1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
謎は深まる
いい加減終われよwww無限ループなんだからさww
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 07:21:43
>>2 無限ループのように見えても変化はあるよ。
デフレスパイラルに陥る前になんとかしないと。
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 09:03:55
無限ループに見えるが勝間とか日銀批判が日を追うごとに増えてきてる
それにしてもテンプレがなぜないんだ
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 10:24:09
そろそろ日銀デフレ狂信者も年貢の納め時かな
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民増税等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 10:31:55
バーナンキの背理法
バーナンキの背理法は、2001年ごろから主として日本のインターネット上で話題となった俗説である。
バーナンキは、デフレ不況に陥った後も、ゼロ金利下でデフレ克服に向けて有効な手だてを施せな
い日本銀行の金融政策を批判し自らの論文においてリフレ政策の有効性について、以下の例え話を記した。
“ 「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」と仮定する。すると、市中の国債
や政府発行の新規発行国債を日銀がすべて買い取ったとしてもインフレが起きないことになる。そうな
れば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続けることが可能となり、財
政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。つまり、これは無税国家の誕生である。
しかし、現実にはそのような無税国家の存在はありえない。ということは背理法により最初の仮定が
間違っていたことになり、日銀が国債を購入し続ければいつかは必ずインフレを招来できるはずである。
あれから8年まるで変わってない・・・
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 11:08:40
これみると、
日銀法改悪の98年から悪夢が始まってることと、
ちょっとでもプラスになると日銀が逆噴射しまくっていることがよくわかる。
日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif 1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人
平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。
(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人
(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 11:13:27
なぜデフレ政策を堅持するのか?という問いは
なぜオウムがサリン撒くかという問いと同じ疑問
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:03:43
政権与党の民主党は日銀法を98年より前の元には再改正できないもんかね。
参院も過半数取ったら、なんでも法案通せるんだから、まじで金融対策してほしいところ
勝間を応援するしかないわな。
フィリップス曲線だけでも、国民に
見てもらったほうがいい。
わかるかな〜w
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:13:20
物価と失業率の相関だっけ?
>>12 そうそう。
インフレ率が2%以下になると、急激に失業率が上昇するって奴。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:28:04
JALなどの確定給付年金の過剰債務問題も、日銀が原因。
諸悪の根源は日銀。
年金制度は、ある程度のインフレが永久に続く前提で設計されている。
名目賃金が下落していく一方とか、株価が長期に下がる一方という
前提では成立しない制度。日銀デフレターゲット政策のせいで
年金債務がバブル化してしまっている。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:30:18
>>10 ミンス+社民こそ98年改悪を図った一派が巣食う党派
デフレでは資本主義自体が成立しないよな。
普通の国はインフレと失業のトレードオフで頭を悩ましてるのに、この国ときたら・・・
堂々とデフレマンセーだから。
普通、没落するよなw
デフレ政策なんてやってるわけねーだろ
日銀が慎重なのは
インフレが始まったときに止める方法が無いからだよ
インフレは全てを破壊する核爆弾みたいなものだからな
中国のように経済が成長期にあるときのインフレはたいしたこと無い
勝間某は経歴はよく知らんが、アホか目立ちたいだけなんだろウ
ドイツもコイツモ馬鹿じゃねえ
何がインフレターゲットだーーまあ金持ちはインフレ関係ないがね
インフレは俺ら貧乏人から財産を合法的に収奪する方法なんだよ
お前ら滅茶苦茶
まともな金融政策なんてやってるわけねーだろ
日銀が慎重なのは
量的緩和をやると天下り先の短資会社が倒産するからだよ
インフレは金融引き締めで簡単に止められるからな
やらない理由はそれ以外にない
>>17は経歴はよく知らんが、アホか目立ちたいだけなんだろウ
ドイツもコイツモ馬鹿じゃねえ
何がデフレターゲットだーーまあ貧乏人はインフレ関係ないがね
インフレは金持ちから財産を合法的に収奪し貧乏人に回す方法なんだよ
>>17滅茶苦茶
>>17 お前が滅茶苦茶w
インフレがひどくなったら、国債の発行を止めればいいし
増税して国民から取ればいい。
物価なんてすぐ下落するからw
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:53:24
すまんが誰か 日銀がデフレ容認する理由を簡単に教えてくれまいか
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:56:10
将来10年の市場のインフレ率予想指標
BEIは、マイナス。
日銀が長期にデフレターゲット政策やると市場は確信している。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/graph_bei.pdf 企業経営者の立場からみると、デフレターゲット政策
は、長期の労働市場において供給過剰を保証していることになる。
つまり、企業はいつでも好きなときに労働力を調達できるの
で無理して賃金上げたり、余剰労働力抱え込む必要がない。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:08:28
>>20 権力欲を満たすためだろ。
98年の日銀法改悪によって独立性という錦の御旗
を手に入れた。
デフレによって政権や国民が右往左往したり自殺者が増えたりするのを
みることで、自らの権力を確認したいということ。
自民政権が吹っ飛んだのも日銀のデフレターゲット政策の結果ともいえる。
いまや最大の権力者の一つ
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:15:02
しかし、デフレで苦しんでる下流は、
インフレになったとしても、消費財の物価高で余計苦しむんだけどね。
東京育ちなんで、今4万円で借りられるワンルームの家賃が
10万円くらいした時代に育ってきたけど、
家賃や資産に比べて、賃金の上昇幅というか政策による伸縮性は
小さいからね。バブル時代の下流の可処分所得なんて、目も当てられない
ほど低かった。
失業者を所得の算出に使わなければそうだろうな。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:28:23
>>23 今4万円で借りられるワンルームの家賃が
10万円くらいした時代
家賃はバブルのときと今でそんなに変わらん。
築年数間取り場所同じで、
そういう事例だしてくれ
金融政策―デフレの悪循環を阻め
日本はバブル経済の崩壊後、先進国として第2次大戦後初のデフレに陥った。
広範な物価下落が経済を圧迫する構図から抜け出せないまま、世界危機でデフレが再び深刻化しつつある。
スパイラルに落ち込まないよう細心の注意が必要なのだ。
デフレは総需要の不足から起きる。
これを克服するには当面、財政と金融の両面からの景気刺激に頼るしかないが、
それを新しい産業と雇用の創出に向けた中長期の経済成長戦略と組み合わせることが大切だ。
たんに需要不足を補うだけではいけない。
http://www.asahi.com/paper/editorial20091106.html 津村政務官:政府・日銀間の意思疎通は不十分、新たな協議の場を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a1tEc859qGjE 内閣府の津村啓介政務官は、政府と日本銀行との間で意思疎通が不十分との認識を示し、
より緊密な対話を行うため、新たな協議の場を設けることに意欲を示した。
津村政務官は「結果として意思疎通がうまく行っているかは別にして、それが少なくとも国民から見えてこなかった」
と述べ、政府と日銀の意思疎通をうたった「日銀法4条という公の法で明記されている課題について、
明示的な器が設定されていないこと自体、不自然な姿だ」と強調した。
政務官は、新たに設置を検討している会合の開催時期や頻度、出席者などについては言及を控える一方、
協議するテーマに関しては「経済情勢全般について議論する中で、補正予算の見直しや、
新政権の経済政策が景気に与える影響、将来のデフレのリスクについても排除しない」と説明。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:08:13
日銀法改正により政府の指揮下におく
金利がもったいないから、国債ではなくて札を刷れ。
1000兆円札を10枚も刷ればOK
スコット・サムナーのリフレFAQ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714/sumner_faq 2.でも金利はとても低い水準まで切り下げられたんじゃないの?
金利というのは金融政策の指標としては非常にミスリーディングだ。
1930年代初頭、2008年後半のいずれにおいても、金利の低下が金融引き締め政策を覆い隠した。
金利が低下したのは実際には次の2つの理由による。
景気後退予測が借り入れを減少させ、低い金利をもたらした。
そして、インフレ期待も大きく下がった。
3.でもマネタリーベースは急激に増えたんじゃないの?
そうだ。
しかし、このことも次の2つの理由によりミスリーディングだと言える。
デフレで金利がゼロ近辺にある時期には、金利の付かない現金や銀行預金の需要が大きく高まるものなのだ。
それに加えて、昨年10月6日にFRBが準備預金に金利を支払い始めたため、銀行が準備預金を溜め込むようになった。
6.本当の問題は・・・?
いいや、今の本当の問題は「実質」の問題ではない。
本当の問題は名目の問題だ。
名目GDPの成長率が大きく落ち込むと、常に深刻な不況が発生する。
我々は深刻な名目ショックを経験しているが、その問題は少なくともヒュームの時代以来経済学者に理解されているものだ。
そのさなかにいると、貨幣ショックの何らかの症状――金融パニックのような――が常に「本当の問題」のように見えるものなのだ。
そのため、1930年代には、人々は金融システムの崩壊が大恐慌を引き起こしたと考えた。
後になってようやく、貨幣が少なすぎたためであったことに気付いた。
[翻訳] クルーグマン「見当違いな金融メンタリティ」
http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20091012 クルーグマンのコラム"Misguided MonetaryMentalities" を訳して紹介します。
ドルの下落を受けて金融引き締めに転じるべきという論調に対する批判です。
一部引用
大恐慌からえられた教訓を1つ挙げると、「馬鹿な考えの破壊力をけっしてあまくみてはならん」というのがある。
で、大恐慌を引き起こす一助になった馬鹿な考えのなかには、なんと、しぶとく長らえているやつもある。
そいつらは変形しつつも今日の経済論争に影響を及ぼし続けてる。
どんな考えのことを言ってるのかって?
経済史家のピーター・テミンの議論によると、大恐慌の主要な原因となったのは彼の言う「金本位メンタリティ」だ。
彼が言わんとしてるのは、自国通貨の金平価を維持するのは神聖な任務だという信念と、
それにつきまとういろんな態度のことだ:たとえば、デフレ局面でインフレをやたら恐れること、
経済がまさに金融緩和を渇望してるときにすら不健全だとかの理由で金融緩和に反対すること、
たとえ政府が雇用創出できるときでも「そんなのは人工的な回復にすぎない」といって
そうすべきでないと言い張ること――。
1930年代前半、大量失業がおきてるさなかに、こうしたメンタリティによって諸国の政府は
金利を引き上げ支出を切り詰めた。
金準備をまもろうとしての行為だ。
そして、諸国が金本位制から離脱したときにも、この支配的なメンタリティは
金利をさげて雇用を創出するのをためらわせることになった。
でも、それって過ぎたことでしょ。ちがう?
アメリカが金本位制にもどることはありそうにない。
でも、現代版の金本位メンタリティはなおも経済論に対する影響を増してきてる。
この意匠をあらたにした馬鹿な考えは、完全な回復をとげる機会を減らしてしまいかねない。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 21:17:11
>>14 そうそうそれ意外に盲点だよな、名目でも株価がアメリカみたいに200年
上がり続けたら少子化でも年金なんとかなるんだよな
てゆうか、年金ってどう考えてもインフレ前提で成り立つ制度だよな
日銀ってほんとにバカだよなwww
年金制度ってインフレ前提で成り立つ制度かー
なんだか重い言葉だと思う。今日の金言だな。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:58
>>36 オレの親の時代国民年金は100円から始まったらしい、名目だが
月6万で少ないとか年寄りがぼやいてるけど掛け金の600倍の
年金もらってる計算になるんだな。
日銀法第56条
財務大臣又は内閣総理大臣は、日本銀行又はその役員若しくは職員の行為が
この法律若しくは他の法令若しくは定款に違反し、又は違反するおそれがあると認めるときは、
日本銀行に対し、当該行為の是正のため必要な措置を講ずることを求めることができる。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 08:39:46
別のスレに勝間が管にデフレ対策を進言したとの記事に対し、
そんなことをしたら日本はジンバブエ化するとの批判が圧倒していた。
先進各国は日本以上に量的緩和しているけれども、日本同様にデフレ
かほんの少しのインフレである。
日本国民の金融リテラシーの低さが日銀のデフレ政策を支えているようだ。
言いたいことはわかるが、金融リテラシーとは関係ない話だぞと。
経済の基本的理解にすぎない。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 09:50:22
ジンバブエ厨からみたら日銀は神だな
今の日本が、ある意味ジンバブエ化してるんだがな
2006年に急激な量的引き締めをやらなければ、インフレになっただろうに
ラース・スベンソン
1)一時的に1ドル=150−160円程度に固定(ペッグ)する、
2)経済が回復し、物価が物価水準目標パスに達するまでペッグを続けると宣言する、
3)目標に達した後は変動相場制に戻し、1−2%のインフレ目標に移行する−−。
「たとえば、日銀は今日から同160円にすると宣言し、その水準で無制限に円を売買すると約束する。
弱い通貨をペッグしようと思えば、中央銀行は限られた外貨準備で自国通貨を買い支えなければならないが、
強い通貨が上昇するのを防ぎ、ペッグを維持しようと思えば、中央銀行は通貨をもっと多く発行するだけで良い。
これはしばしばインフレに結び付くが、日本にとって必要なのは、まさにインフレだ」
ヴェルグルの奇跡
時は 1932年、世界恐慌直後の、オーストラリアはヴェルグルという、
当時の人口4300人ほどの町でのお話。
それは、住民の失業率9%、町の負債総額一億三千万シリングという、
悲惨な状態を立て直すために投入された奥の手だった。
種明かしをすれば、「毎月1%ずつ価値が減って行くお金」というものを発行したのだ。
このお金は、使わずに貯めておくと価値が減ってしまう。
だから皆、進んで次の品物やサービスの注文にお金を使う。
するとそこで、一稼ぎで喜ぶ人が生まれる。
受け取った人もまた、期限が来る前に早く次の人に渡してしまおうとするから、
同じお金が人から人へ、渡されるスピードが早くなる。
こうして早いスピードで自分のエネルギーを放出するために、実現される仕事の量が増えることになる。
その結果、ヴェルグルでは、わずか1年ほどの間に、住民の完全雇用達成、
町の税収は八倍増で負債は解消。
多くの商売が栄えた上に、後世に残る立派な建築・土木工事が数多く実現し、
「ヴェルグルの奇跡」と言われたのだった。
まあ、勝間おばちゃんの言い方があれだったってのもあるんだろうけどねぇ
FRBは米国の民間の融資姿勢の調査をしたみたいだが
大半の民間が緩和方向みたいだな。
日本w
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:29:26
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:11:10
>>50 マイナス2%のデフレが10年つづいたら10年後名目GDPは
400兆円くらいになってるな、国債残高は1500兆円くらいか
これでもインフレ起きないのかね?
>>51 インフレを起こさないからそうなるんでしょ。
リスクのお話をして参りましたが、私が申し上げたいのは、リスクを
とるべきではないということではなく、あくまでも自らの体力の範囲
でリスクをとるようにすべきであるということです。金融商品を購入
しようとしている元手の資金がどのような性格なのか、 すなわち、
生活資金や子どもの進学資金のように、目減りしては困るうえに使う
時期が決まっている資金なのか、あるいは、仮に損をしても自分の
体力で吸収可能な資金なのか、その状況を見極めたうえで、購入する
金融商品の種類や金額を変える必要があります。米国のサブプライム
ローン問題は、米国の消費者が、住宅購入後の値上がりによる利益を
見込んで、結果的に収入で返せる以上に巨額な住宅ローンを借りてし
まったことがきっかけでした。リスクをとる場合には、自分の体力の
範囲内に抑えることが大切です。(MS)
10年もデフレだとGDP8割になっちまうだろwww
株板の情報によると・・・
ユニクロ格安ジーンズ990円
↓
イオン 880円
↓
西友 850円
↓
ドン・キホーテ 680円 ←デフレスパイラル今ここ
↓
しまむら 490円
↓
シキボウ 210円
↓
ダイソー 100円
↓
Shop99 99円 ← ここでデフレ終了だな
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 19:54:21
>>55 甘いな円の下には銭とか厘あるんだよ、ハイパーインフレと同じで
下の単位もつくろうと思えばいくらでもつくれるんだよ
デフレが進めば銭ショップとか厘ショップなんかもでてくるかもね
>>56 宣伝活動・啓蒙活動と名前はどうでもいいんだけど
相手にリフレの重要さを伝えたいなら、いくつかのセオリーを
踏まえたほうが有効だよ。まずリフレ反対派に考えを変えて貰うのは難しいけれども
中立派に考えを変えて貰うのはそれに比べて易しい。日銀の白川に考えを180度転換させるのが
難しいというとピンとくると思うwそれから反対派に洗脳されちゃった人を一度に元に戻すのは
無理な話で、所謂「正しい話」をするよりも相手の話の矛盾点を指摘するのに留めて
相手に自分の頭で考えて否定させる事が有効になります。当然長めのアプローチが必要になりますね。
今回の事は大変でしたねwとしか言えませんが、これにこれに懲りずに
またお互い宣伝活動を頑張っていきましょう。
日銀になんとか量的緩和をさせる方法を考えようぜ
一番簡単な方法は年金をみんなで払わないで破綻寸前にさせて
国債金利を上げるという方法なんだがどうよ?
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 22:53:42
>>60 政治家に正座させることは選挙民なら可能
うちの選挙区だとおにぎり君か・・・・
どう見ても日銀職員より弱そうorz
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 23:00:06
日銀は刷るから無理
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 23:17:05
今まで散々放漫財政で借金続けてきた旧世代のつけが大きいんだろう
借金だけ残して年金でがっぽりとか納得いかん
>>56 そもそも、いくらお金があっても我々は欲しくないモノにはお金を払いません。
お金を出しても欲しいモノや受けたいサービスがあるかどうかが
第一の問題です。
この考え方が人間の行動原理と矛盾している。アブク銭持ったら人間がどうなるか
こいつは分かっていない。オレは80年代に経験している。
経済成長期を知らない日本人を本当に気の毒に思うよ。
流動性の罠の下での動学的確率的一般均衡モデルと自己組織化状態空間モデリング
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis206.html (要約)
本論文では流動性の罠の下での動学的確率的一般均衡モデル(DynamicStochastic GeneralEquilibrium Model, 以下DSGE)のパラメーター推定手法を提案する。
本論文の手法はKitagawa(1996)ならびにGordon etal. (1993)で提案されたモンテカルロ粒子フィルターと
Kitagawa (1998)で提案された自己組織化状態空間モデルに基づくものであり、Yano (2009)で提案された手法の拡張である。
本論文の手法はDSGEのパラメーターを時変係数アプローチで推定するものであり、
そのアプローチは不変パラメーターを推定する際に実用的にしばしば用いられるものである。
本論文の手法ではベイズ統計学に基づく非線形・非ガウス・非定常状態空間モデルを用いて未知のパラメーターと状態を同時に求める。
従来のDSGEのパラメーター推定では、その「構造パラメーター」は不変(Deep)であると仮定されることが多いが、
「構造パラメーターがどの程度安定的であるか」を検証することが本論文の第一目的である。
第二目的は非線形・非ガウス・非定常状態空間モデルの採用により流動性の罠の下でのDSGEを推定することにある。
推定したモデルの当てはまりのよさは対数尤度によって評価できるため、複数のDSGEモデルの当てはまりのよさの評価も可能である。
さらに本論文の手法では、DSGEモデルのパラメーターと状態の推定だけではなく、マクロ経済データのトレンドも同時に推定する。
そのため、この手法は従来よく用いられてきたHodrick-Prescottフィルター、Baxter-Kingフィルター、
Christiano-Fitzgeraldフィルターなどのトレンド除去(detrend)手法を置き換えるものである。
実証分析として1981年第1四半期から2007年第4四半期までのマクロ経済データ
(ゼロ金利政策時代、量的緩和政策時代を含む)を用いて流動性の罠の下での新ケインズ派DSGEモデルを推定した。
実証の結果、日本の潜在成長率は1990年代に低下した後、2000年代半ばに2%程度まで回復したこと、
さらにインフレ率の目標値が低いため、日本経済にデフレを引き起こしていることが分かった。
http://news.livedoor.com/article/detail/3321714/ 「多くの国民は好景気(記事当時)という実感が持てないのではないか。
それもそのはず、実質GDPは名目GDPからGDPデフレーターを引いた値にほぼ一致する。
だから、デフレ下ではマイナスとマイナスでプラスになる。
具体的に見ると、2000年度の名目GDPは503兆円で、2006年度は506兆円であり、
6年間でわずか3兆円の増加(0.6%の増加)に過ぎない。
ところがこの間、GDPデフレーターは累計でマイナス7.9%であるから、
実質GDP成長率(名目成長率マイナスGDPデフレーター)はプラス8.5%となり、
年平均でプラス1.4%となるのだ。
そこで経済が成長していると政府は言っている。
これは統計上の詐術である。
2000年度に298兆円あった家計の可処分所得が2005年度、283兆円になり、15兆円も減っていることがこれを裏付ける。
家計の貯蓄額はこの間23兆円から6兆円まで17兆円減っている。
つまり国民は、貯金を取り崩して必死に生活しているのである。
景気が拡大しているというなら、なぜ減税をしないのか。
増税路線ではないか」
自己資本規制 議論大詰め
来月にも指針 銀行貸し渋り増加 懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091110-OYT8T00336.htm 銀行の自己資本規制を強化する国際的な議論が大詰めを迎えている。
主要国の中央銀行と金融監督当局で作るバーゼル銀行監督委員会が12月中に新規制の指針をまとめる予定で、邦銀は資本の質が高い普通株での増資など一段の財務基盤の強化を迫られそうだ。
ただ、新規制をクリアするために貸し渋りを招きかねず、景気に悪影響を与えるとの懸念もある。(小川直樹)
質と量
7日夕(日本時間8日未明)閉幕した主要20か国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議でも規制強化が再確認された。
バーゼル委は12月の指針の確定に向けた検討を急いでいる。
検討中の規制強化案の柱は、銀行の財務の健全性を保つため、自己資本の「質」と「量」を高めるものだ。
「質」については、「中核的自己資本」のうち、普通株と内部留保だけを算入した「狭義の中核的自己資本」という基準を新設する方向だ。
銀行の財務体質を強化し、金融危機の再発を防ぐためだ。この結果、邦銀が多く保有している優先株などの算入は認められなくなり、現在は含まれている繰り延べ税金資産やソフトウエアなど無形固定資産も除外される方向だ。
「量」については銀行の影響度調査を行い、2010年中に基準を決める見通しだ。
英国は狭義の中核的自己資本の比率を4%、全体の自己資本比率を現行の8%から12%に引き上げる案を主張しており、水準引き上げが確実な情勢だ。
巨額増資?
景気が悪化しても貸し渋りが広がらないように、「緩衝材」になる資本を積ませる仕組みも導入する方向だ。
また、米サブプライムローン問題の引き金となった「再証券化商品」など、高リスクの金融商品を保有する銀行には資本をより多く積ませる規制も導入される。
いずれも、例外規定や経過措置が検討される見通しだが、邦銀だけでなく世界の主要行の多くは巨額の増資や資産圧縮を迫られそうだ。
これに対し亀井金融相は、「世界の流れに合わせて努力するのは当たり前だが日本には日本の事情がある」と慎重だ。
国内でのみ営業する金融機関には「規制を厳格に当てはめる必要はない」と逆に基準緩和を示唆している。
>>64 欲しいものを全て買ったから、
お金をくれるという人がたくさんいるんですね、わかります。
「来年前半、マイナス成長になる可能性」「デフレ、かなり長続きする可能性」武藤前日銀副総裁[09/11/11]
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=ayNz8w7pszqY 日本銀行の前副総裁の武藤敏郎大和総研理事長は11日夕、都内で開かれた情報提供会社ジャパン・ビジネス・プレス主催の講演会で、
日本経済は来年前半にマイナス成長になる可能性が否定できないとした上で、
仮にそうなった場合は、追加的な財政政策、金融政策が課題になる可能性がある、と述べた。
武藤氏は国内の景気について「回復しつつある」としながらも、「景気回復の持続可能性が高いかどうかは若干の留保が必要だ」と指摘。
国内の実質GDP(国内総生産)成長率は「来年前半に四半期ベースでマイナスになる可能性も否定できない」として、
「来年前半に踊り場になる可能性がかなり高い」と語った。
また、物価についても「デフレがかなり長続きする可能性がある」との見方を示した。
その上で「仮に四半期ベースで成長率がマイナスになると、いろんな議論が出てきて、
さらなる財政政策、金融政策をどうしたらよいかが課題となる可能性があり、かなり話がややこしくなる」と述べた。
武藤氏はまた、日銀の金融政策について「デフレに対する対応と、出口政策というものもあり、かじ取りが難しい」と述べた。
日銀は先月30日公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、2011年度まで3年連続で消費者物価指数(除く生鮮食品)が下落するとの見通しを示した。
物価を上げるのは財政政策の方が得意
武藤氏はインフレターゲットの是非について問われ、
「望ましい物価上昇率の水準を聞かれれば、たぶんゼロではないプラスの数字」としながらも、
「それを目指すと宣言するだけでは実現はできない」と述べた。
さらに、「中央銀行は物価を下げるのは得意だが、物価を上げるのはむしろ得意ではない」として、
物価を上げるという点では 「需要を作ればよいので、財政政策の方が本当は得意だ」と語った。
>>64 高度成長期は物欲をかきたてる物が、高価であぶく銭なんか無かった頃だね。
バブル期にようやくあぶく銭ができると、人々は物よりも、働かずに貨幣そのものを増やしたくなり、その対象となる土地と株にあぶく銭が集中した。
アメリカの金融危機もそうだが、あぶく銭を持った人々は働こうとしないで貨幣を増やしたがるものだよ。
>>67 貸し渋りってのは、投資家が値下がり傾向の株を買わないのと同じような動機だから、貸出し枠が増えても意味ないよ。
狩りが巧い狩人Aさん、狩りの道具職人Bさんがいて、BさんがAさんに道具を投資することで2人とも肉にありつけた。
そもそも資本主義とは宥産階級と無産階級の闘争などではなく、役割分担の発想だったはず。
しかし、現代の投資家は肉よりも貨幣を欲しがり、世界中の金融派生商品の残高は、世界全体の年間GDPの10倍を突破した。
つまり、金を持っている人にとって、欲しい物が無くなったというのが正解で、世界全体で見れば、貨幣は余っているとしか言えない。
>>71 あぶく銭と普通の銭の違いをどう判断するかも問題だが
今はあぶく銭どころか普通の銭さえもない状態
財布に金がなきゃ物を買う事はできない
あぶく銭が発生するのをいかにコントロールするのかが政府と中央銀行の腕の見せ所だろ
それとあぶく銭が発生してもその後処理がちゃんとしてればまた元の軌道に戻る
あぶく銭が発生するのが嫌だからって銭さえも発生するのを抑えているのが日銀
銭がなきゃ経済が拡大するはずもない
まず現金流通量は毎年増えているという現実があり、MV=PTが正しいのであるなら貨幣量はまったく問題はない。
問題はM以外のVかPかTにあると考えられる。
そもそも、M≠GDP、M<<<<GDPなのだからね。
それぞれ権限の行使者が違うんだよね。
物凄く大雑把に言えば、Mは日銀や政府、Vは消費者、Pはメーカーや小売り、Tはメーカーと消費者が権利を有している。
だから、たとえばメーカーがMを無視してPを下げるのも可能だし、消費者がMよりもPを重視してVを抑制することも普通にありうる。
企業は、企業と株主の利益の最大化を目指していて、従業員所得の最大化や雇用の最大化は目指していない。
デフレスパイラルでジリ貧だ。
今起こっていること
終身雇用、年功序列制による、不況下でのゾンビ企業延命
↓
ノンワーキングリッチ大量発生
↓
中小や非正規へのコストカット圧力
↓
大多数の労働者の給与減
↓
消費力の低下
↓
ますますデフレに
このままいくと、日本詰むよ
で、そのノンワーキングリッチ=労働貴族様を守っているのが連合なのだ
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 18:42:33
日本の不動産バブルつくったのは他ならぬ日銀、当時日銀の福井が
率先して不動産融資するように奔走してた。
>>79 例外はあるが、派遣なんてものは所詮派遣になるような人生を歩んできたということ。
ゆとり教育の100m走のように、手を繋いで全員同時のゴールインなんてのは、社会に出たらほぼありえない。
強い奴が、その強さによって弱いヤツを踏みにじっていくのが基本だ。
>>1 価格設定の段階で、より多くの人に買ってもらおうとする企業が増えたら物価が下がるのは当然。
「高いから好きな人だけ買ってよ」と、価格で客数を制限する発想の企業が増えれば、物価は上がるし、買える人も減る。
それだけの話だ。
>>78 従業員所得の最大化を目標にしたら、株式を上場できない可能性が高い。
野村なんかは従業員所得は業界で最も高いが株主が最大限得してるとは思えない
むしろ株主は増資で損しまくっただろ
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 22:36:49
>>85 日本の経済金融音痴は株式市場にも表われてますよね、世界標準でみると
おかしいこと一杯ありますよ、Wバフェットは日本には投資しないって
いってますがやっぱりプロの目からみると日本の株式市場もかなりおかしいんでしょう。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 23:52:56
すげえ論調・・・典型的な結論ありきの御用学者だな
つうかさすが日銀、金持ってるなぁ
>>90 こいつを学者と言うのはさすがに世の学者に失礼だろ、無視してるファクターがあまりにもでかい
>>88 すげー、バカww典型的なバカだね。
リフレ政策をするとデフレになると言ったり、
最期にはヘリマネをするとハイパーインフレになるという始末w
政府は日銀に利払いしなければならないww
バーナンキの背理法がおかしいと言っておきながら、なんら証明できてない。
小泉時代にもこういうバカがいたから、びっくりしないけどね。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 00:14:12
>>88 この人のブログ前から読んでたが前は反日銀でリフレ派だったと
思うが最近急変したような気がする、高橋洋一みたいになりたく
ないから変節したかも
>>82 肉食獣が草食獣を食い尽くしてしまったら何が残る?
強い奴の富の源泉が弱い奴らのささやかな経済活動だったら?
格差は有って当然だけど、弱者の生存を脅かすほどになるのはマズくないか?
強い奴は、弱い奴のリソースを利用出来るから豊かなのであって、必要以上に
痛めつけたら、自分も損をすると思うけど。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 03:54:04
もっと札を刷ることに気がつくまで
この日本の苦境は続くよ
この簡単な事に気がつく政治家はいずこ
フリードマンのリフレ論
通貨供給を増やせ
健全な経済の回復への最も確実な方法は、通貨の伸び率を増やし、金融引き締めから金融緩和に移ることだ。
通貨の伸び率を黄金の1980年代のそれに近づけ、それと同時に今度はやり過ぎないように気をつけることである。
金融と経済の改革が大いに必要とされているが、そうした金融政策はそれらの改革の非常な助けとなるだろう。
日銀の擁護者は、
「どうやって? 日銀は公定歩合を既に0.5%にまで下げた。通貨の量を増やすためにこれ以上何ができるのか?」
と言うだろう。
その答は簡単だ。
日銀は公開市場で国債を買うことができる。対価は通貨、もしくは日銀の当座預金だ。
すなわち、経済学者がハイパワードマネーと呼ぶものである。
そうした対価の大部分は商業銀行に支払われ、準備預金を増やし、貸し出しや公開市場買い付けによって負債を拡大することを可能にするだろう。
たとえ銀行がそうしたことをしなくても、通貨供給は増加する。
日銀がその気になれば、どこまでも通貨供給を増加させることができる。
高い通貨の伸びは、いつも通りの効果を発揮する。
1年もすれば、経済はより速く拡大しているだろう。
生産が伸び、それから少ししてインフレ率も適度に上昇するだろう。
1980年代後半の環境に戻ることは、日本を再活性化させ、他のアジア諸国の助けにもなるだろう。
金利の誤謬
当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
日銀は本当に何故このようなデフレを続けるのか知りたい
医者で言えば治療法がわかっているのに放置して患者が苦しむ様子を丹念に観察しているようなもんだ
それとも何か他に意図があるんだろうか?
もし治療法がわかっててわざと放置しているなら…
医者なら訴訟もんだが日銀にはそんなもんは当然ない
何の説明もないと不可解極まりない状態だ。他に何か意図があると信じたいが…
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 10:18:45
>>98 日銀も
>>88や池田信夫みたいな人間が集まってる集団組織じゃないのかな?
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 11:10:35
亀井が日銀に対し社債やCPの買い入れ終了に対し苦言を言ったのか。
なんか、亀井がまともに見えてきた・・・
麻生の経済対策と亀井が日銀総裁をやれば
民主政権、日銀白川コンビより日本が良くなってた幻影が見える。
>>99 構造改革なんてしても需要自体がないから意味ないし
第一構造改革に日銀はほとんど関与できないだろう
自分達でできる事をしないで人任せかよw
せめて自分らで物価上昇率は0-2%がいいって言ってるんだからそれくらいにしてくれ
それに低金利のままなら確かにインフレ率は2%くらいがベストだろうな
それ以上にしても単に物価が上昇するだけで効果が薄いだろう
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 12:28:28
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 12:37:41
<<102
亀井がいうのは至極まっとうだがヤフーの一般人のコメントは
99パーが「お前がいうな」になっとるねえ。
現に小泉時代に金は刷りまくりで余り捲ってるじゃん
マトモな投資先が無いから海外に流れてるだけで
もう日本の経済が贅肉だらけの肥満体になっちゃってるんだから
超筋肉質の欧米のやり方をマネてもダメだよ
ただの糞デブ肥満体が力士の食事のみをマネするような物だよそれ
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 13:59:56
インフレでOKってことだな
日本の企業ははもっとリストラを進めて賃金も抑えて利益率を上げる努力しないと銀行も投資なんて出来ないだろ
どんだけ金があったって海外にもっと魅力的な投資先があれば
そりゃマトモで誠実な銀行ならそっちに金を貸すさ
日本の失業率が欧米と比べてまだまだ低い水準にある事を思えば
日本の企業はまだまだ無駄な人員を抱えすぎているって事だしな
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 14:49:17
>>106 だな。
今後も固定費のスリム化は進むだろう。
大体今の人件費で日本での製造ラインの維持は無理。
金の無くなった中間層ばかりで、サービス業の人員も必要無くなる。
それにより失業率が15%位になれば、何とか最低限の製造ラインは残るかもしれない。
製造業の労働組合が調子に乗りすぎて労働者に高い賃金を要求しすぎたんだよ。
今後日本の製造業を守るには、韓国並みに賃金を圧縮するしか方法は無いだろうな。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 14:50:40
インフレになったら即座に財政破綻するよ。
>>108 なぜ?税収増えるし借金は目減りするのに
>>108 財政破綻じゃなくて、銀行の経営危機だろうな。
既に売っちまった物の価値が高くなろうと安くなろうと、売った人間には関係ない。
暴落してしまうと、新規(借り換え)を売るのに利息をはずまないといけなくなるけどな。
その時には、また日銀が買ってくれるさw
かまうこたあねえ。利上げしろ。
円キャリ巻き戻って円高になったら、その分だけ
他国のインフラ事業と金融機関と資源を買いあされ。
>>104 小泉時代はそれで景気が回復したんだろうが
今財政出動と量的緩和しないでいつするんだよw
だいたいスリム化は昔よりかなり進んでるしあと3年もすれば大分スリム化する
何故なら団塊の大量退職が終わるからだ
さらにあと10年すればさらにスリム化は進み
20年して団塊ジュニアが退職する頃には完璧だろう
欧米も日本企業より肥満体質企業は山ほどあるし、そういう無駄が全くないと消費が増加しない
さらにスリム化を進める事によって経済が縮小して税収が減少する
しかし団塊やらの社会保障費が増加するから歳出は増加する
つまり今が量的緩和を起こしインフレにする絶好の好機であり、すべき時であるだろう
106-107
どれだけリストラやろうが、人件費の面では途上国とは勝負にならない。
そういう方向ではなく、巧妙かつ狡猾に途上国を踏み台にする政策を
取って、国内産業を守る方法を考えるんだ
>>113 先進国に残された産業は、特許、通商、金融ビジネス以外他に無いんだよ。
どちらも肉体労働者は要らない。
もし物作りを守るのなら、徹底した機械化で労働者を排除するか、せめて韓国並みの低賃金にするしかない。
肉体労働者である限り、日本国内に明るい未来は期待できないんじゃないのかな。
>>113 >>106-107が言いたいのは日本の企業には大して働いたり、利益上げてないのに
居座るような従業員が多すぎると言いたいんだろ
そうすると販管費が増大するからかなり利益上げないと会社が存続できない
利益上げるためには薄利でたくさん売るか価格に添加して高くするしかないから
そういう従業員がいると競争力が落ちると言いたいんだろう
途上国とは為替レートの差や国を越えて労働者は移動しにくいし
国内の財とサービスと賃金の比を考えるとまだまだ日本には無駄が多いと言いたいんだろう
しかし日本の会社は十分スリム化してきたし、これから自然にスリム化は進むと思われる
JALやら日立やらそういうところはまだスリム化できていない所もあるがもう少ないし高齢の労働者がいなくなるから
自然にスリム化するだろう。それか経営が悪化してスリム化を余儀なくされる
この10年以上のデフレで日本企業は十分スリム化した
だからもうインフレにしても十分国際社会で戦えるだろう
今こそが財政出動と量的緩和の絶好の機会であると考える
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 16:35:18
産業が海外に奪われた国がやったのが金融特化。
つか、イギリス、アメリカな。
少なくとも俺は外貨と商品投資をする。
小泉がゼロ金利にした時の教訓を生かせばそうなる。
でないとこれから更に虐げられるのは先進国の純粋な労働者だからな。
先進国の労働者は新興国の人間とパイを奪い合いのため絶えず失業と賃下げ圧力にさらされる。
>>116 今外貨投資するのは、為替リスクが大きすぎる。
半年後に今より円高になるか円安になるのかさえわからん。
長い目で見れば円安になるんだが、基準点がまだ決まらないからな。
少なくともドルの動向が安定してからでも遅くないだろ。
少なくとも日銀はCPI上昇率0%に来るところまでは量的緩和してもいいだろう
そこまでは物価はほとんど上昇しないわけだし
ノーリスクで円安に持っていけるし、雇用も増加する
しかし日本の輸出系製造業は転換点に来ているな
ドイツみたいに陸続きじゃないから近隣諸国に簡単に移転できないし
通貨が共通のユーロみたいな為替レートをあまり気にしなくていいという利点がない
製造拠点を海外に移転して国内労働者は管理のみという形にするしかないのか
そう考えると国内のそういう企業で働いてる単純労働者は自然に職がなくなる事になる
国内向けの食品などの製造業工場の現場か、販売、サービス、外食産業に移るしかない
あとは工事現場とかか
でももう輸出系の工場ではリストラがかなり進んだし下請けの淘汰も進んだからスリム化は十分だろ
あとは国内に金を流し込んで需要を喚起して失業した人達向けの業界に活気を与えるだけ
早く日銀は量的緩和してくれ
デフレスパイラルでジリ貧だ。
今起こっていること
終身雇用、年功序列制による、不況下でのゾンビ企業延命
↓
ノンワーキングリッチ大量発生
↓
中小や非正規へのコストカット圧力
↓
大多数の労働者の給与減
↓
消費力の低下
↓
ますますデフレに
このままいくと、日本詰むよ
で、そのノンワーキングリッチ=労働貴族様を守っているのが連合なのだ
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 17:59:51
国策デフレで国内産業潰すんだったら、代わりに為替介入して
その金で世界中の国債、株を買って国民が配当で生活できるように
しろや、そうすれば少子化も関係ないだろ
>>120 んだ。日銀なら幾らでも益出せるのに、何もできないでいるのは腹立たしいね。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 18:42:11
>>117 いや、ドルは買いたくない。
各国の財政赤字とか考えたらユーロかなと。
アメリカは移民が入らなくなり人口が頭打ちになった時が怖い。
>>122 ADR銘柄とかETFに投資する場合、ドルが必要なんだよねぇ…
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 19:03:38
>>123 アメリカは英語とかドルとかパソコンの基本ソフトとか世界標準規格
を必ず取ろうとするんだよ、次世代電気自動車の世界標準制御ソフトをすでに
アメリカは押さえてるらしい、電気自動車全盛になれば日本の自動車
産業は窮地に追い込まれるかも。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 20:25:46
>>124 だから無意味な「国際競争力論」でトヨタみたいな
企業に入れ込むからこうなるんだろう。
電気自動車なら、トヨタじゃなくても作れるわけで。
電気自動車は20年前から実用化が予測されていた。
アメリカが本気にならなかったから遅れていただけ。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 22:47:24
>>98 日銀の力をアピールして独立性をより確固たるものにしたいんでないの
量的緩和引き延ばして丁度いいタイミングで景気回復演出したりして、自分の都合がいい政権や官僚味方につけて
>>124 BYDとバフェットがタッグを組んでたりするからね。
何でも、あと5〜6年でトヨタを追い越すとか。
アメリカでは、電気自動車用の充電ステーションを整備するとか。
彼らの企画が標準になれば日系メーカーは涙目だよね。
電池のシェアもBYDが怒濤の追い上げを見せてるし。
日本って島国だから、むかしから局地戦ばっかりで大きな戦争しなかった
わけで風土的に国家戦略という思想が育たなかったんだろな、太平洋戦争
の時は真珠湾攻撃の局地戦に勝っただけで後も勝てると思ったり
デフレは精神力で乗りきって車と電器製品さえ売れれば日本は繁栄すると思ってるんだろね。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 02:05:21
>>98 アメリカからの圧力じゃないの?日本がインフレになったらアメリカが困るし
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 02:49:27
もう戦後東側陣営にいた方がましだった気さえしてくる
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 06:08:48
結局
金をもっとすることだけで、だいたい解決する話ばかり何だがね
なぜ気がつかない?
すべてが米国債買い支えのために仕組まれてんだろ。10年前の日銀法改悪もその一環。
そうでもなければ中銀の独立性みたいなお題目のために国を傾けるなんて愚行は説明できない。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 07:41:28
>>131 アメリカは日本に内需拡大しろとしつこく言ってる、アメリカは関係ない
日銀と政府がアホなだけ
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 13:43:30
>>131 バーナンキ語録
「インフレにするなら中銀はケチャップを買え」
「インフレにするのは簡単。中銀が札を刷って、
ヘリコプターを使って上空からばら撒けばいい」
「もし、インフレにできないなら、めでたく無罪国家誕生」
「日銀はもっと国債を買うべき」
「日銀のバランスシートの毀損が嫌なら、政府が日銀に
国債をプレゼントしろ」
アメリカが日本にインフレを期待していないなら、
こんなこと言うか?w
×無罪国家誕生
○無税国家誕生
為替レートは別にしてやはりアメリカも日本が消費が減るデフレより消費が増えるインフレのほうがいいんだろう
お互い商取引が増加して相乗効果が期待できる
ニコニコ動画 IN 駒澤大学が始まるよ。
シノドスメンバー揃い踏みなんで、時間がある方は
視聴推奨です。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 15:55:13
日本がインフレになればアメリカの対円の債務が緩和されるからな。
日本もインフレで資金の流動性も高まる。
もし800兆の国債買い切りと300兆の財政支出による景気刺激を内需関連に誘導すれば
国債利払いが無くなるから消費税と所得税を下げても大丈夫むしろ減税は税収が上がるから年金や医療も安泰。
お年寄りも安心して孫に金が使えるようになる。
インフレは対、海外の通貨に対し安くなるため外需産業も恩恵を被る。
日本は海外に対し借り入れが少ないからこれが出来るんだがな。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 16:10:38
インフレにしますと正々堂々と言うわけないだろ。
本音の部分は当事者しかわからないよ。
しかも過度のインフレはデフレより押さえるのは簡単と日銀が証明してる。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 19:08:13
デフレターゲット政策 とは?
日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。
10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ
PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 20:10:46
日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif 1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人
平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。
(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人
(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 20:38:56
本当にアホっぽい奴しかいないな。
おまいらの生活がもっと苦しくなるだろうに。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 20:58:04
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 21:15:41
デフレだと不動産屋って成り立たないと思うんだが
不動産屋さんどうですか?
知るか。ぼけww
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 22:47:42
内定取消でマスコミに取り上げられた企業が、どこもかしこも不動産業だったのは、記憶に新しい。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 23:25:41
日銀の各委員が、自分の資産を守りたいから、デフレ政策をとる。
多額の借金を抱えた人しか委員になれ無いことにすれば良い。
インフレにしたくない輩が日本を支配してる。
日本には成長力がないとか、カネがないとか
マスコミを使って扇動している。
日本には供給力もあるし、カネなんて刷ればいくらでも出る。
他国と違って、自国通貨建て債務しかないから通貨安になっても
デフォルトのリスクが高まることはない。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 00:13:43
インフレは通貨発行権という天下の宝刀を錆び
付かせるから絶対にインフレ誘導はしないだろ。
自分の刃は何時もピカピカでいて欲しいもんだよ。
日銀には強力に政府介入するべきだろうな。
国民経済の事は全く関知しないってスタンスだからね。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 00:25:23
>>154 日銀って実質町にある役所といっしょだから
国民が困っていようが自分達の生活が脅かされ
ない限り何も行動しないよ。
>>155 そんな奴らに国策に関わる権限を付与している現状は大問題だ。
日銀と市銀がグルになって国を食い物にしてるのだよ。
インフレとデフレ
その中間の政策はないのですかね
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114 池田先生がよく「クルーグマンもリフレを捨てたんだよ、グハハッハ!」みたいな事を
適当に書かれてますが、 ちょうどそれについてのクルーグマンの説明のようなエントリーが
アップされたので、翻訳。
要するに、理論的には問題ないが、現実的には池田先生(みたいな人達)がいるから、
ということですね。
このくそバカな経済 ポール・クルーグマン 2009年11月13日
というか、まあもうちょっとお上品にいうならこうなる:間違った考えが政策への深刻な障害になっている。
>>149 大変に決まっておろう。
事業用でも居住用でも欲しい人はいるんだよ。
ただ、金がひっぱれない。
金持ちだけがいい物件をゲット。選び放題値切り放題でな。
>>157 だからそれがリフレ。
高インフレでもなく、デフレでもない状態。
実体経済にあわせて考えれば、需要が供給より少し
上回る、謂わばプチ売り手市場の状態。
だから、売り手(供給者)が投資しようとする
インセンティブが働く。売り手が儲かるからこそ、
リスクを取って投資をするわけだ。逆に
売り手が不利(デフレ)ならば、リスクが極大化し、
倒産のリスクを考えてリストラに走る。それが
更に経済状態を悪化させる。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:55:26
日銀はデフレ不況を維持していることについて
なんの説明も釈明もしてないな
いい加減間違いを認めて路線変更しろよ
>>163 いや、白川以下、政策審議委員もすべて更迭すべきだ。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:17:35
日銀も事業仕分けに参加させろ
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 22:38:39
デフレ派のカルトな連中も網羅してほしい
なんかもう、日銀が日本に経済制裁加えてるみたいだな
日経だが今年のボーナスの増額の会社がゼロらしいが。
あるだけマシと思うしかない位だからねぇ
>>163 どうしてデフレを維持するのか説明くらいはして欲しいよな
あの白川のスタグと混同してる意味不明の説明ではなくてちゃんと説明して欲しい
亀井金融相「日銀は数字の奥にあるものを見る力が少し弱い」[09/11/13]
亀井静香郵政・金融担当相は13日の閣議後会見で、日銀は数字の奥にあるものを
見る力が弱いのではないかと指摘し、経済の底流を見る目を持つべきだと述べた。
日銀が10月30日の金融政策決定会合で、コマーシャルペーパー(CP)・社債の
買い取り措置を期限となる年末で打ち切ると決めたことに関連して述べた。
同相は「よその省庁その他について、どうこう言うつもりはないが」と前置きし、
「日銀はもっと経済の底流を見る目を持たないとダメだ。数字の奥にあるものを見る力が
あるかどうかが大事。それがちょっと弱いのではないか。これは今に始まったことではない」と語った。
来年6月までに予定されている改正貸金業法の完全施行の延期については「考えていない」と
改めて述べた。
同相は、改正貸金業法の運用上の問題点を検討する考えを示しており、プロジェクトチームを
設けて作業を進める方向となっている。
同相は、問題点の1つとして「多重債務者に関する情報を一元化される状況にない。
その辺りの実態がどうなっていて、運用上どうすればスムーズに解決できるか」を挙げた。
背景として「(政府系を含む)金融機関がきちっと融資をしていくことが基本」とし、
日本の金融機関が本来の機能を果たしていない状況を直さないといけないと主張。
金融庁は、金融機関の貸し渋り・貸しはがし対策の一環として、
金融検査の手引き書である金融検査マニュアルの抜本的な見直しを進めており、
同相は取りまとめに当たる大塚耕平内閣府副大臣(金融担当)に対し
「金融検査の理念・思想ががらっと変わる。それに基づいた新たな(金融検査)マニュアルを
作る気持ちでやらないと。一部を手直しするというような話ではない」との指示を出していると説明した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12445620091113
経団連、社債の買い取りを日銀に再開要望[09/11/09]
日本経団連が金融政策に関する提言をまとめ、日本銀行が打ち切りを決めた企業金融の
支援措置の継続を求めることが7日、わかった。
近く発表し、政府・日銀に働きかける方針だ。
提言は、企業の資金繰りについて「一部の大企業や中小企業にとって厳しい状況が続いている」と指摘。
日銀が年末での打ち切りを決めた企業のコマーシャルペーパー(CP)や社債を金融機関から買い取る
特例措置について、「内外の金融市場の動向に細心の注意を払い、必要に応じて買い取り措置を再開すべきだ」
と求めている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091109-OYT8T00189.htm
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 07:46:36
勝間スレ覗いたらデフレのまま失業率下げなきゃ、インフレで
失業率上がったら死者が一杯でるとかそんなレベルのレスばっか
だったwww
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 09:25:29
日銀のデフレへの固執っぷりは、通貨発行権とか言うレベルではない。第一政府にもそんなものはあるから、日銀が固執する理由は無い。
ただ単に、自分達の個人資産を守りたいからだろう。日銀委員だと、株取引とかやりづらいだろうし。
多額の債務を持たなければ、日銀委員にしてはいけない。
名目GDPはまたマイナスか
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 10:22:03
>>149
不動産屋はお話にならないぐらい
不況ですね。
賃貸、管理、売買、ファンド
全て駄目
今回の不況は、不動産、建設、金融、広告関連はめちゃくちゃだよ
デフレでさらに追い打ち
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 10:55:44
昭和恐慌のようには急激にデフレが進行していないし、
当時を知る人は少なくとも80代以上だ。
高橋財政も、今でこそ評価されてはいても
「国賊」として暗殺されてしまった。
天動説の時代に生きていた中世ヨーロッパ人には、
海の向こうの世界の果ては、ナイアガラの奈落なわけだし。
つーか今、隣接したマンションの管理人が、ゴミ出しの分別マナーについて、
捨てに来た中国人を一方的に批難してるのが聞こえてきた・・・
「ここが日本でもアメリカでも中国であっても、決められたルールは守って!!!」だって・・・
中国人には悪気はないんだよ・・・日銀と同じく。
「日本経済はデフレ的状況」菅直人副総理・国家戦略担当相
菅直人副総理・国家戦略担当相は16日の記者会見で、日本経済が
「デフレ的な状況に入りつつある」と述べ、物価下落が景気に及ぼす影響に懸念を示した。
菅氏は個人的な見解としたが、政府は20日の月例経済報告で
物価動向などについて議論する見込みでデフレ懸念が膨らんでいる。
菅氏は同日発表された平成21年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値で、
「名目成長率が実質成長率を2期連続で下回った」と指摘。
実質成長率が1・2%(年率換算4・8%)のプラス成長となったが、
「手放しで喜べる状況ではない」と強調した。
その上で、菅氏は今後の懸念要因として、物価下落や雇用に言及。
「(日銀が)現状は金融緩和の状況を変えないというニュアンスを受け止めている」と語り、
日銀と協調してデフレ阻止にあたる考えを示した。
[産経新聞]2009.11.1610:31
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091116/fnc0911161032005-n1.htm
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:29:05
官が始めて名目成長率について言及したね実質成長率なんて
デフレを誤魔化す数字のまやかしだもんね
>>180 日銀が緩和しているというのを鵜呑みにしているんだぞ
現状で緩和というならデフレが解消するはずなんてないよw
>>180 バブルのときより現在のほうが実質的なGDP
>>174だがそれは真理だぜ
このままインフレに突入しても
雇用は確実に冷え込んだまま
企業が労働力を海外に求めるのは確実だからね
日本の企業は日本人を雇用する必要が無いという
マインドを持ってしまっているからな
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 16:27:02
インフレにしたければ不動産に緩和をやるのが手っ取り早い。
アメリカ、イギリス、中国、ドバイ、かつての日本など
インフレの最初の切っ掛けは住宅公社などの不動産の政府の介入だからな。
民主党はダムやハコモノを作らない無駄を無くすべきだな。
>>184 真理じゃねーよw
インフレっていうのは雇用が増加しなきゃ起きにくいんだよ
みんなが金持ってなきゃ物買わないからデフレになりやすい
デフレが続くと雇用が落ち込む。こんなのはよく考えればわかる事だ
>>186 それが起きるのが不思議の国日本だろうがw
石油ショックの時なんて理由も無いまま空気でスタグフレーションに突入したからな
製造派遣の規制緩和で企業の雇用マインドが劇的な変化を遂げてしまったのは大きいわ
日本でインフレが起きて給料が下がったのは、コストプッシュインフレの時だけ
理由あるじゃんw>石油高騰
海外に安い労働者が蠢いてるのにわざわざ日本人雇う意味なんてねーじゃん
インフレ起きたってそれでも海外の方が安上がりなんだから
良心的な企業なら海外目指すだろ
別に1ドル140円の時でも人件費安い国と比べても輸出は好調だったよ
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 17:45:00
>>186 金がなくてもインフレは起きる。
借り入れだな。
アメリカのサブプライム層も金は持ってなかった。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 17:47:36
インフレで餓死が起きるとかいってる輩はデフレ下で毎年3万人以上
自殺者がでてる現実はスルーだもんな
>>187 スタグフレーション以外の物価上昇では雇用は増加する
雇用が増加しなければ所得が増加しないで消費が減少するからそこでインフレが止まってしまうからだ
海外に安い労働者がいてもサービス業や販売業や国内で製造したほうが総額が安くなるものや
日本の技術でなければできないようなものや鮮度が落ちてしまうものなどは国内労働者を雇用してやらせる
さらに円安になれば相対的に海外の給与のほうが増加するから日本国内で製造するようになる
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 18:03:05
デフレだと企業の社会保障負担も重くなるからな
特に退職者への年金の負担がずしりときて、
他に回すお金がかなり減らされてしまう
>>192 「なんといっても、企業が中国に移転した大きな理由は円が高いからです。
たとえば1ドルが120円ならば、日本の労働者は世界指折りの優秀な労働力といえる。
たとえば、月給20万円の労働者の賃金はドル換算で約1600ドル。
日本の労働者をこの価格で雇えるなら、中国に移転しないわけです。
しかし1ドルが90円となると2200ドルです。こうなると質の面は目をつぶっても海外でということになる。
他国に奪われたというより、円高のせい」。
飯田泰之 『脱貧困の経済学』
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 19:35:28
いずれ貨幣経済は崩壊し、消費ポイント制度に移行するんじゃないかな?
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 19:56:49
政府、「デフレ」を宣言へ [09/11/16]
政府は日本の物価が持続的に下落する「デフレ」に陥っていると認定する方向で
最終調整に入った。7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値で、国内の物価動向を示す
内需デフレーターが51年ぶりの低水準にとどまったため。
政府は2001年3月から06年8月までの月例経済報告で、日本経済がデフレの状態にある
との判断を示しており、3年ぶりに同じ判断を復活させる見通しだ。
早ければ20日に公表する11月の月例報告に盛り込む。7〜9月期の物価動向を示す
GDPデフレーターは前年同期比0.2%上昇した。ただ国内需要デフレーターは2.6%下落し、
1958年7〜9月期(3.9%減)以来の大幅な落ち込みとなった。 (17:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT3S1600Q16112009.html
カネ使ったら負けかな、と思っている
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:56:16
持ってる奴は金使わないと損だと知っている
政府によるデフレ認定 = 企業に対する性社員リストラの許可。
=失業率はさらに悪化するも、当面は企業業績の赤字は増えない。
=雇用なき景気回復。カネ持ちウマー。貧富二極化拡大へ。
=公共事業の必要性高まる。親方日の丸体質強化。政権担当政党ウマー。
嫌でも単純製造業の途上国への流出は進む。
政策的にそれをどう押し留めるかが見ものだわな。
貿易の不均衡解消、という文言は、国家の企業流出阻止を認める文言なんだし。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:27:49
日銀がなぜデフレを目指すかという疑問は
オウムがなぜサリンを撒くのという疑問と同じだろう
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:31:30
和民が魚民に金を払うってねー?
日銀のヒトがどこかの国の「草」だから。
インタゲが最善の策というのは気の触れていない経済学者の総意
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091116 何だか2chのスレタイ風のタイトルになってしまったが、
マイケル・J・ロバーツというノースカロライナ州立大学准教授がそう書いている(Economist’s View経由)。
ということで、今クルーグマンは、我々の経済問題にはインフレ目標が最善の解決策だと言っているわけね。
それは彼が10年以上前に日本について書いたことすべてに合致するし、党派を問わず気の触れていないマクロ経済学者の大多数の意見に合致している。
では一体全体なぜ彼はもっと早くそのことを声高に言わなかったのだろう?
・・・クルーグマンはそれを馬鹿な経済学のせいにしている。
インフレ嫌いの誤った世間知は、到底克服不可能と考えたわけだ。
ハァ?
既存の物の見方に大胆かつ明確かつ効果的に挑戦する男たるクルーグマンが、
ことインフレ目標となると腰が引けてしまうわけ?
インフレが、気の触れた経済学者や、多くのメディアにとって禁忌語になっていることは分かっている。
でも、まさにそれが、クルーグマンがそのことについて書くべき理由なのだ。
バーナンキはこの見方に同意するに違いない。
何といっても、彼は学界でのキャリアの多くをそれを唱えることに費やしてきたのだから。
ケン・ロゴフや多分グレッグ・マンキューといった保守派の経済学者は、彼を支持さえするだろう。
それ以外の政治的境界の両側の多くの経済学者も。
僕が困惑しているのは、クルーグマンが議論の質を上げるユニークな立場にいると思うためだ。
もし彼がインフレ目標について書きまくれば、他の人たちもそれに関する自分の立場を明らかにしなくてはならなくなる。
そして彼の意見に賛成しない人は、自分の立場をきちんと証拠立てて論じる必要にいずれ迫られる。
もしクルーグマンがそうした攻撃の火蓋を1年前に切っていれば、今の我々の状況が良くなっていた可能性があったと思う。
9/1〜11/16現在 主要株式市場動向
NYダウ 9,310→10,406 +1097 (+11.77%)
ナスダック 1,968→2,157 + 189 (+ 9.60%)
DAXドイツ 5,327→5,804 +359 (+ 9.89%)
FT100英 4,819→5,382 +477 (+ 11.68%)
香港ハンセン 19,872→22,943 +2,681 (+15.45%)
台湾 7,019→7,792 +773 (+ 11.01%)
日経平均 10,530→9,777 -753 ( - 7.20%)
topix 968.7→857.1 -111.6 ( - 11,52%)
明らかにデフレターゲットが利いてきてますね・・・
何でアメリカみたいにお札をたくさん刷らないの?
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 16:24:52
政府紙幣でもいいからばらまきなさい。
>>58>>59 励まし有難うございます。拙い説得で失敗してしまいました。
>>64 というか、お金があって余裕があれば好きなことに使うし、少々無駄なことにも使う&使えるのが当たり前ですよね。
このブログ主は、正常な判断力が無い。客観的な統計とかを使って議論する気も無い。
自分の世界観と違う事実を知ろうとしない。また、人の意見を聞こうとか一切思っていない。
内容や書く頻度とかをみて唯の荒らしか否かを判断する気も無い。
あんなブログのコメント欄を読む人は少ないと思います。ただ、ミスリードや印象操作されるのが嫌であえて、書き込んだけなのです。
大人だったら少々コピペがコメント欄に多くなっても、内容を読んでみて、その上でまずは理由を示して、相手の反応も見て一週間ぐらい期間をあけて、
削除する気持ちの余裕があったほうがいいですね。望みすぎでしたね。
この人は40歳で3人の子持ちだそうですが、大人ではないと思います。矢野さんの荒らしに対する対応と比べると。彼は紳士だ。
どうせ、帰ってきて酒をなめながら独り善がりのオナニーブログを楽しみにしているような人ですから、まあ無理なんですよねw
もう少しましな人じゃないかと思っていましたが・・・
ただ、こういう人の根拠の無い意見や池田信夫らのブログを見てリフレは悪だと思う人がいると思うと、やるせない気持ちになります。
今の状況を改善するにはこれしかないのに。何もやらないのが一番と思っているのでしょうか_| ̄|○
まあ、この人はリバリタリアンを信奉していて、竹槍(根性)でB29(デフレ)を落すことが出来ると思っているような精神主義だから仕方ありませんが。
全ては自己責任論なのでしょう。
>>68 本人さんかなw 出張お疲れ様です。日本語はしゃべれますか?w今の世の中、満たされている人ばっかりじゃないということはわかりますか?
失業率が上がっているのは解りますか?言っておきますがデフレを放置していることで、生存の為やむなく犯罪をする人が増えたり、死人が出ているのですよ。
あなたの仕事も無借金経営だそうですが、デフレスパイラルになると需要が激減するでしょうからどうなるか解りませんよ。そう時はデフレで貸す金融機関も無いですよ。
みなさんこういうつまらないことで、スレを汚してすいませんでした。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 16:37:29
刷すれば景気回復するってこと証明されたな
札大量に刷った国はみんなリーマンショック
前の水準に株価回復したな、金融危機の影響
1番少なかった日本だけリーマンショック
前の水準に株価戻っていない、もうこんな糞
みたいな国逃げ出したいよwww
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 16:52:08
刷るのをやめた時景気が持続する事までは証明されていないぜ?
多分その瞬間に沈没だろうな、アメは雇用なき景気回復だし。
行き所のないマネーが中国を完全にバブル化した、あとはいつ崩壊するか……だ。
この状況ではバブル抑制を中国政府はできないからな、抑制すれば景気二番底
放置すれば、バブル崩壊
くだらないマネー弄りの末路だ
そろそろカンのいい奴なら、この世界のヤバさに気づくだろう。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 16:54:45
次はアレだな、ゴールド投資家が死ぬ事になるかもしれない
オバマがぜいたく品に税金を掛けるとかいっとる
収集品扱いの金の売買に高額な税金がかかるのは時間の問題だろう。
さて、日本も追従するか、タバコ大増税に続いて
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 16:56:13
金は今暴騰している、儲かっている奴から税金取ろうというのは自然な流れ、
金地金アホルダー死ぬがよいwww
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 17:01:10
なんかアホが沸いてるな、日本の未来は限りなく暗黒だぜ
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 17:47:23
>>221 思考停止じじいはよその板に行ってくれないかな
実際、New decline countryとか言われて、日本市場は敬遠され始めてるし。
今の円高は、海外へ投資を振り向ける良いチャンスかも。
東証の売買シェア6割以上を占める海外投資家に見放されたらもう終わりっぽい。
未だに、世界市場の8%を占めているけど、着実に地位低下してるし。
証券税制廃止と金持ちから取れ的発想で増税されそうだし。
・長年、デフレをみとめない日銀
・デフレ対策を日銀がやらない理由→インフレ懸念(笑)
・80年代バブルを引き起こしたのも日銀(窓口指導により意図的にバブルを発生させた)
・日銀のモットーは、なるべく目立たずにいること
・何かを発言した結果、何も発言しなかったに等しい効果を得る言語表現を、日銀は研究している
・日銀が金利の調整をすることで、国内経済にまわるお金の量を調整しているというのはウソ
・日銀は国民の顔色を見ずに、ヨーロッパ奥の院の顔色をもっぱら見ており、彼らの指示に従っている
・構造改革(笑)を言い出したのは日銀
・景気が良くなると、構造改革ができなくなるので、景気を良くしたくない日銀
・売国奴の総本山・日銀
・詐欺師の巣窟・日銀
・拉致被害者・横田めぐみさんの父親が、日銀職員なのは偶然ではない
・日銀は、国を滅ぼす政策を実行したことがバレても責任をとらされないように、法改正まで行った
・日銀法改正の表向きの理由は、「日銀の独立性」というフェイク
・財務相(旧大蔵省)の支配から逃れるために、大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶスキャンダルを流したのは日銀
・政治家は日銀にだまされている(日銀法改正に賛成した)
ヨーロッパ奥の院の世界戦略にとって、日銀は優等生であろう。彼らは日銀におしみない賛辞をあたえるだろう。
しかしそれは、自国民を苦しみのどん底に突き落とし、見殺しにした支配者が受けるにふさわしい、さげすみの称賛である。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 18:27:12
>>182 素晴らしいジョークだw
経済的な価値は0だがw
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 18:48:54
実質GDP発表してから逆に日経暴落してるな
外国人はデフレがすすんでると判断したんだろ
それにしても名目GDPはひた隠しだな(笑
笑い事じゃないよ。
せっかくのばら撒きも日銀が本気出さなきゃこのざまだよ。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 19:11:47
実質GDP成長したとかいってるが
1992年の名目GDPが482兆円→2009年の名目GDPが479兆円
なんと名目で見ればこの20年近くまったくGDPが増えていないんです
実質GDPが増えたというのはまさにデフレがすすんだということです
政府が名目GDPをひた隠しにしてる理由わかりました?
円が120円くらいになれば3%成長できるよ、名目で。
ソニーが5000億くらい、トヨタが1兆円くらい稼いで税収もうなぎのぼりだよ。
わざわざ税収を落とす政策をするのは一体何故?
ってか白川総裁って民主が当時与党だった自民から政権を奪うために民主が推薦したらしいね
民主党の議員の誰かが言ってたけど
引き締め派の白川総裁になれば景気が悪くなって自民の支持率が下がるだろうという狙いらしい
国民の事なんて何も考えてないクソ政党だな
それで自分らが苦しむとはアホみたいだ
さっさと日銀法改正して総裁変えてくれ
それが本当ならある程度は成功したわけだな
でもソース
デフレを続ければ税収で国債利回りも確保できなくなる。
つまり、国債のデフォルトしかないんだよな。
今の内に国債を日銀は何とかしないと800兆の債券がデフォルトとなるが。
それは世界的に不味くないかな?
インフレで日本の預金者が損するのと
デフレで国債がデフォルトを起こせばリーマンショックを上回る経済崩壊がくる。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 06:51:05
>>230 普通に発表されているが、マスコミを中心として
みんな実質GDPで経済情勢を判断している。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 09:32:42
マグロの漁獲枠規制は実質でみるべきだ!
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 09:40:12
日銀総裁人事に民主・西岡氏、反省の弁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091117-OYT1T00930.htm 民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は17日の記者会見で、同党が昨年、
日銀総裁に武藤敏郎・元財務次官を起用する国会同意人事案に反対したことについて反省の弁を口にした。
西岡氏は、「純粋に武藤さんがいい、悪いという前に、政治状況があった」と述べ、
当時の自公政権と対決するのが主眼であったと説明した。
そのうえで「(財政運営と金融行政を分ける)『財金分離』を理由に武藤さんがはねられたのは、今でもおかしいと思っている」と語った。
西岡氏としては、江利川毅・前厚生労働次官を人事院人事官に起用する鳩山政権の方針が
「脱・官僚依存」に矛盾すると批判を浴びていることから、「過去の過ち」を率直に認め、
江利川氏の人事案に理解を求める狙いがあったようだ。
しかし、自民党議員からは「日銀総裁人事でさんざん我々を困らせておいて、ご都合主義にもほどがある」との声も出ている。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 11:42:15
>>234 それだけマスコミは経済オンチってわけだ。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 11:48:59
白川以外が総裁になったとしても、どうせデフレ時代に
インフレファイターが総裁やってるトンチンカンな人事
だって、その点アメリカは時代時代に即した大統領やFRB議長
が不思議に最適なポジションについている、これは神の見えざる
手なのか人知を超えた不思議である。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 12:07:24
>>234 バブル以前には無かった負債圧縮の法整備や、債務処理的な発想の常識化によって、バブル以前にくらべ、名目を重く見ないで済むようになった。
まあ、ドイツ人みたいに「住宅ローンが払えなくなったら、親類縁者に競売で買い戻させればいい」という割り切りは、まだ広まってないけど。
これからの日本は、負債と名目GDPを圧縮しつつ、実質GDPを上げていくんだろう。
税収や国債についても、負債圧縮的な解決策は出てくる。
ま、出なくてもアメリカくらいの赤字でも国は潰れないという現実もあるしね。
実質GDPは延びてるのに名目GDPのほうが少ないって事は
個数は消費されてるけど金額はそれより少ないんだよな?
という事は人件費や利益とかが圧縮されてるって事か?
しかも金額ベースでGDPが延びてないなら税収が増えるはずはないわな
政府はアホなのか?
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 14:04:16
>>242 そこ大事だよね金額ベースでGDPが延びてないなら税収が増えるはずはない
よね、名目GDPが増えないと税収増えないんだよね、名目GDP上げずに財政再建
なんてできるわけないねw
>>243 当然の話だなw
細かいところ見たら家計が実質では延びてるのに名目では下がっている
という事はみんな安いものばかり買っているという事だな
民間で個数は売れているのに金額では下がっているという事は給料や利益が減少しているのか?
民間で名目が減少しているという事は所得税と消費税収は減少する事になると思うんだが
それと住宅部門が壊滅的だな。不動産業界ヤバイんじゃないの?
マクロ的なデッドデフレーションが日本経済で起きているということは
云えないのだろうか?主に団塊世代の退職金等の支払いで
リフレ派はもう少しデフレが起きている原因を説明しないと、リフレ論
そのものの信頼性がさがりますね。「白川が悪い」や「金を刷れ」だけ
では説得できないでしょう。
>>245 デフレが起きている原因なんて明らかだろw
円の供給が足りてないからだよ
もっと量的緩和と財政出動したほうが良いという事だ
退職金が支払われても団塊世代が使わないと意味ないな
その分下の世代の所得が減らされたりして余計デフレになる
>>245 インフレもデフレも貨幣的現象。
何故なら、変動相場&管理通貨の通貨は完全に人工物であるから。
つまり、日銀がデフレにしてるからデフレ。
実物面がどうあろうと、日銀次第でインフレにもデフレにも出来るわけ。
てかね、仮に実物面でデフレ的現象が起きてるなら、
喜んでマイルドインフレになるまで通貨供給増やしてしまえば良いわけだよ。
ただそれだけで国民全体がすぐに今よりちょっと豊かになれる。
しかし勝間(笑)が民主党にインタゲ進言したけど反応薄かったよな・・・・
こりゃ日銀前でデモか?
>>248 インタゲやらなきゃ名目GDP上がらないから税収増えないし
株も上がらない、インタゲ導入した党が与党になれるのに
この事に気づく賢い人誰もいないね、民主党もすぐに野党
に転落か
>>246 企業が退職金を支払うコストはデフレにより拡大しているのでは?
去年のリーマンショックから金融不安が全世界に波及したせいで、
老後資金の運用目的で金融商品を購入することも手控えられて
いるかもしれない。株より流動性の高い国債に一時滞留している
のがいまの状況ではないのかな。日本の事情は単純化できない
ように思える。さらなる緩和策を必要としているとしてもだ
>>248 ああ、リフレ厨が喜んでいたけど、勝間さんが進言した菅さんは、実質的な権限を持たないポジションだから(苦笑)
日刊ゲンダイ(笑)に「あまりに暇すぎてエコノミストの話を聞いたりしているようだ」と書かれてたな。
>>246 その、生産側にはまったく何も問題ありません、みたいな物言いはやめろよ。
値段を下げなきゃ売れないのは、価格を下げることでしか客の感心をひけない生産側だし、値段を下げても売れないのは、ソニーみたいな5000億円使ってゴミ商品を造る生産側に問題があるんだって。
>>253 全ては生産側にある!って発想はよく言ってミクロ、悪く言えば経済を経営な視点で見る典型的誤謬。
マクロという系で考える時にはそれはありえない。
消費者の通期における全体の行動は、商品の魅力なんぞ関係なく、予算制約によって決まる。
カイカク主義者は何故、消費者を無視するのか。
>>243 そもそも、歳出は歳入となって還ってくるから、公共事業の経済効果は薄いんだろ?
しかし、歳出したはずの金額が大きく目減りして還ってきているということは、社会のどこかで溜め込んでいるバカがいるってことだ。
>>255 >そもそも、歳出は歳入となって還ってくるから、公共事業の経済効果は薄いんだろ?
・・・
一体どこでそんなトンデモを仕入れてきたんだ。
勝間のオバ(カ)サンが進言したからだろ
それにバーナンキがインタゲに失敗してハードランディングしちゃったのも痛い
>>254 だからさ、世界全体で金融派生商品には金が殺到したじゃないか、バカ野郎。
貨幣を増量するかもしれない証券という紙切れが、全世界的に魅力の高い商品で、世界の年間GDPの10倍以上に膨らんだ。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:05:30
いまは貨幣増量しても証券に行ってないじゃないか
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:07:18
また生産者側のせいか
んじゃ会社全部つぶせばいいのか?
アメリカみたいに札刷りまくって円安になって雇用が増えてソニーの株価が1万円になれば、
俺の懐は一生勝ち組確定なので、
誰が好き好んで中韓製のクソ液晶なんて買うものか、です。
>>255 だぶついた金を持ってる奴らが投機に集中しては失敗、実態経済を巻き込んで不況という歴史が繰り返されてきたからこそ、名目GDPを押さえつつ実質GDPを上げていく政策は斬新だし、経済成熟期に適している。
ただ、リフレ厨の、他人が成功した手段の後追いこそ素晴らしいという考え方も分からなくはない。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:12:39
給料も上がらないのに景気回復とか斬新過ぎて
話にならないんだがwww
>>261 性能の高いゲーム機を作ったソニーが、性能の低い任天堂のゲーム機に負けたのは、日本国民が貧乏人だからだ。
と、いうこと。
ニューヨーク時間午後4時19分現在、30年債利回りは前日比2ベーシスポイント
(bp、1bp=0.01ポイント)低下の4.26%。30年債(表面利率4.375%、
2039年11月償還)価格は10/32上げて102ちょうど。
対米証券投資統計によれば、米国債の保有額では中国が引き続き7989億ドルと世界最大。
前月比でみると保有額は18億ドル増加した。次いで日本が前月から203億ドル保有を
拡大して7515億ドルだった。
> 米長期債大人気&金利低下
=低成長型モデルへの移行は避けられない。世界中が失われた10年へ。
> 日本は政権が変わっても未だに毎月2兆円近い米国債を買い足してぃる
=世界中の紙幣価値の希薄化による不況下の商品価格上昇が続く。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:15:45
内容を考えれば任天堂の勝ち
ソフトの性能は任天堂のほうが上じゃん
>>263 金額ではなく、デフレーターが毎年1未満になって使用価値が上がることに意味がある。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:20:41
あるわけないでしょ
疲弊するだけだ
>>266 仙台でPS3が余りまくっていた頃、地方では希望小売り価格を完全に無視した19800円のDSと29800円のWiiが店頭に並んでいたという現実。
>>258 >全世界的に魅力の高い商品で、世界の年間GDPの10倍以上に膨らんだ
フローとストックを混同してる。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:24:18
>>267 生活実感としては名目が大事、この20年景況感なき景気回復は
名目を無視したから、実質GDP4,8%成長とかいってるいけど
景気回復した感じまったくないだろ?
>>268 全体の傾向であるなら、相対的ポジションは変わらない。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:29:03
何のポジションだよwww
>>271 たとえば、踏み倒し前提で10億とか借りてウハウハみたいなのが景況感と言うなら、それはないけど。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:32:25
いつの間にここまでレベル落ちたんだwww
>>273 生徒全員にテストの点数を3%加えました。
さて、順位は変動しましたか?
零点に3%を掛けても零点のまま。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:36:21
>>276 でも100点満点から90点満点にしました
点数は増えましたか?
名目GDPが増えなければ実質GDPが上がらないということでもないのに、やたらと貨幣の使用価値を落としたがるのはわからんなあ。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:43:14
貨幣価値上げてどうすんだよ
円に投資するって金を使うなってことだぞ?
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:45:43
>>279 あんた日銀脳か、この20年名目GDPがまったく増えてないの
おそらく世界中で日本だけだよ
>>278 貨幣の中立性の話だろ。
生産物の交換に使用した金額は、交換された生産物の価値と関連性が薄い。
交換に使用された金額が大きければいいという話なら、毎年1月1日、一斉に全貨幣と金額のつくもの全てを10倍にするという法律を作ればいい。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:50:42
どんな法律だよwww
名目が上がらないから税収が落ちて国債残高が多すぎるとか騒ぎになってるんだろうが
だったらとっとと名目GDPを上げろという話だ
それだけで国債残高が減って消費が活性化するんだから問題ないだろ
むしろこのまま名目GDPをそのままにしてどうやって財政再建するんだ?
>>281 名目GDPを上げる必要がないからだ。
法的にも借金減額や負債処理の手段が増えてきたし。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:57:47
名目GDPを上げる必要がないってwww
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 17:58:38
法律法律うぜぇんだよ
ここは経済板
しかも金融のスレだぞ
>>284 負債圧縮の手段としては、債権放棄の要請というのもあるな。
やるかどうかは別として、そういう手段もあるというレベルの話だが。
デフレで問題なのは実質金利がプラスになって金使わなくなる事と
高い物を買わなくなる事だ
それで滞留する通貨が増えどんどん物価が減少していき名目所得も減少していくし税収も減少していく
そうすると当然借入金の価値が上昇して借金が返せなくなるのが問題になる
国債や社債や企業の借入金や個人のローンもそうだ
そして利息が払えない企業や個人や自治体は破産するしかない
国もそういう問題が出そうというのが今だろ
資本主義の機能を高める信用創造がデフレでは逆に足かせになる
これが大きなデフレの問題だ
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:02:42
コレを法律で何とかしようとする馬鹿がいる限りどうしようもない
無駄なんだもん
生産物の交換に使われた額面の合計って、そんなもの多かろうが少なかろうかどうでもいいだろ。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:03:57
名目GDPを上げる必要がないとかいってるアホがいるけど
日銀や政府もこのアホと同レベルなんだよねorz
>>288 貸し手がみんな債権放棄するわけないだろうがw
そしたら個人も国も会社も借金して債権放棄してもらえばいいのか?w
みんな借金して返さなくなるだろ
ADRもDESも一時しのぎに過ぎないし根本的問題の解決にはならない
デフレの問題はそうやって経済が縮小していくのが問題なんだよ
それがインフレで解決するんだからやるしかないだろ
デフレにわざわざしておく意味がわからない
インフレが本来の資本主義の形なんだから
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:06:26
麻生は名目を上昇させるって言ってたんだけどな
民主は無理だろうな
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:10:30
多かろうが少なかろうがどうでもいいなら
多いほうがいいだろwww
>>289 バブル以前に比べ自己破産という手段は一般的に知られるようになったし、民事再生法の個人適用も始まって10年経ってないよね。
日本人の借金というものに対する概念や常識が変わりつつある過渡期なんだよ。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:14:24
>>297 日銀と何の関係があるんだ?
デフレなら借金踏み倒せばいいとでも思ってるのか?
>>293 「返さない」のはダメだよ、当たり前な話。
しかし、「返せない」ところから無理矢理はぎとることは違法だから。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:17:42
>>298 インフレで国債買いきりというのも、一種の負債圧縮だろ。
>>297 自己破産や民再も個人も企業も信用失うからできるだけしない事に越した事はないだろ
デフレで自己破産や民再したほうがいいのかよw
だったら始めからインフレにすればいいだろ
された方は不良債権が出て損失出るんだし
さらにその論調なら国も自己破産すればいいという事になるぞw
そんな事するよりインフレにして少しずつ債務を減らしていったほうがいいだろ
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:20:13
違う
デフレ対策だ
札を刷らないリスクが雇用と財政悪化という形で顕在化してるのに何をためらうんだろう。
日銀脳は意味が分からない。
>>299 貴方は何を屁理屈を言っているんだ?
デフレだと返せない人や機関が構造上必ず発生するから問題だといってるんだろうが
返さない返せないの問題じゃないんだよw
>>300 いや、デフレだと借金がー、借金がーとうるさいからさ。デフレ下で借金軽減や解消などの法整備が進んでますよっていう。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:22:11
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:23:29
経済成長するとバブルが起こるから経済成長しなければいい。
斬新過ぎる考えだ。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:24:57
正確に言うと「経済を縮小させればいい」だとおもうwww
もうどうでもよくね?
鎖国決込むとしてFF金利0.1→1.0%まで上昇
破壊力は凄まじいが淘汰終了までインフレ抑制
その後ハイパーインフレ起こせばきっと新しい産業が日本でも
育ってるよ。
>>306 デフレ下で借金軽減や解消ができるんなら
倒産する会社や自治体はどうして債務の解消ができなかったんだ?
それと国はデフレ継続下で債務を減らす事ができるんだな?
その方法を教えてくれよ。ノーベル賞もんだから
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:27:32
ところがハイパーインフレなど起きない
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:28:24
デフレでどこに投資するんだよwww
物が売れないんだぞ
>>308 馬鹿な借り方で馬鹿な使い方をしなければ、必ずしも返済しなければならないというわけでもなくなったんだけどね。
やはりデフレ派や日銀の連中は屁理屈しか言えないみたいだな
アホが多すぎるのが日本の問題か
特に日銀や政治家がちゃんとわかってないのが痛すぎる
中国とアメリカはバブル崩壊すると、もう一度バブル起こす勢いで景気刺激策を行った。
一方日銀は二度とバブルなど起こすものかとデフレ政策を行った。
>>315 途上国でもなく、自動車や家電の普及率の高い日本で、何に投資したいんだ?
>>318 アメリカのは、資産家が損を取り返したいだけだ。
貧富の差は日本以上。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:36:21
設備投資すんなってかwww
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:39:14
デフレ派は資本主義を否定したいんだなw
>>313 金貸しは貸し倒れをどう処理してるか調べてみれば?
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:41:05
デフレで借金返済とか白川が普通にいってることだから
考えたら恐いよね、日銀のレベルが
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:42:10
>>324 不良債権で公的資金注入かwww
まともじゃない
>>322 ありもしない信用をでっちあげてたってことだろ。
>>326 金融危機直後のアメリカのこと言ってんのか?
アメリカ人にも反対派はいたが、返せない規模まで膨らんだ借金はチャラにするしかないじゃないか。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:47:00
何言ってんだよ
馬鹿な借り方で馬鹿な使い方をしなければ返済しなくてもいいんだろ
でもな、返済しなきゃ信用落ちるんだよ
まともに借りて返せなくなったら信用落ちるの
それはありもしない信用でっち上げたってことなのか?
言ってること矛盾してるだろ?
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:48:33
>>328 アメリカだけじゃないだろ
日本だってイギリスだってユーロ圏だってそうじゃないか
>>329 返済が不能という時点で、信用した側させた側の痛み分け。
>>329 個人や会社レベルならその理屈も通用するが
合成の誤謬という状態を引き起こす
大きい会社や自治体や国レベルになるとそうもいかなくなる
会社全てが無借金経営であるはずがないし自治体や国も同じ
デフレというのは社会全体でその借りた金利以上に利益が出なくなる状態の事だ
同時に国が借金した分は会社や個人の収入になるから国が無借金でいるのは不可能
つまりデフレというのはどうしてもどこかで不良債権が発生してしまう状態だ
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:56:32
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 18:57:26
>>333 ごめん間違ったw
まともな借入金すら返せなくなる可能性が高いのがデフレね
恐慌になると言われつつ、実質GDPは微上昇の傾向線を描き、物の交換自体は減ることはないのであった。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 19:10:55
実質GDPが維持されてるのは欧米、中国の需要回復
によるもの。
日銀も外需があるからデフレスパイラルにはならないと
いってデフレターゲット邁進中。
日本の内需はダメ。内需がよくなったらインフレになって
日銀デフレターゲットに相反する
日銀を潰さない限り日本は永久にデフレで外需依存
(通帳などの数字ではなく、紙とか金属のような物体としての)現金の流通量は毎年増えているんだが、リフレ厨は書店で経済の本を立ち読みでもいいから読んでくるべき。
>>337 実質GDPは外需依存だね
今回は内需が少し上昇したけどそれ以前はずっと外需依存
というか今は国債残高を減らしたり、内需を上げるのが目的だから
やはり名目GDPを上昇させる必要があると思う
以前のような財政状態ならまだ外需依存でもよかっただろうけど
>>338 だから流通量が増えようがなんだろうがデフレが続いているんだから
その流通量が足りないと言っているんだ
実質金利をマイナスにする必要がある
問題は市中に出回っている現金が約81兆円なのだが、預金者群が預金を引き出せる枠は1500兆円もあること。
預金のたった1%が市中に出てきただけで、収拾がつかなくなる恐れがある。
実質利率=デフレ率+名目利率
デフレを支持する人は上の利率が経済にどれぐらい負担をかけるか理解した方がいい。
理解する脳がないだろうがw
>>338 通貨が少し増えても物価(コアコアCPI)減っているからデフレなんだろうが。
物価が上がらないと、企業は利益を減らすし、雇用も減る。賃金も減る。後は悪循環で景気も縮小する。
少し、ミジンコ並みの頭を使ったらどうか?w
>>341 はいはい、ハイパー厨ですねw
そういう時はインフレファイターの日銀がなんとかしてくれますよw
現状のデフレみたいにねw
日銀は金融緩和でインフレにするのは不得意でも(時間がかかる)、デフレにするのは得意(言わなくてもわかるよねw)
平成バブルを鼻息で吹き飛ばした日銀さんなら余裕だろうな
>>342 物価(を下げる)決定権は企業にあるんだよ。
で、シェアの確保に値下げが効率的だからそうしてる。
金持ってる奴相手に商売する気がゼロ。
日本人の賃金水準からいって500%くらいのインフレをやれば、海外で安い労働力を使って、ていうのも諦めるだろうけどね。
>>343 10万の貯金がある人が千円引き出す程度のことが、預金者群に波及するだけで現金量が18%以上増えるんだぜ。
別にマネーサプライが18パーセント増えると18%のインフレが起こるわけじゃ無いよ。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 20:36:34
>>318 そりゃ国民が「消費税増税が重要」なんて言っている
国よりはいいでしょうw
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 20:45:17
>>318 そりゃ国民が「消費税増税が重要」なんて言っている
国よりはいいでしょうw
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 20:45:47
実質GDPを表にだして発表してる政府はデフレ政策
やってますよっていってるのと同じだな
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:41
インフレターゲットでなにもかめ全て解決します
って言ったら いかれてる といわれました
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 20:52:03
>>342 ついでに税収も減るよな。
増税か国債発行か福祉を削るしかなくなる。
ああ、もう一個あったな。
政府がデフォルトを宣言して踏み倒す。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:20:54
デフレが起こっているとこういうのが現れるから困る
みんなデフレは良くないと思ってるけど
そんな極端な方法に飛躍して貧乏な人騙して国民の資産を傷つけるなよ
銀行が信用創造できるようになればいい
エンジンがかかるはずだ
でもどうやって?
日銀が直接東証のへ投資するかい?(笑)
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:21:15
小泉改革が幻想だと知って今度はインタゲか?
おまいら貧しくなって自分で自分の首絞めてる事に気づけ!
>>350 そらそうよ。
企業がベアの基準にしてるのは"相場"。
例外的に相場を無視した企業はあるが、あくまでも横並びであって、銀行から金を借りられるから給料上げましょうなんて話は、まず無い。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:25:35
>>354 どう考えても、値上げは客の絞り込みであり、値下げは客数の増大化を狙ったものだからね。
デフレーターの1以上は買える物の減少であり、1未満は買える物の増加。
長期にわたって買える物の増加を味わってきた消費者が、逆にいきたがるとも思えない。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:31:13
100万台減 トヨタ危機感 10年度国内予測、41年ぶり低水準
トヨタ自動車が、2010年度の国内の新車市場(軽自動車除く)規模を250万台以下と想定していることが17日、
分かった。一方で、09年度は350万台に回復すると想定していることも判明。新車買い替え補助制度が今年度
いっぱいで終わる影響で、100万台以上が“蒸発”する見込みだ。ただ、菅直人国家戦略相が同日の会見で、
補助制度延長を検討する方針を表明。自動車業界の経済へ及ぼす影響力は大きく、
継続実現を求める声はますます強くなりそうだ。(フジサンケイ ビジネスアイ)
財政政策による効果は一時的。しかもこれは単なる消費の前倒し。
政府や財界が如何に見通しが甘かったかがよく分かる。
金融政策を変えない限り、何をやっても意味が無い。
ゲーム好きに分かりやすく言えば、中古マジコン全廃でこれからは定価が上がり続ける新品ソフトを買え、みたいなもんだろ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:34:50
?
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:35:25
>>351 そりゃいかれているだろうw
インタゲで解決するのは、信用収縮や需要不足。
景気、雇用などもかなり有効だ。
しかし、少子化がインタゲだけで解決するわけが無い。
インタゲは援護射撃にはなっても、それ自体が解決する
わけではないからな。問題は多いが、まず経済問題を
解決しないと始まらない。
>>358 日本人のほとんどは、免許取得と同時に車を買ってる。
もう18才以上の自動車所有率からいって、市場が飽和状態なんだよ。
いつまでも自動車産業で経済がまわるはずもない。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:52
>>357 消費者は労働者でもあること忘れるなよ、ボーナスカットされたり
リストラされたら安くても買えなくなるだろ
>>363 リストラされた人が買えなくても、困るのはリストラされた人だけだ。
年金問題と同じ。
払わない人が貰えないだけだから、破綻はしない。
>>362 景気がいい時代は自動車を10年以上乗り続けることは
ほとんどなかった。今はそれも珍しくない。
バブル時代は1、2年で買い換える人もいた。
と言えば、需要というのがどういう性質のものか分かるかな?
1人雇用するために必要な消費者数が1以上であるなら、失業者は増え続ける。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:45:59
今の若者は車よりもマックだろ?電機・自動車の再編も近いよ。雇用の受け皿は介護とマックだ
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:47:17
賃金が先行する物価高では失業者は減らない。
新車が10年ローンとか20年ローンで買うくらい高価でなければ。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:51:47
車売れないのは若者に金がないからだろ、バブル崩壊前
は若者はみんな金もってた、若者がいい車乗ってるのみて
中年のおっさんらが文句いってた
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:52:07
>>365 つまり需要とは大量の中古車を産み、景気を悪化させるものだな。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:54:07
>>369 賃金が上がらなければ、個人の借り入れは増えない。
だから、財政出動や設備投資が必要になる。
財政赤字を一時的にもで増やさないと民間の
所得は増えないし、設備投資が増えていかないと
銀行の貸し出しも増えない。
ベーシックインカムなどで政府が財政赤字を出し続ける
ことで消費を増やすか、円安にして輸出を増やすかして、
設備投資が増えるようにしなければならない。
そのためにも金融緩和は必要。量的緩和も効果がある。
>>370 未熟な労働力に金を出しすぎてただけだ。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:56:00
>>361 じゃあ子供産める体制にある女性にあと一人産んでいただいて
補助すればいい
まあ女が怖がってるのは子供抱えたまま捨てられることだから
この際色々な意見はあるだろうが
母と子供はみんなで保護したほうがいい
頭のいい子供は英才教育だな
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:57:00
>>372 中古車が多ければ中古車市場も活発になるだろ、どういう理屈
で景気を悪化させるものと言う結論になるんだ?
>>372 サプライサイダー乙
中古車が大量に供給されても、景気がいいと
新車を買いたがるので、中古市場はあまり
儲からない。景気が悪くなるのは中古車販売会社
だけだろう。逆に不況になると、中古市場は
にぎわう。
別に中古市場へ供給が増えたからと言って、
それに応じて儲かるわけではない。
売れずに廃車になる自動車も増える。
>>374 成熟した資本主義下では、消費の強制化でなければいかんだろうね。
どいつもこいつも効率的な金の使い方をしようとするから、無理矢理金を持たせて個人浪費を強要しないと。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:03:53
バブル時代は中古車市場も活況じゃなかったか?
>>380 自動車の普及率が今より低かった。
市場が飽和している今とは条件が違う。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:08:13
>>381 お金があれば欲しいだけ持てる、国民がたくさん
買ってはいけない法律でもあるのか?
>>383 車庫証明が無いと登録できないというのは知ってる?
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:13:39
>>384 欲しい車の台数分の車庫証明とってくればいいじゃないか
お前は何が言いたいんだ?
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:14:38
ナンバーとらなければ車庫証明要らないだろ
>>384 お金があれば自宅車庫を立体化して何台でもめられるだろw?
馬鹿だからくだらないことしか言えないw
どうせ解って荒らしているのだろうがw
はよ、吊ってこいよw皆が喜ぶw
お金があればという、ありえない仮定はやめろよ。
お金がいくらでもある国民の数なんて、バブルの頃でも少ないだろ。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:19:13
>>388 お金があればのどこがありえない仮定なんだよ
複数の車を所有してる家なんていくらでもあるだろ
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:19:56
景気が良いときは、中古であろうと新車であろうとよく売れる。所有権がよく動くのが景気が良いって事だ。
そして、物価は需給で決まる
デフレと言うことは、相対的に需要が弱いと言うことだ。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:25:16
>>378 通常は中古車市場は新車市場の先行指標なんだか・・・
君はマグロ経済しか学んでないのか?
まあ、現状でマネーサプライが増えても、マネーゲームが始まって損を産んで終了だろ。
マネーサプライの増加量に比例さたマネーゲームと、それで損害こさえて再起不能になる人達が生産されていくっていうか。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:26:01
オレの親戚バブルの頃4人家族で高給車2台、普通車1台、軽1台もってたが、今軽1台になった
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:28:38
マネーゲームはゼロサムゲーム 必ず 損する奴と得する奴が居る
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:29:27
>>392 その考えがデフレ脳だね、バブル起こるかもしれないから
不況にしとけと
>>390 だから実質GDPは20年前より上がってんじゃん。
名目の金額だけが縮小して、物の交換点数は増えてる。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:30:28
>>392 同感、アメリカの金融緩和ですらあっちこっちの新興国にバブルの火付けをしているというのが現状だろう
中国のバブルはヤバ過ぎだ
金融引き締めれば、景気は間違いなく落ち込むし、放置すれば爆発間違いなし。
もう手がつけられない、薬と毒は表裏一体だっていう事を忘れているとしか思えない。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:36:04
デフレターゲット政策 とは?
日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。
10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ
PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
>>397 投機により利益がね、それ誰が働いてくれる予定なんすか?、みたいな前借りでしかないからね。
単に資本主義に飽きたとか疲れたんだな
これは消費しなきゃ成立しない
しかし、人間年喰うと判断力も認知力も落ちて
定番モノで充分ってライフスタイルになる
新しい物だからといってもそれについている説明書の厚みだけで引いてしまう
そんな人間が人口の3割を超えてる
一方で消費しない事による所得の抑制が若年層では顕著になる
そうなると魅力的なものがあったとしても
生活必需品以外ではあまり売れなくなる。PCなどはいい例だ
これは結局資本主義が高齢化による資本の滞留の解決策を持っていないことを示す
何らかの強制力発動以外でこの状況が変わることはあるまい
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:38:00
日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif 1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人
平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。
(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人
(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人
所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
デフレーターが1未満で、ますます消費が活発に。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:41:22
鳩山政権が東アジア共同体構想を立ち上げたころに
中国経済崩壊、アジアの経済は吹っ飛ぶだろうな
絶頂期に乗るような事はしない方がいいのに……
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:42:06
バブルって はじけて始めてわかる。はじけるまでは好景気。
サブプライムだって、問題になるまでは、住宅は最高潮の景気だったからな
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:43:12
7-9は マイナス2.6だっタナ確か
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:44:34
>>405 今はマネーじゃぶじゃぶだからな、崩壊までは好景気どころか
不景気のままパブル発生のうえ崩壊する可能性が多分にある
>>402 また出たな。
もし日本が4千人の町なら、失業者が200人の年でも160人の年でも毎年の自殺者は1人っていう統計。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:46:21
ほしい物がないバブルが恐い、だったら北朝鮮に移住しろよ
物もバブルもないよ
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:53:05
不景気でバブルってって意味がわからん。特定の分野だけでのバブルは常にあるだろうが、それはマクロへの影響はほとんど無い。
>>401 国民全般で消費欲が減退してるのに、名目GDPが減って問題だというけど、その減少は消費欲の減退と連動しているのだから、問題はないんだよねえ。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:57:20
ライフスタイルの変化での需要と供給のアンバランスは
本当の需要を満たすことだけで解消するよ
みんな将来の安心と、バブルみたいに一部が潤い勝ち逃げするリッチさなんてもう求めていない
普通に恋人がいて暮らしていく生活でいい
バブル無ければ進歩はないというが
土地の値段が上がり新商品がでることが進歩なんて知的興奮度に欠けるし下世話だ
あんた達古い世代の価値観だけが需要じゃないんだよ
それを認めずに古い物にしがみつくからアンバランスは続くんだよ
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:58:06
>>410 日本のバブル崩壊は構造改革を遅らせ、潜在成長率を低下させたろ?今だにバブル後なんだよ日本は
最小限の現金で最大限の効用を求めた結果が、名目GDPと実質GDPの差に現れてる。
デフレでもいいとか欲しい物ないとか言ってる奴は若い奴と失業者に貯金やれや
あんたらの意味不明なデフレマンセーのせいで下のほうにしわ寄せが来てんだよ
あと年金受け取りも拒否するか全額寄付しろや
そうじゃなかったらインフレ政策に反対する資格はない
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:02:15
>>412 >普通に恋人がいて暮らしていく生活でいい
デフレ不況ワープアで結婚ができない若者が一杯いてるのに
現実無視ですか
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:03:40
>>416 識字率が上がると晩婚化するのは、好景気や不景気に関係しない。
女性が、男性にとって悪い意味で賢くなり、審美眼が高まり、自惚れも加わって簡単には結婚しなくなる。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:08:54
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:10:49
普通に恋人がいて暮らしていく生活でいい (笑
>>420 そう、女が自分を安売りしなくなっただけだ。
>>421 ああ、バリバリ働くより家族との時間を大事にしたいとかね。
消費需要というより、生き方に対する需要がセンチメンタルな傾向なのかな。
どう考えても高齢者世代の押し付けでデフレになってるだろ
ちゃんと日本全体と未来を考えて下さい
消費が足りないって話に対して
大量消費の時代が終わった!とか言う方が大量消費に捕らわれた馬鹿なんだよね。
足りないのは名目消費額の伸びなだけで、消費量なんかどうでもいいわけで。
経済学を知らないド素人はその辺が理解できない。
貪欲に金持ちになりたい国民ばかりだったら、村上ファンドの村上さんはあそこまで嫌われてないだろう。
「お金儲けは悪いことですか?」との問いに「悪くないよ」と称賛の嵐だっただろう。
でもそうならなかったのは大半の国民が、金儲けよりももっと違う何かを大事に思ってるからではないかと。
名目消費額(笑)
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:21:32
>>425 わざと質と量取り違えてるんだよね?
それともこういうマインドを消費に結び付けることを知らないだけの人?
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:23:48
>>426 >大半の国民が金儲けよりももっと違う何かを大事に思ってるからではないかと
「女性が合コンしたい職業」ランキング
1位・医師、 2位・パイロット、お笑いタレント、 4位・芸能人、 5位・弁護士、
6位・マスコミ関連、 7位・経営者、 8位・大手メーカー、 9位・公務員、 10位・ミュージシャン、
11位・モデル、 12位・作家、 13位・IT企業関連、アパレル関連、写真家、
16位・漫画家・イラストレーター・ライター、 17位・広告関連、 18位・建築・不動産関連、
19位・美容師・理容師、 20位・旅行関連
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/9488/
>>424 日本は長らく世界2位の経済大国だったよね。
でもさ、その頃、たとえば30位の国だとか40位の国が悲惨で大恐慌だったかというと、必ずしもそうでは無かったわけで。
無理に頑張らない日本、穏やかな日本で40位くらいでもいいんじゃないかな。
他の先進国が実質30%や40%の発展をしてる間に実質10%ちょっとの成長しか出来ない穏やかさですか。
スペイン人やイタリア人に経済後進国と指差さされて大笑いされながら過労死と自殺で一杯の穏やかさですか。
たまたま戦後にアメリカの属国ということで、偶然の高度成長をとげたことも前世紀の思い出として、普通の国になろうっていうか。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:30:24
偽物ネタの百円回転寿司にぎり 10個=1000円
高級本物ネタの1個平均1000円のにぎり10個 =10000円
おれは1個平均1000円のにぎり10個 しか食べたことないよ
>>431 そうやって競争に駆り立てるから、死人が出るんだよ。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:32:42
>>426 違うだろ。本音は自分も金持ちになりたい
という本心の裏返しの妬み嫉み。
>>433 10個って、今まで生きてきて10個だけ?
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:33:05
>>430 現実的なことをいうと日本は40位くらいの国に買春ツアーやってて
世界から顰蹙かってただろ、経済力とはそういうことなんだ
日本の経済力が落ちると逆に東南アジアから日本にむけて
買春ツアーがくることになる。
>>428 同じ消費個数でももっと高い物を買えという事だ
名目所得が上昇するだけでそれが実現する
付加価値の高い物を買えと。そうするだけで百貨店業界も復活する
>>430 それはあんたの勝手な考えだろ
別にみんなみんな2位とか上位を保とうとは思ってないだろう
今失業者がたくさんいてその困っている人達を助けなければならないという問題を
解決するために量的緩和しろと言っているんだ
さらにワープア増加や国債残高増加の問題を解決するためにもインフレに振る必要がある
あんたは失業者を見殺しにするのか?
自殺者が98年のデフレスパイラル開始以来3万人以上になってるのも知ってるだろ
長い歴史の中で浮き沈みはあるだろう。
今の中国みたいに、為替を固定してもらっての経済成長なんて、アメリカの都合でしか無かったんだから。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:43:56
>>438 あの〜そういうマインドの人ほどクラフトマンの高い商品買うんで
美味しいんですが、現場知らないんですか?
貧乏人を人質にとってより貧乏になりかねない策をどうして提案するかなあ
>>440 そういうマインドってどういうマインドだよ
デフレで貧乏人が貧乏にならないのか?
成長を諦めようw
つまり日本はイタリア人以下中国人以下韓国人以下の無様な三流集団になるのを受け入れねばならないって主張ですなw
>>438 死人を盾にとるな、偽善者が。
もともと2万人超えてたのが3万人になったからって、1万人増えただけだろ、
それも死人に口無しで勝手に嘘の理由をくっつけてんじゃねーっての。
>>440 お前さんの「現場」ってのはただの半径3メートル。
現場においてお前さんの経験は尊いものかもしれんが
それを無批判に全体に適用しようとすると、典型的な愚かな誤謬の出来上がり。
>>444 そうだねw
日本人はアフリカ土人以下のゴミクズ集団だよねw
>>440 金持ってるからって無理に使わないしね。
グリーンスパンがFRBの議長だったときに、3足7ドルの靴下をはいていたとかね。
>>447 君の個人的で差別的な民族観は分かった。
>>443 一度インフレにして自殺者の数を調べてみる必要はあるんじゃないか?
ずっとデフレのまま1万人増えただけとか言われてもな
自民がダメだったから民主にしたんだろ?デフレがダメならインフレにしてみるべきだろ
なぜ偽善者になるのかよくわからんけど失業者を救うような政策をするのが何が悪いんだ?
それが政府や日銀の役目だろ
>>442 デフレ主張をしている奴は成長を諦めた奴だろ
>>449 で?
とても素晴らしいポリティカルコレクトネスをお持ちの貴方様は
日本が世界で一番惨めな最貧国家となるのを受け入れるんだよね?
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:58:30
最近増えてる増資もデフレの影響らしいな、増資で借金を圧縮するらしい
しかし増資すれば株が希薄化されて株が下がるから資産デフレで経済が低迷する
ほんと日銀は日本の癌だな
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 23:59:17
需要は形を変えてあるのに
まあ捕らえられる人が少ないから商売は成り立つんだが
学者さんの机上の話しよりたまに現場感覚が当たっている場合はあるさ
もちろん安易に一般化はできないがな
それを探している儲けようという、がつがつした気持ちは
机上の人に否定されたくないね
需要の意味が理解出来ていないのに経済を語る不思議w
潜在的需要=需要と思っているんだろうねw
マクロの話とミクロの話の深刻なシステム上の違いを理解できないまま
現場感覚の勝利を謳うってのがもう典型的な症状だね・・・
>>453 おまえの一人語りはどうでも良い。
おまえが儲かる=経済が成長する
ではない。それが前提に経済が語られる。
おまえは非文明の土人並の知識しか無いんだから
経済を語るな。俺様経済学ならチラシの裏にでも書いておけ。
>>450 政府や日銀が役目を果たして、この程度の失業率と自殺者数に抑えているんだが。
そして、政府や日銀が役目を果たしているので、君の役目は君自身の人生を楽しむことだ。
デフレギャップ埋めるだけ札刷って、
負の消費税としてバラマキすれば景気回復!
>>456 お前のも経済学というより、抑圧された願望からくる個人的な不満でしかないな。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 00:19:17
>>457 デフレ不況で失業者があふれているんだけど、現実をどうしても
見たくない人なのかな
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 00:23:07
今のアメリカにはドル安がいいのだから、
日銀の量的緩和など望んでいない。
そんなことしたら為替がドル高になってアメリカが困る。
>>461 通貨安は出来れば望んでるが、別に必須でもなんでもない。
それが変動相場制という素晴らしい体制。
おかげでお前さんが妄想するような陰謀はまったく必要ないわけだ。
>>457 別に俺自身は楽しんでるよw
そういう事ではなくて回りにも不況で困ってる人はいるし世の中にもたくさんいるだろ
そういう人を助けなければいけないと言ってるし
政府や日銀はその義務を果たせと主張してるだけだ
困ってる人を助けるのだって人生の充実感の中の1つだろう
日銀がどこが役目を果たしているんだ?デフレ放置するとか言ってるのに
デフレ派はアホが多いなw
自分の周りだけの事しか考えてないとはw
自分ができるから他の人もできるだろうと考えているらしいな
景気対策するなら、消費すればするほど得になるシステムにすればいい。
エコカー補助金、エコポイント、負の消費税、所得税の消費分控除、などなど。
>>465 インフレにして実質金利マイナスにしたほうが早いし、効果がでかい
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 00:39:27
デフレ派って、日本株空売りしているの?
>>466 というより、実質金利が高すぎると
・財政政策の効果は長続きしない
・効果が相殺される
・長期的には財政出動によるリフレ効果は無く、
金融政策に依存する。
・財政支出増加による財政悪化を食い止められない
一時的な財政出動は・・・景気をブーストするために用いる
恒久的な消費刺激策は・・・あくまでも個人消費を安定させるために
行う。
そして、金融緩和政策をインフレ率が正常(2〜3%)に
なるまで続けるべきだろう。
分かりやすく言えば、
主役が金融政策。脇役が財政政策。いくら脇役だけ固めても、
主役が寝ていては意味がない。
>>468 全くもってそれでいいと思うんだけど
それを早く政治家に理解させて欲しい
インフレでもなくデフレでもない世界はどうだろう?
すべてが定常的に循環し成長も縮小もない状態てのは無理なのか?
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 00:56:10
デフレ不況下で精神論説いてるアホは大和魂さえあれば物量作戦のアメリカ軍に
勝てると思ってた旧日本軍程度のアホだろ
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 00:59:47
>>470 国と人種と宗教があるから無理。
そりゃ、アメリカと中国が自分の国の産業を壊滅させ
貧困な国から物を輸入すれば可能。
それか、国境を取り払い世界共通通貨を金本位制で発行するか。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 01:00:27
>>470 アマゾンとかアフリカの原住民がまさにそれだろ
>>470 貨幣経済である以上どうしてもどちらかに振れてしまう
貨幣経済でなくてもある程度そういうものはあるし
例えば水が貴重な場所や水がなくなったりすると水の価値は上がる
あえて中間というならリフレがそうかもしれない
このおかしな日銀総裁をどうしたら変えられるんだ…
政治家はダメだしやはりデフレが最悪の状態になるまで待つしかないのか
>>474 まあ、「針の先に卵を乗せておける」なら、
0でもいいのかもなw
しかも上方バイアスなんてあったりするし。
白川総裁が「日銀は2%前後のインフレ率が理想と
考えています」と言うだけでも、世の中が変わりそうな
気がするのだがw
実際にはもうちょい上の方がいいような気がするが。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 01:29:30
問題は白川が、それなりの個人資産を持っていて、デフレの方が得だということだ。
誰か白川を連帯保証人にして大量の借金してとんずらしてくれ
日銀総裁は大量の借金を持ってる奴のほうがいいかもしれん
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 01:34:46
>>477 大量の株とか不動産もってる奴でもいいだろ
>>460 あふれてなどいない。
先進国並みのレベルに落ち着いただけ。
>>416 バブル期ですら若い男は、アッシー、メッシー、ミツグくんなどと悲惨なものだった。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 01:42:09
つまり、今の株価は紙幣の刷り負けが影響。
日本の一人負けの原因らしい。
10人に1人が失業者なら、溢れているのは労働者だろ、どう考えても。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 01:58:00
いや、まじで白川総裁、組織防衛能力は高いけれど、日本を守る能力は低い
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 02:03:36
紙幣の刷り負けは恐い。
世界中が新興国を生産の頼りにしてるから
通貨高の国は外国製品との戦いになり
絶えず一般の労働者を苦しめる事になる。
デフレは原因でなく結果。
原因にもなるよ。デフレスパイラルって言葉知らないの?
原因にも結果にもなるわな
それが連鎖して起こるのがデフレスパイラルか
しかし結局GDPデフレーターはデフレなわけで
物が売れていても給料や会社の利益が下がってる可能性がある
働いても働いても給料も利益も出ないなんて悲しすぎるだろ
しかもこれが日銀によって作られてるなんて皆知らずに
自分の頑張りや工夫が足りないからダメなんだと思って働くしかない
さらには会社に利益が出ないから雇われずに働けない人もいる
ふざけた世の中だよまったく
>>481 何か本でも読んだのか?w
そういうアホがいたというだけで、
アッシー、メッシーばかりではない。
単に女が遊ぶようになって、晩婚化が進んだと
いう現象を面白がって騒いでいたメディアがあっただけ。
一部のことを大げさに取り上げるのはマスコミの常套手段。
同じようなのは至るところにある。
たとえば、「日本の女はNYではイエローキャブと呼ばれている」
などという話。まったくの出鱈目だったことが後から分かった
わけで、この手の話を面白がって書くのがマスコミ関係者には
多いということだ。
>>402 日銀のせいで失業者の1%未満が自殺かあ、自殺率が0.3%以下も上昇かあ、そりゃ大変(棒)
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 07:56:00
30兆円の金融緩和、
FRBによる企業の債権のなりふり構わぬ買い取りをしても
インフレにならなかったのに
クルーグマンは、インフレターゲットを実現するには
全ての国民がインフレが起きると信じなければならなかったのだが
アメリカでも政府の上の人達を信じさせる事ができなかったと述べた
日本でも失敗するだろう。なぜなら、インフレターゲットを提唱する学者や評論家が真っ先に
日銀は信用ならないとくそみそにけなしたからだ
インフレターゲットを実現するには日銀に強い信任がなければ、
量的緩和や債権買い取りではインフレは起きないことはアメリカが証明してくれた
つまり、日本のリフレ派は日本で一番インフレターゲットを妨害したい人達なのである
これでインフレターゲットという手法は使えなくなったということだ
馬鹿みたいですね
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 08:27:44
アメリカはインフレになっているよ 買いオペやらなければ、デフレだったかもしれないけど。
景気循環以前にアメリカは成長していて、日本は衰退しているのが基盤にある
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 10:44:39
日本でも政府の上の方の人達は日銀を信用して無いのか?
って言う根拠は?
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 10:52:56
なにもかも全体の物価が下がるデフレならいいが、そうではないし
デフレの原因のひとつに安い海外生産品の増大ということがある。
薄利多売で雇用減少、でも税金その他は高い。
アメリカのコアCPIはずっとプラスだぜ?
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:02:07
>>492失業率が上がったら自殺数だけじゃなく犯罪率も
上がるな、バブル崩壊前は今よりずっと平和だったよ
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:04:18
尻に火がつかないとわからない鈍感馬鹿に何言っても無駄。
あるいは、知ってて討論を楽しんでる奴も同罪。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:10:50
日銀OBがラジオで行っていた。
総裁が「なんか材料はないか?」
OB「今日は大安です」
>>493 インフレターゲットは、最終的に目標インフレ率に到達するまで、金融緩和を
するという話。
金融緩和をする限り、必ず時間がかかろうともインフレになる。
日本が10年以上、デフレということは、金融緩和してないということだから、
景気が良くなるわけがない。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:30:14
日本がインフレにならないのは、日銀が金融緩和をしていないのではなくて
最大需要である高齢者向け各種サービスが政府によって価格抑制されているからだ。
こいつをはずせば各種サービスは暴騰、即インフレする。
日銀はやる事はやっている。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:34:41
市場原理が機能している事が前提の理論に市場原理を機能させないまま
それを政策として適用しても意味が無いという事をインタゲ野郎は知るべきだ。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:38:44
>>501 バブル崩壊後
どれくらい緩和したか
知らない?
どうして頑迷なんだい?
自分の説が正しい
現実がそうならないのは
きっと自分の説の通りの行動を今までとって来なかったからだ
議論にならない
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:43:16
結局老人どもに金という金が集まっていて
インタゲの本質が、再配分による市場効率の回復なら
結局、老人どもが『自分の資産を全て失ってでも将来世代にブチこむ覚悟があるのか?』という点に尽きるんだよ。
インタゲだけを振り回して、核心部分を殺したままにして何が機能するかという所だ。
それができれば景気は回復する、そして実質的にそれが起こるならインタゲに頼る必要も実は無い。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:04:57
>>504 デフレ不況回復するまで金融緩和したことがあるか?
現実みろよ老人
>>506 一応、日銀のフォワードルッキング的見解ではデフレは脱却したんじゃなかった?
で、人件費が上がる直前に絞ったわけでw
日銀は民間の人件費を圧縮して、公務員の優位性を守りたいだけ。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:09:31
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:10:07
日銀は腐ったみかん、日銀の吐き出す腐敗デフレガスは日本を腐らせる
テレビでは実質GDPが成長していればオッケーみたいに言うが、
普通の人は、「去年より給与が5万円下がった」とかの名目値
しか見ていないわけで。
名目値の方が、実は行動を決定する際には重要だと思うな。
俗に貨幣錯覚とか言うけど、錯覚なのは実質値の方だと思うな。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:24:59
>>510 アメリカの200年間の株の収益の95%はインフレに
よる水膨れ、実質益はたった5%、でもアメリカは繁栄してる
インフレや名目がいかに大事かがわかる。
>>510 短期的にはな、だが明らかに物価が上がり始めると意識はされる。
原油高騰の時みたいに一気に消費が冷え込む
長期的には実質の方が重要になるかと思われる。
どこまでもパープリンな人もいない訳ではないが、今時の一般人ならそれなりに知識ある訳で。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:28:04
インフレになる前に金融絞って
ほら緩和してもインフレにはなりませんでした
だから金融緩和には意味が有りません
が日銀の手口だからな
そもそもインタゲ金融緩和しても給料が上がるのかというのが致命的に問題だな。
殆どは社会保障費にせき止められ一般人に金は回らないのは間違いないだろう。
どうしてもやるなら、直接給付だな。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:34:17
インタゲ神のこ降輪で全てが解決します
悪魔の日銀をやっつけて、女神 勝間和代が日本を救います!
インタゲ真理教 万歳!!
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:35:29
政府紙幣を大量発行して、膨大なコストが問題になっている少子化対策教育支援にブチ込むのは有りかもね。
それ以外はきちっと財政規律をしていけば、インフレさせても悪くはならないだろう。
>>511 財政赤字が70兆ドル以上まで膨らんだけどなー。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:44:31
>>518 アメリカはまだ人口ピラミッドが腐って構造問題化したりしていないから
うまくやれば何とかなるかもしれないと思う。
オバマも相当気にしていたけど、財政悪化を放置すると国が自転車操業になるからな。
日本みたいに借金返済に税収の20%とか、笑えん、回復する前に完全に副作用出りまくり。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:54:37
どこの国も笑えんぞww
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:55:49
日本の財政の悪さは特別だよ、企業でいえば破綻状態。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:01:48
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊
請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
>>492 相関関係ならもっと無いけどな。失業率の増減に対して自殺率の増減の幅は小さすぎる。
たとえばある年の失業者が毎年35000人ペースで自殺したとして、全員自殺するのに150年から200年以上かかるんだぜ。
つまり日本は失業しても自殺するほど追い込まれない国であるということ。
最近このスレもキチガイが増えたようだがどうした?
日経も逝ったね
>>523 そんなに自信があるなら一度インフレにしてみて
それでも減らないなら物価と失業率と自殺率が関係ないと言ってくれ
98年以降ずっとデフレで自殺者数が増えているのは事実なんだから
やはり将来への希望という意味でデフレとインフレでは違いが出るんじゃないか?
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:48:04
>>515 全然致命的じゃ無いよ。
デフレで財政が破綻しても企業が潰れても、
給料が上がる保証が無いからインフレ政策しません。デフレで良いじゃん。
なんてどうしようもないアホだよ。
他の国が必死に景気対策している中
日本だけ政府も日銀も何もしないんじゃあそりゃあこうなるよ
大卒も就職できない暗黒の時代だな
50代以下だけでどっかに移住して新しい国作らせてくれないかな
九州あたりがいいな
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:54:46
景気対策しないんじゃなくて、今までの累積で打つ手無しになっているというのが実態だけどな
どんな景気対策も副作用しか生まないような状況になってしまった。
景気対策はシャブだ、シャブの打ち過ぎだ
>>529 いや日銀法改正と日銀総裁交代と
量的緩和させるだけでいい
国債発行による公共事業というのは本来ずっとやるもんじゃない
一時のカンフル剤として使うもんだ
本当はゆるやかなインフレにしていけば国債がこんなに溜まる事もなかった
政治家がバカすぎるのが問題だな
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:58:12
金融緩和は手段であって、デフレは結果。
結果として、インフレにならなければ、いくら緩和したところで生ぬるいという結論になる。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:03:40
カンフルもう効かないよ、止めたら最後全部ストップして
副作用だけが残る、そして何もしないより悪い事態へ
そういう構造なんだよ
どうやっても1%GDP上げたら国債利息が税収の10%オーダーで増える。
こういうのは自転車操業といって行きつく先は破綻。
>>532 破綻厨かよw
副作用は金利上昇の事か?
まぁ何でもいいから一度インフレにしてみろや
一度もインフレにしないでもうダメだとか資金需要がないとか打つ手がないとか
アホすぎるわ
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:07:03
ここ最近で仮にカンフルが効可能性があった時期といえば、リーマン破綻直後のショックウェーブが回った時だけだったろうな。
今はまた再び慢性型の病巣が問題になっている、しかしそこは麻生、バカだから民主とやりあって失敗。(笑)
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:09:22
>>533 今金利上昇したら破滅だって、金利上昇しなくて毎年の金利が税収の20%なんだからさ
しかも金利も上げそうな様相マンマンだが、ヤバさ凄過ぎ。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:12:16
>>530 政治家もバカだが、白川はそれに輪をかけた馬鹿だろ
デフレ下で財政再建と物価抑制ばっかいってるんだから
>>536 そういう白川を選んだのは誰かという話だな
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:17:22
金融緩和とか減税であれば、資金は市場原理で設備投資や内需に流れるから、産業構造の転換も図られやすい。
公共事業だと、時代遅れの土建が生きながらえるだけで、未来に続かない。
その点、子供手当てとかの社会保障への資金注入は、内需創出として、新しい産業構造を作る良い機会になると思う。
>>528 高卒就職の執行停止代行みたいな大学が多いだろ。
良い大学にいけば、就職率も大して問題ない。
確か慶応の就職担当官が、「慶応には就職難問題は無い」って言ったんじゃなかった?
○○国際経済大学とかのワケのわからん大学なら、就職率30%でもしょうがなかろ。
くそみそ合わせて平均すれば、就職内定率65%ってだけ。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:19:30
俺は白川さんのやっている事は適切だと思うけどね
政治家が暴走しないようにちゃんと押さえておいて欲しい
>>535 政府が利払いができなくなるという事は多分ないと思う
金融機関は他に投資先ないから金利高くても国債買うしかないし
だから新規の国債は売れる
しかし問題は民間の投資が減る事だな。デフレ下の金利上昇は命取りかもしれん
もしそうなれば破滅的状況にはなりそうだ
日銀が買いオペすれば全て解決する単純な問題なんだけどなw
国債の金利が上昇したらもしかしたら海外からも入札が来るかもしれんな
ただ日銀の買いオペがいつくるかわからんからインフレ懸念で買わないかも
行くところまで行かないと何もしないバカ国民だからもう金利上昇も仕方がないだろう
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:22:41
とりあえず買いオペの規模を大幅に拡大するか、それでも駄目なら、保有国債の償却でもしないと、インフレにならないかもしれないな。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:23:29
>>541 ここ数日の金利急落の話だよな、気色悪過ぎだよ。
こういうのは放置するのは良くない、ちょっとしたことでメチャクチャになるからな。
>>536 それを選んだのは民主党でしかも政権交代させるために
わざと引き締め派の白川選んだらしいからなw
本当かどうか知らんが本当ならとんでもない事だ
>>538 確かに財政出動で無理やり既存の産業を生き残らせたのは問題かもしれない
それだと国際競争力も落ちるし、いびつな産業構造になりそうだ
瀕死の患者を無理やり輸血やら何やらで生かしているだけだな
>>539 確かに大学が増えすぎたのも問題だが
一般の求人倍率とか見ても良いとは言えないからやっぱりダメだろう
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:28:51
行くところまで行かないと何もしない
行くところまで行かないと何もしない
行くところまで行かないと何もしない
行くところまで行かないと何もしない
行くところまで行かないと何もしない
行くところまで行かないと何もしない
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:29:00
インフレへの一番の近道は、高齢者の医療介護その他費用を抑え込む政策をやめる事だよ。
そうずはれ、そこの費用は暴騰して全体としてはきっちりインフレになる。
日本でもっとも金があって、もっとも需要があるとこに市場原理が働いていないから、いくら金融緩和してもインフレにならない。
こういう政治では自然な状態なんだよ、だから、さらに金融緩和したところでインフレにはなりはしない。
まず政府が政策を変えることだ、できるもんならというオマケ付きだが。
金融を使って景気対策をするのは日本では無理なんだよ
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:37:49
クルーグマンの目指したマイルドなインフレには全ての国民が日銀を信頼する事が前提で、そのためリフレが日銀の信用を糞味噌にけなしたので使えなくなりました
もしかしたらいざという時の手駒に隠してあったかもしれないのにね
政策提言してくる人の資産状況は調べたほうがいいですよ。
★インフレになって資産が目減りしても困らない人★
◎お金持ちで、外国や金などにとっくに投資完了してる人
◎会社をやっていて、日銀に債権を買ってもらって、損を ぜーんぶかぶってもらい、とっとと海外生産に移りたい経営者。 今は借金や回収できない債権持っているところ多い。
◎事実上劣後債に近いジャンク債を安く買い集めて日銀に買わせて差額で稼ぎたい金融機関。外資に多いとの噂もちらほら。それを元手に海外へ投資で打ってでたいな、と。今回のリーマンショックの損も回復したいな、と。
★インフレになって困る人
◎国内の中小零細企業が資産価値暴騰で弱る。職場が困る。
◎国債の危機をむかえ、日本国外へ行けない庶民は困る。 お金持ちは海外で住むので困りません。
国債は少子化のため、もうリミットぎりぎりです。知らないふりをしている人に騙されてはいけません。
◎円安が持続し、国内で生産するにも原材料が高すぎて結局合理的に海外移転で労働者が困る。
>>546 それが出来たら誰も苦労しないだろ
後期高齢者だって適切な政策だと思うけど恐ろしい反対で結局無くなるわけだし
票を持ってるのが高齢者だから問題なんだよな
しかも国全体の事なんてまるで考えてない。金ばかり持っててどうするんだろう
振り込め詐欺とか証券営業の人達は国に一番貢献してるんじゃないか?w
でもいくら金融緩和してもインフレにならないという事はないと思うよ
金の量が増えれば必ずインフレになる
実際2006年に量的緩和で物価下落はおさまったからな
その後日銀が引き締めしたせいで全ては水泡と化したけどw
ここには金地金投資していて
★インフレにならないと困る人★
★日本が破綻しないと困る人★
こんなのが居るようだけどなw
しねばいいのに
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:48:08
ここは公務員、年金生活者
★インフレになったら困る人★
★日本がデフレじゃないと困る人★
こんなのが居るようだけどなw
しねばいいのに
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:01:56
>>547 日銀はバッチリ信用されてるから、日銀の政策通りにデフレで円高だよ。
金融緩和→物価の下落止まる→日銀びっくり引き締め
円安になると原材料が高騰して困るwwwww
頭悪すぎるバカがまだ張り付いてるんだな
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:55:56
日銀の出番ですなw
362 名前:名刺は切らしておりまして :2009/11/18(水) 20:24:37 ID:Bs8IRvHt
現政権は明らかに国債の消化ができるかを懸念している。
全てがトーンダウンしてるのはそのため。
金融担当の大臣がまだ空騒ぎしてるけどな。
頼みの郵貯・簡保も大半は国債に化けている。
もう国債を大量購入する余力は乏しい。
民間の金融機関も、後何年も国債を大量購入は難しい。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:57:33
株が下がればこのスレ伸びるなwww
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:01:12
円高で景気回復って言うんだからしょうがないわな
藤井財務相
(更新:11/19 15:39)
10−12月は所得・雇用環境は悪い方向に向かうのは間違いない、きわめて慎重に見守っていかないといけない
消費者物価が落ち続けていることは憂慮していかないといけない
日銀は政府の考えている金融政策に反することしていない
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:02:58
>>555 日本だけ駄々下がりだからな
ダウなんて高値更新しまくりだぜwww
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:07:41
>>556 日銀は政府の考えている金融政策に反することしていない
↓
消費者物価が落ち続けていることは憂慮していかないといけない
藤井言ってることが大きく自爆してるよな
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/11/19(木) 16:14:21
>>556 駄目だ、なんでこんな馬鹿が大臣やってんだ
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:27:53
日銀の思いどうりだな白川喜んでるだろ
18日の東京債券市場で、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の
流通利回りは一時、前日より0・01%低い年1・295%まで
低下(国債価格は上昇)した。
1・3%割れは10月14日以来約1か月ぶりだ。終値は
前日比0・005%低い年1・3%だった。
長期金利は今月10日に一時、約5か月ぶりの高水準となる年1・485%まで
上昇した後、行政刷新会議による「事業仕分け」などによって国債増発の懸念が
薄れたとの見方などを受けて急低下している。市場では「株価低迷で投資資金が
株式から債券に向かった」(大手証券)との見方も出ている。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/11/19[11:43:04] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091119-OYT8T00461.htm
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:29:53
証券会社の後付理由も良く考えるよなwww
デフレスパイラルは結果。原因ではない。
>>563 鳩山政権は現行路線の堅持でいくのかな?フ〜ム
今日はアホが久しぶりに来たみたいだな
何かあったの?
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:43:57
[経済学の世界では、決まって多数派が間違える。」
ジョン・ケネス・ガルブレイス
>>512 原油高騰はインフレではないでしょ。スタグフレーションだよ。
経済が縮小してるんだから。
インフレーションの原意は、物価の上昇ではなく、経済の規模の拡大。
今では物価上昇の意味に使われているけどな。
それと、どこまでもパープリンな人どころか、普通に最高学府出て働いて
いる人だって、よく理解しているとは思えない。普通に、名目の給与額の
増減の方が大事だと考えている。そして給与が増えていくという前提で
ローンを組んだりしている。
また、インフレによるローン負担の実質的な低下は、実質側の話だが、
これだって理解しようともしないパープリンはたくさん居る。
>>539 大学が増えすぎた事には同意だが、慶応に就職難問題がないは多分嘘だぞ
今は知らんけど、氷河期の時は酷かった
>>562 たとえそうだとしても、対処療法すらやっていない現状はどうかと。
市場経済は完全雇用を保証しない。
むしろ雇用の不完全化を促進する。
>>555 短期的な売買よりも超長期的な保有を促進するためにも、株価はそう簡単に上げてはならない。
>>567 原油価格高騰による物価上昇を見ると、企業はその気になればいつでも物価を上げられるのにそうしない。
企業の動向が、あまりにもシェア重視なことにこそ問題がある。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:16:23
ただ単に株が総崩れで、国債に移っただけなのに、市場分析はバカだな
モラトリアムなんかやるよりインフレにして実質金利をマイナスにすれば
銀行は頭下げてでも借りてくれって言うのに
政府はなんでこんなに無能なんだ?
法律で規制するハードランディングより自然に向かわせるソフトランディングのほうが
有効な場合も多いのに
法律でなんでもやればいいという頭の固さはなんとかならないものか
しかも需要不足で不況で税収足りてないのに供給側の効率を上げる
構造改革を進めるってどう考えても的外れだろ
何故この不況時に無駄を削減して経済規模を小さくするのか?
しかも削った無駄は子供手当てかよ
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:38:14
需給関係でインフレ作るのはもう無理じゃね?定額給付と大型補正予算やっても マイナス2.6だぞ。
日銀の国債引受とか、保有国債償却とか百兆円の買いオペとか、貨幣価値毀損させないともう無理だろ。
>>575 そんなに値下げする必要あんのか?と言いたくなるような価格競争が、いつまでたっても終わらないからな。
MV=PTのPが極端に下がりすぎているっていうか。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:05:10
>>560 長期金利低くなるってことは不景気になるってことだろ
利払いは少なくて済むけど喜んでたら税収が減って国債
発行が増えるからw
まさか15兆円も税収減るとは思わなかった。
>>562 結果は原因になる。
デフレスパイラルは原因であるし、結果にもなる。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:01:15
>>565 ニュー速からご新規さんでも流れ込んできたんじゃねーの
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:13:08
>>532 長期デフレの時に強心剤打ってももう効かないって
当り前だろうが
まず止血、次にエリスロポエチンだ、緊急に輸血したっていい
583 :
(⌒*⌒)ッぷ〜 :2009/11/19(木) 21:14:49
だから、外形標準課税が必要だな。
>>582 妙に詳しいな、おぬし医療関係者だなw
輸血がベストだが、αやβ刺激薬を投与するか、
アドレナリン注射でw
クルーグマンとバーナンキの本読みたいと思ってんですが
おすすめの本あります?
出血性ショック(血液総量が不足=通貨総量不足)
心原性ショック(心臓ポンプ機能低下=政府再分配機能低下)
アナフィラキシーショック(血液が血管外組織へ逃げて血管内血液不足=通貨が貯蓄されて市場通貨不足)
>>572 原油価格が上昇すると、原料メーカーが生産を減らすんだよ。
だからモノが足らなくなって、値段が上がる。単純に売価を
上げているのではない。
何にも無いときにそれをやると、カルテルになっちゃう。
とはいえ、化学メーカーとかほとんど寡占市場だから、ある程度
の利益を確保できるように普段から阿吽の呼吸で生産調整はして
いたりするんじゃないかと思われ。
>>576 市場参加者は基本的にプライステイカーだよ。
プライスメイカーが存在するという前提の議論はイマイチわからん。
>>573 新しい審議委員の宮尾龍蔵を材料で株下げたんじゃないの?w
4カ月ぶりの下落らしいのだが、7月って何で大きく下げたんだ?
株に詳しい人いたら教えてくださ〜い。ま、居ないか・・・
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:31:58
>>590 おお、サンキュー、ちょっとづつ立ち読みして気に入ったの買うわ
BOOK OFFにあったらいいけどなw
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:55:46
>>589 日本株ETFの権利日が7月に集中してるから配当落ちの影響じゃないかな
ここ数年はETFの配当権利日過ぎてから暴落してる
>>592 季節要因みたいな現象なのかな。教えてくれてどうもです。
今回はやはり中小企業金融円滑化法案の影響で下げているよな
日本はアリとキリギリスみたいなものだ
世界中がキリギリスでリフレでこの世の春を謳歌する中
アリの日本はやがて来る冬の為に必死に努力して食糧貯えている
でもこのアリが貯えてる食糧は全部レゴブロックだから食べられないんだ・・・
円ドルがトンドルな。88円台に突入してる。
今日は株価下げる材料に困らなかった日のようで
OECDからもデフレ何とかしろって言われてんじゃんかよ
おそらく日銀がデフレを維持するのは高齢者擁護だな
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091118/soseki_and_debate ゴドウィンの法則の拡張提案
ゴドウィンの法則――
ネットでの議論がある程度長引くと、相手をヒトラーに喩える輩が必ず出てくる
――は、もし実際に相手をナチに喩えることに走ったら、議論に負けたことになり、
もはやまともに相手にされなくことを意味する、と解釈されることが多い。
私はその解釈に全面的に同意する。
(それは共和党の重要人物の意見をもはや真剣に受け止めることを意味するのか? 答えはイエスだ)
しかし、倫理的にナチの喩えと同等の喩えは数多く存在し、それらはやはり同じ扱いを受けるべきである。
私がここで提案したいのは、
ある分野での一層の政府の行動を求める声――雇用創出、医療改革、その他諸々――に対し、ソ連の例を引き合いに出して反応する人
もしくは
適度なインフレないしドル安が受け入れ可能という提案に対し、ジンバブエの例を引き合いに出して反応する人
もしくは
予測された債務水準が、高くはあっても、先進国が過去に成功裡に対処できた範囲に収まっていることを示すと、アルゼンチンの例を引き合いに出して反応する人
は、迅速に外の暗黒(outer darkness)につまみ出すことである。
そうすべきなのだ。
Proposed extensionsof Godwin’s Law -Paul Krugman Blog -NYTimes.com
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 00:33:38
オウムの麻原と白川、
どっちが悪い奴かと聞かれたら
、白川のほうが麻原の百倍は極悪だと答えるよ。
リフレをやって、目標インフレ率に達したとします。
そこで本当に金融の引き締めなんて出来るのでしょうか?
土建屋と政治家たちが「まだ景気は良くなってないぞ」って口うるさく言って国債発行と買いオペを継続させられたりしないでしょうか?
白川獄長によって日本はカサンドラ監獄都市のようになるでしょう
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 00:56:07
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 01:04:00
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 01:05:33
0金利解除したことで 自民党は参院選に負けたとまで言われたが、頑固にデフレを続ける日銀
>>601 逆に今のまま独立性を維持したまま、
インタゲを導入して土建屋が日銀に文句なんて
付けられますか?
独立性を維持したいなら、インタゲ導入して
リフレしろということですよ。
それが出来ないなら、国債引受や政府紙幣を
やるしかなくなってしまう。
>>601 だから、インフレターゲットの方が良いと思うよ。
>>604 昨今話題の事業仕分け、キリキリ状態で議論して削減しても
1兆円も削減できないんだぜ・・・・・
うーん
この時期に宮尾さんを選ぶてのはちょっと厳しいなあw
>>594 キリギリスって冬になると死ぬ生き物だから、夏の間楽しんだほうが良いじゃん、
って偉い哲学者が言ってたよ。
>>587 個別の企業による独自の判断はカルテルにならんだろ。ぶっちゃけ値上げできるかできないかで言えばできるんだよ。
『例外的な企業を除けば』、企業は従業員所得の最大化は目標としていない。
複数の企業によるジーンズの値下げ競争だってマネーサプライの少なさではなく、シェアの確保が優先されてるだけだ。
>>594 この例えはいまひとつだと思う。
世界中がカンフル剤打って元気そうに振舞っている中
日本だけが布団の中でもだえ苦しんでいる。
カンフル組は正気に戻るやつも出るけど、何もしないで寝ていればいずれ死ぬ。
といった感じ。
給料上げて雇用を増やしてる企業も、それは手段であって目標じゃないしな。
>>600 恐慌がくるぞ、カサンドラになるぞ、と新興宗教みたいな終末論を言いまくってるのはリフレ厨のほうだろw
リフレをやれば何もかもうまくいき、極楽浄土になるような言い回しも麻原的だ。
だからうさんくさいんだよ。
教えてよ
インフレの果てにハイパーが起きて恐慌
デフレの果てにスパイラルが起きて恐慌、と言うことでよろしいでしょうか?
いずれにしても両極端の話ですよね。
>>601 土建屋がそんなに権力あるなら予算半分に減らされてるわけないわな。炭坑・造船と並ぶ衰退産業。
そんなアホな事言ってる奴なんて一部だろ
ただ景気はデフレの今より良くなるし、税収も増えるのは確実だよ
アンチリフレがコストプッシュインフレとディマンドプルインフレを区別しないで
スタグフレーション語りだすのにはウンザリ
>>616 日本みたいに供給力がある国はある程度インフレになったら、
中央銀行が売りオペしたり、金利上げたり、量的引き締めすればハイパーにはなりませんよ
>>599 ワロタw
そういう奴らはもうスルーでいいよねw
>>611 各々の独自判断による値上げは「裏切り」により簡単に崩壊する。
だから、カルテルを結成しない限り、値上げは不可能。ナッシュ均衡
みたいなもの。
原料価格アップによる値上げは、裏切り行為が損失を生じるので
簡単には崩壊しない。
値下げ競争は、「今の価格のままだと、売上がどんどん縮小していく」
という危機感が根底にあっての事。それをシェアの確保が優先というの
なら、その通りだが、彼らはジーンズだけで商売しているわけではない。
ああいう目玉商品で客を集めて、他の商品のついで買いでトータルの
売上&粗利を確保するのが目的。どちらかというと、店舗というサンク
コストを考えたほうが良いかと思う。そして、売上減少というトレンド
の原因の筆頭にあるのは、金融引き締めによる需要の縮小。
日銀の「消極姿勢」に批判強まる…亀井金融相らデフレを心配
日銀の金融政策決定会合が19日から2日間の日程で始まったが、
前回の決定会合で、日銀が金融危機対応策の一部を解除する措置を取ったことに、
亀井静香金融相や経済界から批判的な声が出ている。
政府は20日に公表する月例経済報告の基調判断が、「デフレ」懸念を打ち出す方向で、
金融政策からの景気下支えの必要性が高まっていることが背景にある。
日銀は、10月30日に開いた決定会合で、企業の発行するコマーシャルペーパー(CP)や
社債の買い入れを12月末で打ち切ることを決めた。
金融危機対応の異例の政策からの「出口戦略」につながる一部措置の解除だが、
日本政策投資銀行は同様の措置を来年3月末まで継続することにしており、
二番底を心配する経済界などからは、日銀の金融政策が「消極的」と位置づけられた。
亀井静香金融相は日銀の金融政策に対し、「経済の実勢とミスマッチがある」
「数字の奥にあるものを見る力がちょっと弱いのではないか」などと批判を強めている。
亀井金融相は、打ち切りの判断材料にもなった最近の大企業の改善傾向について、
「下請け中小企業いじめの結果」として評価していないためだ。
日本政策投資銀行は、9、10月の実績はゼロだったにもかかわらず、
「企業の年末の資金繰り需要などに配慮する」との理由で、買い取りを来年3月まで継続する。
日本経団連の御手洗冨士夫会長は「日銀は機動的にCP、社債の買い取りを再開し、
景気の自律的な回復が明らかになるまで企業金融支援策を継続すべきだ」と要請した。
政府内でも、「最後の貸し手である中央銀行の業務に制約があるのは分かるが、
もうう少し融通の利いた判断はできないものか」(財務省幹部)との声が漏れている。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200911200090a.nwc
>>621 企業にとっては人件費も削減すべきコストであって、それを増大化させると経営責任をとらされる可能性がある。
むしろ人員整理したほうが株価が上がる傾向にある。
経営者や株主にとって人件費がコストである限り、天井知らずに上がるものではない。
>>579 だから結果としての原因は原因ではない。結果の結果。
>>599 「ゴドウィンの法則」なんて2ちゃんねるの法則みたいなもんで
そもそも法則じゃないし、ただの悪習じゃん。
国内外で日銀批判が強まってるからこんなに必死になってるのか
大変だなw
>>626 日本語でおk?
原因→結果→結果を見て対処(原因)→結果→結果を見て対処(原因)→ 以下繰り返し
おまえの世界では結果(成功にしろ失敗にしろ)が出た後にそれをもとに対処・改善しないのかよw
何処の馬鹿だw
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:37:00
しかし政治や世論の圧力かけないとまったく動かないってどんだけ
無能な中央銀行なんだよ、はやく解体しろよ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091120 基本的な認識は日本銀行はまったく変化していない。
むしろ白川総裁になってなにもしない路線が定着しつつある予感さえある。
僕が一番懸念するのがこの20年間に繰り返されたことが、数年後、また繰り返されるのではないか、ということだ。
いま日本経済の失業率の微低下、ちょっと予測よりも多くでた実質GDPの上昇など、実はど〜でもいいのだ。
そこに注目する論者は僕には端的にこの世界同時不況下の日本経済を分析するセンスに大きく欠けていると思う。
同様に、いま現在、アメリカやイギリス経済は日本よりはるかに立ち直りつつあるかにみえるが、それも
リフレ政策の効果が本当に効果を奏しているのかどうか、リフレ政策を支持する僕ですらまだまだ慎重に見ているのだ。
ましてや事実上、金融システムの安定化政策だけに傾斜している日本銀行が、日本の実態経済を
政府と協調して立て直そうとしていない現実を前にして、この経済の将来に
どのように楽観的な見通しが可能であるのか、僕にはまったく理解できない。
むしろ予算の配分だとか、小さく縮小しているパイを分け合う国民同士の利害のいがみ合いが激しさをましていき、
そして実感のともなわない「景気回復」がまた演出され、やがて数年後にまた大きく落ち込み、
日本は悲劇と喜劇のまじった(小賢しい人間ばかりの)大バカものの国になるような気がしてたまらない。
多分無駄を削れとか言ってる連中は自分らの貯金が政府の借金である事を全く理解していない
家計と国の財政を同一に見ているアホばかりだろう
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 13:25:55
亀井さんが辞めたら日経平均上がるのでは?
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 13:28:08
さすが日銀 日本なんて眼中にないぜorz
白川さんが辞めれば確実に上がるよ
日銀、政策金利の据え置きを全員一致で決定…「景気、持ち直している」と声明[09/11/20]
日銀は19・20日開催の金融政策決定会合で、政策金利である
無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.1%前後に据え置くことを全員一致で決定した。
日銀は声明で、景気の現状について「持ち直している」と指摘、判断を引き上げた。
金融環境については「厳しさ残しつつも、改善の動きが続いている」との見方を示した。
一方、マイナス圏内で推移している消費者物価(除く生鮮食品)に関しては
「中長期的な予想物価上昇率が安定的に推移する想定のもと、石油製品価格などの
影響が薄れていくため、下落幅が縮小していく」との見通しを変えなかった。
ただ、物価をめぐっては、経済閣僚が相次いでデフレに対して危機感を表明するなど、
政府と日銀とで認識にズレが生じているとの見方も出ている。
経済協力開発機構(OECD)は19日、物価上昇率が確実にプラスになるまで、
日銀は現行の超低金利を維持しつつ、量的緩和措置を効果的に実施するという
強いコミットメントを通じ、デフレと闘うべきであると提言した。
日銀は当面の金融政策運営について、日本経済が物価安定の下での持続的成長経路に
復帰していくことを粘り強く支援していく観点から、「きわめて緩和的な金融環境を維持していく」
との方針をあらためて確認した。
この後、午後3時半から白川方明総裁が記者会見する。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12571620091120
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:01:06
都市銀行は大型増資できるけど地銀や信金は大丈夫か?
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:04:39
>物価をめぐっては、経済閣僚が相次いでデフレに対して危機感を表明するなど、
政府と日銀とで認識にズレが生じているとの見方も出ている。
今の現状のデフレが認識できないって白川は頭おかしいんじゃないのか
白川の感覚でみればマイルドインフレなのか?
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:17:58
日銀はこの後に及んでもデフレ政策を堅持する積もりのようだな。
マスコミなどは連日民主党批判をしているが、小沢の剛腕でなんとか日銀の首根っこを押さえてデフレ政策をやめさせる必要がある。
小沢はファシストという意見もあるが、現状では必要悪だ。
日銀やマスコミは阿保じゃないかといってる奴がいるが、阿保なんじゃなくて、単に資本家の論理で動いているだけなのである
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:20:04
日本の失業者は企業内失業者を合わせると1000万人を超えると言われているが
この人達が団結して日銀の前でデモするべきだな
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:25:44
白川など歴代総裁は世界のお金持ちクラブみたいな勢力から何か個人的な弱みでも握られてるんじゃないかと思うよ。
日銀を独立させたのは、各国の金融政策を金融資本家に取って都合のよいものにしたいからであろう。その企みの一つだったという事だ。
インフレになったら金の価値が定価したら金融資本家の為に奴隷のように働く奴隷がいなくなってしまうからな
そんなの陰謀論だという奴がいるかもしれないが
陰謀論の方が明らかに現実を説明できている
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:32:29
>>641 その1000万人の労働者の内日銀のデフレ政策によって不況から抜けだせなくなってる
って気づいてる労働者って1000人くらいじゃないのかw
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:32:48
小沢は選挙で勝つ為に絶対に景気を回復させなくてはならないという至上命題がある。
参院選までに景気回復しなければ「民主党で景気が回復しましたか?
全然駄目じゃないですか!」と自民党に攻撃されるからだ。
それゆえに今回は資本家勢力に逆らっても景気回復を優先させるし
日銀が文句を言ったら、日銀法を改正してでもインフレに持っていくだろう。
ただ暗殺の可能性はあるね
インフレはフォワードルッキングに対応するが、
景気後退はバックワードルッキングに判断する。
今月の「景気は回復中」って評価は、モロにバックワードルッキングだよな。
なんじゃそれって感じ。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:56:31
>>618 それどころかリフレとハイパーインフレ(ジンバブエw)を
区別することさえしていません><
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 15:14:59
デフレなんだから、もっと札を刷れよ
さすがに、白川更迭だろ。
ひどすぎるにも程がある。
中央銀行を私物化してる。
とりあえず98年からGDPデフレーターで見てデフレになった分くらいは
インフレにしろ
5年くらいかけてでいいから
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 15:31:46
アメリカと同程度のインフレにしないと永遠に円高圧力
に苦しめられるだろ、日銀はアホか、日本の産業壊滅させる気か
(( (ヽ三/) クルクルパー
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/ お前ら増税
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i))) 俺脱税
. `7 `ー' 〈_ / ̄
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:05:48
日銀が金を刷れないなら、使用目的と期限をつけて政府が金券バラマキしても良いんだけどね
インタゲと比較的同じ効果が得られるから。需給ギャップ40兆円だから毎月国民に1万円くらいやっても大丈夫なレベルだよ
ただし財源が無理あるけど
ホントは日銀が40兆くらい円刷って市場に吸収してもらうのが一番だけどな
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:07:07
誰か白川友愛してくれ
>>644 だったら宮尾なんかを選ばんでしょ
デフレの心配をしながら円高を容認してしまう大臣とか
どう考えても経済に対して無知としか思えないw
日銀幹部は全員取り調べした方がいいな
ここまでデフレ指向なのはインフレ懸念以外の理由があるはず
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:43:12
白川はいまだにインフレの懸念してるらしい
>>655 1998年、日銀は突如としてすべての印刷機にスイッチを入れ、大量に札を刷った。
おそらく、日銀の独立=景気回復を狙ったものだろう。
しかし、市場は日銀の思惑に反する動きを10年以上続けている。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:47:11
>>655 それを他の奴に言っちゃだめだぞ!
おまいはちんぽがでかそうだ
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:53:07
>>657 銀行は不良債権を今だに抱えてるんだよな。いかにバブルの傷跡が大きいかだ。これから欧州が同じような状態になるであろう
>>641 アホか。
高度成長期のように、労働組合で団結してストを盾に会社と交渉すりゃいいだけ。
労働組合の交渉力の強さと、マネーサプライは連動している。
「デフレ状況」を正式表明=日銀の対応に期待感−菅経財相
菅直人副総理兼経済財政担当相は20日の閣議後会見で、日本経済の現状について、
「デフレ状況という認識を申し上げているところだ」と言明し、物価が持続的に下落する
デフレに陥っているとの見解を表明した。
政府が戦後初めてのデフレと判断していた2001年3月〜06年6月以来
3年5カ月ぶりにデフレに逆戻りしたことになる。
こうした経済認識を踏まえて、菅経財相は「金融の果たすべき役割も多い。
政府としての認識はきちんと(日銀に)伝えたい」と述べ、デフレ脱却に向けた
日銀の対応に期待感を表明した。
亀井静香金融担当相も「(需給ギャップが)40兆円近くになるという
深刻な状況の中で、日銀としてどういう役割を果たすのか考えるべきだ」と指摘した。
また藤井裕久財務相は同日、「デフレについては大変な危機意識を持っている。
今の状態は正しい姿ではなく、経済運営上の重要なポイントだ」と強調。
ただ、デフレ対策に関しては「大型の公共投資をやっても物価が上がるとは考えられない」と
指摘し、大規模な財政出動による需要創出には否定的な考えを示した。
09年7〜9月期の国内総生産(GDP)は2四半期連続で名目成長率が実質を下回り、
デフレを示す「名実逆転」となった。
こうした経済指標を踏まえて菅経財相は16日に 「デフレ的な状況に入りつつある」と指摘していた。
ソース(時事ドットコム):
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009112000274
マスコミは企業がスポンサーなので、労働者の不満を政治や官僚に逸らすのさ。
賃上げの話なのに、雇用主と交渉しようとしないのはおかしいだろ。
デフレ不況なのに、政府と日銀が何も景気対策しなきゃそりゃ叩かれるよ
日銀は金融危機以後、見事に何もやってないし
政策は矛盾してるところもあるがとりあえずデフレ退治に向けて着々と進んでるからいいんじゃないか?
最大の矛盾は自分らで引き締め派の白川選んでおいて今さらインフレにしてくれって頼むところだが
>>665 今度の日銀審議委員候補は、白川に近い人だよ
そんなのを選んでおいて本当にデフレ退治に傾くと思うか?
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 17:48:33
どさくさにまぎれてCP(手形)を日銀に買わせて
ちゃらにしようとする企業連合があるから景気は上がらないな
利益は自分達、損は日本の納税者に押し付け、だから日本はだめだと思われている
頑張れよ経団連、今回はアメリカほどは財務毀損してないはず
どさくさはだめだ
誇りを
>>632 ともなわなければならない実感っていうのは、具体的にどういうものなんだよ。
労働人口の90%以上が就業しているのに、失業者が溢れている、とか訳の分からないキャッチコピーみたいな言葉で欺くんじゃねーよ。
名目GDPが下げて、実質GDPが上げている現状では、むしろ『実感のともなわない不況』と言ったほうが正解かと。
>>667 CPがそんなに嫌なら国債で一向に構わん。
毎年、失業者の100人に1人以下しか自殺しないのに、不況が実感できているわけがない。
マスコミかエコノミストの書籍で語られているだけの不況。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 18:10:25
>>671 親にたかってるニートが自殺免れてるだけだろ
親が死んだら自殺率ももっと上がってくるって
>>630 じゃあ、根本的な原因と、結果がまねいた二次的な原因とを
区別するということだな。
二次的な原因に対してはたしかに
>>569が言うように対処療法が
有効という点は認めているよ。
若者の非正規雇用率47%だって
若者の失業率は9.9%と出てるけどハロワで三ヶ月以上求職してる人しかカウントされないからね
本当はもっと高い
いつ管は日銀に量的緩和やらせるんだ?
管は期待しているだけw
でも、勝間・菅 会談wは無駄じゃなかったんだなw
少しでも先に進んでもらえるとうれしい。
量的緩和だけやっても、一時しのぎだろうな
資金は市場にあふれてるわけで、これ以上ジャブジャブにしてもたいした効果はない
資産課税や規制緩和で、既得権益層から所得を移転(それも市場原理になるべく合った方策で)
しないと根本的には解決しない
各銀行の日銀口座に金利をつけたら・・・・あるいは
また、万が一セイニアリッジ・・・・・夢のまた夢かw
とにかくマイルドインフレにしないとどうにもこうにも。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:00:53
札刷らなかった結果でました白川更迭しろ
「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
・日本の株式市場全体の値動きを表すTOPIX(東証株価指数)の年初来変化率が、今週ついに
マイナスに落ち込みました。
■2009年 G7の主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)
アメリカ : +22.87% カナダ : +29.65% イギリス : +20.48%
ドイツ : +20.32% フランス : +18.96% イタリア: +19.91%
日本 : −1.07%
日本を除くG7諸国はいずれも今年すでに2割〜3割程度株価が上昇中です。
■2009年 アジアの主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)
中国 : +81.42% 韓国 : +42.64% 台湾 : +69.16% パキスタン : +55.92%
インド : +76.20% インドネシア : +83.28% バングラディシュ : +45.88%
日本 : −1.07%
日本を除くアジア諸国では、最低の韓国でさえ4割上昇中。インドネシアでは大地震がありましたし、
パキスタンでは自爆テロを含む武装勢力との抗争が続いていますし、スリランカは反政府ゲリラ組織との
内戦状態にあります。そんなアジアの不安定な国々でさえ、今年は軽く2桁株価が上昇中。
日本も8月末までは年初来+12.39%と頑張っていました。が、衆院選で民主党が圧勝し、日本の
経済成長を阻害する方針・政策が面白いように連発され、日本を含む世界の株式投資家がドン引きして
日本を見捨てた結果、世界のなかで日本の株価変化率だけがマイナスに落ち込んだというわけです。
9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆円以上失われました。事業仕分けで1兆円の埋蔵金を
発掘して喜んでいる間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。
ちなみに、日本のほかにも、主要国のなかでもう1カ国だけ、2009年の株式市場がマイナスに陥っている
国があります。本当に経済が破綻してしまったアイスランド。この2カ国だけです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml
uchida2010ってなんかずれてる
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:29:18
白川更迭賛成
683 :
(⌒*⌒)ッぷ〜 :2009/11/20(金) 21:49:12
白川更迭は
民主の支持率を上げるのに使うんだろ。
悪役になるまでやらせんじゃないのか?
たまったもんじゃないが。
>>661 デフレ的状況に入りつつあるって脳天気な認識だな。
ずっと延々デフレだったろ。
そもそも「きちんと伝えた」くらいであの日銀が動く訳ねーだろ。
事業仕訳なんて鼻くそレベルにどうでも良いことやってる暇あったら
日銀法をとっとと改正しろ。
しかしこんな管でも圧倒的大多数の政治家よりは
まだマシな経済認識を持っているという事実。
ほんとウンザリするな。
>>684 なんか日銀は巨大な闇権力みたいなものもってんじゃないのか
あの亀でさえ日銀に対しては一歩引いた発言だし
官以外にも日銀がおかしいと思ってる政治家けっこういるん
じゃないのかな口にださないだけで。
このままうまく行けば量的緩和されるだろう
資金が流されればどこに行くんだろうか?
やはりエコか?政府は何か道を作っておけば資産だけには向かわないだろう
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:03:46
ちょっwこのままじゃうまくいかないだろw
>>685 ないない。ホントに分かってないだけだよ
忘れたのか?
与謝野レベルがマスコミや他の政治家から
「経済通」って言われる国に俺たちは住んでいるんだぜ。
うまく行けばっていう仮定だよ
しかし建物作るにしても道路やハコモノではなく水力発電や地熱発電施設ならまだよかった
一応電力だけは少し作ってくれるし
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:21:49
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:21:53
「ビジサテ」での政府のデフレ宣言についての報道は冷やかだったな。 ずっとデフレだったのになぜ今更あえてデフレだなどと言い出すのかと。
今日の白川の一問一答、「粘り強く」と「安定」を何べんいうねん!
たのむから粘らんでくれ
あと、「デフレの定義は様々」って、ほんま死んでくれ
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:12
デフレが解消して景気がよくなっても 政府や行政の無駄削減はすすめるべきだな。 構造改革は景気を悪くしていない。 景気が悪いのはすべてデフレのせい。日銀の責任にすぎない。 構造改革の責任ではない。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:58
与謝野はさすがに経済通とは言われないよ 政策通 どまりだ。橋本龍太郎もそうだった
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:35:50
構造改革した政権なんて半世紀も前だよ。そんな昔のこと
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:37:47
円高→為替介入しない宣言→円高→デフレ宣言してみるも
→量的緩和しない宣言→円高→しこたま外貨買い込む
→日銀砲ぶっぱなす→円安→(゚Д゚)ウマー
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:38:36
日銀総裁「資金供給だけで物価上がらない」 追加緩和に懐疑的
日銀の白川方明総裁は20日記者会見し、設備投資や個人消費などの最終需要が大きく不足
した状態では「流動性を供給するだけでは物価は上がらない」と指摘。デフレ克服に向けた
資金供給の拡大に否定的な考えをにじませた。米連邦準備理事会(FRB)は現在、日銀の
かつての量的緩和政策に匹敵する規模の資金を供給しているが「物価を押し上げる力は乏しい」
とも語った。
総裁が追加緩和の効果に懐疑的なのは、需要の弱さという「根本的な原因に働きかける」
ことが今の局面では重要と考えているためだ。「家計の将来への安心感や企業の成長期待を
確保することがもっとも大事」と述べ、現在の超低金利政策や潤沢な資金供給で「粘り強く
支援していく」姿勢を改めて強調した。
ただ、需要の落ち込みが急激だっただけに、状況の改善には「どうしても時間がかかる」
とみる。景気の持ち直し傾向が続いて物価の下落幅が縮小していけば、実質金利の低下を
通じて金融緩和の効果が増していくという絵を描くが、それまでに追加緩和を求める声が
高まる可能性もある。 (20:12)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091120AT1C2000520112009.html
>>697 「需要の弱さという根本原因に働きかけることがもっとも大事」だから
追加緩和しないという日本語の意味が分からん。
物価を乱高下させないでジワジワ上げるっていう考えは正しいんだけど
今現在デフレ進行中だから何の説得力も無いんだよね
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:21
日銀が量的緩和しない事で需要が生まれてない事に早く気が付け
それすらしてないうちに需要がないと言うのはおかしい
国債も増えすぎて金利上昇するから増発して財政出動できないんだからまずは長期金利を下げろやアホ
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:58
日銀総裁「資金供給だけで物価上がらない」追加緩和に懐疑的
なのに
潤沢な資金供給で「粘り強く支援していく」
誰か説明して
702 :
東アジアニュース速報+:2009/11/20(金) 23:48:18
>>701 >「家計の将来への安心感や企業の成長期待を確保することがもっとも大事」
20年間も低成長の経済環境作って、将来への安心感や成長期待を打ち砕いているのはどこのどの組織だと。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:52:12
藤井みてたら与謝野が政策通っていわれるのがわかる(笑
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:53:26
白川に勝間をぶつけて質問させたらおもしろそう
日銀の矛盾した発言にどう切り込んでどうデータを提示して黙らせ説得するのか?
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:55:21
oecdの日本での前日の記者会見と菅直人のデフレ宣言で、本来は
「景気が持ち直したんだから数ヶ月前のように0.3%に戻したい」という
のをぐっと本意ならずに我慢したとみた。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:46
>>705 あの人頭悪すぎるから駄目でしょ
私の周りでは
はっきり言ってはったりだけ
ってばれてますから
資金供給だけで物価上がらないなら予算を全部国債にして
それを日銀が買う無税国家にしてくれお
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:59:59
景気良くなってるとか言ってるけど
白川って本当に大丈夫なの?
それとも誰かに言わさせてるの?
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:53
>>709 白川自身の景気だろ
前の総裁も村上ファンドと組んで
自分の景気だけは良くしてた
>>705 白川の理論武装をなめてはいけない
たぶん煙に巻かれて追求させないね
どうせぶつけるなら竹中みたいなのがいいかな
もうヤケクソで白川にバーンと金利を上げてもらえよ。
もう上げたくてウズウズしてるんだから。
そうすりゃアホマスコミもアホ政治家も
金融政策の重要性が流石に理解できるだろ。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:07:53
>>712 構造改革が足らなかったら、というだけなのでやめてくれ
>>697 よくわからないんだが、
・「根本的な原因」は需要不足でっせ
・家計・企業を安心させることが「根本的な原因」解決の手法でっせ
・日銀はそのために限界バリバリ、もう目一杯勘弁してくれってくらいに金融緩和してまっせ
ってスタンスなのかな。
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:10:59
>>711 でも白川は需要がないから量的緩和してもインフレにならないって言ってるよな?
じゃあ国債全部買い取ってもインフレにならないから全部国債チャラにできるんじゃないの?
って質問にはどう答えるの?
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:11:13
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:13:00
>>709 大本営発表と同レベル、2000年にITバブル崩壊してる最中
CPIマイナスなのに利上げして日経平均7600まで暴落させた
だろ
甘えだとか言い出さないだけマシなレベルじゃないかな
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:19:00
白川氏は時が来て適切ならやるだろ
「需要ないのに水源の日銀で札束刷っても銀行にたまるだけであんたらに届かない」っていってるだけ
需要起こせよ
需要さえあれば流すことは効果あるから流せる
自分達側の役割を果たさないと天照大神はアマノイワトから出て来ないってば
イス取りゲームを真面目にプレイしてる人ほど脱落した人を叩くものよ
>>719 全く分かってないね。
「嘘を嘘と(略)」とか言って人間でも
マスコミの大嘘経済理論は信じ込むわけだ。
ま、無理もないけどね。
マクロ経済学の常識って
世間知ってものがほとんど通用しないもんな。
日銀で札刷って、負の消費税でばらまけばいい。
さらに、所得税算定時に全消費額控除する累進課税方式を導入で。
>>721 麻生政権があれだけ国債を刷って需要創出をしようとしたのに
日銀券ルールを守って全然協力しなかったのになにいってるんだ?
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:30:04
>>725 太郎君がますます需要を縮小したからでしょ
マスコミも国民に目指せデフレ!値引きマンセーだから
ますますデフレだ
デフレは自分の体を食べてるだけとまずわからさなきゃな
小泉政権当時の財務省の介入時に、日銀は引き締めとか何もしてないよね。
日銀って日銀券ルールだけが大事な集団なのかなあ。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:35:46
ここはOECDの工作スレッドか クルーグマンはOECDの御用学者か
729 :
正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2009/11/21(土) 00:35:59
動かすことがない資産を持ってる連中はデフレの方が好ましい。
不動産、貯金、証券・・・これらの税金が安くなるからな。
さらに景気に左右されない、デフレに左右されない職業に就いている連中は尚更にデフレを好む。
給料は下がらないのに(下がっても僅かなのに)物価が下落するんだから実質的に手取りが増えてる状態。
さらに、さらに言えば・・・不景気になれば子供手当てなどが貰える。
本当の貧乏人は子供どころか結婚さえままならないのに、、、、w
子供を育てられる家庭は本当は勝ち組なのにカネまで貰えるからウハウハ。
日銀、官僚、公務員を支持母体とした民主党がインフレ誘導なんか許す訳がないだろ。w
事実、民主党が真剣にデフレ対策を論じてる姿なんか見たことないだろ?w
さらに言えば、彼らは消費税増税を好む。
なぜなら・・・消費税を増税して貰わないと緊縮財政で自分らの給料が下がるから。
官僚制度改革を訴えずここで日銀に吠えるだけではデフレを克服できない。
白川「デフレは我々ではどうしようもありません。許してくださいっ・・・」
って会見で泣き崩れたら面白いけど、意味ないな
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:37:13
民主がバカを選んだからだろ?
>>730 泣き崩れるパフォーマンスするくらいなら辞職してほしい
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:38:37
自民党政権なら日銀が支持母体じゃないから日銀法は改正されるというのか
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:38:41
>>727 当時の財務省にリフレ派の人がいて巨額の非不胎化介入したんだが
白川が量的緩和と非不胎化介入の反対の先鋒だった
国民新党政権なら?w
白川はマジキチだね。心の底から死んで欲しいと願う数少ない一人。
日銀のやつら、きっと2ch読んで勉強してるね。
2chのムードの逆いっとけばOKだって思ってる。
だから、声を大にしていえばいいんだ。
「デフレ最高。今の日本、デフレで万々歳じゃん」
「円を印刷する必要はぜんんぜんないね。」
「円は70円代になるべきだ。」
インタゲしたら政治家も選挙負けるから。日銀にとっても政治家にとっても年寄り切り捨てのインタゲにメリットがない。
民主党がごねたのは事実だが、白川を推薦したのは自民党。
つーか、自民・民主云々じゃなくて、三重野・速水・白川を生んだ日銀の体質の問題なんだと思うけど。
× つーか、自民・民主云々じゃなくて、三重野・速水・白川を生んだ日銀の体質の問題なんだと思うけど。
○ つーか、自民・民主云々じゃなくて、三重野・速水・福井・白川を生んだ日銀の体質の問題なんだと思うけど。
>>729 不動産や有価証券を大量に保有出来る富裕層はどう考えてもインフレのほうが有利なわけだが。。
何を言っているのか意味不明(笑)
インフレで得する人
若者 資産家
損する人
絶対的多数の小金持ち老人
政治家は彼らが選挙における大口の顧客だからインフレを好まない。自民党も民主党もない。
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:15
>>729 金持ちは金やプラチナやブリックスへの投資物買って分散してるから痛くないよ
サラリーマンで貯蓄300万円くらいの家庭が困るかも
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:57:31
ローン抱えるサラリーマンは、インフレでマイナス金利になれば、助かるだろ
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:01:09
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:02:36
>>743 俺はローンないよ
人類がこんなに長くデフレ経験ってないよな
なんかわくわくすんなあ
>>745 わくわくよりぞくぞく。
もう、死にそうだよ。
>>744 政策転換っつてもしょせん白川だからな。
お決まりの仕事してるフリに終始する気がする。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:08:12
>>745 金本位制時代はあったけど管理通貨制度下でこんなけ長い
デフレやってるの日本が始めてだろね、日銀の無能さは
歴史に残るだろね
デフレってカネ使ったら負けだからな
インフレならカネ使わなかったら負けだからな高額商品も売れる
しかし産業界もよく黙ってるな。
日銀のせいで不当に競争力を削がれてるのに。
マスゴミに影響力あるんだから何とかすればいいのに。
>>743 担保が勝手に値あがるから最悪売っちまえばいいわけだしリキデティが上がるよね。
金利負担や家賃上昇に苦しんでいた時代のほうが結果的にはデフレより幸せだった。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:11:34
>>748 いやいや、欧州もアメリカもわからないよ。
20年前のデータみたらそう思う
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:18:08
>>747 民主党って白川に一定の影響力持ってるはずだから、それに期待
>>753 当の白川は唯我独尊で影響力を感じてないっぽいぞ
何しろ「日銀の独立性」を盾にとってるしな
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:34:44
それだと日銀法をまた改定するしかないな
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:57:37
金融
製造
流通
運輸
小売
などの各企業は、
デフレで、
「市場は縮小し利益も縮小」
するが、
「寡占・独占市場化がしやすくなり弱小企業をどんどん吸収」
できて、
「高い技能を持った人材をかなり安く、一生面倒みることなく良い時だけ使える」
不況で縮小傾向にあるものの市場は独占できる
組織としても吸収合併で巨大化しているかのような気分を味わえる
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 02:29:33
やはり経済活動全般に目くばせできる立場に権力と責任を持たせ
なければうまくいかない。現日銀のやっていることは金融世界の分析
にとまっていて、実体経済のフォワードルッキングはできてないと思う。
竹中構造改革の時代も、総合デフレ対策と称するものはあったが、
実際にやったのは不良債権の最終処理に過ぎなかった。今現在の
政府の対応も当時と似てきていて、デフレ対策をやるんだといいつつ
景気対策をやるに過ぎなく、日本の「デフレ」根本問題は解決でき
ないまま時間だけが過ぎていくのではないだろうか。
デフレ宣言をした菅国家戦略室長が次にやるべきなのは平成デフレ
の解明とその処方せんを示すこと。現日銀の説明では誰も納得して
いないではないか。需要不足に金融政策は無効というのは正しい
として、では財政政策をどう組み立てるのか。問題は山積している。
>>757 需要不足に金融政策は無効というのは正しくない
インフレになれば需要は自然に生まれる
国債を買いオペし続ければ必ずインフレになる
つまり買いオペを続ければ需要が生まれるという事だ
98年以降一度もインフレにしないで金融政策は無効と言うのはおかしい
まず一度インフレにしてから言うべきだ
出てもいない結果責任を擦り付け合ってるようにしか見えない。
政治主導でやってみろよ ホレ! ホレ! って言いたくなる。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 04:18:18
しかし、日銀は人の命より金なんだな。
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 04:23:32
亀井がデフレ対策に公共事業をと発言してるが
なんか、まともな発言な気がする。
鳩山も脱コンクリを言わなければな。
日銀のスタンスは「時間が経てばデフレなんて納まると思うよ、多分ね」だろ
相当政治家が頑張らないと奴らは動かんぞ
白川がケチャップを買いまくれば良い。
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 04:33:02
日銀は物価下落で消費が刺激されると言ってるからな。
はぁ
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 04:38:45
日本銀行の総裁は、
在日のかたらしいですね。パクさんとかいう。
日銀はわれわれ日本人を鍛えてるのだよ。
一部の隙もない引き締まった筋肉質の経済になるまで
日銀は手を休めないよ。
不適切なダイエットは筋肉をやせ細くしてしまうけどな
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 07:00:57
パクは日本をデフレにした責任を取って辞めろ
ちったあ仕事しろよ、クソ日銀
>>769 日銀のせいにしているうちは
日銀が何してもダメだな
>>758 1998年に刷りまくった札を無駄にしたのが当時の政府。
>>729 つまりインフレや円安にすると、円建ての資産を持ちたがる人が減少するということ。
株価の上昇も相対的な利回りを下げるしね。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 07:56:58
>>771 1998年の不況ぶりはすごかったよな 笑
あの時は何兆円刷ったんだっけ?
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 08:00:27
20日、「経済のデフレを防ぐには更なる円高を早期に進める必要がある」と・・・・・・藤井財務大臣
デフレ経済:内需製品価格がどんどん下がり、それに伴い国内生産者は給与を下
げてでも市場のデフレ価格に対応を迫られる経済状態。生き残る為に更には更に
生産価格を下げ続けなければ、内需産業が生き残れなくなる状態が続くことをデフ
レスパイラル現象とよぶ。
来月の朝生はテーマが日銀になるかもな
円高は内需を減少させるしデフレ圧力だし良いことないよ
1998年に円刷ってもあれだからなあ
ドルと元がペッグしている限り円高は防げない
ドルの下落は止まらない
日本も固定するか?
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 09:39:45
てか中国が元を切り上げて内需拡大政策をとればいいだけだろ?田中眞紀子と小沢の仕事だ。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 09:54:34
白川には最低賃金適用でいいよ
>>766 「筋肉質の経済」ってわかりやすいNGワードだよなw
(*´○`)ノ゙プロテイン補給しなきゃダワサ
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 10:16:15
竹中さんとか中川秀直も、日銀が0金利解除したときは激昂してたよな。
もう、白川更迭して、竹中総裁しかないだろ。
日銀法改正は橋本行政改革の一環だったっけ。ほんと罪作りな政権だったんだな。
>>779 てかどうなるかいつできるか分からない他国に頼るより、自国の中央銀行に金融緩和させればいいよ
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 10:30:54
これであってる?
(デフレスパイラルの本質)
1.円高生産拠点通貨安が進む。
2.生産拠点の海外移転が進む。社員の給料が下がる。(日本経済の低迷)
3.安い給料でも生活できるよう物価を低く抑えるため、円高を推進する。
4.1に戻る。
(結論)
デフレスパイラルの本当の弊害は、物価下落により日本企業の利益が減ることではなく
日本企業の生産拠点および経済活動が海外に流出して、日本の国力が弱体化することである。
企業の利益・給料減ることしか解説しないマスゴミは氏ね。
>>779 わざわざそんな不利益を中国がする訳ねーじゃん
自国の通貨高を望む変態は日本位だ
「強い円」「品格ある円」とか速水が言ってたなあ・・・。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 10:51:43
充分な休養も栄養も与えずに負荷だけ与えれば筋肉は萎むわな
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 10:59:37
経済全体で、供給過多、需要不足が起こって、物価が低下する。
商品価格が低下すると、生産者の利益が減り、
利益が減った分だけ従業員の賃金が低下する。
また企業の利益が減ると雇用を保持する余力が低下するので失業者が増える。
従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、
あまり商品を買えなくなる(購買力の低下)。
その結果商品は売れなくなり、
生産者は商品価格を引き下げなければならなくなる。
ここまではマスゴミが毎度説明してることで、このあと商品価格引き下げるために企業と日銀が何をやってるかが問題の本質だと悟った。
企業は生産価格を引き下げるため生産拠点を海外に移して、日銀は物価水準を維持するために円高を推進する。
企業は高い円で海外の安い労働力を買い叩くことができ、生産活動の海外流出を更に推し進める。
商品価格の下落と賃金の下落は、企業活動の海外流出の副産物であり、問題の本質は企業活動が海外に移り
日本の経済力が弱体化することである。
マスゴミが副産物だけしか解説しないのは何故?
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 11:21:54
>>787 中国にもメリットあるだろ?個人消費が4割程度なんだから。周小川も利上げを示唆している。
ここまで経済規模が大きくなったのだから、自国の論理は通じないさ。
>>792 ないね。
通貨高なんて不況時にいいことなんてひとつもない。
中国は元のきり上げなんかするかよww
口先だけだろw
ホントに日本政府のレベルの低さには驚くよ。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 11:45:59
世界最低最悪の中銀=日銀
日本でもっとも極悪な組織=日銀
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 11:50:14
アメリカが中国に大分圧力かけてるよな
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 11:53:23
>>793 君が総理になれば日米同盟は解消されて、日本も主体的になれるかも知らんなぁ
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 11:54:50
インフレって、物価の上昇が賃金の上昇を追い抜くから困るんだよね?
じゃあデフレだと賃金の下落が物価の下落を追い抜くってこと?
最低賃金を現在のままで維持させておけば勝手にまた安定するんでないの?
デフレだから賃金が下がっていくんだろうがアホ
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 11:57:31
>>798 いや、だから賃金これ以上下げなければいいんでないの?
下げないと企業が潰れるだろうが
>>799 デフレで売り上げが下がってるのに、どうやって賃金を
すえおくんだよ?
お前働いたことないだろw
デフレ対策行わないなら公定歩合引き上げろよ
円安政策行わないなら、どの道製造業の生きる道はないんだ
外国からの融資を呼び込み、円高で外資をどんどん買収して配当得る
金融大国日本の誕生だ
じゃあ、日銀職員の賃金を下げようぜ。
賃金上昇は好ましくないと言ってる訳だし。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:03:07
でも誰かが悪循環を止めないと
企業の人員削減・賃下げ
↓↑
個人消費の落ち込み
>>803 現在の日本に公定歩合なんて存在しない。
今でも十分円高だろうがw
恐慌がお好きなようでw
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:04:39
>>802 売上げ下がってても黒字維持すればいいんでしょ。
黒字の企業は賃金据え置けばいいんでない
>>807 売り上げが下がって黒字出すということは人件費を削る=賃金を下げるってことだろドアホ
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:07:51
>>808 前後関係がおかしいな
とりあえず、黒字出たらそこで賃金下げ止ればええやん
>>809 だからそれが出来る所はやってるだろ
出来ない所が多いから下げるんだろうが
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:12:18
デフレってのは全体的に売上下がってくからね
一部の業績良い会社の例を出しても仕方がないよ
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:15:50
でも、リストラや減給の話はニュースになるのに
賃金上昇を試みてる企業なんて全く紹介されないもん
不公平というか、なんというか
売れないのに造ったり投資するから赤字が出て賃金カットするんでしょう。
お前がTVのワイドショーしか見てないからだろ
今朝のユニクロの行列くらい知ってるだろ
これがデフレなんだよ
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:20:43
>>815 どうゆうこと、詳しく。
デフレでも儲かってる人はいるのは知ってるよ。
>>816 めんどくさいなwなんでお前が経済板にいるんだよ
ユニクロが価格破壊戦略で900円とかのジーンズとか安売りしとるやろ
他の衣料メーカーもそれに合わせて値下げしないと売れないだろ
結果、どんどんモノの値段が下がっていくだろ
値段を下げるということは賃金とかの固定経費を削るしかないだろ
賃金が下がると安いモノしか買わなくなるだろ
これがデフレスパイラルという現象だ
デフレになればなるほど、既得権を持ってる奴が有利
派遣よりも正社員が、
若者よりも年寄りが、
そりゃ、日銀もデフレ政策とるわな・・
奴らやその周りの人間は既得権益層なんだから
日銀で働いている人には退職金をなくして、
その分を組み込んで名目GDPに連動した年金に変更するべきだな
給料も名目GDPに連動するようにすれば、
もう少し中立的な政策ができるようになるだろw
日銀職員も審議委員も
脳内は「インフレ懸念」と「通貨の信任」だけで
実態は本石町引き篭もりの世間知らず集団。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:44:58
デフレだとベンチャーとか全然育たないよねぇ
資金力や信用がある大企業しか生き残れない
>>817 だから、企業にとって賃金額の設定は手段でしかなく、従業員所得の最大化は目標になることはない。
経営者と株主と労働者は根本的に利害が一致してないわけだ。
>>802 賃金を歩合制にすればよろし。
そもそも収益に結び付かない派遣など雇う必要無し。
sageにも変な奴がいるな
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:54:25
日本銀行は正しい金融政策をしている。白川総裁は
高く評価できる。中央銀行が好き勝手にお札刷るように
なったら国家は終わる。
日銀法を改正して法律に基づきお札を刷るようにすることが
必要。法改正をしてこなかった政治、デフレを礼賛したマスコミ、
それに盲目的に従う国民が悪い。
「デフレは終わって欲しいがお札をたくさん刷るのはよくない」
などと奇妙な主張をする人も多い。デフレはお札をたくさん刷らない
限り終わらないのに。経済音痴の国民こそ反省すべきだ。
歩合制とか成果主義と何が違うんだ?
成果が分かりづらいホワイトカラーの仕事なんて、ちゃんとした基準作らないと社員のやる気削ぐだけだよ
>>821 鶏が先か卵が先かという話なんだが、やはり価格競争で成功している企業が、まず物価を先行して必要以上に下げているというのが正しい。
プライスリーダーとなる企業は、売れないから下げたのではなく、下げなくても売れるものをもっと売るために下げていったっていうか。
プライス先行の不況としか言えない。
>>826 労働者が生産よりも販売に力を注いで、英独仏3国の預金を合わせた以上にある日本人の預金をターゲットにすべき。
デフレの元凶はプラザ合意だろ
売れないのに作りすぎるから在庫が売れ残る。
デフレなのに作りすぎるから需給バランスが崩れるのはあたりまえ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:09:45
>>830 バブル起こしたからな。ミニバブル程度なら良かったのに。 せめて大蔵大臣が・・・
生産しても売れなければ金にならないのだから、ほとんどが生産要員でしかない自動車工場の派遣が失業するのは当たり前だろう、と。
営業セールスのスキルに無関心だった派遣自身の問題。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:10:56
>>828 それはビンゴだ
民間企業の戦略によるデフレ
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:13:23
デフレの原因は中央銀行のお札刷り不足。
それ以外に原因はない。
国民の預貯金を全部おろして使っても物価は上がらない。
バブルはインフレ下で起こるのだからデフレとは無関係。
プラザ合意で円の価値が上がったのだからお札を刷りまくった
日銀は正しい。
>>834 市場の競争原理が必然的にデフレスパイラスを引き起こす例?
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:14:21
スティグリッツあたりはバブル有害説じゃないか。
彼のインタゲ批判はインタゲそのものへの批判ではなく
バブルの有害さをごまかすという論旨から来ているように読めたが。
>>828 これを可能にしているがプラザ合意以降の円高
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:16:30
>>826 デフレは物が安くなる→家計が助かる、などという認識しかない「経済音痴」
が日本人だからw
日本人は基本的に「情報リテラシー」が欠如している。
自分が見ているテレビ、新聞、雑誌が言ってるから「それは正しい」と
思い込んでそれ以上の情報を求めようとしない。
ワイドショーがデフレでこんなに安くなったといえば、デフレ万歳!とか
訳わからんことを叫ぶw
他のメディアでデフレの家計へのデメリットを伝えてもそれは「難しい」とか
言って理解しようとはしない。
あくまで「デフレ=物価下がる=万歳!」で思考停止。
死んでください、だ。
>>840 みずからが雇われ労働者階級であるという自覚、つまり階級意識が
日本人には欠けているのだからあたりまえ。なにをいまさら。
>>833 それもこれも売れないことが分かっているのに生産しすぎるからだろう。
企業の経済感覚にも重大な欠陥があるとしか思えない。
経済音痴なのには企業もだ。
>>836 なので、自由競争下にある市場経済は、完全雇用に絶対向かわない、失業者を敗者として生産し続けるわけだ。
発展途上を脱したあとは、速やかにベーシックインカムへ移行するのがベスト、いやベストではないな。
ベターか。
>>832 バブルそのものはそんなに悪でななかったんじゃないかと最近思う
アメリカも日本のバブル以降に、ITバブル、不動産バブルと2回もしでかしてるが、
結果として以前よりも経済成長している
日本はバブル崩壊後20年も経済を停滞させてるが、それはバブルへの過剰な恐怖心から
きてる部分もあるんじゃないのか?(後始末が最悪だったってのもあるけど)
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:27:49
銀行を絶対潰さないというやり方が国民を経済音痴にした
と思う。
銀行は国民から金を借りてそれを企業に貸す。企業はその金で
ものを作って売って利益を上げ利子を付けて返す。デフレでものが売れなければ
企業は金を借りない。企業が金を借りなかったら銀行は潰れるのが普通。
しかし護送船団方式で
その意識が無くなっている。不況のニュースを見て
「俺が預金してる銀行は潰れるかな?」という発想が出てこない。
預金は銀行に預けているものだと思っている。実際は銀行に貸している
ものなのに。借金は踏み倒される危険と背中合わせだという認識がない。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:27:58
>>842 サブプライムバブルで積み上げた設備がまだ使えるし〜
損切りしたら株主さん怒るし〜
>>842 リフレもそうだが、成功している奴の後追いしとけば大丈夫だろうという発想が問題。
>>844 そのかわりアメリカは格差と貧困率が日本より酷い。
日本は実感なき不況だが、アメリカこそが実感なき好景気を繰り返してきた。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 14:05:06
デフレの元凶はユニクロじゃない元凶は日銀、ユニクロは
デフレの象徴
>>831 働かなくてもいい世界を目指してるんですか?
>>752 当時の欧米はむしろインフレだろ?
インフレ下での高失業率が問題になっていた。
だから、新古典派が幅を利かせて、
構造改革みたいなものが出てきたわけで。
>>840 円高とデフレの関係もだが、そもそも円高になると
一般の消費者の損になるということが分かっていない。
理由は簡単で「庶民感覚」だからだ。
円高になるとすぐに輸出が減り、輸出企業の決算が悪化する。
だから「庶民感覚」では「円高は輸出企業に悪い」になる。
円高になると給料は下がらないのに物価が下がり、購買力が
増したように見える。だから、「庶民感覚」では物が安くなって
得した気分になる。
ところが、安くなっているのが「輸入品」であることに気づいていないか、
気づいてもその意味が理解できない。輸入品ばかりが売れるようになり、
一方で国産品がまったく売れていないことには「庶民感覚」では
誰も気づかない。国内の生産が落ち、在庫が増え、価格の下落が
始まり、更には労働者の賃金が抑えられたり、失業の憂き目にあったり
するのは「天変地異」や「本人の努力不足」と考えてしまう。
更に悪いことに、日本の場合この「庶民感覚」の
代表が専業主婦であるということだ。なぜなら、欧米は財布の紐を
握っているのは男だが日本は女であり、全人口における専業主婦の割合も
多い。結果的に「給料が下がったのは夫の努力不足か何か。でも
物価が下がってくれたのでうれしい。助かる〜♪」になってしまう。
また輸出産業の「生産の現地化」「生産拠点の海外移転」などに
ともない、工場の移転・閉鎖、店舗数の減少という深刻な事態も
待ち受けているということも「庶民感覚」では実感できない。
そして極めつけは政治家が経済を理解できていないだけでなく、
「庶民感覚」すら理解できない。そして、ただ一人、日銀が笑う。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:18:35
>>852 1ドルいくらだと円高なんですか?あまりにも円安になれば、食料・日用品だけではなく資源・エネルギー価格も上昇してしまうと思うのですが。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:30:53
マイルドインフレ下の円高は国益である。強い通貨で
海外の安いものを買える。
しかしデフレ下の円高は単なる円札刷り不足で
通貨の強さとは無関係。どんなに輸入品が安くなっても
円札が足りないので庶民は買えない。安い輸入品の在庫も
貯まっている。
円高解消のためではなく、足りないからお札を刷るべき。
日銀がお札を刷らないから自分で刷って逮捕される阿呆が
続出している。
必ず
賃金上昇>物価上昇 つまり 実質賃金上昇>0
になる。逆に物価上昇の方が速い場合は、コストプッシュインフレと
いう状態になる。ちなみにバーナンキはコストプッシュインフレは
デフレの一種と考えている。つまり2008年はバーナンキ流には
デフレ突入の年ということになる。(ずっとデフレだったとも言えるがw)
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:41:27
欧米も 中国もマイルドインフレ目指しているのに
デフレ目指したらイデオロギーじゃなくって
カルトだよ。中銀がカルト集団っていうのは怖い
反社会的カルト=デフレを目指す集団
失敗したw
>>855 >>853 まず、円高、円安の目安は海外とのインフレ率の差を
考えると良い。インフレターゲットを導入している
ところが多く、日本のコア指数で大体2〜3%くらいだ。
これに対して物価が低い場合で通貨が均衡していれば、
「円高」となる。
分かりやすく説明すると、もし、
・世界の物価が安定していて
・賃金上昇も一定水準を保っている
とする。日本の通貨(円)が海外の通貨に対して高くなる
ということは、物価に対しても貨幣価値が高くなるのとほぼ
同等と考えてよい。(まったく同じではないが)
ということは、通貨が高くなれば物価は安くなり、
それは国内の消費や生産の伸びが落ち込むということになる。
>食料・日用品だけではなく資源・エネルギー価格も上昇してしまう
食料品や日用品の物価が上がること自体はなんら問題は無い。
バブル絶頂期でも物価は上がっていた。消費が活発に行われている
のだから当然だろう。必ず
賃金上昇>物価上昇 つまり 実質賃金上昇>0
になる。逆に物価上昇の方が速い場合は、コストプッシュインフレと
いう状態になる。ちなみにバーナンキはコストプッシュインフレは
デフレの一種と考えている。つまり2008年はバーナンキ流には
デフレ突入の年ということになる。(ずっとデフレだったとも言えるがw)
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:46:43
10年以上続いているデフレを何で今になって言う必要があるかというと
国 債 発 行 の 言 い 訳 で す 。
国民にはバレてますよ。
マイナス金利導入でまるっと解決!
ここの自演・あらしは、働いたことがありません。ageもsageもしますので、「どちて」厨は相手にしないように。
808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2009/11/21(土) 12:06:13
>>807 売り上げが下がって黒字出すということは人件費を削る=賃金を下げるってことだろドアホ
809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/21(土) 12:07:51
>>808 前後関係がおかしいな
とりあえず、黒字出たらそこで賃金下げ止ればええやん
811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2009/11/21(土) 12:12:18
>>810 やってんの?本当?
安く物買えるんだしデフレ最高じゃん
>>838 あれはCPIを基準にして引き締めたECBを批判しただけ
石油高騰で利上げなんかするな、さらに緩和しろ、という話
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:29:58
>>861 どちて坊やはかわいいじゃん
悪意が見えなきゃいいと思うよ
変な一行レスはどうしようもないけどね
まあ、読めばわかる
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:45:01
デフレの被害者は意外にも物が安いからデフレがいいとかいってる低所得者
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:49:26
経常収支黒字で外資依存でない日本が一番
お札を刷りやすい。しかし日本が一番お札を
刷っていない。
この過剰供給社会でインフレになるわけねーだろ
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:58:01
>>867 物が過剰供給なら札も過剰供給にすればインフレになるだろ
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:16:32
なるよ。程よいインフレになる。みんな豊かになれる。
お札を刷ろう。
デフレの受益者は意外にも物が安いからデフレがいいとかいってる年金生活者
意外でもなんでもない
デフレになったら年金も公務員の給料も生保も国会議員の給与も
全部下がれば財政は少しはマシになるだろう
しかしデフレスパイラルに拍車をかけるからまずいかもしれん
今の解決策はやはり民間の給与水準を上げるしかない
>>872 バカじゃないのか?
公務員だろうがなんだろうが、給料を下げるのは困難なんだよ
現状の労働規制下においては
寧ろ、インフレにして給料を据え置けば、事実上給料を下げたのと同じ事なわけで
容易にその辺の負担を減らせる
>>873 現状ではそれしか解決方法はないわな
日銀に早く量的緩和をしてもらうしかない
管と勝間と亀井と岩田さんを日銀に送り込めばいけそうだ
白川と幹部には辞職してもらおう
人間の給料を下げるのが困難な状態で売り上げが落ちれば
やはりリストラしかないな
リストラされた人間と雇ってもらった人間では恐ろしく格差ができる
再雇用も安い賃金でしか雇ってもらえない可能性が高いし
そして雇ってもらってる側も一人当たりの負担が大きくなる
だからワープアが出現するわけか
デフレは悪だな
>>860 マイナス金利って簡単に云うヤツいるけど、どれだけ研究とか進んで
いるのか。理論的には可能でも現実性のない緩和策じゃないの?
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:31:12
>>877 アメリカは今マイナス金利なんですが、別に難しくもなんともない
中央銀行のやる気だけ
>>877 研究も何も、昔から存在してるよ
スイスで導入されたのは有名だし、スウェーデンは現在実施中だ
直接マイナス金利をつけなくても、実質上マイナス金利にする方法もいろいろある
預金(現金保有)や国債に直接課税しちゃうとかね
日銀って長期金利ばっかり見て、物価はろくに見てないんじゃないかな?
2006年に長期金利が2%近くになった時、それに合わせるように
マネタリーベースを20%以上も減らした。
尋常じゃない急激な減らし方だ。
そしてインフレ率と長期金利は共に下がった。
デフレとデフレ・スパイラルはイコールでは無いのに、
全てのデフレが底なし沼であるかのように煽る奴が多すぎて困る。
ビルで火事が起きた時は、口に布を当てて煙を吸わないようにしながら
粛々と非常階段を降りるのが正しいわけで、
「非常時なんだら四の五の言わずに窓から飛び降りろ!(カネを刷れ)」
とかいってる阿呆は、結局、自分が何を言ってるのかわかっていない。
9.11のWTCで生きのこったのは、窓から飛び降りた奴ではなく、
避難経路に従って粛々と階段をおりた人たちだけだ。
日本は、ただ黙々と準備金の中の現物ゴールドの割合を引き上げるべき。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:02:35
うましか総裁早く代えろ
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:04:33
日銀は物価見てないよ
この間白川が言ってたwww
アンチリフレって例えが下手な奴多いな
先進国側の過剰金融緩和と過剰流動性供給で、途上国ではバブルが頻発。
先進国内は合成の誤謬。先進国すべてが低成長時代に入るのは避けられんだろ。
たぶん、抜け駆けして成長の気配を見せた先進国は、すかさず投機筋によって
バブル方向に持って逝かされるんだろう。それほどまでに今の過剰流動性トラップはでかい。
日銀が引き締めれば、物価が下がってるんだから、金融政策が効いてる証拠だわな
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:10:24
>>881 その例えだと日銀は火に油を注ぐことしているだけ。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:11:21
バブル頻発ってどこにソースあるんだ?
そんなに指標はよくないぞ?
実質マイナス金利というより、政策金利のマイナスで限定したいの
だけれど
>>879 スウェーデンがマイナスに誘導しているというのは知っているが、この
場合の銀行預金の金利までマイナスになることはないよな
ゼロ金利以下も可能という「余地」の問題だと思うけどね。限界まで
やってみる価値があるかどうかはよく分からない。
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:12:37
日銀は円の価値を守る責任を負ってる。
ハイパーインフレしたら多数を占める年金生活者にとって
地獄だろう。
ここはデフレ円高でしかたがない局面だが・・・・
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:13:13
価値を上げまくってどうするwww
>>889 マイナスに誘導?
実際に中央銀行の当座預金の金利をマイナスにしてるよ
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:20:41
つーか、すでに生殖しない年金生活者まもって
出産可能性の高い年代や、その子ども 将来世代に
しわ寄せしてどうする?
デフレがずっと続く前提だと、子どもを産むと不幸を量産することになる。
だから賢い世帯は、少子化になる。 バカだけ子沢山になる
モノが売れないのに、アメリカ市場を前提とした世界中からの過剰供給体制がある。
過剰設備・過剰供給体制が維持されており、それらがプラス成長を続ける途上国側に
ある以上、カネを刷ることは投資銀行を通じて途上国への再投資とさらなる設備拡大をもたらし、
その結果、日米欧はさらなるデフレ圧力にさらされる。ちなみに日銀がカネを刷らなくても
欧米から途上国へ供給されるホットマネーだけで日本が受けるデフレ圧力は増し続ける。
各国中銀がカネを刷れば刷るほど、日本は国内製造業を失う方向になる。
日本国内でしか循環せず、かつ時間とともに価値を減ずるようなバウチャーでも発行できれば
一時しのぎにはなるかもしれんが。
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:22:03
>>892 日銀は逆に0からプラスにしてデフレ誘導
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:24:16
>>894 だから金刷ればよくね?
何で刷らないの?
>896 文盲?
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:29:49
金を刷ったほうがとくじゃん
ドルインデックスとか見ない人なの?
>>894 ?
キャリートレードされると通貨価値は下がるんだけど?
為替安インフレ圧力が強まる。
マネタリーベースを3倍近くに増やしたアメリカはコアCPIもBEIもプラス2% に戻った。
>>893 それどころか、既に生殖活動が終わって子育てしている
世代のローン返済が不能に成り、信用不安を
起こして、信用創造の障害となっているわけだが。
そのおかげで子供が高校を卒業、進学が出来ずに
将来の生産性悪化が約束されているわけだが。
金融システムそのものを否定する中央銀行ってw
そんなにゾンビを潰したいですかそうですか。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:34:13
人間には金本位心性があるから、通貨価値を下げることには
本能的に反発する。アメリカでもバーナンキ議長に対する批判は
強い。それを乗り越えてお札を刷ることが必要だな。
韓国だと外需がGDPの6割を占めているから、ウォン刷る→即
雇用増、収入増、となって好況感をすぐに感じられるからウォンの
価値を下げることに対する反発は少ない。
日本は外需がGDPの2割弱だから、円札刷ってもすぐには好況感を
感じられない。だからなかなか刷れない。
日本の外需依存が5割近かったらとっくに円札増刷してデフレは
終わっていただろう。高い法人税や外資規制で外需産業を冷遇し続けた
つけだな。
>高い法人税や外資規制で外需産業を冷遇し続けた
>つけだな。
どさくさw
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:43:19
>>899 アメリカは基軸通貨国だから、緩やかな通貨安が望ましいが、家計はかなり冷え込んでるよ。マクロでの消費水準を落とさないと、ファイナンスできない。結果、弱者が増えている。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:45:29
>基軸通貨国だから、緩やかな通貨安が望ましい
意味不明だが?
>>899 ちょっと違うな。構造上不可避のデフレ圧力を、キャリートレードを
利用した通貨安政策で必死にバランスしてるって感じかな。
その結果どうなるかは、日本が失われた10年で見事に示してきたジャマイカ。
>905 アホは寝る時間だ。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:47:47
強いドルは国益ですよwww
>908 ガイトナー乙。 www
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:48:45
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:50:07
うむ、まったくもって間違い
そもそもコピペでしょ?
間違いコピペも擁護してしまうデフレ厨
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:54:36
おまえら何かデフレで実害受けてるのか
受けてなかったらデフレのままほうががいいぜ。
FRBがMBSのゴミの山をどう処分するのか見当もつかないよね。
>>913 どう考えても日銀擁護してる奴の方がピックルっぽいよw
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:56:19
そのままもってりゃいいじゃん
>>913 キャリートレードにデフレ圧力なんてない
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:58:06
強いドルは国益ってのは基軸通貨ドルを信認させる為の言葉。ドルが強くなりすぎれば貿易赤字が膨らみすぎる。
強くなりすぎれば、物が入ってこない。ドル価値の下落とは、モラトリアム期間中に支払う金利の節約となる
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:58:14
果たして投資は製造業にのみおこなわれるのかっていうwww
日銀総裁「資金供給だけで物価上がらない」 追加緩和に懐疑的
日銀の白川方明総裁は20日記者会見し、設備投資や個人消費などの最終需要が大きく不足
した状態では「流動性を供給するだけでは物価は上がらない」と指摘。デフレ克服に向けた
資金供給の拡大に否定的な考えをにじませた。米連邦準備理事会(FRB)は現在、日銀の
かつての量的緩和政策に匹敵する規模の資金を供給しているが「物価を押し上げる力は乏しい」
とも語った。
総裁が追加緩和の効果に懐疑的なのは、需要の弱さという「根本的な原因に働きかける」
ことが今の局面では重要と考えているためだ。「家計の将来への安心感や企業の成長期待を
確保することがもっとも大事」と述べ、現在の超低金利政策や潤沢な資金供給で「粘り強く
支援していく」姿勢を改めて強調した。
ただ、需要の落ち込みが急激だっただけに、状況の改善には「どうしても時間がかかる」
とみる。景気の持ち直し傾向が続いて物価の下落幅が縮小していけば、実質金利の低下を
通じて金融緩和の効果が増していくという絵を描くが、それまでに追加緩和を求める声が
高まる可能性もある。 (20:12)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091120AT1C2000520112009.html
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:00:10
>>922 何もしませんってことだよなwww
こんな無能でいいのか
無税国家か
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:02:22
>>922 確かにCPIは下がってるが
コアCPIは上がってる
指標の見方すら知らんのだろうな
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:05:11
>>923 今、日銀がハイパワードマネー増やして、大企業の資金需要あるの?それ以上に国外逃亡しないかなぁ?
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:12:51
>>926 勝手にさせれば?
円安になっていいじゃんか
失業増の米国では「中の下」の階層向けのサブプライム住宅ローンだけでな
く「中の上」の階層向けの固定金利の住宅ローンに返済不能が拡大している。
米国民のホームレスが急増し、国連は「米政府がホームレスの急増を放置して
いる」と批判する報告書を発表した。米国民は急速に貧しくなっている。貧富
の格差も急拡大している。米市場の消費力は落ちている。
http://www.guardian.co.uk/world/2009/nov/12/un-investigator-us-neglect-homeless UN investigator accuses US of shameful neglect of homeless
米国のトップ10財政難州の一つであるフロリダ州は、失業者に払う失業手
当の財源がなくなってしまったと発表した。州政府は、家を追い出された失業
者を助けられなくなっている。商業不動産市況の悪化で、来年は銀行破綻も増
える。米国は、そのうち各地で暴動が起き、内部から機能不全になって、世界
が覇権国として頼れる状態でなくなるだろう。
http://ncoal.com/blog/?p=877 Florida State Government: We Have No More Money To Fund Unemployment
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:52:39
FRBは限界いっぱいまでドル札を刷っている。
よって失業率は10%で止まっている。
物価は来年には確実に上がるだろう。住宅価格も上がり
景気が回復する。アメリカには何の心配もない。
FRBの適切な対応に感動するだけだ。
FRBは1929年大恐慌の際ドル札を刷り渋りデフレを
招き失業率を25%にした。その反省に基づき今は
ドル札を刷りまくっている。歴史から学ぶアメリカは
立派だ。歴史は浅くても偉大な国家だ。
>>930 来年以降、何が起こるか、その曇った目をひん剥いてよく見ておくことだな。
>930 ガイトナー乙 www
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:05:36
>>930 だろな先行指標である株価みれば半年後の実態経済暗示してるな
じゃなけゃ経済最悪なのにアメリカ株が上がるわけない
逆に日本の今の株価みれば半年後の経済状態わかるな
歴史どころか2000年にやった失態にすら日本は学ばないなwww
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:30:05
ダウ平均の上昇は低金利の継続が明らかな為の買い。日本の場合は大型増資による希薄化と長期金利の上昇懸念からの売り。共に金利要因であり実体を反映したものではない。
>933 おめでたいにもほどがある. あと3年はROMってろ。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:40:46
>>935 市場はあんたよりはるかに賢いよ、涙目www
キャリートレードも結局、金融政策の範囲の中だけで動いているということも分からない
反リフレ勢力(笑)
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:45:10
アメリカが偉大と言うより、株価下がり続けているのは、日本だけだろ? 国債を買い支えるだけの資金注入してない中銀は日銀だけだろ?
アメリカが偉大なのでは無く、相対的に日銀が愚かなだけ。
>>926 まず、「国外逃亡」の意味だろう。
これが円高などによる「事業所海外移転」の場合、
かなり問題になる。不況ないしは恐慌になるからだ。
ところが、これが財界がよく言う
「本社機能を海外移転」
であれば、まったく無問題となる。国内で営業を
やっている限り、納税義務はあるし、仮に資本を
すべて引き上げるとなると、ものすごい
円売り圧力
がかかる。トヨタだけで数十兆円の円売りが発生する。
こんな為替介入をやれば、国内の景気は一気に持ち上がり、
トヨタ以外の企業は全てその恩恵を被ることになる。
つまりライバル会社ぼろ儲けの図になるわけだ。
当然、円安でトヨタ以外が儲かるということは、
単に資本の移動だけで収益が発生しているわけだから
誰かが損をすることになる。0サムゲームと考えてよい。
トヨタ以外全部が儲かってそれ以外で誰が損をするかと言えば・・・
だから、出て行きたくても出て行けない理由がそこにある。
実際に上場企業で日本から出て行った企業の具体名を挙げてみよ。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 23:23:26
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:31
>>941 そのグラフみると全てを犠牲にして円の価値守ってきたみたいだな
一種の偏執狂だなwwwwww
>>942 技術的に日銀は極めて優秀だ、ということがよくわかるな。目標が悪いわけだが。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 23:44:56
>>942 以前、日銀職員という人と飲み屋で同席したことがあった。
当時、丁度速水総裁が無理矢理金利を上げて株価が暴落した直後だったので、
「日銀の委員の方たちも株で損したんでは?」って振ってみたら、
「日銀では株はやらないように言われてましてね。」って言われちまったよ。
実体経済で、自分が損しない立場にいるから、年間3万人余の自殺者の一定部分を
殺しているのが自分たちだって自覚もないんだね。
日銀は自国民を大量に殺戮するための手法を
編み出したという点では驚異的な技術水準に
あると言える。
小泉不況でもなく鳩山不況でもなく日銀不況。
失われた20年で日銀職員はさぞ気分がいいことだろうね。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 23:52:17
政権も変わったことだし総裁を交代するが賢明、時代に沿う 総裁 誰が一番相応しいだろうか
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 23:53:32
政権が変わったくらいで日銀が代わることは無理。
リチャード・クー氏によれば、日銀総裁はこの世で最も神に近い権力を握っているそうだ。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 00:01:04
以前日銀にメールを書いたら、突っ込みどころがあるメールにはちゃんと答えてくれた。
意外とまじめに答えてくれるもんだ、と感心したことがある。
しかし、突っ込みどころがないメール、非難のメールには返事がない希ガス。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 00:09:30
でも不思議だねえ。どうしてここに来て急に日銀批判が噴き出すようになってきたんだろ?
カツマー効果か。
そりゃ、デフレだからでしょうw
どう見てもデフレ。前回より酷いよ。
設備投資の水準が1970年代だもんw
円高により、一時的な落ち込みだから、
輸出が戻れば回復。
なんていうのが嘘だったというのも分かりました。
はい、デフレです。つまり、円高です。
輸出企業が回復しても、日本経済は回復しません。
10年後は国内で日本製品なんて見かけないかもしれませんね。
衣料、食糧から家電、自動車まですべて中国産かどこか。
そう考えるとスパコンもやめたほうがいいのかもねwwwww
輸入品\(^o^)/天国
自民党時代の無茶苦茶を国民に認識されたくないから
勝間和代にキャンペーンをはらせたな
旧政府が自らの無責任を日銀に買わせて子孫に先送り
>>951 何の罪でもいいから国策捜査で白川を逮捕すればガラっと変わる。
官僚なんて保身しか興味のない小心者の集まりだから。
>>952 不況が深刻になる不安で、悪者探しでしょうね。どこの国でもやる
ことではないかな?人間社会の常で槍玉にあげて自分の責任は
回避したいという潜在欲求があるんじゃないですかね。
日銀批判は理解できますが、そこだけ批判していれば済むほどこと
は単純ではないという感じは自分にはありますね。一応、リフレには
賛成なので日銀が工夫すれば可能であるかもしれないと希望は
持っているのですが・・・
1年2年の不況ならまだしも「失われた15年」だからな。マクロ経済に焦点が当たらない方がおかしい。
そういや、日本の景気が良かった頃を知らないガキが
そろそろ大人になっちまうのか…
960 :
正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2009/11/22(日) 01:00:03
動かすことがない資産を持ってる連中はデフレの方が好ましい。
不動産、貯金、証券・・・これらの税金が安くなるからな。
さらに景気に左右されない、デフレに左右されない職業に就いている連中は尚更にデフレを好む。
給料は下がらないのに(下がっても僅かなのに)物価が下落するんだから実質的に手取りが増えてる状態。
さらに、さらに言えば・・・不景気になれば子供手当てなどが貰える。
本当の貧乏人は子供どころか結婚さえままならないのに、、、、w
子供を育てられる家庭は本当は勝ち組なのにカネまで貰えるからウハウハ。
日銀、官僚、公務員を支持母体とした民主党がインフレ誘導なんか許す訳がないだろ。w
事実、民主党が真剣にデフレ対策を論じてる姿なんか見たことないだろ?w
さらに言えば、彼らは消費税増税を好む。
なぜなら・・・消費税を増税して貰わないと緊縮財政で自分らの給料が下がるから。
官僚制度改革を訴えずここで日銀に吠えるだけではデフレを克服できない。
>>741 >不動産や有価証券を大量に保有出来る富裕層はどう考えてもインフレのほうが有利なわけだが。。
わざわざ資産を動かさないのが富裕層。
投資家とカンチガイしてないかね?君は。w
一軒家持ってる連中なんかも家・土地なんか売らないよん。
税金払う金額が安くなる分、彼らはインフレを望まない。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 01:16:02
>>960 なんかおかしいぞ、証券もってて上がっても税金かからんぞ
株は売って初めて課税されるんだ、配当目的でもっててもデフレ
なら減配になるし、不動産はケースバイケースだな
普通に考えたら資産家は預金だけでもってるとは思えない
不動産、株などに分散してるはず、資産家も適度なインフレが心地よいはず
デフレで1番潤うのは現金収入中心の公務員、年金生活者だろな
>>959 まあ、休日返上でボロ雑巾のように仕事してたってことは知らない
方が幸せであるかもしれませんねw バブルといっても日本社会に
とってはその異常さも同時にバブルだったわけですから。
ネットで「ゆとり」ってバカにする意味で使われたりするじゃないですか
バブル期は言葉としての「ゆとり」すら存在を許されなかったのでは?
デフレではバブルは発生しない。
資産家の資産がバブルで資産価値が上昇すれば、
それを売却することで利益を得ることも出来るし、
配当や家賃収入などで所得を増やすということも
可能だ。
彼らが資産を持ち続けているのはデフレを望んで
いるからではなく、インフレになることを
待っているということだ。
インフレにならなければ、資産も増やせない。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 01:35:29
>>962 しかしバブル期って夢あったよ、オレバブル期に24時間働いて6000万貯めれた
それで今ゆとりできてるおじさんだから、今の若者、デフレに慣れて
ユニクロの服きて、牛丼くって、インタゲ政策といえば牛丼くえなく
なるとか夢がないね
おっさんの年齢でその文章はまずいのでは
>>962 仕事自体は、確かに忙しかったけど、今みたいに職を失わないために働くわけじゃないからなぁ…。
どっちが良かったかって聞かれれば、少なくとも自分としては当時の方がマシだった。見返りあったし。
ゆとりの方は申し訳ないけど、意味が分からない。それは、多分、もう一世代前の話じゃないかな?
話としてはモーレツ社員とか聞いた事はあるけれど、バブルの頃は、そういう風潮に対しての批判は
既にあったよ。
昔話も結構だが現在も生きてる以上、現状認識しようぜ。
もともとデフレとは何かを理解する気が無い連中には何を言っても無駄
だろうが、簡単に説明できる単純なネタを考えているんだけど。たとえば、
実質成長ゼロの市場を想定すると、資金貸付利息は回収できないのが
市場平均となる。
インフレ2%の市場では、100の貸付はインフレ分だけ増えて102。
同、−2%では100の貸付はデフレ分減少して98。
貸付を行わなければ、どちらも100のまま。よってデフレ状態では
ゼロ成長市場への貸付動機が失われ、成長率ゼロすら維持できなくなる。
>>966 当時のアンケートで
「立身出世」を重視するというのが10%代だったのを
覚えている。立身出世が死語に近づいていた。
70年代にはまるで標語のように使われていたのだが。
それが90年代保身、00年代勝ち組という形で
変わっていた。
「立身出世のために何をやるか」から「保身するためには
何をやってはならないか」になり、更に「勝ち組に
なるにはどうすればいいか?」になった。そして、その
勝ち組がなんと「年収500万円の正社員」だったり
するわけだ。もはや、何とも言いがたい。
日本の場合は若者はデフレに慣れてしまっているし
高齢者が多いからインフレに対する反発が大きいのかもしれない
しかし日銀は本当にひどいな
日銀法に雇用の責任を入れなかったのは本当に失敗だったかもしれない
民意なんて全く気にしてないからな。独裁者みたいなもんだ
日銀を解体しないと、日本に明日はない。
政治家も国民もマスコミもアホすぎる。
なぜ自らに足枷を嵌めるのか?
日本人はマゾか?白痴か?
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 02:28:16
北が精巧な偽の円を800兆円程刷ってくれる事を待つしか期待出来ない日本
北は800兆分の材料確保できんだろ?
もう北がスーパーノート使って800兆円分日本の車とか機械買ってくれていいよw
そしたら日本はかなりの好景気になるから
それと似たような事を日銀や政府がやればいいだけなんだが
だれか降霊術師に頼んで、シャハトの魂を白川に憑依させてくれ。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 02:38:26
>>967 もっとひどい
銀行は市場の中でも有望なところにしか貸さないから
貸し付けた資金は金利付きで銀行に帰ってくる
実質成長ゼロなら金利分の金が市場から消える
>>968 日銀スレでこの話振るのも気が引けるが、立身出世の若者=堀江
ライブドア社長を日本は袋叩きにしたわけではないですか。政治を
甘くみていたことに落ち度はあるとしても、現在中年以降の人たちは
若者に「夢」を説く前に、いわゆるライブドア事件(せっかくなので、
福井前総裁の村上ファンド出資問題も加えて)について少し云って
いただかないと、納得いかないってのはあると思います。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 04:18:26
ともかく問題の根源は、札を刷らないことに尽きる
それですべて解決するので、日銀もっと札を刷れ
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 04:47:14
堀江はインド航路を開拓したバスコダガマを目指すべきだった
オスマントルコ(利権団体、エスタブリッシュ)に喧嘩を売ったので潰された
979 :
正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2009/11/22(日) 04:52:14
980 :
正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2009/11/22(日) 05:01:34
>>976 >現在中年以降の人たちは 若者に「夢」を説く前に、いわゆるライブドア事件(せっかくなので、福井前総裁の村上ファンド出資問題も加えて)について少し云って
いただかないと、納得いかないってのはあると思います。
・・・・あのさ、中年じゃなくても語れるよ。ほんの4年前の出来事だから。
で、ホリエモンを叩いたのは「中年」って括りだとは言えないよ。
いまでも政治板を覗けば解る。
ホリエモン・・・小泉改革を叩いてる連中がどういう連中か、とね。w
おれは「ゆとり」だとしか思えない。
誰か、次スレ立てて下さいませ。
さすがに日銀批判の世論が増えてきたな
テンプレ消えちゃってるのか。まあ、立ててみる。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 10:33:02
>>979 あんた株やってないだろ、おれは実際に株やってんだが制度が変わっても
配当の原資は収益なんだデフレ下では配当は減る一方だ、おれの配当収入
は半減したよ、減配無配に転落した企業は山ほどあるだろ、有名どころ
では新日鉄、日産が無配に転落したよ、デフレのほうが資産増えるって
あんた日銀並みの経済オンチだな。
>>968 若者の気質なんてのは変化しようが無いから、親や学校の教育が
変わってしまったんだろうな。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 10:59:28
>>987 そうなるよね、デフレの国に投資したらバカみるよね、だから
日本株が世界で1番下がってるんだよね、でもね海外株式って
ほとんどドル建てなんだよね、株はあがっても円高で相殺され
るんだ、日銀のデフレ政策で八方塞りだよw
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 11:35:13
>>982 そりャ幾ら馬鹿でも気が付くだろうよ
自民→民主に替わっても景気は好くならない
円高は続く不景気は続く倒産は増える
仕事をしても収入は増えない
その根源は・・・日銀に有ったって
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 11:41:03
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?
もしかしてノーパンしゃぶしゃぶに安く
いける様にする為じゃないの?
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 11:48:55
>>990 そういえば歌舞伎町の風俗飲み屋は
最近公務員の客だらけだな
景気好いのは公務員だけか
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 12:02:04
>>990 不景気になればなるほど風俗業界にかわいい子が流れ込む
これねらってるんだろ
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 12:38:09
公務員の減給計算のソフトが間に合わなくて
どこの自治体も給料計算で人足りないってさw
知れば知るほど日銀はどうしようもない組織だな
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 14:37:16
リフレは貨幣価値を損ねる→日銀信用を損ねる、とすぐ言うけど、
貨幣や日銀の信用<国民の生活
当たり前
現在の日銀は戦前の陸軍と同じ構造だろ。
日銀という組織の暴走で国民が疲弊してる。
いつの時代も政治家はアホw
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 15:49:16
白川って「札刷ってもインフレにならない」って言っちゃうキチガイだったんだね。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 15:59:06
↑お前がキチガイだから勘違いするなよw
これから20年ほど経済学を基礎から勉強しろ、なっ。
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。