テンプレ1 Q:日本は財政破綻するの? A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り 政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。 ※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。 ※日本は世界最大の純債権国です。 Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの? A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。 逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。 通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ 後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。 Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの? A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値 も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。 Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの? A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば 百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。 そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、 100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。 彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2 Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの? A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、 生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので 税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が 高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、 その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。 また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、 日本の外需を拡大してくれるでしょう。 Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか? A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。 より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、 特定の政治勢力だけに与するものではありません。 ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、 現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。 Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの? A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら 経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。 経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3 Q:貿易黒字っていいことじゃないの? A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。 つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを買ってもらっているのです。 これを外需依存といいます。 これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。 ※参考:ISバランス Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない? A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。 貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。 そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。 さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。 →内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。 Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ! A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。 ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。 また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。 円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。 一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど) ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。 ※参考:リカードの比較優位説 Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ A:インフレとバブルは違います。 仮にバブルが発生し弾けたとしても 中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。 バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
■コテ紹介 [だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。 [おぷーな]人気者。ワゴンの中のデフレの神様。 [梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらしのなく頃に [だいまおう]年配の自営業者(外商、小売、外食を本業。副業で不動産屋)。ゼロ金利後の日銀スレ出身。孫かわいい。 [ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。 [くまきち]元派遣の人 変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。早期の復活を切望されている。 [ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w [カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。 [池田です]通称池田くん 財政再建 民営化 日本は成長できない論者 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼 ---- [インタゲ厨] 金融政策においてインタゲ以外の政策を認めないため付けられた。 [かわいいイチゴ]フラットな2項対立から逃げられない。 [経済学帝国主義]すべての経済スレが議論している ---- [B層茶髪フーリター]氷河期世代の自称「非正規のエリート」w しかし株成金らしい。 口癖「gdgd」。金棒所有者。 [254号]いぶし銀。 また見かけない。 [愚民]チョイ悪オヤジ。 [世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。 [諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。コピペを繰り返しテンプレ貼りを妨害する荒らし。 [財政馬鹿厨]基本的に名無しで参加。日銀を徹底的に批判しないものはすべからく財政馬鹿と罵るのがお気に入り。今日もまたレッテル張りを駆使して戦い続ける。 [心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。 [吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです。吉野家LOVEの自作自演集団。 [吉野家L0VE] KY。竹中信者。ネカマとして自作自演をするなど、致命的ミスがばれた。テンプレ貼りすら出来ない池沼。 [ラサ]小林よしのりファン。ブログに電波理論満載。 [ぞうさん]インタゲスレの「>」説。
自民党を政権から追い出したら与謝野や谷垣に占拠されたでござる
ベーシックインカムより国民総背番号制導入して欧米で実績のある給付つき税額控除の方がいいと思うな
>>8 与謝野が権力ふるってんのは麻生政権から。安部政権では高橋洋一に消費税増税潰された。
高橋洋一はみんなの党のブレーンみたいだな
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/10(水) 17:51:54
わざわざ民間に官僚集団を集めたんだから当然の流れだな
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/10(水) 18:51:30
ゆうちょ180兆円が小沢に使われました。 不起訴処分の取引に! 目くらましの地方融資に騙されないように。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/10(水) 19:23:06
例えば、インフレになるまで財政出動をする。もし、どれほど財政出動しても インフレにならないのならば、無税国家が出来る。 バーナンキの背理法が、財政出動にも転用出来る・・・わけはない。 為替介入と似ているかな。売りは無限に出来るが、買いは有限である。
日銀にもっと緩和しろやと言ったりしてちょっと菅を見直してたのに、 過剰流動性がうんたらとか言い出しちゃったりしてるし、 日銀に洗脳されちゃったのかしら。
17 :
ほかろん :2010/02/10(水) 22:05:35
ほんと民主は(とーしろに)期待だけさせておいて 何もしない & 真逆に走るだからタチが悪いな。
ベーシックインカムを導入する
しなくて良い。
した方がよい
消費税廃止したほうが、効果が高く費用が少なくて済む。
まあ、それでも構わないけど。大して変わらないと思うよ。 消費に関しては基本的に所得効果だから。
逆進性の緩和策という点ではBIの方が上だ。 年収一億円の人と年収100万円の人の 貰える額がまったく同じだからな。 消費の「額」は一億もらっている人の方が多いのが普通だ。 消費税を減税した場合は、所得税の累進強化、 相続税の増税まではどこかでやらなければダメだろうね。
■問題:政府が100万円を全国民に支給するとどうなるか →@ケインズ型消費関数により消費増加 →Aリカードの中立命題により無意味 財政赤字が深刻な日本では、財政出動は将来の増税によって賄われると予想されるから 流動性制約にある家計以外は支出が見込めない。 というのが代表的な@への反論のリカードの中立命題であるが、果たしてこの理論は現実と妥当するのか疑問。 そして、ケインズ型消費関数による消費増加、可処分所得が増加することによる消費の増大は 個人的に国民経済計算年報で見たところによると平均消費性向は上昇傾向にあるのだから 毎期の所得を政府により(確実に)上昇させてあげれば問題なく消費は増加するように思える。 ※通常の金融政策はこの場合考慮しなくても、この問題の考え方は変わらない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雑感:財政赤字をいずれ増税により賄うという合理的期待を財政赤字を伴う財政支出は伴うのだから 結局はルーカス批判を超えられない。ルーカスの非現実的な仮定がどうしてこれほどまで 支持されているのか。ルーカス理論は、合理的期待形成仮説をかなり教条的に持ち込み 人々の物価についての合理的な予測がほぼ常に的中していて、期待物価水準と実際物価水準が 高い確率で一致することを仮定している。これが元々おかしいのだ。 セイ法則に見られるように特殊な理論であるのだろうか。だとしたら、なぜこれほど学者に受容されているのか。 期待というあまりに感覚的な部分に拠るのではちょっと・・・と思う。 ルーカスの呪縛から逃れられない理論家ばかり(恐れ多いがw)ではあるが 経験的に公的支出は総需要の形成に供しているのだから、政府は恐れずやってもらいたいものだ。
フルタチの番組でブラジルの貧困層の消費が元気とやってたな
>>24 所得が多いほうが、消費性向は下がるってのは分かるよね。
つまり、ベーシックインカムやって所得が増えると、その分
消費性向は下がる。消費に回る額は増えるものの、率、効果は
下がっていく。支出に見合う効果はない。
政府支出の効果がプラスの効果をもつ場合というのは、以下の要約でよいか? ・政府消費 流動性制約:無駄な政府消費でも一時的にプラス効果を持つが長期的にはマイナス効果 流動性制約がない家計にとっては、一時的にも長期的にもマイナス効果 ・公共投資 社会資本に正の外部性があるケースに限り長期的にもプラスの効果を持つ。
30 :
ほかろん :2010/02/11(木) 00:29:48
まぁ貨幣論的な思考実験としては有意義かも知れないが、 本気でお金が貰えるかも知れない。。。とか考えちゃうところが sage名なしのアホなところ(失笑) 財政支出効果を必死に宣伝してるところも微笑ましいな。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/11(木) 00:32:38
【生放送】医療大麻喫煙中【アメリカ】
http://www.ustream.tv/channel/mmlf00 ナリケン曰く(USTREAM 2010_2_6-7)
クローン病の患者は一日20錠の薬を飲まなくてはいけない
年間にすると約7000錠のケミカル錠剤を飲む必要がある
これは金額にすると年間250万円程度の金になる
このお金は患者が支払うのではなく日本人の税金から支払われている
驚くべきことにクーロン病の治療薬として
一日2〜3グラムの大麻喫煙が20錠の錠剤と同等の効果がある
しかも大麻は副作用が非常に小さく身体に負担も少ない
しかしケミカルの錠剤から大麻へ治療の転換を行うと
クーロン病患者一人あたり年間250万円の金額が製薬会社に払われなくなる
また「厚生労働省」と「製薬会社」には密接なつながりがある
日本で大麻が解禁されない理由がここにある
※現在の日本人のクローン病患者数が25,000人以上いるため
クローン病だけで毎年625億円以上の金が日本人の税金から
「製薬会社」に支払われている計算になる
32 :
ほかろん :2010/02/11(木) 01:11:24
BIが無ければ働いて稼がねばならないから、毎月20万ぐらいは所得があって消費もするが、 BIの5万円でカスカスの生活をする人が増えれば、総消費が激しく落ち込むのは明らかだろうに。 BIを主張するなら経済厚生方面からじゃないとムリポ
33 :
ほかろん :2010/02/11(木) 01:13:42
経済厚生ってか幸福論とか哲学かな
>>32 BIの是非はともかくとして、人間が少ない収入で満足するような生き物ならバブルなんぞ起こらんw
基礎収入が増えようが、儲ける機会があれば儲けようとする貪欲な生き物が人間。
そもそも、人間がそんな慎ましい生き物なら、貨幣なんてシステムで消費権を制限する必要がないw
ところで、バブルと言えば、中国は本格的に不動産バブル沈静化に乗り出してるようだな。
日本みたいに法規制と金融引き締めと財政緊縮を一度にやって、全てを破壊するような
間抜けな真似はしないだろうが。
まあ、うまく軟着陸できようが失敗しようが、これだけは確実。
中国の景気は昨年後半が頂点だったということだ。
数年後には「2009年から2010年初頭はまだ景気が良かったなあ」と言われるようになるだろう。
>>34 >BIの是非はともかくとして、人間が少ない収入で満足するような生き物ならバブルなんぞ起こらんw
>基礎収入が増えようが、儲ける機会があれば儲けようとする貪欲な生き物が人間。
というより、賃金にインセンティブがなく、名目賃金の上昇が
需要、供給に中立だったらインフレは発生するはずもなく、
また、金融政策でインフレ率をコントロールすることは不可能になり、
唯一財政出動による「政府による消費」とそれに付随する設備投資
のみが有効需要を生み出す原動力となる訳だが、
これってクー理論と同じレベルの話じゃないか?あるいは
貨幣中立説?
>>35 あるいはこうか?
「所得効果は存在せず、所得は消費に対して中立であり、
所得が増えても限界消費は常に0ですべて貯蓄に回る。
したがって、賃金上昇により貯蓄率はどんどん上昇し、
デフレになってしまう」
ということか。
経済学を友人のノート丸写しでろくに理解もせずに商業系の大学を出てしまったのですが このスレを理解するのに何か良い経済学の入門書ってありますか? 本屋で平積みしてあった分かりやすそうな本(名前と著者は忘れてしまった)を立ち読みしてみたけど 途中で「借金を返す為に消費税を上げなくてはならない」なんてことが書いてあったので読むのを止めた
>>38 自己レス
思い出した、立ち読みしてたのは木暮太一って人の本
>>38 マジメにやるなら、
スティグリッツ入門経済学
マンキュー入門経済学
入門経済学(伊藤 元重 (著))
のどれか一冊。
最低限でいいから楽に理解したいなら、経済学入門塾シリーズ。
っとかどうだろうか。
社説:日本の債務懸念は行き過ぎ2010.02.10(Wed) Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750 日本が他国と違う4つのポイント
要するに、日本は今のところ、まだ財政のブレーキを踏む必要はないということだ。むしろ、もう少しの間、
緩和型の財政政策を通じて景気回復を確かなものにした方がいい。ただし、ある一点において、日本は
慢心しすぎている。デフレとの戦いがそれだ。
物価の下落について、日銀ほどのんびり構えている中央銀行はほかにない。日本のデフレは下降スパイラル
には至っていないものの、ある悪影響をもたらした。日本では、現金を溜め込むことが賢明な投資となっているのだ。
それと同じくらいまずいことに、GDPに対する債務比率は、その指標の分母である名目GDPと足並みを
揃えて悪化してきた。日銀はもっと対策を講じる必要がある。日本国債の買い入れを増やし、一部の
債務をマネタイズ(貨幣化)してもいいだろう。
日本の財政状況は見た目ほどには悪くないとはいえ、名目GDPが多少なりとも成長すればずっと見栄えがよくなるはずだ。
公務員制度廃止こそが景気回復の1丁目1番地。景気回復のすべて。 公務員の行っていた業務は複数の社会的企業にやらせればいい。 社会的企業にやらせる理由は、民とは異なり、公で保つため。 イギリスでは市場にもなっていて、アメリカでは学生の就職ランキング上位。 社会的企業は需要を読むのがうまい。 公務員業務は潜在的需要も期待される。 現在の公務員はすべて戦闘地域に派兵。派兵しきれない分は時給500円にする。 2人殺害の石巻の少年は、戦闘地域に丸腰の食糧補給なしで派兵する。 小泉のような叫び方で、俺のような公務員改革こそ景気回復の1丁目1番地と叫べばよい。 さらに、公務員は全員大量殺人事件の被告と叫べばよい。 俺のやり方では公務員人件費の概念がなくなる。 社会的企業にかかる委託費は今までの公務員人件費の1割を想定。 小泉はかつて公務員5割削減、公務員人件費5割削減と言ったのだから、さらに強くしないと無意味。 わが商工会議所連中は、民主は民間事業規制撤廃をしないから公約違反と叫んでいる。それを最優先にしろと。 それは岡田や原口あたりが言っている経済規制撤廃と同じじゃん。 ストロー現象発生して、東京集中も当然と言っている。 その分は、日経や竹中の主張のように地方経済は外資を呼び込んで支えてもらえば問題なしだと。
トヨタの問題、円安に触れないかなと横島。 政府がリコール以外対処しようとしていないのも、気がかり。 製造の国内回帰の絶好のチャンスじゃないか。
>>43 だから、需要が足りていないのに公務員を廃止する必要があるんだよ。
公務員が多ければ多いほど需要は増える。
逆に公務員を減らせば確実に需要は落ち込む。
ここで民間に任せれば、民間は儲かることしかやらないから、
サービスの質量はともに低下する。
そして、今まで受けられていた行政サービスも落ち込み、
貯蓄率は跳ね上がり、投資は完全にストップして恐慌状態に陥る。
コストが問題になる・・・需要が多すぎて高インフレになっているとき
(インフレ率5%以上)
コストが必要になる・・・需要が足りなすぎてデフレになっているとき
日本は明らかにコスト(費用)が不足している。
46 :
43 :2010/02/11(木) 15:37:00
>>45 純然たる民間にやらせたらそういう弊害になるので、社会的企業に限定。
公務員を減らして公共投資を削減する =需要が減少×生涯所得の減少 =貯蓄率の増大 =デフレ&失業率の上昇 =乗数効果の減少 =経済政策の効果の減少 =民間投資の縮小 =信用収縮 =恐慌
48 :
46 :2010/02/11(木) 15:46:32
>>47 公務員人件費削減した分の半分は国民にベーシックインカム類似。
半分は国債償還。
インフレにならない限り、コスト削減は不可能。 しかも、国民一人当たりの公務員数は 先進国で最低レベル。 これ以上、公務員を減らしたら、民間のコストばかりが 増える一方、成長率、潜在成長率とも落ち込み、 経済がなりたたなくなる。 既にカニバリズム経済とでも言うべき状態になる 日本に更にカニバリズムを強化するような政策を 取れば、ほとんど何も残らなくなるだろう。
>>48 公務員削減による労働市場の需給悪化から、
ほとんど国民総公務員にしなければならないだろうね。
国債発行で民間人の給与を全額支払っても
間に合わないかもしれない。つまり、事実上の社会主義。
そもそも、民間企業に雇用を維持する能力がないから失業率は 上がり、一方で賃金も削減されている。したがって、民間人を 増やしたり、外国人労働者を受け入れるという政策は間違いなく、 雇用を更に不安定化させ、企業業績を悪化させ、倒産件数は どんどん増えていくだろう。 結果的に銀行や大企業などの巨大資本家ら順番に国有化が 進んで、民間人の殆どが国から何らかの援助を受けることになる であろう。
お前ら長期的な問題と短期的な問題分けろよ。 ベーシックインカムなんか乞食に金やるのと同じで一回やれば止めるのは難しいぞ。
>>52 別に止めんでも、定額BIならインフレ率が上がるにつれて、実質額はどんどん下がる。
インフレ下ではそういう資源配分の調整は容易。
結局の所、年金や公務員給与が過大になってるのは20年デフレのせいなんだから。
制度の趣旨から考えると生活費が上がる分の増額が必要になりそうだな
55 :
ほかろん :2010/02/11(木) 17:37:58
それBIの定義である「生活しうる最低限の所得」から外れて、BIじゃ無いからw
定額給付金同様に、制度の主旨をあくまで景気対策とすれば良い。 つか、BIじゃなくて消費補助金とかでいいな。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/11(木) 18:24:47
小泉元総理大臣は、米国ヘッチファンドに奪われた。日本金融資産を守るため 護送船団ではなく、銀行郵政銀行の自己責任体制を作り自由な金融活動を 認めた。 そのおかげで今回のサブプライム金融詐欺に日本の銀行は騙されないで済んだのだ。 つまり、小泉元首相が米国金融詐欺商法から日本の金融界を守るシステムを作ったのだ。 それが出来なかった盧武鉉韓国は米国に韓国金融を騙し取られ破綻寸前にまでなり またも日本は韓国を救済したのだ。 またもとは、ヘッチファンド詐欺のとき7兆円100年後完済でIMFを通じて貸し付けて韓国を 救済し全く返済が終わらない内にまたもIMFを通じて今回は10兆円救済をしたのだ。 売国奴と言うなら米国に韓国資産を奪われる体制を作った韓国大統領のことだろう。 小泉元首相は、米国に日本資産を奪われないシステムを作った総理なのだ。 鳩山由紀夫のような日本人の主権=地方公務員選択権を外国人に売るつもりの 民主党党首鳩山由紀夫脱税者とは、訳が違うのだ。
BI導入時は政府支出が増額されるから、財政出動になる。 だから、 1年目 BIを政府紙幣+公共事業など 2年目 BIを国債発行 3年目 BIを税収から でいいと思うよ。1年目でリフレ、2年目で生活の安定から来る 乗数効果の向上(貯蓄率の低下)、3年目以降は膨らむ社会保障費の 抑制という効果を狙う。
消費税の減税・廃止は即効性はないが、中長期的には これ以上の経済対策はないってのは、既定かと。
>>60 消費税減税は即効性無いか?
短期的には所得効果、長期的には生産性の向上に寄与するだろう。
BIも同じような効果はあると思うぞ。
>>61 >生活が安定したら、貯蓄率上がるがな。
それは所得が増えて限界貯蓄率が増えた場合の
話だろう。それはそれで構わない訳で。
20代の貯蓄率が過去最高になっているのは、
将来不安からだろ?それを無くせば、短期的には
貯蓄率の低下になる。所得の増加が消費、物価に
中立というなら話は別だが。
いっそ、負の消費税でもいいな。
>>63 もう少しきちんと説明すれば、デフレの間はインフレよりも
貯蓄率が高い。だから、インフレになる過程では、所得が増えても
貯蓄率は下がる。それは乗数効果にも現れている。
80年代と現代では乗数効果は80年代の方が高い。
もし、所得が減って必ず貯蓄が下がるなら、預金超過は発生せず、
デフレは放置しても構わないということになる。(合理的期待形成)
これは流動性の罠でも説明がつく。どんなに金利が低下し、
債券価格が上がっても、流動性選好から債券ではなく、
現金が選好される。したがって、所得が減っても貯蓄率は下がらない。
逆に預金を切り崩さないと生活できないほど貧困が進み、
預金超過が解消されるような事態になると、こんどは加速度的に
インフレが進むことにもなる。その場合は、需要が増えるというより、
供給不足によるインフレということになる。資本を切り売りしながら
物を買う経済ということだ。
どうしてもBIとリフレをこじつけたい乞食が多いな。 最低の所得水準っていう名目でやれば、それが最低に足りないものなら公約違反になる。 だから景気対策としてはBIは愚策そのもの。
ま、結局何もできないってことだなw 20年も何もできなかったんだから、これから何かできるわけがない。 いっそ消費税上げて、徹底的に緊縮財政取って全てを破壊し尽くすのもいいんじゃないの? これが唯一の現実的リフレ案だなw
>>67 それをリフレというならねw
東京に原爆を落とすとかw
公務員の待遇下げろって声は多いけど、実際に下げると問題があるので・・・ 公務員給与の一部を半年くらいで紙クズになる消費期限付きの通貨で支払ってはどうだろうか。
それなら政府紙幣発行が一番安くて簡単だ。 公務員だけ、という制度を作った瞬間に新たな組織が 日本全国に増殖する。
>それなら政府紙幣発行が一番安くて簡単だ。 政府紙幣発行という時点で実現可能性が著しく低いわけだが。 政治的に不可能な政策であれこれ想像しても、「妄想乙」で片付けられるわけで・・・
>>25 支給後の賃金が以前に比べてどれくらい増加するかで消費の増加も変わってくる。あとは支給後に増税計画がいつから開始されるかで
消費は制約される。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/11(木) 20:55:13
>>71 これはその通りだな、政府紙幣なんか発行できたとしても日銀は売りオペできるわけで。
政府紙幣は問題をより複雑にさせるものとしか思えない。
宮台: 産業構造の変革が遅れ、売れるモノを作っていないのが問題で、余剰の生産設備を埋める需要を喚起しようとする財政出動は馬鹿げている──
これは、池尾先生の著書を読めば納得できますし、考えてみれば子供にも分かる理屈で、広く浸透しないのが不思議です。
小宮隆太郎先生の言う「原始的なケインズ主義」、つまり「不況期には政府支出や金融緩和で需要を喚起すべし」という発想は、
20〜30年前にアメリカでもヨーロッパでもなくなりましたが、なぜ日本には根強く残っているのでしょうか?
マル激!メールマガジン 2010年2月10日号より(発行者:ビデオニュース・ドットコム
ttp://www.videonews.com/ )
>>71 >公務員給与の一部を半年くらいで紙クズになる消費期限付きの通貨で支払ってはどうだろうか。
どう考えたって政府紙幣より実現性低いだろうがw
>>74 日本以外の国はすべてケインジアンになっているんだけどね。
さらに言えば、日本だけが金融緩和策をしていないから、
どんどん貨幣価値だけが服らんでいる。
そもそも、金融政策まで否定しているという話はどこから出てきたのか?
>>72 それは、やはり恒常所得仮説による考えだな
政府の現金支給による所得のかさあげが複数年に及ぶ場合はどうなる?
その間に、凍りついたマネーサプライを動き出させれば良いのだ。
可処分所得の増加に消費(民間最終消費)が連動している(安定した消費性向を見せている)
のだから、現金支給が複数年の場合は、賃金がどう変わるかは重要なのだろうか?
>>74 それって結局
・消費性向が落ちた
・(経済全体の)乗数効果が働かない
とかっていう90年代の新しい古典派の主張に終始するよね
>>77 アメリカへの売国、ネオリベで清和会と代わらないみんなの党はいらん。
渡辺喜美のことは小泉が絶賛しているじゃん。
小泉は渡辺喜美が離党した時にもっと早く連絡してくれていればと嘆いていた。
清和会は以前、国債の直接引き受けを正式に提言していたよな それも相続税免除なんて異物抜きの純粋の引き受けを
ケケ中をリフレ教に洗脳したのは暗黒卿の功績。
>>81 だったらリフレから程遠い糞ミンス信仰してろよカス、G7で財政再建明言したマヌケの財務大臣崇拝してよ。
あいつがちょこっとでもリフレに理解があると思ってた俺が甘かった。
日銀のアコード結ぶ話はどうなった?相変わらず白川を野放しか、あ?
スルーしろ今北 意見が正しいか正しくないか以前の問題だから こういうのは放置したほうがいい
一番最初に必要なのは、金融緩和であって極端な話、国債の購入でなくてもよい。 支出を増やすことを意味するなら、製造業の社債等を買って設備投資を促しても 効果は同じ。日銀が政府保証を欲しがればくれてやればいい。どっちみち日銀を 保証するのは、政府なのだから。国債買わせて、財出による利権を狙ってるんじゃないか。
陰謀論はいりません。
>>85 量的緩和、になるのか。要するに流動性を供給するべきってことだろうが
投資の限界効率または予想利潤率があまりにも低いので効果は薄いだろう
>>79 その通り。したがって、「財源はインフレ税」が正解。
インフレにならない限り所得は増え続ける。したがって、
インフレになるまで消費は増やせる。さらに、成長による
かさ上げでインフレになっても、ある程度消費は増えつづけるだろう。
インフレが問題になり始めたら、財源は「税収」に切り替えれば良い。
一般理論第19章 「もし労働組合が貨幣賃金を下げることを本当に受け入れるのなら、 完全雇用は達成されることになり、そこでより効果的な金融政策が 遂行されることになり、何もわざわざ中央銀行が経済に口をはさむことはない」
だが、実際には貨幣賃金はほとんど下がらない。だから、金融緩和策が 必要となる訳だ。
リフレ派が束になっても敵わない影響力が宮台にはあるし リフレ完全否定されちゃったんだからツラいよな。
>>88 財源を国債にした場合、実際人々の行動はどうなるのか?
ここを問題にしたいのだ
・リカードの中立命題により、完全に無意味なのか
・完全な予想など存在しないので流動性は改善するのか
実際的に人々の行動が、短期的な消費関数に左右されるのならば
少なくともインフレギャップ発生までは急激な価格上昇を伴わない
消費需要が継続すると思う、というのは最初に書いたな
(ここにいる人はたいていこのなんとなーくな意見に賛同してくれるだろうな
両極端の学説を疑問も持たずに使用しているコテハンもいるがw)
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/11(木) 22:05:28
>>91 ないないw。
こいつが日米同盟について語ってんの見たことないか?
2ちゃんねらークラスでもこいつの経済の発言を真面目に受け取るやつなんていないから。
日本の場合には、インフレターゲット論はデフレ対策として唱えられてきた。 デフレが問題なのは、一つには名目金利がゼロであっても(デフレを考慮すると)実質金利はプラスになる からだ。デフレが続く限り政府は金利を低く抑え続けるとわかっていれば、市場参加者は、 長期実質金利がやがて低下することを確信して、消費や投資にもっとカネを使う気になるだろうと、 インフレターゲット論者は主張する。日本の場合のインフレターゲット論の問題点は、それが 短期的に間違った変数に着目することにあり、インフレターゲット政策への コミットメントが信用できるものだとすれば、そのために金融当局は間違った戦略を長期にわたって 推進することになる。
>>79 複数年に分けると消費計画が立ちづらくなるし、政府の増税計画と
整合性を取りづらくなるのではないだろうか。支給額がまとまっている
ほうが消費選択の幅が広がるからより優れていると思われる。
消費を増やすために財政出動で支給しているのだから賃金(所得)
増加が見込めなければ消費拡大は望めないのは複数年でも差は
ないと考えます。
>>95 基本的に金融政策で需要を管理しようとしないから、
計画経済みたいなおかしな話になる。
需要見込が成り立つなら、生産計画を立てて
全て国営でやった方が確実で効率が良くならなければ
おかしい。
だが、実際には需要見込は必ず外れ、生産性の
悪い箱物だけがどんどん作られる。だから、デフレの今から
増税計画なんて必要ないし、需要は需給ギャップを埋めることだけ
考えて行えばいい。後の調整は金融政策で行うしない。
近年国と地方自治体含めた最強の緊縮予算は、東国原就任直後の宮崎県の19%削減予算?
98 :
ほかろん :2010/02/11(木) 23:23:46
なんだろうね。 最終的に何が言いたいのか理解不能sage名なしは。 誤った変数云々なんて言ってる所はしばらく前からこのスレに居たみたいだが、 こんな抑揚のない文を書くやつは居なかったが。。。 コピペか?
99 :
ほかろん :2010/02/11(木) 23:30:41
ぁぁ離脱症状かw リタリンのんでるって言ってたもんな。
結論から言えば民主党政権にはまったく期待できないということだな。
>>95 (複数年にわたってというのは、百万円を複数に分けるのではなくて
百万円を毎年度実施するという意味)
雇用者報酬減=所得低下ー>需要減ー>名目GDP減
につながっているのだから、所得を政府がかさ上げして
需要を喚起すれば・・・、という問題提起。
お堅い言葉でまとめていくなら
政府消費の増加が国債により実行される場合に、リカードの中立命題が成立すると仮定するならば
効果は、政府消費を当期の増税によりまかなった場合と同じく、再分配政策の効果次第となる。
中立命題が成立しないと仮定するならば、国債発行の増加は民間の金融資産の増加であるのだから
資産増加がもたらす消費喚起効果、もしくはポートフォリオバランス効果により実物資産の価格が上昇
消費増加というメカニズムが働く。
しかし、後者の中立命題不成立の話から出てくる理屈は、「長期的にも政府支出はプラス」というもの。
国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈では
完全雇用・不完全雇用如何に関わらず、無限大に国債を発行すれば純資産も無限大になって
消費もどんどん増えることになる。
これはおかしい。だが、中立命題も怪しい。いったいどれが正しいのか?
ということで、それを考えてもらうためにここで質問をしているわけ。
政府支出増と民間消費増がデータで正の相関があるからといって
その相関関係をロジックに因果関係を語ってはいけないのだ。
ほかろんは例の自民信者が憑依しちゃっているの?
103 :
ほかろん :2010/02/12(金) 00:35:22
てか何で、政府支出増→民間所得増→消費増 もしくは、政府支出増→民間投資増→民間所得増→消費増 って考えないのか不思議だな。
104 :
ほかろん :2010/02/12(金) 00:45:58
しかし民主はカネを使わない景気対策として、 地域ごとにゴールデンウィークをずらすとかを本気で考えてるらしいな。 そんなパッチワークで本気で景気が良くなると考えてるのかねぇ〜 てか、予算編成終了後にあえて経済成長戦略をブチ上げたのは、本気で 景気対策に予算を付けない気だったんだな。
ほかろんの中の人は自民bot?
106 :
ほかろん :2010/02/12(金) 00:50:35
民主の経済政策を批判してるだけですが何か?
107 :
ほかろん :2010/02/12(金) 01:11:12
セーフティネットだって民主にやらせれば、雇用調整助成金とか雇用保険の延長とか 結局支持層である雇用保険加入者(組合員)にしか恩恵が無いわけで、 新卒の就職浪人とか、既にリストラ済みの人・フリーランサー・個人商店とか は死んでいいよ的な態度はまったくもって許せんな。
ほかろん
一行目は、
>>25 でいうと@だろう。または
>>29 の流動性制約
二行目は、クラウドアウトを考慮しないのなら
それはそれでいいが、その場合正の外部性を常に適用しなければならないのでは?
もしくは、ストックベースでは借り入れ主体である企業に関しては
投資の四番バッターである設備投資に流動性制約がほぼ有効的ということでいいか?
またこれは、長期的な話しを盛り込んだ上での仮定である。
一時的には政府支出がプラスであるのは、流動性制約があるが
政府支出は長期的(みな死んでいるような長期ではない)にはマイナス、もしくは中立となる。
データの解釈の裏側にある理屈に興味がある。相関を因果として使ってはいけない。
(なぜ考えないのか不思議だ、というが、古株であるコテハンの君が
既に書いてあることをあえて無視していることのほうが疑問だ。
名無しで書いてあるから、見逃したというだけなら謝ろう)
109 :
ほかろん :2010/02/12(金) 01:21:04
いったい何の一行目と二行目なんだよ。 よっぽどコミニュケーション能力が低いのか、相手に伝えるのが下手なんだな。 それにほとんどsage名なしのカキコだから、おまえの文意を読み取れって言ったってムリ。 コテにしろって。
110 :
ほかろん :2010/02/12(金) 01:28:12
>ストックベースでは借り入れ主体である企業に関しては 投資の四番バッターである設備投資に流動性制約がほぼ有効的ということでいいか? いったいこれは何が言いたいんだ? 制約が有効的ってことは、有効なのは投資を抑制することに対してか? まったくもって文意が意味不明。
>>109 失礼
>>103 の一行目と二行目である
25、29、101などがこちらの意見。
今主張していることの論点と質問の整理はなるべくひとつのレスで行っているつもりなので
コテをつける気はない。それに、どうせそれほど書き込まない
>>110 つまり流動性制約にある家計と同じく
借り入れ主体である企業は、流動性制約が設備投資をする上での意思決定に
働いているのでは?ということ。
先に言っておくが資本の限界効率などで、インセンティブが与えられるというのなら平時の話で
流動性の罠である状態での、政府支出増ー>民間投資増のメカニズムとしては不適切だろう。
これは、異論があるならどうぞ言ってほしい。
そもそも、こちらとしても政府支出増加で民間投資・民間消費が活発になってほしいのだ。
しかし、それは先にも言ったが相関があるのみで、明確な因果として自分は理解出来ていない。
112 :
ほかろん :2010/02/12(金) 02:06:56
ぁぁ何度か読み返してみると理解できてくる部分もあるなw 政府支出増→民間投資増 のところを怪訝に感じてるんだな。 つまりは政府が新幹線を通すって決めれば、企業は技術開発したり人員を確保したり重機を揃えたりで 投資も増えるでしょってこと。まぁデフレギャップに比して小さいには小さいが、 そにな努力を重ねて少しでも民間投資を誘発していかないと金融緩和の効果も出てこないってことだな。
113 :
ほかろん :2010/02/12(金) 02:13:12
あと、政府支出がプラスかマイナスかってのも何に対してかが不明。 GDPに対してなら定義により常にプラス。
114 :
ほかろん :2010/02/12(金) 02:14:01
まぁ続きは明日。コテにしろって。
>>112 政府支出増がそのような正の相関を持っていることは十二分に承知しているし
それを自分の主張の軸にもしているが、そのメカニズムにある理屈が知りたい。
なぜ他人が消費を増やしたら自分も消費を増やすのか?
結論が根拠より先にきてはいけない。
企業の予想利潤率の増加を促す、の一点のみを言っているようだが
短期的には政府支出増は投資を刺激する。つまり単年度ではGDPはプラスだ
しかし、GDPギャップは毎年発生する。ではその度にまた同じ額の財政をうつのか。
それでは、誘発されていないので、それは定理通り政策無効になる。
つまり、予想利潤率の増加を促す政府支出というのは
資金配分のアロケーションを進める政策などであろうか?その場合、政府は
そのような「ゆがみ」を発見・是正出来るのだろうか。以上疑問。
>>113 定義により、というのはY=I+C+G+X-IMのことだろうか
政府支出が完全に民間需要をクラウドアウトした場合は中立である。
もしくは、将来の増税を織り込み、貨幣需要が増加し不況定常状態になるやもしれない。
おそらく言いたいことは、(短期的には)政府支出はGDPを増やす効果がある、ということだろう
ただ、長期的に考えるとそうではない、というのが私の疑問のそもそもの出発点。
追伸;コテは性格上合わないし、それほど多く書き込む気もそんなにない。
今はただ、悩んでいるからここで書かせていただいているだけだ
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/12(金) 06:09:01
デフレは悪って近代経済学に明らかに洗脳されすぎだよな 例えば食料価格が暴落すると、インフレによる飢餓で苦しむアジア・アフリカの貧民に食料が行き渡ることにもなるんだしな
>>96 そういうスタンスで財政を扱うから消費が増えることもなくなるのでは、
計画っていうのはスケジュールという意味でつかっていて、スケジュール
なき財政政策は個々の消費インセンティヴを非合理なものに変えて
しまうのではないか。無計画な消費(浪費)がどのような事態をまねく
かはマクロでもミクロでも同じであるように思える。増税スケジュールが
分からない支給には、リカードの中立命題の「合理性」で判断されて
消費が保留される割合は高くなっていくのではないだろうか。
もっと単純化して云うと、モラルハザードをまねくような財政は出すな!
になるかもしれない。あなかしこ
>>116 世界規模のデフレねえw
馬鹿馬鹿しい。
>>99 たしかに行動が異常な奴がいるな。
一晩中かきこんでいたっぽい。
2ちゃんにいっぱい湧いてるにわかリフレよりずっと頭のよさそうな 日銀や財務省のインテリ集団が鼻で笑ってるってことは 将来に禍根を残すななんつーマヌケな台所感覚ではなくて もっと重大な欠陥をリフレに見出してるんじゃないのかね。
政府が日銀と一体となって金融緩和するって表現に違和感を感じますな 独立性を保ってる 日銀からすれば、政府は我々のやってることに指をくわえてみてればいいという見方でしょうな
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/12(金) 12:28:27
>>123 おまえさぁ…実質金利と名目金利の違いくらい知っとけよ
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/12(金) 12:31:55
最近、すき屋の店舗が増えているが、吉野家、松屋に比べて 店員が死んでいる様な感じを受けるのはなぜだろう…。 なにか危険なのだろうか。
126 :
ほかろん :2010/02/12(金) 12:57:56
おまえ訴えられるぞ マジで
>>121 その鼻の両穴に「郵貯」と「年金」って書いた紙を丸めて詰め込んで
やれば、少しは「リフレ派」の気持ちもわかるかもしれませんね。女性
職員だと、なおリフレックスできると思えるのですけれども(笑)
> 鼻の両穴に「郵貯」と「年金」って書いた紙を丸めて詰め込んで 勝間和代を悪くいうなよ
>>123 菊池英博先生は、竹中の不良債権処理の方法が最悪で、金利引き締め効果になったと言っていた。
>>74 宮台ダメすぎるだろww
宮崎にマクロを教えてもらえ。
清和会でも経政会でもどうでも良いよんなもんw 政治脳全開(笑)
清和会といえば、ネオリベの巣窟。 しかも森喜朗が絡んでるとなると、ちょっと微妙ではある。 どちらにせよ、みんなの党は自民とも民主とも組めないから使えないんだよな。 ちょっとは亀井を見習え。
ネオリベって経済学用語でも何でもない。 そういうのは政治板でやれや
このスレでは間違いでもあるまい。 というか、勝手に仕切るなウザイ。
このスレではwwwww 経済学用語になっちゃってるのはバカ北と愉快な仲間達の脳内のみw
また草生やしてる馬鹿がいるよ。
最高にウザイのは政局や派閥がどうだとかどうでも良い部分で無駄レスする連中。 バカロンと同じ
>>138 どこの教科書にネオリベなる単語が出てくるんですかw?
>>140 脊髄反射で草生やすから荒れるんだろ。
少しは自重しろよ。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/12(金) 20:44:30
しかしまた内部留保ためすぎだってやつが増えてきたな。 実質金利が高まる以上自己金融でファイナンスしないと投資ができなくなって、ひいては生産性に低迷につながるって分からんのかな。
>>141 ネオリベだからどうだとかの糞つまらんレスは良いから最初から経済の話しろや。
>>143 ネオリベ話は俺はしてないけどな。
とにかく荒れるから脊髄反射癖は自重しろ。
630 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/02/12(金) 07:42:21 ID:zRtB9Fjk
日本が欧州の不承認を批判、「国際会計基準でなくなる」−島崎評議員
2月10日(ブルームバーグ):国際会計基準(IFRS)の見直しで、欧州の対応に日本の批判が高まっている。
欧州が金融商品会計の新基準を3カ月経った現在も承認していないためで、国際会計基準委員会財団(IASCF)
の島崎憲明評議員は「欧州のわがままに屈したら、IFRSは国際基準ではなくなる」と強く非難した。
島崎氏(住友商事特別顧問、63)はインタビューで、「欧州は世界各国が対応を注視していると気付くべきだ」と強調。
同氏によると、欧州はリーマン・ショック直後、国際会計基準審議会(IASB)に有価証券を時価評価せずに済むよう
規則変更を迫り、手続きを省き短期間で受け入れさせた。これでドイツ銀行などは赤字決算を回避したという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEyLh7wGz6fU 今、大量のカネを刷って市場に入れるってことは、こういうゾンビどもを延命・再生させる、
ということに他ならない。もちろんアメリカ金融資本も全く同様。
やっぱ焼き豚ってのはゆっくり時間をかけてローストしなきゃねw
・5年間限定でベーシックインカム5〜8万円/月を導入。 ・失業者には食料配給のチケットを無償提供。 ・住居の無い失業者を収容する簡易宿泊施設の全国整備。 ・所得累進課税の強化&企業法人税引き下げ&相続税引き下げ ・宗教法人への特別課税法新設 ・パチンコつぶし&公営カジノの設立 ・マイクロソフトなどへの独禁法適用・懲罰課税 これらを整備した上で、金利を一気に1%まで引き上げろ。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/12(金) 21:35:19
2月12日(ブルームバーグ): 欧州連合(EU)がギリシャを支えると表明しユーロ圏諸国の債務をめぐる 懸念が薄らいだことを受け、投資家や投機家は次に英国債と英ポンドを 売り浴びせる可能性があると、エクサーヌBNPパリバは指摘した。 エクサーヌBNPのストラテジストらは12日に配布したリポートで、 「国債自警団の次の標的は英国かもしれない」とし、 「財政を安定させるために必要な引き締めは、英国の方がギリシャよりさらに厳しい。 英国が財政危機を脱する最も痛みの小さい方法は、自国通貨の下落だ」と分析した。 ようは死ぬ死ぬ詐欺で、EUと英米で通貨のデバリュをやりあってるのか、 それとも本気で、ピンの外れた1個の手りゅう弾を投げ合ってるのか・・・w
>>116 で、飢餓は無くなったのか?w
デフレでは生産調整も起きるのだが?
150 :
ほかろん :2010/02/12(金) 23:25:51
最近の内閣府の統計や景気判断はおかしいよな。 こんだけ小売の撤退が相次いでて景気改善はないだろうよ
151 :
ほかろん :2010/02/12(金) 23:30:55
まぁクロをシロと言いくるめる政権だから仕方ないか。
今に始まったことじゃなくw 円高を肯定しかつデフレ宣言さえしなかったアホー
>>150 統計や景気判断は、実態とそんなにかけ離れていないよ。
景気指標のひとつが日経平均で、日経平均は一時期よりかは堅調だから。
まぁ、10下がって2上がっても、回復は回復ってこと。
短期的に見れば2回復しているのだから、回復判断自体は正しい。
長期的に見れば8下がっているけどね。
154 :
ほかろん :2010/02/12(金) 23:51:45
日経平均が景気指標wwwわら 株価に一喜一憂しない!
株価は景気の先行指標の一つだぞ。
156 :
ほかろん :2010/02/12(金) 23:59:23
根拠は?
自民政権の倒産件数、自殺率、失業率をすべて改善したが 意図的に産経マスコミ等に叩かれる民主党
>>156 景気先行指標総合指数
内訳は
失業率、企業業績、株価、金利、株価、実質マネーサプライ、週平均労働時間、消費財新規受注
>>101 >>108 >>111 >>115 これらを書いた者だが、ここには亀井氏を推す人が多いのだろう
であるならば、この問題にはある程度の理解が必要だろう
そうでなければ、極論をいうなら彼を推す理由は何でもいいことになる
積極財政に関する話題を避けるなら金融政策の話しでも良いが
ほかろん氏ともう一人くらいしか反応していないところをみると
語るに及ばず、とにかく積極財政・金融緩和しろでいいだろボケってことですか?
一時期、経済から政治を語るスレの学問的・政治的な議論の応酬にのめり込んだ自分としては
これは寂しい。インフレターゲットの是非についても、ここでは自明のようだが
それは、だな〜氏が言った実現可能性という点や、彼の理論の背後にいるスティグリッツの指摘を
クリア出来ているのか?クリア出来ないとしても、語る価値がないものでもない
そこからインプリケーションが得られればそれぞれ有意であるし、スレの読み応えも出るだろう
私的な疑問をここで開陳するのはいささか恐縮ではあるが、それが建設的なものになると思っているので
暇があるなら、マンネリした進行(笑)を捨てて熟考してほしい
なお話したくないのなら無視してくれても一向に構わない
>>157 自民を擁護する気も支持する気もないがソース希望
枝野さんは表現の自由に寛容的なので好きな政治家だけどこのスレによると経済政策はやばいらしいね・・・
>>160 懐かしいな。その手の話題はスレがグダグダになるから敢えて避けてる。
やたら攻撃的な奴が常駐してるから。
163 :
ほかろん :2010/02/13(土) 00:17:04
んじゃそれは内閣府が間違ってるな。 株価が景気を先取りしているなんて妄想だ。 サブプラ以降株価は激しく乱高下したが、景気は一貫してなべ底だw
米国も同じですがw
>>163 機械受注や電力消費量が増えてきたから現在はなべ底ではないなw
株価は短期的に見てない。1ヶ月単位。一喜一憂してどうする。 10下がって2上がったから、一応回復ではあるという話。 実感は8下がったまま。
167 :
ほかろん :2010/02/13(土) 00:32:32
>>160 短期的な財出効果を認めるのなら、それで十分だな。
ここの多くは長期的に財出で需要を創出しつづられるとは考えていないし、
流動性の罠を脱するまで(流動性の罠自体短期的現象)のアクセラレータとしての役割を期待しているだけだから。
>>162 それは金融緩和しないと、財政出動だけでは(乗数効果がゼロなので)
外国と比したマネーサプライが変わらないので為替は変動しないといったり
インタゲ以外に流動性の罠脱却は不可能だと強弁する者のことか?
>>163 株価がファンダメンタルズから乖離するのはよくある
(と言うか、各資産が流動性を持つ以上短期的には間違いなく乖離する)
その点で、景気の先行指数としてはきわめて脆弱であるのは言うまでもない
そして内閣府が、政治の道具と化してしまうこともよくある
それが意味することは、内閣府が間違っているか否かなどで収まるものではなく
政治的にそうする意図が働いていることを示している。
169 :
ほかろん :2010/02/13(土) 00:46:47
まして株式の担保価値が激減した今、株価の上昇による自己成就的な資産効果も期待できないしな。
>>167 では、90年代に投入された財政政策の真水は
短期的に効果があるのに、何故あれほど追加されたのに
流動性のわな脱却に効果的でなかったのか?
また、流動性の罠が短期的現象ということは不況定常状態ではなく
いずれ放っておいても解決されるということか?
つまり、財政政策が経済が完全雇用水準に復帰する時間を縮める
そう言いたいわけか?それは、それでその仮定の理屈が気になる。
仮定の妥当性を理屈で検証したい。そうでなければ何とでも言えてしまうのだから
>>168 乗数効果はゼロじゃないが、金融緩和伴わないと短期的な効果しかないのは事実。
だな〜でさえ認めてる。
>>170 金融緩和が十分じゃなかったから。
流動性の罠理論は2000年代初頭に出てきたんじゃなかったっけか?
その97年頃は消費税増税で景気回復へし折ってその後ぐらいから始まったんじゃね?
消費税増税もだが、アジア通貨危機も痛かったなぁ(´・ω・`)
174 :
ほかろん :2010/02/13(土) 01:00:15
なんだよ。 質問してるのかギロンに引きずり込もうとしてるのかどっちだよ。 そーゆー騙まし討ちはちょっといただけないな。 ギロンするならギロンするでいいが、それなら自分の意見も書いたらどうなんだ。
増税ゴロの谷垣自民も御免だが、鳩も大塚とか峰崎とか仙石とか消費税増税派ばっかり登用してるな('A`) 鳩自身昔っから消費税増税派だもんな
>>171-172 では、日銀が買いオペで資金供給をしていれば消費は増えていたのか?
そうする家計の行動理由はなにか?
国債残高が増えることによる将来の増税予想は、金融緩和により完全に覆されるのか?
また、私は乗数効果ゼロ論や政策無効論者でもない
流動性の罠は一般理論で言及されているし、90年代にも言及されている
新しい問題ではない。
「その97年頃」は、何と対応したものか分からないので答えようが無い
実証的にこうだ、というのはもう十分このスレではコンセンサスがあると思う
なので、このような結果があるからそれは間違い、というカウンタートークではなく
理屈・メカニズムの探求をしてほしい
>>176 流動性の罠が一般論で言及されてるってケインズの?
何ページに書かれてる?
>>153 >景気指標のひとつが日経平均で、日経平均は一時期よりかは堅調だから。
一時期より軟調だろう。堅調だったのは昨年12月。
日銀が緩和した瞬間だけ。
180 :
ほかろん :2010/02/13(土) 01:08:25
>財政政策が経済が完全雇用水準に復帰する時間を縮める そう言いたいわけか?それは、それでその仮定の理屈が気になる。 てか、自分で流動性の罠とか流動性選好理論とか書いてただろうに。 答えはそれだよ。理解してないのかw 財出で局所的にでも期待収益率が上がれば投資も増える=流動性選好理論。 全ては利子率=収益率が決定するんだよ。
>>174 質問も議論も、要は書き方の問題
自分の意見というなら、質問内容が自分の意見。
別に、ほかろん氏がコテハンだからといって叩こうというわけではない
どのような理屈によって意見が導かれたか、そのロジックが気になるのだ
家計の行動理由は期待。 リフレってのはファイナンシャルアクセーレーター的なものだから。 その97年頃ってのは誤字。流動性の罠は97年以降に出てきたんじゃねってこと。 物価デフレが始まったのは97年以降だから。
バーナンキの背理法否定?
バーの背理法はまた別じゃね。 金融財政併用と通貨発行益はまた違うから。
>>178 「貨幣はそれに対する需要が増加する場合には
購買力の流れを底知れず吸い込む湖沼となるのである」
というのは割りと有名ではないのか。クルーグマンが考えたものではないぞ
ISLM分析において、LM曲線の左端がフラットなのは流動性のわなを示している
>>180 つまり政府支出が正の外部性を持つということを仮定しているのだろう
予想利潤率の話は
>>115 で書いたはずだ。
言っていることは分かるし、実証的にもおそらく正しいのだろうが
(私の立場も似たようなものであるが)
互いに論理的に導かれた解が互いに矛盾しているのはどういうわけだろうか
>>115 に追加するなら、公的資本形成で生まれた正の需要ショックを
上回る負の需要ショックが起こったのはなぜか、という問いに答えられていない
>>185 自己レス
ごめん、完全な勘違い
これ個人の思想信条だった_| ̄|○
189 :
ほかろん :2010/02/13(土) 01:31:23
>>186 だから短期的にでも財出の景気浮揚効果を認めるなら意見の相違は無い。
これでお仕舞い。
>正の需要ショックを上回る負の需要ショックが起こったのはなぜか
経済は政府支出だけで成り立っていると思ってるのかよw
定義により政府支出はGDPの増加にしか働かないのだから、
それを上回る他の要因を探すのがスジだろうよ。
なぜ政府支出にその原因を求めたがるのかねぇ〜
かなり思考にバイアスがかかってると言わざるをえないなwww
>>182 (リフレの定義をまずしてもらいたい。どのようなリフレなのか、という意味。
なんとなくで意味は分かるが、それがずれると後々の議論に差し支える)
期待インフレ率上昇による実質金利低下から消費需要を起こすのは分かる
しかし、期待を織り込むなら中立命題はどうかわすのか
国債発行による将来の増税をまったく見込まないというのはナンセンスであるし
国債発行が民間資産の増加とみる仮定の検証も上でした
>>101 90年前半で既に「総合経済対策」としてかなりの財政出動が行われていたが
消費・投資は思うように増えなかった、ということは
そのころ既に、名目金利がゼロ近傍であるにも関わらず予想利潤率が低く
財政政策の刺激にも反応しないという流動性のわなは発生していたように思える。
ただ、問題はいつはじまったかではなく、繰り返すが理屈の問題。
191 :
ほかろん :2010/02/13(土) 01:37:46
ハメルーンの笛吹きw
>>188 君は
>>177 なのか?
だとすると、君は流動性の罠というアイデア自体が2000年代初頭に出てきたと言った
だから、私はクルーグマンの復活だ論文において興隆した議論をみて
勘違いしたのでは、と感じたまで。最後の問いはナンセンスすぎる、どうでもいい
>>190 マネタリーベースの前年比増加率を確認してな。
1970年〜2009年までの平均は、+8%以上だけど、
1990年以降は+5%のとどまっている。
名目金利はゼロ近辺だったけど、実質金利は高かったという話。
>>189 数年度にわたり政府支出を打ち消すショックが起こったのはなぜか?という問いには
政府支出のマイナス効果のみに焦点を当てていない
そして、意見の相違はないというが、本当にそうか?
ほかろん氏は、民間にあるなんらかの構造的な問題甲斐性、もしくはバランスシート修復なりが
達成されたら、経済は自立的に回復基調にのり均衡に向かうと言っているように思える
財政政策は完全雇用水準に回帰するのを早めるものだ、ということを答えといっていることとも
矛盾しない。
では、構造改革なりを積極的に主張してもいいのではないか?少なくとも積極財政との両輪でいくべきだろう
>>190 リフレの定義は人によって異なるから難しい。
おおざっぱに言えば通貨膨張策。
政策によって期待を操作する必要が出てくるのは流動性の罠下にある場合。
流動性の罠に陥ったのは90年代の末。
中立命題ねえ。
実証上は流動性制約下にある家計は全体の二割とされている。
乗数の高い事業をやるか、意味のある事業と喧伝するしかないんじゃないか。
まあ通貨発行益やりゃ何の問題もないわけだが。
90年代前半の日銀は引き締めてただろ。流動性の罠も何もないだろ。
リフレっていうか、インタゲ。 CPI2%になるまで刷れという話。
構造改革やると何故インフレになるんだ? 好意的に見てGDPが1%上向くか否かぐらいの効果しかないんだが。
198 :
ほかろん :2010/02/13(土) 01:57:26
>構造的な問題甲斐性、もしくはバランスシート修復なりが 達成されたら、経済は自立的に回復基調にのり均衡に向かうと言っているように思える 妄想乙激しすぎ。 てか意図的に捻じ曲げてるだろ。 産業構造やらB/Sは景気が回復する過程で勝手に改善する。
>>193 だから、その理屈を問うている。
実質金利が下がるとなぜ人が消費するのか?
実証的にこうだ、というのは知っている。その手の話はこのスレにおいても散々既出だろう。
最初に列挙した私のレスを見て、何故こんなことを言っているのかを確認してほしい。
>>195 (君の思うリフレ政策でいい。何も最善のリフレ政策でなくとも
思考する上で便利なリフレ政策でいい)
では、国債発行によって100兆円で毎年ピラミッドを作って
日銀により買いオペしてればそれでいいのか?
そういう理屈でいくと、齟齬が起きるといっている。その理屈は上記で書いた
>>196 ヘクシャオリーンをご存知だろうか?笑
そういった極度に単純化したパッケージを叫ぶのはどうか
それにCPIではなくコアCPIをターゲットにしないのはなぜ?
>>198 そう思うのであれば、長期的視点を無視した理屈を常に用いるのは避けてはどうか?
ミクロ的基礎のないマクロ政策を主張しているものと
ミクロ的基礎のあるマクロ政策を主張しているもの
どちらが説得力があるのかは自明だろう
ここまで書いて、いささか挑発が過ぎたと反省している
実証的に、なんとなくな、ミクロ基礎のない、理屈のない
そんな意見ばかりで話すことになれていたのではないかと思う
最近のこのスレに対する注意喚起であるということで理解してほしい
今夜はこれで失礼する。今日は、ほかろん氏以外はあまり理屈に言及しなかった
それが残念だ。おやすみ
なに・・・この長文の人・・・
>>199 ワタクシが思うリフレとはインフレになる為の施策。
インフレになるまで中央銀行が日本の国債を大量に購入すること
インフレターゲットを設定しコアコアでインフレマネタリーベースを拡大すること
これで良い?
三橋スレにいる小野理論に心酔してる人なんだろうけど、小野さんはリフレ派じゃないよ。
別に無駄なものを作れとは言ってないし、
学校の耐震化の前倒しや都心の高層化、開かずの踏み切り解消や羽田ハブ化の為のインフラ整備とかでも良い。
それに通貨発行益なら何の問題もないよね。
×コアコアでインフレマネタリーベースを拡大すること ○コアコアでインフレになるまでマネタリーベースを拡大すること。
204 :
ほかろん :2010/02/13(土) 02:12:30
最近ではDSGEで経済学が迷路に迷い込んだとの批判もあるがな。 ミクロ的基礎などには一言も言及しないで、捨て台詞には使うか(失笑) そーいえばそんな奴が居たな。
>>200 質問なんだけど長期的視点て構造改革の事?
政府が民より効率的に見分けることが出来るってのはどこから?
206 :
ほかろん :2010/02/13(土) 02:17:10
てか、「外部性」と「制約」の正しい使い方を覚えたほうがいいと思うなり。
>>202 あれは私ではないよ
そういう決め付けで話を終わらせないで欲しい
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 09:52:10
>>137 竹中が雑誌に出まくっているとあって、お前を筆頭としたチーム世耕がまた活躍だな。
チーム世耕は、小泉家・竹中がマスゴミ登場・行動のたびに活発になる組織なのは相変わらずだな。
小泉家・竹中はチーム世耕の支援なしに活動しろや!
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 09:57:35
>>137 チーム世耕は竹中を正当化するのに必死だな。
BS2のザ☆スターの谷村新司の会で竹中とパソナ南部がヘラヘラ笑っていたのを最後に、
竹中がマスゴミに登場しないで気分爽快だったが、雑誌で竹中が暴れまくっている。
竹中は中央公論2月号、Voice3月号では財部との対談で暴れまくっている。
Voice3月号は酷すぎ。フェルドマンや池田までも出ている。
飯田は法人税引き下げを言うな。こいつは派遣規制も反対しているらしいな。
最近飯田のイメージが悪くなってきている。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 10:01:56
>>137 チーム世耕は、竹中擁護に必死だな。
竹中は、新自由主義は絵画の学派同様にレッテル貼りにすぎないと主張。
世界同時不況は新自由主義が悪いと言っている評論家とは、口をきかないことにしているとも主張している。
竹中は小泉に新自由主義でと指示した覚えはないと言っている。
小泉・竹中は、チーム世耕を伴って散々抵抗勢力だのレッテル貼りしていたのにな。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 10:08:04
>>132 評判良かったのは、チーム世耕等ネオリベ工作員のせい。
みんなの党が清和会と一体なのは、小泉が渡辺喜美離党の時に早く連絡して欲しかったと嘆いたことで明らか。
フェルドマンは、小池百合子と前原の合流も予測していた。
清和会もみんなの党も単なるアメリカ売国奴。
竹中は郵貯資金300兆をアメリカに出資しろと発言したのと、渡辺喜美が外貨準備高100兆をアメリカに出資しろと発言したのがその象徴。
個人的には社民党の税制論で、国新の経済政策、社民の農政をやればいい。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 10:09:08
2月10日日経新聞より
ローソン子会社役員2人、不正流用最大150億円
ローソンは9日、チケット販売を手掛ける連結子会社、
ローソンエンターメディア(ローソンEM、東京・品川)の専務(38)と経理担当の取締役(53)が
2008年10月から今年1月にかけて、コンサート企画会社に支払うはずだったチケット代金を不正流用していたと発表した。
ローソンEMの被害総額は最大で約150億円に上る見通しという。
ローソンとローソンEMは、専務ら2人や、不正に関与したとされる仲介会社の社長について、
背任などの疑いがあるとして捜査当局への刑事告訴や告発を検討するとともに、民事上の責任も追及する方針。
チケットを購入した消費者への影響はないという。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATDG09041%2009022010&g=K1&d=20100209 ローソンといえば、ネオリベ売国奴の新浪が率いるところ。奥谷とも密接で郵政民営化の利権疑い大。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 10:49:39
象が消えりゃこいつか…。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 10:56:57
>>190 お前金融政策理解してるか?
国債発行すると購入者は国債を得るが、現金が流出するからネットで資産が増えないぞ。
財政政策ってのは当然貯蓄よりも投資が足りてないのを政府支出で埋めるって政策だ。
国債を中銀が買い取れば、中立命題は成りたたんのだが。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 11:05:57
>>199 最初に列挙した私のレスとか言うならコテをつけろ。
実質金利が下がれば借金もしやすくなるし、投資増からの所得からの消費も増えるだろ。
あとヘクシャオリーンって野口ユッキーとか読んで世界デフレとか信じてるやつかお前。
あとCPIに照準を合わすのはインタゲはインフレ率を長期的な視点で判断するからCPI使っても齟齬はないからだろ。
>>213 あきらめろ。
コテのキチガイなら判別つくだけマシだが、この板は名無しのキチガイも多い。
この板にいる限り平穏はありえんよ。
217 :
ほかろん :2010/02/13(土) 11:31:52
まぁ日本にも構造問題はあるな。 日銀・金融機関が主の金融部門は依然として金満であり、行くあての無い資金が蠢いている。 もう一方の政府・民間の実体経済は貧困であり資金難に喘いでいる。 この資金バランスの構造的不均衡を改善しようとしているのが、リフレ派っていう構造改革論者なりな。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 11:36:51
金余りと金満は関係ないし貧困と資金難も関係ないんだが。
219 :
ほかろん :2010/02/13(土) 11:47:12
じゃあ rich と poor に変えてあげよう ありがたく思いなさい。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 16:10:43
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 16:12:10
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 16:13:45
共産党、管直人の詭弁、扇動論(2月8日国会) 「過去10年間、大企業は内部留保が増えてるが、被雇用者の所得は減ってる。」(爆笑 (東西冷戦構造が崩壊した以降、平成時代に入って、海部内閣以降の円高によって日本の製造業は 大挙して中国や韓国などの海外に流出した。いわゆる産業空洞化が平成時代に入って大規模に起きた。 そして大企業ほど国際価格競争に勝つために生産拠点を海外に移転をする機動性が高いから、 大企業ほど海外の低賃金によって(その海外子会社は)収益が好転した。つまり日本は多くの生産拠点 を海外に流出し、多くの日本企業の海外子会社は低賃金によって莫大な利益を上げた。 現在も、その海外子会社からの配当収入が莫大なものになってる。 経常収支で見ると一昨年、昨年には、なんと貿易黒字額や企業別の国内利益より所得収支(主に、 海外からの配当金) のほうが大きいという現象すら起きた。 一方、その「海外移転」によって、日本では雇用機会が減ったから被雇用者の総所得が減った。 所得が減ったから消費(内需)も減った。あたりまえのことである。 この傾向、現象は過去10年間で 起きてることでなく、小沢傀儡政権の海部内閣、平成時代に入ってからの「産業空洞化」によって 始まってることなのである。よって↓「10年間」は「事実」かもしれないが「真実」ではない。 >「過去10年間、大企業は内部留保が増えてるが、被雇用者の所得は減ってる。」 つまり「円高で内需拡大する。」などという小沢一派が、陰で日銀官僚を動かして、産業空洞化 させたことが元凶なのである。小沢のブレーンの元日銀官僚らの「陰でコソコソ金融政策」が間違っていた ことの証明でもある。 共産党、管直人は「何故、そういう経済構造になってるか?」、の根本原因には全く触れず、日銀(元) 官僚らによる「役人エゴ」「役人天国円高デフレ政策」に対する批判はまったくしない。 もっとも、明白にしているのは、「みんなの党」や自民党の「竹中派」くらいなものだが・・・ つまりは共産党、民主党は「根本治療政策」はまったく論じないで、現在の現象面だけの対症療法だけで 政府に対応させようと扇動する。 つまりは、 社会保障政策(分配論)だけであって、もはや経済(成長)政策とはいえない。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 16:15:39
民主党など与党や共産党(官公労主導、役人エゴズム経済政策理論)はミクロでも↓の経済のイロハを 完全に無視している (官公労主導、役人エゴイズム経済政策論は「地政学リスク」によって「経済のグロ−バル化」が起きにく かった1970年代を基準にした実効為替レートを基準にして論じている。 今日のような、東西冷戦構造が崩壊した1990年以降の「経済のグロ−バル化」の時代の産業空洞化圧力を まったく無視した時代錯誤、時代遅れの経済感性で経済政策論を展開しているのだ。) 円為替問題 円高: 海外の物価が割安になるので日本国民が海外消費や海外投資しやすい→内需減退 日本の物価が割高になるので海外消費者・投資家が日本投資や日本消費しにくい→内需減退 円安: 海外の物価が割高になるので日本国民が海外投資や海外消費しにくい →海外での消費減退、内需拡大 日本の物価が割安になるので海外消費者、投資家が日本で消費や投資しやすい→内需拡大 法人税や資産家の税金を他国より高くする:産業、投資家が海外に出て行く(入ってこなくなる)→内需圧力低下 法人税や資産家の税金を正常化する:産業、投資家が国内にとどまる(入ってくる)→内需圧力上昇 (共産党、民主党、社民党は社会主義集団特有の妬み嫉み根性を煽るのが、お得意だが、他国に比べて高い税率を正常化 するのを「富裕層優遇」とかって扇動批判してきた。結局、その自縄自縛で修正ができなくなってる。 そうして円高政策と偏向税制で国内消費、国内投資等を減らして内需を激減させ、結果として国民所得と 税収を大幅に減らした。)
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 16:25:03
国民新党、亀井や民主党、社民党、小沢のブレーン元日銀官僚・鈴木淑夫(のパシリが大塚耕平)らの 主張での唖然とする矛盾。 ●「日本は外需主導だったから、米国のサブプライムローン問題の影響を最も受けた。」 ●「日本は、製造業の就業者数は20%しかいない。輸出産業ではその半分である。 だから、円高で輸出産業が困っても日本経済にとってはたいしたことにならない。」 (おい、おい、おい。口からでまかせで精神分裂病患者みたいなこと言うなって。<爆笑) 日本の国民経済の構造の特徴は「GDP比で個人消費が極めて少ない。」からだ。 米国経済の影響を強く受けた理由は、(例 GDP=消費+投資+政府支出+輸出-輸入)で言うと、 GDP比で「輸出が多い」からでなく「消費が少ない」から、海外の変動がGDPの変動に大きく 影響した、ということだ。そうなら消費だけ増やす方策なら、円高のままでいいのか、いうと、 そうはいかない。何故なら「内需主導のために円高誘導で輸出を犠牲にしてもいい。」なんていう 発想でやったら輸入品に対する消費だけ増えてデフレギャップは埋らず 輸出激(輸入増)→GDP減→消費減→GDP減→消費減 のデフレスパイラルにしかならないからだ。 とにかく日本の経済が海外経済からの影響を受けやすいという根本的問題は、「個人消費が少ない。」 からであって「外需主導だったから。」(元日銀官僚・大塚耕平の主張)ではないのだ。 ここでも、実業産業現場を知らない民主党役人経済学は、原因と結果を履き違える因果倒錯論 である。 とにかく、日本の経済構造の特徴(個人消費が異常に少ない)を改革するために「外需産業を減らす 。そのために円高にする。」なんていうのは、まったくの頓珍漢な役人天国政治でしかない。 問題は「個人消費が何故、少ないか。」なのであって、それは「内需、外需」の産業構造の問題ではなく、 社会保障制度の問題なのである。つまり日本経済の構造問題は、年金や医療などでの社会保障・ 福祉制度の欠陥から「将来への不安、雇用不安」が強く、それによって貯蓄性向が高く(消費性向が 低い)ということなのだ。だから民間就業者の所得を減らす(円高デフレ産業空洞化政策で解決しよう、 なんていうのはまったく逆効果しか生まない。
面倒だから全部NG。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 17:02:20
つーかループし捲くりだから古参がいなくなったんだと思うが。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 17:11:33
それと蛇足かも知れんがなー。 だなー氏は否定していたが、フィナンシャルアクセレラレーター。 これ俺は今みたいなデフレマインドがフリーズしちまってる状況では どう考えてもスターターとして否定できないんじゃ無いのかと。 BIとか言ってるのがまたぞろ出てきてるが、子供手当てが4割の人が貯蓄に って回答しているだしな。 所得上昇はどうしたってCPIに遅行するんだし。(雇用改善もそうだと考えるしな。) 俺はバブルは破裂しなきゃ悪じゃないとしかどうしても思えないのよ。 それが結果として好景気を齎すなら。 福祉やら再分配は勿論重要だが、それは景気が上向いてから即時行うべき話なんじゃないのかと。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 17:12:02
小沢民主党(のブレーン元日銀官僚・鈴木淑夫のパシリが大塚耕平)らの主張での唖然とする 精神分裂症状、矛盾。 ●一、「日本は外需主導だったから、日本経済は米国のサブプライムローン問題の影響を最も受けた。」 ●二、「日本は、製造業の就業者数は20%しかいない。輸出産業ではその半分である。 円高で困るのは外需産業(輸出産業)だけだから、円高で輸出産業が困っても日本経済にとっては たいしたことにならない(はず)。」(って、一の「事実認識」の主張はどこいった?)
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 17:19:29
コピペ止めろ。 今日も自民叩きコピペで規制されたばかり。 馬鹿は他人を巻き込むな。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 17:29:02
時事世論調査、内閣不支持45%・支持36%−鳩山政権発足後、初の逆転 「小沢幹事長辞任を」73% 時事通信社が4〜7日に実施した2月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は 前月比11・4ポイント減の35・7%に急落、不支持率は同12・3ポイント増の 44・7%で4カ月連続で上昇した。昨年9月の内閣発足後、初めて不支持が支持を 逆転した。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、 元秘書の石川知裕衆院議員が起訴されたことなどが影響したとみられ、小沢氏が幹事長 を辞任すべきだと思う人は72・5%に上った。 調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。有効回収率は 67・2%。 不支持の理由(複数回答)は「期待が持てない」23・6%、「リーダーシップがない」 22・8%、「首相を信頼できない」16・3%の順。一方、支持の理由は「他に適当な 人がいない」12・9%、「政策が良い」8・6%、「首相を信頼する」7・2%と続いた。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●● 無党派層を見ると、不支持45・9%(前月33・2%)、支持28・1%(同38・5%) で、支持は3割を切った。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 17:48:47
鳩山の経済政策は駄目だろう。
>>214 最後の一文で全てがちぐはぐだ
よもや国債の直受けでもなかろう
>>215 >>101 というアンカーがあるだろう。
>>182 が君なら私は既に
>>190 で答えた。
>実質金利が下がれば借金もしやすくなるし、投資増からの所得からの消費も増えるだろ。
短期的にはそうだ。ただ、長期的にはどうか、ということ。ほかろん氏と同じ趣旨の発言だ。
短期的にはプラスで長期的には中立、もしくはマイナス。
このような座りの悪い理屈をふりかざすよりは、美しい理屈を使いたい。
そもそもの出発点がそこだと何回も最初に断っている
(積極財政・金融緩和でいいだろボケ、実証的に間違ってないだろjk例えば93年の・・・。
そういうものではなくて、そういうものにはある程度コンセンサスがあると思っているので
あえて、理屈、純粋な理論・メカニズムを問いたいと言っているのだ)
というか君は、私がなぜこういったことを言い始めたのかも知らないようだ
話の途中から割り込んできて、妄言を信じる馬鹿のようなレッテルを貼られるのは不愉快極まりない
おそらく君は、政府が真水100兆の全国ピラミッド建設(土建型公共事業)を毎年ガンガンやれば
それでいいのだろう。そして、それが「理論」的にも正しいと豪語するのだろう。それならそれでいいだろう
私はその政策に賛同する
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 18:56:47
>>213 アメリカで共和党復活で、世界中でネオリベ復活で、お前みたいな小泉・竹中真理教信者も活発だな。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 18:59:07
果てさて、民間庶民の資金が購買に動くにはどのようなインセンティブが必要なんだろうな。 構造改革でも言われてた企業の購買欲を促す製品開発。 これは別に間違いでも何でもない。 ただ高度成長期と違い全体に波及するには弱い部分的なものに終わるってだけで。 人々の「無駄な」消費に対する欲求を惹起するにはどのような経済状況が必要なんだろうな? 宝飾品や絵画、あるいは食、色、欲望の発露を促すには。 それは単純に金さえ持っていれば起きる物ではないわけで。
236 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:04:24
>民間庶民の資金が購買に動くにはどのようなインセンティブが必要なんだろうな。 将来への楽観。 答えは簡単だが実現は難しい。 少なくともインフレ誘導政策ではダメ。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 19:06:43
バブルに沸いたオーストラリア人が北海道のニセコに別荘を買ったのは何のおかげか。 バブルに沸いている中国人がわざわざ日本に買い物ツアーに来ているのは何のおかげなのか。 何度でも問う。 バ ブ ル は そ ん な に 悪 な の か ?
238 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:08:09
>>237 バブルは弾けるからバブル。
明確に「悪」だ。
>>217 企業間の資本配分の配分に議論を絞るのも良い
効率的生産が達成されていたほうが、完全雇用よりも良いのかもしれない
生産要素が完全に使われていても、アロケーションがおかしければ
経済は生産可能性フロンティアには乗らない。不完全雇用自体は不況の本質ではない
>>226 そのループをわざと断ち切ろうとしているのだが
今ここにいる人は、なかなか立ち入った話をしたがらない
自明だ!と怒られてばかりだw
言いたいことは、政策バックボーンである理論が論理的に導かれているかどうかということ。
何を主張するにせよ、当人の頭の中の整合性を重視する、そのような視点で質問しているのだ。
自分の頭のなかで矛盾していることを平気で主張する人が多い。※
(自分自身、積極財政・金融緩和で拡大政策を行えと言っているが)
今はそれを拝して議論の質を高めて、ループしている頭の中をどうにかしたいと思っている。
※
例:90年代の不況が需要不足であるなら、なぜ、追加的な政府投資増で問題は解決しないのか
穴を掘って埋める式の政府支出がGDPや個人消費にプラスの効果を与えるメカニズムはなんなのか
データとは関係なく、一般的な状況での思考回路を聞いているのがこの問いだ。
(丁寧に書いたこの問いに、短期的にはこうだからとか金利が下がるからこうだというのは
不親切な答え。答えの背後にある理論を教えてはくれないのか)
>>235 そう、ほぼ全ての経済問題はインセンティブ問題だ。
私を小野理論の信奉者などどつまらんことを言ったものがいたが
彼の著書では、流動性需要が飽和することがないことを仮定しπーl分析で
財政政策・創造的破壊・金融緩和を論じている。これはミクロ的基礎のあるマクロ分析だ。
このように、理論の背後にある仮定を明瞭にしていただけるから話は進むのだ。
政府支出が増えたら個人消費が増える、というならその理屈を言えということだ
少し書きすぎたので今日はもう失礼する。 相手にしたくないのであれば無視してくれて結構だ。 物好きな人だけ答えてくれれば十分だ。
ビルトインスタビライザーそのものを提唱している政党って、ないんだな。 なんでだろう。
243 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:20:16
>政府支出が増えたら個人消費が増える 国の借金はいけないことだと多くの国民が考えているため (その認識が正しいかどうかは関係ない。) 政府支出増加(公共事業)は将来不安となり消費は減ることになる。 ただし、子ども手当は個人の懐に入るためマインドを変化させる可能性がある。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 19:20:23
>>238 バブルと言おうと高成長と言おうと所詮景気循環の波の時間軸的変化に過ぎない。
そしてその影響が今現在は国内的なだけではなく国際的にも影響を与え合っている。
只それだけに過ぎない。
それをグローバリズムと呼ぼうがなんと呼ぼうが面的な変化に過ぎず起きている事は
人が豊かになる事によって行動が収束し合っているというだけ。
世 界 共 通 の 価 値 観 と 成 り え る 物 は
文 化 や 宗 教 、 言 語 な ど で は な く
マ ネ ー で し か 有 り 得 な い な 。
245 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:23:00
>>244 >マ ネ ー で し か 有 り 得 な い な 。
その偏った考え方は日本人特有だぞw
お前が「国際的」なんて言葉を使うのは恥ずかしいな。
10日日経新聞 ○大機小機 日本の国債の保有者の67%が金融機関という潤沢な預貯金が国債発行を支えるシナリオは、 家計所得は、05年をピーク、実質的には94年(12月の日経のスポーツ欄より)をピークに低下、 貯蓄残高も減少、貯蓄率は90年代の2けたから3%に低下で崩壊中。 今後、日本国債は暴落し、長期金利の急騰を招く公算が大きく、国債の利払いが増加する。 2月11日日経新聞1 ○福祉経済で成長できるか中 ・スウェーデンの経済政策の主軸は企業の国際競争力の強化にある。企業の競争力を高めるため、 90年代初めに50%超だった法人税率は26%まで引き下げられた。 ・デンマークは企業が従業員を解雇しやすい一方、失業者は手厚い給付と職業訓練を受ける。 企業は柔軟な経営戦略を立てやすく、従業員は失業しても公的支援でスキルを高めて仕事に戻れる。 先行きの見えない不況業種にお金をつぎ込み、労働力のつなぎ留めに追われる日本の雇用政策と対照的だ。 ・「もっと規制改革や特区を使おう」。 近藤洋介経産政務官は9日、大塚耕平内閣府副大臣と会い、 政権発足以降、休眠状態にある規制改革を再加速させ、成長につなげることを申し合わせた。 ○英国から見た政権交代(デビッド・ライト) メージャー、ブレア時代の経済運営はサッチャー改革によるものだった。 小泉政権がとった郵政民営化は日本に必要な正しい政策だと思う。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 19:24:15
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 19:32:15
愛や友情なんてのは金で換算できない。 だから其処に価値が生じるわけだが、逆に言えばそれは無価値でも有るって事だ。 昔のロックの歌詞だが 金で買えない物がある、と人は言うが 金で買えない物なんか 俺は別に欲しくないよ 人が金を腹っても何かを欲しいと思うのは金の価値より高いからだ。 金で手に入らない物ってのは金が有ろうと無かろうと手に入らない。 BIやら生活保護やらで支給されるのは友愛なんかじゃなく金なのは何故なのか。 所詮、欲望の発露を顕在化させない限り景気なんぞ上向きゃしないわな。
249 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:37:20
>>248 たとえば、
過ぎ去った時間はカネで買えないし換算もできないが、
無価値と言えるか?w
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 19:40:41
>>249 アホらしくなって来たが、その過ぎ去った時間をおまいは霞を食って生きてきたのか?
251 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:41:26
経済学学のバカどもは 人間がカネや合理性だけで動くと想定しているから間違える。
252 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 19:42:42
>>250 アホらしいのではなくて
お前がアホなのだ。
もう一度だけ聞いてやろう。
過ぎ去った時間はカネで買えないし換算もできないが、
無価値と言えるか?w
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 19:53:28
基地外大集合なわけだが
>>233 俺は182じゃないがお前根本から間違ってるぞ。
国債発行すると民間の資産が増えるからそこからの所得効果によって消費が増えるなんて主張してるやついないぞ。
214で説明してるように国債の発行とともに現金は中銀に行くから資産は増えてないんだ。
中立命題ってのは財政政策についてのことで金融政策とは関係ない、まず初歩的な知識をつけろ。
期待概念も理解出来ないのな
>国債発行すると民間の資産が増えるからそこからの所得効果によって消費が増えるなんて主張してるやついないぞ。 てかはっきり主張してるかどうかではなくて 国債発行による政府支出で消費が増えるメカニズムにそういうのがあるってことだろ 経済学の教科書持ってないから言葉は知らないけどなんかあるんだろ、そういうのが
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:05:04
257 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 20:05:55
>>254 合理的な「期待」が形成されるとは限らない。
岩田などが主張する「インフレ期待⇒所得増加期待」などは
論理の飛躍としか言いようがない。
一般庶民の限定合理性のもとでは「インフレ予測⇒生活苦」となる。
258 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 20:07:23
>>256 おいおい。
逃げずに答えろよw
過ぎ去った時間はカネで買えないし換算もできないが、
無価値と言えるか?w
YES or NOでお願いね。
あ、バカには無理か。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:07:45
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:08:47
>>257 一応突っ込んどくが別に期待に合理的だろうが非合理だろうが
起きればマインド転換だ。
261 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 20:08:51
>>259 で、反論できないのかな?
バカには無理ですか?
お前、名無しで良かったなw
262 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 20:09:58
>>260 w
それじゃ祈祷と変わらんなw
バカも休み休みにしろよ。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:13:26
>>261 急にアゲが増加して人数増えたが、例えばオイルショック時のトレぺ祭り。
これは期待と考えても合理的な行動か?
トレペバブルと名付けようかな。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:15:59
ここでミクロな事象云々と出て来るとは思うが、家計の庶民行動としてどうかな。 期待転換って何なんだろうな?
265 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 20:20:50
>>263 オイルショック時のトイレットペーパー騒動は「パニック」だろ。
まあバブルみたいなものだが。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:21:35
>>255 お前が言ってるの乗数効果のことだが、こいつが101で言ってるのは国債を発行すると民間の資産が増えるって話で一般に財政政策といわれてるものと関係ないぞ。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:29:21
>>266 乗数効果が働く理由でしょ
例えば、最近のアカデミックな世界では消費性向で従来語っていたところを
借り入れ制約、流動性制約とかで言うでしょ
それを指摘してるんじゃねーの。同じことを苺で指摘された
>>258 価値はあるが、それは経済とは関係ない面での価値でないか?
すなわち板違い。
269 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 20:38:38
>>268 知恵を振り絞ってその言い訳かよw
アタマの悪い奴だな。
>>248 のどこが「経済」なんだよw
>愛や友情なんてのは金で換算できない。
>だから其処に価値が生じるわけだが、逆に言えばそれは無価値でも有るって事だ。
>昔のロックの歌詞だが
>金で買えない物がある、と人は言うが
>金で買えない物なんか 俺は別に欲しくないよ
>>248 の歌詞はTheWhoのような反動ロックだったりしてな
ロックのつもりで聞いてるバンドがごりごりのロイヤリストだったとかなw
不良のつもりで保守党支持の体制派だとか勘弁なw
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:46:51
>>251 主婦の常識ぐらい知ってから経済語ろうぜって簡潔に云うべきだぜw
ミクロ的基礎とかどうやったら期待変化が起こるかとかの議論がメンドクサイから 背理法があるんだが。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 20:52:48
>>267 いや国債を発行することにより民間の資産が増えないんだが、お前話し分かってるか?
主婦の合理性で金融政策やられたらろくなことにならないから、 経済の専門化が政治から独立して金融政策を出来るようにしたのが現行制度。
>>274 おいおい荻原博子を審議委員にするべきなんて誰も云ってないぞw
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 21:11:21
色々出てきて誰が誰やら解らなくなってきてるが俺が言ってるのはフィナンシャルアクセラレーター。 資産効果を軽視するな、ってだけな。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 21:16:19
>>277 お前が誰かも分からないんだがw国債を発行することにより民間の資産が増えるとかいう主張か?
279 :
ぞうさん ◆LiWT5qNyJI :2010/02/13(土) 21:26:08
>>274 >主婦の合理性で金融政策やられたらろくなことにならないから、
>経済の専門化が政治から独立して金融政策を出来るようにしたのが現行制度。
リフレ論者はこの主張に同意で良いのかな?
ぞうはやたら公共事業を否定するくせに子供手当てには寛容だよな 公共事業と子供手当てを同列にかんがえてるやつも少なくないんだが やれば国民の考えが変わるとでもいうならリフレとそう変わらんな
BS1でダボス会議ハイライトが始まった。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 22:43:38
>>278 国債発行額は増やして良いもんじゃ有るまいよ。
このままデフレ継続して家計の貯蓄資産が少子化で目減りしていくと
2019年度には逆転して国内償還できなくなるという試算が出てきている。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 23:28:06
>>282 いや財政政策にどうこうというよりも
>国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈
こんな考えをしてるやつがいるのか、いるとしたらどういう理屈なのかって聞いてんの。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/13(土) 23:30:47
>>283 アホかい。
その理屈だと日銀とかが言う利上げして貯蓄金利を上昇させれば利子所得で消費が増えるとかいうのと同じじゃねーか。
資産効果ってのはそんな瑣末なもので生まれるもんじゃないな。
>>283 ・その理屈なら赤字国債を発行し続けれるので正の算出ギャップが発生しても
政府は無限に需要を作り続けられるので、筋が悪い。負の算出ギャップがある
時にのみ適応できる理屈
・赤字国債を増やすと家計は将来の増税に備えて消費を減らす。
短期的にはGDPが増えるが次年度になればもちろん継続しない限り増えない。
継続したなら消費は合理的期待により減る。これは、有名な定理で、理論的には
ロバストなもの。
なお、金融緩和しても、国債残高が減るわけではないので、この場合に金融緩和を
すれば解決するというのは間違い。
ここで問題。既存のセオリーは、原則的には、政府消費は家計消費を減らすはずだし
その理屈自体も極めてreasonableに思える。そこで、財政赤字が家計行動にネガティブである
という理屈と、政府消費が家計消費を増やすこともあるという、一見矛盾する事象を
矛盾なく説明するにはどうすればいいのか?・・・・・・・これが私の疑問の出発点
(で、何度も言うが背理法の否定も積極財政の否定も、私は何も主張していない
ただ、理論的に整合性がとれていないのではないかと疑問を投げかけているだけだ)
・次に資産配分などの話しにほかろん氏が入った。効率性生産が達成されていたほうが
経済的に良いというのは絶対のものである。
アロケーションの話をまず上でしているが、それは財政政策の規模自体ではなく
財政政策がもつ再配分機能をうまく使えば政府消費が常にプラスの可能性が生まれるからだ。
これを正の外部性といって上記で既にまとめた。Kiyotaki/Moore等の理論である。
議員板参院選スレ連中何とかしてくれ。 何でも清和会、民主が正しいばかり。 国母叩きは清和会が絡んでいる。 事業仕分のオリンピック関連仕分も正しい。 なんかあそこのの専従者は、小泉支持からの転換が大半?
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 10:37:34
>>285 質問に答えろアホ。
>>国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈
っていうのを誰が主張してんだって聞いてんだ。
国債をマネタイズすれば中央銀行で消化されるから将来の増税に備えて消費を抑える必要はないだろ。
色々な人がいて、混沌としているなあ。 自分は現時点において、財政出動が必要と思うが、どっちかってーと反リフレな感じ。 ビルトインスタビライザーを主張していて、均衡派とでもいうか?他に人いない感じだけど。 均衡を目的としているので、景気悪化局面において財出は必須と考えるけど、景気が 回復すれば、当然中止。けどリフレ派って、景気回復しても財出を主張していそうなんだが、 その辺はどうなんだろう。
>>288 >けどリフレ派って、景気回復しても財出を主張していそうなんだが、その辺はどうなんだろう。
一から勉強しなおせ。
何もわかって無いよ、お前さん。
>>288 >けどリフレ派って、景気回復しても財出を主張していそうなんだが、その辺はどうなんだろう。
リフレ派どころか財政バカでさえそんなことを言っていない。
ただし、一部の財政バカは無税国家が可能とかわめいていたことがある。
ここまでくれば狂人の領域だから相手にしなくていいよ。
与謝野は相変わらずだったな。 全力で金融政策の効果を否定w
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 12:56:14
>>285 お前とにかくなぜ「国債を発行すると家計が純資産の増加とみなす」と想定したのか今日中に書けよ。
言っとくが国債の購入者は自ら流動性の低い資産を購入してるわけだから267の書いてるような流動性制約っていうのは答えになってないからな。
11日日経新聞2
10年度の国民負担率、39%に微増 財務省見通し
財務省は10日、2010年度の国民負担率が39.0%になるとの見通しを発表した。
09年度に比べ0.2ポイント上昇し、2年ぶりに前年度を上回る。
高齢化の進展で社会保障の給付が膨らみ、国民全体の負担も増える格好だ。
国民負担率は税金と社会保障費(社会保険料の支払いなど)の負担を合計し、国民所得で割って算出する。
10年度の租税負担率は21.5%で、地方税収の落ち込みなどを受けて前年度比0.3ポイント低下する見通し。
ただ社会保障負担率は0.5ポイント上昇の17.5%となり、この統計を開始した1970年以降の最高を記録する。
将来の国民負担となる財政赤字も加えた「潜在的国民負担率」は52.3%。
大型の景気対策で財政赤字が膨らみ、過去最高となった09年度の54.0%に次いで、2番目の高水準となる見通しだ。 (01:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS1001Y%2010022010&g=E3&d=20100210
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 13:02:37
西日本鉄道(福岡市)が今春、赤字を理由に実施する路線バス廃止計画の全容が明らかになった
11日日経新聞3
「国の借金」871兆円 09年末、過去最悪に
財務省は10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」の総額が2009年末時点で871兆5104億円に達したと発表した。
08年末に比べ24兆8199億円増え、過去最大を更新した。
今年1月時点の推計人口(概算値)で計算すると、1人当たりの借金は約683万円となる。
財政の悪化が今後も続けば、長期金利に上昇圧力がかかりそうだ。
「国の借金」は国債と借入金、政府短期証券を合わせた債務残高の総額。四半期ごとに財務省が公表している。
国の借金残高は今後も増える見通し。09年度末には約900兆円、10年度末には約973兆円に膨らむと財務省はみている。
借金残高拡大の主因は、麻生太郎前政権が打ち出した経済危機対策の財源を賄うための国債増発だ。
09年12月末の国の借金を09年9月末と比べると、6兆9878億円増えている。
四半期ごとにみた国の借金残高は、世界的な金融危機に伴う景気悪化を背景に、09年6月末に過去最高を更新した。
その後も政府の相次ぐ景気対策や税収減を受けて増加し続けている。(10日 22:34)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATDC10004%2010022010&g=E3&d=20100210
12日日経新聞 ○福祉経済で成長できるか ●河野龍太郎 高度成長を前提にした日本の税制は時代遅れだ。日本は消費税率を引き上げる機会を何度も逃した。 現在の巨額の公的債務の主因は無駄な歳出よりも、歳出増加圧力に比べて圧倒的に弱い歳入基盤にある。 政府が介護や医療、環境などの分野を特定し、重点的に公的支出を増やす手法はやめた方がいい。 経済成長で最も重要なのは企業家の創意工夫だ。有望産業でも政府が資金を流し込めば、創意工夫の意欲を削ぎかねない。 政府は後に引いて民の自由な競争に市場の興隆を委ねるべきだ。雇用の安全網など官が担う最低限の保証は欠かせない。 規制緩和や市場メカニズムの活用は、新たな市場創造を促す費用対効果の高い経済政策だ。 例えば大都市圏の容積率など土地利用の規制を緩めるだけでヒトやモノが集積され、数え切れないほどの成長機会が生まれる。 一方、地方は農業の集約を進めて1人あたりの労働生産性を高める。 ●鈴木亘 新規参入事業者が保育所を増やす際に補助金を制限されたり、 介護福祉士などサービスの担い手の資格要件を厳しくしたりするなど、参入障壁はむしろ高くなった。 政府の裁量を減らし、自由な市場を築くことが大前提だ。 医療や保育などの官製市場で、民間事業者やNPOによる一段の参入が重要だ。 資格要件などを現場のニーズに沿う形で見直せば、中長期的に100万人規模の雇用創出も可能だ。 幼保一元化でも、利用者第一で一元化すべきだった。
298 :
福岡愛知 :2010/02/14(日) 15:54:17
>>286 議員板で俺に論破されて、こっちで泣きごとかw
哀れな奴w
いつからここは議員板VS市況板&株板になった? 議員板参院選スレは経済通と言っているやつばっかだぞ。 経済板特にこのスレとおぷーなスレを経済音痴の塊だと言いまくられている。
12日の日経新聞の感想 福祉経済で成長できるか下が2人とも規制緩和論者出すな。 河野龍太郎は日経で最近活発。 河野龍太郎の主張の有望産業でも政府が資金を流し込めば、創意工夫の意欲を削ぎかねないは、ネオリベが好きなフレーズ。 河野龍太郎は集積・集約大好き。 大都市は付加価値が高いので、大都市に集約しろとも言っている。
>>294 その記事によると実質的には国民負担率は55%と読めるな。それは世界一。
公務員制度廃止しかないな。年間70兆円も公務員人件費に使っているようでは。
その70兆円を限りなく0にするしかない。
何度も言っているが、社会的企業にやらせろ。
政治家は最低賃金で働かせる。
そうすることで、河村たかしの主張のようにやる気のあるやつだけが残る。
浮かせた人件費の半分は、間接税減税及び社会保険料削減。あとは国債償還。
国債所有のほとんどは金融機関だから、このままでは金融恐慌が起きるだけだから、いち早く国債償還すべき。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 17:16:00
>>299 そいつに触れるな、常駐されるとたまらん。
一番になれる二番手政党がないかぎり消費税アップくる流れだな 今のところの二番手もあのメンツだし
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 18:53:45
消費税一気に十パーセントだったらすごい影響だろうな。
さぞ地獄絵図が見れるだろうw
10%以上だと、どんな阿鼻叫喚になるのか興味が出てきた。 おとなしい日本国民でも、谷垣や与謝野を襲撃して自転車を破壊したり、ヅラを取ったりするかな。
何で谷垣や与謝野なんだよw このままだと増税するのは民主の仙谷達だろ。
>>307 いきなり消費税10%以上と言うシナリオなら、自民が復権しないと難しいだろう。
仙谷は主導権取れるほど、民主党内で力を持ってるわけじゃない。
民主で怖いとすれば岡田だろう。
今北はオプーナスレを追い出されてこっちに来たのか
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 19:44:53
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 19:46:19
民主党の駄目ぶりを見ていると、規制緩和と構造改革は必要ではないかと思えるようになってきた。 ケケ中は金に汚いから国外追放して。
今北は道上に謝れよ
そもそも謝るような奴だったら、これほど迷惑行為をしないよ。
>>287 中立命題も知らない、経済議論も現実でしたことがない
礼儀知らずな頓珍漢だとわかった。私はもう君には話しかけないし
君ももう話しかけてこないでくれ
誰が主張したか、ということだけネット経済学が好きな君に分かりやすい
例をあげてあげよう。ここでかつてDELL氏が主張していたよ
あとは、2001年ごろに非ケインズ効果や中立命題が話題になったころの
新聞や週刊誌、最近では三橋氏周辺でも話題にのぼっている
つまり、オールドケインジアンの間では有名な「理屈」だ。以上
>>287 中立命題も知らない、経済議論も現実でしたことがない
礼儀知らずな頓珍漢だとわかった。私はもう君には話しかけないし
君ももう話しかけてこないでくれ
誰が主張したか、ということだけネット経済学が好きな君に分かりやすい
例をあげてあげよう。ここでかつてDELL氏が主張していたよ
あとは、2001年ごろに非ケインズ効果や中立命題が話題になったころの
新聞や週刊誌、最近では三橋氏周辺でも話題にのぼっている
つまり、オールドケインジアンの間では有名な「理屈」だ。以上
ドラエモンの中の人は岡田靖だったとはな・・・ 他の人だと思ってたよ、日本総研の某氏がドラだと思ってた。 すりらんかは飯田泰之だというのは分かってたけど。
苺にカヱレ
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 21:48:42
>>315 駄目だお前は許さない。
国債を純資産の増加となぜ家計がみなすのか自分の言葉で説明するか、デルの当該箇所を引用しろ。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 21:56:26
>>314 ふざけんなこの野郎!
お前のような市況脳の小泉・竹中真理教信者は世界一の天才なんだな。
だったらノーベル経済学賞とって世界一の天才の証明してみろや。
他人をバカ呼ばわりしているならそれだけ天才たがらな。
中曽根は天才の要素もあり。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 21:57:57
>>314 チーム世耕はバカ呼ばわり必死だな。
竹中が雑誌で大暴れしているから必死だな。
小泉家・竹中はチーム世耕の活動があって、ようやく正当化かよ。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 21:58:39
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 21:59:55
>>313 迷惑かけているのは、お前の所属する小泉・竹中真理教だろう。
いくら天才であっても迷惑かけていては話にならない。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:00:56
邪魔だからおぷーなスレでやって
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:04:51
>>309 追い出されるのは、おまえらチーム世耕。
国民の税金と財産をいくら使っていると思っているんだ。
在日朝鮮人の小泉を支えている団体では何も思っていないだろうが。
小泉は国民の税金を使って、朝鮮金融助けたしな。
チーム世耕は、小泉・竹中を支援しているだけあって、小泉と竹中に行動がそっくりだな。
郵政選挙の刺客作戦みたいな行動が好きなわけだ。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:07:14
>>325 ふざけんなこの野郎!
ケンカこそ資本主義だ。
なぜなら、ケンカは、資本主義の最大要素たる最も単純なものだからな。
ここはもともとケンカスレだ。
まあ在日朝鮮人のお前には分からないけどな。
388 名前:dell 投稿日:2002/07/20(Sat) 10:34
>>369 >>370 政府消費の増加が当期の増税によってまかなわれるなら、これは完全に再分配政策に過ぎず、
家計消費への影響はこの再分配効果次第ですね。
>>346 のように効率的資源配分が達成出来ていない場合には、再分配がこれを補正する方向で行われるならば、有効なのではないでしょうか。
次に、政府消費の増加が国債発行によって行われる場合ですが、リカードの等価定理が完全に成り立つと仮定すれば、
結論は上記と同様でしょう。
しかし、リカードの等価定理が成立しないと仮定すれば、国債発行の増加は民間の金融資産の増加でもあるのですから、
資産増加がもたらす消費喚起効果、あるいは現金、国債の増加がもたらすポートフォリオリバランス効果により
実物資産(株、不動産など)の価格が上昇、その資産効果で消費が増加するということが考えられるのではないでしょうか?
おぷーなスレでは喧嘩できないんですね とんだチキンだな
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:17:06
>>329 お前こそ稲川会所属のくせに、組闘争できずに、ネットチンピラやっているようではキンピラだな。
小泉・竹中の護衛隊はどこへいった
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:18:55
>>329 お前の望み通り実際のケンカしようじゃないか。
場所は明日正午東京駅集合でどうだ。
逃げるなよ。稲川会のキンピラ。
お前の組構成員全員連れてこいや!
やっぱりおぷーなスレでは喧嘩できないんですね 道上の尻でも舐めてワビでも入れれば?
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:29:25
>>332 お前こそ泥でも飲んでいろや!この野郎!
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:30:56
>>328 最初から書けアホ、聞かれたことに答えろ。
デルがなんで資産が増えると考えたのかお前には分かるのか?
負け犬の遠吠えって気持ちいいですね
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:31:37
>>332 お前も高市早苗組事務所の人間か。
高市早苗組構成員同士傷の舐め合いで必死だな。
高市早苗は社会保険は共産主義と喚くくらいの人間なのに、マスゴミがかわいがっているせいで、
高市早苗はマスゴミとネットででかい顔しているな。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:33:38
>>332 お前のケンカ買ってあげて、誘っているのに、今頃命請いか。
だったら明日正午までに1億円用意しろや!
稲川会にとって1億円くらいハシタ金やろう。
該当レスも探し当てられないとはな さすがに質が落ちすぎだろこのスレ・・・
>>332 世の中には喧嘩腰で陰謀論を語ることで心の平静を保っている人たちがいることを察してあげてください。
今北だって何か一つ心の拠り所がないと生きていけないのです。
今北が陰謀論や経済論を述べたときには「そうかもしれんね」と適当に相槌をうってあげるべきなのです。
人助けだと思って協力してください。
お願いします。
お前らまとめておぷーなスレに帰れよ (ノД`)・゜・。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:37:16
>>340 隔離スレ(おぷーなスレ)住民だってたまには他所のスレで発言してみたいんだろうよ。
馬鹿ばっかだけどさ。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:39:27
>>335 さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉・竹中の口癖丸出し。
>>337 オプーナスレなら買ってあげるよ
何で別の場所を指定して逃げるかな乞食の今北さん
隔離スレってあったのか
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:44:13
>>339 さすが小泉・竹中真理教信者だな。
教祖の竹中そのまま。
竹中は批判されると陰謀論と喚いているな。
特に小泉改革で格差を拡大としたのは陰謀論と日経と共に喚いていたな。
竹中は自分の批判はそうかもしれんと適当にあしらえまで言っていたな。
最近では世界同時不況は新自由主義が悪いと言っている評論家とは一切口を聞かないと喚いている。
小泉構造改革批判も根拠がないと喚き続けている。
小泉・竹中真理教信者は必死だな。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:45:30
>>340 ここはケンカスレだから。
さすがに意味も分かっていないのは在日朝鮮人だな。
小泉とそっくり。
ケンカスレの定義をキボンヌ なぜおぷーなスレが当たらないかも
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:47:01
>>338 むしろケンカスレになって質が高まっているが。
それが嫌なら経済学板に行け。
そちらは学問的見地から考察できるが。
どこに質の高いスレが?
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:49:00
日本航空全面支援を望みます。 それが日本再生の突破口、最重要課題でしょう。 あの会社には、緊急支援1400億円を即時投入で救う価値があります。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:49:21
>>348 ケンカの意味も分からないのか。
さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉が在日朝鮮人とあって、信者も在日朝鮮人か。
在日朝鮮人はケンカの意味も分からないのは当然か。
キチガイがわめいているだけではわかりませんよ おぷーなスレで喧嘩できない理由はなんですか? おぷーなに荒らしてと頼まれたのですか?
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:51:00
>>342 お前は世界一のバカ。
他人をバカ呼ばわりとは、さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉・竹中のスタンスそっくり。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 22:55:24
今朝のサンプロでは民主の大塚も消費税増税を次の選挙の焦点にしたいとか言ってたな。 与謝野は上げ潮政策を「悪魔的手法」とか抜かして否定。 こらあかんわ。
>>353 稲川会のチンピラが、ネットでしか喚けないのは情けないのう。
コケコッコと喚いているようで、チキンチンピラ。
>>357 おぷーなスレのチンピラが、経済から政治を語るスレでしか喚けないのは情けないのう。
コケコッコと喚いているようで、チキンチンピラ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 23:02:07
>>353 さすが小泉・竹中真理教信者。
その屁理屈しか言えないのは教祖の小泉・竹中そっくり。
小泉・竹中真理教信者は、屁理屈しか言えない団体だな。
その象徴は、教祖の小泉の自衛隊の行かないところが戦闘地域という発言。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 23:04:11
>>353 小泉・竹中真理教信者のお前は誕生した時点が過ちだけどな。
その過ちを是正してあげるから感謝しろや。
それが大多数の国民の利益だ。
何しろ、税金の垂れ流しだからな。
/ ̄\ .| | \_/ ちょっと出張〜 おじゃましま〜す __|_ . /─::::─ \ ./ <●>:::<●>.\ 喧嘩スタイルはイカンよ、今ちゃん ./ .(__人__) \ | .` ⌒´ | \ / ヽ ヽ .( ⌒) (⌒ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参議院選スレで、こいつを泣かせた人ってどうやったの?w
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 23:09:17
>>359 人の物まねしかできないのは、小泉・竹中真理教信者の特徴だな。
教祖の小泉は物まねだけ。
郵政民営化は村山内閣時代に加藤寛が主張。
道路公団民営化も村山内閣内部で浮上。
営団地下鉄民営化は、村山内閣で閣議決定。
その民営化を小泉は演出だけで、自らの功績のようにしただけなのに、マスゴミは小泉の決断力とマンセー。
税制も中曽根や村山の物まねしただけ。
規制緩和も鈴木内閣〜小渕内閣のものを都合よくつまみ食いしただけ。
隔離板スレ主が引き取りに来たぞ 家へ帰りな
/ ̄\ .| | \_/ __|_ . /\::::/ \ ・・・・・・・ ./ <●>:::<●>.\ ./ ..(__人__) \ おじゃましたな | ` ⌒´ | \ / ヽ ヽ .( ⌒) (⌒ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 23:19:21
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 23:29:27
まあ規制のせいでおぷーなスレも最近閑古鳥だし。
信用創造? 155 :おぷ ◆TUSjZcBBQk:2010/02/14(日) 15:04:41 ID:??? 第二次オイルショック後は程度は別として、コノ空気の中、ローンが急拡大し都市部で住宅需要の立ち上がりや フランチャイズ方式の店舗が急拡大、日本製品の海外での需要増が本格化するなどの信用創造が進んだのだが 30年後の現在、ソレらに該当するような動きがど〜始まるのかが勝負の分かれ目だな
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/14(日) 23:44:51
328でのデルが書いてることは「国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈」 なんじゃなくて政府消費の分所得=資産が増えるから結果として国債の額と同じだけ民間の資産が増えてるってことだろ。
371 :
ほかろん :2010/02/14(日) 23:59:33
てすと
372 :
ほかろん :2010/02/15(月) 00:05:12
ぉぉ復帰が早いな。
>>240 >企業間の資本配分の配分に議論を絞るのも良い
そんな話は誰もしてないだろ(怒)
おれは金融部門と実体経済で資金の偏りがあるって言ってるの。
まぁ普通に言えば貯蓄超過。
勝手に捻じ曲げるなよ。
373 :
ほかろん :2010/02/15(月) 00:16:09
しかし菅は日々財務省の広報に変わって行くなぁ〜 官僚は大バカですから!とか行ってたヤツが 今や洗脳されまくりだもんな。 見てて痛々しいぜ。
なんせ官僚より管=国民の代表が馬鹿なんだから。 しかしこのgdgdっぷりは何時まで続くんだ? 自民はチャリンコ親父とヅラをパージしないと未来が無いぞ。
375 :
ほかろん :2010/02/15(月) 00:28:55
まぁ谷垣・与謝野はアホ過ぎて論外だけど、 参院選で民主単独で過半数は悪夢だろ。 政界再編も起きないし、基本路線である財政健全化に民意を得たとばかりに 事業仕訳で予算カットしまくりだな。
やっと治まったか。 経済板はストーカー体質の名無しが常駐してるからな。 どこのスレもダメにもなるさ。
元々民主はネオリベの隠れ家みたいなものだったしな 亀井の意見に併合してた頃の方がおかしかったぐらいだ
>>375 そもそも今の政界にどれだけマトモな奴がいるのかとw
最低でも政策の優先順位を
リフレ>財政再建にする議員が三分の一以上いないと
政界再編しても今の状態と変わらんだろ。
民主内もリフレ派っていたはずなんだけど 今何やってるのかな
小沢鋭仁は環境省のポストで骨抜き
381 :
ほかろん :2010/02/15(月) 00:44:18
まぁリフレを直接的に語ってる議員は少ないかもしれないが、 景気回復・デフレ脱却・経済成長に言い替えれば、結構な数いるんだろうけどな。 地元の支持者からの要求はやっぱり、景気回復>財政再建なんじゃねーの。
うーん。 景気回復自体を否定してる奴はよっぽどの基地外だけど 「規制緩和で景気回復」とか「政権交代で景気回復」とか「重点投資で景気回復」はては 「日本のパワー(?)で景気回復」なんかのお花畑は普通にいるからな.... あ、「消費税&金利上げで景気回復」もあったw 要するに景気回復に適切なマクロ政策(金融財政)が必要だと理解してる連中が少なすぎるんだよね。
希望がかけらもないな 小沢もバッシングで公共事業どころじゃないだろうし
現代経済の初歩中の初歩のケインズをあまりにも軽視している連中が多過ぎる ケインズ軽視して根拠も分からないような経済理論を打ちだしたりとか そこら辺の経済学専攻の大学生の方が良い仕事するんじゃないのか
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 01:36:44
>>382 教科書に書いてあるような先人が築き上げた知識を尊敬し学ぼう
という精神を多くの人が失ってるんだよ。
自分の思いつきの方が先人が築き上げた知識よりもずっと優れてい
ると思い込んでいる。
最近思うんだが、日本人は高度経済成長期やバブル景気の成功体験の
せいで傲慢になりすぎた。
>>385 傲慢なのはお互いさまだろ。
このスレだって聞きかじりで経済を語ってる奴が多いんだからな。
>>385 先進国でこんなに学問軽視な国は日本ぐらいなんじゃないのかな
>>386 俺はこのスレがきっかけで岩菊やらスティグリッツだの読んだよ。
>>387 どれだけの本を読んだのか知らないけど、大した自信だね。
ただ、どんなに良い本でも読み手の能力が低ければ有害である場合すらある。
>>388 俺のレスのどこから自信を感じたのか謎だw
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 03:04:29
プラザ合意以後、250円/ドルから、120円/ドルに円高になり、バブル勃発、 崩壊、経済破綻。 どうやら、国民は円安の方が幸せのようだ。円高は輸入品が安くてに入る が、あんまり幸せではない。自分が作った物が海外に沢山売れる方が 理由は難しいが幸せのようだ。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 03:12:05
プラザ合意以降、円高になったので工場を人件費の安い海外へ移し、 日本国内の産業が空洞化---->国民の平均的な収入が減少----> 内需が現象---->日本の国力の低下
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 03:17:26
中国を見ていても、自国通貨安で輸出を増やし、結果的には 富豪を日本人の総人口以上に増やしている。 自国通貨安でも、結果的には、ドルベースで見たときの儲けが 大きくなって射るんだね。 薄利多売と言うことか?
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 03:18:49
結論は、 「金持ちになりたいなら、円安にしろ」 と言うことだ。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 03:21:00
しかも、自己実現や働きがいからすれば、ドルベースでの利潤より、 どれだけ仕事が回るか、経済が回るかの方が重要。 自国通貨安でも、経済が回っている中国の方が、ドルベースでは裕福 なはずの日本より幸せに見えるのがその証拠だ。
金持ってても使わなければ生活は貧しいからな
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 06:07:35
>>387 知的誠実さってことを考えたくなるんです。もっとも云いたいことでも
あるわけだが、ウォール街に誠実さを求めるような論調が昨今ありま
したが暴走族に倫理を求めるようなものでしょう?彼らに守らせるの
はルールだけだと考えます。問題にしたいのは米国の経済学者たち
の姿勢と日本のそれとの違いです。日本経済に対する彼らの真摯
な態度を観ると研究対象としてだけではなく、本当に心配してくれて
いるというのが伝わってきます(現在は自分たちのことで手いっぱい)。
一方日本では、それをどこか他人事であるかのように眺め、日本は
アメリカとは違うんだというような感じで受けながしてきた結果が今も
つづいている平成不況ではないか。日本の経済学者たちにこそシニ
シズムを乗り越える知的誠実さを示してほしいのです。倫理は行動
の結果からしか感知できないということです。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 16:37:00
>>385 俺もそれは感じる。経済成長と引きかえに
謙虚さを忘れた。文化や文明は先人の築き上げた
ものの上にしか成り立たない。
例えば、現代の経済システムは、もはや高速移動手段と
ITなしには成り立たない。生活もライフライン、医療技術、
メディアなどへ完全に依存している。
こういった小学校低学年で学習するような知識すら
よく分かっていないのが増えた。しかも、こともあろうか、
戦前戦中世代から40代あたりまでに非常に多い。
先人が何も成し遂げ泣ければ、日本人など腰縄をして
その辺で寒い中猪狩りやどんぐり拾いでもやっていただろう。
ケインズ政策や経済学への経緯の無さは、科学技術への
過小評価とも通じ、無知な傲慢さで満たされていると思う。
いわゆる今北の言うネオリベなどがその最たる例だろう。
ゆとり世代の方がよっぽど謙虚で何かを成し遂げられそうな
気がするね。傲慢中年管理職より。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 16:39:26
落選した与謝野は生きてたのか 本当にゴミだな自民は
>>398 >戦前戦中世代から40代あたりまでに非常に多い。
アホ、戦前戦中はまだまともだ。問題なのは団塊連中
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 17:42:32
>>401 > アホ、戦前戦中はまだまともだ。問題なのは団塊連中
お前のせんにゅうかんはどうでも良い。
戦前戦中の方がひどいんだよ。
田原総一朗、みのもんた、ナベツネ・・・
政治家では、
小沢、与謝野、谷垣・・・
亀井さんは?
ラサの馬鹿うぜー
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 18:11:40
経済問題でつっこまれたらとにかくリフレって言っておけば良い ってスタンスのやつが常駐してるのがこのスレの気持ち悪いところ
内需拡大なんて無理だと思うな、これだけ超低金利でも市場に熱気がないのは 明らかに需要不足ってことでしょ結局この国は外需頼みなのよ
一回内需を外需として米国に切り売りしたもんな 一回売られた需要はそう簡単に元には戻せんよ
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 18:20:24
>>406 違うね。
インフレ期待がないから。
インフレになろうもんなら、政府日銀が強烈に引き締める
ってコンセンサスがあるから。
そんな国で総需要が上がるわけない。
インフレ期待って日銀の量的緩和orゼロ金利+インタゲ宣言(+他の金融緩和) で、起こるものなの? インフレ期待ってどうやって起こすの?
>>410 基本的にはそれで良い。もちろん、それだけでは
駄目かもしれないが。特に流動性の罠の場合は。
重要なのは、中銀によるデフレ脱却のための
戦略と意思表示。「こういう形でデフレ脱却します」と
言わないと市場が反応しない。
日本の場合は、とにかく国債を買い切ることが重要だ。
これによって、政府は国債発行をしやすくなる。
これだけでも流動性は増えるはずだ。国債を保持する
メリットが薄れれば、金融機関は一斉に貸出へと向かう。
国債による利息収入だけでは食っていけなくなるからな。
更に政府が財政支出を増やしてインフレを容認するという
姿勢を示すのが望ましいだろう。
国債を発行しても全部日銀が吸収すると考えれば、
当面は金利上昇による円高進行はなくなる。したがって、
貯蓄率も上がらない。結果的に高い乗数効果を得られる。
一番重要なのは、デフレ脱却のためにはあらゆる手段を
打つというコンセンサスを形成することだ。これは政府と
日銀双方が連携しなければならない。日銀に対する評価で
世界的にもっとも低いのがこの政府との連携だ。
>>410 >日銀の量的緩和orゼロ金利+インタゲ宣言(+他の金融緩和)
速度を求めるならそれじゃ全く不十分だけど、
量的緩和・質的緩和が強力ならば、そのパッケージだけでもインフレ期待は起きるよ。
実際、福井時代にはゼロインフレまでは上がったじゃん。
溝口・テイラー介入と言う他からの実弾もあったとは言え、インタゲ無しのダラダラ量的緩和でも
ゆっくりとした歩みながら、インフレ率-2%のデフレからゼロインフレまでは辿りついたわけだ。
その後、ゼロインフレでしか無いのにインフレ警戒的な言動を盛んにして、量的緩和中止に利上げまでしたわけで、
福井のはインタゲというかゼロインフレターゲットだったというわけだ。
「ゼロインフレを至高とし、緩やかなデフレを許容する」とでもすれば良いのかな。
福井が考えるターゲットを見事に射止めたと言わざるを得ない。
福井時代の成果は、日銀はインフレ率を概ね自分の思い通りに動かせるという証左だよ。
GDPが3期連続プラスだってさ
414 :
ほかろん :2010/02/15(月) 20:15:00
いい傾向だ。 by 菅直人
クルーグマンは財政刺激により需要、ひいては名目GDPが増加すると主張している。 その際、金本位制下におけるのと同様に、金融当局が通貨供給に関して 受動的な立場を取ることを仮定している(さもなければ政府支出が民間支出を クラウドアウトするだけに終わる)。そうすると、所与の通貨供給のもとで貨幣の 流通速度が上昇し、名目GDPが増加するわけだ。 1
一時的な政府支出の増加(当期のみ)の乗数は1 恒久的な政府支出の増加(当期と来期)の乗数は0 将来的な政府支出の増加(来期のみ)の乗数は-1
Without a sound medium-term fiscal framework, the stimulus package can easily do more harm than good, since the prospect of trillion-dollar-plus deficits as far as the eye can see will weigh heavily on the confidence of consumers and businesses, and thereby undermine even the short-term benefits of the stimulus package. There are many valuable things proposed in President Barack Obama’s spending plans ? such as the sums to be spent on energy, healthcare and education ? but these should be incorporated into medium-term strategies rather than a grab bag of hasty short-run spending. strategy of Blanchard This time, there is certainly a cyclical case for deficit- financed public spending, but accompanied by phased-in tax increases to provide proper financing of crucial government functions in the medium term.
>>413 「実質」だろw
内容を見たが、基本的に設備投資と輸出だけがプラスだな。
要するに完全に中国頼みで中国の緩和姿勢が持続することを前提にしないと
維持できない性質のものだってことだ。
現状、中国は引き締めに走ってるから、去年、設備投資してしまった所は、早ければ
今年後半には過剰設備に泣く羽目になるだろう。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/15(月) 21:09:38
>>419 目を覚ますのはお前
日銀は景気が回復しかけると金利を上げて景気の芽を潰してきただろ
俺から言わせてもらうと、財務省も日銀も悪いけどな。 ただし、財務省は非不胎化介入もしたので 一概に悪いとは言えない。
423 :
ほかろん :2010/02/15(月) 21:34:30
てか、2009年で6%もの日本人の所得が減ったんだぞ。 言い替えれば6%もの人が食えなくなっている。 それをいい傾向とか言う財務大臣は引きずり降ろさないといかんな。
タックル見てるけど、有効求人倍率とか関係無いのな(笑) 失業者のやる気で全部解決するなら、ハロワも政府もいらねーな。
425 :
ほかろん :2010/02/15(月) 21:39:07
んな中で、10-12月期 政府最終消費支出 -0.3% 公的固定資本形成 -1.6% 民主政権はniceな寄与度を見せてますな。
>>424 アメリカは、中間選挙が迫っていて、雇用問題を
最大のテーマに掲げているんですがね。
この国は本当に民主主義なのだろうか?
個人の努力でどうにかなる=政府の責任放棄
でしょうが。政治の基本も知らない政治家連中が
政治をやっているのか。こういうところに2世議員の
弊害が出てきているのかな?
>>426 三宅や勝也なんかの保守(?)派の論客も冷たいよ。ちょうど森永と逆だよな〜(笑)
不勉強なんだから、専門外の事で余計な事喋るなよと。知的誠実さが欠けてるがな。
日銀もデフレは日本人の気質的なところにあるみたいなこと言ってたし 精神論がまかり通るのは戦時中から変わってないんだろうな
>>413 麻生政権時代の失業率、倒産件数、自殺率がすべて改善しているからな
マスコミはなぜか袋叩き 特に産経は
>>424 ヒント サラ金タックルのCM=やらせ
パチンコ、サラ金、警備会社、アデランス
麻生はアメリカ一辺倒を改善しようとしてたから産経に叩かれるのは仕方ない というか郵政民営化に否定的だったことを吐露してからマスコミの叩きに勢いが増したのは興味深い
>>429 自民党を一番支持してるのって、どう見ても産経だろ?
>>432 それは谷垣・与謝野のスーパーネガティブ経済再建(笑)路線だろう。
>>427 我慢して耐えることが良いことだという道徳的禁欲主義と
保守的な思想を持つ人たちの多くとは親和性が高いような気がするな。
勝谷なんて以前たかじんのそこまで言って委員会で
首相になって欲しい人の回答を「高橋是清」と書いておきながら
高橋是清が実際には何をした人か全く分かってないよ。
>>419 10年前の議論からまったく進歩してないな
そもそも、デフレを金融緩和ですべて解決できなくても金融緩和しなくてもいいということにはならない
金融緩和だけでいいという理由にもならない
その手口はもう飽きたよ。
原理主義者乙
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 01:02:09
今、どんな物を作れば売れるかを探すことだけが重視されているが、 人件費も通貨も安い中国にとっては、「何を作っても売れる」状態。 かつての日本もそうであった。この原因は、プラザ合意(1985)での円高 誘導にある。円が安ければ、何を作っても売れる状態に戻れる。 「通過が安ければ、金持ちになれない」と思うのは間違い。実際、 中国人には大富豪が溢れている。
通貨が安ければ金持ちになれない というのは、インフレの国の話。生産が増えずに、 貨幣価値ばかりが減価すれば、貧乏にもなる。 だが、日本や中国のようにある程度生産余力の ある国は、円が安くてもインフレが加速して、 国内の財が不足し貧困に陥ることはない。 しかも、日本は中国以上に技術水準が高いのである。 今現在、ロボット生産の競争をすれば、日本が勝つだろう。 つまり、労働力不足から賃金上昇になっても、日本は 中国、アメリカ、その他先進国、新興国と比べても 圧倒的に強いと言っていい。 だが、それも今現在の話だ。日本の機械産業が このまま冷え込んで、投資すら上手くできなくなれば、 10年後どうなっていてもおかしくない。
>>427 彼らは保守を掲げるのが目的であって、庶民の関心の問題などまったく
見下しているだろうよw
まあ、そのおかげで一部しか支持されないのは当然だがw
保守こそ社会福祉にもう少し関心を持てば票とれそうなのにね。
>>440 そのレスは10年前にこそ相応しかったなw
もはや技術的優位すら怪しくなってるよ。
もうどうにもならないってことですね。 東南アジア以下の五流国に転落確実っと。
なに、そうなったらなったで円が暴落するから新興国と対等な競争条件が整う。 新興国に追われる側から追う側に戻るから社会全体の「上り調子」は回復する。 昭和初期のように、そして、少し前の途上国のように餓死者が出て治安は悪いが 比較的明るい世相が戻るだろう。 なんというか、「永遠の発展途上国」で無ければ成り立たない文化、価値観の 国だったわけだな、日本は。
日本に民主主義というものは高尚すぎたのかもしれない。 己をお上に対する庶民という位置に安穏としているだけで 己の無関心という決断にたいする過失を省みることはなかった。 社会にたいする自身の責任を負いたくは無かっただろうし そもそも理解していなかったのだろう。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 04:01:52
一つ言っておくと、今、一人当たりのGDPが、日本より高い国は、 アメリカを除いては工業国ではない。輸出品に工業製品が多く占める国で、 日本より一人当たりのGDPが大きい国はアメリカ以外にはない。 ではどんな国かというと、金融立国な国、魚介類を輸出している国、 農産物を輸出している国、そんな国ばかりなのだ。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 04:06:38
今の日本の衰退は、工業力や技術力が衰退したからではない。 世界の金持ち国は、金融か農業の国になってきている。 一つの証拠として、アメリカ、日本に次いで工業国であったドイツの 一人当たりのGDPも日本以下に落ちている。もし、日本だけが競争力 を失ったのであればそうはならないはずだ。ただし、東ドイツとの 統合により落ちた部分もあるだろうが。 いずれにせよ、工業国の一人当たりのGDPは落ちている。その理由は、 安い人件費、安い通貨の中国の台頭。貧乏国であるところの中国が 工業品を輸出していることが日本が衰退している主因。
13日日経新聞 ○証券優遇税制見直しも 鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、2011年末に期限が切れる証券優遇税制の見直しの必要性に言及した。 「格差が助長されるとの気持ちは分からないでもない。適当かどうか、政府税制調査会でもしっかり議論すべきではないか」と語った。 共産党の佐々木憲昭氏への答弁。 市場を活性化するために08年末、3年間の延長を決めたが、一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。 ○大機小機 厳しい経済情勢の下で、若者はリスクをとらない堅実な志向をより強めている。 デフレで車を購入しないのは、ローンの負担が重いだけなので、焦って借金をしてまで買わなくてよい状況だ。 車を買わない日本の若者は、デフレの時代を生きている知識を身につけている。
13日日経新聞の感想 民主はようやく証券優遇税制見直しきた。あまりにも遅すぎる。 社民党は総選挙の時にマニフェストに出していたのに。 竹中は世界で発達している国は金融立国と農業立国しかないから、 証券優遇税制のみならず、株取引き関係の税制を半分以下にして株取引きを活発にしろと言っていた。 日本の株関係税率は世界的に見て高いとも言っていた。 竹中が金融立国とマンセーしていたアイスランドは見事崩壊。 竹中が高いと言っている税制はなぜか法人税以外は世界との比較を出さない。 日本の関税は高いと言っているが、比較を出さないどころか、日本は農産物の関税は安い国なのに。 竹中はアメリカ以外にアイルランド、スウェーデン、デンマーク、インドをマンセーしている。 車を買わない若者をデフレ時代を生き抜くのに賢いという日経の評価も違う。 日経はよいデフレ論かよ。 若者の所得低下をもみ消すのに必死すぐる。
>>444 円は一流、経済は五流な状態、あると思います。
>>447 ドイツの一人当たりGDPが日本以下って何ベースよ。
ソース出せ。
今議員板を覗いてきたが、ひどすぎ。 市況脳と同じく亀井叩きしているやつ多い。 すべて民主が正しいの発動中。 議員板と市況板は同じ狢?
>>442 それは電気、自動車、環境関連だろ?
電気は10年前から怪しくなってきているし、自動車は電気自動車の登場で
変わってしまうだろう。この2業界は基本的に政府の保護を受けている。
機械産業はね、簡単には崩せない。最近凋落が激しいスイスが
今まで100年以上にも渡って機械産業で食っていけたのは、
電気や自動車と違って、物作り的な側面が強いからだよ。
日本のロボット産業も同じだ。円高になってもシェアが落ちない。
分かりにくかったら、自転車の可変ギアをどこで作っているか
調べてみるといい。作れないものは作れない。こういうところでは、
技術的な優位性が高い。電気や自動車と違って参入が難しい。
>>453 最近亀井さんのニュース特にないけど何があったの?
あそこの選挙本スレの民主支持者は基本的に亀ちゃんには友好的だったと思うけど
亀井は経済はマシだが、外交が駄目すぎるから、しょうがない 予算以外では、民主党に賛成すればよい
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015658461000.html# 消費税議論で閣僚から発言
菅副総理兼財務大臣
「民主党としても与党3党としても『消費税の議論をやるべきではない』と言ったことはないし、
去年まとめた税制改正大綱でもそうなっている。議論そのものを封印したということにはまったくなっていない。
あらゆる税についての本格的な議論をそろそろ始める時期ではないか」
仙谷国家戦略担当大臣
「消費税の問題だけでなく、税体系全体を新しい時代に適応する税制にするために議論する必要はある。
法人税のあり方についても、産業構造が転換する中で考えていかなければならない」
長妻厚生労働大臣
「中長期の財政フレームについて議論しなければならないので、消費税の議論そのものは否定しないが、
まずは、年金保険料などの使われ方について、ほとんどムダがなくなったと国民に実感をもってもらえるよう見直していくことが、わたしの職責だ」
原口総務大臣
「消費税の増税ありきの議論はまったく意味がなく、これだけ疲弊した地域や経済に増税すれば、
かえって財政赤字は拡大すると考えている。経済の安定的な成長と、税全体の仕組みの中で考えることが最初で、
何が何でも消費税を取りにいかないといけない議論ではない」
福島消費者・少子化担当大臣
「3党合意の中で『この政権では消費税は上げない』としており、税制を議論するのはかまわないが、
社民党は消費税率の引き上げは反対だ。まずはムダを排除し、特別会計にメスを入れることでねん出すべきだ」
亀井郵政改革・金融担当大臣
「消費税だけ取りだして議論するということではなく、税制全般について議論するということだ。
4年間は税率を引き上げないことにしている消費税だけを取り出して議論するほど暇ではない」
>>453 >>亀井叩き
まさかと思うけど参政権とか別姓とか
国民のお腹が膨れるかどうかとはなんの関係もないどうでもいい政策に亀ちゃんが反対してる事に関して?
返済猶予が役に立ってると評価されてるのは見たが・・・叩かれてるか?
モラトリアムの件で市況板の連中に恨み買っちゃったからそれは仕方ないにしても 議員の方で叩かれるのはピンと来ないな 別に何か目立ったことしたわけでもないのに
これの事か。
まあ、市況板がアホばっかりという事実が示されたから、火病でも起こしてる奴が入るんじゃねーの?w
返済猶予法:施行1カ月 中小企業融資、返済猶予は3089件 大手4行、拒否20件
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100216ddm003020102000c.html 大手銀行4グループは15日、昨年12月4日に施行された「中小企業金融円滑化法(返済猶予法)」に基づく
中小企業向け融資や住宅ローンの返済条件緩和実績を初めて公表した。
昨年12月末時点で、中小企業向け融資は計1万5333件(7978億円)の申し込みのうち約2割、
住宅ローンは3798件(662億円)の申し込み中、約3%が緩和された。
>>461 市況脳は、小泉や麻生みたいに、株優遇で株価が低いほうが好きみたいだな
現実は社会経済のほうが、株が高くなるが、おまけで
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 16:27:05
しかし欧米のメダル予想はよく当たるな、あと女子フィギュア3人で一つってとこか。
>>461 郵貯限度額撤廃の話じゃないのか?
信用創造の絡んだものは大地震の巣の上にあるものと思ったほうが良い
大阪府税収入1兆円割れ 10年度予算案
2010年2月16日 16:49
大阪府の橋下徹知事は16日、一般会計を3兆9184億円とする2010年度当初予算案を発表した。
中小企業対策などが膨らみ前年度比28・9%と大幅増で、公債費などを除く一般歳出ベースでは過去最大規模。
一方で府税収入は9788億円と1986年度以来の1兆円割れとなる見込みで、国や府債に依存する割合が高まった。
特に法人2税が09年度から4割近く落ち込み、戦後初めて税目のトップから陥落。426億円の収支不足は、
職員の期末・勤勉手当の削減や府有地売却で賄った。府債の発行額も4661億円と大幅に増えるが、特別会計も
含めた府債残高は7年連続で減少し、4兆8120億円。
予算要求に上限を設定して歳出を抑制する一方、橋下氏が財源を優先的に確保する「知事重点事業」には、
09年度2月補正で予定するものも含めて135億円を盛り込んだ。
このうち私立高校授業料の支援には65億円を計上、世帯年収350万円未満の生徒は実質無償となる。
共同通信
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000549.html やはり消費増税しかない
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 18:18:51
今関西では500円タクシーの特集やってるな。 なにが適正価格だ、クサレ社会主義者どもが。
468 :
453 :2010/02/16(火) 18:30:20
バカ北は毎回どうでも良い話題を持ち込むな。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 19:11:35
>>466 > やはり消費増税しかない
馬鹿w
そんなに死にたいのか?www
>>445 逆だとも言える。
日本人が高尚すぎて、民主主義とか信用貨幣とか諸々のシステムが国民性に追いついてない。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 19:28:12
>>469 だったらおまえら小泉・竹中真理教信者は、世界一の天才だから、ノーベル経済学賞をとってみろや。
教祖の竹中は反対派をバカ呼ばわりしていたな。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 19:30:48
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 19:31:38
>>469 小泉・竹中真理教信者のお前は、親米批判されてすぐに反応とはな。
世耕を通じて、小泉・竹中の利権を維持するだけある団体。
キチガイの連投ktkr
かならず3連投
>>473 90円/$のレートに慣れ始めているような気がするのが、怖いところ。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 20:32:45
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 20:34:53
>>477 チーム世耕所属のお前は、誕生自体が過ち。
484 :
ほかろん :2010/02/16(火) 20:37:12
しかし馬鹿マスゴミどもは実質成長率に騙されて、 いかにも回復基調だと言っているな。 本当に馬鹿でカスでガイキチ馬鹿なマスゴミだな。
実質で成長しているなら何の問題もないだろ 名目による水増しが無くなった分、日本経済は引き締まったと言える
経済学を北斗神拳のような究極奥義としてしか使ってはいけない みたいな空気をかもし出してる奴いるよなw 「オマエはもう死んでいる」とかいいたいのだろうけど。私はサイコガン を1発撃てればいいので、もし外したらそれだけのことです。
>>484 同感。
小泉時代は好景気と散々煽った前科もあったしな。
所詮、株主特に外国人、余剰金、海外投資、役員報酬にしか行っていないのに。
615 名前:名無しさんの冒険 投稿日:2009/06/27(Sat) 18:38 俺もリフレ派だけど、最近一部のネットリフレ派が新興宗教化してきた というか、なんか幸福の科学信者のノリに似てきたようで気になる。 幸福信者の生態を少し知ってるだけに・・・。何とかならんかな。 誤解しないでね、アンチじゃないから。ただ単に率直な感想言ってるだけ。 620 名前:ドラエモン 投稿日:2009/06/27(Sat) 22:44 >俺もリフレ派だけど、最近一部のネットリフレ派が新興宗教化してきた >というか、なんか幸福の科学信者のノリに似てきたようで気になる。 ジレンマだわな。少数のマクロ経済学ヲタク(当然ながら俺を含むw)だけがネットの 片隅で言ってた頃には、敷居を下げてもっと支持者を増やせという意見が多かったのだが 実際に増えると、そういう雰囲気がそうとう強まる(笑) まあ、これを商売にしている わけではないので名前なんかどうでも良いので旗を降ろすのはかわまんのだけど、そうな ると主張が間違っていたので尻尾を巻いて逃げ出したとか、サブプライムバブルの原因が 日本の金融緩和であり結局この世界恐慌はリフレ派に責任があるとかいう話になっている わけで(笑) いやまあ、ここが世界大恐慌の震源地だとすると、それはそれでスゴイ話になるんだけどねぇ(爆
621 名前:名無しさんの冒険 投稿日:2009/06/27(Sat) 22:46
しかし、いくら何でもレベル下がりすぎでしょ
このスレ見ても経済学的な議論が一つも出てないじゃん
経済学全く知らん人は何をもってリフレ派になったんだろ
624 名前:ドラエモン 投稿日:2009/06/27(Sat) 23:01
>>621 はは、まったく(笑) だけど、ここは経済学話すわけじゃないみたいよ。宣伝方法を
考えるみたい。まあ、本音を言えば、理屈抜きに納得して貰っても困るのは事実だけど
ねぇ。だって、間違っている場合に撤回すると、自称支持者から石飛んでくるからw
とはいえ、今の逆コースのすごさを見ていると、相手にしている「民意」の方は理屈な
んか全然ないわけでねぇ。郵政も政府金融機関も、いまじゃ民営化は悪の象徴というか
売国奴の仕業みたいだし、金融システム防衛への資金拠出を否定していた人達が、今は
事業会社への資本注入を支持している。日銀が国債買うのは許せないし、ETFだって
問題外なのに、なぜか特権的な巨大企業しか発行していないCP買いオペは正しい政策
みたいだしねぇ。
そういう意味では理屈なんか言ってるからダメというのは一理ある。けど、理屈抜いたら
あとは権力と暴力の世界であり、僕らの出番はますますないしねぇ・・・
622 名前:名無しさんの冒険 投稿日:2009/06/27(Sat) 22:54
>>621 アンチ構造改革ありきの人が敵の敵は味方でリフレ派になってるよ
625 名前:ドラエモン 投稿日:2009/06/27(Sat) 23:06
>>622 それが一番困る(笑) 別に構造改革(の少なくとも一部)に反対してないし。というか
景気対策としての構造改革という嘘話に反対していた、景気回復は構造改革を遅らせる
という主張に反対していたのだから。
依然として、熊や狸しか歩かない、行き止まりのルーパー林道の類への公共投資には
反対だし、出入りのタイミングを調整すればいらない準備金を一部の官僚の裁量にまか
せておくのも反対だよ。
お引取りください
金融原理主義者の巣の苺が死亡状態なのは嬉しい
28 名前:名無しさんの冒険 投稿日:2009/03/29(Sun) 01:22
榊原英の仰るように構造デフレの時代になっている中でインタゲとかってする意味あるんですか?
29 名前:名無しさんの冒険 投稿日:2009/03/29(Sun) 01:27
違うだろ。ずっと資産デフレそれがバランスシート不況に繋がってる。金融政策は関係ない。
30 名前:ドラエモン 投稿日:2009/03/29(Sun) 01:27
>>28 構造デフレなるものが現実で、何をしてもインフレにならないなら、お札を刷って困っている人
に配りましょう。2万円とかけちくさいことを言わずに、200万円くらいどうでしょう?それから、大
学入学者には学費を全額政府がだしてあげましょう。資金は国債を刷って、日銀に買って貰
えばOKです。そんなに国債だして財政破綻する?大丈夫です。また国債刷って、日銀に買
って貰って返済しましょう。
と言う具合で、構造デフレで何をやっても物価は上がらないのであれば、この世はバラ色の
天国です。もちろん、そんなウマイ話はあり得ません。なぜならインフレになるからです。以上。
>ずっと資産デフレそれがバランスシート不況に繋がってる。
金融政策は資産価格変動を通じて経済に作用するんですから、もし資産デフレが究極の
問題なら、お札を刷って買ってしまえばいんじゃないですか?
>金融政策は関係ない。
だから、買わないと決めているのだから、それが問題ということになるけど?
>>490 2002年に株式の日銀買取やってるじゃん。前提崩れてるでしょもう
「理屈」が暴力的にふるまうこともあるし、権力が常に理由もなく力を
行使するわけでもないでしょう。思いどおりにならないのはみな同じ。
ドラエモンらマクロ経済オタは問題が政治の舞台に移行しつつあることに対応できてないだけだろう。 彼らは国民に賢くなれと言っているんだろう。しかしそれは無理だよw 知を積み上げて道理を示して、それを伝播されることは本当に大事で、それは彼らの功績だけど それから先世の中を動かすのはバカどもなんだってことを、分かってないのか、認めたくないのかは知らんが 人々が賢くなるのを待っていられるほど日本経済は余裕が無い。
そのあたりのセンスの無さは 「構造改革(の少なくとも一部)には反対してない」 と言っちゃう辺りに如実に現れてる。 彼らは構造改革って言葉の語源や真の意味を調べたか? その上で言うならお前らは左翼かwという話になる。 リフレもクソも関係ないイデオロギーの話になってしまう。 じゃ、現代用語としての構造改革はどうかといえば 個別の経済政策的には矛盾しまくりで 空中分解してる(最近の竹中の日毎に変わる主張がその象徴) およそ何か明確的な経済合理に基づいたパッケージとは言えないんだよね。 だって自民党内の政治的対立の中から出てきた言葉なんだからな。 それを俺らは純粋に経済学的見地で中立で是々非々なのにねーw みたいなノリで言われても、あんたらはあんたらで政治に鈍感過ぎとしか思えない。 飯田が赤木やら湯浅やら活動家と対談して、このあたりの齟齬をどうにかしようとしてるが 経済オタの経済オタオタぶりもちょっとは反省を促したいところだな。
496 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 02:25:05 ID:Rvz4ahOL0 たかーし名人 545 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 02:55:08 ID:Rvz4ahOL0 チリゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ 551 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 02:58:04 ID:Rvz4ahOL0 風邪引いてしんどいお・・・ 580 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 03:37:42 ID:Rvz4ahOL0 ・・・・・・・・疲れたお・・・・・・・・・・ 583 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 03:39:18 ID:Rvz4ahOL0 もう疲れたお・・・・・・・・・・ 587 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 03:40:37 ID:Rvz4ahOL0 髪ちぢんでしんどいお・・・ 592 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 03:43:40 ID:Rvz4ahOL0 キチ生体ゾイド 599 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 03:48:36 ID:Rvz4ahOL0 貴・・・ 608 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 03:57:44 ID:Rvz4ahOL0 大関 貴ノ入 612 :意見丈太郎 ◆Joe4e/ZIIA [sage]:2008/12/01(月) 04:01:58 ID:Rvz4ahOL0 貴志宮文仁親王
642 :マサキャッツ ◆WYMASEB8zw [sage]:2007/10/30(火) 06:56:31 ID:QEPftHH8 弁当屋潰す 648 :マサキャッツ ◆WYMASEB8zw [sage]:2007/10/30(火) 07:19:23 ID:QEPftHH8 ドラキュラが得意でTTAでもぶっちぎりのタイムだった ぽんでらいおん屋さん 742 :マサキャッツ ◆WYMASEB8zw [sage]:2007/10/30(火) 09:59:16 ID:QEPftHH8 どんだけぇ! 335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2007/10/30(火) 19:32:48 ID:QEPftHH8 弁当屋はマサキャッツさんの天下とりに恐れおののいたな
204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 12:06:47 ID:zfosgw8P0 もう嫌だ・・・ 408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 14:07:42 ID:zfosgw8P0 ミヤァ・・・ 674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 16:06:55 ID:zfosgw8P0 タキャァ・・・ 816 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 17:41:55 ID:zfosgw8P0 チリゲwwwwwwwwwww 822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 17:43:41 ID:zfosgw8P0 毛嫌だ・・・ 873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 18:15:36 ID:zfosgw8P0 貝取の奥でチリチリノダンス 890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 18:24:52 ID:zfosgw8P0 たしかに 220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/09/12(金) 22:00:45 ID:zfosgw8P0 タキャア・・・ 228 :でんたくん[sage]:2008/09/12(金) 22:14:06 ID:zfosgw8P0 僕の父が危篤状態になりました 257 :でんたくん[sage]:2008/09/12(金) 23:02:42 ID:zfosgw8P0 宮タカライブ 283 :でんたくん[sage]:2008/09/12(金) 23:14:47 ID:zfosgw8P0 貴志小学校か?
518 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 23:22:05.15 ID:fHGM4Ai+ ?PLT(12223) | .. .. | : (ノ'A`)>: 死にたくない死にたくない死にたくない / ̄: ( ヘヘ:: ̄ 526 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 23:24:27.34 ID:fHGM4Ai+ ?PLT(12223) |l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ |l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ |l ̄`~~| :| | | |l:::: 目を閉じてまた開いた時 |l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳の少年の夏 |l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って |l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後からおもいっきり遊ぶんだ |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 虫取り網を手に持って・・・ 541 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 23:27:54.92 ID:fHGM4Ai+ ?PLT(12223) (´;ω;`) 548 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 23:30:17.93 ID:fHGM4Ai+ ?PLT(12223) ( ´ω`)俺も今年中に仕事決まらなかったら包丁もって暴れるか・・・ 俺が死んだ後にはみんなで暴動を起こしてくれ・・・、俺はまずその先陣として潔く散る・・・
>>497 >リフレもクソも関係ないイデオロギーの話になってしまう。
素晴らしいキメ台詞だw
連想ゲームのような理論展開といい、鮮やかなものだ。
君のような逸材が2chで埋もれている現状がなんとも惜しまれる。
188 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/08/28(金) 00:57:17 ID:78+4mzVe0
( ´ω`)何が64年前よりマシだ!?この人は何一つ危機感もなく問題がわかってないことがよーくわかった。本気でうぜぇ・・・、自国の首相に対してこんなこと言いたくないが、本当にうぜぇ・・・。昨日のアレも
64年前に比べると今の時代は天国だと思います
こういう時代だからこそ働かなくてもお前のようなクズが生きていけるという事の自覚が無いのでしょうかね
193 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/08/28(金) 00:59:18 ID:m+tBOscG0 ?PLT(12223)
http://img.2ch.net/ico/youkan.gif >>188 ( ´ω`)おめーのようなニートで裕福な家庭は知らんが
俺の家はネットができる以外戦後なみに酷いちゅーねん
というか意見あるならブログに書けやチキンが
>>502 いや構造改革って語源的には社会主義目指そうぜって政治運動の言葉だぞ。
>>504 そもそも語源がどうのってのは関係のない話なんだよ。
そんなもんを根拠に批判をはじめるからバカにされるわけ。
>>505 お前はアホか?
当然語源的意味合いで使用しているわけではないはずだ。
…であるならば
という流れで話進めてんだろーが。
もう一度聞くがお前はアホか?
>>506 何がどう違うのかわからんな。
「…であるならば」ってのは、仮定を根拠にしていると言いたいわけか?
関係のない語源も仮定もまともな根拠にはならんと思うがね。
>>507 わかんねえなら無理して突っ込んでこなくていいよめんどくせーな。
1.語源的には社会主義を目指す政治運動の言葉なので、最早リフレ派とか何とかとは関係なくなる。
2.というわけで1.から考えるに語源的意味合いでは使っていない
3.では語源は無視して、現代用語としての意味合いを考えてみる
という流れなのに、なんでお前は語源がどうのは関係ねーんだよ。と突っ込んでくるわけ?
語源がどうの関係ねーというのがお前の考えであるならば、2.には異論がねーってことだろ。
>>508 >3.では語源は無視して、現代用語としての意味合いを考えてみる
アホだな。
「構造改革」って言葉だけで思いついた批判をやってることに変わりないだろ。
人により構造改革の内容が違っているんだがね。
そういう無意味な空論をバカにしたわけなのに何言ってるんだろうな。
>>509 じゃなんで語源がどうのとお門違いの突っ込み入れて来てんだよ。
>人により構造改革の内容が違っているんだがね。
だからそれが
「およそ何か明確的な経済合理に基づいたパッケージとは言えない」
っていう属性なんだよ。
もっと悪く言えばバカを踊らさせるために用意された単なるワンフレーズだ。
そういう言葉を持ち出す辺りにセンスがねえっつってんの。
人によって都合よく解釈され統一的な経済政策用語としても成り立ってねえのに
リフレ派はそもそも〜みたいな文脈で語り始めるのはどーなの?つってんの。
お前のその、単なる事実の確認みたな指摘は一体何の反論になってるわけ?
細かい事ウルセーヨ的な事言いたいだけか?
もっと乱暴に言えば イデオロギーに片足どころか腰まで突っ込んでる類の用語を持ち出して リフレ派代表な面して語ってる辺りが辟易とするっつってんだよ。
どうでも良い話ばかり続いているな・・・。
政治脳が揚げ足取りでイデオロギー方面に結び付けようとしてるだけだからな。
枝葉末節で話題の主旨からずれているな。
政治脳がねーなら象牙の塔にでもすっこんでりゃいい
政治脳乙w
>>516 経済政策を売り歩く人々読めばそんな発想にはならんな。
政治ありきで政治が先にくるとろくな事にならない好例。
>>510 だから、お前がワンフレーズだけで判断するからバカにしてんだよ。
全然わかっとらんな。
520 :
ほかろん :2010/02/17(水) 22:26:06
まぁまぁ。 バカ同士ケンカしても何も良くならん。
意味のある構造改革の話を見たことが無い
市況脳のゴミ死ね
>>516 >>518 ナルホドね。
相対性理論は理解できなかったが君らの云っていることは分かる。
確かに日本にも同じような問題はある、そうかもしれない。しかし、
自分にはみなさんがPEDANTIC DEPRESSIONじゃないのかどうか
という判然としない疑問が残るのである。日本人であるが故に・・・
524 :
ほかろん :2010/02/17(水) 23:11:38
クルーグマンに限らず、政治的な発言をする経済学者は少なくないけどな。
クル−グマンの真意は学者は政策プロモ−タ−になってはならない。
あくまで経済は政治の一部だからな
政治的になると歪んだ形にしかならないから活動するなって事。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/17(水) 23:42:11
最近のクルーグマンは政治的過ぎるような気がするが。
政治は理論的正しさじゃなくて、イデオロギーや思想信条が先にくるからな。
>>518 活動家や政治家のように、目指すべきビジョンを持たないのであれば
経済学者は単なるツールを用意するだけの人、エンジニアの類だろ。
…これは飯田の言い分だけど。
僕らは政治的には完全中立で、エンジニアみたいなものっす。
と自称すんだったら、大人しく技術論だけの世界に引っ込んでりゃ良いだろ。
とはいえ傍から見れば、お前らも目指してるビジョンはあんだろ。としか思えんのだがな。
(また飯田を例に出すけど、飯田なんかはそのあたり素直に表明してる)
>>519 ワンフレーズだけで判断してるに違いないと思って
それだけでバカにしたの?
判断要素が少なすぎてバカ
ってたった一つの判断でしたんですかw
>>528 その手の批判は一部にあるが、クル−グマン本人が否定してるよ。
見てる側が理論的妥当性のみで判断すりゃ、クル−グマンだろうとマンキュ−だろうと別に良いんじゃね。
>>530 そう。エンジニアなんだよ。
今頃分かったのか。
言われなくても飯田以外のメンツは、特に活動してないだろ。
政治に深入りすると元重の様にならざるえないから、岩田も審議委員の椅子蹴った。
取り入れる側の政治家は馬鹿ばかりだからな。
政治に関心あんのが、議員板や政治板系の連中ばかりなんだから鏡と言えば鏡(笑)
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 00:04:02
>>529 何をおっしゃるw
政治で一番重要なのは、当事者同士の利害調整でしょうがw
これと国家としての責務とのすり合わせが政治の仕事。
だから、ミクロ的な味方が重要視される。
一方で国家全体でマクロ経済も見ていかなければならない。
問題なのはミクロ的なところから、マクロに口出しするような
パターン。いい例が企業経営者の「努力論」「国際競争力論」
「借金返済論」。あるいは主婦の「インフレ性悪説」。さらには
労組の「賃金引き上げによる景気回復理論」。
ミクロで見ると正しく見えても、マクロでは間違っている例の
オンパレードになるのがミクロ重視の政治優先経済政策。
ミクロを重視する古典派経済学が彼らの取り込まれやすいのも
ミクロ重視の姿勢がある。当然、そういう国は国家理念や
大義名分を軽視する傾向がある。
つか精神論や国際競争力論は勿論の事、諸々の産業政策や農業保護もミクロでさえない。 利害調整ばかりだから献金や票田、派閥の力関係がモノを言うんだがな。 理論的正しさがないがしろにされてる現実には変わりはない。 国家理念?大義名分? どうでも良いわw 天下国家論じてる暇あんなら、さっさとやるべき事をやれ。
ケインズやフリードマンはビッグネーム過ぎて参考にならないかなw
>>530 政治家や政治マニアのビジョンとやらが
民主であろうが自民であろうが絶望的に狂っているのが日本でしょう。
はっきり言ってこのまんまなら「官僚支配」とやらのほうがましですわ
デフレに対して戦う姿勢を見せる大物政治家が殆ど存在しなくて
「大企業」だの「生産性の低い労働者」だの「ネオリベ」だの「左翼」だの
藁人形叩きで誤魔化せると思っている時点でお花畑としかいいようがない。
>>534 そうそうw
保守だ改革だって上辺だけの論争してないで
さっさと、金融緩和して景気対策しろよと思う。
ああ、でもこれってある意味、官僚にとっては好都合なのかなw
政治屋どもが混乱している様を見て状況をコントロールするという。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 01:18:00
himaginaryのブログ読むと南米でインフレ率20%超えるのもうベネズエラしかないんだな。 チリのシカゴボーイズの影響で経済学の影響が強いんだろうが、時代を感じるな。
マクロ経済を錦の御旗に立てる奴は、所詮、長いモノに巻かれやすいか 巨大な既得権益を守りたい側の人間なんだという印象はあるがなw いずれにしても今の経済システムの逝きつく先は真っ暗なんだから、 性急な財政出動でさらにドーピングして後で大爆発するよりも、 ギリギリの低成長時代を長く保って、その間に過去の負債の清算と 持続的で新しい経済システムの確立と移行をすべきなんだと思うよ。 いつまでも古典経済学の奴隷にならず、新しい経済システム論をぶちあげなよ。 あとね、経済の調子が良い時に真の改革ができる国なんて絶対無いから。 失敗するまで反省しないのは人間の本性。だからこそ正しい選択は、 一番つらい時期の一番つらい選択肢になる。で、今一番厳しい選択肢とは・・・
どさくさに紛れてアメバブスレの電波住民か、池田信者が沸きだした様だな。
筆者だろ。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 02:20:15
>>534 天下国家がどうでもいいから、日銀が安穏としていられるのだよ。
つまり、
政治家 「票が稼げれば天下国家などどうでもよい」
官僚 「予算がもらえれば、天下国家などどうでも良い」
企業 「企業業績がもらえて経営が安泰なら、天下国家などどうでもよい」
主婦 「物価が安くて、必要なものだけ買えれば、天下国家などどうでも良い」
マスコミ 「改革で飯が食えれば、天下国家などどうでも良い」
という考えばかりしている。イデオロギーに染まっている奴らは、
そういう連中を利用しているだけ。
例えばアメリカでは一般市民が利害だけでなく、天下国家も議論するんだよ。
メディア批判もするし。馬鹿も多いが、政府が国民を裏切るなど許されないと
思っている。だから、いい加減な政治は出来ない。
一方、日本は票を稼げばいいだけだから、テレビタックルや太田総理あたりで、
いい加減なことをカッコつけて適当に誤魔化していればいいんだよ。
実際そういうのが人気が出て、上の方にいるだろ?未だに小泉に
総理大臣になってほしいなんて言っているのもいるんだぜw
>>543 無駄に長い駄文乙
イデオロギーによって定義が異なる天下国家云々もどうでも良い。
景気を良くせよ、GDP増やせ以上。
中銀の存在知らないのは米国も日本も同じ。
民意が〜だから云々の厨くさい居酒屋談義は政治板でやってくれ。
票によって動くのはどの国も同じ。 最大の違いは政策スタッフのレベル。 共和党も民主党の目指す国の形が真逆でも、マトモな景気対策取るんだから。 バ−ナンキは勿論の事、共和党や民主党の景気対策チ−ムの面子見てみろ。 ビッグネ−ムばかりw 最低限やるべき事はやってる。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 02:44:32
でも日本の場合名声のある経済学者ほどまともなことを言うってわけではないからな。 古くは宇沢森嶋の時代から。
民意がどうだろうと景気が失速すりゃ政権失うのは、アホでも分かりそうな理屈だがな。 小泉にせよ政策転換しなきゃもたなかっただろうに。
>>546 宇沢森嶋は過去の人。
小宮先生も老害になりつつあるな。
キング総裁をリクルート出来れば一番なんだがw
子供手当廃止して彼の年俸にするとかでも良いのにw
>>536 >民主であろうが自民であろうが絶望的に狂っているのが日本でしょう。
だからリフレが運動化しつつあるし
そうせざるを得ない状況なんだよ。
で、エンジニア崩れの初期リフレの先導者達が
運動色がでてきたことに不満を表してる様子がある。
正しい方向に導かなきゃならん。というわけではなく
俺達は中立エンジニアなのにな。という変な貴族ぶりなので
すげーみっともねえのだがな。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 03:10:13
>>545 だから、利害調整が政治の最大の要因だよ。
だが、アメリカの場合は、大義名分がはっきりある。
例えばFRBは雇用に対して責務がある。
雇用が改善されなければ、当然批判される。
国民のどこまで認識しているか知らないが、
少なくとも国民は必ず問題にする。
個人の利害という面からも。だが同時に、
米国民は国家に忠誠を誓っているので、国民一人一人が
常に市民としての義務を問われ続けている。
だから、大義名分が必要になる。例えばイラクに大量破壊兵器が
あればどうすべきかとか。政府が「ある」と断言していた物が
なかったらどう反応するのかとか。
経済も同じで、「国家としての経済はどうあるべきか?」というのは
常に問いかけているし、国民自身が問われている。それが
個々の利害とも絡んでいる。自己責任論がある一方で
寄付などもある。小さな政府を望む声もあれば、政府の使命を
要求する声もある。
日本の場合は、理念も大義名分も国民としての忠誠心も市民の
義務もない。何もない。あるのは個人的な利害追求だけ。
今までは「お上にしたがう」だったのが、「お上に従う必要はない。
自分さえ良ければいい」になり、更には「面倒だから経済なんて
考えたくないし、ダメな奴に責任を負わせればいいじゃーん」に
なって終了。それ以上は深入りしないし、する必要性もない。
だから閣僚に優秀なスタッフなんて必要ない。なぜなら、国民が
それを必要としていないし、「自己責任では税金の無駄遣い。
事業仕分けで切り捨てれば票を入れてやる」になる。
FRBのそれは大義名分ではなく義務。 義務が果たせないで任期がきたら民意関係なく首。 下段もこじつけや妄想が凄まじいな。 どの国も一般市民レベルで深くは考えてね−よw お前アメリカに住んだ事ね−だろ?
アメリカはロビイスト団体が蔓延る国だし、欧州は労使が政策決定に関与。 利害調整はどの国も同じ。 違うのは景気対策するかしないかだけ。
そういやどらは大戦の頃から、日本国民は全く変わってないと言ってたな。 下は優秀、上が駄目ってのが日本の特徴らしい。 他国比で低い自然失業率見れば納得出来る罠。
>>549 意図的に政治マニアの部分を省いてるな。
自分だけは違うと思いたいんだろなw
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 06:11:04
公務員天国、これで日本は沈む ある地方都市、50才代後半の夫婦とも県庁勤務の一例 それぞれ、年収1050万円。共働きで年収2100万円だ。 退職手当金が二人で7000万円だなんてフザケルナ。 海外旅行年2回、車はボルボとプジョーで家は2件目だ。 全て尊い税金だよ、市民を無視した税金の無駄使いも甚だしいよ。 緊急に国家・地方、公務員法の改革が必要だ!。
>>554 同感だ。
こいつら自分に甘すぎるというか、向上心がないというか。
>>549 >正しい方向に導かなきゃならん。というわけではなく
>俺達は中立エンジニアなのにな。という変な貴族ぶりなので
そりゃ運動には理屈が通じない部分があるからだろ。
財政バカが嫌われるのと同じ理由だよ。
おいおい、経済板なのに利益剰余金課税の話ゼロかよ… ついにリフレしか知らないアホしか居なくなったか…
>>554 お前らはここでケケ中乙とか延々とやりあってるバカしかイメージできてないだけでしょ。
リフレ派の、一時中枢となっていた連中の問題点を指摘してるだけで
そんな政治マニアのことなんか端から議題の対象にしてねーよ。
最早リフレは政治化・運動化してる。
それに抗うのは愚かだし、政治的、運動的な側面からの運用を考えなきゃいけない時期。
当然道理も分からずバカみたいにネオリベ終焉!と叫ぶ一派もそれに加わってくる。
それをどうやって導くか?或いは穏やかに排除するべきか?ってタームになってきている。
政治脳乙w
とか言ってる場合じゃないだろ。
苺の連中の貴族ぶりも辟易とするが、まさかこのスレの住人程度ですら貴族ぶんの?
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 11:39:03
議員板参院選スレ連中活発。 政治板でオープンスカイと高速無料化と道路運送法規制緩和の文句言ったら、速攻で参院選スレから人が来て工作員扱いされた。 選挙後みたく民主が常に正しいの工作員活発中。 誰か支援求める。 つーか、このスレも参院選スレVS市況脳VS会計額脳になった。 参院選スレは亀井叩きやら国新や社民叩きも酷いやら。 あそこの連中はなんなんだ!
>>563 文句いいつつ火種を誘導してどうすんの…?
565 :
563 :2010/02/18(木) 11:59:45
>>564 総選挙後の時のだな〜氏やsu氏がいたときのように、このスレで参院選スレの発言を品評していくため。
この時は盛り上がっていた。
参院選スレと市況脳と会計学脳を俺並に嫌っているやつは今もいる?
前はいた。
>>556 インフレ=全物価平均的継続上昇
Price"s"な
>>565 品評してたのは、もっぱらN+だったろ。
中途半端に偽装すんな。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 14:31:31
>>556 おまえ長期金利が上昇しただけで
「インフレになった!」
って言いそうだなw
>>557 会計学脳乙!
これを参院選スレに言ってこい。
共産党グッジョブ。
鳩山の株式優遇課税見直しと余剰金課税に貢献。
民主もようやく重い腰をあげている場合でない。
株式優遇課税廃止を社民に遅れているようでは話にならない。
>>568 参院選スレもしていたぞ。
枝野のインフレターゲットやら利上げを品評会していただろう。
su氏とか爆笑していたのを忘れたのか?
お前含む政治系の馬鹿全般を笑ってたんだよw
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 15:26:01
>>571 お前を含む市況脳は小泉・竹中を筆頭に大天才なんだろう?
だったらおまえらでノーベル経済学賞をとってみろや!
それが取れないようでは世界一のバカ軍団。
竹中と日経は散々、小泉・竹中路線の批判は言い掛かりにすぎない。
説得力があり、根拠のある批判は皆無と言いまくっているし。
パナソニック経団連の平野のせいで、いきなり取り消す鳩山は駄目だな 民主党と共産党は水面下でやれ 産経新聞に気づかれるな
>>573 農家の戸別所得補償や、後期高齢者医療制度廃止や、金融モラトリアムや、郵政株式凍結や、ハロワワンストップサービスみたくか?
民主の窓口は小沢&菅か?
共産の窓口は市田か?
○今日の日経の経済教室 玄田有史東大教授 ・中村圭介東大教授によると、日本型雇用は60年代は能力給の導入で、70年代は職能資格制度で、 90年代は成果主義を重ねて柔軟にモードチェンジしてきた。 ・雇用期間に定めがない、もしくは雇用契約が1年超を指す常雇の非正社員は、 87年には非雇用者全体の6.9%だったが、07年には22%まで拡大した。 ・雇用契約が1年以下の臨時・非正規雇用は12.8%から13.5%とほぼ横ばい。 ・従来の正社員と非正社員の間隙を埋める中間形態に相当する「平常時安定・異常時柔軟型」非正社員である准正社員を基点に、 正社員や職人的な働き方との移動の垣根が低くなるべきだ。 ・派遣労働は准正社員の1つの形態として活用されているから、派遣を一律に禁じるのは、実態にそぐわない。 ・総合労働相談コーナーの認知と充実が必要。 ・解雇ルールを透明化しろ ・解雇された非正社員を基本的生活を一定期間可能にするだけの所得補償が必要。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 17:40:18
自分経済の素人なんですが 金持ちの就労を禁止したら世の中うまくいくんではないかと 今,ふと思ったんですがこの考えって正しいですか? この板に書き込んでる人経済に詳しそうだから教えてください。
>>576 金持ちから税金をとって、国民全体に金を流すと経済は良くなる
逆のことをやると貧困の国になる
世界中を見ても、すぐ分かる
玄田有史
松原隆一郎
このあたりは肩書きは「東大教授」となっているけど、経済学教授ではない点が要注意やね。
玄田氏は一応、経済学の査読論文持ってるみたいだけども。
2007年4月 東京大学社会科学研究所教授
所属部門 社会調査・データアーカイブ研究センター:計量社会研究分野 教授
専門分野 労働経済学
2007年度までの主要業績
「中高年齢化・高学歴化と賃金構造」石川経夫(編)『日本の所得と富の分配』, 東京大学出版会, 1994年.
「就職動向の時系列分析」(宮川努・出島敬久との共著)『経済研究』45(3), 一橋大学経済研究所: 248-260頁, 1994年6月.
・Job Creation and Destruction in Japan; 1991-1995” Journal of the Japanese and International Economies, 12: pp.1-23, 1998. JJIE
・“Declining Self-employment in Japan” (with R. Kambayashi), Journal of the Japanese and International Economies, 16, pp.73-91, 2002.
・“Ageing and Employment in Japan” (with Hiroshi Teruyama, Souichi Ohta, Ryo Kambayashi, and Mamiko Ishihara),
Koichi Hamada and Hiromi Kato (eds.) Ageing and the Labor Market in Japan, Cheltenham: Edward Elgar Publishing Limited: pp.1-23, 2007. 浜田宏一氏(イェール大教授)と。
http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/genda.html
>>570 あの…俺、「インフレターゲットは経済学の〜」の初期スレの頃からいた古参だけど、
さすがに剰余金課税はどうかと。剰余金とFCFは違うんだけど…
黒字倒産って言葉は聞いたことある?
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 18:14:12
582 :
580 :2010/02/18(木) 18:16:14
剰余金課税ではなく、「現預金課税」なら意味はあるだろうと思う。 こっちのほうが電波扱いは間違いなくされるだろうけど。 深尾さんが昔から「劇薬だけどイザとなったらやるしかないかも」って言ってるアレね。 剰余金課税を本当にやったら、設備投資や人件費の支払いは逆に委縮しちゃうぞ。 利益は現金で溜め込んでおかないと税金払ったら資金不足で潰れてしまう。
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 18:20:45
政治家はアホだから企業が溜め込まなかったら労働者の取り分が増えると思ってるんだろう。 内部留保するのは実質金利が高いから自己金融で投資資金をまかなってるのに。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 18:29:19
やっぱり素人の思いつきではダメですね。 577さんありがとうございました。 どうしたら良いなかは10分ほど考えましたが思いつきませんでした orz
>>578 まあ、再分配も必要だとは思うけどね。
日本の場合、それ以上に深刻なところに来てしまっているので。
本当に危険だと思いますよ。輸出企業が「為替レートは90円台が
適正」なんて言い始めているので。いつ逝ってもおかしくないような
経済。しかも、為替レート(人件費の海外との格差)の
問題を法人税率引き下げで埋め合わせようとし始めている。これは
問題が大きいと思う。
消費税増税とセットでやる気だもんな法人税減税
>>586 消費税導入以降、ずっとそれで、ずっと景気停滞しているのに、
現実を認識出来ないんだよなあ。
財政再建と言って消費税上げて、方や法人税下げていたら、そりゃ、財政悪くなるよ。
自民は企業優遇すれば景気が良くなると思い込んでるアホだったが 民主は企業叩いたら景気が良くなると思い込んでるアホの予感。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 19:19:06
>>589 法人税引き下げとデフレは大企業に有利だもん。
金融機関から借入れを減らしても自己資本で成長出きるし、
デフレで新興勢力の投資を抑え込めるし、
景気悪くて財政が悪化すれば、消費税10%で財政再建ですね。
自民は企業献金目当てで、景気が良くなるとかなんとかの理屈は、 出任せじゃないのか。本気でそう考えていた奴がいるのかね。
>>592 何を言ってるんだ。
大企業様を優遇しよう!ってカイカクを、中曽根以来ずっと続けてきたじゃないか。
>>583 菊池英博先生もその政治家と同じことを言っているが。
>>589 実質的に中曽根と村山がそうだな。
宮澤と細川は、中曽根の所得税減税と法人税減税が税収を自然回復させたと思っていた。
(ソースは日経新聞の私の履歴書の細川の発言)
>>571-572 なんとか脳とか見えない敵をカテゴライズして勝手に戦うなよ気持ち悪い。
なんか話通じねえやつ多いなと思ったらこういうことか…。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 19:55:16
>>594 その人って経営学者で小泉改革に対し
「世界一の金融資産がありながら自分の国のために自分のカネを使わない、自らデフレをやって経済を小さくし、海外にカネをばら撒いている愚かな国だ」
とかって言ってる人か?
なんでコストもかかれば敵も作る変な税制作るのには熱心なのに インフレ税でみんなハッピーとはならないんだぜ?
>>589 自民は、麻生の時に法人税引き下げの方針が出たんだっけ?
日経でそろらしいこと書いてある記事を見た。
>>590 日経は未だに企業を優遇の一点張り。
鳩山政権の批判に、家計ばかりで、企業への戦略がないから意味なしの論調ばかり。
企業こそ景気に最も影響力があると言っている。
日経の場合、河野龍太郎や木内ら証券会社系エコノミストや、竹中とつるんで企業を甘やかすまで行っているように思える。
>>593 少なくとも福田赳夫政権から。
図書館で、昭和51〜52年の新聞を調べていたら、大企業優遇の批判を受けての文字がよく出てきた。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 19:59:31
消費税あげるしかないよなあ、仕方あるまい
>>496 ドラエモンは今は政府の中に入ってリフレ実現のために懸命に働いてる。
おまえみたいな政治脳のアホよりずっと困難な現実と向き合ってるよ。
岡田靖(ドラエモン)エコノミスト、経済学者。内閣府経済社会総合研究所主任研究官。
中央大学経済学部卒業、上智大学大学院経済学研究科博士課程中退。
大和證券経済研究所経済調査部、大和證券、クレディスイスファーストボストン証券経済調査部長、
学習院大学経済学部特別客員教授を経て現職。
内閣府・岡田氏:量的緩和では「足りない」−ETF、国債購入増額も 内閣府経済社会総合研究所の岡田靖主任研究官は日本経済の現状について、「デフレと不況が並存する状況」との認識を示した上で、今後の日本銀行の対応としてゼロ金利や量的緩和政策の復活だけでは不十分とし、 ETF(上場投資信託)の市場からの直接購入や毎月の国債買い入れを3兆円程度に増額することが望ましいと語った。 日銀が2006年3月まで採用した量的金融緩和政策について、岡田氏は「金融システムの安定化には一定の効果があった」と評価。 しかし、当時と異なり、「今は世界経済が大恐慌以降初めて体験するような大規模な収縮局面だ。全世界総倒れなので、ほかに依存するわけにはいかない」とし、 「今まで取ってきたようなタイプの政策では、状況を打開するには不十分だと思う」と語った。また、「その意味では、量的緩和とゼロ金利復帰では足りない」と指摘した。 日銀は3日、金融システム安定のため1兆円を上限に銀行保有株式の買い入れ再開を決定した。これに先立つ1月22日の金融政策決定会合では、企業金融の円滑化に向けた措置として、 3兆円を上限にコマーシャルペーパー(CP)を買い入れることを決定し、残存期間1年以内の社債の買い入れも検討している。しかし、急激に悪化する日本経済の下支えとして追加策を求める声も強い。 岡田氏は、日銀が取ったこれらの措置について「非伝統的な手段をある程度採用されている」とする一方、「依然として金融機関の経営安定化を主たる目標にしており、 マクロ経済全体に大きな影響を与えるような金融政策を発動するという意思はなかなか見受けられない」と語った。 岡田氏は03年8月までクレディ・スイス・ファースト・ボストン証券のチーフエコノミストを務めた後、学習院大学教授に就任。06年9月からは同研究所でマクロ経済に関する分析などを担当している。 岡田氏は、今回の不況の特徴として、「東京にいるとよく分からないが、地方にいると、よく分かる不況だ」と述べ、地方に工場を持つ製造業が打撃を受けていることを挙げた。
ETF直接購入 岡田氏は、新たな日銀の措置として「ETFを直接買ってしまう。本当は好ましくないが、そう言っていられない状況になりつつある」と述べ、 「ETFであれば、上場銘柄の全平均なので特定銘柄ではない。これを買えば株式市場の下支えになる。従来やらなかったことをやる意思表明だけでも、効果がある」との見解を示した。 日銀は昨年12月19日開いた金融政策決定会合で、政策金利を0.3%から「0.1%前後」に引き下げることを決めると同時に、長期国債の買い入れ額も月1.2兆円から月1.4兆円に増額することを決定した。 岡田氏は国債買い入れについて「今、グロスの買い入れは毎月1.4兆円だが、保有残高を見ると償還があるので、ほとんど保有は増えていない。それをネットで買っていくべきだ」と指摘。 具体的には「財政赤字が年30兆円あるので、毎月3兆円ぐらい買ってもいいのではないかと思う」との考えを示した。 さらに、日銀券の発行残高から国債保有額の上限を定めていることに関しても「この天井を撤廃し、デフレを脱却するまで、従来やらなかった政策をやると言いながら政策を取れば、ある程度の心理的効果は得られる」と述べた。
望ましい物価上昇率は2−4%
日銀が06年に示した「中長期的な物価安定の理解」では、消費者物価(CPI)の前年比上昇率はゼロから2%程度で中央値は1%前後としていた。
岡田氏は、「日本における物価安定も、世界標準から考えると2%程度のインフレであってしかるべき」とし、
政府が公表しているインフレ率は、実際のインフレ率より1%程度高めに出る傾向があるため、望ましい物価上昇率は「2%から4%」と語った。
岡田氏はまた、「主要先進国で、日本の貿易パートナーの多くは、2%ぐらいのインフレ率を維持しようとし、かつ行動している」と説明。
それに対し、日本の場合は、「ならしてみてゼロを目標にして行動しているのだとすると、必ず日本と諸外国の間には格差2%が存在する」と指摘。
「購買力平価に従うと、円の価値は毎年2%ずつ上昇していくということが前提になっていることになる」と述べ、恒常的に低い物価上昇率が円高を招いているとの見方を示した。
同氏はさらに、総務省が公表している食品とエネルギーを除く「米国型コアCPI」が「ゼロで若干マイナスになり始めている」ことに言及。
今後、日本の完全失業率が「5%超えることは極めて危険だと思う。5%超えると露骨に賃金が下がる」と指摘。
物価と賃金の下落、不況が連鎖的に起これば「本当のデフレスパイラルになる可能性がある」と強い懸念を示した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&refer=jp_japan&sid=aRD3uzucb3Wc ↑基本的にネットでドラエモンやってた頃と同じこと言ってるな。
岡田はすごいな。 今すぐにでも日銀総裁になってほしいくらいだ。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 21:12:40
>>607 金融政策については、これで必要かつ十分なんじゃね?
あとは財政政策と会計制度。
>>608 おいおい、まだ岡田の意見が出ただけだぞ。
政府が採用しなければ十分とは言えないよ。
政府内から前向きな意見が出てくるだけマシになっただろ。 いままでは与謝野みたいなのばっかだったんだからな。
ドラエモンはリアルでもすごいオヤジ
あー、白川死なねーかなー
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 21:38:32
ドラエモンは東大卒って言ってたような気がするんだが。
こうしてリアル社会でも影響力を発揮していると、ドラエモンってすごいと思うわ。 そんな人物にかつて厨な質問していた自分が少し誇らしい。
東大卒以外が経済を語る資格なしとする学歴厨を相手にしたとき、 自虐気味に私大卒と言っていた覚えが・・・
だな〜とは全く真逆の人物やね
中央大学卒ってw 学歴しょっぱすぎw まあドラは、よく学歴コンプを吐露していたしな。
あの白川のキチガイは東大だし 学歴が経済学的正しさを保証するわけではあるまい
だな〜ってもしかして横粂本人だったりするのかね? アホな割りに自信満々だったり学歴厨だったりとなんか合致する 居なくなった時期もアレだし (当時は「犯罪予告で逮捕」説が流れたが)
わが国の財務大臣のクオリティ 「付加価値ってわかります?」 「大学では経済やってません」 「デフレ宣言をされましたが、デフレの定義は?」 「先ほども言いましたように私は経済を勉強しておりませんので」
>>617 学歴なんて過去の栄光じゃんか。
出身大学がどうであれ、ドラエモンはドラエモンだよ。
彼の価値がそれで変わるものではない。
ていうか、まじ将来の日銀総裁候補じゃね?
東大ってマルクス経済学の総本山で経済学は遅れてるって聞いたんだけどどうなの?
昔は確かにそうだったけど 最近は違うよ 遅れてるっちゃ遅れてるが
苺に帰ってコテハンの相手でもしてろ
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 21:58:05
銅鑼はでも数理経済学はよく分からなかったが、ネットしながら勉強し続けたって言ってたかな。 それでこんな影響力ある地位にまで到達するとは本当すごいな。
>>619 だな〜は当初は煽りキャラだったから東大卒が本当なのか怪しい。
2ch小泉信者の学歴コンプレックスを逆撫でするような経歴がだんだん追加されていったような気がする。
いや、内閣府経済社会総合研究所ってそこまで凄くは無いだろう、残念ながら。 また、ドラ一人で組織の認識をひっくり返したわけでもないと思う。 内閣府経済社会総合研究所って、確か経企庁の成れの果てでしょ? 岡田が入る以前から、というか00年代前半から、リフレちっくな話をちまちま流し続けてきた唯一の省庁だったはず。 経企庁ってのは影響力はあんまり無いけど、日本で唯一マクロ経済学を理解している官僚の居場所だった。 潰されて内閣府に入ってからさらに存在感無くなったのがつらいが。
いまこそ、経企庁の復活を!ってのは安直だろうか
最終的には弁護士だったっけ? 本職登場で自滅したが…
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 22:14:56
社会経験無さそうだし あの沸点の低さでおっさんは無いだろ、流石に
だな〜は2002年頃からいたような
>>632 パラノイアは40才過ぎのオッサンが多いらしいぞ。
さらに歳をとり老人になると堪え性がなくなって癇癪をよくおこすパターンも多い。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 22:23:01
薬のサイクルで喜怒哀楽が入れ替わる川船泰寛青年
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 22:48:19
>>577 組合員はどうやってクーポンを手に入れるの?
ベビーシッター組合の話は貨幣の退蔵が危機を招いてしまうから、 それを防ぐために貨幣の減価が必要だということを説いている シルビオ・ゲゼルのスタンプ貨幣論に通ずるお話
頼むから死んでくれ、白川
こんな馬鹿を総裁にした与野党も死ね
日銀:白川総裁 政府・与党の金融緩和圧力をけん制 日銀の白川方明総裁は18日の金融政策決定会合後の会見で、政府・与党内でインフレ目標の導入などを通じ 一段の金融緩和を求める声が出ていることに関し、「物価動向だけに関心が集まる結果、その他の金融経済の不均衡を見過ごし、 金融危機の一因になった」と副作用に言及し、金融緩和圧力をけん制した。 決定会合では、外需主導の企業収益改善などを受け、景気は「持ち直している」との現状判断を維持、 政策金利(無担保コール翌日物)を年0.1%で据え置くことを全会一致で決めた。 一方、消費や設備投資は勢いに欠け、物価下落は続く。政府・与党内には日銀に一段の金融緩和を求める声も根強く、 菅直人財務相は16日、「政府と日銀が共通の目標を持って進めることが望ましい」と発言、物価上昇率が1%程度になるまで 金融を緩和するインフレ目標の導入に含みを持たせた。 日銀も物価上昇率が1%程度に戻って安定すべきだとの認識はあるが、それは拘束力の強い「目標」というより、 むしろ中期的に実現する「目安」の位置付けだ。白川総裁は、低インフレ下で金融緩和が長期化したことが 米住宅バブルにつながったとの教訓を踏まえ、「足元の物価だけでなく、中長期の物価や経済、 金融の安定をより重視する認識が高まっている」と述べ、日銀の手法を「現状では最適」と説明した。 また、金融危機後の超低金利政策や、昨年12月に導入した追加の金融緩和策は、短期金利の低下など 「効果が浸透している」と評価。銀行貸し出しは伸び悩んでおり、追加緩和を求める声もあるが、 白川総裁は「資本市場は活況だ」とした上で、「金融政策の効果が出るには1年半から2年かかる」と理解を求めた。 一方、ギリシャの財政赤字問題を端緒に欧州で信用不安が広がったことに関し、「日本は大幅な財政赤字が続き、 深刻な状況」と指摘。日本国債の信用低下が金利の上昇を招き、景気への冷や水にならないよう、 財政再建の道筋を早急に示す必要があるとの認識を示した。
>>639 >「金融政策の効果が出るには1年半から2年かかる」と理解を求めた。
こりゃサボタージュとみなしていい発言だな。
こんな日銀総裁はすぐに罷免するか、シベリア送りにした方がいい。
つーか、こんな認識の中央銀行総裁って他の国ではおらんだろ。
ギリシャ問題を持ち出して問題の所在を摩り替えるクズ野郎
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:07:12
組合にクーポン山積みにしたって(日銀の政策なんて) 普通の人はそんなこと知ろうともしないだろうな。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:10:01
ドラが20年戦争を終わらせる役目を担いそうな気もしてきたw。 もしそうなったらキューバ革命以上だな。 日銀利権の大経済学者相手にネットやブログでのゲリラが勝利するっていうんだから。
白川はバブルなき「健全な経済成長」しか認めない原理主義者なんだろうな。
経済音痴の菅は財務省のロボットだけど財務省なら金融緩和の圧力かけられる かなと思ったけど総裁副総裁日銀プロパーで固めた体制じゃ無理みたいだな 福井の時は副総裁が武藤だったんで量的緩和できたんだな 民主が苦しむのは自業自得だけど国民としては堪らんわ
>>643 2006年の金融緩和の効果が2008年のアレと。
日本金融はサブプライム関係なかったからな。
日本は金融危機関係なしに不況に突入している。
つーか、仮に日本の超低金利と円キャリートレードがアメリカのバブルの遠因になったとして、 それはアメリカが日本から資金をうまく使いこなせずに投機に興じて自壊しただけの話であって、 そんなことにまで日本が責任が負う必要があるのかと言いたい
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:19:17
>>648 武藤は関係ない、当時は岩田一政の功績。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:19:24
>>646 紛争がはじまったばかりで勝利の夢をみれるなんてあなたはしあわせ
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:22:00
全国の大規模小売店の売り上げが下がる傾向が続けば 一層の金融緩和(通貨供給増大)させざるを得ない 税収減につながるから。
サブプラバブルの責任を円キャリートレードや低金利政策に求めるは、 通り魔に包丁を売った小売業者が悪いという論理。
>>654 白川と財政バカにはそれがわからんのですよ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:30:17
岡田靖って普通のおっさん顔だな、まあ顔はどうでもいいが。
これでバーナンキの二倍の年収って言うんだから凄いよな 一回バーナンキと入れ替えっこしてくれないかな
>>657 アメリカがコケたら日本もコケる。
入れ替えしても日本にはマイナスだな。
白川にふさわしいのはジンバブエぐらいだろう。
ジンバブエはドル化してもうハイパーじゃなくなったはず 加えて、世界的なインフレ収束傾向のおかげで、 白川みたいな原理主義的インフレ&バブルファイターな中銀総裁の需要はほとんどない
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/18(木) 23:40:32
アメリカはなかなか景気が回復しないせいかオバマの支持率が落ちてきてる
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 00:21:03
まず岡田靖がドラエモンかどうかが問題。 深夜の2時3時までネットやってて内閣府経済社会総合研究所で 仕事できんだろ。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 00:58:57
ドラエモンが誰とかもともとどーでもいいぞw 判るといいことあるの?
>>603 だから頑張ってりゃ良いだけで下手な愚痴言うなっつー話でしかねーよ。
>>613-615 そうそう、難しい計量経済学かなんかの話題の時にドラさんは、「要は偉い国立の皆さんが議論すればいいんでしょ?」
って皮肉ってたな。 そのことから、ドラ=早慶中央などの私大卒。大学院はいってるけどどこかは不明。
年齢は40-50代
すりらんか=飯田泰之さん
ドラエモン=岡田靖氏
ありえないではないが、年齢的にはどうなのだろう?
あとドラはよく外資銀行出身のエコノミストをdisるんだが、岡田氏はCSFBなんだよなぁ…
>>663 それはちょっと違うんじゃない?
内閣府ESRI≠内閣府官僚
研究所とかって大学ほどじゃないにせよ、勤務負担少ない。
国立大学だと週1・2日出勤+助手付き、首都圏私立大学だと週2・3日出勤
研究所・シンクタンクの類はそこまでじゃないにせよ、毎日日付変更線越えの国T官僚の激務とは大違いでしょ。
>>628 >岡田が入る以前から、というか00年代前半から、リフレちっくな話をちまちま流し続けてきた唯一の省庁だったはず。
これはあまりにも有名だねw 浜田宏一(イェール大冠教授)の人脈がきいてるんだろう。
ただ、日本の経済官僚組織をまともな順に並べてみると、
内閣府>>>>>>財務省国際金融局系>経産省≧財務省主計局・法学部系>|>日銀(笑)
>>623 今はミクロ・ゲーム理論オタクの巣窟になってる。神取とか松井とか。
最近の東大首席も、FuhitoKojima(スタンフォード)、SatoruTakahashi(灘高・数オリ金賞・プリンストン)、yyasuda(政策大学院)と
すべてゲーマーw
マルはマルでスウェーデンの研究とかやってるけど、大半は学部東大・PhD海外の査読主義者やな。
AER,Econometrica.JPE,QJE,REStudに論文のっけるのが人生の目標みたいな。
>>655
岡田=ドラエモンが単なる推測でしかねーなら ドラエモンはドラエモンとして評価すりゃいいだけだろ。
ドラエモンがいないと苺はのび太状態だなw
韓リフ先生がすげーくだらねえことで飯田さんに文句つけてんなあ。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 09:13:44
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 09:15:01
不景気の株高
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 09:16:20
マスコミがもっと日銀叩くべきじゃないか? 白川の家族が恥ずかしくて日本に住めないようにしてやるべき
マスコミはむしろ日銀が正しい、消費税増税しない政府が駄目、バラマキ止めてすぐ財政再建しろだからな。
日銀法改正して白川更迭だなw
>>671 公務員は殺人事件の被告そのものだしな。
景気回復の一丁目一番地は公務員制度改革。
公務員制度を廃止しないかぎりは改革が不徹底。
公務員は財政赤字をつくり、国民の潜在的負担率52%にしたので、全員殺人事件の被告。
その被告にやらせるなら、社会的企業にやらせるべき。
社会的企業はイギリスでは巨大市場、アメリカでは学生の就職ランキング上位になっている。
社会的企業は、需要を読むのに敏感。
社会的企業は公務員の就業者の9割削減がベスト。
行政事務は潜在的な需要があるから、複数の社会的企業にやらせても問題なし。
現在の公務員は、巨悪犯同様に戦闘地域にすべて派兵。
派兵できなかった分と、派兵して生還した分は時給500円にする。
公務員への犯罪は処罰しないことにする。
明治時代の自由民権運動時みたく、公務員への天誅を日常化させる。
議員は最低賃金で働かせ、大幅減とする。
地方自治は基礎的自治体制として、100以内の数とする。
そうすることで、河村たかしの主張のように、やる気のあるやつだけが残る。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 13:38:16
公務員に国の命運を委ねたら絶対に駄目になる 日銀みてるとよく分かる 別に国が駄目になっても奴らの貰う給料に変化ないんだもん
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 14:23:10
>>670 単なるブラックジョークとしか思えないものを真剣に批判してるな。
下っ端公務員の給与は民間の平均に準じるから 民間が落ちると一緒に下がってくよ 政策に強く関わるような中枢の連中は違うのかもしれないけど
>>806 > 792はアンチの釣りだから
アンチ認定はウザいから止めろよ。
薄っぺらな評論(笑)しかしねーくせに。
>>806 > 聖子が大好きで憧れて入った渡瀬マキもリンドバーグへ
リンドバーグは90年代初期だけどな。
80年代中期には、他に渡辺美里や今井美樹なども
この時期に出てきた。知っているだろうからリンク貼らないけど。
>>806 > 80年代に歌の下手なアイドルが無駄に増えすぎて
懐メロ板では70年代アイドルの方が下手だと言われている
わけだが。本当に圧倒的に下手だぞ。しかも、
下手な連中ほど売れていた。70年代の方が
上手いなんて言っているのは百恵ヲタくらいだろうが。
>>682 固定観念持たない分、アホの方が優秀ということか。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 16:48:44
管は案外、勉強をし始めたのかもね。 山本氏にフルボッコされて。 もともと理系だし、ロジックのある物の理解は早いだろう。 同じ理系でも鳩ぽっぽには期待できないがw
しかし鳩でなかったら、岡田だったという悪夢。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 17:40:20
>>690 所得税最高税率引き上げで増税になる層がこんなところに書き込みにくるのかなw
それとも「富裕層に増税したら海外に逃げる」って言いたい人?
>>682 菅GJ。
しかし、民主は鳩山の証券優遇課税見直しも、遅いな。
みずほちゃんが新春最初の日曜討論で所得税累進課税強化を言っていた。
ともに、社民党でさえ総選挙で言っていたのに遅すぎる。
民主は、他の政党に尻をたたかれているような格好では情けなすぐる。
今まではみずほちゃんあたりが主張していてマスゴミが全力スルーして、政治板民の怒りを買っていたのに、
これだけ浮上しているとは、マスゴミは抑えきれない流れになっている証拠では?
>>690-691 日経でさえ所得税累進課税強化はやむなしの空気になっている。
経済教室に所得税累進課税強化主張の記事が出ていた。
ただし、その学者は、法人税を引き下げた国に資本移動しているという理由で法人税引き下げを主張していた。
日経は法人税引き下げと消費税増税は相変わらず。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 18:40:22
累進強化も再分配強化とセットじゃなきゃ意味がないけどな
いや、たとえ金持ちどもの消費性向が低くても、 金融緩和無しでの増税なら、景気への悪影響は免れないでしょ。
>>694 まず、最悪の消費税増税を党是にしている政党への牽制にはなるだろう。
一方で金融政策に関しては、目標1%を変えない限り意味がないというのは
同意で、これは2%以上に上げてもらう。
そうすればいいんじゃないのか?問題は日銀の抵抗をどう交わすか。
>>692 >その学者は、法人税を引き下げた国に資本移動しているという理由で法人税引き下げを主張していた。
なんでデフレと通貨高に苦しむ国が資本を集める必要があるんだろうなw
そりゃ、消費過剰、生産不足の状況下なら確かに正論にもなるんだが。
>>696 円高になると海外移動、円安になると国内回帰の現象が見えないらしいよね。
円高放置するなら、その分法人税下げろということになるんだろうか。
結局日銀がネックか・・・民主政権で日銀法改正まで踏み込めるのかな? みんなの党なんかは日銀法改正を主張してるけど、どこまで影響あるかなあ。
みんなの党は公明党に擦り寄っちゃったからなぁ・・・。 よりにもよって、って感じだ。
もうリフレやってくれるなら大作先生に服従しますよって感じ そんぐらい絶望感と危機感がある
今の日本をダメにした10人といえばおまえら誰? まあ政治家なら中曽根・村山・小泉はガチ。 鈴木善幸・細川・橋龍が候補。 日銀関係者をいれたいが、前川・三重野が浮かぶが、ガチなのかも分からん。 おまえら日銀に詳しそうだから任せる。 学者は加藤寛はガチ。 ガチは4人。 竹中は政治家や日銀とのバランスを様子みて。
>>701 創価公明って建前は福祉政党なのに、みんなの党と協力なんて変な話だ。
704 :
702 :2010/02/19(金) 20:33:14
経済編ね。 マスゴミ人なら日経新聞岡部・伊奈。朝日新聞は星。 日経新聞は未だに流動性期待形成やシュンペーターまで言っている。 最近マンセーしている国も、スウェーデン・デンマーク・インド・オーストラリアと誰かさんと一緒。 日経新聞は集合体でみて充分? 郵政解散の日の社説は史上最大級の巨悪。
ミスター宮入
デスノート作りは自分だけでそっとやってくれよw
日本を良くした10人はムズい。 日銀はいなさすぎ。 学者もこれまたいない。田中角栄や愛知揆一のブレーンは誰? 政治家は田中角栄・愛知揆一・久保亘 ダメにした候補には福田赳夫も追加。 日銀は三重野から速水に後退。
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 20:56:35
流動性期待形成ってなに?w
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 21:12:07
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 21:15:25
712 :
dell :2010/02/19(金) 21:42:14
>>677 今日は一言。
バーナンキ金融政策を過てり!
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 21:48:54
>>711 デフレもインフレも合理的な判断の総和だから正しい。
という考え方。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 21:49:52
>>712 dell今度でもいいけど328と370読んで感想くれ。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 21:50:50
716 :
dell :2010/02/19(金) 22:16:25
>>715 一言で言えば時期尚早。
利上げは景気回復の役には立たない。
そもそも「出口戦略」は財政が先、金融が後がコンセンサスだったはず。
インフレが加速していない状況で、金融がフライイングしなければならない理由はない。
>>716 政策金利じゃないんだから失敗するとかそういうことまで言う段階じゃなくないか?
>>679 あの先生は喧嘩屋の血が強いのか
或いは今学生相手に親身になるがゆえに辛い思いをしてるのか知らんが
いくらなんでも落ち着いて考えればわかんだろというところでオツムにきてるからなあ。
誰か近いやつらがうまいこと根回ししてくれんかな。
719 :
dell :2010/02/19(金) 22:50:26
>>717 政策の方向性として間違っています。
なんでそんなに急ぐ必要があるのか?
デフレで利上げした某中銀と同じとは言わないまでも、同種の間違いです。
>>689 議員板参院選スレは岡田マンセーばかり。
現時点で総理にしろとの意見も多数。
彼こそは改革者で、経済を知っているだと。
参院選スレでは細川もそのような扱い方。
参院選スレでは国新叩き以外にも新党大地叩きも開始。
そのスレは総選挙後みたいな雰囲気に戻っている。
こいつらは、市況脳と根本は同じ?
小泉支持からの転用組が多数?
岡田で参院選スレ検索したが、ぶらさがり会見をやるやらないの記事以外でネタになってない。 電波決定。
っていうか、今北?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 23:41:34
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 23:44:21
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 23:47:20
・・・しかしここに限らず経済板、酷い状況になってるなーしかし。 まあ最早どーでもいい話か。
727 :
dell :2010/02/19(金) 23:49:38
>>725 デフレではないですが、インフレ率は高くないです。
インフレ抑制が必要な状況とは言い難いです。
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/19(金) 23:54:04
>>727 取り合えずdell氏は民主に意見具申でもしてきた方が良いと思うが。
まあ菅が1%とは言えインフレ目標に言及した事は悪い事じゃないしな。
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 00:16:08
今までベーシックインカム反対だったんだけどよく考えてみたら 額が一定だから支出の計算も配るのも楽で即座に実行できそう 国民全員に支給されるから子供手当てにもなる ベーシックインカムを受け取れない不法入国者とか逃亡中の犯罪者とかの生活が不利になるから減るだろうし いいことずくめなんだよな 何か良くないところってあったっけ?最近こういう話してたような気がするけど
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 00:25:49
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 00:31:54
民主党は公務員を大事にします
たしかか?
>>707 よくした人なんていません
角栄がよくしたなんてよく言えるな
経済対策よりも行政改革が優先される国があるらしい・・・
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 00:46:16
中国もインドも金融引き締めに走り始めてる。 恐らく、原油等、一次産品の値上がりが無視できない水準になってきたのが原因だな。 金融屋連中はアブク銭を新産業投資より、低リスクな資源買い占めに投じてるようだからな。 もっとも、個人、企業レベルでは、それが合理的戦略であることを認めざるを得ない。 まあ、一次産品バブルによるスタグフ懸念と景気の板挟みってところだな。
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 00:53:20
菅がブランシャール論文を読んでいるとな
これで後は山本幸三ぐらいの冴えた学者がバックに付けば完璧なんだが
経済をどうにかしないと政権がもたないと自覚しているのでは。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 00:58:29
少しでもよい方向に地道に行くしか現状、手はないのかもしれない
同じ市民運動家上がりでも、利上げで消費拡大などとのたまう仙谷とは大違い
まあ遅きに失した感はあるけれど、少しはマシな方向に転換しようとしてるのは評価すべきか。
>>708 > 所得税の最高税率は昭和61年には70%だったが
酷えww
累進課税ってだけでも不公平なのにw
強烈に社会主義の道に突き進んでるな
所得税は減税して消費税を上げれば、給与所得者や老若男女の差別なく 自営業や違法ビジネスで脱税してるやつからもしっかり税金取ることができるのに
税収が減ったのならそれから給料がでている公務員や政治家の 給料をまずはカットするのがスジじゃないのか?
公務員給与二割カットの公約実行するだけで税収まかなえるんじゃね? なんで増税の話してんの?
もういっそのこと社会主義革命宣言しちまえよ
へ〜まだ取る気なんだ? 世界一高い公務員給与は減らす気ないみたいだね
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
21 Ireland .................................28.8 |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:41:08
>>682 努力していない奴を助ける法案とはこの国は資本主義を止めたのか?
今でも1000万の給与に100万近く社会保険などをとるフザケタ事をしているのに
「働いたら負け」
飯田、宮崎、勝間の鼎談本で勝間が管にリフレレクチャーしたって 書いてあるがな。円安誘導発言や1%目標等は明らかにこれの影響だろうね
連投所
住民税の10%も合わせれば50%が税金だろ かつての70%という数字が異常に高い税率だったってだけで 今の50%が税金で持ってかれるケースも決して低い税率じゃない 消費税一本にすれば自営業者ですら当然脱税できないし 売春婦やヤクザでも合法的な消費をするには必ず税金を払う必要があるから 節税の余地なく勝手に源泉徴収される給与所得者からの支持も 得られやすいと思うのだが、なぜかこういう意見はあまり聞かないな コストも全く掛からないのに
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:43:05
おまいら何も言わず週刊プレイボーイの菅インタブー読め。 全面的にこんな調子↓ 「日本には海がある。海には藻がある。 藻も光合成をする植物だから、藻からエネルギーを取れれば日本はエネルギー自給国になれるかもしれない」 岡田には一生たどり着けないだろう境地に彼はいる。 178 名前:160 :04/11/03 04:44:50 ID:Cq4Us952 さらに… 「ほかにも リ ニ ア モ ー タ ー を富士山に設置してロケット発射をするなんていうアイデアもあります。 (略) 代表って、そういう 夢 の あ る テ ー マ の 取 材 が 少 な い んだよ」 …こんな調子で4ページも活字になってます…_| ̄|○
日本の社会主義に 中国人が笑ってる
消費税だと脱税できないと思っている人がいるらしい・・・
無駄を削らんで増税か
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:48:00
法人化すれば所得税なんてどうにもなるし、意味あんのか
宗教法人とパチンコに課税するのが先だ。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:50:20
だから公務員からとれよ
インタゲ重要性低下、財政ファイナンスしない、ゼロインフレが最適と 日銀総裁は明言しちゃっているわけで、あと何をやれるのだろうかw 財政構造改革?特会の埋蔵金で景気対策なんてうてるのかね?
金があってまっとうに働いてるやつから毟り取る前に パチンコとか脱法商売根絶してほしいわ。 アングラや日銭商売で税金誤魔化してるやつだけが超え太るじゃないか。
>所得税の最高税率は昭和61年には70%だったが これに地方税13%足すと83%ってw おいら金持ちじゃないけど、いくらなんでも取りすぎじゃね?
>>754 > 10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
> 14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
> 18 Singapore ..........................27.9
このあたりは、国土面積の小さい小国だな。しかも、
国防の規模もほとんど小さいだろう。しかも、
中央値より大きい国ほど豊かだね。
税金を逃れたい人は韓国に移住することをお勧めする。
一億総中流なんて夢を描いてるアホがいるがこれは一億総下流政策。 みんな夢を見るな一生懸命働くなって事。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:54:18
累進課税強化なんてただのオナヌーだから。 そもそも高額所得者は、会社経営者、自営業者など自分の所得をコントロールできる立場にいる者が多い。 重税を避けるためわざと自分の所得を下げるだけの話。 そして消費性向がどうであれ、所得が下がることで消費が落ちるのは確か。 高額所得者の高額商品消費は、むしろ工業商品の発達に寄与する側面が強い。 もちろん、金持ちに重税課したら庶民の所得が上がるなんていうのはほぼ妄想である。 累進強化は、将来庶民が優れた業商品を得ることの妨げになりかねない。 富の再分配なるものは、富が天然で沸いてくるような社会でこそ効果的であって、 日本のように富は人の手で作るばかりの社会では、むしろ逆効果なのだ。
所得下がってるのに税率だけ上げるとか…鬼かよ!
菊池英博(国民新党の経済政策ブレーン)
・人口が減るから経済成長しないというのは全くのでたらめ
・所得格差の元凶は02年の労働法改正
・「良いデフレ」など存在しない
・日本は実は「小さすぎる政府」
・日本は「偽装財政危機」
・地方経済疲弊の最大要因は小泉竹中時代の地方交付税交付金の削減
・日本の経済政策は政府投資で民間投資を補完する経済対策
・社会保障や医療などへ支出した場合の投資乗数は数年後に3〜4
・コンクリートでも生活に直結するようなものは乗数効果は高い
・自公政権の公共投資の最大の誤りはゼネコンを相手にしたこと
・トリクルダウンの効果は薄い
http://www.youtube.com/watch?v=Q9FOxHOWV3o
一人で連投所
もうすぐ公務員と貧乏人だけの世界がやってくる 競争も無い、格差も無い、理想の社会だ
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:57:49
>>773 お前ぐらいなら税率はあがらねーよwww
異常に加速してるが・・・ どうも一人だけの予感。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 01:58:26
日本の最高税率、世界4位の高さ 日本の個人にかかる所得税などの最高税率が、世界各国の中で4番目に 高い水準にあることが民間の調査でわかった。 日本の所得税・住民税を合わせた最高税率は50%で、高福祉・高負担と いわれるデンマーク、スウェーデンなどに次ぐ。 政府は昨年末に消費税、所得税など税制の改革の道筋を示す 「中期プログラム」を策定したが、税率に見合う社会保障などの充実を 求める声も高まりそうだ。 調査は大手会計事務所のKPMGインターナショナル(スイス)が 世界87カ国を対象に実施した。 2008年時点で日本より最高税率が高いのはデンマーク(59%)、 スウェーデン(55%)、オランダ(52%)。 そのほかの先進国もフランス(40%)など高い国が目立った。
何このスレ アホだらけ
日本は共産主義か
アホだらけというか、一人が連投してるように見えるが。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:07:15
増税反対!減税しろや! くだらん生活保護制度に金使うなよ 国民が堕落するだけだろ。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:08:41
株取引利益に課税して 高所得者に増税して 企業内部保留分に課税して 法人税に増税して 子供手当てをばら撒く。 そして消費税増税に環境税課税。 日本終るぞ?
所得税は補足率に不公平感が強いから良くないんだよ 給与所得者が一番損だからな 消費税上げる方がはるかに公平
ひでえw 何このスレw
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:10:58
日本の経済の閉塞感は日銀の政策が原因なのに なんかいろいろと議論するだけばかみたい。
公務員の給与を何とか低く設定すべきなんだよ。 失職の心配なないんだからさ・・ もっと言えば、一部を除けば日給制にすれば良いんだよ。
まず生活保護で与えてる一人当たりの金を減らせよ。 年金より高いなんてありえないだろう、普通に考えれば。 票が減るのが怖いから出来ないのかね。 生活保護で食ってる連中なんか大して選挙で力にはならないだろうにw もう、一般人は気づいてるよ。 働いて税金払ったら負けだって。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:15:16
数少ないジャパニーズドリームを手に入れても税金でよってたかってぼられる 社会主義の国にしてどうするよ。ロシアは資源があっても没落した。資源のない 日本で人材を活用しないで、出る杭をうつようなまねをしてどうするんだか。
増税増税増税、税の新設。 お前ら、無駄の削減はどこへ逝ったよ?
>>784 上の5つは、消費拡大のために増税しても良いが
消費税だけは経済に悪い
累進信者はアホです。どこから取ろうが増税は増税です。 不景気まっただ中で増税すればどうなるかぐらい大学一年生でも分かります。
最高税率上げる ↓ 逃げ場がある大金持ちは海外へ逃げ法人も逃亡 ↓ 残った小金持ちは名目上の所得を下げる努力 ↓ いろんな投資に回るお金が減る ↓ 結果、財政・格差・雇用何も解決せず時が進むだけ
寄生虫の守銭奴は日本のために、増税されろよ
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:21:55
金持ちも低所得者も民間という意味では一緒 公務員から金を搾り取らないと駄目
邪魔な老害守銭奴が海外に行くと中小企業が大企業になれるからな 芸能人も一緒 大物がいなくなると若手が活躍する 1%未満の富層を潰す大チャンスだろ
自分たちの給料そのまま、役人の給料もそのままで、 本当に他人の財布ばかりに手を突っ込むなー民主党はw
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:23:56
>>800 >1%未満の富層を潰す大チャンスだろ
こういう馬鹿ってなに考えてるんだろ
潰してどうすんの?
北朝鮮やアフリカ等の王族&貧困の格差がある国は、金持ちに優しい政策ばかり 逆に金持ちに厳しいのが、アメリカ、ヨーロッパ、日本等の社会経済民主主義の政策
成功者を弾圧し、若者の就職希望NO1が公務員の社会で通用すると思うか? まぁこんな社会主義をやっていればいやでも自分達に火の粉がふりかかるよ。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:25:53
日本の産業構造知ってれば、重税⇒富の再分配⇒バラ色 なんて詐欺だと分かるはずだ。
>>802 B層の馬鹿なお前の年収はいくらよ
1億以下なら累進強化は望むところだろ
なんかもう社会主義って言葉をあぼーんしたいのだがw 短絡的過ぎるw
現役世代に課税を強化してもなんにもいいことないだろ。 ため込んでる年寄りから取れよ!
>日本の産業構造知ってれば、重税⇒富の再分配⇒バラ色 日本の高度成長時代の税率だな 1億総中流 下げたおかげで、バブル崩壊〜失われた10年〜小泉大不況まで
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:28:08
は よ 公 務 員 と 議 員 の 人 件 費 3 割 カ ッ ト し ろ や
景気対策で贈与ゼロにして 不動産購買をさせまくればいいと思う。 こんなに富裕層までユニクロで買い物する時代、 見たことない。 土曜日の銭湯は庶民で溢れまくっている。 誰も無駄をしたくないのだろう。 キャバクラのねえちゃんも貧困で喘いでいる。
馬鹿北必死だな
カンってバカか? こいつ日本を潰す気だろ。 国民の労働意欲をそぐ累進課税をやめるべき。
菅ってもともと市民運動家だったよな? 左巻きのバカを財務大臣になんかするからだ
ぶっちゃけ労働意欲なんてどうでもいい
増税すんなら子供手当なんてやるなよwwwwww
経済に関しては累進だけは正しいな 消費税と言っている奴が馬鹿で頭がおかしい パチンコと宗教税の累進もやるべき
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:32:59
>>816 貧乏人が金持ちの足を引っ張っての格差是正なんか意味があるのか?
働かない連中にばら撒くためにまじめに働いてる人間から税金を取る・・・
行き着くところは貧乏人と怠け者だけの国だろ。
>>815 右巻きの産経のばかのせいで、経済が悪くなったからだろ
麻生の失業率、自殺率、倒産件数、GDPをすべて改善しているし
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:34:35
>>818 日本は世界的に見てもっとも消費税が安い国なんだが
他の先進国はみんな二桁
すぐ共産とか亀はマルクスとか批判する奴に限って 金回りの話をしてるのにマルクスのスキームで考えてる
税金上げる前に、マニフェストに書いてある公務員人件費の2割カットしろよ!
ノンセク菅は本当にバカだな 社会主義国家が日本を幸せにするとでも思ってるのだろうか?
>>819 貧困を優遇する国は、世界でも経済大国 日本、アメリカ、ヨーロッパ
富層を優遇する国は、世界でも貧困 北朝鮮、アフリカ
富層は、ケチで消費しないどころか、国民資産を吸い取る寄生虫
おい工作会社 やられても、あいつは俺たちの中で一番弱いと言われるような 第一の刺客に担当させるな
たしか、消費税導入&消費税率あげる代わりに所得税率下げたんじゃなかったか? また上げたら意味ないじゃん
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:39:03
>>825 バカ?
国民資産を吸い取る寄生虫は公務員だろ
富裕層は民間じゃん
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:40:08
>>828 消費税の上げは絶対に避けられない道だぞ
消費税廃止とかありえないから
ほんと民主はアホだな。 所得税を下げて消費税を上げるほうが有効だろ。 もちろん景気が回復してからだが。
数年後、貧乏人が9割になって 「なんで金持ちに増税したのに貧乏人が増えた??」 という 歴史上のループを再現しそうな悪寒www
>>829 共和党>検察>外資>経団連・大手経済団体>天下り官僚>中小経済団体>地方公務員>民間
超富層は法律で優遇され、補助金(血税)も豊富 経団連は民間じゃない 特殊法人のドン
年金赤字も経団連株を支えているから
内部保留も累進も口だけじゃなく、本気で実行しろよ もう発言はいいよ、法案を通してから発言しろ 鳩山内閣はヤルヤル詐欺が多いから、支持率が下がる
>>833 日本に共和党なんてないけどどこからもってきたコピペ?
というか、増税の前に高すぎる地方公務員人件費を削れよ。 ほんとに民主党は嘘ばかちだな。。。。
議員を減らしてくれ
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:52:02
なんかリスクを取って頑張る人間の足をひっぱる政策ばっかりだな。
>>830 まさか避けられない道っていうのが財源に関することではないよな?w
政権交代してやっと、まともになってきたな 今まで、松下政経塾と財務官僚の骨抜きで、小泉のコピー内閣だと思った
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:54:45
>>816 働いたら負け、働く気はない
でも他人の成功は妬ましいから足を引っ張ってやる
ただのクソ屑じゃん。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:55:41
>>840 民主も将来的に消費税の上げは避けられないと言ってるんだが?
>>842 2chウヨのことじゃん
でも連合なら、雇用に力いれるから、減ると思うよ。ニートの時代は減少する
そのかわり、財界の罰則強化を行うが
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 02:58:10
取ることだけ考えてねえで、公僕の賃金のダイエットもしろよ。無成果・無生産のごくつぶしだろうが、痴呆公務員なんざ。
>>843 民主党の足を引っ張る松下政経塾・財務族議員が増税派だからな
自民党にも、候補送るしコウモリだ
本当は日本に必要なのは消費なんだけどなw みんなで間違った方向へ突進だな。 国が潰れるまで、この流れは止まらないかもなw
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 03:02:03
アメリカのオバマも富層増税、中流優遇をやって景気回復しているから 日本を同じことをやるだろう。アメリカの真似するのが好きだから
累進課税して定額給付金を毎年4回配れば、景気回復するけど必死なマスコミや財界や芸能人が猛反対するよ
ろくに取り上げられもしないかも
何をしようが まず公務員の給料を4割は削減しないと意味ねえよ 国の税収を公務員の給料が半分以上を占めてる国に先なんかねえ
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 03:17:13
>>850 社会主義国になるわけですね
皆平等程恐ろしいものは無いんだけどね
増税分より確実に公務員の給料を削減した方が金は増える 儲けた人が儲けを確保できないなら働く人間のモチベーションが下がって 景気はむしろ後退する 貧乏人目線じゃあ景気なんかは回復しねーよ
>>670 田中は妬いてるんだよw
駒澤といえば立地は直ぐ渋谷、給料は坊主どもの寄付と体育会系のおかげでウハウハ
講義負担も少なめ
私立大でダントツで待遇いいからね
東大率高いし
まあサブプラでちょっと怪しいが、潰れない大学だわな。
しかしブラジル人で持ってる群馬県の上武大学が大丈夫かというと。。。
>>741 管直人のことだから、ノビーばりの曲解をしそう、、、orz
>>853 社会民主主義経済は日本高度成長時代だからな
ただ、自由も社会も共産も独裁者が利用したら駄目になる
キリギリスがアリから搾取する世の中かw 日本終わったな・・・
昭和後期の時代に戻るのかw良い流れだw
ようやく日本が始まったか
>>861 世代別人口が違うから戻らない
企業への課税増額で、年金、保険等の福利厚生を切る企業が増えるだろう
GMや、JALなどの家族や退職者まで手厚い福利厚生を残す企業や団体(公務員含む)
は成り立たない時代になってる
そんなケチな大企業なら、年金で株運用や補助金を全部辞めて、雇用・福利更正拡大の中小企業に投資するしかない NHKのアンケートで堂々と景気回復しても、雇用しないと答えた大企業が過半数いる自体、もう経団連を排除する方針を出せ
民主党は口だけじゃなくて、確実に実行して欲しいな
>>864 >雇用・福利更正拡大の中小企業
だから、そんな企業もうないんだって
日本の企業は団塊に続いてバブル時期に採用してリストラできなかった余剰人員の 退職まで元に戻らないだろ
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 05:45:33
>>865 既得権側が抵抗しているからな。
今後も駆け引きの中で、押し引きの状態がしばらく続くだろうね。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 06:31:46
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 06:34:53
>>813 はいはい。
チーム世耕は、世耕が昨日のテレビ出演で必死だな。
チーム世耕及びそれを支えている小泉・竹中は世界一の天才だから、その証明としてノーベル経済学賞とってみろや!
昨日の太田総理でも日本を良くしたトップが小泉だった。
日経も相変わらず、小泉・竹中路線が止ったから景気悪化した論調。
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 06:59:45
(ネオリベネット戦闘員の工作類型) 〓情報拡散推奨〓 1.共倒れ工作※1 ※2 2.分断※3 3.問題点のすり替え、詭弁、トートロジー、責任転嫁、矛先逸らし※4 ※1 評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで 落ち度のないBにダメージを与える。 これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度の ないBを同化することで、相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。 どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来 →組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。 ※2 また共倒れ工作は同時にAが『現実に』行っている悪性の純度を薄める錯覚をもたらす。 すなわち、客観的には何も改まっていないのに政敵Bも同じようなものだとデマを飛ばすこと で Aが『現実に』行っている悪政の弊害を相対的に目立たないようにして非難の集中化を回避 ないし非難の分散化を図る効果をもたらす。 自らは何も改めたり、努力することなく、政敵の足を引っぱってお手軽にダメージの軽減を図れる と同時に落ち度のない相手には大きなダメージを与えるという一石二鳥の手口で、現在、工作員 によって最もポピュラーに用いられている手口である。 自らは何も改めたり、努力することなく、政敵の足を引っぱってお手軽にダメージの軽減を図れる と同時に落ち度のない相手には大きなダメージを与えるという一石二鳥の手口で、現在、工作員 によって最もポピュラーに用いられている手口である。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:00:58
※3世代、職業、社会的立場、サヨク、ウヨクなど、国民の属性ごとに対立分断させることで、本来 の元凶に不満の矛先が向かわない ようにする工作。 従来の「公務員vs民間」が有名だが、最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、 小泉スレにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いのは小泉ではなくB層」工作など。 僅かな差異に乗じて揉め事や対立を煽るのが工作員の常套手口であることは周知の通り。 ※4ネオリベの失政を棚に上げ、「野党が〜野党が〜」(笑)と問題の所在をすり替えたり、 責任を野党になすりつけたり、矛先を野党に向けて逸らしたり、加害者なのにいつの間にか被害者で あるかのように振舞ったりと、よくTVで見かけるネオリベスポークスマン(笑)の逃げ口上のまんま同じ工作を 末端の工作員レベルまで行う。 ネットで繰り広げられる工作類型は、だいたい上記の3つじゃないかな。 バリエーションはいろいろあるみたいだけど、目立つ工作パターンはほとんどのこの3パターンに収斂されるように思う。
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:02:58
自公ネット戦闘員の工作手口 スレ潰し編 1.粘着 2.信用性毀損 3.連投 1 スレの趣旨から逸脱した詭弁や的外れな長文を連続投稿して、執拗に粘着して参加者の参加意欲 を削ぎ、スレを機能不全に陥れる。 1−2 スレの参加者のレスにいちいち難癖をつけてはタチの悪い酔っ払いのごとく粘着して、無意味で品性 のないレスをひたすら繰り返してスレを消費させ、スレを機能不全に陥れる。 1−3 あえて相手を自分の属性認定(自分が壷売りなのに相手を壷売り呼ばわり)することでスレを見てる人を 誰が味方で誰が敵であるか混乱させ、疑心暗鬼にさせることでスレを機能不全に陥れる (スパイラル・コンヒュージョンの手口)。 2 いかにも紛らわしい自民党工作員の書きそうな痛いレストラップを仕掛けておいて、叩かれると後でわざと らしく「馬鹿なカキコをそのまま引用しただけなのにすぐ工作員認定するからこのスレは馬鹿ばっかりって 言われるんだよ」と一事が万事であるかのような姑息なイメージ工作によってスレの信用性を毀損する。 2−2 ターゲットとなるスレにそこの住民を装って侵入し、痛々しい電波発言やトンデモ話やトンデモコピペを繰り 返して、そのスレそのものが痛々しい電波スレであるかのような印象を一般に与える手口を用いること もある。 また、一般に広まっては不都合な事実が議論されているスレにおいては、80%の真実に20%のトンデモ話 を混入させて、そこで行われている議論や指摘されている事実そのものの信用性や信憑性を毀損してスレ ごと沈めてしまう工作手口もよく用いられている。 3 スレに居座り、支離滅裂で意味不明な一言レスを延々と繰り返し連投し、スレに人を寄せ付けないようにして スレそのものを事実上使用不能の状態に陥れる。 3−2 物理的に無意味な連続投稿を繰り返し、スレを使用できない状態に陥れる(例:「生暖かく見守る」スレにおける コピペ連投荒らしやカウントダウン荒らしなど)
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:04:49
ネオリベ壷売り戦闘員の特徴 ・新自由主義や小泉竹中改革を批判すると正反対の社会主義、共産主義を持ち出したり、 「ネオリベ認定厨だ」と火病し始める ・追い詰められると相手を反米ウヨないしブサヨ認定する ・異常に小沢を恐れている ・主に人のいない深夜や昼間に現われることが多い ・長いコピペを好んで貼るが、一切のリンク先や引用元、根拠、データが無い ・スレのテンプレをパクり、頓珍漢な内容のコピペを濫造するが、実例や具体性がないので すぐバレる ・スレの趣旨から外れた内容のない便所の落書きのようなレスをひたすら繰り返し、スレ潰し を行う ・議論をするとボロが出るため、出来るだけ議論をしないように話を逸らす ・低能丸出しなのになぜか常に上から目線で的外れな決めつけや断定的な紋切りレスを行う ・姑息なマッチポンプ工作を日常的に行う(粘着の口実にするタネを自分で撒いておいて 後で別のキャラクターでそれを口実にして粘着する類のマッチポンプを得意としている) ・一事をもって全体がそうであるというような悪辣な印象操作を多用する ・論より感情を優先するタイプのパーソナリティである ・言ってることとやってることが常に矛盾している ・レスの端々にその陰惨で屈折した人格態度が投影されている ・ほぼ必ず罵倒の言葉が入る ・本人的には鬼の首を獲ったように洗脳された受け売りの知識を披瀝して悦に入っているが 本人の頭で考えた結論ではないため、矛盾を突かれるすぐに論理破綻して火病する ・周りの迷惑を顧みず、ひたすら自己中心的な言動や振る舞いを行う ・そのくせに自分は被害者だと言わんばかりの態度を取って周囲を唖然とさせる ・サイコパスに見られる特徴(良心の呵責と罪悪感が無く、息をするように嘘をつく。 極めて自己中心的。自分に都合の良い好印象を与える能力に異常に長けていて、 被害者を加害者に、加害者である自分を被害者と周囲に思わせている)が随所に見られる ・清和会と壷売りの結び付きを指摘されるとすぐに火病する ・挙句の果てには、相手を逆壷売り認定する ・チャンネル桜のYOUTUBE版を好んで貼る
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:06:05
ネオリベ壷売り戦闘員のよくある逃げの手段 ・自分が難癖つけておきながら、その難癖の矛盾を指摘されると自分の不勉強を棚に上げて「勉強し直せ」と居直った挙句逃走する ・問いかけには答えず、矛盾を指摘されてもひたすら話を逸らして発狂する ・デマに基づいた印象操作をするが、具体的な例を求められると同じくひたすら話を逸らして発狂する ・追い詰められると低能丸出しの下品な1行煽りレスや感情剥き出しの罵倒を繰り返す ・みっともない醜態を晒しておきながら、それは相手のことだと見苦しい自己投影的なレスを繰り返す ・長ったらしい長文で批判するが、具体的な内容には踏み込まず99%が趣旨から逸脱した詭弁で構成されている(ナガコテがよく使う手口)
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:27:23
竹中路線は共産主義以下のクソ
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:38:14
屁理屈系詭弁工作員の手口の特徴(例:長コテ、カモメetc) ・上から目線で「このスレはこうだ!」とネガティブなラベル貼りでスレの信用性を毀損する姑息で卑劣な 印象操作を行う。 ・上から目線で「このスレはレベルが低い!」と酷評してスレの盛り上がりに冷や水を浴びせて参加者の 参加意欲を削いでスレの盛り上がりを鎮火させるのが目的。 ・スレの趣旨から逸脱した詭弁や的外れな長文を連続投稿して、執拗に粘着して参加者の参加意欲 を削ぎ、スレを機能不全に陥れる、いつもの手口を主たる工作手口としている。 ・いかにも紛らわしい自民党工作員の書きそうな痛いレストラップを仕掛けておいて、叩かれると後でわざと らしく「馬鹿なカキコをそのまま引用しただけなのにすぐ工作員認定するからこのスレは馬鹿ばっかりって 言われるんだよ」と一事が万事であるかのような姑息なイメージ工作によってスレの信用性を毀損する。 ・スレが工作員の雇主にとって不都合な話題、触れてほしくない話題で盛り上がっているときに話題を寸断する 目的で現われ、一見もっともらしい屁理屈や詭弁を多用してスレの参加者に難癖をふっかけ、流れを分断する。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:51:21
>>735 ケインズ主義全否定の清和会工作員必死だな。
清和会のやつらは田中角栄の経済政策は間違い。福田赳夫が立て直して良くしたと言っている。
>>740 大串は財務官僚出身だよな。
大串みたいなやつが有権者の受けが良くて困る。
>>742 河野太郎や棚橋とともに構造改革路線復活なんて、総裁選時に言っていたが。
>>748 日経新聞には昭和49年の75%が最高と出ていた。
>>748-749 竹中平蔵乙!
竹中や奥谷は努力したやつが報われず、成果にあっていなくて、不公平と言っていた。
竹中は日本の税制制度そのものが不公平と言っていた。
竹中は住民税払っていないくせに、願望は人頭税だっけ?
人頭税はサッチャーでさえ回避したのに。
日経新聞でさえ、所得税累進課税強化論者を載せ始めたのに。
>>750 それは竹中が郵政選挙の時に言いまくっていた。
農家は自営業者は所得税を脱税しまくっていて、所得税は不公平だと。
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 07:58:31
>>751-752 景気回復の一丁目一番地は公務員制度改革。
公務員制度を廃止しないかぎりは改革が不徹底。
公務員は財政赤字をつくり、国民の潜在的負担率52%にしたので、全員殺人事件の被告。
その被告にやらせるなら、社会的企業にやらせるべき。
社会的企業はイギリスでは巨大市場、アメリカでは学生の就職ランキング上位になっている。
社会的企業は、需要を読むのに敏感。
社会的企業は公務員の就業者の9割削減がベスト。
行政事務は潜在的な需要があるから、複数の社会的企業にやらせても問題なし。
現在の公務員は、巨悪犯同様に戦闘地域にすべて派兵。
派兵できなかった分と、派兵して生還した分は時給500円にする。
公務員への犯罪は処罰しないことにする。
明治時代の自由民権運動時みたく、公務員への天誅を日常化させる。
議員は最低賃金で働かせ、大幅減とする。
地方自治は基礎的自治体制として、100以内の数とする。
そうすることで、河村たかしの主張のように、やる気のあるやつだけが残る。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 08:14:20
ウェークアップに竹中と中田が登場。 橋下の景気対策マンセー。 昨日は世耕がテレビ出演、今日は竹中が登場でチーム世耕が夜中に暴れていたのか。 分かりやすい団体。
わかりやすいのは今北だ。 行動だけじゃなく思考までパターン化してるじゃん。 ↓以下連投w
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 08:19:19
>>882 分かりやすいのはチーム世耕のお前だ!この野郎!
さすが小泉の行動を貫いている。
逆らうやつは追放。
小泉みたいなのが共産主義そのもの。
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 08:22:17
>>882 小泉・竹中真理教信者のお前らは分かりやすい。
思想は新自由主義いや重商主義。
行動は共産主義。
創価学会・統一協会・稲川会・マスゴミ・シティーグループ・ユダヤ金融を伴っている。
http://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/archives/51976344.html 「あの論文は手に入ったかな?」 菅大臣が秘書官に問います。
何の論文かなと思えば、最近日本経済新聞でチラっと報道された、
国際通貨基金(IMF)のブランシャール調査局長らが書いたとされる、金融政策に関する論文。
報道によると、各国の中央銀行が金融政策を行っていく際のインフレーションの目標を、
「マイルドなインフレ」とされる2%程度ではなく、4%程度とするべき、
なぜなら中銀の金利政策運営の幅を確保するため、という内容の論文だったと思います。
私自身もその記事は読んで、それで「なるほどそんな内容か」と
概要だけ知ったところでしたが、菅大臣は手に入れて読もうとしている・・・・
連日、朝から夕刻までびっしり衆議院予算委員会での答弁に追われる中で、正直「やるな〜」と思いました。
答弁の合間の時間に、日本の経済学者が書いた金融政策に関する本を熱心に読みこむ菅大臣の姿も、私は目撃しています。
そんな姿を見るにつけ、しっかり支えなきゃいかんなという思いを新たにします。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 09:05:16
>>755 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 09:08:46
>>761 竹中平蔵ご本人登場かよ。
日本の労働特に正規雇用は社会主義。
日本の農業特に農家の戸別所得補償は社会主義。
保険診療は社会主義と言っていた。
高市早苗は社会保険制度は共産主義と言っていた。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 09:18:12
>>772 竹中の人頭税主義かよ。
そういうのが総選挙で否定されたじゃないのか。
>>779 犯罪者軍団日経新聞社員乙!
所得税の低い国に金持ちが移動すると日経は騒いでいるな。
>>784 竹中と日経の結託かよ。
竹中は株税制は高いから引き下げろと喚いていた。
中曽根は同様の手段で国民を騙して株を通じて金を巻き上げて、あぼーんさせたくせにな。
日経は企業こそが経済のすべてと喚いているな。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 09:22:39
>>819 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 09:25:16
>>831 中曽根と村山がそれを決定してどうなったか分かりますか?
デフレは悪、円高も悪はそれでいいとおもうけど インフレにしたとして貧困層は恩恵を享受できない それにグローバルに展開する企業はインフレや円安になったからといって 日本の雇用を増やすほうには動かない。 インフレで雇用がますと信じてる論説は企業人の行動が見えていない。 そこの手当てをした上でリフレ、派手な財出をすべき
>>891 インフレってコストインフレの方を意図していないだろうな。
インフレが起きれば、名目上変わらなくても実質上人件費が安くなる。
安くなれば人を雇い易くなるのは当然の理。
中途半端なインフレでは影響しないというなら、ともかく、インフレで
雇用が増えないとはどういう理屈だろう。
>>891 >デフレは悪、円高も悪はそれでいいとおもうけど
>インフレにしたとして貧困層は恩恵を享受できない
>インフレで雇用がますと信じてる論説は企業人の行動が見えていない。
労働市場の逼迫までタイムラグがあるだけ
水増し的な手当てなんぞ不要。
必要なのは、池田信夫的意味での社会主義的と形容されるほどの
じゃぶじゃぶな金融緩和。
それが結果としてマネーサプライが拡大した後、貧困層も引っ張られて恩恵を受ける。
>>885 期待していいのかなあ。1%なんてされたら、かなわないからな。
>>893 手当てがないと低所得者は物価の上昇で消費を減らすから景気が回復するかどうか怪しい
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 11:17:35
>>892 企業の収入インフレが起きたとしても。
すでに海外でのオペレーションを展開しいてる企業のかんがえることは、
これで日本でも雇用を増やせるということではない。
円安になると材料の輸入にしろコストが上がるのでそのすくに備えて
今は中国の華南でオペレーションしてるが中国の田舎にシフトしようとか、
(このような地域では確かにインフレ雇用需要により雇用も人件費も上がってる
日本は上がってない) さらにいえば、金融政策が変わってもダメージ受けないように
タイベトナムに雇用をシフトする。
経済ナショナリズムの障壁が取り払われた経済論でもこのあたりがうまくパラメータ化
されていないと感じる
>>896 使ってるPCが壊れてきてキー入力についてこれずタイプが落ちたりしてる
すまんがそれを補って読んでもらえれば分かってもらえるとおもう。
>>896 経済語ってるときに企業収入インフレとかのアホ造語は使わない。
インフレーションというのはカネの価値が落ちる事で、財・サービスの価値が上がる事。
特定の何かの金額が上がる事はインフレと表現するな。
>円安になると材料の輸入にしろコストが上がる
円安になると日本国内の労働者のコストが下がる。
材料コストは変わらない。
よく考えてみようよ?
>経済ナショナリズムの障壁が取り払われた経済論でもこのあたりがうまくパラメータ化
>されていないと感じる
言っちゃ悪いが、オマエさんの考えが足りないだけ。
>>896 言っとくけど、日本は内需大国だからな。
GDPに占める外需の割合は小さい。
ミクロの視点からマクロ語っても、説得力ないな。
>>898 >>893 の
>必要なのは、池田信夫的意味での社会主義的と形容されるほどの
>じゃぶじゃぶな金融緩和。
これで起こるインフレは給料と物価どっちが先に上がるの?
>>899 企業インフレというのは俺も初めて書いた造語だよ
それはコストだけ上がるとか思ってるコストインフレというレスにたいして
かいただけ。
>円安になると日本国内の労働者のコストが下がる。
それはそうだが、2%、4%のインフレと海外労働コストの差はそんなものではない。
つき1万円のコストが少し上がってきた中国生産都市市場で思考のシフトがおこる
のはじゃあ国内でもとんとんかなあではなく、何が起こっても吸収できるように
もっと安いところに移動するという思考だといってる。
トリクルダウン論がアメリカで否定され、社会主義と保護貿易に路線変更した以上 日本もそれに従わなきゃならんよ。 アメポチの皆さんは何でもアメリカに倣えなんだから当然賛同するよな?
904 :
ほかろん :2010/02/20(土) 13:19:09
アホ名無し言いたい方だいだな。
>>902 コストプッシュインフレはごく普通の用語だろ?
学びて思わざるは則ち暗し、思いて祈らざるは 則ち危うし
オマエは経済について何も知らない人間なので、その上に何を考えても妄想にしかならないよ。
普通に経済学を学んでから考えろ。
>>902 >それはそうだが、2%、4%のインフレと海外労働コストの差はそんなものではない。
というか、お前はお前の論の何を否定されてるのかすらわかってないのか?
日本語勉強して来い。
>>906 日本語分からない人には、何を否定したのかきちんと説明してあげないと理解できないよ
民主党内の不満勢力と連携を
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015738151000.html 自民党の舛添前厚生労働大臣は、宇都宮市で講演し、
民主党内で小沢幹事長ら執行部に不満を持つ勢力が出てきた場合、その勢力との連携に意欲を示しました。
(中略)
また、舛添氏は「民主党の政策は、金持ちから貧しい人にお金を流すだけで、これでは未来がない。
経済全体をどう成長させるか考えることが重要であり、法人税の減税で企業の海外移転を食い止めることなど、
やるべきことはたくさんある」と述べ、経済の成長戦略を積極的に提言していきたいという考えを示しました。
>>853 平等でも何でもないじゃん。
全員に配ればいいだけだから。働いた分の差額はそのまま。
実際には累進性で差額も圧縮する必要があるけどね。
まあ、税制でどんな事をしても、中国、韓国をはじめ新興国で 日本と同程度の製品が安くつくれて世界中に輸出されて、日本にも輸入されるて 構造はまったく変らないからな。
>>901 短期的な話かい。
物価の方が先に上がるが、そもそも失業率の改善は景気の遅行指数であって、
失業率や給与改善は景気回復の一番最後になる。物価の方が先に上がるから、
駄目だというなら永遠に給与は上がらない、不景気続行希望になる。
長期的に考えれば、物価が上がらないと景気は良くならず、給与も上がらない。
いい加減、少しでも自分にとって公平じゃないからって直ぐ社会主義だと言って しまう癖はなんとかしてほしいものだw
>>911 まあ、それは為替の問題だからな。
税制よりも金融政策を駆使すべき場面だ。
>>912 >物価の方が先に上がるが
物価よりも総賃金が上がる方が先だろ。
>>914 >>総賃金が先
そうだっけ。
物価が上がらないと賃金上がらない。賃金上がらないと物価が上がらない。
鶏が先か卵が先かな感じもあるが、まあ、拘るところでもないか。
>>914 別の者だが。
物価のが先に上がるはず。
総賃金はそう簡単には上がらないよ。
まず企業の売上げが良くならないといけないので。
ああ、もしかして総賃金って雇用した時の給料も含めてかな?
新規は先行し既存は遅効するんじゃないか。 賃金も物価も雇用も期待で決まるからな。 故に必要ない時に金融を引き締めると、日銀理論の三つの過剰なんて話が出てくる。
物価上昇>実質賃金低下>雇用改善>名目賃金上昇じゃね?
まぁ物価と一致すんのは、求人ぐらいなもんだろうな。
>>916 >ああ、もしかして総賃金って雇用した時の給料も含めてかな?
そりゃそうだろ。
この場合の総賃金増加は雇用増加を指す。
ああなるほど。確かに雇用数が増えても、総賃金は増加するな。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 17:29:22
利回りのいい株買えばいいのに。 ドコモなんて5%だぞ? お金ない人はシーマお勧め! ここも5%だよ。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 17:58:17
>>915 名目賃金が上がらないで物価上昇が始まるとしたら、
政府が国内の財を買い占めるか、コストプッシュしかないだろう。
戦争でも始めない限り無理。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 18:33:59
>>916 が正解だな。
リフレにより実質賃金が低下することにより、雇用の過剰感がなくなり労働者側の失業不安も減るから。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 18:44:13
>>916 企業業績改善≠インフレ
インフレは名目賃金の方。
企業業績が関連するのは、物価上昇率ではなく、総需要、総生産の方。
極端な話、名目GDPがマイナスでも実質GDPをプラスにすることは可能。
だが、それは一時的なもので終わる。というのが、この10年ではっきりした。
さらに90年には、金利引き締めながら財政出動を行い、一時的な
景気回復にもなった。(1999年)
企業業績が回復すればいいんですっ!
をやっている限りリフレは不可能。日銀大喜び。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 18:46:06
>>905 >>906 だから昔の経済学にある前提がかわっているのに
それを疑うことをどこかで忘れた議論が横行してるといってんだよ。
それが分からないんだったらただのあほだな。
>>925 甘いな。
金融緩和から賃金増加への経路は一つじゃない。
たとえば、金融緩和により通貨安が起こった場合には、物価上昇より先に雇用増加が起こるだろう。
>>926 >企業業績が回復すればいいんですっ!
>をやっている限りリフレは不可能。日銀大喜び。
おいおい、企業業績が上がらなきゃ賃金も上がらんだろ。
たしかに労働環境の規制緩和がデフレの要因の一つだと思うが、ある意味では企業と労働者の利害は一致する。
今までの規制緩和や構造改革を主張する論者にはそうしたバランス感覚が欠けていると思うけどな。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 19:35:15
>>905 928だがもう少しいうとそのコストプッシュインフレなんぞたいして起こらないという
ことでその上のレスを書いてる
>>926 まぁ、企業業績がよくなると引き締めに転じるからなw
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 22:55:01
>>929 > おいおい、企業業績が上がらなきゃ賃金も上がらんだろ。
> たしかに労働環境の規制緩和がデフレの要因の一つだと思うが、ある意味では企業と労働者の利害は一致する。
企業業績を目標にするのと、賃金上昇=物価上昇を目標にするのは
似ているようでまったく異なる。賃金を無理やり引き下げても企業業績は増える。
もし、それでいいなら、日銀はいらない、ということになるよな?
これこそ日銀文学の基礎をなす、「セイの法則」「貨幣中立説」や「合理的期待仮説」の
世界になっていく訳だが。
ちなみに海外の場合、アメリカ以外はすべて「企業業績」ではなく、「インフレ率」を
目標にしている。アメリカは「完全雇用」を目標にしている。「企業業績」なんて
目標にしているのは日本だけ。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 22:57:16
>>931 それはない。日銀の描く理想は「インフレ率を0にして、企業の業績が安定している」という世界。
だから、企業業績が悪いときだけ緩める。ダム論も知らないのかな?
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/20(土) 22:58:58
企業業績=実質GDPの上昇に比例 賃金=名目GDPの上昇に比例 くらいに考えてもいいよ。小泉政権時代の企業業績はバブルをはるかに越えていただろ? 実質GDPの伸びも過去最高水準だ。だが、名目GDPは・・・
>>932 >もし、それでいいなら、日銀はいらない、ということになるよな?
はぁ?
論理が飛躍しているぞ。
労働規制緩和を批判したレスに対して、何を言っているつもりだ?
つーか、そもそも企業は営利目的で活動するんだから、それを前提に制度や政策を組み立てればいいだけだ。
>これこそ日銀文学の基礎をなす、「セイの法則」「貨幣中立説」や「合理的期待仮説」の
>世界になっていく訳だが。
風呂敷を広げすぎだ、バカ。
あんまり脈絡のないことを言ってるとキチガイ扱いされるぞ。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 03:30:47
>>935 いや、おかしいだろう。利害は政治マターで経済とは関係ないし。
むちゃくちゃ言いすぎだ。
毎月少ないお小遣いでやりくりする人(筆者)にとっては、消費税の引き上げは一大事。
いつ実施されるのかビクビクしているが、現状の日本の消費税率は、世界各国と比較すればまだまだ低い方らしい。
果たしてそれは本当か、世界各国の税率を調べてみた。
全国間税会総連合会の「世界の消費税(付加価値税)145カ国−実施国と税率(平成21年度版)」に寄れば、ベスト5は次のとおり。
第1位 スウェーデン 25%
第2位 ベルギー 21%
第3位 イタリア 20%
第4位 フランス 19.6%
第5位 オランダ、ドイツ(同率) 19%
なお数字は標準税率で、国によっては食料品などに軽減税率が儲けられている。
また、アメリカやインドなど145カ国中に含まれない国でも、
多くの国は消費税(付加価値税)とは形態が異なる「小売売上税」「取引高税」などの税制が実施されている
(消費税のないアメリカでは、州ごとに小売売上税が定められる。
一例として、その税率はニューヨーク市で8.375%となっている)。
という前提はあれども、
少なくとも同機関の調査によれば、日本は台湾、カナダ、パナマ、ナイジェリアなど並ぶ5%で、
これより低い消費税率の国はない。
ちなみに145カ国の平均は15.82%、10%未満の国は日本を含めてわずか9カ国だ。
ソース:シゴトの計画
http://4510plan.jp/360/newscolumn/15647/
>>937 消費税じゃなくて、物品税で考えろよ。
ガソリンなんて80%以上だ。
それと食料輸入分。現在政府管轄が一括で購入して、
それを国内メーカーに売っているが、その差額が余裕で
100%を越えている。
新報道2001のが世論調査で「菅が消費税増税検討」とか捏造を垂れ流してるわけだが・・・ 【問3】民主党は昨年のマニフェストで「4年間消費税の増税はしない」としていますが、 消費税増税についての議論を3月から始めると菅財務大臣が発言しました。 そのことについてあなたはどう思いますか。 ↑民主党及び菅は訂正を要求しろよ、しないなら捏造でなくなるなw てか本当にマスコミは消費税増税が好きだよなあw で、結果 マニフェストに関わらず必要な時に消費税の増税について議論をするべき 31.2% マニフェストで定めた期間は消費税を増税すべきではないが、消費税増税についての議論はしてもよい 48.0% マニフェストで定めた期間は消費税を増税すべきではないし、議論も必要ではない 18.4% (その他・わからない) 2.4% 国民は本当によく財務省に飼いならされてるよなw
追記 【問4】 昨年から2度目となる事業仕分けが4月から始まり、独立行政法人、公益法人を中心に3000〜4000事業が対象になると言われています。 あなたは今度の事業仕分けに期待しますか。 期待する 62.4% 期待していない 33.8% (その他・わからない) 3.8% 景気回復になんの効果もない仕分に高い支持w 報道2001は山本幸三先生を呼べっつうの・・・
日本の場合は5%の重ね掛けだから外国と比べても低くないでしょ
>>939 >国民は本当によく財務省に飼いならされてるよなw
たしかに。
ここまで財政赤字恐怖症が定着しているわけか。
しばらく財政政策がやりにくい時代が続きそうだな。
報道2001、菅が所得税の最高税率上げをぶち上げてるのに一切スルー と凄い消費税増税已む無し洗脳番組だったw
>>943 テレビはどの局もそうだよなあ
酷いもんだw
与謝野先生は相変わらずだったなw 野田「自民党は幼児教育の無償化を2005年の選挙で2009年の選挙でも公約していたじゃないか」 与謝野「我々は財源がしっかり見つかってからやる」 与謝野「消費税に逆進性はない」
>>946 自民からは山本幸三先生呼んでくれよ・・・
フジは日本の景気を回復してほしくないのかよ・・・_| ̄|○
財務省、与謝野、マスコミ「消費税上げたら、全ての問題は解決するんだよ!」
>>946 与謝野の増税ゴロっぷりも大概だが、民主もつい最近までは所得税の最高税率にはまったく手をつけようとしなかったからなあ
鳩山問題で批判くらったから急に路線変更したのかなw
菅は経済素人には違いないが、余計な色がついてないからな。 目立ちたがり屋で反骨精神があるから、むしろ財務省や日銀が苦々しく思うような話に飛びつきやすい。 うまく内閣府や亀井が吹き込んでくれれば面白そうだ。
山本幸三は国会で菅に消費者物価指数の1%上方バイアス(菅は知らないと答弁)とか レクチャーしてたな 菅が覚えててくれればいいんだけど・・・
>>540 概ね賛成だけど、調子がよいときに改革しようとはしないということが
まさに日本の現在の状況を生み出してしまったと考えることもできる。
政治のフリーハンドが国民にとってどれだけマイナスをもたらすか、そう
認識するには少し時代を遡らなければいけないのだがそういう思考は
難しいことかもしれない。
>>943 ,
>>945 みずほちゃんや亀井や岡田の時もそう。
総選挙の時にみずほちゃんが所得税累進課税強化、証券優遇課税廃止、相続税強化、思いやり予算廃止を全力スルーしていた。
総選挙時の国新の所得税累進課税強化も全力スルー。
岡田が去年春頃言っていた所得税累進課税強化も全力スルー。
社民は法人税引き下げ批判もしているのに全力スルー。
政治板民はそれらの全力スルーに怒っていた。
マスゴミの前で、所得税累進強化が聞けたのは、新春最初の日曜討論のみずほちゃんというあるまじき事態。
格差社会格差社会っていうなら、格差を是正する累進課税強化は当然セットで話題にすべきことなのにな。
まあ副総理でスーパー財務大臣wの菅が言い続ければマスゴミも 取り上げざるを得ないだろうな
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 14:50:30
>>540 おまえの印象ではそうかもしれないが、
> あとね、経済の調子が良い時に真の改革ができる国なんて絶対無いから。
> 失敗するまで反省しないのは人間の本性。だからこそ正しい選択は、
それをやっている限りだめだろうな。改革はいかなる時も行っていなければ、
危機になったときに必ず誤る。今の日本がまさにそうだろう。バブル崩壊後
行われたことはマイナスにしかならなかった。
マクロ経済を理解でいない者は基本的に思考力に欠け、知性の面で
問題があるのだろう。
>>339 俺の予想では
日本より先にジンバブエがデフレ脱却
すると思う。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 15:23:45
公務員400万人。 年収30%削減⇒12兆円削減 民間給与を下回らない限り給与アップをしない、かつ20年間 採用を0(30%採用でも良い)にする。⇒20兆円削減 独立行政法人等公務員除く政官業就業者数でさらに400万人。 これを半分に減らす。200万人。⇒10兆円削減 天下り全廃⇒12兆円削減 合計54兆円削減。 今の税収を倍増させるほどの効果がある。
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 15:26:04
菅は公務員テロ被害にさらされているのだろうw
>>953 マスコミによる情報独占の弊害だろう。
所得税累進課税は強化。
インフレ税を税収に見込み、消費税は引き下げ。
こういったことをやっていかないと個人消費は伸びない。
所得も増えないし、結果的に外需だけになり、
円高が進む。
当然のことながら、輸出もどこかでクラッシュする。
共産党も資産課税ばかりでなく、所得税の方に注力すべきだろう。
資産課税強化はデフレではいいが、インフレになった途端、
問題になる。ビルトインスタビライザーにならない。
次スレの季節
>>960 総選挙時は民主と社民も相続税強化を言っていた。
総選挙時の民主も共産同様資産課税ばかりだった。
あとは所得税課税ベース拡大。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 18:05:23
>>960 ありがとう。
資産課税がどうにもしっくりこないと思っていたんだ。
ビルトインスタビライザーとしては、弱いんだな。
やっと、納得がいった。
消費税が良くて内部留保税が悪い理由が分からないな。
>>958 公務員の給料を減らすのはデフレを煽るから賛成できないな
インフレさせた時に100人以下の中小企業の給与も算入して平均を出して上げすぎないようにすべきだとは思うが
このスレは減らした方がいいってのが多数派なんだろうか
公務員の給料下げて捻出した財源で財政再建に邁進するのは論外でしょう
>>968 財務省の高級官僚の給料を特に下げるべき
論外だろ
公務員の給与を消費税減にあてれば、需要インフレになる。
>>971 ラチェット効果があるから即効的な変化はないだろ。
それと、簡単に給料削減できる前例ができると民間でも削減が広まりかねない。
そもそもインフレにすれば、給料削減なんかしなくても実質賃金が下がるだろ。
景気回復の一丁目一番地は公務員制度改革。 公務員制度を廃止しないかぎりは改革が不徹底。 公務員は財政赤字をつくり、国民の潜在的負担率52%にしたので、全員殺人事件の被告。 その被告にやらせるなら、社会的企業にやらせるべき。 社会的企業はイギリスでは巨大市場、アメリカでは学生の就職ランキング上位になっている。 社会的企業は、需要を読むのに敏感。 社会的企業は公務員の就業者の9割削減がベスト。 行政事務は潜在的な需要があるから、複数の社会的企業にやらせても問題なし。 現在の公務員は、巨悪犯同様に戦闘地域にすべて派兵。 派兵できなかった分と、派兵して生還した分は時給500円にする。 公務員への犯罪は処罰しないことにする。 明治時代の自由民権運動時みたく、公務員への天誅を日常化させる。 議員は最低賃金で働かせ、大幅減とする。 地方自治は基礎的自治体制として、100以内の数とする。 そうすることで、河村たかしの主張のように、やる気のあるやつだけが残る。 それをやって、半分は国債償還で金融機関対策、半分は間接税減税にする。 間接税は消費税のみとして、2重課税となっているガソリン税など廃止の財源とする。 今日のBS11でも社会的企業特集はやっていた。
>>973 そうかもしれんね。
だから、早く寝たまえ。
>>562 政治と距離を置く=貴族気取り に見えるってw
お前も十分政治マニアだよ。
お前って苺に対してコンプでもあるんじゃねーの?
ただ公務員の給与を削減するだけではデフレ要因なので反対だが、 給与を通して、公務員にセクショナリズムを超越してマクロ経済、国民生活全体に対して責任を負うインセンティブを持たせられないものだろうか。 例えば給与を経済成長率や失業率、GDP比純債務率、自殺者数etcに応じて過敏に乱高下させ、 退官後も過誤が発生する度に年金減額を課す制度にして、連帯責任からマクロのプレイヤーの自覚を促すのはどうだろうか。
まず日銀にその手のプレッシャーをかけてやるべきだと思う
生活が出来なくなってドラとかが離脱しそうだな 残るのは汚職官僚ばかりとかなりそう
やる気のある奴だけが残るとか、安直な根性論やな どこにも行き場がないようなのが残って汚職走るとは考えないのだろうか
ボランティア精神の名を借りた搾取
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 23:42:05
もちろん、汚職が発生する度に減額だ。 これまで以上に組織ぐるみで隠蔽に走るか、強烈な監視体制がひかれて士気が下がるとか、反論されるだろう。日本の汚職率の低さは、高額の退職金にあるといってだ。 要は、ガタガタ言うなら景気を回復させればいいだけなのだ。 ああ、全職員にはマトモな経済学者によるマクロ経済学の講習を定期的に受けさせておくことにする。
景気を回復させれば、給与も年金も上がる制度なんだろ? 良いことづくめじゃん。 処方箋なんて、ここでも腐るほど言っていたから自明だろ。 公僕は国家戦略に対して連携して当たれって、本来当たり前の仕事をすれば良いだけの話なんだから。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/21(日) 23:47:52
>>966 不況のときに税収が落ち込んで民を救うのがビルトインスタビライザーですから。
つまり、自動的に財政出動になっている。同じように被雇用者保険なども
ビルトインスタビライザー。一方、老人向けの介護などは不況は関係ないので
ビルトインスタビライザーにはならない。所得税の累進課税は、不況で所得が
落ち込むと課税が大幅に軽減されるのでビルトインスタビライザーには
なる。消費税もある程度税収が減るが、所得税ほどではない。
消費が急激に落ち込むということはあまりない。
本当に消費税は役立たずです。喜んでいるのは財務省だけ。
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/22(月) 02:39:39
ID:XQa64WjQp/qI はドラエモン?
なわけねーじゃんw 歌舞だろ。
>>979 河村たかしに言ってくれ。
河村たかしの言うように儲かるから集まっているのが事実だが。
987 :
953 :2010/02/22(月) 07:54:49
>>960 俺たちは、マスゴミが全力スルーしても、あらゆる媒体で情報を仕入れるが、
マスゴミ以外に雑誌やネット、政党HP見て発言を覚えている有権者は全体の何%くらいいる?
それが有権者の過半数を占めないと民度は低い。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/22(月) 09:11:14
なんだ歌舞か,期待して損した。
あんまり民度がどうとか言いたくはないけど、 正直、自民党が消費税を10%以上にしようとしてる事をかなりの国民が知らないだろうとは思う。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/22(月) 12:59:50
さっさとミンス潰して、自民党に政権を元に戻せばいい 天下りは必要悪。ミンスは天下りを止めたりしてアホなんだよw 事業仕分けでカットなんかすりゃ、支持失うに決まってんじゃん 自民党政権になれば、事業仕分けなんかさっさと潰してカネは戻ってくるぞ 知事選も市長選もボロ負け。ミンスくやしいのうwwww
N+でやれ。
日銀と財務省と経団連のポチじゃどうにもならんだろjk
与謝野さんが失脚しない限り、自民は無理。 俺も死にたくはないから。
与謝野・谷垣・石破 消費税増税論者ほかに誰がいる?
************************************************ 個人金融資産1,540兆円の世代別分布状況 「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行) 世代 資産 人口 一人当たり資産 29歳以下 10兆円 3918万人 25.5万円 30〜39歳 86兆円 1892万人 454.6万円 40〜49歳 172兆円 1568万人 1096.9万円 --ここから上の世代だけで1540兆のうち1270兆を所持-- 50〜59歳 330兆円 1924万人 1715.2万円 60〜69歳 494兆円 1577万人 3132.5万円 70歳以上 452兆円 1897万人 2382.7万円 ************************************************ 50歳以上が82.6%(1276兆円)も持ってる。 どう考えても今の年寄りは金持ち。
民主では仙石
Haircut100 Favorite Shirts
1000ゲットしたら、田中秀臣とnight in tunisiaが飯田泰之とhimaginaryを掘る!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。