りはポイッと捨てて
母国で生産しようって考える人は多いだろう。
どうにか防がないといけないが、いい方法はあるのか。
とりあえず元切り上げやもう数年間はまだ大丈夫かもだが
その後に一気に来るかもね・・・。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 02:59:36
中国は核落とされても平気とか言ってるしな
アメリカがどうにかできる相手じゃもうない
中国人の不動産やマンション購入に対して言う人がいるがそんなのはまだいいよ。
実際日本に投資されたんだし、富裕層が一時でも来たら金が回るし、税金も掛かる。
土地なんて沢山あるんだし、そこにアパートでも建築したらまた金が回る。

それよか技術とか根本的なものが怖い。
これだけは防がないといけないが、どうしたらいいものか。
497某研究者 ◆NITkxmpUgI :2010/03/16(火) 03:18:35
NYはサマータイム、さて延期の理由は何だろうWS2
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201003150003/

突然9月に延期されたのは何なのかだろうし
米暴落は8月以降かも知れぬが
欧州や中国が先にやられる可能性も有る訳だろうか
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 03:29:40
この国ももう終わりか
日本は鎖国しましょう
【東京アウトローズ一行情報】東証1部・通販大手で社長の「セクハラ」疑惑が急浮上
http://outlaws.livedoor.biz/archives/2486973.html
マスゴミの偏向報道、自爆なのか? 自分らの首を外資に差し出すための・・・・