■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1020兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
1スレ目 2009/07/02
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ 1019兆円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1263976913/

参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgb.htm
財務省>予算・決算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/syukei.htm
財務省>予算・決算>後年度影響試算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tenbo.htm
財務省>債務管理リポート2009 −国の債務管理と公的債務の現状−
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2009/saimu00.htm
財務省>日本の財政を考える日本の財政はどうなっているのか?
http://www.mof.go.jp/zaisei/index.htm
財務省>国債>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/top3.htm
政府>財政指針 経済財政改革の基本方針2009
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/kakugi/090623kettei.pdf

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高
http://www.mof.go.jp/1c020.htm
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 00:04:37
日本銀行
http://www.boj.or.jp/
日本銀行>金融政策に関する決定事項等
http://www.boj.or.jp/theme/seisaku/allkettei/index.htm
日本銀行>統計
http://www.boj.or.jp/theme/stat/index.htm

OECD>対日審査報告書2008年版
http://www.oecd.org/dataoecd/26/39/40377219.pdf

OECD>対日審査報告書2009年版 財政問題を解決するには何をすべきか?
http://www.oecd.org/dataoecd/8/43/43795161.pdf

補足:労働力人口の推移
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/121a2.htm
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2009/21pdfgaiyoh/pdf/g1_1.pdf
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2009/gaiyou/pdf/1s1s.pdf
おまけ
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新です。
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?

「国債」 ○分前の国債関連の最新ニュースを常時表示
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時表示
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時表示
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97

IMF2009年試算)日本のGDP比債務の推移見込み 2014年まで p35参照
http://ime.nu/www.imf.org/external/pubs/ft/spn/2009/spn0925.pdf
テンプレ終わり
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 00:39:39
で、外国から売り込まれて破綻することはないけど

銀行勢が買えなくなってきたらどうなってくる?やはり次は禁断の日銀買取かな…

その次はどうなる?僕は想定できないんだが…
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 00:47:18
ハイパーインフレか
デフォルトに決まってるじゃん。
悩む理由がわからんが。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 09:31:21
長期金利を上げて海外で消化するしかない。
1000兆空売りされんのけ?
他の金融商品とセットにして世界中に売ればいいんじゃね?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 10:39:52
日本の金融機関は同調しないよ。
買い支えもしないけど。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 10:44:48
海外に買われたらおしまい。
日本には、ブラジルやロシアみたいに売る資源もないし、中国や韓国みたいに売る製品もない
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 11:01:03
金利の上限を決めて札割れ分は日銀引き受けだろうな。
海外勢はアメリカ国債以上の金利に設定しないと見向きもしない。
・モノ余りの日本ではハイパーインフレにはならない。
←通常のインフレとハイパーインフレを混同しています。ハイパーインフレは貨幣への信認が失われた状態です。

・円建てなら破綻しない
←これはデフォルトを狭義の意味に限定した場合のみに言えることです。仮にハイパーインフレを起こしてしまえば債権は無価値になりますから、これは実質的なデフォルトです。

・長期金利は低いから日本国債は安全
←デフレ下では金利は低くて当たり前です。長期金利は基本的にリスクではなくインフレ予想を反映しています。
経常黒字で円高デフレの日本で海外に資金需要を
求めるなんてありえないから。
破綻厨はこれだけでもアホということで・・・
>>11
あほ過ぎて可哀相になるなw
3つとも大間違い。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 11:13:28
>>11
デフォルトみたいなわかりやすい通貨の信用を損なうコトが起こったのならともかく
政府紙幣や日銀買い切りのようなことを、デフレで円高なのに
市中の通貨量減らしてるような国でやっても悪性インフレなんて起こりません
という話をしてるの。

同様の理由で政府紙幣で財源確保して国債の償還に当てたとしても
極端すぎなければ悪性インフレなんて起こりません。

実質ベースでも日本国債は世界一の低金利ですが
>>11
政府紙幣説に対する反論でお前らが挙げてる国が、戦災などで生産が壊滅したり
もともと工業化が進んでない国みたいなのばっかだから
今の日本とは全く状況が違うって話をしてるんですが。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 11:20:55
このスレ、昔は財政再建の話で盛り上がってたのに、最近は全く話題にならないな
増税や緊縮で財政再建なんて経済学の初歩の初歩に反してるから。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 11:25:56
政府紙幣でも日銀買取でもいいけどさ、

いままで一度もやったことのないやつに

サーカスの綱渡りに成功させろって言ってるのと

同じことに気付けよな。

常識人ならそういうムチャクチャなサーカスのほうを

解体し、再建しようとするだろう。

日本解体論である。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 11:28:34
日本ってのは国中がJALと一緒なんだ。

どいつもこいつも営業努力を怠って

もらうものだけイッチョマエ。

勘違いが止まらないから、

いくら金をつぎ込んでもなんの生産性向上もない。

そんな日本はまず解体ありきである。
>>18
日銀の国債の買い取りって、もうやってるんだけど・・・

>>19
ほぼ同じGDPで失業率があふれるのはなぜ?
生産性が10年前と比べたら、格段によくなってるからでしょ。
>>15
低賃金のローコストでものを生産する新興国の台頭にはどう対処する?
生産設備がいくらあっても海外製品ばかり売れるようになればしょうがないぞ。
今のデフレは物余りが原因ではなく、物があってもそれが海外製品だったりして、
国産品が売れないこと、つまりは国内の製造メーカーが不調で失業率も高く、
単純に言えば金がないから安い海外製品を買うようになるというスパイラルが発生している。
国内品での内需拡大を政府策として強制するとかしない限りはどうしようもない(苦笑
日銀のBSの負債の部の大部分は国債という話があるな。
>>21
その新興国の対等に伴う需要増で先の景気拡大は5年も持続したんですが。
よくパイの取り合いに例える人いるけど、当然ながらパイは日に日に大きくなってるわけで。
>>22
日銀のBSの負債の大部分は日銀券だよw
>>21
単純に通貨安にすればいい。
輸入品は値上がりするから、付加価値をつければ
国内産業は間違いなく息を吹き返す。
>>23
え?先の景気拡大は主にアメリカの消費に支えられてでしょ?
で、その景気拡大で国民の暮らしは楽になったわけ?
>>21
所詮為替相場の問題に過ぎないのだが。
金融や証券業がそれほど大きくない割りにドルに比べ日本円は過大評価されすぎ。
1ドル120〜130円くらいでちょうど良い。
1ドル90円じゃ日本の労働者は世界一高くなってしまう。
>>26
いまや対米輸出よりも対中輸出のほうが多いよ。
アメリカもBRICsなど主要な新興国に対する依存は大きい。
>>26
今よりもはるかに良かったよね、間違いなく。
問題は、日本にしつこいデフレ期待がこびりついていて消費がなかなか盛り上がらなかったこと。
そろそろ行けるかと思ったところで日銀は量的緩和を撤廃、そしてサブプライムショック。
経済学者の飯田泰之先生は、せめてあと数年景気が持ってくれれば、と残念がっていた。
あと数年で間違いなく庶民まで好景気が降りてきたと。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:00:33
だからよ、儲けてる儲けてるって
うるさいけど、
そんなのJALで言ったら東京福岡、東京札幌みたいなもんで
あとはほとんど赤字だろうが。

ぶっちゃけ財政なんてどうでもいい。

いつ公務員とそこにぶら下がってる低生産性の民間人を

ぶった切るかが問題だ。

JAL解体のあとは日本解体。

当然の成り行き。

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:09:23
ここまでの話をまとめると、結局は破綻に向かう可能性のほうが大きいということだな。
>>31
そういう印象操作いいから
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:16:44
>>32
現状維持すら不可能な現実をみれば、

裏を返せばそうなるだろ。

この後におよんで大丈夫とか言ってるほうが

印象操作だろうな。

日銀総裁がおっしゃってるぞ。

根本は需要不足だってな。

だったらバランスさせるには低品質の供給をまず絞るしかないわけ。

日本解体だな。
やたら改行入れても薄っぺらいレスの内容は誤魔化せないよ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:25:25
最善策は日銀の買い切り額を増やすことだけど、
日銀が頑なに反対してるから政府紙幣や日銀引き受けをしなきゃならない。
買い切り額の増加なら銀行が実物経済に流れ込むのを制限出来るが、
政府紙幣や日銀引き受けはもろに実物経済に金が流れ込む。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:26:43
膨大な外貨準備高があるからと言ってもどうにかなる金じゃないのは、
この前菅直人が言ってたしな。
アメリカ国債の売却について。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:34:59
おまえはこの手の文章ならありがたがるアホだろ。
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10056/

結論は一緒だけどなwwww

製造業は儲からない=すぐに新規産業なんか生まれない

=国内の低生産性の労働者を飼ってられない

=日本解体
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:39:22


JAL解体の次は日本解体だ。


公務員ぶらさがり民間企業を始末つけていくだけだ。

下手な延命など必要無い。
39欝病のペシミスト:2010/01/30(土) 12:39:44
 国債千兆円! 問題ありません。

 通常国家債務の対策は以下の3つ
・増税
・インフレ
・デフォルト

 日本は対外債務が無いため、ただインフレに
するだけでOK。10〜100倍の。

 それで借金と団塊世代の年金支払いすべて
チャラ。みんなハッピー!!
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:43:07
>>24
ごめん資産の部だったorz…
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ac07/ac090531.htm

既に相当量の国債を引き受けているんだよな…
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:43:17
国債一京円! 問題ありません。

以下ry
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:47:09

JAL解体の次は日本解体だ。


公務員ぶらさがり民間企業を始末つけていくだけだ。


下手な延命など必要無い。


産業構造の硬直化がすべての根源


勘違いした低生産性の労働者はリストラするしか目が覚めない!
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:49:25
>>86
日銀引き受けされれば円安。
かと言って長期金利をアメリカ国債以上にされれば、
アメリカ国債の下落を招く一因になる
アメリカもいい迷惑だww
>>25
資源がない日本が円安にすると資源の輸入費の増大で企業の費用がかさむんじゃない?
それ以上に収益が上がればいいんだけど。

昔円安だった頃は新興国の生産設備が日本に比べてまだまだ遅れていたから大丈夫だったけどね。
>>37
新興国対等が日本にとってプラスになるという点は否定してないようだが。
製造業が儲からないとも書いてないな。自分で貼ったソース先くらいちゃんと読めよ。
そもそもこの先2年の成長予測だけ見て何を判断するんだ。

あとその改行何?キャラ付け?いらないからそういうの。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:56:46
>>45
はあ?

過去の過剰な設備投資が重しとなってうんぬん


てのはけっきょく儲からないって話だろボケかすが。

おまえこそ日本語検定でも受けてこい。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 12:58:38

2年だろうが3年だろうが、

プロフィットセンターを既存の製造業からほかにシフトする時間と見たら


足りるわけがねええ。


そのまえに日本解体だな。

しがみつくボケ労働者どもは、引き剥がしてやらんと

ほかのことせんわな。
>>46
製造業の収益性を問題としてるわけじゃないだろ。
単純に景気の大幅な落ち込みに金融などに対して柔軟な対応が出来ないというだけ。
そこで語られてるのはせいぜいこの先2〜3年の短期の話だ。

あとキャラ付け気持ち悪いです。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:17:24
改行厨はノータリンだと相場が決まってる
印象付けるほどのレスも書けない癖して
痛い痛い
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:20:44
>>48

都合のいい解釈だけ得意だな。

景気の落ち込みが2〜3年で回復するなんて

言ってないわけだが。

米国、世界経済の全体的な景気は、2年で回復する見込みなんかない。

そのなかでちょっと新興国が普通に堅調でも

一部の製造業が安泰になるだけで、

そのプロフィットは日本の低生産性労働者を飼っておくには


ぜーんぜん足りないってお話なんでよ。

見たいものしか見ないから、成長しないんだよねオタクら。


51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:22:37
>>48

おまえを気持ちよくさせたって


一円にもなんねえよwwwwwwwww
>>50
ほとんどの主要国は2011年時点で景気後退以前の水準まで回復してると書いてありますが。
世界経済に関しても順調に回復すると述べられてますな。
俺はお前が張ったソースに書いてある話しかしてないんだけど。
読解力ないの?それとも単純に読んでないの?

>>51
コテでも付けりゃいいじゃん。
お前みたいに大したこともかけないくせに
コテ名乗ってるやつなんていくらでもいるから安心しろよ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:32:22
日銀総裁様は

日本は需要不足なんだから、

底質な供給しかしない労働者を

まず始末しなさいと示唆されている。

まったく同感である!
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:34:01
>>52
ふんふん、で、どうして産業構造の変革が必要だって

結論になるの〜??

自分の頭で少し考えてみなさーい。
日本の金融資産が5000兆円を軽く超えてるのに
政府の負債が1000兆円になったから何だって言うんだ?
純債権だって250兆円もあって世界一。
何が困るっていうんだ?
日銀総裁は気が狂ってる。
それをマンセーする奴は単なるバカw
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:36:43

それなら

JALの負債が2兆を超えてたって

何が困ったのかと言えるだろう。

反省のない猿の行く先は一つだな。

シバかれて殺処分だ。
>>54
そしてお決まりのパターン
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:38:38
>>58

ええ?


世界経済が順調に回復するのに、

産業構造の変革が必要だって結論が


どっから導かれるのか説明まだ〜〜

先生少し時間をあげます。
>>57
お前は簿記3級の知識もないのかw
JALは債務超過だろ。
商業高校に行ってください。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:40:13
景気が回復したところで、税収は高々50兆程度。
国債の利子15兆、社会保障40兆払ったらアウトじゃん。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:41:40
>>60
政府の換金可能資産とその債務を比べて、

大幅に債務超過だろ?

誰が国民資産を政府債務を相殺できるという簿記のルールを決めたんだ?


日本は国中がJALと同じ。


解体あるべし!
>>61
お前も簿記3級の本読んでから出直して来い。
どいつもこいつも財務省のマインドコントロールにかかってる。
>>59
それ言ってるのアンタとそのオッサンだけでしょ。
過剰設備に関しては変革が必要だって書いてるんでしょ。
どこに日本をぶっ壊せとか書いてあんの?


何かやたら煽り口調だよね。
頭冷やせよ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:44:34
>>63
おまえはいくら札を供給しようと

そうやって勘違いしたまま、同じことやり続けるだろ。


JALの奴らと精神構造が一緒だもんな。

だから結論も一緒なんですわ。

論理的にね。
>>62
政府は債務超過だよ、当たり前w
国全体のBSだって言ってるだろ、わかんねー奴だな。

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_26.html#M2

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:45:51
>>62
純債務ゼロの国ってアラブの石油国以外でいくつあんの?
民間企業と国家を同等に扱う意味がわかんないから。
バカ丸出し。
>>65
あえて安価つけて書くほどの内容でもないと思う
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:47:05
>>64
はあ?

過剰設備の変革なんてできねえだろ?

ある工場のカスタムメイドの機械が過剰だったからって

誰かに売れんのかよwwwww


低脳乙。けっきょく文章をまるで理解できてねえんじゃん。

日本語検定4級から受けてこい。

>>65
お前は単なる知識不足。勉強不足。
日本の財政なんて何も問題ない。
財務省指導下のマスコミに洗脳されてるだけ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:48:53
>>66

で、政府の債務と国民資産を相殺したいって


おまえがほざいても


できないもんな。

おまえは単なる一個人で


政権とった政党の政府でもなんでもねえから!111!
つまり
我々国民の借金じゃないんだよ
>>69
何でそーなんの。
普通に現状に見合っただけの設備投資をやれって話でしょ。
ほんと読解力ないのな。バカの相手って疲れるわ。
>>48
冒頭で述べたように、日本の成長は、他の諸国に比べてはかばかしくない。
その理由は製造業の比率が高いことにあると述べたが、さらに詳細に見れば、
ここで述べたような事情がある。同じように製造業の比率が高いドイツに比べて
日本の回復が遅い理由は、上で述べた為替レートの条件のほかに、
このような過剰設備の問題もあると思われる。

と書いてあるじゃん。
金融などが柔軟な対応をしても、それだけではどうにもならないってことが書かれてあるんだよ。

っていうか、
>金融などに対して柔軟な対応が出来ないというだけ。
↑の文脈が分りにくい。
対応ができないのは何なのか主語をはっきりさせてくれ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:51:51
日銀総裁様は

低質な供給しかしない労働者をシバキあげろと命令されてるし、

政府はてめえらにはもう見込みがねえから子供に掛けると

おっしゃられてるし、

おまえら終わったな!
おまえが終わってるように見える
>>71
お前はホントに何もわかってないなw
経済版にどの面下げて来てんだ?
せめて複式簿記くらい理解してから書きコメや。
アホくさくて話しにもならん。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:53:33
>>73
はあ?
過去に投資した過剰な生産設備の

稼働率がぜんぜん上がらない状況で

今後の設備投資のあり方なんて論じてもしょーがねえんだよ。

嫌なものはなかったことにしたいって

おまえの願望と現実は違うから!!!!!
需要を上げりゃいいんだよ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:54:45
>>77

で、おまえは政府の債務と国民資産を


相殺できると妄想したままシバキあげらえるんですね。


わかりますよ。
>>74
何でこんな読解力の無いヤツばっかなの
ここは馬鹿の隔離スレだしwww
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:56:08
>>81
おまえの日本語能力に問題があるって

反省には行き着かないんだろうな。

猿らしく。
>>80
お前は消えろ。
経済版にいる資格はない。
ニュー速行け、賛同者が多数だろうよw
なんぼでドル円売ってるんだwww
>>78
少なくとも07年までは稼働率100パー超えてる状態だったわけだが。
景気回復すれば過剰設備の問題は解消する。
今後の設備投資の話をしてるんだろうに。
どうしようもないなコイツ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:58:21
>>84
おれが現実の経済の代弁者。


おまえは経済を妄想してるだけ。

政府債務と国民資産を相殺できるかどうかなんて

5年以内に決着つくから、

妄想できる期間も5年足らずだな。

いまのうちに正気に返れるように薬でも飲めば?wwwww
>>81
>単純に景気の大幅な落ち込みに金融などに対して柔軟な対応が出来ないというだけ。
↑の文章が日本語としてどうなのかということを言っているのだがw
>落ち込みに金融などに対して柔軟な対応が
??もう少し分りやすい文章で書けないの?
>>83
「製造業の収益性を問題としてるわけじゃないだろ。
単純に景気の大幅な落ち込みに金融などに対して柔軟な対応が出来ないというだけ。
そこで語られてるのはせいぜいこの先2〜3年の短期の話だ。」

これを「景気後退には金融の対応で大丈夫!」と読み取れる意味がわからん。
オツムの構造に欠陥があるんじゃないか。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 13:59:54
>>86
バブルの時代の話したって


バブルは戻ってこねえよ。


おまえ日本のこの20年の何を見てきたんだ?


妄想で生きてこれたんだな。


JALの勘違い労働者どもと同じじゃん。

だから始末されるんだよ。
>>87
複式簿記もわからないで経済語るな、白痴野郎w
>>88
わかったからバカは消えろよ
>>90
07年がバブルだったとか初耳だわ。
お前の家は新聞とる余裕も無いのか。
>>92
そういう言い方でしか弁明できないんだねw
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:02:16
>>91
うんうん、それで

政府債務と国民資産は


相殺できるという話になるのかね。

複式簿記のルールで。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:03:22
>>93
えーっと

サブプライムバブルという言葉を


新聞とっても読んだことがないなら、


新聞とってる金が無駄じゃね?!!!!!!!
>>91
で、結局税収のアップがないまま政府の借金が積み重なっていったらどうなるんだ?
増税かインフレか?

国債を買っているのが国民だというのはもういいから。
バランスシートでみれば日本は純資産のほうが大きいというのも分ったから。

政府の借金額が膨らみ続ける一方だったら行き着く先はどこなんだ?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:06:54
>>97
なんで答えのわかってる話を疑問にするのかな。


ハイパーインフレかデフォルトの2択だろ。


だから日銀総裁様はいまのうちに


底質な供給しかしないゴミ労働者どもをしばきあげなさい!と

命令されてるんじゃないか。
>>96
サブプライムがはじけた後もアメリカも世界経済も順調に回復するようだけど
07年までと比べて大きく成長性向が落ちるのならともかく全然そんなことはなさそうだね。
で、バブル?
>>97
景気の動向によって機動的に対処するだろ。
好景気に政府支出増やしてどうすんだよ。
不況下に政府支出減らしてどうすんだよ。
お前も白痴2号だなw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:10:23
>>99
あと5年ぐらいずっとそうであれば、いいですね〜〜

パラダイス経済はこの世に無いよ〜

薬のみなさーい。
>>98
緊縮財政にして財政健全化するのか?
財政減らした以上に税収落ち込むだろ。
バカw
>不況下に政府支出減らしてどうすんだよ。

政府支出の増大で不況が解決するのか、ということを聞いている。
もう一度質問するか。

結局税収のアップがないまま政府の借金が積み重なっていったらどうなるんだ?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:12:23
>>100


じゃあJALもリストラして資金注入すれば


それで済んだっていうのかな!!!!!!

105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:14:01
>>102

規定路線の継続なんてこれっぽっちも前提にしてないから!!!!


日本政府はすでに国民から支援を理解されないほどの破産状態なんです。


つまり法的整理に取り掛かる段階。

>>101
サブプラってドーピングがあったときはこの世に不況なんて存在しなかったんですか。
薬飲んでも無駄だねキミは。頭開いてもらうしかないよ。
それは状況によるな。
今までみたいに経常黒字で対外純債権が増え続ければ
政府支出を増やしても国民の資産がそれ以上に増えるから問題ない。
経常赤字になって日本から資金が海外へ逃げるようだと純資産は減ってくる。
今は経常黒字が増えているから政府支出を出さないとだめ。
緊縮なんてしたら、それこそ崩壊する。
お前も複式簿記わかってないなw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:17:49
>>106

はあ?ドーピングがあっても不況なら


ドーピングがなくなったら

国家破綻は当然だね。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:19:35
>>107

前提の確率の低さが問題だわねえ。


やったことのない綱渡りをさせるサーカス団は


はたして営業を継続できるか。
>>108
ていうか普通に回復してる時点でキミが妄想してるようなバブリーな効果は無かったってことだよ。
残念でした。
金融緩和が効かないって言ってるんだから
日銀が国債買い切ればいいだけじゃんか
借金なくなるぜ?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:21:09
Japan as No.1
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:21:16
>>110

君の日本語が何言ってるのかまったくわからないんだけど。


まず他人にわかるように書いてくれますか?
559 名前: レーザーポインター(コネチカット州)[] 投稿日:2010/01/30(土) 13:30:39.81 ID:mVIqPhGu
>>522
そんな債務不履行より酷い政策があると思ってんのかアホが
円や国債が紙くずになることがあり得ない以上金融資産に対する強制執行じみた罰則と徴収もあり得ない
あるとすれば中長期的な金融財政政策が管理下に置かれるだけ

594 名前: レーザーポインター(コネチカット州)[] 投稿日:2010/01/30(土) 13:38:13.73 ID:mVIqPhGu
>>565
どういう債務が存在してどういう原理で不履行が起こるんだよこの内債が95%の日本国債で
地方に半額譲渡したらあら不思議半済しちゃった何も問題が起きない、その程度のレトリックな問題

632 名前: レーザーポインター(コネチカット州)[] 投稿日:2010/01/30(土) 13:46:50.26 ID:mVIqPhGu
>>617
地方分権の完成次第で引き受けが無限に可能になることの喩え
債権者の保護が限りなく簡単なんだよ、どうやったら紙くずになるんだか

678 名前: ゆで卵(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/01/30(土) 13:57:27.06 ID:mVIqPhGu
>>652
レトリックな債権債務だからどうとでもなるっつってんの
国地方間で半額「寄付」しても債権者の資産に何の影響も与えない
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:22:01
>>111

せつこ、それハイパーインフレや。
>>113
サブプラがあろうとなかろうと大して世界の成長性向に変化が無いといってるんです。
サルじゃないんだから。いやサルかもしれないけど。
>>107
>今までみたいに経常黒字で対外純債権が増え続ければ
>政府支出を増やしても国民の資産がそれ以上に増えるから問題ない。

ほう、では今のまま政府支出を増やしても大丈夫だと。
国債残高増に対して総預貯金額の方はそんなに増えてないようだけど本当に大丈夫なの?

緊縮したら崩壊するというのは分るが、今は税収が落ち込んでいるから大変で、
この税収が今後も大幅に改善することはなさそうな気がするんだけど。
ま、それでも頑張って積極財政をしないと駄目なんだけどさ、
積極財政の結果景気が上がるという根拠が今の日本には薄いように思えるんだよね。
>>117
貯蓄率が減少してるのに実質ベースでも金利が下がってるの見りゃわかるでしょ。
国債購入原資は個人の貯蓄だけじゃないの。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:29:17
>>116
だからあと5年ぐらいそう言い続けられたら


まさにパラダイス経済だね〜〜


そんなわけないよ〜〜


札するだけで経済が回れば、


誰も頭使わないよ〜〜
>>117
預金額なんて増えてないよ。不況だからね。
でも不況だから企業が借金を返済して内部留保してる。
負債の返済は資産の増加になる。
この10年で300兆円ほど企業の負債は減ってる。
それは国債の原資になる。
個人も貯蓄額は上がってないが、住宅ローンの返済や年金基金の積み立て
なんかの貯蓄にカウントされない資産が多くなってる。
日銀の資金循環統計を見たことあるか?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:30:28
>>116
日本のお得意様の先進国は成長低下しているが。
アメリカもトヨタをつぶして自国だけ成長させるみたいだよ。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:30:30
>>117
景気が回復しても到底間に合わないよ。
国内の金融資産全てが公的債務に変換されるのは時間の問題。
そのときの金詰まりは今の比じゃないよ。
日銀の金融緩和策
けじめ失った国債買い切り
悪性インフレにひた走る危険
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-03-01/10_0204.html
>>119
普通に景気循環して従来どおりの成長をするだけです。
>120
企業が国債の引き受け手になるだろうか?
(少しは買うかもしれないが)

個人向け国債もこの前発行したのは札割れしたんじゃなかったっけ?
景気が良くなって企業が負債を抱えて設備投資すれば
その負債の増加は個人の金融資産の増加になる。
今は不況だから、と言っても20年になるが・・・、企業は
負債を返済してしまってる、だから雇用も悪い。
そういう時は政府が積極的に負債を抱えないと国民所得は崩壊する。
全体のBSにおける純資産が増えているので、負債を増やすことを
ためらってはならない。
>>125
投資などの出費に回されたりして結局誰かの富になる。
利息もつかないのに自社の金庫に塩漬けにしてるわけじゃない。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:36:34
数年前は
プライマリーバランスとか連呼してたアホが大勢いたけど、

こんどは

サブプライムがあってもなくても世界経済の成長スピードは変わらない、、か。


真砂の砂は尽きれども、この類のアホは無限に生まれてくるな。
>>115
なんでだよwww
日銀が金融緩和はインフレにならないって言ってんじゃんか
>>126
アメリカは去年の後半からかなり回復しているのに、何で日本は少ししか回復しないんだろうね?
民主党のせい?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:38:01
>>130
1000兆のなかの60兆ぐらい買い取っても
インフレにはならなかったようだけど、

たとえば半分の500兆を買いとればどうなるものか。


バカになれ!
>>132
何でそうやって極論に走るの
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:40:47
あれだな。

ポジティブな側面ばかり強調するあほって、

「俺の父ちゃんは偉いんだぞ」ってえばってる子供に似てる

つぎの年、選挙で落選したりしてね。


135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:41:53
>>133

え?

国債買取りサーカス団は、

時間の問題で転落事故を起こすに決まってるから。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:42:06
まだいるよ
>128
その通りだが内部留保金を日本国債に投資するとは限らない。
現状の国債の購買先で企業や家計が占める割合ってどのくらい?
そしてその割合は増えてきているの?
>>135
だからその理由を聞いてるんです。
オツム弱いなあ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:43:22
増税・歳出削減
インフレ
債務不履行


国債の行き着く先は、このどれかしかない
>>137
だから債務削減によって企業には設備投資などに回す余裕が生まれて
結局富は移転するんだってば。企業が直接国債買うわけじゃない。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:45:11
>>139
いや、財政投資に見合った経済成長があればそれ以外も在り得る。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:45:42
だからよ、

マネーだけ供給しろって言ってるやつは、


JALに資金供給だけしてれば再生するのか、想像してみろよ。


無理だろ。

だから日本国全体も無理なんだよ。


構造がおなじだからな!!!
>>131
アメリカはサブプライムローン破綻の震源地なのに日本よりずっと回復が早い。
それはFRBが長期国債を30兆円、焦げ付くのがはっきりしている不動産担保証券を
85兆円も買い取って、ドル札刷りまくってるから。
一方、我が日銀のバカ白川将軍は長期国債の買いきりを年間8兆円ほど増やしただけ。
マネタリーベースもほとんど増えてない。
これが円高ドル安の原因だし、景気回復の違いであることは明白。
政府がいくら政府支出出しても、日銀がこれでは景気回復なんぞしない。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:47:02
>>142
何がどう似てるのかも具体的に何するのかも明示しないで何がやりたいんだ。コイツ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:48:16
>>143
アメリカの債権買い取りサーカス団は

いざとなれば、核でサーカス会場ごとふっ飛ばすから


転落事故はなかったことになる。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:48:34
>140
設備投資どころか過剰設備のほうが今は問題になっているようだけど・・・
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:49:11
>>144
おまえみたいな幼稚園児に論語を論じても意味がないってことだ。

時間の無駄。
>>145
説明に詰まるたびに頭の悪い例え話で誤魔化すの辞めたら
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:51:20
各国が優良資本を成長させようとしているときに、
ボロ資本にバラマキを繰り返している国がどうなるか・・・
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:51:44
>>148

お前程度の猿でもなんとかわかるような

たとえをするのがポリシーなんでね。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:52:41
>>147
その割には長々と中身の無いこと抜かしてたな。
そのときにそのご金言を開陳してくださればよろしかったのに。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:53:36
>>151

別におまえみたいなどこの馬の骨かしらんやつだけ相手に

レスしてるわけじゃねーし。ホジホジ
>>142
じゃー、何で10年前と同じGDPで勤労者の数自体も減ってるのに
今のほうが失業率が高いんだ?
10年前と比べて生産性が上がってるからだろ。
先進国は大体年2%くらいの成長をしないと失業が出てしまうように
生産性が上がってんだよ。特に日本なんて円高で価格競争力をつけなくちゃ
生きていけない国は生産性の上昇は生き残りをかけた命題だからな。
親方日の丸の低生産性の会社と日本全体の構造を混同してる時点で
お前なんぞ話しにもならん。
>>150
その例えがなんの反論にもなってないって言ってるんだよ。
話のわからんバカだ。
>>152
どのみち俺以外の誰にも相手にされてないんだから同じことでしょ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:55:32
>>154

だって、いつでもどっかを爆破できる国と、


憲法改正しなきゃできない国の


経済運営は違ってくるだろお???


わからないの?猿だから?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:57:50
債務の相殺なんてできないし、

日本がどっかを爆撃もできないけど、


アメリカと一緒なんだ〜〜!!!

って言ってるやつは妄想に効く薬を飲むべき。絶対に。
>>156
キミ中世代から飛んできたの?
じゃあデフォルトや通貨暴落のような事態が起こったとして
核ミサイルでどういう風に対処すんの?
なんかアメリカ万能論者って苦しくなるとやたら軍事力持ち出すけど
何の説明にもなってないんだよね。わかんないのかな。バカだから。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 14:59:22
アメリカは借金どうかえすの?
刷りまくってかえすわけ?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:00:01
>>158
はあ?

現実に100兆円規模でよその国の砂漠にミサイル打ち込んでる国と

日銀が買取った60兆の使い道にも窮する国と


一緒だって思ってるやつって頭にウジわいてるんじゃねーのおおおお!!!!
>>157
債務の償還を求められるたびにどっかを爆撃するのか。
国家同士のやり取りならまだしも、多数の民間の意思で構成されてる市場相手に
核ミサイルでどうやって対応すんのかな。
てか国家同士でそれやったら非難ごうごうで経済以前の問題だと思うけど。
ゲームのやりすぎです。
>>160
だから債務償還や通貨暴落のような事態に核ミサイルでどうやって対応寸のか聞いてるんだけど。
言葉のキャッチボールが出来ないの?頭の弱い子なの?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:01:58
>>162
はあ?

FRBを吹っ飛ばすのさ。


あの国は簡単。大統領制だから。
>>163
FRBが吹っ飛んだら通貨の暴落だったり債務問題だったりが解決するの?
頭おかしいんじゃないの?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:04:53
>>153
自律的成長が極限に難しくなっているのが日本。
GDP比マネーサプライとかアメリカの比ではない。
これだけやってカネが回らないシステムは潰すしかない。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:05:18
>>162
お前の妄言の数々は破綻厨語録として後代に語り継いでいくわ
ありがとうw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:05:44
>>164

ロシアもアルゼンチンもトルコも解決してますがなにか?

168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:07:06
>>159
アメリカは人口を増やして、普通に返済するだろ。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1630010.html
高出生率&移民政策&属人主義の収税により、楽勝で返済可能。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:07:22
世界を支配する軍事力があればこそ、

任意のときに、外債もFRBも破壊することができる。


日本はどうかね。国会で延々と日銀叩きでもして、それから

国民の非難を浴び続けて、


たいへんだわね。こりゃ。
>>167
ロシアやトルコやアルゼンチンは軍事力で誰かを脅したり
中銀をミサイルで吹っ飛ばして解決したわけではありません。
頭大丈夫ですか?薬飲んだほうがいいんじゃない?
>>169
お前は戦国時代にでも行ったらいいよ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:11:01
>>170
アメリカ様が睨みを効かせてなければ、

外債ふみたおしてるそこらの国に

債権国がいっせいに軍事攻撃かけて侵略してもいいんだけどな。

経済が弱ってんだから簡単だ。

秩序をまもってくださるアメリカ様に

ちゃんと感謝しろよ。猿。


そしてアメリカ様は自分の意思でなんだってできるわけよな。


日本とちがって。


日本もアメリカも一緒だとか言ってる猿はもうどうしようもねえわなああああ!!!!

>>172
ゲームやりすぎるとこうなるんだな。肝に銘じとくわ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:14:43
>>172
ゲームが現実をパクってるだけだろが。ボケ。

西側陣営なら外債を踏み倒してもなんとかアメリカ様が守ってくれるし、

敵対してりゃ100兆円のミサイルが飛んでくる。


これが現実です。


猿には見えなかったのかな〜〜
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:16:24
先生は外出します。


猿たちはバナナをたべてきなさい。
>>174
だから具体的にどうやって解決するのか聞いてるんじゃん。
マトモな返答が帰ってくるのはハナから期待してないから
安心してお前なりの屁理屈を並べてみろよ。ハナで笑ってやるから。
あらら、逃げちゃった

何がしたかったんだろうね。この人
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:17:48
インフレしていんじゃね?
日本の階級ガラポンする程度ですむよ

昔は10円でお菓子がたらふく食えたらしいし。
今は1000円はいるだろ。
もう100倍は上がってるよ
貯金が100分の1になって困るのは金持ちかお年寄りなわけで
案外、底辺は活性化すんじゃね?
土地持ちや一戸建て持ってる家族は
売りにくるだろうし社会は流動する
海外との関係は未知数だな
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:20:46
>>178
金持ちはオフショアに資産を疎開させてるから、もっと金持ちになるさw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:25:00
No more 赤字国債
バラマキのない美しい国
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:29:11
インフレだと公務員が割安 日本の固定費が下がる。
これだけ破綻厨がいるってことは財務省のプロパガンダ成功だな。
日本ほど財務的に恵まれた国はないのにな。
まさに財務省日銀不況だよな。
大本営発表と変わらない。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:33:52
>公務員と準公務員の合計数には,諸説があるようです。
これは,情報の非公開性と準公務員の定義のあいまいさに主原因があると推察されますが,
下記の情報を総合すると,
公務員+準公務員=750万人〜900万人

これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円

人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。


日本は世界で唯一成功した社会主義国だからとはいえ、国民の10人に1人は公務員か。

日本の税収は57.7兆円(平成20年度)なので、
5割以上の税金が公務員どもの人件費に使われておる。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:37:39
>>182
お前ってもしかして、徳川埋蔵金とか信じてる馬鹿?w

どのみち、財政が苦しくなれば、徳川幕府と同じ運命。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:46:23
徳川は変動相場ではなかったけどな

金がないから安全保障費が捻出できず負けた
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 15:56:05
>>184
お前って、もしかして国は勝手にお金刷ってはいけないって思ってるドアホ?
家畜以下だな、生きてて恥ずかしくないのか?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 16:04:37
>>186
生き恥さらすのは、旧幕府支持派だろw
いつまでも腐った政府に寄生してんな。恥ずかしい奴だ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 16:06:11
>>184
全然違うよ。
政府は高い金利を付ければいくらでも金を集められる。
問題は政府に金が集まりすぎて民間に金が回らなくなることだ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 16:06:29
>>186
お前みたいに方向転換できない能無しは、西郷さんと一緒に討ち死にしろw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 17:08:41
戦時中は政府に物資が集中するために戦争が長引けばハイパーインフレになる。
これから発生するのはその逆。
政府に金が集中して民間には金が流れなくなる。
ハイパーデフレ?んな言葉ないけど。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 18:26:40
それでも日銀は刷らないでしょうね。
刷ったら非を認めることになるから。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 18:26:54
民間人が苦労するだけだから、いいんじゃない?

デフレは公務員様が悠々自適だから。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 18:48:22
身の丈にあった財政にしないと、借金で圧死する。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 19:08:55
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 19:12:31
その圧死するときの首相ってポッポ?
>>39
インフレ下で価値が目減りする状況で誰が利率の低い国債を所有し続けるの?
俺が銀行だったら国債全部うっぱらって株とか米国債とか違う債権買うよ。
そうなると金利が暴騰して結局デフォルトだろう?

国家債務に対する対策はデフォルトか増税しかないんだよ。常識的に考えて。
>>196
そうなのか…
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 19:37:03
ご自慢の輸出産業にも陰りが見えはじめているからな。
>>194
資産課税したら一瞬で国内から資産が無くなるね。
金持ちの個人が日本に資産おいとくわけ無いから国債を買い支えてくれる人が居なくなる。
それこそ国債買ってくれるはずの金融機関の資産が空っぽに。
金利暴騰であぼーん。

たぶん資産課税するなら預金封鎖でないと意味ないね。。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 20:04:21
>>196
そこで第三の選択肢、日銀引き受けか政府紙幣ですよ。
増税も経済への悪影響は大きいけど、デフォルト(利払い停止)はそれ以上の悪手。
金融機関が国債うったら行政指導になるとおもう。
場合によっては日本で営業してる外資にも行政指導になる。
国を混乱させるのを見過ごすわけにはいかないだろう。
>>201
現実問題として行政指導になるだろうという予想は正しい気がするな。

極論になりがちな話をしているからあちこちアラが見えるが、
インフレ(年率10%ぐらい?)で国の借金を目減りさせたいという方針なら
結局、国債の利率が上がって(年率10%以上に)意味ないんじゃないかな?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 20:22:45
>>199
課税対象者が海外に所有する資産にも毎年数%の資産課税をするから、資産を海外へ移す理由にならない。

毎年何十%もの資産課税をしたら話は別ですが、
毎年1%の資産課税をしても、資産没収されるリスクをとってまで資産を海外へ移す人はでない。
万一、資産没収されても取り立てる手段がないし。
資産課税の申告をしていない海外資産には、外交保護権を行使しないと宣言すればよい。

課税対象者の把握済みの口座に資産売却対価や資産運用益が入金された時点で、資金の出所について説明を求め、説明できない人へは
特別所得税として入金額にがっぽり課税すればよい。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
もうスタンプ紙幣にするしかない
お金に課税
>>203
うーん、一見いけそうに見えるけど、実際にやってみたら無理そうwww
たった1%って言うけど、10年もしたら10%近い資産を没収されるって考えたらあの手この手で課税対象から逃がすだろうな。
それに経済成長しているわけでもないのに土地、金、株とかに資産が流れたらとんでもないことになると思うが。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:20
>>202
年率10%なんてなったら住宅ローンの金利はサラ金並みになるね。
サラリーマンは家すら買えなくなるとは。
カオスな世の中になりそうだな。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 21:00:45
どう考えても毎年の資産課税ってのはキツイっしょ!
だから相続税の強化の方が現実的だと思う。
とにかく、1500兆もの個人預金を溜め込む年金受給者世代から、金を吐き出させるのが先決だ!
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 21:01:26
ちいさな改革を避け続けたから

結果的にカオスが待ってるんだろ。

いい加減に観念しろ。

公務員給与は50%カットだ。

官需ぶら下がり企業は半数倒産だ。

これがカオスを避ける唯一の方法。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 21:09:17
そして

日本がカオスになったときに巻き込まれないためにも

いますぐ、海外優良債権に分散投資をはじめることだ。

日本政府はつぶれたってまた作れる。

自分の資産は失ったら帰ってこない。

徹底的に守るべし。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 21:26:42
>>207
>>とにかく、1500兆もの個人預金を溜め込む年金受給者世代から、金を吐き出させるのが先決だ!

そんなにねえよ。
既に取り崩しは始まって企業に金は回ってる。
貯蓄率の低下はデータにも表れているよ。
前スレで2015年にも公的債務は国内の金融資産を上回るってみたけど笑えるな。
ちょっと前に公表された10年度末に1000兆円弱の政府債務が見込まれてるってあったけど、
あれって地方債や地方の借入金ってのは含まれてないの?
>>196
入札済み国債がいくら二次市場で売られても国にはなんの痛みもないだろ。
>>211
満期になった国債の借り換えはどうするの?
新規発行は?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 22:05:15
借り換えると利払いが増えるんだっけ?

家の周りの老人は貯金を取り崩して何とか生活している感じで、
余裕がなさそうな人が多いけどうちの町だけなのかなあ?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 22:15:05
国も国民も貯金食い潰してやがて破産する運命にある
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 23:08:11
破綻派は、すでに破綻してる。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:52
>>210
>>前スレで2015年にも公的債務は国内の金融資産を上回るってみたけど笑えるな。

それは普通預金や定期預金など今現在、国債を消化している原資。
国内には株式市場と債権市場といった別の相場がある。
普通預金と定期預金で消化出来なくなったら、
それらの市場から国債を消化する資金を調達する程度の金利を上乗せして、
国債を消化すればいいだけの話し。破綻厨が拠り所にしている
1400兆円限界説は机上の理論にすぎない。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 23:42:05
それは延命でしかないよ、根本的な問題の解決にはならない


増税かつ歳出削減
インフレ
債務不履行

行き着く先はこのどれか。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 23:51:10
>>217
今増税したら経済死ぬだろ

最近テレビのバラエティとかで、しょっちゅう日銀が円を増刷すれば
経済が良くなるみたいな話がでてる

政府やらが裏で糸ひいて、円増刷の機運づくりでもしてるんじゃないの?

219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:20
>>218

今増税しろなんて一言もいないが。


だが、まともな方法で財政再建するためには増税と歳出削減は避けて通れない。
いつまでも景気対策と称して国債を年に30兆も刷り続けるわけにはいかない。
このままじゃ、いつか破綻してしまう。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:57
>>217
債務不履行(デフォルト)でも十分死ねるよ。
デフォルトってのは利払いの停止または廃止だからね。
地銀とか信用金庫のような国債の利払いで食ってる金融機関は、
メガバンクのみたいな優良な顧客を抱えていないんで。
もし債務不履行されれば、貸し剥がしに走るのは確実。
>>643
通貨がバブルであるというのはつまるところ、これだけ国の債務が膨らんでいるのに
それでも預金される、国債が買われるってのはバブルでしょってことだわな。
このまま債務が膨らみ続ければいずれショートすることは確実なわけだ。
貨幣なら大丈夫、国債なら大丈夫という根拠はどこにあるのかって話だ。
おっと書き込み間違い。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:10:33
>>220
債務不履行となれば、貸し剥がしどころか破綻する先が相次ぐだろう。
インフレを起こした場合も経済への影響は甚大。

結局のところ、まともな解決策は増税と歳出削減を真面目にやることしかないが、
政治家は世襲ばかりで、理念もクソも無い選挙屋ばかりだから、
国の将来がどうなろうと、人気取りのバラマキはやめない。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:13:11
>>216
それこそ机上の理論。
普通預金と定期預金で消化出来なくなったら国債の信用は大きく下がるので
債券市場で売れるとは思えない。
売るためには大幅な利回りアップが必要と思われるが、
そうなると今度は利回り費が増大、その穴埋めをするのに行き着く先は>>217のうちのどれか。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:14:02
>>219
増税するなら金のあるところから取るようにしないと、無いところから
さらに絞り取るなんてことは、今の状況では無理
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:25:55
>>225
確かに新たな財源を見つけるのは難しいと思うが、プライマリーバランスのことを考えると、
たとえば以下のような財政が現実的な再建策ではないかな?

好況時:歳出60、税収70
不況時:歳出60+10、税収50
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:26:37
何このニュー速並みのレスの早さ?
3日ぶりにINしてみたら新スレ立ってたよww
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:34
>>223
>>結局のところ、まともな解決策は増税と歳出削減を真面目にやることしかないが、
政治家は世襲ばかりで、理念もクソも無い選挙屋ばかりだから、
国の将来がどうなろうと、人気取りのバラマキはやめない。

ミンスだと特に怖いわ。
本来なら国債の利払い上昇を阻止する目的の政府紙幣といった政策も、
人気取りのばら蒔きになってしまいそう。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 00:59:15
>>226
>>プライマリーバランスのことを考えると

そんな面倒なことしなくても
『本日から発行済みの国債を日本国の通貨である円として認めます』って法律を制定すれば、
累積した債務なんて一瞬で帳消しすることができるよ。
自国建ての通貨で国債を発行する国家が破綻しないってのは、
いざとなったら借金その物を帳消しにできるからなんだよ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 01:26:20
>>229
おもしろい。
ドイツ人がズタ袋に札束いれて買い物している写真を思い出したw
緊縮なんて絶対うまくいかない。
政府支出を抑えることで、間違いなく税収は激減する。
だって政府支出を絞ることで国民所得は下がるわけだから。
いつまで経っても、財政は好転しない。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 01:34:22
日本の『借金時計』見てる人いる?
>>230
供給力に見合うだけの貨幣を増量すればよい。
今デフレギャップが40兆円って言われてるけど
GDPギャップだともっと離れてる。
それを測るにはインフレ率を見ればいい。
2-3%のインフレ率に保つように金融緩和と財政出動を
調節すればいいだけ。
世界各国は実際そうしている。日本の中央銀行が異常なだけ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 01:36:19
>>228
政府紙幣ってのは長期金利の過度の上昇をを抑制するために提案された代物なのに、
いつの間にか時の政府が好き勝手に財源を作ることが出来るって
全然違う代物に変えさせられてしまったからねぇ。
インフレ率を2-3%に保つように通貨供給量を調節すれば
為替も購買力平価に近づく。
1ドル120-130円くらいだよ。
そうなれば内需が拡大され輸入が増え、通貨安になって価格競争力が
ついて輸出も増える。
名目も実質もGDPが増える。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 01:51:46
このまま進めば普通預金や定期預金といった、
今現在、国債の消化に使われている原資が枯渇するのは確実。
景気の底入りから日本が脱却したことも確認されたからリミットは更に低くなった。

となれば預金を原資として国債の消化を行っている、
今の手法が限界を迎えるのは必然であり長期金利の上昇は避けられない。
その時に債権市場から長期金利を引っ張る程の金利を付け新発国債を発行するか、
日銀引き受けと政府紙幣を導入するか。未来は鳩山と管に委ねられたな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 01:57:44
購買力平価はもう古い
今はビックマック指数の時代だよ

ビックマック指数では1ドル88円くらいだよ。
もう少し円高になって丁度落ち着くよ。
三橋貴明さんがそう言ってたよ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 02:01:17
>>その時に債権市場から長期金利を引っ張る程の金利を付け新発国債を発行するか、


その時に債権市場から新発国債を消化する原資を引っ張る為に、
金利を上乗せし新発国債を発行するか、

です。
>>237
ビックマック指数って言っても、日本は原材料がほとんど輸入品でしょ。
バスケット価格による購買力平価のほうが信頼性は高いよ。
平成20年度「一般会計財務書類」の公表   平成22年1月26日  財務省
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseidg/h20_kouhyou.htm
(1) 平成20年度「一般会計省庁別財務書類」の公表
「平成20年度 特別会計財務書類の主要計数一覧」
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai/h20_keisuu.pdf

(2) 平成20年度「一般会計財務書類」の公表
国の業務に関連する事務・事業を行っている関連法人等を連結した「連結省庁別財務書類」を作成予定。

◆ 国の財務書類関連
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010.htm
● 平成20年度 国の財務書類
I 国の財務書類(一般会計・特別会計)
II 一般会計財務書類 [PDF] 425KB
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010_01b.pdf
III 連結財務書類
● 平成20年度 一般会計財務書類の概要       [PDF] 105KB
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010_02.pdf
● 平成20年度 一般会計財務書類のポイント [HTML]
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2010_po.htm
平成20年度 一般会計財務書類のポイント
○ 一般会計の「資産・負債差額」は、△356.6兆円(前年度比7.5兆円の悪化)
○ 業務費用は、75.1兆円(前年度比3.0兆円の増加)
○ 当期純損失相当額(財源−業務費用)は、22.5兆円(前年度比6.5兆円の拡大)

平成20年度特別会計財務書類の国会提出   平成22年1月26日 財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai/h20_tokkai.htm

一般会計と全特別会計の総計概要についてはこちらをご覧下さい。(エラーで見れない)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy220126.pdf
国の「債務超過」08年度に317兆円
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100126ATFS2602P26012010.html
国の債務超過 初の300兆円超え
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100127-OYT8T00361.htm
国の債務超過、最悪の317兆円 実際はもっと深刻2010年1月28日8時5分
http://www.asahi.com/business/update/0128/TKY201001280104.html

急激な円高、日銀99年にも対応苦慮 議事録全文公開2010年1月28日19時45分
http://www.asahi.com/business/update/0128/TKY201001280170.html
議事録の公開は4回目。98年施行の新日銀法で定められ、10年が過ぎた会合について年2回、半年分を
まとめて公開している。インターネット上の日本銀行のホームページ(http://www.boj.or.jp/)から閲覧できる。
225 :名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:14:56 ID:oYRaxdzQ0

【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)

               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差

家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398
海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 

本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。
>>236
それはとんでもないデンパだよw
日銀の資金循環統計見たら、バブル後の個人金融資産の
増加は順調だし、企業の負債が300兆円くらい減ってる。
政府の負債の伸びより国民の金融資産の伸びのほうが高い。
当たり前だよ。
経常黒字の国家で政府支出が海外に逃げるわけがない。
国民の金融資産の増加になる。
個人の預金じゃないよ、国民の金融資産の増加になる。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 08:09:28
企業にたまってる。
順調に景気回復すれば、ますます貯まる。
税収も増、消費税も増やす。
国債依存急低下だな。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:01:51
>>243
円。ドル。預金。債権。株式。がごちゃ混ぜになってますよ。
今は預金を使えてるから低利で国債を消化しているだけ。
預金額を越えたら利率を上げて債権市場や株式市場からも、
資金を調達しなきゃならない。株式市場はともかく債権市場は下手したら潰れる。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:19:05
>>245
まあ>>243みたいな無知な馬鹿は、放置しとけw
金融機関にある金は個人の貯金だけじゃないし
国債で吸い上げた金は政府が消費して続々と金融機関に溜まっていく
どこかで交通渋滞みたいな金づまりが起こるかもしれないけど
基本的に国債は永久機関だよな
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:40:38
>>247
個人の預金 → 国債 → 企業のサイクルで回ってるだけ。
パイの拡大は政府債務の伸びには遠く及ばないよ。
むしろ景気回復を背景に預金から株式市場、海外投資に金が流れれば
近いうちに新発国債の金利を上げないと消化出来なくなくなる。
日銀は相変わらず仕事する気がないし。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:45:02
景気回復で税収増、消費税20%で大丈夫
>>250
20%にしたら個人消費が極端に冷え込む。
冷え込みは数年に渡って続くからGDPと税収が壊滅的な打撃を受ける。
不況下で増税してはいけないというのは政策のイロハだよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:49:55
それに円の不信で1ドル=150円位になれば、
企業に莫大な利益。
>>243
経常収支が黒字だからってそれが国債になるとは限らないぞ。
現に資本収支は去年20兆円近いマイナスだ。
つまり20兆円近いお金が日本から出て行ったって訳だ。
(海外に投資しただけとも見れるが)

グローバル化した世の中でお金の動きをモノとサービスの消費だけで見たってしょうがない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:51:01
景気回復、景気回復、といつまで言ってんだw
老いぼれ国家の日本にそんなもん来ねよ。
>>249
円は日本からでていかないし企業の資金も金融機関に預けられてて国債の元金になってるでしょ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:51:28
景気は順調に回復で消費税増。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:53:35
円安になれば企業に莫大な利益。

財政安泰、財政安泰、景気回復
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 09:56:59
景気が回復し、お金が潤沢に国内に回り、
ますます健全でお金持ち日本になる。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:00:41
>>255
景気が回復が進めば個人も企業も銀行も預金から株式や債権に円を回したくなる。
つまり今みたいな低利で国債を消化するのが不可能になる。
となれば長期金利まで上げざるを得ないが、
それは経済全体にとって重しになるよ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:00:49
破綻脳は、財務省から騙される、レベル低すぎ単細胞脳。
政治に利用されるだけ。
>>255
253にも書いたが思いっきり円は日本から出て行ってるよ。
それがギリギリ経常収支と拮抗しているだけ。
これが崩れたら終わりじゃないかな。
経済成長しない魅力の無い国(利子、配当の貰えない国)に資産をおいとく訳が無いんだよ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:03:25
金利上昇の重しのコスト以上に企業は成長していく。
>>259
デフレが15年近く続いてるのが問題なんだが。
インフレはインフレ税とも言われているわけだが日本はこれを15年間収めていないという解釈もできる。
インフレ税を逃れた結果積もったのが政府債務と言えるわけだ。
いずれインフレ税は払ってやらなきゃならないだろ。
他の先進諸国はどこもインフレ税を払ってるんだから。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:05:50
円安になれば企業に莫大な利益がでる。

何で円高なのかは、それだけ日本が評価されてるから。
>>259
つまり景気の過熱を防いで程よい景気状態で安定するってことだな
>>261
外貨が出ていったんであって円が出て行ったんじゃないでしょ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:13:45
>>263
逆だよ。普通預金と定期預金、または年金から資金を調達出来なくなれば、
債権市場や株式市場から資金をぶん取って国債を消化するから、
とんでもないデフレになる。
268平成の吉宗:2010/01/31(日) 10:26:40
基本的に鎖国をしていた江戸幕府はなんで財政破綻の危機がなんどもあったんだ?
米本位制だからか?
しかし幕府の金庫に貯蔵されていた金が何度か枯渇してきたと思ったが。

あ、それを解消するために吉宗は大増税(年貢を徹底的に絞り取った)と
インフレ策(貨幣の金の含有量を減らして、貨幣を大量にばら蒔いた)の二つをして
財政を立て直したんだね。

今の世の中でもこれだ!
吉宗に見習って増税とインフレをすればいい。
増税は民間の資産が増えている今なら資産課税をすればOK、
インフレは吉宗のころの当てずっぽうではなくインタゲによる目標値の設定でハイパーインフレの心配は無い。

今こそ増税と金融緩和の二つをセットでやるべき。
政府の財政難は一気に挽回できる!
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:28:54
俺は国債の金利が上昇しだしたら資産をユーロとドルに替えるよ
1000兆円の借金なんて絶対に返せない
>>269
返す必要がない
国債は金融機関の使われてない金を吸い上げて景気の調整弁でもあるからむしろ景気の悪い時は返さない方がいい
GDP上げれば済む話

国の借金を返した5つの例(小野盛司)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/02/post_f975.html
>>270

そのGDPを上げれないから問題

焦点:国内企業に高まる「縮む内需」への悲観論
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13554120100127

> 主要企業400を対象に調査したところ、
> 5年後も国内総生産(GDP)がマイナス成長ないしは0%台が5割弱、
> せいぜい1%台の成長との見方が3割を占め、
> 2%台の成長経路に復帰するとの見方は15%にとどまった。

> 背景には、少子高齢化による人口減少が大きく影響している。
> 業種を問わず企業からは「国内市場は飽和状態で大きな成長は見込めない」
> (ロイター調査)という声が多数聞かれる。
> また、雇用不安や給与の低位固定化といった状況を挙げる企業も多い。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 10:55:57
>>269
国債は政府の借金であって日本国民に取っては資産です。
あなたが国債を買ったなら、その国債はバランスシートの借り方(資産側)に計上されます。
>>271
増刷とか政府紙幣とか硬貨発行とかでさくっとGDP上げられるんだけどね
>>273
まあ、名目だけね。
実質GDPは資産価値の落ち込みで大幅マイナスになるだろうけど。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 11:13:19
>>273
やるとしたら長期金利の上昇が確認され債権市場が痛手を負ってからでしょうね。
政府紙幣は長期金利の上昇を抑える為の手段だからね。
政府が消費するからマイナスにはならんよ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 11:22:07
>276
そりゃ大量に国債を発行すればね。
発行出来る限りは大丈夫だね。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 11:52:58
名目3.5%、実質1.5%の成長の場合、年ごとの税収は4%程度増加する。
これは国税に限定しても2兆円弱の増収である。
この成長が5年間継続すれば5年後には10兆円の財源が自動的に得られる事になり、
利払いが現在と同じ水準だったとして利払い費くらいは返せることになる。
>>253
経常収支+資本収支+外貨準備高増減=0なんだから経常収支がプラス
なら資本収支がマイナスになるのは当たり前だろ。
国のBSで純資産がマイナスになってるわけじゃないのに
政府が赤字を増やして何の問題があるんだ?
わけわからんな。
>>245
あんたは金融政策をまったくわかってないね。
日銀の政策は全く不十分だが、短期金利が0.1%を超えれば
日銀が介入して市場に出回る短期国債の量は減らされるから。
意味がわからんな。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 12:18:11
>>279
その通り!
国全体では豊富な資産があるんだから、
政府の赤字が膨らんでも増税すれば全く問題はない。
その場合は民間から政府に資産が移動するだけ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 12:32:32
いくらでも借金してください
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 12:50:24
国のバランスシートが減少してないならいくらでも借金できます。

民間資産と政府負債を相殺させることが出来るからです!
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 12:59:46
>>280
日銀券ルールの範囲内でだろ?

>>281
資産は豊富にあっても預金、郵貯、年金などの
『低利』で国債を消化するための原資が枯渇するんだよ。
人によって見方は色々あるけどね。最大で1400兆円だけど、
それらが枯渇したら金利を引き上げて債権市場や株式市場から
金を引っ張ってこなければならない。
社債を発行してる企業にしてみればたまったもんじゃないよ。
>>284
はあ?
償還期限が2年以内の短期国債については銀行券ルールなんて
ないんだけど・・・
国債を増発したら、その資金はどこに消えちゃうの?
空中?地中?
あんたはデンパそのものw
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 13:06:39
何で短期国債だけに話を限定しているの?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 13:10:44
>>285
日銀券ルール以上に保有してたっけ?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 13:13:39
短期国債は2年間保有してると消滅するんじゃなかったかな。
書き込みでそんなの見た気がする。
償還期間が3ヶ月なら3ヶ月でBSから消失する。
長期国債だって償還期間間近ならBSから消失。
銀行券ルールなんて国債の償還に関してみれば
ほとんど意味はない。
財務省が借換債を発行するんだったら
日銀が全部ファイナンスしたっていいのに。
勿論、銀行券ルールには抵触しません。
日銀は日本の景気が良くなっては困るみたいだからなw
>>288
償還間近な長期国債を買い切って2年の短期国債に変換し、
期限が来たら消失って作業でしょ。それは。
デフレ円高の足かせは政府じゃないよ。
間違いなく、日銀だから。
適切な金融政策を打ってない。
BOJ is stupid! だからねw
仮に日銀の国債引き受け額を大幅に増やしたり、
あるいは日銀による国債の直接買い取りがされるようになったら
国債の信用って上るの下がるの?

日銀がバックについていると思われて上がる?
それともインフレ懸念から下がる?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 13:59:42
日本の総資産は預金。債権。株券や土地建物、その他合わせて約8000兆円。
たかが数百兆円の政府紙幣を出してもハイパーインフレにはなれません。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 14:00:57
つーか、金利1%上がるだけで、メガバンは兆単位の評価損に苦しむことになるわけだが・・・
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 14:01:08
将来の長期金利上昇は間違いなくなってきたね。
単純計算で5%でも利払いが税収を上回る。
福祉、公共事業、義務教育、医療費、公務員給与、その他全てゼロにしても利息が払えない。
>>296
デンパですねw
誰も信用しませんよw
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 14:25:30
>>296
そこまで金利が上がったら債権市場や株式市場から、大量の資金が流入しますよ。
割りを食うのは社債を発行してる企業。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 14:51:50
日銀が国債を引き受けてデフレギャップ分の40兆円ハイパワードマネーを市場に供給するだけで
デフレギャップは埋まりデフレは解消します。
インタゲを目指すなら45兆くらい引き受けさせれば良いんです。
>>299
需給ギャップを解消するのに、需要だけを膨張させる根拠はなんなの?
供給を絞るのも選択肢の一つでしょう。

需要を無理矢理増やして金をばら撒くから、供給力が維持され続けて
いつまでたっても需給ギャップが解消してないのに。
>>300
政府の側から供給を絞るアプローチってどういうの?
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 15:32:04
供給を絞る

労働者の大量解雇、失業者の増大

パイの縮小

デフレギャップの拡大
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 15:35:05
外国に日本国債を売るのを禁止しろ

経団連は何をやってんだ?

自殺行為を早く止めろ
>>301
例えば、日航を倒産するに任せるとか?
供給力が縮小するし、税金も使わないでいいから一石二鳥。
My name is bond.
Japan bond.

国債買って、中国様

We only live twice
中国、インドは勿論だが、アメリカだってこの先40〜50年はまだまだ人口が増え続ける国。

日本はこれから減る一方の国、もはやアジアの老大国として生きていくしか選択肢がない。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 16:40:51
移民を受け入れれば良いんですよ。
日本列島は日本人だけのものだと思うから駄目なんです。
アメリカだって大量の移民を受け入れているではないですか。










と言ってみるテスト
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 16:41:37
>>297 何を信用しないの?
既に1.5%を超えて2%は来年には超えると思うよ。
売れなければ金利は上がる。基本わかってる?
常識的に考えて、数年以内に金利は急上昇するでしょ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 16:49:13
>>120
年金基金の積立って金融資産だよね?
なんで貯蓄にはいっていないの?
遅レスだが
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 16:50:47
プライマリーバランスが黒字化したって
利払いが増えれば借金は増える
>>120
住宅ローンの返済は純資産の増加であって、資産そのもの、
もっとはっきり言えば現金が増えない限り国債を買う原資とはならない。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 17:44:01
日銀の資金循環統計

この言葉を使ってる椰子の発言はデンパ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 17:44:29
>>285
>国債を増発したら、その資金はどこに消えちゃうの?
国債を増発したら、じゃなくて増発する(買ってもらう前に)金利があがるってことでは?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 17:52:06
>>308
景気拡大に伴う金利上昇であれば全く問題ない。
利息負担は名目金利で見るものじゃない。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 18:02:31
>>307
この人たちなら喜んで日本に移民しれくれそう。

結婚できない中国人男性、10年後には2400万人 [01/11]
1 :菜めし田楽φ ★:2010/01/11(月) 16:07:52 ID:???0
結婚できない中国人男性、10年後には2400万人
2010年01月11日 15:59 

 2020年に2400万人を超える結婚適齢期の中国人男性が独身のまま――
こんな推計がこのほど公表された。胎児が女児だと分かると中絶する傾向が、一因として
挙げられている。

 国営英字紙・環球時報が報じた中国社会科学院の研究によると、人口13億人の中国で
最も深刻な人口問題は、新生児の性別が偏っていることだという。

 これには複雑な理由があるが、同研究は特に女子よりも男子の誕生を喜ぶ文化的土壌が
ある地方部で、胎児が女児だとわかった場合に中絶する慣行が現在も当たり前に行われて
いる点を指摘している。

 中国社会科学院の王広州研究員は、男女の出生率の差が開くことで、低所得の男性は
結婚相手を見つけるのが難しくなり、また夫婦間の年齢差も今よりも開くだろうと予測して
いる。
 
 同じく研究員の王躍生氏も、地方の貧困地域の男性たちで晩婚化が進み、一生独身で
いる例も増えるとして、「家系の断絶」も起こり得ると指摘している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2681428/5151310
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 18:03:32
>>314
どのくらいまで景気を拡大すると
金利上昇とそれに伴う利払い費がどのくらい上昇して
税収もどのくらい上がるのか判断しないと
全く問題ないとは言えないと思うが。
>>285
国債を増発しても国民の資産が増えるとは限らないよ。
不良債権や自己破産って奴で資産は消滅する。
特にデフレ化の日本じゃ資産って至るところで消えて行ってるんじゃないの?
>>316
今まで国債を購入してきた銀行と郵貯あと年金が
そろそろ消化出来なくなりそうなのが1番の問題。
金利さえ上げれば株式市場や債券市場から幾らでも金は引っ張ってこれる。
ただそんなことすれば既存の社債がそれこそ紙屑になってしまうし、
新規で社債を発行する場合も金利を上乗せしなきゃ誰も買わなくなる。

今まで土地バブルやITバブルなど色んなバブルがあったけど、
国債バブルの崩壊はそれら以上の破壊力を秘めている。
だからどんな手を使ってでも国債バブルだけは弾けさせてはならないんだよ。
>>318
ちょっと良く分からないんだが、株式市場や債権市場から金を引っ張ってくるってどういう感じ?
株式市場にある株を誰かが買ってくれないと国債に変えられないと思うんだが・・・。
で、その資金がもはや国内に無いとすれば、海外のマネー?
単純に長期金利の利率を上げればいいだけだよ。
5%なんて水準にしたら、10人中9人は既存の債権を投げ売りしてでも、
国債の購入に走るよ。
利率が上がればです。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 19:33:56
国内に存在する金融資産のうち現金は1500兆円くらいじゃない?
残りは含み益だと思ったが・・・
そこで政府紙幣ですよ。
>>322
ってことは現金が残り少なくなったら
政府と企業がその現金を確保するために
金利の上乗せ競争をするってことか・・・
何だその馬鹿な現象。
破綻厨は複式簿記を知らない。
財政や国債を語る資格なし。
すべてデンパ。マスコミの受け売りバカw
三橋信者乙。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 21:09:28
単式簿記なら知ってるお!
申告はいつも白申だお!
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 21:31:20
>>325
複式簿記を数世紀前から導入してる
ヨーロッパってかEUが財政規律に五月蝿いのは何故なんでしょうね?
デンパさん。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 21:31:45
>>318
消化できないって言う根拠が不明なんだけど。
どうせまた国民貯蓄上限説とかいうアホ論に基づいて言ってるんだろうけど。
>>328
財政規律を重視したら破綻厨なんですか?デンパさん

欧州の格付け会社フィッチの見解

米フィッチ:日本の債務規模は「適度」、利払いの問題は発生しない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aSIbvz7d4rvs

1月26日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ・レーティングスのソブリン部門ディレクター、
アンドルー・コルクハウン氏(香港在勤)は、日本の債務規模は「適度な」水準であり、利払いの問題は発生しないと指摘した。

  コルクハウン氏は、「日本の財政は、相対的に適度な債務返済負担に引き続き支えられている」と指摘。
「政府の税収に占める利払いの比率をみると、日本の負担はイタリアやカナダよりも低く、
米国の負担からもそれほど大きくかけ離れていない」と述べた。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:26
>>329
是非とも教えてくれ。
その消化し続けれる根拠を。
>>331
あるわけねぇだろww
買い切りオペ額の増加と日銀引き受け、
政府紙幣以外の根拠なんて出せたら
ノーベル賞もらえるって。
>>331
だからこっちが聞いてるんだけど
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 21:57:42
>>333
国民貯蓄上限説
このブログのグラフ見てください。
これだと、長期金利は上がりようがないですねw

http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/24067866.html
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:01:39
>>333
俺は322だ。
>>334
国債発行で外に流れた金はこの空間から消滅する
国債購入原資は個人貯蓄のみ

という条件が成立しないとその理屈は成り立ちません
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:11:44
>>337
だからさぁ現金は1500兆円しかないの。
円建て国債はドルや株券じゃ買えないんだよ。
そこ理解してる?
>>330

サブプライムをAAAと格付けしていた企業がそういうこと言ってもね。。。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:17:27
>>338
国が国債発行して調達したお金は、結局市場に流されて国民の所得になるんです。
亜空間に消え去ったり、国が焼却炉で調達したお金を燃やしてるわけじゃないの。
そして国債購入原資となってるのは個人の貯蓄だけじゃない。
貯蓄率は右肩下がりなのに、金利は実質ベースでも下降基調なの見ればバカでもわかるだろうに。
>>339
欧州マンセーするのかしないのかハキッキリしろよw
>>338
信用創造もわからんアホが経済板で何やってるんだ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:25:47
>>340
だから個人の貯蓄以外の原資を示してくれってさっきから書き込んでるんだけど。
企業の金とか言うなよ。企業の金が増えてるのは取り崩された貯蓄が回ってるだけだけだからな。
国内に存在する現金は1500兆円以上にはなってない。
>>343
じゃー、聞くけどなぜ長期金利は上がらないの?
そろそろやばいなら長期金利が上がってもいいはずだけど・・・
長期金利は下がりっぱなしでしょ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:30:36
>>343
家計部門に加えて企業部門、海外部門が国債の主な購入原資です。
とりあえずここ読みなさい
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
じゃー、なぜ他国は自国通貨建ての国債を発行しないんだろ?
韓国は違うけど、アルゼンチンは自国通貨建ての国債を発行
すれば国民の資産も増えて破綻とはならなかったのでは?
釣りですけど・・・
>>338
市場に100兆円お金がありました
国は国債を100兆円発行しました
国は調達したお金を市場に流しました
市場の資産は100兆円の国債と100兆円のお金の合計200兆円になりました

信用創造で説明できる簡単な理屈だろ。
こんなこともわからないのか。
>>346
通貨自体に信任がなければムリ
>>342
信用創造で生まれた富を国債返済に使うということは、
企業が銀行から融資された金で生み出された
換金可能な耐久財もしくは日用品、
あるいは従業員の給料を国が強制的に徴収するということです。
そして一般的にその行為を増税と世間では言われています。
>>349
ズレてるズレてる
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:44:23
>>344
まだ限界までいってないから。あと国債よりも安全な投資先がないのも大きい。
ってか早く1500兆円越えた場合の原資を示してくれ。
スレ主さんの性欲がうらやましいです
あたしの旦那にこのくらい性欲があればなぁ

あたしも毎日したいほうだけど
旦那はスレ主さんの彼女さんタイプで
ほんとたまには満足させてって思いますよね
そもそも市場に1500兆円しかカネがなかったとしてもそれが上限にはなりえないってのに。
財布からカネだして何か買ってる感覚で捕らえるからそういう勘違いをする。
とりあえず信用創造くらい理解してから来いよ。
私は生理前がやばいです。まだまだ欲求はあります。

主人は残念ながら加齢のため思うようにならない事があり、スレ主さんがうらやましいです!

女性は気持ちが伴わないとその気にならないので、まずはデートしたりして
スレ主さんを惚れ直してもらいましょう!!!
そしたら彼女からくっついて来ますよ。
私45歳、彼55歳

私の性欲が強くて週一回2時間はしてもらってます。
性には相性があるから、いくら好きでも毎日なら痛くなると思います。
私は最近生理の前になると凄く、淫乱で貪欲になるので彼はその欲望を満たしてくれてます。

スレ主さんは毎日会えて幸せですね?
懐かしいのが出たなw
羨ましい…

うちの旦那様はEDで早漏だから
私は…
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:56:41
破綻厨が荒らしてるの?
>>347
>>市場に100兆円お金がありました
国は国債を100兆円発行しました
国は調達したお金を市場に流しました
市場の資産は100兆円の国債と100兆円のお金の合計200兆円になりました

哀しいかな。100兆円の既存国債じゃ100兆円の新発国債は買えんのよ。


>>351
あんまり苛めるな。
いざなったらアンタが言ったように株券で、
国債を買えるって法改正をすればいいだけだよ。
ってか普通に考えれば政府紙幣か日銀引き受けが現実的。

>>351
信用創造を理解してください。
それでわかります。
はじめまして。伺ってよろしいですか?
お相手の方は、sexは無理でも、口や手で貴方を愛してくれることはないのですか?
もし私が彼女の立場なら、口でしてあげます。

夜な夜な彼女の写真を見ながら…って
我慢ばかりしているとうまくいかなくなりますよ!
思いやりという意味では性の相性も大事だと思います。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 22:59:40
災害保険で
3000万円もらったお
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:04:30
>>360
359を読んで下さい。
それで分かります。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:04:55
日銀で発行したハイパワードマネーから信用創造によって生まれた預金の総額が1400〜1500兆円なんだろ。
>>353は信用創造を勉強しなおしてこい!
>>359
お前もわかってないなw
これ見ろや。見てもわからんか・・・

http://ameblo.jp/yukarig/image-10199143746-10134399842.html
スレ主さんに聞きたいのですが、50女性に対して性欲って湧くものですか?
私ももうすぐ50ですが、鏡を見る度に死にたくなります。

くすんだ肌、ほうれい線、瞼のたるみシミ、シワ、首のシワ、パサついた髪、
たるんだ体にやわらかい贅肉、しぼんでハリの無いバスト…
書き出せばきりがないくらいの見た目の衰えが、主さんの彼女には無いとは
言わせません。

そんな50女に欲情するのは、もしかしてババ専なんですか?
私はもう世間から女として見てもらうことなど諦めています。
どうすればスレ主さんの彼女のように50になっても女として見てもらえるのでしょうか?
>>359
どんだけ読解力無いんだよ。
だからね、国が国債を発行してもね、市場に存在するお金の量はね
変わらないといってるんですよ。
従来のお金の量に新規国債分の資産価値が上乗せされるだけなの。

どんなバカな破綻厨も>>347の説明したら大抵理解してたよ。
どんだけなんだよ、お前。
>>363
>>359がお話にならないから言ってるんです。

>>364
とりあえずキミは国が国債発行で調達した金が国民の所得になる前に消滅する理由と
個人貯蓄以外の原資で国際が購入できない理由(ていうか現に購入されてるんだけど)
を説明してください。

ていうか信用創造でググれ。ホントにお前ら話にならん。
彼は44才、土日1回ずつ、希望は水土1回ずつだけど、生活の都合でこのペースです。
土曜日はセックスの前に2時間くらい、私がマッサージしてくつろいでから、
セックスは2時間くらいです。日曜日の彼はマグロです…

友達の旦那様は48才で週3
その話をしたら ずっとそのペースは無理と言ってました。

スレ主さまは時間を短くして何回か射精したらお互い折り合いがつくと思います。
私は今のセックスが一番心地よいですよ。
ここ数年でいけるようになりましたし、楽しんでいます。私も44才です。

若い頃は中年のセックスなんて気持ち悪かったですけど…
スレ主さまは標準よりやや性欲が強い方と思います。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:16:26
>>359
100兆円の現金で買えばいいでしょ。何言ってんの。
スレ主さん、本当に彼女が大好きなんですね。

私48で彼43。スレ主さん達と同じ5才違いです。
私の彼も愛してるとか、一番大切だとか言ってくれますが
メッキリ体力無くなりました。

毎週末しか会えませんが、月に一度あるかないか…って感じです
私はまだまだ身体ごと愛して欲しいですが
スレ主さんの彼女が羨ましいです。

どちらかと言うと、私がスレ主さんと同じタイプかも。
人それぞれですよね。
スレ主さんの為に頑張ってくれる彼女にも感謝ですね。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:19:50
>>368
お前が一番話しにならん。
その信用創造で国債を消化する具体的なプロセスを書け。
具体的なプロセスを書かない限りは誰も理解はしないぞ。
いいなぁ…私の彼は37歳だけど、週1回しか会えないのに、Hは月1
疲れてるの一言で終わり
こっちから言わなきゃ、手も繋いでくれないし、キスもない…
愛されてないのかなぁ

とっても羨ましいです
いつまでも仲良くいてくださいね
スレ主さん、彼女さんのことなのですね。頑張ってください

三十路近い私も、すると次の日はきついですよ
でも、カレはいつも体調のこと気にしてくれるし、自分だけが満足したって意味がない…
って言ってくれます

お互い仕事が忙しくて中々会えないけど、エッチが全てじゃないですよ
(カレが言ってくれました)

会うだけでも癒されます。結婚してないので、ずっといられませんが
会えない時間も育ててくれるので…

色んなことに頑張れますよ。生意気言ってごめんなさい
スレ主さんの彼女は幸せですね
私もスレ主さんと全く同じような気持ちで、今の彼を想う女です

私達は私の方が年上で、彼はどの位愛してくれているかは???
でもスレ主さんの彼女みたいに想われたら、幸せですね
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:28:25
国債で赤字がどんどん膨らんでも
内債だから税収が0円になっても
国債すれば、同額が国民の所得(収入)になるから
破綻しないって論理?
それって社会主義国家って言うんじゃないの?w
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:29:10
>>368
国債で発行された金が全て次に発行される国債の原資となり得るわけではない。
そのくらい分れw
逆に聞くが1500兆とも言われている天井に国債の額がどんどん近づいて言っているのは何故だ?
国債で発行された金が民間に流れてロスがないならば、天井は国債の発行分だけ上がるはずだよな。

>現に購入されてるんだけど
日銀で買いオペで引き受けてはいるけどな。
白川はこれ以上は引き受けできないと言っているが、それが本当かどうかは知らん。

あと三橋信者はマクロ経済学に疎いというのが分った。
ISLM分析とかマネーサプライとハイパワードマネーの関係の関係とか知らなくても三橋の本は読めるからな。
スレ主さんはじめまして。たまに覗かせてもらっていました
スレ主さんがとても誠実な方なので、私も参加させて頂きたくなりました

私は39才で、彼は43才です。×1同士で子供もいます。
お互いに専門職で二人っきりになれるのは月に2回位です
スレ主さんみたいに言葉では表現を滅多にしてくれませんが、愛されている事は凄く感じます

私がスレ主さんと一緒で言葉にする方なので、
彼に『ハイ、ハイ』ってあしらわれています(笑)

彼も凄く求めてきます、というよりは、私の中に居たがります
一緒の時は肌に触れていないと嫌らしく、何時も裸ですが彼が背中から
抱いててくれるので手を繋いでます
スレ主さんもかな?

確かに私も過ぎてしまうと半日はダウンですので、
二人で居れる時間が長くないと辛いですね
限られた時間だと辛いですね…

スレ主さん、何時までも仲良くお幸せに
過度なインフレにならなければ国債の残高なんて意味ない。
天下の日刊ゲンダイ様が援軍を送ってるぞ
よかったなおまいら

日本はアブダビやチリ並み
http://news.livedoor.com/article/detail/4579071/
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:37:09
>>377
マクロ経済学が何の役に立つのか分からんけど
そんな知識なくても普通に考えて
国の支出の半分が国債って時点で
金が金を生む不労所得で生活してるやつが増えまくってるって事
普通に考えて馬鹿げている
しかし1500兆円の天井にいったらどうすんだろうな。
金融資産自体は5000兆円あるっていっても、
株券や社債のような含み益での金額と外貨だからねぇ。
前スレでは2015年に1500兆円超えるってあったけど・・・
預金、郵貯、年金が消化出来るのは1100兆円〜1200兆円らしいし、
それを超えたら政府と企業による円の奪い合いが始まるのかな?
>>372
普通に信用創造でググれよ。アホの子なのか?

>>377
同様のことは他の債権類にも言えるな。
社債やら株式やらに投資されてた分が、次には国債に回るかもしれない。
天井が近づいてきてるのは単純に家計部門から企業部門などにお金が流れてるからでしょ。
ていうかそもそも経常黒字国の日本においてカネの総量が日本から減少するということは
政府が意図的にやらない限り起こりえないから。

カネのロスというのはいったいどういう状況を言ってるんだ?
なんか根本的に勘違いしてるみたいだね。

日銀の引き受けは総額で100兆円くらいか。
少なくとも貯蓄率の減少を補える数字じゃないな。
ていうか企業部門から国債変えない理由がまず意味不明だけど。

そこに並べてる専門用語の意味を理解してるのかどうかはしらんけど
とりあえず今時分が相当恥ずかしいコト言ってるって自覚は持とうな。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:47:39
368は揮発国債で新発国債がかえるらしい
要約すればそういうこと
>>383
>>経常黒字国の日本においてカネの総量が日本から減少するということは
政府が意図的にやらない限り起こりえないから。

アンタもアホの子だねww
株券や社債で国債が買えるか?
ドルやアメ債で円建て国債が買えるか?
いい加減理解してよ。
>>385
株券や社債を買った金はその後どこの空間に消えるんだろうね。
そろそろ釣りを疑いだしてきたよ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:17
この国の銀行に存在するお金は全部で100兆円として
国が100兆円の国債を銀行に買わせると
銀行の資産100兆円は全て国債になる。
でも、国は調達した金を結局市場に流すから
100兆円の金は結局銀行に戻ってくる。
銀行は戻ってきた100兆円を新たに投資に充てる、と。

信用創造の基本だな。
1の価値のカネが銀行を出たり入ったりしてるうちに2にも3にもなる。

中学の公民で習った記憶があるが、こんなことも理解できんのかね。
いまは民間が負債を持とうとしない。
単純にデフレだから。
デフレだから借金するよりも借金返したほうが合理的。
企業は手元資金で事業を展開し新たな資金需要がない。
そういう状態で政府が借金しないと金融機関は企業から返された現金の運用先がない。
だから国債が低金利で売れている。
個人の貯蓄率は景気が悪く、国民所得が低下してるんだから増えようがない。
それを天井にして国内消化ができなくなるとか、わけわからん。


>>384からわかることは
コイツが小学生程度の読解力も無いということ
一番わかりやすい例を挙げるとすれば、たとえば国債の利払い分として支払われた分は?
毎年10兆円といえば決して小さくはない額だが、直接銀行や生保に支払うわけだから、家計の所得には計上されない。

預金者から預かったカネしか投資に回しちゃいけないなんて法律ないよね。
もちろんその他の投資リターンも。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:24
>>386
早く1500兆円越えた場合の原資を示してくれ。

>>387
凄いね信用創造って。
それがあればこれから先も
永遠にデフォルトする国家は存在しないね。
何とか還元水とか、何とか商法並に説得力があるね。
>>391
家計部門に加えて企業部門、海外部門が国債の主な購入原資です。
とりあえずここ読みなさい
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html

>凄いね信用創造って

凄くもなんともない、経済が円滑に回るためのごく普通の現象です。
知らない君がおかしいの。
>>312
>>日銀の資金循環統計 この言葉を使ってる椰子の発言はデンパ



本日更に『信用創造』がデンパ認定されました。
おめでとうございます。
資金循環統計と信用創造がデンパですか。
もう気味は山にでもこもって暮らせばいいよ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:25:54
>368
利子はどうなる?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:27:25
単純に自分が理解できないことをデンパだと言い張ってるだけだろ。
いつぞやは管理通貨制度をデンパだと言い張ってるヤツがいたな。
経済は物理法則で動いている!とか、どう考えてもそういつがデンパだったが。
>>391
だから結局は供給力なんだよ。
自国にどのくらい供給能力があるかの勝負。
例えば北朝鮮で同じ政策を採用したら、一発でインフレでアウト。
日本は供給力が有り余ってる。経常収支も黒字。
需要を支えるために、国債で信用創造させても過度なインフレにはならないよ。
またリーマンショック以降、各国の信用乗数は軒並み落ちている。
もし好景気が到来して、民間の負債が増えて信用創造が過度になったら
国債なんて悪になる。増税や利上げをして通貨の膨張を抑えないとだめ。
そういう循環に持っていくために国債が今は必要なんだよ。

>>395
デンパの相手しちゃだめ。
ますます図に乗るよ。
信用創造を根本から間違えてるから。
資金循環統計より酷過ぎる。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:36:27
マジで利子はどうなる?
>>398
お前が経済板に居座りながら信用創造すら理解できてない原因がわかったよ。
誰も教えてくれなかったんじゃなくて旗色悪くなるとすぐそうやって逃げてたんだね。
そりゃ知識も身につかないよ。
個人的には信用乗数が落ちてるなら、日銀が国債を買い取って
ベースマネーを増やすことも併用したほうがいいと思う。
ただ、国債が過度になれば日銀も買いきりせざるを得ない状況になるから
基本は財政出動だと思うけどね。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:49:40
>>400
まず自分で実践してみてよ。
とりあえず信販会社から100万円借りて、50万円くらい使った後。別の金融機関に借用書と残金を見せ、
新たに100万円借りることができるか試してみて。
それができたら信用するよ。
好況時は民間が通貨を作る。
不況時は国が通貨を作る。
それだけの話し。
根本は供給力を落とさないこと。
国にカネがないとか、借金で景気対策ができないとか、
そういう嘘がまかり通っていることが問題。
国の没落につながる。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:51:06
>>398
覚えたての「信用創造」という言葉を間違えて使っているようだなw>デンパ

ということでデンパよ、ハイパワードマネーかマネタリーベースでまずぐぐれ。
ちゃんと勉強してからじゃないと話にならないw

>天井が近づいてきてるのは単純に家計部門から企業部門などにお金が流れてるからでしょ。
企業も普通に預金するだろうが。
みんな当座預金で積んでいるわけじゃないぞ。

っていうか、デンパはこのスレを盛り上げるための工作員、要するに釣りに思えてきたw
経済評論家で言えば森永卓郎みたいな存在だな。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:53:32
>>392
このブログの主は勘違いしてるよ
信用創造とか言葉に踊らされて本質を分かってないのか
意図して言ってるのか不明だけど
日本は資源を輸入してる国
その国が国債で自国の通貨を刷りまくって
海外から資源を買いあさればどうなる?
海外の国がますます貧しくなって、結果日本にも貧困層が増えるだけだろうが
バカにもほどがある
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 00:58:36
>>401
俺もそう思わないでもないんだけど、肝心の白川が

長期国債の買い入れ金額について「すでに大量に買っており、
現在の買い取り金額が最適」と述べ、買い取り増額の考えがないことを表明した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100129/fnc1001291426011-n1.htm

と言ってるからなあ。
現場の人から見ると、今以上の買いオペは危険と判断されるのだろうか?
>>402
話逸らすなよ。

>>404
そうだよ。
家計の貯蓄から企業の貯蓄へ移ってるってこと。
企業の貯蓄も投資に使われるから、貯蓄率が大幅に減少している中でも
国債金利は上がらない。

なんか単純にお前の読解力が低すぎて言葉のキャッチボールが出来てないみたいだね。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:00:00
いい流
>>405
その時は通貨安になってるから、変える量は同じ。
当たり前w
>>405
どうしても話をあさっての方向に持って行きたいみたいだね
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:06
>>407
おいおい信用創造って錬金術を使えばお前大金持ちになれるぞ。
何でやらないの?
とりあえず個人貯蓄上限厨は

・企業部門や海外部門が国債購入原資になりえない理由
・銀行などが投資に費やした金がこの世から消滅する理由

を説明してよ。
期待してるから。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:05:20
将来起こるであろうと予測されているハイパー・インフレに備えて金を買おう。



>>411
信用創造を根本から勘違いしてるみたいだね。
いちいち説明するのも億劫だから自分でググって調べろよ。
議論の相手を煩わせることのないような水準になるまで戻ってこないでください。
ホントに。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:07:56
>>409
そうかw納得
ただ、国債に上限はなくても
国債の財政に占める割合には上限はあるよね
その上限になれば、完全な社会主義国家なんだけど?w
その当たりまったく理念が無いつーか
金の勘定だけなんだよな この人 だからバカだっていってるw
>>406
日銀文学でしょう。
日銀の政策は明らかにおかしい。世界の非常識です。
米英欧中どこを見ても、財政出動+ベースマネーの増額ですよ。
中国は不動産バブル懸念で準備率引き上げたけど。
各国はベースマネーを100-200%増やしてるのに、日銀は5%だからね。
信用乗数が落ちてるから、財政だけではデフレギャップは埋まらないでしょう。
完全に日銀が足かせです。
>>415
完全に話をはぐらかしてるよね。
俺は無限に借金が可能だとも、財政再建は不要だとも言ってない。
ただ「個人貯蓄分しか国債は発行できない」という噴飯モノの屁理屈が
二重の意味でメチャクチャだと説明してるの。

ほら、早く

・企業部門や海外部門が国債購入原資になりえない理由
・銀行などが投資に費やした金がこの世から消滅する理由

説明してよ。
まってんだから。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:16:21
>>407
1500兆の預金の中には既に企業の預金も入っているということだ。
それを踏まえての貯蓄上限ということだ。
個人貯蓄上限厨と定義しているが、貯金上限厨と呼ぶのが正しい。
そして俺は預金上限中だw

・企業部門や海外部門が国債購入原資になりえない理由
→既に原資になっているが、預金上限に達してきた時に果たして国債を買おうとするか?
俺は懐疑的を通り越して否定的にみている。

・銀行などが投資に費やした金がこの世から消滅する理由
→信用収縮でぐぐってみよう。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:18:09
>>417
>ただ「個人貯蓄分しか国債は発行できない」という噴飯モノの屁理屈が
>二重の意味でメチャクチャだと説明してるの。
>・企業部門や海外部門が国債購入原資になりえない理由
企業が国債買うの?
企業は株券発行して資金を調達しするもんだろ?w
>・銀行などが投資に費やした金がこの世から消滅する理由
それは無いだろうね
いっとくが、俺は電波くんとは違うぞ
日銀が引き受ければいい
日銀が刷ればいいって

日本に国家主権なんてありゃしないでしょw
日本だって世界の一部なんだからさ
日銀が自分達の判断で行動できるとほんとに思ってるのか?
今でさえ主体性ないのに、五年後十年後
今よりも存在感が薄くなってる日本に自分勝手な政策が取れると本気で思っているのかな?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:22:12
>>417
株券や社債。ドルやアメ債。
自動車や家電なんかの耐久材。あとは住宅やマンションで、
円建て国債が買える法律を制定すれば可能だね。
422418:2010/02/01(月) 01:23:30
自己レス

>そして俺は預金上限中だw

これは預金上限厨だった。
堂々と宣言しておいての誤字は恥ずかしいが許せww
>>418
はい?
企業含めて預金総額が1500兆円とか聞いたことないですけど。
預金現金と保険や年金(国債投資に向かいうる分)で個人金融資産の8割以上を占めてるから
企業の貯蓄は総額で300兆円程度しかないことになるね。何言ってるんだか。

>信用収縮でぐぐってみよう。

信用収縮が起ころうと市場に存在する現金資産の総額は変わりません。
収縮で価値が減るのは、債権や株など、信用創造の過程で生まれた
新しい資産であって、そのモトとなってる現金の総額は変わらない。

なんていうか、キミこそ何となく言葉知ってるってだけのものを
無理して使ってる感がプンプンなんだけど。
>>419
結局そのお金も銀行に渡り国債購入原資になってるってだけ。
少ないながら企業が直接買ってる分もあるにはあるが。
>>419
企業は貯金を自分の会社の地価金庫に突っ込んでるわけじゃないよ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:31:20
>>424
いや、それは分かるんだけど
企業が資金の調達のために国債を買わないといけなくなりました
てなる理由が分からない
企業も政府と同じで、債権を発行して金を借りたい立場だろう?
金を貸してどうするんだよ・・
もし企業が自分ところの資産を全部国債に投資するようなこと
絶対あり得ないだろう
>>426
だから直接企業が国債を買ってるわけじゃないんだって。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:38:55
>>425
それは分かるよ
ただ、http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
のブログのグラフで
家計と非金融法人(企業だろ)とが明確に分かれてて
非金融法人(企業だろ)は負債のほうが大きいよ
てことは企業は利益を上げて負債を返さないといけない
その企業が国債買うわけない
>>420
なんで世界各国がおカネ刷って良くて日本だけダメなの?
あと、好景気の時は銀行がおカネ刷ってるようなもんだけど・・・
信用創造はどうよw
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:40:05
企業貯蓄でぐぐれば日本企業の貯蓄過剰に関する問題がどんどん出てるな。
昨今の貯蓄率減少は、高齢化はもちろんだが、企業が労働者に適切に還元せず
過剰な貯蓄を続けてることが大きな原因。
国債購入原資になるという点、また過剰であれば経済停滞を招くという点は
企業の貯蓄も家計の貯蓄も同じ。
>>428
とりあえずちゃんと最後まで文章読めよ
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:43:17
1500兆円全てが政府債務になったら物々交換や外貨で生計を立てることになるとは。
1ドル1円くらいまで円高が進んでるな。日常生活で円を見られなくなる。
カオスな光景だ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:43:21
>>423
まず企業の預金総額を言ってみてよw
大体で良いから。

あと、投資した金は有価証券や不動産などの資産になるんだろう。
それらの資産は信用収縮でどうなるの?w
>>428
それは金融資産には土地とか機械とかの資産は含まれてないからだよ。
だから企業が債務超過に見えちゃうんだな。
企業が負債を返済するってことは銀行は資産が現金化することだからね。
銀行が新たな貸し出し先がなければ国債を買うよ。
>>433
カネは有価証券にはなりません。
カネを払えば有価証券を入手できるのであって
払った金は循環して結局金融機関に戻ってきます、
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:48:50
>>431
だから企業や政府と個人とは
借りてる金の額が違うだろ
企業と政府は金を借りたい
個人はそれほど金を借りなくてもやっていける
だからその余った金を国債なり株なり買える
政府や企業は金を借りる側なんだよ?
貸してどうするの?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:49:26
>>433
有価証券を買うために払った金の価値は有価証券が暴落しても変わらないだろ
>>429
いつまでも世界中でお金を刷る流れが続くとは限らないでしょ
今は米国がかろうじて覇権握ってるようなものだから許されてることも
十年後に米国がはたして圧倒的な覇権を握っているのか?
あるいは米国自体が方向転換しないとも限らない
その場合、米国はいつも通り自分の都合のいいようにルールを変えようとするでしょう
その時、割を食うのはどこなのか?
かろうじて覇権を握ってる米国と握ってない日本では根本的にとれる政策に違いがでてくるのではないか?

なんてね てへ(´・ω・`)
>>436
企業も貯蓄してるよ。
単純に企業の場合はお金を土地や設備などに回してるから
金融資産で見れば債務超過に見えるだけ。
ていうか企業の内部留保とか一時期凄い問題になってたろ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:52:31
>>434
>銀行が新たな貸し出し先がなければ国債を買うよ。
土地や建物資産を崩してまで、強制的に銀行が国債買わすのか?
まあそうなりそうだけど、そうなったら終わりだねw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:52:50
>>438
無意味な改行はやめたのか
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:55:02
>>435
有価証券で損失を出した時の対処として貯蓄(預金)を取り崩したら?
国債の原資が減るわけだが
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 01:57:12
まあ、とにかく企業が金を儲けて
国民の所得が増えないと
それが前提なのに、なぜ企業まで国債帰るだろ?なんて話をしたがるのか
分けわからん
とくかく企業が国債を買わされるようになったら終わりだよ
日本終了 日本に仕事なんてなくなるよw
まあ今もないけど
>>440
何言ってんだお前は。
企業の負債減少は貯蓄の増加と同意ってことだろ。
企業の負債が減少するということは、企業が負債を返済してるんだから
銀行の持ってる債権は現金化するということだ。
現金化すれば新たに投資にまわすことも出来る。
預金が増えるのと何ら変わりはない。

ということがお前が良く意味も解せずおかしいおかしいといってるブログには書いてあるの
>>442
取り崩したお金は消えてなくなるんですか
>>441
What’s up??? ・っ・
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:05:59
>>444
いや、だから企業は金を借りる側なのに
貸してどうするのって言ってるんだけど・・・
>>447
暇だから俺が教えてやる
簿記から初めてみよう!
>>447
複式簿記を勉強してください。
商業高校の学生に笑われますよ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:11:38
>>445
無くなりませんが、その金で金利の低い国債を直接買おうとしますか?
>>447
話のわからんヤツだなー。
企業が直接カネを貸してるわけじゃないの。
企業の純負債が大幅に減少してるわけ。
つまり、企業の貯蓄が増えてたり、企業が負債を返済したりしてるわけ。
負債を返済すれば、債権は現金に換わるわけ。
つまり貯金が増えたのと同じように投資原資は増えるわけ。
わかった?
俺は中学で複式簿記を必修にしたほうがいいと思うよ。
マジで日本人、経済の知識なさすぎw
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:13:17
>>448
君が始めりゃあいいよw
まあとくにかく国の借金(国債)が膨らんで
企業部門までもその負債を負うハメになってるのが分かったよw
マジ、企業が国債かってどうすんだ?w
企業もこんだけ負債があるのにw
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:13:27
>>450
需要があるから低いんでしょ
>>451
きっと、そう書いてもわからんよ。
2年前なら俺もわかってなかった。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:16:16
企業にとって債務を圧縮することが利益の最大化となってる今の経済環境を
憂うべきですなあ。
景気よくなって、企業が借金して家計が貯蓄って流れになれば、自然と国債消化の
問題もなくなってるよ。
>>453
自分がバカだってことを自覚したほうがいいよw
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:17:19
>>451
>企業の純負債が大幅に減少してるわけ。
それは企業が金を借りなく、借りれなくなったからだよねw
>つまり、企業の貯蓄が増えてたり、企業が負債を返済したりしてるわけ。
貯蓄が増えて?負債返済wwどこにw
デフレで会社がどんどん潰れてるのに?
どっか別の国にすんでるの?w
>負債を返済すれば、債権は現金に換わるわけ。
そりゃそうだ
>つまり貯金が増えたのと同じように投資原資は増えるわけ。
なんかよーわからんw
>>453
教え方うまい俺が教えてやるって言ってんだから素直に聞けよ
いいか
企業はお金を借りるとそれを預金します 以上
>>456
そうなれば国債は不要になるかも。
増税が必要だね。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:21:23
>>459
それはだから金融機関を介してことだろw
それが金を借りたい側の企業が国債を
買ったほうが企業にとって得だってなるの?
>>461
おい、誰だよ。
企業が国債を買うって言ったやつw
この方が混乱してるじゃないか
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:25:42
>>460
まあとにかく、早めにデフレ脱却して単年度の歳入に占める国債利払い費は減らしておかないと
とんでもなく非効率な国になっちゃうからね。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:25:49
国債崇拝者を国債厨と呼ぼう
国債厨は、借りる側の企業が低利の国債を買うことを望んでると
妄想しているw
>>458
お前は本当に話にならんな。
企業が金を借りなくなろうが、負債が減少するということはそれだけ銀行の手元に
現金資産、つまり投資に回せる資産が増えるということだよ。
これすら理解できないんだったら、お前の教養の低さはネタに出来ないレベルだから。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:27:22
>>462
混乱してないけど、国債厨を黙らすために
こんくらい言わないとダメww
>>464
企業が直接国債に投資するわけじゃないと何度言ったらわかるんだろう。
負債減少=債権の現金化という当たり前のことが理解できないなんて
お前何で経済板いるの。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:29:42
>>456
景気が回復しても雇用なき景気回復でしょ。
家庭の貯蓄は期待出来ないよ。
むしろ政治リスクで長期金利は上昇しそう。
特に日米同盟が気掛かり。
今以上に悪化する気がする。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:30:05
なんというか、バカが引くに引けなくなって持論の破綻に気づいてはいるが食い下がってるって感じだな。
>>451よりもわかりやすい説明ってないだろ。何で理解できないんだ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:30:40
>>465
君の教養のほうを疑ったほうがいんじゃないの?w
>>464
違うよwww
企業が直接、国債を買うとは言ってないから。
企業はこの10年で負債を300兆円減らしてる。
めんどくさいから、ソースは出さないけど。
企業が負債を返済するってことは、貸した銀行から言えば
資産が現金になるってことなんだよ。
その浮いた現金は銀行が貸出先がなければ国債へ向かうよ、って言ってるの。
企業は国債を買ってるんじゃなくて、せっせと銀行へ負債を返済してる。
現金でね。それは国債購入の原資になるよ、ってこと。
わかった?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:35:12
>>470
人に当たるんじゃなくて少しは進歩しようと努力しろよ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:35:35
>>451
まず企業の貯金総額とその推移を教えてくれ。

あと、企業は取り崩した預金は配当とかに代わる現金となる。
その現金は、通常は信用収縮が行われている時だから新規投資よりも
仕入れ先への支払いや各経費に使われる事になる。
それらの金がまた銀行に積まれるだろうと言われれば返す言葉がないw

どの道、今の経済成長率では天井にあたるのだが
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:37:26
>>471
企業が直接かおうと銀行口座の預金にあるものを
使おうと同じだろw
そんな屁理屈いってどうすんのw
だから、企業が低利の国債を買うメリットを教えてよ
>>474
いやー、まいったw
企業が直接は買ってない、って書いてるだろ。
ちゃんと、読んでくれよw
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:43:14
>>475
企業が直接買うとかどーとか言う問題じゃないだろ
何故そこにこだわるのか意味不明
>>474
おい、君
俺は日銀が引き受ければいいって考え方に反対だから、たぶん君とスタンスは同じなんだが
その俺から見ても君はもうちょっと勉強しないと、議論にすらならないぞ
悪いことは言わないから簿記というか、会計を学ぼう!
会計がわかるようになれば、経済の話題にはだいたいついていけるからさあ
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:45:46
普通預金の口座の金なんか銀行は国債購入の原資としては見てないよ。
そんな出し入れの激しい口座に入ってる金を原資として見れるわけがない。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:45:57
>>474
低利っていっても10年債で実質で3.5%あるぜよ。あなどるなかれ。
>>476
企業部門から国債を買うに当たって企業の意思は全く介してないって言ってるんだよ。
単純に企業が銀行に返したお金を、銀行が国債などの投資に向けてるってだけ。
こんだけ言ってまだ理解できないの?
>>473
マネーストックは9年ぶりの高い伸びだ。
どうしてか、わかるか?

http://www.nikkei.co.jp/keiki/tuuka/
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:55:08
>>480
理解できるよ
それが企業(銀行がだろw)が国債を買うメリットにどうつながるわけ?
企業とか銀行とか論点じゃないのw 君は論点を理解してね
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 02:57:35
>>477
悪いが、自分では十分付いていってると思ってるんだがww
下手に会計とか経済学とかの知識を持って
各論つーか、論点をごまかす奴よりよっぽどマシだってww
>>482
だから企業は直接国債を買ってないし、企業部門から国債を買うにあたって
企業の意思は介在してないといってるでしょ。全然わかってないじゃん。
銀行は企業にお金を貸してるわけ。でも企業の負債は近頃ずっと減ってるわけ。
つまり銀行の持つ債権が現金になってるわけ。だから貯蓄率が下がっても
国債購入原資は減らず、国債は安定消化されてるわけ。
とりあえずさ、お前は人のレスをちゃんと理解できるまで読めよ。
内容理解だけで何レス続けるつもりだ?
>>483
そりゃお前がそう思ってるだけだ。
残念ながらお前は全く話についていけてないし
そもそも人様と議論が出来る水準に達してない。
知識云々じゃなくて読解力の問題。
どうしようもない。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 03:05:18
>>481
思ったよりも少ないな。
日米同盟の悪化も懸念されてるし、
海外や株式への投資もまた伸びることを考えれば今年から長期金利は上昇だ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 03:05:59
>>486
何言ってるんだお前
>>482>>483>>486
すごいのが3人いるなw
アホすぎて泣けてくるわ、コイツ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 03:14:14
>>484
君こそ、論点をぼかすのに終始して何スレつづけるの?w
企業の債権が現金になってたとしても
それが企業の意思を介さないとしても
企業の金であることに変わりないよw
だから、企業(銀行がだろw)が国債を買うメリットにどうつながるわけ?
>>490
は?銀行が企業に貸してる金が現金化したものは銀行の金でしょうが。
何言ってんのこの子。

もうお前バカなんだからいい加減自重しろよ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 04:15:58
ハイパーインフレが起こったらバブルみたいで楽しいのかな…
バブル経験してみたいな…
現状 ハイパーインフレになるような時はたぶん君は戦争に行ってるよ
日本のために頑張れ
国債を預金、生保、年金で支えられなくなると、単純にクラウディングアウトが起きるだろう。
国債の利率を上げ、それによって他の債券や株式市場から金が流れ込む。
何しろ国債は絶対に焦げ付かないという前提で運用されているから、リスク資産から無リスク資産への還流が起きる。
日銀はこうなる前に国債の買取額を増やして国債が金融市場を食いつぶすようなことが無いようにしないといけない。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 08:25:07
無リスク資産??
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 09:41:02
夜寝る前に経済学の本を読み直したわw

>>423
>信用収縮が起ころうと市場に存在する現金資産の総額は変わりません。
>収縮で価値が減るのは、債権や株など、信用創造の過程で生まれた
>新しい資産であって、そのモトとなってる現金の総額は変わらない。

収縮で資産が減るのは信用貨幣です。
信用貨幣が何であるかは勉強しましょう。
世の中の預貯金のほとんどは信用貨幣です。

>新しい資産であって、そのモトとなってる現金の総額は変わらない。

その新しい資産が信用貨幣です。
信用貨幣がなんであるかは勉強しましょうw


>企業含めて預金総額が1500兆円とか聞いたことないですけど。

2005年のマネーサプライの総量は1400兆円で、その内訳は↓
http://www.findai.com/yogow/w00331.htm
で、そのマネーサプライ以外に企業がどのくらい銀行や郵貯に貯金しているのか大体の金額でいいから教えてよ。
それと、その企業の貯金がなんでマネーサプライ総量にカウントされていないかの説明もよろしく。
バランスシートで考えないから混乱してるんだよ
悪いこと言わないからとりあえず会計の基本的なことだけでも学べお(´・ω・`)
そうすれば信用創造のなんたるかなんてすぐ実感できるお
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 10:04:39
日銀は本当に円高にしたいんだね
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 10:10:42
>>496
横だけど企業が金を出し入れする口座なんて銀行は原資とは見れないよ。
家計の口座と違って入金と出金の降れ幅が大きすぎる。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 10:18:18
あと信用創造を錬金術と勘違いしてる奴もいるけど、
信用創造で生まれた富が国債購入の原資となる定期預金に全額回るか一度じっくり考えた方がいい。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 10:21:44
>>497
一応簿記の資格はあるが、バランスシートだけで考えるから混乱していると逆に思ってしまうのだがw
信用創造を勉強するのは簿記何級なんだ?
日商でいいから答えてみてくれ。

>>499
じゃあそのお金は国債の原資とはなりえないというわけね。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 10:33:50
>>501
そういうこと。
普通預金と定期預金の金利がどうして違うか考えれば分かるよ。
破綻の定義すらわからないのに破綻するんだよねwww
考えれる破綻のシナリオとしては、

1.低利での国債消化が不可能になる(1000兆円〜1200兆円)
2.長期金利上昇(名目で3〜4%くらい)
3.株券、CPの投げ売り加速での株式市場とCP市場のへの打撃。
4.資金繰りに行き詰った企業の連鎖的な倒産。ってとこか。

国債バブルを何十年と続けてきたんだから、
当然と言えば当然かもしれんが・・・
>>501
破綻するかもしれない派でしょ?w 
基本的に同じスタンスですよ
ただその原資の話にしたって言わばALMのお話でしょ?
基本的にバランスシートの問題ですよね?

現状の日本でデフォルトするってことは恐らく考えづらいから原資がなくなるって方向ではなかなか厳しいと思いますおw
じゃなくて、国債の刷りすぎ、事実上¥の刷りすぎによって実質的な¥の暴落って方が現実的ではないでしょうか?
貨幣価値は相対的なものだから、周りが刷ってる内は日本が¥を刷っても相対的価値は変わらない。
でも仮に周りが刷らなくなった、あるいは量を減らしてるのにも拘わらず、日本は¥を刷らなければならない状況。
そういった自体になった時は、一時的な破綻といってもいいんじゃないの〜?
資源や食料が豊富でない国の貨幣価値が相対的に下がると、その時はやっぱりかなり大変になるわけで。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 10:57:32
>>502
なるほどありがとう!
となると、発行限界額(天井)は1400兆円よりも更に引き下げないと駄目だということだね。
発行できるのは残り200兆くらだい言われている理由が分りました。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:04:52
バランスシート言ってる馬鹿は、どこをどう見たら日本政府の財政が
大丈夫としてるのか、わけわからん。
http://members.at.infoseek.co.jp/mapps/economics1.PDF

中央政府+地方政府+社会保障を合計したら、95年の時点で652兆円の
債務超過なんだが?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:08:18
>>496
信用収縮が起こる局面であれば、銀行は当然国債のような安全資産に逃避するはずだけどなぁ。
自己資本比率の極端な低下が信用収縮の原因なんだから、会計上自己資本として計上される
自国通貨建て国債に金融機関の投資が集中するのは当然。
97年から日本でクレジットクランチが起こった際には日本の金利は過去最低を更新している。

そもそも信用収縮が起こって家計や企業の預金額が減少する意味がわからん。

>で、そのマネーサプライ以外に企業がどのくらい銀行や郵貯に貯金しているのか大体の金額でいいから教えてよ。

マネーサプライは銀行の預金などは含まれてないし、企業が負債額を減らした場合のように
銀行の持っている債権が現金化してもマネーサプライ上は増えたことにはならない。

とりあえずガタガタ抜かす前にここ最後まで見ろよ
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:11:08
>>507
社会保障とか人口にあわせて給付下げるか、移民受け入れなどで人口を増やせばいい話。
増税あおりの常套句みたいに使われてる積み立て不足だが
積み立て不足云々は人口問題や社会保障を全部現状維持で何もしないことが前提。

そもそも政府のB/Sで黒字だったらそっちのほうが大事だ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:11:49
>>505
ん?必要な財政支出と蓄積した国債利払いで歳出は当分圧縮できないが、ただそのことが
中央銀行の非不胎化を担保するものではないと思うのだが。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:12:04
>>505
>じゃなくて、国債の刷りすぎ、事実上¥の刷りすぎによって実質的な¥の暴落って方が現実的ではないでしょうか?
いや、単純な話、国債を刷っても買い手がの原資がなくなったらどうなるのか、ということなんだけども…。
>>504氏のシナリオの通りになる可能性が高いと思うのだが(3、4についてはそうなるかどうかは分らないが)。

それ以外の選択肢としては、増税?

あるいは利回りの上昇分を上回るほどの税収が見込める、そして国債を発行しなくても民間が投資してくれるくらいまで
景気が回復すれば良いといえるが、それがなかなか難しそうだから危惧しているのだ。

何かパイを拡大させる良い手があるなら良いのだが。
俺よりも全然遥かに優秀な企業の経営者陣や官僚は良い策があるのだろうか?
国債刷りすぎ=円の刷りすぎって
おまえビズ板にいた馬鹿か
>>506>>507
いや、だから、日銀はお金を刷って銀行から国債を買取ることができるんだってw
日銀がお金を刷れるのに原資もなにもないでしょw
505読んでよw 
日本は債権者のほとんどが日本の金融機関である以上、いくら財政が駄目でも実質的にデフォルトはない可能が高いでしょ?w
だから社会保障うんぬんを守り抜くとするならば、貨幣の相対的価値暴落の方が可能性はあるでしょってことですお(´・ω・`)
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:14:13
>>509
それが正しいなら、論文なりデータなり出してみれば?

証明なんて出来ね〜ヘタレ妄想理論だろうがなw
マネーサプライって銀行とかの資産含んでないだろ
>>514
論文もクソも厚生省の試算に於ける「自然状態」がまさにそういうことなんだよ。
ヘタレ妄想君。
>>513
>>いや、だから、日銀はお金を刷って銀行から国債を買取ることができるんだってw
日銀がお金を刷れるのに原資もなにもないでしょw

去年の恐慌での対応を見るとなあ・・・
やったことって言えば優良企業のCPを買ったくらいだし、
アメリカやEUと比べるとちょっとなぁって思うわけよ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:19:05
>>516
やっぱり証明データは出せないわけですねwww
>>518
逆にこれを証明するデータってどういうのを要求してるの
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:21:37
>>517
単純に今の日銀の方針の問題だろ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:22:49
>>519

>>507程度の論文ひとつくらいは出してもらうのが必要だろ。
まあ、論文言ってピンキリだろうけどさ。
少なくとも、自分一人の妄想でないことは証明するべき。
>>517
経済対策と、国債償還ができないって状態とを同じにするのはどうかなと思う。
それに日銀の対策ってよりも米国の意向もあったとは思うお(´・ω・`)
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:24:55
>信用収縮が起こる局面であれば、銀行は当然国債のような安全資産に逃避するはずだけどなぁ。
(以下略
その国債を買える原資がいつまで持つかという話をしているのにw

>そもそも信用収縮が起こって家計や企業の預金額が減少する意味がわからん。
信用貨幣が減少するから全体のマネーサプライは減る。

>マネーサプライは銀行の預金などは含まれてないし
いや含まれているが
http://www.findai.com/yogow/w00331.htm

>企業が負債額を減らした場合のように
銀行の持っている債権が現金化してもマネーサプライ上は増えたことにはならない。
じゃあその現金額は増えているから国債を買う原資も増えているということ?w

リンク先は三橋と同じことを言っているようにしか思えんが。
個人貯蓄天井説も結局説明はないしなあ。
今、国地方合わせた借金の額は1200兆円くらいだったと記憶しているが
つまり個人貯蓄天井厨の屁理屈だと、銀行や生保、年金などが有する
資産の殆どは国債ということになるな。
実際に銀行や生保の資産に占める国債の比率は2割程度なんだがw
>>521
何で第三者同士を戦わせなきゃいけないんだよ。
意味がわからんわ。
>>520
日銀総裁の任期って長いよ。
だから今の総裁が任期満了を迎えるよりも、
長期金利が上昇する方が早いんじゃないかと皆心配してる。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:31:45
>実際に銀行や生保の資産に占める国債の比率は2割程度なんだがw
貯蓄と資産がごっちゃになってますよ。
土地や建物や他の債権を売って国債を買えってかw
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:31:50
政府が国債発行→政府から国債を民間銀行が買う→民間銀行から国債を日銀が買う→政府が・・
>>523
だからマネーサプライを原資の指標にする意味がわからんといっているのに。

マネーサプライには銀行の資産は含まれないし
債権が現金化して実際に銀行などが投資に回せる金が増えても
マネーサプライ上増えていることにはならない。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:32:28
>>525
誤魔化さんでいいから、データ出せよ。カス
>>527
企業の負債減少によって事実そういうことが起こってるんですけど。
>>530
会話のキャッチボールも出来ないのか。このカスは
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:36:23
>>532
会話w
会話は結構ですので、データよろしくw
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:36:40
日銀はともかく政府は長期金利の上昇を容認するわけがないよ。
政府紙幣や日銀引き受けをやるよ。唯一気掛かりなのは、
塩梅を間違わないかの心配。
>>533
だから「社会保障は給付水準下げるか、移民受け入れなどで人口を増やせばいい」
という主張のどこにデータを要する部分があるんですか、と。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:38:13
>>532
破綻しない派は、会話程度のレベルってことが証明されたと理解するがOK?w
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:38:56
長期金利の上昇が景気回復によるディマンドプルのインフレなら、既発国債の残高・利払いは実質減少、
んで、新発分は歳入増で相殺できるので問題なし。
駄目だこりゃww
だから国債の原資はその気になればいくらでも日銀が供給できる言うとるのにw
政府紙幣でもいいし別に。
問題は他の貨幣価値との相対的な関係だって言っとるやんけww
>>536
その会話程度のレベルのことも出来ない破綻厨が問題です
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 11:43:49
結局、何百行このスレを使っても、バランスシートで問題無い理論は
一つもデータ出てこないわけだがw

これが妄想でなくて何なのかと?
バランスシートなんて理解してない言葉使うからボロ出るんだろうがw
>>527
ここ10年だと家計の純資産よりも企業の純資産のほうが3倍近く伸びてるんだが。
>>540
勝手にシメるなよマヌケ
>>540
問題があっても日銀はお金を刷り続けるでしょう?w
問題はそんなとこじゃないんだよww
そんなんだったらとっくのとうにデフォルトしとるしwww
もうやだ(*´Д`*)
>>524
>>今、国地方合わせた借金の額は1200兆円くらいだったと記憶しているが

外国人の存在を忘れているよ。
外国人だってリスク回避で買った円は、
何らかの形で運用しなきゃならないんだから。
国債だけでなく地方債なんかも仕方なく購入してる。
M3統計で行くと、現在1050兆円しかないよ。
もう完全に積んでるんじゃないの?
どうして長期国債の金利は下がり続けてる?
マネーサプライは1500兆円もないよ。
破綻してるはずで国債の買い手はつかないはずなのに。
破綻厨の言ってることは事実に反してるな。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:04:27
>>529では、>>508で銀行の貯金といってたのが資産に変わったのはいいとして、
その資産を原資の指標にする意味の方がよほど分らんw

>債権が現金化して実際に銀行などが投資に回せる金が増えても
マネーサプライ上増えていることにはならない。

ではどのくらい現金化されて、どのくらい投資に回せる額が増えているか、
もっと言えば「限界(天井)になった時に40兆の国債を買えるほど現金化されているのか」どうか教えてくれ。

>>531
上の質問に同じ。
現実に起こっているとして、どの位の国債が買われているのか?
あとこの先もずっと買い続けるという見込みがあるのか教えてくれ。

もう一つ、今のペースで国債を発行していても全く問題がないと思っているかどうかも合わせて聞かせてくれ。
>>507
政府が債務超過なのは当たり前。
国のBSの意味がわかってないアホだ。
>>546
おい、もうマネーサプライと国債残高はほぼ同額だぞ。
長期金利が上昇しない根拠は何だよ。
お前の妄想が根も葉もないってことだろw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:08:58
>>544
仕方なくってわけじゃない。
一部の例外はあるけど基本的に地方のPBは均衡してるから、
海外勢も安心して購入できる。
>>549
国の債権より地方のほうが安心www
お前が痴呆だろ。
>>547
いや、もうなに言っても無理だよw
俺は実質破綻の可能性はあると思ってるが、これはひどいw
BSもわからずに原資がなくなるだの、マネーサプライがどうのってw
人の話し聞く気が最初からないんだものw
BSってなに?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:14:07
>>548
では、こう言い直そう。
http://www.findai.com/yogow/w00331.htm
↑の広義流動性・1407.3(兆円)に後何年で到達して、到達した後はどうなるのか、
そこを聞きたい。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:16:42
>>552
資産と負債と資本(純資産)を書いた表。
一年間の金の流れはPL(損益計算書)に記載され、
その中から繰り越されるものが資産と負債に計上され、
資産と負債の差額が資本(純資産)となる。
>>553
広義流動性って言ったら、投資信託とか流動性のないものだぞ。
どうして長期金利が上がるどころか下がってるんだ?
いいから早く説明しろw
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:20:04
>>551
BSが分れば与信によって資産や負債が増減することが分りそうなものだが
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:25:15
558557:2010/02/01(月) 12:27:37
一度離れる。
夜に来れるならまた来るわ。
>>546
債権や土地だけでなく銀行保有分の現金資産も含まれていないがな。
企業の負債減少に関する数字は上で俺が貼ったブログに書いてある。
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html

天井とか限界って何なんだ。
もし仮にその限界とやらが訪れたらそこで終いだろう。
それが1500兆円だっ理屈は全く持って意味不明だが。

今のペースで国債が増え続ければ、いずれ破局を迎えるよ。
ただし、国債市場にはまだ潤沢な財源があるし
いざとなれば日銀が買い切り、政府紙幣を財源化という手もある。
毎年10兆円規模で日銀が買いオペやってもデフレ脱却すら出来なかったように
極端な札刷りさえやらなければ、悪性インフレや通貨暴落を招くことなく
ある程度の財源は確保できる。売却可能な国有資産も膨大な量存在するから
改善のために残された時間は多分にあるというのが俺の持論。
ただ野放図に借金を増やし続ければ、自国通貨建てだからデフォルトはないにせよ
悪性インフレを起こして清算することにはなるだろ。
>>557
説明になってねえよ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:38:19
ないとは思うが、円暴落したらどうなんの?
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 12:42:55
>>561
国民の貯金はパアになるが、輸出企業が好調になるだろうな。
日本には膨大な外貨準備と、数ヶ月は輸入なしでやっていけるくらいの資源備蓄と食糧備蓄が存在する。
それを使ってモノをつくり、海外に売る。その収入で必要なものを輸入する。
元来貿易黒字で稼いでる国だから何の問題もない。
アルゼンチンやトルコは通過の大暴落が起こったが、国家破産に伴う
経済成長率のマイナス幅は10パー前後で、生活水準が極端に下がるようなことはなかった。
その直後に経済は盛り返して、すぐに破綻前の水準を回復してる。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:02:39
>>559
日本はまだまだ国債を買える潤沢な資産があるから大丈夫ってわけね(^O^)
その間に例えば移民を受け入れたり新たな産業を見つけ出したり、
将来不安を取り除けば大丈夫と。

非常に納得した。
日本人は将来を悲観しなくても大丈夫だ!
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:03:41
>>553
厳密に言えば国外のファンドが保有してる円はそれには含まれてないから、
限界はもうちょっと上なんだけどね。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:09:17
>>563
株券や債権もしくはドルやアメ債で円建て国債を購入できる法律を制定すれば可能だね。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:21:17
財務省が借金が増えたって騒ぐの何で?
>>565
お前は結局何も分かってないんだな。
そう思ってろよw
>>566
予算配分に国債元利返済が割り込んでくるからな
自由に使えるお金が減る
>>564
自国通貨建て国債に限界なんてない。
あるのは過度なインフレだけ。
>>568
その考え方が財務省的w
国の供給力を落とさないこと、需要を支え民間需要にシフトさせることが政府の仕事。
おカネなんて所詮仲介物でしかない。
今国会答弁を聞いていたら財務省の言いなりになって
財政収支の健全化、規律ある財政を強く主張している谷垣はアホだな。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:40:56
>>547
それじゃ、お前が鷲見英司(ライフデザイン研究所)と赤井伸郎(神戸商科大学経済研究所)
より頭が良い事証明しろw
景気が過熱して長期金利が上がったら、増税して財源を確保する。
不況なのに上がってもいない長期金利を心配して国債発行を出し渋るなんて愚の骨頂。
今みたいに20年も不況が続けば政府の債務は膨らむ。財政再建もままならない。
自国通貨建て国債で破綻した国はない。
政府とマスコミがアホすぎる。日銀がバカすぎる。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:42:32
>>569
過度なインフレが限界なのに
限界は無いってどういう意味?
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:43:01
限界厨vs無限厨か。
確かに世間も財政再建なんて言わなくなってきたしな。
BSとか対GDPで財政を語るようになってきてる。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:46:40
>>575
無限厨も>>559みたいに限界はあるって自覚してるじゃん
ただ、限界はないって妄想、信仰したいだけだろw
>>574
過度にインフレになれば発行を止めればいいっていう意味。
それは増税を意味する。
これだけ不況でデフレなのに、ありもしない限界を想定するのはアホ。
政府が国債を発行して日銀がジャンジャン国債を買えば財源なんて無限にある。
2-3%のインフレ率に誘導すればいい。
あとは消費税増税でも利上げでも好きにしたらいい。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:53:37
まあ俺に言わせれば
無限厨は人間はそんなにバカじゃない
地球の資源もまだ十分あり、これから技術発展も可能だ
俺たち先進国が経済破綻するなんてあり得ないw

限界厨は、地球の資源は有限でありこのままのペースで消費しづけたら
先進国もいずれ連鎖破綻して大戦争も起きうる
人間とはバカでどうしようもないって考え

俺はどう考えても後者だよ このスレのバカどもを見ててもそう思うし
知識じゃなくて単に人間はバカなのよw
>>576
マネーサプライ限界説はお前か?
長期金利が上がらない説明はどうした?
ついでに円高の説明も頼むなw
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:55:11
適度なインフレとか市場をどんだけ舐めてるんだよ
債券やデリバのトレーダーが常に全体に都合の良いようにポジション取ってくれるとでも思ってるんだろうか
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:55:28
>>577
>限界を想定するのはアホ
限界を想定しないほうがアホだよw
どう考えても、紙切れはいくらでも刷れるけど
資源はいくらでも刷れるのか?
>>578
カネは地球の資源か?
アホか、お前。
単なる紙切れだろw
>>581
だったら、お前の限界を言ってみろ。
マネーサプライか?
もう限界だぞwアホw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:59:20
>>582
紙切れだから問題なんだろ バカにつける薬はないなw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 13:59:28
>>571
本来なら至極全うなこと言ってるだけなのに2chじゃ異端扱いだからね。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 14:00:13
>>583
なんか日本語おかしくないかぁ?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 14:04:47
>>585
ここの無限厨バカはバカを通り越して、糞バカだからw
日本が今のまま、資源を消費していって先進国であり続けたいという
妄想が頭から離れないんだろうw
一度自分がどれだけ労働してどれだけ資源を使ってるのか振り返るがいい
自分の労働がその価値に値するのか考えるがいいw
個人向け国債、販売最低 09年度1.3兆円、4割減へ
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20100121ax022n1
>長期金利の低迷を背景とした利率の低下が響き、個人の国債離れが進んだ。
>10年度の国債発行計画で政府は個人向け国債で2兆円の調達を見込んでいるが、
>人気低迷が続けば計画の下方修正を迫られそうだ。

国債の伸びは日本が最大 10年、日米欧の発行額最高 英社推計
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100105AT2M2803404012010.html

国の借金、家計の貯蓄頼み限界 個人資産の7割に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091230AT2C2901129122009.html
>今後も政府負債の膨張が止まらず、少子高齢化を背景に家計の貯蓄が減少に向かえば、
>2020年までに家計資産を逆転する可能性もある。家計の高貯蓄という日本経済の強みは薄れつつあり、
>財政の抜本改革が急務になっている。

「量的緩和」でもマネー回らず 日銀、デフレ克服難題
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100201ATGC3000J30012010.html
>企業の設備投資を刺激するなどの実体経済への波及効果は乏しく、デフレ克服への道のりは遠い。
>2001年から06年までの量的緩和政策でも大量のマネーが市場で「空回り」したが、当時と同じ課題に直面している。
>>578
スレをここまで読んできてやっと同じ意見の人と巡り会えました(笑)
馬鹿は苦しめておけって言うのが日銀だwww
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 14:38:43
日本国ではなく日本政府のバランスシートで財政を語る谷垣は情弱

家計貯蓄限界説で国債の危機を唱える日経新聞も情弱&勉強不足
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 14:40:12
>>591
それじゃ、お前が神のように頭が良い事証明しろ
>>592
>>591は普通の常識的な人。
お前が単なる妄想バカ。
バカを自覚してないニートは性質が悪い。
つける薬がないw
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 14:47:43
情強はやっぱり日本国債全力投資ですよねー
外貨でリスクヘッジするなど情弱の極みと言わざるおえない
>>587
ニートが労働を語るなよw
世間に出てから言えw
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 14:49:22
>>588
個人資産って株券だけじゃなく土地建物も含んで?
金融資産の間違いであってほしいが。
>>594
煽ってるつもりなんだろうけど、少なくともサブプラ弾ける直前まで
アホみたいに外貨やら海外ファンドにつぎ込みまくって
リスクヘッジ(笑)とかぬかしてた連中は間違いなく情弱だったな
>>597
ドルは下がりっぱなしだから割りに合わなかったかもね。
でもユーロと資源国通貨は十分報われてると思うけど。
サブプラ直前と言わず、もっと長いスパンでチャートを見る事をお勧めする。
それに金利の差も積もればかなりの差になるよ。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 15:54:05
>>597
しかし、その外国ETFに年率平均リターンで圧倒されてますが何か?
http://myindex.jp/ranking_f.php?s=17
対円はドルとポンド死亡
その他とんとん
含み損の恐怖だけだろwww
>>600
まぁその二つは負け組みだけど、期間を分散して投資していれば
政策金利の差があるからそう悪くはない気がする。
http://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html
サブプラ直前に全力で突っ込んだようなのはどうしようもない馬鹿だけどな。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 16:11:46
ベースマネー限界説
マネーサプライ限界説よりは現実的な気がする
>>601
結果論じゃね
また円最強になると思うぜ
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 16:17:24
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
このブログの人間は政府支出はかならず誰かの資産(現金)になる。
だから原資は無限だってことだよね?
でも政府に入って出てくるまでに時間差はないんかね?
金利があがるような
このスレには中央銀行の基本的な役割を理解している人が3人ぐらいしかいないのですか?w
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 16:32:24
時間差があるから金融政策ってか?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 16:42:18
>>604
そのブログの人が言いたい事って結局なんなの
国債価格が下落する事はないですよってこと?
それともいくら下落しても問題ないですよってこと?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 16:58:53
>>607
国債の原資はいくらでもありますよ
ってこと
だけど金利が気になる
12月末税収実績は累計で前年比21.3%減=財務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000492-reu-bus_all
>>608
でもどの程度『定期預金』に回ったかのデータが無いのが残念。
普通預金や1年物の定期に預金されても、
それらじゃ長期国債を買い支える原資としては心許ない。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 18:59:12
>国債の原資はいくらでもありますよ

どこにあるの?
郵貯の貯金残高は減り続けていますが?
>>611
じゃー、どうしてこんなに長期金利は低いの?
どうして国債がこんなに高い価格で売れるの?
国債の累積債務はマネーストックを超えてるのに
原資はどこにあるの?
どなたか教えてください。
財政危機だって30年前から言われてるのに、破綻どころか
その頃より長期金利は下がってます。
>>612
2000年から発行された国債のうち、半分以上が郵貯と簡保によって購入されたもの
つまり今までは豊富な郵貯や簡保マネーがあったから国債価格が保たれた

で、調子こいて買いすぎたせいで
http://image.blog.livedoor.jp/gotospace/imgs/1/9/198bb269.gif
こういう事になってるから、これからの10年は今まで同じ様にならないだろうってことくらいは予測できる
あとは国民年金も相当買ってた
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/tsumitate/kekka/19-hokokusho.pdf
国内債券の市場運用分をみると平成13〜19年までの間に42兆円増えてる
国内債券の比率が71%にまでなってるんで、年金もこれ以上積極的に国債を買うとは思えない
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 20:09:51
アメーバ経営で日本は滅ぶ。馬鹿の一つ覚え。
税金の大無駄使い。
民主党に投票した者は責任取れ。
>>614
団塊世代ももらい始めるからな。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 20:49:20
>>612
長期国債を買い支えてる定期、年金、郵貯は今までは余裕があった。
だけどこれからは長期国債を支えてくれるそれらの原資がマジで尽きる。
ってかむしろ取り崩され始める。M1の現金や普通預金は、
長期国債を買い支える原資にはなれないんだよ。
支えれるのは日銀くらいだけどその気がまるでない。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 21:05:01
年金積立金で買っている国債を売らないと
年金を支給できなくなればどうなるの?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 21:08:40
年金積立金は絵に描いたもち

国債も株も売れば暴落する
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 21:26:57
そして円安になれば企業収益拡大。
税収増、再度、国債も株も安定。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 21:37:17
国債も株も円も暴落する前に、円安で企業収益拡大してしまうので、
暴落まではいかない。
12月末税収実績は累計で前年比21.3%減=財務省
2月1日16時40分配信 ロイター

 [東京 1日 ロイター] 財務省が1日に発表した12月末の税収実績は累計で20兆4612億円となり、
前年比で21.3%減少した。
 厳しい経済環境を背景に、2009年度第2次補正予算後の見積り額36兆8610億円に対する
12月末までの進ちょく割合は55.5%で、前年同月の58.7%を下回っている。内訳をみると、
給与の減少により所得税、厳しい経営環境に伴い法人税も、前年割れでの推移が続いている。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 21:45:22
税収の落ち込み少なすぎ。
もっと落ち込まなければ、円安にならない。
財政悪化のスピードが弱い。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 21:51:41
今年度納税されなきゃならない36兆8610億円のうち
20兆4612億円しか納税されていないんだろ。
>>618
>>年金積立金で買っている国債を売らないと
年金を支給できなくなればどうなるの?

それくらいは日銀も流石に買い切ってくれるでしょ。
いくらなんでも年金積立金からM1の普通預金に金が流れるのと、
国債が売られるってのを放置するわけにはいかんだろうし。
新聞ですら国債買い切り額を増やせって載せてるからな。
国内で消化し切れなくなって長期金利が上昇したら真っ先に被害を受けるのはCP市場。
BIS規制で守られてる国債と違って、一部の優良企業以外は
軒並み債権が暴落するのは目に見えてる。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 22:44:47
実際は10年先まで大丈夫だと余裕を持って考えなければならないけどな。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 22:48:11
結局最後は日銀だのみか。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 23:14:46
このスレいいね。
今までは財政破綻すれば円安とインフレになると思ってた。
でも財政破綻って事態になれば円安で輸出企業は潤うし、
国内の産業も海外の商品に対して価格競争力が付くってことになる。
おまけに企業はここぞとばかりに貿易黒字と所得収支で得た外貨を
利用して利益を得ようとする。
あれ、何かおかしくね?結局はどうなるんだ?ってパラドックスに陥ってたけど、
真逆の現象が起こるのが分ったよ。
で聞きたいんだけどデフレ円高の状況で資産はどうやって運用すればいいの?
日本の貯蓄率

1973年 23.2%
2004年 _2.7%
2007年 _2.2%

65歳以上の高齢者3000万人が預貯金を取り崩す側に回っているので、
国債購入の原資となる資金供給が年々細っている。


ゆうちょ銀行の貯金残高179兆円のうち、すでに76%が国債購入に回っているから、
これ以上買えない。

だから、さらに新規に起債された国債を消化するためには市中銀行に買ってもらわなければ
ならないが、これは本来民間企業に回る資金だから民間の活力を削ぐことになる。

やはり日本銀行がインフレを起こして、個人の金融資産を毀損させて
国債を消化するしかない。
インフレで毀損ったって多少の政府紙幣を出しても毀損はされない。
まず最初に理解しておかなければならないこととして、
日本の試算は8000兆円もある。
現金と社債、あとは土地や建物その他ね。
あと家電製品や家具、自動車といった耐久財や日用品は日本の試算には含まれていない。
その含まれていない資産を考慮すると日本の試算は1京円を超えてる。
その状況で仮に数十兆円規模の政府紙幣を発行しても、
インフレってか資産の毀損は微々たるもの。
試算じゃなくて資産です。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 23:37:47
貯蓄率減少に比例して(実質ベースでも)国債金利は下がってるんだがな。
企業部門において、純負債が大幅に減少しているのが原因。
増加額は家計部門の3倍近くに達する。
債権は返済されれば現金になり、新たな投資に回される。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/01(月) 23:42:28
>604 このブログは定期預金を考えていない点で間違いってことか?
>>634
どうなんでしょうね。
ただ少なくとも経理部の私なら支店の金を定期預金で運用はしません。
営業が急に何らかの大きい案件を受注し、
営業と現場から金を要求されて
「ごめんね。支店の金は定期に回しました。だって急にこんな案件入るなんて思っていなかったの」
なんて言ったら懲戒ものです。他社さんのことは分りませんけど。
>>633
>>貯蓄率減少に比例して(実質ベースでも)国債金利は下がってるんだがな。
企業部門において、純負債が大幅に減少しているのが原因。
増加額は家計部門の3倍近くに達する。



現状が1200兆円の限界まで達していないからね。
だからこそ国債バブルが成立してる。
それと企業は定期預金なんかしていない。
景気が拡大することに備えていつでもおろせる普通預金で銀行に預けているんでね。
>>636
企業が流動性を担保するために貯めた普通預金なんて微々たるもんだろ。
企業は負債をこの10年で300兆円も減らしてる。
それは企業が定期預金するとかしないとかの話しじゃない。
銀行の資産が300兆円、現金になったってことだよ。
おれの会社でもデフレだから有利子負債ゼロを目標としてやってる。
その返済された巨額のマネーが国債の購入の原資になってる。
それはマネーストック統計には出てこないって話しだろ。
まだわからんのか、ボンクラどもw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 01:31:33
社会人大杉ワロタ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 02:19:44
>>637
じゃあ信用のおける具体的なその事実の明記されてるデータなりソースを出してくれんか?
それだけじゃ単なるお前の妄言にしか聞こえないんでね。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 02:32:34
個人金融資産残高は発表されているが
法人金融資産
>>637
企業が負債を返済した分銀行が国債を購入してるってよくいうけど、それソースあるの?
企業が負債を減らし始めた95年から、民間銀行の国債の持ち高がどれだけ増えたのか具体的に教えてくれ。
もちろん郵貯以外の『民間』銀行だからな。
生保とかも大分増やしてるがな
>>637
企業が負債を返済する=銀行に金を預けるってのは分るよ。
問題なのはその金が長期国債を購入するための原資となる、
5年定期や10年定期に回っているかということ。
普通預金のようないつ引き出されるか分らない金じゃ
せいぜい短期国債を消化する原資としか使えないってことでしょ。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 07:55:38
Q:国債残高は増えているのに国民の金融資産は横ばいだ。なぜ?
A:どっかの幹事長みたいに箪笥預金になってんじゃね?殆どジジババだしな
Q:日銀だって量的緩和してるのにちっとも効果が無い。なぜ?
A:だって銀行に注入してるもん。ぶち込まれた金が国債買う原資になってんだよw
Q:重ねた借金を返済するにはどうするの?大丈夫なの?
A:国債の償還は基本日銀経由で行われるからね。数字遊びみたいなもんさ。
  日銀の利益は国の収入だよ?国債の利息に対する20%の利息+日銀が得た
  国債での収益を国債償還特定財源にすれば、基本は減るいっぽうの借金残高だしね。
Q:でも国債発行残高は増えてるよ。
A:そりゃ毎年毎年アホみたいに発行してれば増えるよ。でも
  発行をやめただけで減っていくんだよ?気にする程のものかな?
Q:じゃあもっと国債すれば良いんじゃない?実質借金じゃないし。
A:ただあんまり国債を刷りすぎると、民間に回るお金を国が吸い取ることになるから
  単年度で刷れる量をしっかりと考えないといけない。国債にしてもなんにしてもそう
  だけどあくまでも民間の活力を向上させる施策じゃないと逆効果。
  一番効果的なのが、大減税と企業への開発補助金の大規模な支給なんだけどね。
Q:日本は破綻するの?
A:ハイパーインフレになればいくら輸出企業が頑張っても無理だから
  国家機能が麻痺して実質破綻になるだろうね。でもそうなる前にIMF
  の管理下におかれるから確立はきわめて低いよ。
  しっかりと外貨を稼ぐ手段をもち、徴税権と通貨発行権を持ち、為替市場で
  世界的に取引できる通貨を持っている国で破綻なんてありえないけどね。w
Q:破綻信者の方々は何故あんなにむきになってるの?
A:国が破綻すればその後に待っているのは再生、再出発。要するにリセットだね。
  どういう人が破綻を望むかわかるでしょ?彼らは破綻してもらわないと困るのさ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 08:03:29
以下のような投稿があったけど
信憑性はあるのか?
これは何処まで事実ですか?

朝青龍が顔面殴打した人物は朝青龍を何倍も上回る狂気!

朝青龍が殴り、顔面骨折させた人物は『川奈毅』???

1)朝鮮帰化人在日3世(祖母か祖父が朝鮮人)?
2)父が財務省官僚?
3)関東連合出身?
4)六本木の麻薬の帝王(田中香織宅の大量麻薬も彼の物)?
5)殺人歴有(喧嘩でアイスピックを相手の眼球から脳にまで達せさせ死亡。舎弟が代わりに懲役に)?
6)ロンブー淳、金子賢などの帰化人、山本KID、窪塚洋介などが舎弟で、広末ら芸能界に薬を拡散?
7)押尾事件に繋がるから今後も被害届けは絶対に無い?

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B7%9D%E5%A5%88%E6%AF%85&sear...


■朝青龍の素顔

1)朝鮮人記者罵倒(キムチ野郎と罵る)?
2)父が北朝鮮のモンゴル大使館員(北に大使館はモンゴルしかない)?
3)日本は朝青龍の父から度々北の情報を仕入れている?
4)帰国サッカー事件の時、日本政府の依頼で帰国していた?
5)朝鮮人嫌いの朝青龍が朝鮮人ネットワークに嵌められた?
長期金利が上昇する目安としては、
長期国債発行残高>定期預金+郵貯+年金+その他の機関投資家
となった場合だね。
マスコミが家庭の貯蓄率にこだわるのもそれが理由。
企業が負債を返済したって、定期預金なんて増えるかよ。
銀行の資産が現金になるだけだ。
もうすでに企業の金じゃないだろ、銀行に返済してるんだから。
簿記の理解できない池沼ばっかりだなw
>>643
銀行の債権が現金化したものを企業が引き出すってどういうことだ?
何か勘違いしてるぞ
>>647
>>銀行の資産が現金になるだけだ。

あのぉ、銀行は身銭を切って貸してるわけじゃないんですけど・・・
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 14:44:23
もう政府紙幣でいいじゃん。
日本の総資産っては評価が可能な分だけで8000兆円もあるんだよ。
相場はあるけど評価額をつけることが出来ない、
トラックや自動車、家電とか家具なんかの耐久財も
考慮すれば確実に1京円は超えてるんだよ。
ハイパーインフレなんか起きないよ。

既に毎月1兆8000億円の国債買い切り、
年額にすれば20兆円以上の政府紙幣まがいのことしてんのに、
全然インフレになってないだろ。
直接配ったって同じだよ。衣食住と車が足りてるやつは、
株や債券、海外投資なんかも始めるだろうし。みんなハッピーになれるよ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 14:59:01
また「金のなる木がある!」系のレスか。

金のなる木はないってのが世界の共通理解。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 15:03:50
国債買い切りそのものが金のなる木をやってるってことなんだが・・・
買いオペは駄目で売りオペはいいんだろwww
金をするのは駄目で金を回収して捨てることは問題ないんだwww
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 15:14:14
どっちにしろ 日銀は最終保有量の制限あるからね。
これで「金がわいて出る」ことの制限をしてる。

その制限内でお好きにどうぞ。
ただの自主ルールじゃねえの?
なんの経済的根拠もない
>>649
バカ間抜けレスwww
お前みたいのは経済版に来るな、カスw
初歩的なこと聞きたいんだが国債買い切りってようは

国債を銀行から買う → 
償還までの利子は受け取っても政府に返す →
償還された金も政府に返すってことだろ。
政府紙幣と日銀引き受けと何が違うの?
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 15:29:51
金のなる木の話はいいから、
もっと現実的な歳出削減の話しろよ。
カネのなる木はない、キリッw
バカかよw
カネの価値を下げようとしてんだけど。
バカにはわからんだろうけど。
>>657
ほぼ同義。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 15:33:01
だからそういう錬金術がどうたらの話はいいから。
そういうので巨額な財政赤字を何とかしようとしてる国なんて1つもないから。
だからデフレで財政再建してどうすんだよ馬鹿www
>>658
歳出削減??
不況で歳出削減www
>>661
アホか、お前。
情弱も甚だしいな。
嘘つくなよ。
>>657
>>政府紙幣と日銀引き受けと何が違うの?

ほとんど同じだけど、強いて言うなら実体経済への影響。
日銀引き受けは引き受けさせた国債全てがGDPに反映される。
実体経済への影響が一番大きい。

政府紙幣(刷って国民に配るヴァージョン)は、
一部が消費に回るけど、それ以外はマネー経済に戻る。
実体経済への影響は日銀引き受けと買い切りの間。

買い切りは銀行に金を配る。
実体経済への影響は現状の通り。
おいおい
このバカどうにかしろよwww
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 15:47:59
金がなってりゃ、誰も苦労して毎日会社に行かない。
くだらん話はもう結構です。
おまえにゃ難しいからもう来んなwww
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 15:52:17
金のなる木の設計図を日夜妄想されてご苦労様です。
そのアホな労力を地道な労働に使えばいいのにね。
>>667
もしかして定額給付金か何かと勘違いしてない?
国民に配るっていうのは、
年金支給を始めとした既存の給付の代替えって意味。
ベーシックインカムって訳じゃない。
個人的にはベーシックインカムは反対派。
>>669
労働価値説乙
>>665
原資がなくなったらそれらしかないね。
長期金利が上がる目安は、

長期国債発行残高>定期預金(1年物や3年物を除く)+郵貯+年金+生保保有分
だろうから近いうちに起こりそう。

買い切り額を増やすのが最良だろうけど、
今の日銀総裁じゃ期待できないから
日銀引き受けか政府紙幣になりそうだ。
買い切り額を増やせないけど引受や政府紙幣なら可能です(キリ
>>672
ホントかねw
そりゃー、大変だw
>定期預金(1年物や3年物を除く)+郵貯+年金+生保保有分

こんなんもう超えてんじゃないの?www
民間投資が増えてこない限り、クラウディングアウトは起きないよ。
デフレBS不況下ではないでしょう。
現状でも一般会計から年金に金を回してるってのに、
団塊世代の支給まで始まったら国としての事業は何も出来なくなっちまう。
政府紙幣はどの道避けて通れない。
引き受けは財政法5条を真っ向から否定するものだから、
社会福祉限定で政府紙幣を出すって形がベスト。
定期預金(1年物や3年物を除く)+郵貯+年金+生保保有分+日銀保有分です。
日銀保有分を増やせばいいだけじゃんかwww
今の日銀総裁は2013年まで代わらないから、
その日銀保有分は増えないよ。きっと。
だから馬鹿だって言ってんだよwww
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 17:10:25
遵法精神は大切です

財政法第5条
中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると
その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に
歯止めが掛らなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。
>>682
法律なんか変えろ
ここの総意は日銀法改正だぞ
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 17:33:17
法律改定してる間に、円が大暴落してしまうではないか
>>682
日本の総資産っては評価が可能な分だけで8000兆円もある。
相場はあるけど評価額をつけることが出来ない、
トラックや自動車、家電とか家具なんかの耐久財も
考慮すれば1京円は超えてる。
財政節度が狂った程度じゃインフレにはなれない。

>>682
逆。円高が加速する。
長期金利が上昇すればCP市場などを始めとした
債権市場から資金が流出してしまう。
となれば企業や地方は資金を確保するために金利を上げなきゃならない。
そこに高金利を狙って投機マネーが流入すれば円高になってしまう。
アイスランドの通貨クローナと同じ現象が発生する。
財政破綻し円安になれば日本の企業はウハウハってのは甘い幻想。
>>683
ここの総意は、
「短いコメント+www」を書き込んでるやつが
いなくなることだわ。なんだこのリフレ厨は
という以前にさ
日本の製造業とかもう技術的に優ってるところとかないしなw
産業政策はほんと考えんとあかんでしょ
移民政策もそうだし
>>688
価格競争力は大きいよ。
円安になれば売上数量は同じでも円建ての売上高は激増する。
>>687
リフレ厨と言ってる時点でお前が噴飯ものだな。
何様のつもりだw
>>689
それはまあ数字のマジックでしょ?
わかるけどさ
そこから雇用が生まれるってことはないわけで
いくら労働人口減るとはいえこのまま行くとどうなっちゃうんだろうねって感じ
結果的に治安も悪くなるだろうし
>>691
価格が上がれば、雇用は増えるよ、生産も拡大する。
当たり前の話し。
あんたは外貨で生活してるのか?
>>692
価格が上がる?What's?ww
円安になれば円建ての含み益は上がる。
それは雇用や産出拡大につながる。
そりゃ、輸出先での価格は下がる。
>>691
随分とマスコミに洗脳されちゃってますな。
含み益が上がったことで雇用が拡大するメカニズムを詳しく知りたいのだが
人口が増えていく国とはわけが違うんだが
税制その他で今のところメリットがない日本で、仮に海外市場がメインになった場合、日本に企業を置いて日本で雇用を拡大するメリットとはなんだろう?
>>694
財政破綻っていうか長期金利が上昇すれば
円安になるってのは甘い幻想だって。
実際に起こるのは円高、債権安、株安。
>>695
どこらへんがどこらへんのマスコミから洗脳された文ですか?w
詳しく教えてください 自分がどのマスコミに洗脳されてんのか知りたいんでw
>>697
円高なら札刷って国債を償還しちゃえば問題ないわな。
そもそも破綻なんてしないよ。
円安になるかもインフレになるかも
→円で金を買え!!資産にしろ!!

破たんするかも
→銀行から金を引き出せ!!

これでおk??
 
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 18:50:34
今のうちに日本で稼いで海外でも住めるように準備しとけばそれはそれでおk
日本をさよならする準備があれば憂いなし
もう移住したら?
>>687
破綻厨www
>>699
問題なのは長期金利その物は急激に上がらないってことだろうね。
今の1.5%の水準がせいぜい2〜3%になる程度だと思う。
代わりにCPや地方債といった債権が値崩れを起こしてる。
新発のCPや地方債は金利が上昇し、
投機マネーが大量に流入して円高が加速。
気付いた時にはもう末期でしたってシナリオが一番怖い。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 19:18:19
でその円高、株安、債権安になったらどうやって資産運用すればいいの?
円買えばいいんじゃね?
ああすまん
円買って、株と債券空売り
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 19:34:11
空売りは見極めが難しそうですね。
まだやったことないし。
これ以上はスレチなんでやめます。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 20:46:12
【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265063528/
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 20:46:24
日本政府は景気回復で財政再建する。。だな。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 20:49:41
5兆円の子ども手当てだが、インタビューによるとほとんどの人は貯金に回すらしい。
仮に8割が貯金されるとして4兆円が新たな国債の原資となる。
また貯金に回らなかった分は消費され、総需要を押し上げ、経済のパイを大きくするだろう。
子ども手当てはどちらに転んでも素晴らしい施策であるといえる。
団塊の世代がそろそろ定年退職となるが、
退職後は貯金を切り崩して生活することになるから、
国債の原資はこれからますます減っていくことになるね。

って書くと、お前は複式簿記を知らない!
定年退職者が切り崩した貯金は生活費として誰かの所得に回って、
その誰かが貯金するだろう、とか言われそうだけどw
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 20:56:45
退職後は、もちろん貯蓄に励むよ。
株も買うけど。
年金と配当で生活費以上あるし。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 20:58:25
家賃収入もあるし
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 21:02:32
日本人は、十分な生活費あっても節約生活するからね。
企業も同じく、トヨタみたいに剰余金豊富でも、
乾びた雑巾をしぼるように、経費削減する。 質素倹約=美徳
>>712
個人の貯蓄だけが国債の原資とか・・・そろそろやめようぜ。
違うし。
>>716
誰も個人の貯蓄「だけ」が国債の原資、とは言ってないぜよ〜!
国債の原資が減る、と言っただけぜよ〜!
>>715
デフレだからだよ。
インフレになれば一斉に投資拡大するって。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 21:30:21
貯蓄も投資も同時にね。
バブル期は、投資ばかりじゃダメになった。
常に分散しとくべき。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 21:48:32
>>717
団塊の世代が引退になったら一般会計からの
補填もさらに進むだろうね。
それ以上に今現在『長期国債』を買い支えている
年金基金の取り崩しと、定期預金の取り崩しが始まるのが問題なんだけどね。
『普通預金』や『1年定期預金』みたいな『短期国債』を
消化するための原資は増えるだろうけどねww
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 21:49:36
>デフレだからだよ。
>インフレになれば一斉に投資拡大するって。

日本のほんの数百キロ上で起きてる惨状ですよ。
すばらしいインフレの効果ですね。

【北朝鮮経済】北で物価暴騰・賃金中断・餓死者も、「事態は深刻」[02/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265106824/-100
>物価が連日のように値上がりするなか、中朝の「担ぎ屋貿易」をしている華僑や北朝鮮貿易商は、品物を確保しても
>市場に出さず、そのためさらに値が上がるという悪循環が続いている。


722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:23
>>711
国債引き受けや政府紙幣を願うんだったら
民主に投票した方がいいってことかね。
自民党は財政再建派だからね。
カレー味の何とかと、何とか味のカレーみたいな
究極の選択だ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 22:16:30
>>720
法人預金残高は公表されていないんだよ。
売れている芸人やプロ野球選手などの裕福な個人の預金は法人名義だし未公表。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 22:22:56
予算が消化しきれなくて自殺する公務員
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/02(火) 22:29:18
>>723
そもそも企業が長期国債を買い支える原資となる
5年定期や10年定期といった定期預金を組むメリットが思いつきません。
銀行との付き合いで1年定期を組んでいる会社は多いですけどね。
殆どの企業(中小企業や零細企業)は10年定期を組むというか
組める余裕なんてありません。
日銀引き受けは避けられないってことか。
不況下では金融政策って効果薄いよね?
薄いなら国債全部買い切れば一気に財政問題解決します
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 02:15:03
アメリカって国と地方の借金の総額が2009年1月時点で65.5兆ドル(約6400兆円)もあるのに何で財政破綻しないの?
6倍以上のアメリカが平気なんだから、日本も大丈夫そうじゃね?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 03:36:21
財政赤字オリンピックで、日本は堂々1位の金メダルですよ。

で、一昨日か昨日のフランスのニュースでは、フランスが4位か5位なのを問題視していたが、
フランスの3倍の赤字をかかえる日本には一言も触れず。
(NHKが削除して放送してる可能性もあるなぁ。)

朝生かどこかの討論番組で、世界の有識者を集めて、財政赤字世界一の日本をテーマに議論するのを是非聞きたい。
客観的にどうなのか、知っておきたい。
この低金利と円高が答えだよ
>>730
なんで借金1000兆円の日本が借金6400兆円のアメリカを上回る財政赤字なんだ?
アメリカは毎年100兆円以上の財政赤字だし
日本が金メダルって意味が分からん
>>730
答えは円を刷るって結果にしか行きつかないのは目に見えてるからでしょ。
財政再建なんて不可能だから。
ベースマネー1200兆円全てが政府債務に置き換えられたら、
デフレなんて目じゃないくらいの金詰まりが発生する。
日銀引き受けで資金を調達する場合、
引き受けさせた分は全てGDPに上乗せされちゃうから、
個人的にはGDPに上乗せされない政府紙幣がベストだと思うけどね。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 09:36:13
大の大人の結論が子供銀行券発行かよw
マジでガキ以下だな。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 10:24:34
「輸出輸出」
っていってた円安バカに
「すこしは政治的リスクを考えろ、日米貿易摩擦も知らないのか?相手国が無限に輸入を許す保証がどこにある?」

って言ったが、やっぱ来たね。トヨタバッシング。
またもや予想的中ですね。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 10:28:45
>>なんで借金1000兆円の日本が借金6400兆円のアメリカを上回る財政赤字なんだ?
>>アメリカは毎年100兆円以上の財政赤字だし
>>日本が金メダルって意味が分からん

要は国民総生産に占める割合が問題
ダメリカは赤字額は多いが、国民総生産に占める割合は日本より少ない
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 10:39:37
>>731
典型的な馬鹿ウヨの思考停止乙
>>733
言ってることがメチャメチャだなw
用語は正確に。また意味不明が多すぎ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 11:26:08
この借金の恩恵を受けない。食えないやつらが大騒ぎしてるな
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 11:32:24
>>739
ほう、お前はこの借金のお陰でどんな恩恵受けてんだ?
国債による利益で銀行の手数料が安い!
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 11:43:14
>>737
馬鹿ウヨにとっちゃ、低金利=日本国債が安全だから、円高=円が信用されてるから、て
単純にそう思い込むことで必死に自我を保とうとしてるんだろうからな。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 11:45:00
>>740

ienai
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 12:20:49
>>737>>742
反論できないなら黙ってればいいと思うよ
>>730
財務省が率先して増税キャンペーン煽ってるんだから削除する理由がないだろ。
財政支出に占める国債費の比率は日本は主要国の中でも高くない。

米フィッチ:日本の債務規模は「適度」、利払いの問題は発生しない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aSIbvz7d4rvs

1月26日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ・レーティングスのソブリン部門ディレクター、
アンドルー・コルクハウン氏(香港在勤)は、日本の債務規模は「適度な」水準であり、利払いの問題は発生しないと指摘した。

  コルクハウン氏は、「日本の財政は、相対的に適度な債務返済負担に引き続き支えられている」と指摘。
「政府の税収に占める利払いの比率をみると、日本の負担はイタリアやカナダよりも低く、
米国の負担からもそれほど大きくかけ離れていない」と述べた。
>>742
じゃあ破綻必至の国の国債が世界一の低利で消化でき
経済が圧迫されるレベルの円高が起こってる理由を説明してください。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 12:51:57
>じゃあ破綻必至の国の国債が世界一の低利で消化でき
今は別に低金利じゃないよ。
ドイツは2.8% 日本は3%以上

つうか、GDP200%の債務で利払いが増えだしたら、それはもう終わりってこと。
日銀ルールで日銀の国債保有額≧札発行残高に制限されてるらしいけど
札の発行量はどういうふうに決められてるの?
国債保有額≧札発行残高じゃなくて
国債保有額≦札発行残高か
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 13:49:14
政府が財政出動を渋る理由は
人口抑制政策のためだろ
人口増>高齢化>人口抑制(緊縮財政)
これを行なわなければ
人口増>高齢化>財政出動増>人口増>高齢化・・
どうやって豊かさを維持するんだよ?
資源が無限にあるとでも思ってるの?
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 14:26:39
あと5年のパラダイスをお楽しみください。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 14:44:47
公務員は豊かさを維持できます。
民間人は苦しんで下さい。
そして民間人が公務員に土下座して命乞いをするのです。
デフレはすばらしい。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 14:47:48
>>747
実質ベースで見ても主要国では低いほうだけど
比較対象が何でドイツ限定なんだよ
>>734
政府紙幣なんて預金に回ったら意味がない代物。
GDPの押し上げ効果にも疑問が残る。
政府紙幣なんて言ってるのはクビにならない公務員か、
老後を満喫してる高齢者だろう。
多くのサラリーマンは刷った分だけGDPになる日銀引き受けを望んでいる。
波及効果を考えれば刷った以上のGDPになることが確実だからな。
ちなみに俺は日銀引き受け派だ。あんたみたいに分っている人がいて嬉しいよ。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:07:17
>比較対象が何でドイツ限定なんだよ

日本債が世界一の低金利でどうたらと、そちらがのたまうので、
欧州の基準国債、金利が低いドイツ国債と比較してやりました。
つうか、国債金利をドイツ国債と比較するのは債券市場の常識です。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:09:19
>>754
子供銀行券が預金に回るわけないだろw
おもちゃなんだから。町中のゴミ箱に捨てられるだけ。

刷るのは自由、価値をつけるのは国民。
最後の信任投票したければ、どうぞ発行してください。
額面1000円分で30円とかの値段ついたらどうすんだろうねー。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:14:08
子供銀行券
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E9%8A%80%E8%A1%8C%E5%88%B8
子供銀行券(こどもぎんこうけん)は、日本銀行券を模した玩具である。

2年後
債務が1,000億円超えと報道され始めるから
その頃までのんびり待とう。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:18:46
2年後
債務が1,000兆円超えと報道され始めるから
その頃までのんびり待とう。
>>736
アメリカのGDPは日本の3倍程度だけど累積赤字は6400兆円と6倍
全然健全じゃないじゃん

2年かからんと思うがね。
サラリーマンというか家計が酷い状況だから、
とても満額は徴税出来ないだろ。
2010年度末には下手したら突破してる気がする。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:29:00
>>761
実質は突破していると個人的には思っているが
公式発表は今年度末で900兆円なのだから焦らず待たなければならない。
2年後に長期金利が2%の鉄壁を突破できているか
それとも1ドル120円程度の円安になっているのかも見もの。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:38:42
>>736
国と地方の借金でみたらアメリカの方が国民総生産に占める割合は大きいだろ
GDP14兆ドルにたいして借金65.5兆ドルだぜ?
だからなんで日本が金メダルなのかを聞いてるんだよ
それとも地方の借金は国には関係ないとでもいうのか?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:45:00
>>762
企業の資金繰りマジでどうする気なんでしょうね?
大手は日銀が株券とCPを現金に換えてくれるかもしれんが、
銀行からの融資が頼みの綱の中小企業はヤバい気がする。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:02:15
剰余金が、たっぷりあります。
借り入れも0で黒字なので配当も出し、税金も払います。
企業に資金需要がない。
設備投資して事業を拡大できない。
資産デフレは怖ろしいな。
誰が日本経済の足を引っ張ってるか・・・
悪い奴はあいつで決まりだ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:12:19
一部の民間は怖ろしいけど、
剰余金豊富なのは、たいしたことない。
これ位の不況で資金が尽きてしまうような企業は整理。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:16:37
円高+不況に勝てる企業が生き残る。
この競争で日本企業の足腰がー段と強くなる。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:17:42
>>764
地銀や信金だって預金全てを注ぎ込んで、
国債を購入してるわけじゃないと思う。
地域あっての銀行だからね。と信じたい。
>>767
企業が剰余金なんて持ってることが異常だよ。
インフレで資産価格や商品価格が上がれば設備投資して
事業を拡大するはずだ。
完全に均衡してしまってる。
これじゃ、成長はないし新規の雇用も膨らまない。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:18:36
>>755
基準国債とか勝手に言葉作らないように
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:25:47
不測の事態に備え剰余金を持つのは当たり前。
>>772
完全にデフレ脳。
20年デフレだから仕様がない。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:34:50
株や不動産でいいことなかったから(泣
少しインフレ期待してるが、
ずっとデフレの想定もしとかねば。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 16:49:20
>>762
早ければ1000兆円超えたら長期金利上がるって見方もあるし、
意外と2%越えと日銀引き受けは早いかもしれないね。
日銀が国債を保有して財政ファイナンスをすれば円の信認が低下し、長期金利が上昇する。
白川の迷言。
嘘だ、あいつは財政のファイナンスをすれば財務省に負けたと思ってる。
日銀マンのくだらない自尊心のために国民が大勢犠牲になってる。
自殺者も後をたたない。
日銀を批判しなければならない。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 17:02:26
国と地方あわせて借金2500兆円までは、日本が財政破綻しないことをアメリカが証明している
GDPの5倍までの借金は大丈夫
借金2500兆円の時
金利が1%なら利払25兆円
>>775
今年長期金利が2%に乗せる可能性は0%に極めて近い。
>>777
残念ながら今の買いオペ額だと2015年までには
確実に政府債務がベースマネーを超えてしまうから無理。
増税すれば問題は先送り
解決するんでしょ。
>>780
じゃあアメリカは?
結局、問題は先送り。
財政は厳しいという財務省PRのもとで、不十分な財政出動を続けるんだろう。
日銀は国債をこれ以上買い取ることを拒否するだろう。
日本は縮小均衡を続け、国民所得は低下し必要な公的サービスも受けられず
格差は拡大するだろう。失業は高止まりし、供給力は低下しインフレ経済になる。
日本は官によって没落する。
アメリカの場合はFRBが日本の失われた10年を
研究し尽くし最善の手段をとった。
他国からバブルを輸出してる。ドルキャリーを助長してるとの
批判もあったけど惑わされることなく仕事した。
>>782
中国や日本が米国債を買い支えてる。
そしてそれが、米国の過剰消費を支えてきた。
貿易黒字国が貿易赤字国の国債を支え、自国の利益を支えてきた。
>>782
普通の国なら不況になったら通貨安になるように目標を立て、
外需という小さな歯車を回してから、財政出動を行い内需に火を付ける。
あの韓国ですらそれを実践して今年は4%以上の成長率が見込まれてる。
世界が今のドル安を苦々しく思いながらも容認してるのは、
軍事力もあるけどアメリカの内需が一刻も早く回復するのを望んでいるため。
>>785
日中に依存してるアメリカは日本より危険じゃんw
そんな国の財政が破綻してないんだから、日本が破綻するわけないw
アメリカ:GDP14兆ドル、借金65.5兆ドル
日本:GDP500兆円、借金1100兆円

どう考えてもアメリカの方がヤバイだろ
アメリカが破綻しないのに日本が破綻するわけない
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 18:27:48
どちらが破綻しても奪われるのは日本国民の資産
日本は金利が払えなくなって破綻する訳じゃないよ。
今のままだと国内の現金が全て政府債務に代わり、
経済活動を行うのに必要な現金が回らなくなるから破綻するの。
アメリカ:GDP14兆ドル、借金65.5兆ドル



ソース
>>791
ググればいくらでも出てくるだろうに
これだからゆとりは・・・・
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 20:34:31
>>791
デフォルトもありえる「超大国の実態」

実は、赤字転落の憂き目を見ているのはこうした大企業に限らない。2007年11月の時点で、アメリカ政府の抱える累積赤字は54兆ドル(約5300兆円)
に達し、米会計検査院は「返済の可能性は限りなくゼロに近い」と財政破綻宣言を行っていた。
この報告を当時のブッシュ政権は一切無視したものであるが、その後の金融恐慌で事態はさらに悪化を遂げ、自動車のビッグスリーや大手金融機関
の救済で財政支出は雪だるま式に増大。2009年1月には累積赤字は65.5兆ドルにまで膨れ上がった。これは約6400兆円という天文学的な数字であり、
もはやどんなに逆立ちしても返済は不可能と見られる。

http://moneyzine.jp/article/detail/139936
>>790
デフレが原因で国が破綻したって事例はあるんでしょうか?
ググってみたけど探せなかったので、
出来ればソースをお願いします。
返済不可能だといわれるほどの借金をしょったアメリカが破綻してないのに、日本が破綻する訳ねーだろw
GDP比で考えたらアメリカの3分の1、つまり2150兆円までは借金しても破綻しない
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 20:44:59
素朴な疑問なんだけど
なんで長期国債を発行するんだろう?
60円ルールを守るだけなら短期国債をロールオーバーすればいいのに
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 20:59:18
それだ。あと短期国債なら普通預金や1年物定期といった
長期国債を消化するには向かない原資でも十分に活用できる。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:39:43
短期国債を買うのは尻軽デイトレーダー、ハゲタカ外資、変な証券会社。

要するにすぐに売る連中だよ。
そういうのに国債を任せろと?

短期国債ばっかに依存したロシアが吹っ飛んだのも知らんのかな。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:44:48
>>797
そういうこと
>>798
別にすぐ売られたって関係ないじゃん
国債を消化できるかどうかが大事
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:45:07
日本国の借金は、将来世代への負担の先送りです
国債を刷ればいいなんて理屈は世間では通らないよ
自分の世代がよければいいなんて発想は
いくら経済がよくなっても団塊世代が起こしたバブル
の煽りを食らっている今の若い世代、犠牲者が
また同じ事を繰り返すだけだぞ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:45:14
長期債券を買うのは
ろくに仕事しない腐れ銀行だろ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:49:43
【政治】 自民党、参院選マニフェスト「消費税アップ」。民主党の「4年間は上げない」との違い鮮明…異論も根強く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265188706/
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:53:22
>>799 別にすぐ売られたって関係ないじゃん
売られた国債を誰かが買わないと、新発国債も売れませんよ。
別に市場にとって5年債も4年11ヶ月債もほとんど区別ないし。

なーんも分かってないんだね。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 21:59:03
>>803
売るってのは売買する相手がいて成立するものでしょ
そんな
>誰かが買わないと
なんて百も承知だよ
で、すぐ売られてロールオーバーするのになんか問題あるのかって聞いてるの
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 22:02:41
最終的には日銀でしょうね。
長期国債の買い取りには乗り気じゃないけど、
短期なら応じてくれそう。
なんか段々とマルチ商法っぽくなっていくような希ガス。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 22:11:24
>>804
バカ?

国債を買いたいやつがいる、
そこに「国債を売りたい」 デイトレーラーやらがいる、
そいつらから買えば、彼の目的は達成します。

財務省の国債発行はこのライバルになる。
長期保有してるのは敵じゃないよね。

おまえの知能でも、中古ゲームの例で考えれば分かるだろ。
破綻寸前の国家なり企業がやる手口そのものですね。
長期国債を発行せずに、短期国債に頼るようになったら
いよいよヤバいってこと。
政府債務がベースマネーを上回ってるのに、
国債が消化出来ていたら、
破綻したロシアと同じことをやってるってことですね。
資金循環統計とか信用創造を唄ってた人に聞きたいんですけど、
短期国債なら原資を気にせずに、国債の消滅とロールオーバーは可能ですか?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 23:50:31
少し前のレスも
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 05:13:21
アメリカは軍事力があり資源も押えているのだから、いざとなったらアメロでも何でも可能。

アメリカが破綻しないから日本が破綻するわけないなんて、どんなお花畑脳?

日本政府のバカっぷりを見ていると、日本以外の世界中がダボス会議あたりで日本にババを掴ませる事で密かに合意していたとしても、
不思議じゃない。
鯨を食べる国への債務は帳消しにできる鯨特別保護法とか何とでも理屈つけて、
日本は身ぐるみ剥がされるかも。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 05:18:21
トヨタから始まって、次はソニー?
なし崩し的に、世界は保護主義へ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 05:55:03
困ったときの魔法の言葉
「アメリカは軍事力があるから何でも出来るよ!」
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 06:16:55
ま、当たり前の話しだがアメリカの武器は軍事力でなくて国民の馬鹿みたいな消費力だったんだが
>>812
日本は破綻するけど、GDP比で日本の2倍以上の借金があるアメリカは軍事力と資源があるから破綻しないなんて、どんなお花畑脳?
だから別に日本は金利が払えなくなって破綻する訳じゃないよ。
国内にある現金(ベースマネー)を政府債務が超えるから破綻するの。
すでにその兆候は郵貯の預金限度の引き上げって形で出てきてる。
クラウディングアウトって言葉を調べればわかるよ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 06:49:32
>>816
きっと>>812は中国がアメリカ並に借金抱えてても
「中国は人口が多いから破綻しない」っていうだろなw
クラウディングアウト効果を防ぐために
新発国債と同じ額の買い切りを行うとしたら年間で50〜60兆円必要。
絶対日銀は飲まないだろうな。日本オワタ
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 07:27:37
>>817
そんなもん日銀次第だろ
ベースマネー増やせばすむだけのことじゃん
いくら日銀でもそのうちインフレターゲッティングを始めるだろ
肝心の日銀にその気がまるでない。
となれば政府に出来ることは直接引き受けか政府紙幣しかないけど、
毎年30兆円〜40兆円規模でそれを続けた場合の話は全然出て来ない。
クラウディングアウトが社会問題化して、
対応を協議しても状況は日増しに悪化していくのが目に見えてる。
取り合えず年1%のインフレを目標に買いオペ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 09:35:24
>>821
その貸出金利が上昇するであろう
政府債務の額って参考になるとこある?
もしくは過去にクラウディングアウトが発生した際に、
政府債務がどの程度ベースマネーを
占めていたか知りたいんですけど。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 10:31:59
>>819
>>クラウディングアウト効果を防ぐために
新発国債と同じ額の買い切りを行うとしたら年間で50〜60兆円必要。

それでも足りないでしょ。
今の時点で借り入れとかも入れて政府債務は900兆円。
で2010年度末は最低でも973兆円だけど
家計がヤバいから1000兆円の可能性もある。
つまり毎年100兆円近く買いオペを行い
円を供給しないと間に合わない。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 10:35:33
巨額な財政赤字を中銀が引き受けて何とかなった例あんのかよ?

つうか、何とかならないから、中銀なんてものを設立して
「政府の国債を中銀は引き受けない」体制を作ったのが
経済史の貴重な教訓だろ。

本末転倒もいいとこだな。消防に放火・警察に強盗させるようなもんだ。
やればいいよ。

「バカ日銀職員」として100年間語り継いでやるだけです。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 11:12:37
現在進行形で欧米がやってんだろうが
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 11:14:13
なんだかよくわからんが
要するに世界一借金してるアメリカが破綻しないんだから
日本が破綻するわきゃねーだろってことか
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 11:35:07
ほとんどが内債なんだから日銀が通貨発行すればいくらでも吸収できる
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 11:36:59
また錬金術か。
ほんと、こいつら何歳なんだろね。
12歳くらいのガキが書き込みしてるのか?
日銀の国債の買いきりなんて、技術的に何の問題もないよ。
長期国債の返済期限が来たら短期国債で借り替えればいい。
3ヶ月償還なら3ヶ月でBSから消失する。
デフレなんだから、やりたい放題できるから。
要は日銀が全くその気がないってことが問題。
政府も財政が厳しいとか、アホかと・・・
>>829
お前は理解してないから錬金術とか言うんだよ。
もともと銀行なんて、ありもしないカネを貸し出してんだぞ。
信用創造が民間で進まないから政府日銀でやりましょうってことだよ。
信用創造をググれ。
デフレだからお金刷っちゃえとか、国債は日銀が引き受けろとか
ほんと救いようのないアフォだわ。それで済んだら誰も苦労しないだろ。
で、そのお金でどうするんだよ、道路や橋でもつくるの気か?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 11:58:14
>>831
この前ボコボコにしてやったのに、またお前来たのか。
学習しないやつだな。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 11:59:20
>>830
自国建ての国債を発行出来ている国の特権なのにな。
その特権を行使しようとしない。
アメリカやEUから見れば狂気の沙汰だよ。
いくら自殺者数が世界一だからといって、
国まで自殺することないだろうって笑われるだろう。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 12:01:32
そうだね、GDP200%の債務は国家の自殺に等しいな。
>>833
ボコボコにされた覚えはないけどなwww
お前の頭の中はスカスカだろ、ニート君。
外には出られるようになったのか?
自国建ての国債を発行できない国の人間が沸いてるみたいだな。
チョンか?

   信 用 創 造 (笑)
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 12:04:29
>>836
で、信用創造で、なんで国債1000兆円が破綻しないわけ?
>>837
チョンなら一発で超絶インフレだなw
バカには何を言ってるか理解できないだろうが・・・
>>838
国債1000兆円で国が破綻www
バカそのものw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 12:09:58
もう金利すら払えないなんだから、破綻しかないだろ。
金利支払いも借金で返してるレベル。
自転車操業末期
自国建ての国債はロールオーバーと
インフレで返すのが世界の常識。
ウォン建ての国債なんて発行したことのない
チョンには理解できないだろうが・・・
>>842
>>830
日本語読めないのか?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 12:15:13
>インフレで返すのが世界の常識。

おまえ公務員だろ?
インフレで国民資産が消えようが、寄生するから問題ないって思想なんだな。
お前の老後の共済年金も全部消えるわけですがw
カネの価値なんて毎年1-2%下がっていくのが正常な姿。
>>845
バカはインフレターゲットも知らないのか?
経済版から消えろ。

   ロ ー ル オ ー バ ー(笑)
仮に1ドル200円になっても日本の物価上昇率はせいぜい1割〜2割程度。
分りやすく説明すると製品の中で原材料費の割合が高いガソリンでさえ、
50円程度しか値上げされない。ガソリンの価格ってのは、

ガソリン価格=原材料費(原油)+精製費+ガソリン税+暫定税率+スタンド運営費

このなかで円安の影響を直接受けるのは原材料費だけ。
もっともガソリンは物価上昇率の計算には入れられないがね。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 12:21:40
インフレターゲット(笑)
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 12:22:35
で、今年はいくら借金増えるんだ?
1円でも減らしてみせろよ。

あ、日銀は使わないでね。
破綻厨は知らない単語がいっぱい出てきて楽しそうだなwww
>>851
何で減らす必要あんの?
バカ?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 13:04:56
>>852
破綻厨を一括りにすんなよww
俺は政府債務がベースマネーを上回り日銀が何もしなければ、
金詰まりで破綻する派だ。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 13:38:44
破綻前に1ドル=150円で企業収益が激増する。
破綻なし。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 13:47:40
>>853
元金減らさない限り、何年でも利払い続ける義務があるんだが。
で、そしたら元金払うより数倍の利払い費を払うだけ。

計算できないやつは元金減らさず利子を延々と払ってください。
朝三暮四レベル

朝三暮四:
目先の違いにとらわれて、全体のことに気づかないことや、
知恵のある人が、知恵のない人をまるめこむことを、
『 朝三暮四 ( ちょうさんぼし ) 』というようになったのじゃ。 ...
>>852
いやほんとアフォらしくて、本気で笑ってるんだよ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 14:30:56
破綻厨がアホなのは信用創造論戦以来周知の事実なんだから
無理して強がらなくていいよ
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 14:47:14
で、信用創造でJALの負債は何とかなったんですかね?
信用創造でサブプライムはどうなったんですかね?

ただのレバレッジ効果なだけだろ。
「優良債権」ならいいが、中身がゴミの「不良債権」もまとめて拡大させる効果が信用創造
国債の可否の議論に何の関係があるんだ? 国債倒産の被害大拡大にはきわめて関係ありますがね。

って、1円も返す気がなく、インフレでどうこうするとか言ってるようだし、
どうみても不良債権っぽいですね。
信用創造効果で、不良債権も10倍拡大で日本経済は木っ端微塵ですね。ご愁傷様。
信用創造は論外だけど日本のように慢性的な円高圧力に悩まされている国は、
幾らでも自国建ての通貨で国債を刷っても問題ないんです。
そもそもインフレになれないから皆困ってるわけであってインフレ上等なんですよ。
なんたって自国の通貨が半値になっても物価上昇率はたった10数%。
どっかの半島みたいに、やれ赤字だ。やれ黒字だで一喜一憂してる国とは違います。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 15:22:59
>>835
GDP500%の債務を抱えてる国が潰れておりませんが、それはどう思ってるの?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 15:52:56
日本はブルネイを見習うべく
地下資源にもっと本気にならなくては
>>859
信用創造を否定するなら、お前の預金額もゼロに等しい。
国が1000兆円も借金したから、国民がこれだけの金融資産を抱えることができた。
バカにはわからなくていいよw
問題は、お得意の信用創造(笑)がいつまで信用されるかだわ
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 17:06:52
先進国は、教育、インフラ等が整備されてるから、大きくは信用がなくならない
ある程度の通貨安で止まる。
>>864
全然、つまんねーな。
バカなら、せめて笑いくらいとれよw
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 17:09:36
日本人だと時給3ドル位で雇いたい会社は、いくらでもあるだろう。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 17:12:54
破綻脳は、脳だけでなく、心も破綻してる。。 ガキということで。
>>866
>>860
お仲間にも論外呼ばわりされてるぞww
信用創造(笑)
インフレターゲット(笑)
ロールオーバー(笑)

で、他におもしろキーワードは?
>>870
自国通貨建て国債。
半島には不可能。
貿易黒字と所得収支で万年圧力が掛かっているから可能。
円が半値になっても物価上昇率は10数%
ちょっとしたことですぐ通貨危機が起こる国が羨ましい。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 19:19:29
北朝鮮にも通貨発行権と中央銀行がありましたけどね。

朝鮮中央銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C
で、お望みのとおりのインフレ政策を実行中w

で国民は餓死してまーす。
で、中央銀行の通貨発行なんたらがどうしたって?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 19:22:17
>>818
いや、アメリカと中国の差は、歴然。
アメリカは世界のルールを作れるが、中国にはそれはできない。
おもしろキーワード
教えてもらったにも関わらず
礼を言わない不届きな輩が居りますね。
半島人に礼は期待できないか。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 19:59:16
>>859
市場に現在100の資金があったら100までしか債権を消化できないという
破綻厨お得意の「国民貯蓄限度論」に対する反論が信用創造だよ。
意図的に話をはぐらかすのはやめましょう。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 19:59:58
>>872
供給過多による物価下落と通貨高が経済を圧迫してる国と
供給不足と通貨の信用不足が経済を圧迫してる国とを比べて何になるの。
突っ込まれることわかってて言ってんだよね。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:13:39
>通貨の信用不足が経済を圧迫してる国

なんで? 通貨が安ければ、輸出ができて儲かるんでしょ?
じゃあ今の北朝鮮は経済発展しまくりなはずだよね。

いつから通貨安=経済圧迫とかになった?
通貨安=経済発展 がそちらの持論じゃなかったっけ?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:15:24
>>875
じゃ預金以上に貸し出しを行ってる銀行を教えてよ。
自分2行程と取引してるけど
どちらも預金以上の貸し出しはしてないんだけど。
信用創造とやらがあれば、預け金以上に貸せるんでしょ?
具体的な銀行名を教えてよ。出来るものならね。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:19:04
通貨安の利点は海外での売り上げに対してコスト削減が図れる点。
売るものもなければそもそも売るものを作るカネも技術もない国が
通貨安に陥っても経済が貧窮するだけ。
こんなこともわからんの?
>878 ニートのくせにまるで働いているかのような嘘を・・・
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:25:06
>>880
意図的に話をはぐらかすのはやめましょう。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:26:32
>>878
信用創造は投資→投資した金がめぐりめぐって銀行に戻る→そのカネで投資の繰り返しで
マネーサプライが増加することを言うんだけど
(さすがに銀行の資金源が家計部門と企業部門があることを理解したという前提で話すけど)
何をどう読み取れば「預金以上の貸し出しが可能」って主張してることになるの。

読解力の欠落振りは相変わらず見たいだな
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:33:40
>投資した金がめぐりめぐって銀行に戻る

投資した金が銀行に戻らない場合は?

つまりこの過程に欠陥があると、サブプライムのように不良債権が増殖して
多額の損失があるわけですね。

なるほど。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:34:08
>>882
>>信用創造は投資→投資した金がめぐりめぐって銀行に戻る

銀行に戻る際、定期預金に流れ込むのは極一部。大抵は普通預金。

>>→そのカネで投資の繰り返しで マネーサプライが増加することを言うんだけど

マネーサプライの増加が政府債務の増加に追いついてないのはスルー?

まだ普通預金と定期預金の違いが理解出来てないみたいですね。
普通預金と定期預金がどうして利率が違うのか
一度じっくり考えた方がいいですよ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:36:46
また信用創造君をボコボコにするかなw
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:38:08
購買力平価が成り立つと
常に実質為替は1になる?
なら、円高圧力とか気にしててもしょうがない気がする
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:41:30
JALの赤字問題・倒産問題と銀行の貸し出し機能に何の関連もないよね。
銀行が貸し出したらJALが経営改善するわけでもないし。赤字は赤字。倒産企業は経営改善できなきゃ倒産するだけ。
銀行が貸し出したらすべての企業が経営黒字で万事OKになるわけでもなし。

信用創造がどうたらと不良債権問題・経営問題(日本政府の国債問題)
に何の関連もないんだが。

本当に意味わかってんのかね? そもそも見当違い・畑違いなんだが。
銀行が貸し出せば貸し出すほど、不良債権がなくなったりすんのかね?
そりゃ楽でいいですね。
>>885
そんなことしてると半島人呼ばわりされるよ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:42:22
信用創造は単純に、1500兆円銀行が持ってたら
累計で1500兆円までしか投資を行うことは出来ないとする破綻厨の主張に対する反論。
現状はマネーサプライには現れない形(法人の負債の減少)で
銀行の投資資金が増加しており、企業部門の純資産増加額は家計部門の3倍にも上ってる。

前回のヤツと同一人物なんでしょ?
また1から説明さすの?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:46:42
>1500兆円銀行が持ってたら
>累計で1500兆円までしか投資を行うことは出来ないとする破綻厨の主張に対する反論。

そりゃ、経営怪しい企業にそんなに融資できないでしょ。
日本の財政は致命的で改善の兆しもない。

なんでそんなのに、銀行は有り金全部突っ込まなきゃいけないの?
なんで銀行は政府と一緒に心中する義務があるの?
なんで銀行は貸し出し先企業と一緒に首を吊らなきゃいけないの?

そうならない内に資金をストップするのが銀行の仕事。
銀行は日本政府じゃありませんので、

ぼくは君じゃないし、君はぼくじゃない。君の赤字に最後まで付き合って死ぬ義務はありません。
あしからず。
>>889
宿題思い出してくれた?
企業が『長期国債』を購入する原資となる『5年定期』や『10年定期』を
どうして組むかってことだったんだけど。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:53:13
>>890
君らの借金上限論ってそういう意味じゃないでしょ。
サイフの中に100円あって100円の買い物したら
財布の中はゼロになってもう買い物できないとかいうそういう感覚でしょ。
銀行の投資性向の話は誰もしてない。
話を逸らさないように。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 20:58:27
>>891
企業の負債が減少=銀行の企業に対する債権が現金化することで
銀行の投資資金が増大してるっていう話なんだけど。
全く進歩してないじゃん。キミ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 21:04:13
>>892
だからなんで大手銀行が国債破綻で倒産する水準まで貸し付ける義務があるのか聞いてるんだが。
なんかの法律に書いてあるの?
「銀行は預金の分だけ無制限に国債を購入する義務がある」
とかの条文あったっけ?

政府の財政がやばけりゃ、破綻したら大損だから一定以上貸すわけないでしょ。
損得勘定しかしない冷血な守銭奴の銀行がさ。
だから破綻の定義を決めてからスレを立てろよw
そこからだ(´・ω・`)
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 21:23:58
>>894
話をはぐらかすなと言ってるんですが。
通じなかった?
日本の国債って間接的に自国民がほとんど買わされてるんでしょ。

なら国民の預貯金総額までは維持できると邦銀が見てるわけでしょ。


だから増税すれば先数十年は日本の破綻は無いわけですね。 
逆に破綻してGHQ(IMF)が介入しないといつまでも馬鹿な政治家主導の
垂れ流し政治が横行するわけですね。




別に預貯金とか関係ないからw
日本銀行の役割についての簡単な本でも読めよw
ねえねえ だれが前のレスでグランディングアウトのこと言ってたけど、ググッたら以下の説明だったよ。

クラウディングアウト(crowding out)とは、行政府が資金需要をまかなうために大量の国債を発行すると、それによって
市中の金利が上昇するため、民間の資金需要が抑制されること[1]。「クラウディングアウト」(crowding out)の字義は
「押し出す」という意味。

一般には、クラウディングアウト効果として使われる。典型は失業対策などのために国債を発行して公共事業や福祉政策
を拡充させようとするさい、大量に発行した新発国債が意図せず市中金利を高騰させ、民間の経済活動(投資のための
資金調達や住宅購入などの消費行動)に抑制的な影響を与えてしまう場合である。



でも日本の場合、市中金利って公定歩合で日銀がコントロールしてるんでしょ?  だとしたら日銀に造反して銀行が
金利を上げるわけ?  だって未だに護送船団だよね。 金融不安の時に政府・日銀に助け船だったんだし。






>>898
笑うならお前さんが見る「馬鹿な俺に」説明してくれよ。
>>893
>>純資産=銀行の企業に対する債権が現金化することで

君は一度純資産が何を指すか調べた方がいいよ。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 21:54:40
>>901
企業の純負債が減少してるということを言ってるんです。
家計部門と比較するために便宜上純資産と呼称してるだけ。
そんな重箱のスミつっつくひまがあったらマトモな反論書いたら
>>899
>>でも日本の場合、市中金利って公定歩合で日銀がコントロールしてるんでしょ?  
だとしたら日銀に造反して銀行が金利を上げるわけ?  
だって未だに護送船団だよね。 金融不安の時に政府・日銀に助け船だったんだし。

公定歩合(今は政策金利と言います)とは日銀が各銀行に金を貸し出す際の金利のこと。
そこから先、個人や企業に金を貸し出す際の利率は特に定められてはいません。
基本的にはサラ金規制法の金利以下ならいくら金利を付けてもOKです。
するよ

ただミサの予定が公開されてないしセトリもないから
ある話題のループばかりで盛り上がりようがないのだ
>>901
純資産がそんな使われ方してるなんて初耳だよ。
ソースは?どうせ脳内解釈だろうけどねww
>>904
なにをするんだお?(´・ω・`)
>>906
すまん
誤爆した
>>905
純資産はマイナスでも純資産だよ。
マイナス縮小を資産増加と表現するのも間違いじゃない。
さっきからほんと重箱の隅ばっかりだな。
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
>>908
やっぱり脳内解釈じゃんww
>>909
マトモに会話が出来るようになるまで書き込みは控えたほうがいいと思う
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 22:31:34
>>899

現在日本のマネーサプライは1,400兆円。

ここで、マネーサプライについて改めて書くと
「ハイパワードマネー(中央銀行・政府が発行した現金+金融機関から中央銀行が預かっている預金)を
信用創造によって金融機関が市中に供給することで増える」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4 より

ハイパワードマネーは「ベースマネー」、「マネタリーベース」とも呼ばれるもので、
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mb/base0811.htm
↑の日銀のサイトにも記載されているように90兆円しかない。
マネーサプライの残りは信用創造によって生まれたお金。

いい加減覚えましょうw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 22:32:43
個人的には5000兆円でも1京円でも国債発行してほしい。
破綻しなければ、ギネス記録だし。
破綻したらしたで、1000万人くらい死ねばいいと思うよ。いくらでも死ねばいいと思うよ。

馬鹿は死ななきゃ治らないって昔から言うしね。
で、1000万人死んだあとに「国債発行を憲法で禁止」して、
毎年 国債発行による犠牲者の合同慰霊祭でも100年くらいやればいい。

「金のなる木があるってほざく変人が昔いましたとさ、そいつらが1000万人の日本人を虐殺したんだよ。」って後世に語り継いでいってほしい。
913911:2010/02/04(木) 22:35:07
ごめん、俺のレスは>>889に対してだった。
ちょっと勘違いされてますね。
企業部門の負債が減少することには様々な要因があります。
その一つが増資です。この場合、金融資産全体でみると
金額は同じですがマネーサプライは増えません。
他にも色々と負債が減少する理由はありますので色々と
勉強されることを薦めます。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 22:42:29
//www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ms/ms0912.pdf
昨年12月のマネーサプライ(マネーストック)は1,440兆円

//www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mb/base0912.htm
同年同月のマネタリーベース(ベースマネー)は97兆円
>>911
???
今度はいったいどういう風に人のレスを誤解釈したの?

>>914
債務減少が債権者の持つ債権の現金化だというのはどういう場合だろうと同じです。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 22:50:37
で結局どうなるというか何が起こるんでしょうか?
新しい世界が生まれるのでしょうか?
それとも結局はこのまま?
自分の脳味噌じゃ今後世の中がどうなっていくのかサッパリ分らないので、
だれか教えてください。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 22:52:14
>>889
81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 14:51:07
>>75
企業の負債が減ってる分だけ、銀行が国債を積極的に買ってるってソースあるのかな?
手元のデータを見ると、平成13〜20年の間に企業の負債は減り続けているが、
民間銀行+郵貯を除いたその他預金取り扱い機関では、国債の持ち高はほとんど増えてないんだが。

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 14:54:59 ?2BP(111)
>>81
「銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円」でググれ
日経の元記事は削除済み

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 14:59:14
>>81
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/23565964.html

1998年以降、日本全体の負債総額は横ばいで
企業の負債が減った分だけ、政府の負債が増えてますな。



89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/03(水) 15:01:17
>>85
その記事ググって見たけど、それは恐らく郵貯を除いた金額でしょ。
それが09年8月の時点で111兆円。
で、01年3月の時点ではいくらだったかというと、96兆円だったのよ。
つまり8年ちょっとで15兆円しか増えてない。その間に企業はいくら負債を減らした?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 23:03:19
>>916
あんた>>889
では「信用創造」って言葉をなぜわざわざ何故使ったのかを聞きたい。


あと純資産が増加したからって資産が増加しなければ銀行の投資資金は増えないぞw

@100兆(資産)-70兆(負債)=30兆(純資産)
A100兆(資産)-50兆(負債)=50兆(純資産)

@→Aでは純資産が20兆増えても資産の金額は100兆円であることには変わりはない。
仮にこの資産が全額銀行預金だったとして、投資資金は100兆円であるのは@でもAでも一緒。
>>916
企業を再建する手段として用いられる手法の一つに
債務(銀行にしてみれば債権)を株式化するということが多々あります。
銀行をはじめとした債権者にしてみれば不良債権になるよりは
幾分マシということ(帳簿上は融資した金が株式になる)なので、
メガバンク、地銀、信用金庫を問わず割とポピュラーな方法です。
この例の様な手法を用いますと、マクロ的には企業は債務が減少し、
全体の金融資産額は変わらず現金の増減は変化ありません。

>>917
誰にも分んないからこんなに伸びが早いんだよww
>>919
君らが信用創造を理解してないからだよ。
仮に銀行の投資可能なカネが1500兆円とするなら
国債+地方債+その他もろもろの債権や株式、融資でとっくに超えてる。

純資産が増加してるのは銀行から融資を受けてる企業だよ。
依然純資産はマイナス(当たり前)だが、企業の負債減少額は家計の純資産増大と比べて3倍近い。
つまり銀行が有する債権が現金化したということ。
現金のまま持ってても利息はつかないんだから投資に充てるのが当たり前。
現金で100万円持ってるのと、債権で100万円持ってるのとでは全然違う。
こんなこともわからないのか。

>>920
DESは知ってるけど、300兆円を全部をそれで片付けるのは都合が良すぎ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 23:38:41
>>922
その説明でも信用創造という言葉を出してきた理由が分らんがw
別な言葉を使えば良かったね。

で、負債を返されて銀行の現金が増えているということだが、
>>918が書いているように
>企業の負債が減ってる分だけ、銀行が国債を積極的に買ってるってソースあるのか?
そのソースを出してくれ。
それともその金はまだ銀行が現金のまま持っているので、国債の原資として眠っているだけとか?w

>現金のまま持ってても利息はつかないんだから投資に充てるのが当たり前。
だよねw
債務が減少し、マネーサプライが増加しない一例を示しただけなんですが・・・
というか何故そこまで信用創造を過大評価するのかが全く理解できません。
はっきり言えば仮に負債の減少した額が全額、銀行や出資者に返済されれば、
そのお金はマネーサプライに含まれるんです。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 23:52:31
>>922
追加

企業から負債を返されて銀行の資産が貸付金(←勘定科目があってるかどうかちょっと自信がないが)から現金に代わって、
国債の原資が増えたというのはまぁありだとしよう。
(実際のところはどうなのかは分らんが)

ただ、返金された負債で現金が増えていくのにも限界があるというのは分るわな。

結局は財政規律をどうにかするか、GDPを大きく伸ばすか、インフレにして紙幣価値を紙くずにするか、
行き着く先はどれかなんだけど、GDPの伸びがあまり期待できないわな。
政府の予算に占める社会保障の割合は増えるし、去年大きく落ち込んだ税収が今後大きく持ち直すとは思えない。
思えるというのがあんたの主張だったはずだから、その辺はいくら言っても平行線になるだけだが。
>>923
銀行じゃなくて正しくは「金融機関」だが。

金融機関の投資原資について個人貯蓄だけみても意味がないという理由として
企業部門における大幅な現金増加について述べただけなんだけど。
別に銀行がそのカネで積極的に国債買ってますなんていってないよ。
どの部門からの資金獲得をどの投資先にどの程度振り分けたかなんて
統計存在しない。強いて言うなら日本国債は依然低金利で消化できている。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 23:59:23
>>922
>国債+地方債+その他もろもろの債権や株式、融資でとっくに超えてる。

その合計金額を聞きたい。

1500兆<国債+地方債+その他もろもろの債権や株式、融資

なのは分ったので、「国債+地方債+その他もろもろの債権や株式、融資」がいくらなのか教えて(^^)/

ちなみに国債+地方債+借入金、政府短期証券を含む債務残高は1088兆円。
他の「もろもろの債権や株式、融資」がどの位の金額あるのか教えて!
>>924
サイフからカネ出して物買う感覚でしか国債市場を見れない連中に
最もわかりやすく間違いを気づかせることが出来る例が信用創造だったというだけ。
過大評価?
マネーサプライには銀行の持つ資産は含まれない。
銀行の保有資産は全部あわせれば3000兆円近くに上るからね。
含まれたとしても、債権が現金になったところでマネーサプライは変わらない。

>>925
単純に家計→企業に富が偏重しつつあるだけ。
負債減少じゃなくて純資産増加として考えろよ。
ここ10年間、政府と民間あわせた純資産は99兆円のプラス。
(というか、まあわかりやすくするなら差し引きゼロ)

財政規律の健全化に超インフレなんて必要ない
少なくともこれから暫くはね
>>927
>>ちなみに国債+地方債+借入金、政府短期証券を含む債務残高は1088兆円。

まじで?かなりヤバい水準まで達してるんだな・・・
まぁ海外のファンドが保有する円はマネーサプライには含まれないからねぇ。
出来ればソースお願いします。
>>928
>>マネーサプライには銀行の持つ資産は含まれない。
銀行の保有資産は全部あわせれば3000兆円近くに上るからね。

現金としては資本金とベースマネーでしょ。
それを国債の原資に充てるのはいくらなんでも不可能です。
保有資産3000兆円といっても現金じゃないでしょ。
担保の土地(バブル期の過大評価されてた)建物の類だと思うんですが。
ソースは・・・無理ですよね。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 00:18:19
>>926
金融機関ではなく銀行と君が書いたのでそれに従っただけだが、ま、それは良いとしよう。

>どの部門からの資金獲得をどの投資先にどの程度振り分けたかなんて統計存在しない。

預金超過額の8割が国債に回っているというデータはある。
(だから国債の利回りは以前として低いまま)

その金は111兆円として既にカウントされているから国債を買う原資ではない。
残りの30兆円が現金のままなのか国債以外の場所に投資されているのかは知らないが、
仮に現金のままだとしても30兆円だ。
国債の原資としてはないよりはましだが甚だ頼りない。
今年、更に企業から負債が返金されたとして、それが新たに幾らなのか、新たな預金超過額として
国債の原資として借金不安を取り除けるほどの額が返金されるかというと甚だ疑問ではあるな。
仮に預金超過額があまり増えないと利回りが上がってしまう可能性もあるが、
マネーサプライにまだ引き受け余裕がある今年はまだ何とか持つかもしれない。
ま、どうなるか俺では分らない。
あとバブル期は相場はあるけど
評価額はない美術品や宝石のなんかも担保になりましたね。
今思えば本当に狂ってた時代でした。
でももう一度でいいからあの時が来てほしい。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 00:23:15
>>930
俺もそう思ったw

もっと簡単に言えば、その銀行の資産にどのくらいの流動性があるのかと。
銀行は資産を売ってまで国債を買うのかしら?w
>>930
3000兆円は単純に銀行の保有する金融資産がマネーサプライに含まれないという例として挙げただけ。
いちいち噛み付くなよ。ちなみに金融資産が3000兆円な。

企業に投資できて国債に投資できない理由って何よ。
今言ってるのは「もともと企業に貸していたが、企業が返済したため債権が現金化した分」。

>>931
家計部門からの資金獲得と企業部門からの資金獲得を区切って
それぞれどこに投資したかなんて統計化する理由がない。
その貯蓄超過分云々は貯蓄増加額と債務増加額を単純比較しただけだろ。
信用創造をちゃんと理解すれば、日銀の国債引き受けや政府紙幣が
錬金術だなんて批判することがバカバカしくなる。
もともと民間の銀行が錬金術やってるんだから。
錬金術が止まってしまってる状態で困ってるから、政府や日銀が
錬金しましょうってことだよ。
そろそろわかれよ、低脳どもw
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 01:39:48
ねえねえ、ここ経済板だろ?w
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 01:51:35
>>934
金融資産が3000兆というソースは?
なんでマネーサプライに含まれてないの?
そして、その金融資産の流動性は?

自信満々に答えているんだから、上の問いにも答えられるでしょ?(^_-)

>その貯蓄超過分云々は貯蓄増加額と債務増加額を単純比較しただけだろ。

結局企業の負債返金額が国債を買う原資としてどのくらい当てになるのかは答えられないわけねw
ただ負債が現金として銀行に戻ってきているはずだから国債の原資になりうるはずだという印象でしか捉えてないでしょ?

>>935
あんた一人が理解してもしかたがないw
信用創造は今までも当たり前にされてきたメカニズムであり市場は織り込み済み(当たり前だが)
国債引き受けや政府紙幣の発行は今までにはない錬金術なので、日本政府がお墨をつけていることで一枚の紙に付与されている
価値が落ちてしまう可能性はある(ま、これも俺の印象論なのだが)。
大々的に、日銀紙幣や政府紙幣は信用創造と変わらないマネーサプライを増やす手法なんですよと宣伝して、
果たして何人の人に理解してもらえるか?

ただ、今のままでは閉塞感しかない日本経済を立ちなおせるためにやってみようというのはありかもしれない。
よく出る方の可能性に賭けるか、それとも失敗して紙幣価値を大幅に下げるだけになるか、一か八かの大博打だわなw
>>870

信用創造(笑)
インフレターゲット(笑)
ロールオーバー(笑)
日銀資金循環統計(笑)
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 02:07:04
>>934
マネーサプライ1400兆円には

現金通貨
預金通貨
準通貨
郵便局・農協・信用組合などの預貯金、金銭信託
金銭信託以外の金銭の信託
投資信託
金融機関発行CP、
金融債
債券現先
現金担保付債券貸借
国債
FB
外債
CD

と銀行の金融資産も全て含まれているよ。
>結局企業の負債返金額が国債を買う原資としてどのくらい当てになるのかは答えられないわけねw
>ただ負債が現金として銀行に戻ってきているはずだから国債の原資になりうるはずだという印象でしか捉えてないでしょ?

ていうかそれ以上のことは証明のしようがないし、そもそもハナからそんな話してないから。
とりあえず貯蓄率は下がる一方(家計部門からの資金獲得量の減少)だけど国債金利は実質ベースでも下落基調。
これがすべての答えです。
>>939
突っ込み待ちなのかも知れんけど
同じ債権でも非金融法人が持ってればマネーサプライに計上されるし
金融法人が持ってれば計上されない。

お話になりません
>>937
ソースは資金循環統計
http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/sj/index.htm
わかりやすくグラフでまとめたものが貼ってある
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
> なんでマネーサプライに含まれてないの?
マネーサプライ(money supply、通貨供給量)とは『金融機関』と中央政府を除いた経済主体
(一般法人、個人、地方公共団体等)が保有する通貨の合計として定義される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4
用語の意味も理解しないで使ってたの?恥ずかしっ
ていうか別に資産を売却して国債買えといってるわけじゃない。
マネーサプライに金融機関の資産が含まれないことを知らないアホが居たから
金融機関の資産はマネーサプライの倍近く存在するという事実を挙げて説明してあげただけ。
ここまで食いつく意味がわからないです。
>>950が答えを教えてくれるよ
破綻するのかしないのかを
>>942
>>金融機関の資産はマネーサプライの倍近く存在するという事実を挙げて説明してあげただけ。

法律が改正されればその通りでしょうね。
株券やCPをはじめとした金融資産や、
担保として差し押さえた物件(山・土地・建物)で、
円建て国債が買えると法律を制定すればね。
でも現金でしか円建て国債を買えない現状では不可能です。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 08:29:41
ジンバブエって単語が出なくなった。
というか全体的にレベル上がってきましたね。ここ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 08:33:08
ジンバブエに行ったことはないな、俺は
ある人、いる?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 08:50:03
また円高。
世界経済が不安定になれば、安全資産の円が買われる。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 09:10:14
日本終了これからは外貨預金だって言ってた奴の顔が見てみたいなww
一般的に言われている政府債務1100兆円限界説まで待ちな。
それ越えても円高だったら笑ってくれ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 09:38:24
>>942
おお!ソース提示ありがとう!
確かに3000兆円の金融資産があるが、二番目の廣宮のブログによると

>金融機関は、資産と負債を両建てで増減させ、
>つまり、金融の仲介をしているだけです。

>ということで、
>上記の棒グラフの下半分の金融機関は無視しましょう。

と書かれているから、本当に意味がないわな。
ま、それはあんたも
>金融機関の資産はマネーサプライの倍近く存在するという事実を挙げて説明してあげただけ。
と書いているから重々承知なんだろうけど。

ま、お陰でマネーサプライに金融機関が保有する金貨が含まれてない理由まで分った。

食いつくのは仕方がないよw
人のことをアホバカ情弱と煽る発言したら食いつかれるのも仕方ないw

で、あんたの主張を総括すれば、日銀が国債を買い取るかベースマネーを上げれば
財政危機には当分ならないということでOK?
ならば今度の参院選は、財政危機を煽って消費税10%以上を公約に謳っている自民党には入れんわ。
デフレ対策について「日銀と一体となって強力かつ総合的な取り組みを行っていく」と言っている財務大臣がいる民主党に入れる。
自民の消費税10%以上は景気を冷え込ませてデフレに拍車を掛けるだけだしな。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100129/fnc1001291455013-n1.htm
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 09:44:50
<谷垣総裁>消費税10%以上必要
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000120-mai-pol

菅直人公式サイト:財政出動
ttp://www.n-kan.jp/2009/12/post-1944.php
財政出動と財政規律について考えている。私もデフレスパイラルに陥らないために財政の役割は重要と考えている。
しかし問題はその内容だ。需給ギャップを乗数効果の小さい公共事業で埋めるという従来のやり方では巨額の財政支出を
必要とし、「知恵」がない。財政支出の何倍、何十倍の需要を生み出す「知恵」が必要。さらには財政出動でなく規制などの
社会ルールを変えることで大きな需要を生み出す政策があるはずだ。
(以下略)

インフラが整備された今、乗数効果が小さい公共事業で更なる経済政策としている自民の主張は古いと言わざるを得ない。
新しい需要に目をつけた民主党の政策の方が期待できる。

ま、それ以前に消費税アップなどというデフレ助長される自民は論外。
>>944
だから、今企業が負債を減らしてることで、マネーサプライに現れない形で
銀行の投資資金が増大してるっつったら、アンタがあらぬ勘違いをして
「それでもマネーサプライに現れるはずだ!」とかワケのわからんこと抜かすから
銀行の金融資産がマネーサプライに含まれない、金融機関の債権の現金化は
マネーサプライには影響しない、ということ説明してるんです。
金融資産を売却して国債買えなんていってないし、その必要もない。

そんなに難解な文章書いてないでしょ。
どんだけ読解力ないの。
>>950
日銀買い切りや政府紙幣も政策としてはアリだと思うが、俺は別にそんな話してないよ。
家計部門の貯蓄だけ見て国債消化余力を語っても意味がないということを説明するために
企業部門における投資資金の増大=銀行保有分の債権の現金化が
家計部門における純資産増大の3倍にも上るということを挙げたわけ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 10:01:00
>家計部門の貯蓄だけ見て国債消化余力を語っても意味がないということを説明するために
>企業部門における投資資金の増大=銀行保有分の債権の現金化が
>家計部門における純資産増大の3倍にも上るということを挙げたわけ。

ええ?じゃあ>>935の主張は何のためにしたんだ?w
わざわざ使わなくてもいい信用創造などという言葉まで持ってきておいてw

もう一度
>家計部門の貯蓄だけ見て国債消化余力を語っても意味がないということを説明する
で、説明した結果、何を言いたいの?
結局、国債はまだまだ発行できるのか限界が近いのかどっちなんだ??
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 10:07:27
>>947>>948
海外から円は買われても日本国債は事実上全く買われることのない現実は
スルーして円高になるとその背景を碌に考えることなく能天気に大はしゃぎしてる
馬鹿ウヨがまた湧いて来てんなw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 10:14:04
>>955
円が買われているのは単に日本の金利が安いからでしょ。
国債の利回りが低い理由と一緒。
デフレが原因。

デフレギャップを埋めるのは財政政策、金融政策であって、その中には減税も含まれる。
それなのに財務省の言いなりに増税などと言っている自民党はデフレギャップを拡大し、
亡国に繋がる公約を提示しているので話しにならない。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 10:17:12
景気、「二番底」の懸念 ドル体制強化を−榊原元財務官
ttp://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/100204-3.html

長期的には財政健全化は必要だが、短期的には財政出動しないといけない。
日本の財政赤字は大きいが、家計の貯蓄が大きい。国の債務残高は900兆円近いが、
家計の金融資産は1400兆円を超えている。日本はまだ500兆円は(国債を発行する)余裕がある。

破綻厨死亡伝説w
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 10:32:10
>>957
まさかその1400兆円の金融資産が皆預金なんかの、負債じゃない資産だなんて
思ってんじゃないだろうな?w
こんなの榊原の、民主支持の経済音痴DQN向けの詭弁だってことぐらい経済板の
住人なら誰だってすぐ分かるだろってw
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 10:45:00
信じてるから円資産運用してる。
企業も個人も。
経済に詳しい銀行、証券、生保も円資産で運用。
破綻脳より企業のほうが、経済に詳しいと思うよ。
>>952
喜べ財務省の試算だと今年中に長期金利2%超えるみたいだぞ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:06:47
今年中に5%超えてほしいな。。
2%w。。それも怪しい。 経済予測すら不可能なのに。

どうせ消費税上げたいのだろう。 それと緊縮財政。
>>935はどう見ても内容的にこの論戦と関係ないでしょ。
そして俺のレスでもないし。

少なくとも購入原資は潤沢にある。
金融機関が買いたくないって言えばおしまいだけどね。
まあそんな理由も兆候も全くないけど。
元はといえば国債上限1500兆円厨に対する反論が目的。
当の本人はいつの間にかいなくなってるけど。

>>955
信用が高くても利率が低い上に円建てオンリーなんだから
日本国際に対して外国勢の食指が動かないのは当たり前でしょ。
して、日本が破綻寸前なら円が逃避先に選ばれてる背景は何なの?
ちゃんと説明してよ。敗北君


963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:07:27
<参議院選挙>

財政はまだ大丈夫なので破綻しない派→増税を公約している自民には入れない

財政はピンチなので破綻は目の前派→財政規律路線で消費税10%以上増をマニュフェストに乗せる(予定)自民党に入れる

ま、その前に外国人参政権を進める鳩山とか小沢は失脚させる必要があるけどね。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:08:34
今年中の景気本格回復を見込んでるからな。
喜ぶべきことだ
>>958
信用創造ってわかるかい?ボク
>>956
金利が低いから円が買われるって意味不明だよ。
金利高いほうが買われるのは当然。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:12:16
なかでも「土地は必ず値上がりする」といういわゆる土地神話に支えられ、転売目的の売買が増加した。
地価は高騰し、数字の上では東京23区の地価でアメリカ全土を購入できるといわれるほどとなり、
銀行はその土地を担保に貸し付けを拡大した。

以上、バブル景気の説明より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97

そして現在、土地神話は国債神話に変わったとさ、、、
新BIS規制では自国通貨建て国債はリスクアセット0%だからね。
金融機関は貸し出しとは別の財布から国債をほぼ無限に買い入れることができるんだよ。
株式は変動が激しいし、債権は貸し倒れの危険がある。
金融機関が自国通貨建ての国債を購入するのは自然の流れ、不況なんだから。
原資が尽きることはない。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:20:30
>>966
あー、それは俺のミスだわ。
金利が低いから円が借りられて売られているから円安になるわな。
全く逆だった。
申し訳ない。

>>968
ではやっぱり消費税は上げなくてもいいということになるな。
デフレを助長して国民を生活苦に陥れる自民党には投票しない方がいい事がまた分った。
自民党が政権を奪回した時が亡国の始まり。
>金融機関が自国通貨建ての国債を購入するのは自然の流れ、不況なんだから。
>原資が尽きることはない。

個人や企業が金融機関からの借入で(値上がり確実な)土地を購入するのは自然の流れ、超絶好景気なんだから。
原資が尽きることはない。
>>970
まあ、バブルといえば国債バブルかもな。
だけど、現状は国債しかフローを増やせる手段はないよ。
不況期に国債の発行を出し渋ったり、増税したりすると
フローは完全に止まってしまう。
972954:2010/02/05(金) 11:26:26
>>962
>元はといえば国債上限1500兆円厨に対する反論が目的。
>当の本人はいつの間にかいなくなってるけど。

その厨の一人が俺だわw
これは間違っていたと自分でも認めるよ。
そして、まだまだ国債は発行できるようなので、次の参院選では増税を公約にしている自民には入れない。

>>968
>>金融機関は貸し出しとは別の財布から国債をほぼ無限に買い入れることができるんだよ。
株式は変動が激しいし、債権は貸し倒れの危険がある。

ではどうして財務省は今後長期金利が上昇するって資産を出したのかな?
日銀が円を供給しないで、無限に国債を買い入れれるのなら、
長期金利が2%を超える資産を出すのはおかしくない?
デフレから抜け出せてもいないし・・・
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:29:03
フローとかストックとかいう言葉を使うのは三橋信者
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 11:36:49
本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926001
トンデモ! 韓国経済入門 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569696597
本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926419
ドル崩壊! (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926583
崩壊する世界 繁栄する日本 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4594059015
中国経済がダメになる理由 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569707580
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344016661
新世紀のビッグブラザーへ (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569771416
完全にヤバイ!韓国経済 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883927008
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本
http://www.amazon.co.jp/dp/4062156156
中国経済・隠された危機 (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569709648
高校生でもわかる日本経済のすごさ (笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883927067
>>973
インフレ期待じゃないか?
あと、リスクプレミアムも考えて、金融機関もこれだけの
金利収入が欲しいと要求するんだろ。
国債の発行は財務省と金融機関代表者との談合だろ。
>>974
フローとかストックって経済用語だろ。
別に三橋信者じゃねーしw
円高ひどすぎるぞwww
>>976
>>インフレ期待じゃないか?

インフレが期待できる要因なんてありませんが・・・

>>あと、リスクプレミアムも考えて、金融機関もこれだけの金利収入が欲しいと要求するんだろ。

『新BIS規制では自国通貨建て国債はリスクアセット0%だからね』ってアンタ書いてるじゃない。

>>国債の発行は財務省と金融機関代表者との談合だろ。

おいおい・・・
>>979
市場との対話で新規国債の金利は決まるって聞いたことないか?
国債を発行して、景気を支えるのはインフレ期待が発生するってこと。
また国債の供給が多くなると価格は低下傾向になる。
当たり前のことだ。
インフレとインフレ期待は違う。
株や不動産価格が上昇するのはインフレだからじゃない、インフレ期待が出るから。
勉強不足だな、お前w
>>979
財務省は消費税増税したくてうずうずしてる省だからな。
真に受けないほうがいいよ。
>>980
>>また国債の供給が多くなると価格は低下傾向になる。
当たり前のことだ。

だから現在の低金利じゃ消化できそうにないから
長期金利が上昇するって試算を出したんだろ。
わかってんじゃんアンタ。
>>982
あれは政府紙幣フラグじゃない?。
今の通貨供給量じゃ低利で国債は消化できませんよ。
長期金利を上げたら僕たちは資金を調達できるけど、
企業の方々が資金を調達できなくなりますよ。と言ってると思う。
財務省だって消費税を上げないって言ってる総理大臣や、
消費税に否定的な財務相の顔を潰すわけにはいかないだろうし。
>>982
お前はわかってないな。
>>984
まあどの道、国債が売れているのは金利が上がるだろうというインフレ期待、消費マインドによるもので、
金利が上がるという事実は変わりない。
ま、金利が上がっても原資が尽きることはないんだから(>>968)、大丈夫だけどね(w
日銀が札を刷らなくても政府が過剰に国債を発行すれば民間銀行が札を刷る。
今のBIS規制ではクラウディングアウトが起こらない構造になってる。
>>985
当分、金利は上がらない。
2%なんて、なりえない。
お前は全然、構造がわかってない。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 12:31:00
>>987
じゃあインフレ期待で国債が売れているというのは間違いだね。
だそうだ>>980
>>986
>>日銀が札を刷らなくても政府が過剰に国債を発行すれば民間銀行が札を刷る。
今のBIS規制ではクラウディングアウトが起こらない構造になってる。

ソースは?始めて聞いたよそんな新BIS規制なんてww
無限厨には何言っても無駄だね。
>>989
じゃー、新BIS規制ググって、どこが間違ってるか言ってみろ。
お前には理解できないだろうがなww低脳。
>>990
ソースすら出せない奴に低能呼ばわりされたくないなww
リスクアセットって無限に国債購入出来るって意味じゃないだろ。
そんなことが可能なら無税国家すら可能だよ。
いいか、景気がこれから良くなりそうだ、株式も上がりそうだ、貸し倒れも
少なそうだっていう期待があるときは、金融機関も民間の貸し出しを増やす。
そういうときは低金利の国債を運用するインセンティブはない。
だから国債の金利を相応に上げないといけない。
でもずっと、国債は超低金利だろ。
それは民間にインフレ期待がなくて国債を低利で買ったほうが有利だからだよ。
国債の原資が尽きるから金利が上がるわけじゃない。
>>991
インフレにならなかったら無税国家は可能だよ。
そんなことはありえないだけでな。
リスクアセットって資産のことなんだけど・・・
リスクアセット0%の意味、わかってないだろ?
低脳w
>>993
すげぇ。遂に無税国家まで可能なんて言い出し始めたww
脳内変換もそこまでいけば尊敬に値するわ。
低脳なんてもんじゃねぇ。そこまでいくと教祖様だ。
触らぬ神に祟りなし。あんたにはもう突っ込まないよ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 13:05:40
いやー、政権交代して良かったよ。

麻生太郎は経済成長させた上で消費税を上げると言ってたが、

その顛末は橋本さんと同じことになっただろう。

消費税なんてあげなくても国債を刷れば問題ないのに

麻生太郎はそれが分っていなかった。

麻生政権のままだったら、麻生バブルが発生していただろうな。

バブルといってもプチバブルだろうが、増税でそのバブルが崩壊したとなれば、

その後は失われた10年がまた到来していただろう。
>>994
お前の読解力のなさは小学生以下だなw
リスクアセット0%の意味はわかったのか?
経済版だから、幼稚園児は来ないでね、ボクwww
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 13:14:04
小沢が中国利権手放して国を売った
郵貯は米国債へ
と亀井発言
小沢を締めすぎた
これ破綻だわ 破綻厨に変節
北朝鮮と日本の違いは何か?
供給力だよ。
同時に自国通貨建ての国債を刷っても北朝鮮は超絶インフレ。
片や日本はデフレのまんま。
結局は供給力の違い。
不況なのに、産出に必要な資本や労働を低下させて縮小均衡させたら
それこそ日本も北朝鮮と同じインフレに悩むことになる。
国債の絶対額なんて自国通貨建てなら何にも心配ない。
心配なのは供給力が落ちてしまうことだよ。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/05(金) 13:25:41
次スレたててくれ
郵貯が米国債買っても円安になるだけだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。