1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
BI
ageageで
1 神奈川県 800 万円
2 愛知県 799
3 兵庫県 768
4 東京都 761
5 京都府 761
6 大阪府 749
7 埼玉県 739
8 千葉県 737
9 静岡県 734
10 長崎県 733
地方公務員BEST10平均年収
ニートインカム反対!
働かざる者、食うべからず!
ニートは餓死すべき!
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 17:57:52
からあげ
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:21:05
さらにからあげ
公務員って最高じゃん
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 年収1000万は当たり前、都心一等地で家賃6万円、3000万円を超える退職金・・・
→小金井市職員年収1256万円(うち650万が各種手当!)を筆頭に20位でも年収1133万円
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:57:16
まんげage
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:58:19
まんげage
1の自演以外、誰も書き込んでいないのにはワロタw
やっぱり、ベーシックインカム導入は時代の趨勢なのだよ
33スレもつづく、「日本に普及させよう」スレにないまとめ。
◎みんなに「数字的には」均等に給付。
でも、誰かが給付を超える労働を強制。「バックレ得」なんか、嫌
◎財源に必ず出てくる消費税。
消費税増税は、消費を冷やす。3%→5%でも地獄。
◎増税に加えて、公的サービス医療も総剥がし。
公的健康保険の利かん医療の拡大で、ビンボーが医者にかかれん。
◎3Kや、地上波テレビ少局県での仕事に、誰が就く?
◎天使の裏には、悪魔がおる。「カネはやる。でも富国強兵策には、意見するな。」
◎少子化による労働力不足、一時代先の心配をせよ。
◎奥田さんや御手洗さんにまで給付なんて、ゼッタイイヤ。
人材派遣会社は、「安い労働力がほしい」メーカーの要求に応えてやっただけ。
権力もブランド力もあるのは、メーカー?派遣会社?これでもうわかったね。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 19:12:31
ニートを生かしていたのが誰かを考えれは、ニートインカムがそいつらの無駄に溜め込む行為の促進にしかならないのは明白。
13 :
ニート=貧乏:2009/11/26(木) 07:00:35
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 10:50:33
ニート続けりゃそのうち死ぬさ
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 10:54:17
生産性が低い仕事や、必要のない仕事を無理やり作るくらいなら、BIの方がいいだろw
そんなことより、必要な事は科学技術の促進だ。
BIを貰いたい無職は、職業訓練を強制すればいいだけ。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 10:56:26
年齢差別やめてくれりゃ大学院にでも行くよ。
BIなんか無理だって、いろんな意味で。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 11:22:56
生産性が低い仕事や、必要のない仕事を無理やり作るくらいなら、BIの方がいいだろw
ベーシックインカムの根拠はコレに尽きるよな。
どうでもいい仕事は中国人がやってくれんだから。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 11:28:01
企業が超低賃金で中国人を雇う
↓
法人税をたくさん払う
↓
BIとして日本人にだけばら撒く
↓
ウマーw
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 11:31:04
中国人が働く企業の株を購入
↓
配当ウマーw
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 11:32:12
インド人にも投資してリターンを得よう
ニートを生かしておく意味や価値があると思いますか?
俺には全く意味も価値もないと思うのですが・・・・
むしろNIとか、害悪しか回りに与えない存在なわけで、駆除した方が世のため
人のためになりそうですよね
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 13:10:36
世のため、ですか...
具体的にどのような効果があるのですか?
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:15:32
ベーシックインカムはないだろw
みんな死ぬ思いで、金稼いでるのに
企業家はリスクとって製品・サービスを作りだし、
社員は、より良い製品・サービスにしようと努力し、投資家だって自分の金をリスクに晒してるんだ。
ノーリスクで…はありえないだろ!
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:18:20
ノーリスク?
違う、リスク共有だ!!
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:22:18
さえない アップアップ人間が多いな
死ぬ思いで金稼ぐほどの食い詰めものになると、そういう発想か
治安がよくなっていいんじゃないか。もはや金なんかより
そういう食い詰め者の行動がいやなんだよね
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:23:54
BIなんて実現しませんってwww
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:25:20
資本家の方々に賛成頂けると大変助かります
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:26:40
普通に考えて年間100兆はかかるんですよw
もちろん偉い経済学者の方がそんなものは百も承知で言ってるんでしょうけど
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:33:34
寄付をするという行為が尊い行為なら
寄付されるという行為も寄付をするという行為と等しく尊い。
どちらが欠けてもその行為は成立しないから。
それと同じで労働が尊いならば消費も尊い。
デフレ不況下では消費が増えなければ労働も増やせない。
インフレならば働かざるもの食うべからずも間違いではないけど。
ニートは、寄付される程、尊い存在なのかね〜?
全くそう思えないんだがw?
親から寄付されてんじゃなく、強奪してるだけだろw
ベーシックインカム
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:15:39
つうか閣僚や党幹部が理解できないだろ
奴らの認識では失業者は100人中5人
選り好みしなければ求人は1人に100社はある
平均年収600万なんだから
自分でカネを稼げない奴は死ねばいい。
以上。
資本主義は効率化に進むんだから人が余るのは必然だよね
「人が余る」のは、まだ出生数が増えてる間。
「出生数が減」労働力不足の時代に、「人が余る」か?
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 10:15:21
歴史的に正しいベーシックインカム
貴族階級(社会のエリート) <農耕の発展により全員が働かなくても良い社会になりました
↑
搾取
│
奴隷階級 <搾り取られてます
ニートが考えているベーシックインカム
ニート <全員が働かなくても良い社会にしよう、移民ハンタ〜イ、金クレー
↑
税金
│
生産性の高いエリート <もう日本捨てて外国に移住するかな…
>>35 労働力は不足していないという事実。
外国人労働者が増え続けているという事実。
これらの事実から貴方は何を学ぶだろうか。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:09:18
BIなくても悠々自適なニート生活をおくっているブルジョアニートが、
プロレタリアート生まれのワープア労働者や失業者が「私たちにもニート権を!」
と主張するなんて労働者階級に生まれた分際で身分不相応だ。黙って働け!
と吠えて自らの特権を主張するスレッド?
39 :
BIで働いている人にも労働から解放される権利を:2009/12/06(日) 14:12:12
ベーシックインカムというのは、
BIなくても悠々自適な特権的なニート生活をおくっているブルジョアニートに
対する反ニート政策なんだよ。
>>35 これからも日本がものつくり立国として世界をリードしていけるなら確かに不足するだろうけどね
まず間違いなく労働力過剰になると思うよ。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 09:25:24
働いている人にもベーシックインカムで過剰労働から解放される権利を
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 00:42:16
こんなもん実現するわけねーだろwww
夢見てるんじゃねーよwwww
アラスカ州じゃやってるし、
定額給付金やったし、
子供手当てするって言ってるし、
無理って事はない。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 00:55:11
無理だってw
財源はどうすんの?
アラスカは1人いくら出してるのさ?
財源は、
消費税や所得税で出来ると計算している人もいるし、
政府通貨で財源をまかなうという人もいる。
政府通貨が一番簡単だと思うよ。
マジレスすると現状で厚生年金と社会保障で100兆円くらい使ってるので
生活保護などをすべて打ち切れば増税なしで月5万くらいはいけるらしい
マジレスキターーーーー!
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 08:43:36
マジレスすると、年金関係を廃止にして、その分を回すためには
当然、今まで払い込んだ分を払った人に返さなきゃならん。
返さなきゃ泥棒だしな。
こんなことを言うと、BIで戻ってくるからいいだろとか言うバカが必ず出る
と思うが、年金を納めてこなかったヤツ、国民年金だけのヤツと納めてきた人が
同額支給では不公平が出る。
おまけに、年金を廃止すれば、当然、次の年度からは年金による収入はなくなる
年金そのものがなくなるわけだからな。
よって、不可能。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 09:47:01
月5万円では、国民全員生活保護の要件を満たせないだろうな。
しかも、基本的には
>>48のいうとおり。
財源は、所得税が一番良いと思うぞ。5割の所得税を一律にかけて、それを財源にすれば、国民総所得は350兆円位あるから、法人の分を引いたとしても、結構な財源になるはず。
5割の所得税は高い気がするが、単身中間層とか子無し夫婦中間層以外は、BIで補填されるから、可処分所得は増える。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 10:10:45
BIでお金ががニートに給付されても、
そのニートは、消費するんだから、
ゼネコンの役員のたんす預金になって眠るよりマシでしょ。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 10:33:47
ニートの消費は親の貯蓄率を犠牲に成立してるので、金を抜き取る財布が変わるだけ。
いや毎月20万とか普通の親には支えられないほど配って財源は資産が一億以上狙い撃ちなら考慮しないわけに行かないけど。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 10:36:57
それでも
公共投資のように
ゼネコンの役員のたんす預金になって眠るよりマシでしょ。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 10:45:58
じゃあ国が直接W
昔からニートのスレッドには徴兵ネタが付き物だし。
鉄砲持たせるのが嫌なら林業とか農業とかで廃村に括り付けとく。
まあ詰まらんブラック会社よりは労災とか年金とかきちんとするから。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 11:23:38
インフレ前提の
>>45のようなはなしを財源にするなら、ターゲットは金持ちの預金ということに事実上なる。
ニートに配って、銀行口座の管理が誰をするかまでは良くわからんが。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 11:37:59
無産階級って言うけど銀行や郵貯の口座が一つもない人って、多分金の現物を持ってない人より少ないと思う。
金が無駄に沢山あるならそれは換金に時間や手間のかかる代わりにインフレ耐性のある資産に変わるだけ。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 13:09:27
>>55 土地に変われば、固定資産税。
株に変われば、キャピタルゲイン課税が待っている。
金持ちは課税から逃げられない。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 14:08:31
じゃあタンスに金の延べ棒とか、奥義海外移住とか。
そういう手でガード出来るのは本当に金が遊んでる連中だけで、BIが必要な準無産階級以下はまともに直撃。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 17:36:25
>>52 無駄なモノ(ニート)に無駄に金をやることの方がよっぽど無駄。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 17:45:20
話がそれているが、通貨発行益を財源にしてインフレになれば、金持ちの資産がBIの財源になるって話ね。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 17:56:19
だからインフレ耐性優先のポートフォリオを組んでも当座の金に困らないのは金持ちで、賃貸に住んで財産といえば現金か通帳の給与生活者はきっちりインフレを喰らうと。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 20:50:49
>>58 経済やれば分かるけど、努力して金溜め込んだって使わなきゃ意味ないよ?
金を使うには使わざるを得ない人間にバラまくのが手っ取り早い。
ちなみにニートにも社会権はある。
国民の三大義務を果たしてないニートに社会権なんてありませんw
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 20:58:49
>>61 金持ちは土地とか株とか外債とか買うから、ますます金持ちになるよな…
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 20:59:56
>>61 あのさ〜
金を貯めるのは、金を使うためだ。
貯めるのが目的なヤツなんて一人もいねーぞ。
別にニートにばら撒く必要ないだろ。
食い詰めたヤツにばら撒いても、撒いた分しか使えねーだろ。
金に余裕のあるヤツにばら撒く方が、持金を含めて使うから経済効果は高い。
義務を履行しない者に権利を語る資格無し。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:20:56
>>62 精神論乙
>>64 現実に金が使われて無いから経済が停滞してる。
ばら撒いた分使えればそれでいい。
義務と権利はどちらかが先行するものではないよ?
それから労働法くらい勉強しよう。
権利のみ主張がお前含むニート。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:23:56
主張できない権利に何の意味があるの?
果たさない義務に何の意味があるの?
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:33:42
勤労の義務
この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく、違反者に対する具体的な罰則を課する性質のものでもない。また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を禁止するものでもない。
義務なんて国からの制限なのに、どうして国目線で語ってるんだろうね。
国民は権利を主張する立場にあるのに。洗脳されてるのかな。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:34:54
なんで義務だとか働けと言ったら、精神論になるんだ???
働くってそんなに精神論なのか?
ニートがいなくなったら、その分、親の消費も増えるのでは?
余計なのを養っているから将来に不安を感じて、余計に貯蓄思考に走っていないか?
権利には義務が生じるのは当然、義務を履行せず権利を主張するのはいかがなものかな?
>>69 お前さあそれ言ったら生存権そのものがプログラム法なんだから自爆してるよw
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:40:03
そりゃあ誰もいなくなれば貯蓄はなくなるわなw
でも人間が存在する前提で経済は回ってるんだよ。
将来性の無さで言ったらまず老人がいなくなるべきって方向に行くはずなのに
なぜかニートを持ち出すあたりは笑えるね。
社会権は義務とは無関係に人間の本質として備わってるものだよ。
税金納めてきたのが老人。過去への貢献もなし、将来性の無さもないのがニート。
税金納めてきた(笑)
ニートよりトータル納税額少ない老人なんていんの?
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:47:36
国の借金増やしてきた事には何も言わないんだね。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:47:59
老人は働いて納税してきてるからな。
ちゃんと社会に貢献してる。
ニートは社会に貢献してるか?
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:48:56
社会貢献(笑)
んなもん小学校の発表会でやれ
>>76 増えたのはデフレでだろ。
高度成長期時代インフラに投資されてんだけど。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:50:56
>>76 働いてる人がそれを言うならわかる。
しかし働きもせず、税金も納めていないお前が国の借金とか言っても、お前に関係ないだろ。
納税額ゼロのニートが何言っても説得力なし。
誰を責めても説得力皆無な事実を自覚すらしてないんだろうか?
不思議な事に何故かニートは他納税者と同じ目線で語るんだよな。
ゴキが何言っても誰も耳貸さんよw
納税とかBIと関係ない方向になってきたな。
労働者が納税できるシステムだって社会に保障されてはじめて存在するのに
ニート叩きたいだけの屑が何言っても説得力なし。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:57:45
>>83 いーこと言うね
その通り、社会保障を受けるために税金を納めているんだよ。
でも、ニートは納税しないのに社会保障を受けてる。
これは絶対におかしい。
まさに義務を履行せず、権利だけを主張している状態。
保証とか(笑)外出て働きさえすれば所得税払えますがw
職なんて未経験者募集の農業でもいくらでもありますがw
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 21:59:20
ニートが履行していない義務って具体的に何?
>>85 何がその通りなんだかw
お前全く理解できてないよ。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:00:31
58 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/12/08(火) 21:57:54
>>52 お前ワンパターンだよね。
・(反論)叩き出すなら仕事を→(お前)仕事なら幾らでもある介護でもやれ
→介護はワープアで飯が食えない→(お前)仕事なら幾らでもある介護でもやれ
今なら言える。諸悪の根源はお前。お前を日本から叩き出せば万事解決
>>86 ハローワークで農林漁業で検索してみたら全国で1200件程度しかないけど?
失業者がいくらいるかわかってんの?
介護業界でも飯食えてるだろw低賃金なだけでw
農業なら衣食住まで用意してくれるw
日本から叩きだしたらニートが働きはじめるわけw?
どう考えてもニートの方がいい生活じゃんw
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:04:16
>>87 確かに勤労の義務は憲法に規定されてはいるが、
同時に憲法には最低限度の人間らしい暮らしを享受する権利も明記されてる。
後者を満たす仕事が全く足りず、違憲のワープアが量産されている以上、
実際には「義務を果たす事が不可能である」と解釈するのが論理的。
しかし、ニート叩きしてる奴の正体が少しずつ見えてきたよね。
コイツら間違いなくピンはね派遣ヤクザの組事務所からネットにカキコしてるよ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:04:22
>>87 納税、労働
教育は知らん。
そして、納税もしていないのにインフラを使っている。
これって泥棒と同じじゃないかな。
>>90 ハローワークに出してない求人もあるだろ。
直で電話かけるぐらいのことはしろよ。
でお前はその職に応募したの?
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:06:39
>>91 食えてねえだろ。
さっさと銃撃戦に巻き込まれて死ね、このサンピンヤクザが。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:07:19
>>93 妄想力が半端ないね
働く気もない癖に働けないとか言うなよ。
>>96 介護業界で働いてる人が餓死したんだ?ソースはw?
>>95 ハローワークに登録していない農林業の求人が
仮にハローワークの100倍あっても失業者数にまったく足りないけど?
お前どこでいくらでもあるって言えるほど農林業の求人みたの?
妄想?
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:10:50
>>94 まあ6秒差だから93読んでないんだろうけど、
自分で無知丸出しの馬鹿ですと自己紹介しちゃったね。
そして同時にお前が左派でない事もこれではっきりした。
左派なら憲法に規定された生存権を知らぬはずがない。
>>95 見苦しいよ、サンピンヤクザ。
>>99 自発的失業者もいるし農業で働きたくない選り好みしてる奴だっているだろ。
でお前はそこに電話かけたのか?と聞いているw
>>93 そんな小さい組織じゃないと考えている。
日本人の仕業かどうかも疑わしい。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:12:27
>>98 食えないからと処遇改善を求めるソースなら普通にあるが?
w?とかと頭悪そうなレスを書く馬鹿ヤクザは引っ込んでろ。
>>101 何で電話かける必要がある?
おれは仕事に困ってはいないよ?
お前こそそんなに農林業の求人知ってるなら派遣会社でもしたら?
失業者大勢いるから儲かるだろ?
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:13:10
そもそも介護とかブラックすぎて市場として成り立ってないんだから、そこで労働なんてできなくても問題ない。
労働しない時の効用>労働した時の効用の結果ニートがいるのだから、これも市場原理に従った結果。
お前らの大好きな言葉で言えば介護業界の努力不足であり甘え。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:13:49
>>101 さすがサンピン低脳ヤクザは違うねえ。
馬鹿すぎて自分の詭弁が見抜かれてる事もわからないのか。
さっさと死ねば?
>>103 餓死してないなら「食えてる」ってことだよw
飯食えてないってのがお前の主張だろ?
食えないのに餓死しないで働き続けることが出来るなんて超人でつねw
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:15:03
ニートの妄想が酷すぎてワロタw
>>104 何故ニートインカムのスレで頑張っちゃってるわけw?
お前は困ってないじゃなくて働く気さえないだろw
>>107 食える食えないとは普通食糧のことだけを指すのではないのだよ。
日本語の勉強して出なおしてこいよ。
>>109 おれがいると反論できないから困るわけ?
論理的に反論してみろよ。
>>110 あれえ?介護で働いてる人達は家賃も光熱費も税金も払って生活してますがw
>>111 学術的に話したいのw?
そういう意味でなら論文としてアクセプトすらされてないNIは論外になるけどw
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:22:21
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:23:36
働く気がないんだから仕事には困らないよなw
ニート如きが選り好みできる立場にあるはずもなし。
未曾有の不況でも世の中の90%以上の人は働いてるのだから。
まともな人間ならニートインカム求めるんじゃなく、金融政策をどうにしかしろというはず。
>>113 ほほう、論文としてアクセプトwされていないものは論外とw
じゃあニートが履行していない義務に関する論文プリーズw
ニートとベーシックインカムが、ケミストリーを起こし、
日本を救う!
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:27:58
>>117 殆どブラックか派遣だけどな。
セーフティネットがまともに存在しないから待遇下げられても働かざるを得なくなる。
正社員は切りたくても切れず企業の負担となる。
悪魔の証明は、
悪魔を連れてきたら、証明できる。
悪魔を連れてこれなかったら、悪魔はいない。
単純。
>>119 じゃあニートが義務を果たしてないというのは学術的に議論できませんね。
君の願望、妄想にすぎないわけだなw
大企業で働いてる層でさえ3割いますがw
中小の中でもブラックか派遣で働いてるのは相対的に生産性が低いということ。
>>120 成り立たない、ではないだろ?
お前が
>>103の挙げる事実を否定しているだけだろ?
もっとも
>>103のソースを俺は知らないから何とも言えないところはあるが。
>>124 証明責任があるのは果たしていると主張する側
馬鹿でつかw?
>>126 どちらの意味でも否定できるってことだよw
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:35:49
ニートが納税と労働の義務を果たしていないことを、わざわざ議論する必要があるのか?
消費税払ってるんじゃないか?
>>70 ニートがいれば、ニートが親の穀潰しとなって浪費してくれるから消費が高まるはずだろう。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:38:53
支払いは「親の金」だろ。
消費税を払ってるのは親だろうが。
たまの外出で親が払う消費税如きでw
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:39:49
誰が消費しようが一緒だだろ。馬鹿か?
>>127 >>113でBIが論外と言うならば、ニートが義務を果たしてない論も論外だろ?
悪魔の証明とか、そんな話ですらないんだが?
>>131 その分だけ親の消費が減るから結局同じ。
所得税納めてないから総額で考えたら税収的にもプラスにならんだろう
>>135 全く無関係な話のこじつけ乙。
いずれにせよ証明責任があるのは主張する側の方だがw
果たして「ない」ことの証明は不可能w
「そういう意味でなら論文としてアクセプトすらされてないNIは論外になるけどw」
「そういう意味でなら論文としてアクセプトすらされてないニートが義務を果たしてない論は論外になるけどw」
何が違う?
>>134 ならニートに金渡さずに政府が消費しても
納税する人が消費したって良いわけだよねw
オデ、消費税払ってるおw
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:12
老後の蓄えは、普通なら自分とヨメの2人分で済むところが、余計なニートがいる
せいで、余計に蓄えないといけなくなる。
消費に貢献するとほざくなら、ニートが自立するのが一番効果が高い。
ニートが自立すれば、親は呪縛から解放され消費活動が活発になり、ニート自身も金を
稼ぎ、自分の金で消費活動ができる。
反対する要素は何一つないよな。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:51
>>139 そうだが?
納税者じゃないと消費してはいけないとか訳分からん事言い出したヤツにいってくれ。
>>138 >「そういう意味でなら論文としてアクセプトすらされてないニートが義務を果たしてない論は論外になるけどw」
日本語としての体すら成してないんだけどw
何が言いたいの?
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:49:15
>>141 そのミクロな話題とBIの関係は?
BIなら全員の消費が増えますが?
>>142 そっかあ ニートに金渡さずに
納税者の金を使って納税者に金渡して消費してもらうで
おKってことか。もしくはニート税導入でやると。
NI終了だねw
BI導入すれば良いじゃないw
>>144 どれぐらい増えるかの査読論文プリーズ。
>>143 難しい文章じゃないけど日本語がわからないならいいよw
論理的以前の問題だったなw
議論したいのならもっと日本語の勉強してから日本にこいよ。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:38
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:05
>>150 ニートが働いて所得が増えたって、その分だれかの職が奪われるだけだが。
じゃあ、ベーシックインカム導入決定ですね!
>>148 お前って馬鹿なんだな。無理やり当てはめても論として成り立たないんだよ。
NIが経済に資することもニートが義務を果たしてることも
証明する必要があるのはお前なんだよw
効果が無いことを証明する論文は一つも存在しないし
そんな論文に取り組む研究者も一人もいないw
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:56:35
そういうことは、実際に働いてから言え。
働かない理由を捏ねてんじゃねーぞ。
ライアーゲームは、みんなが助け合って協力すれば、
みんなクリアーできるんですよ、秋山さん!
それが、ベーシックインカムなんです。
わたし、必勝法思いついちゃいました!
ベーシックインカムです!
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 22:58:37
>>155 労働供給が無い部門は淘汰されるべきだろ。市場原理に従ってな。
その農家がニートやら国にたかろうとするならそれこそ甘え
ニートインカムは、納税者が助け合って協力すれば、
みんなクリアーできるんですよ、サラリーマンさん!
それが、ニートインカムなんです。
>>153 なるほど、効果ね。
で、ニートが義務を果たしてないとどういう負の効果があるの?
論文プリーズw
ついでに元の話だけど、どこで農林業がいくらでもあるのか教えてくれよ。
そんなに農林業が溢れているなら失業者に紹介してやるよw
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 23:01:58
ニートは奪うだけで、誰も助けていない件について
>>160 果たしてることを証明する論文は?
負の効果?働かない奴が増えれば納税増えないだろ。
内閣府の所得税と失業者数の推移見りゃ分かること。
>>161 その前にお前が働くのが先だろ?いつまでニート続けてく気だ?
>>158 ニートも淘汰されるべきだな。市場原理で。
>>163 そんな論文は知らんな。
そもそも憲法の義務って法的な義務じゃないんだよ?
で負の効果の論文は?
数字だけで相関度も出さずに論文の代わりだと?
>>167 スレタイ嫁。このスレ来る暇あったら職探せ
>>166 それ言い出したら憲法の生存権もプログラム規定に過ぎないw
>>168 納税なんて一言も書いてないなw
>>170 それがどうしたの?
生存権を盾にBI主張してるとでも?
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 23:49:33
>>165 市場原理とニートがどう関係してるんだ?
>>174 職場で必要とされてないから就職出来ないのなら淘汰されるべき。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 23:54:51
>>175 淘汰の意味分かってる?
ニートは自然に存続している。
農業も自然に人手不足。
これが市場の選択って事だ。
>>176 親が死んだら自然と淘汰されてくのだから
わざわざNIで生活を補助する必要はないってことだな。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 23:58:13
>>177 そもそもBIはニートを助けるためのものじゃないんだが・・・
頭空っぽなのか?
>>178 スレタイも読めないのかw
何ら支障がないならニート税でやれば良いね。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 00:01:51
スレタイは読めるが言ってる事がわからん
反対派はニートインカムと見なしてるんだよ。
そもそもこのスレはニートインカム叩きのアンチスレ。
お前含め主張する奴がニートばかりだから仕方ないがw
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 00:07:37
ニートはもともと働く意欲がないんだからそれでいいじゃん。
ニートが消費者として経済に貢献したっていい。
それに文句言うのは真性の働きアリ
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 00:12:36
中古車屋の商品は売れなくても洗車するだろ
オイルだって換えるだろ
BIはそういうことなんだよ
ニートインカム不要。
労働者にたかるな。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/09(水) 00:38:27
労働者(笑)
結局社畜じゃねーかw
187 :
働かざるを得ない人にもBIでNEET権を!:2009/12/09(水) 00:49:57
>>184 ベーシックインカムというのは、
BIなくても悠々自適な特権的なニート生活をおくっているブルジョアニートに
対する反ニート政策なんだよ。
ニートインカム=ニートへの補助金
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 16:23:47
>>187 じゃあニート同士で仲良く奪い合え。
まともな人間様に集ってクズ行為を続けようとするな。
ニートを駆逐するためになら、金を出してもかまわんがな
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/10(木) 18:50:32
まともな人間(笑)
>>189 >ニートを駆逐するためになら、金を出してもかまわんがな
なら、ベーシック・インカムだな。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 15:05:38
ニートに金をやるなんて害虫にエサを与えるのと同じ
むしろニート税で駆除しないといけない
ナマポ大嫌いの2ちゃんでベーシックインカム議論するとか・・・w
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 20:34:18
ベーシックインカムは全ての「国民」に支給するもの。
非国民のニートは対象に非ず。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/12(土) 20:40:22
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、会場の約250人の学生と質疑。
学生から、仕事に就かず学校にも通わないニートへの対応を聞かれ
「日本の現状はみんな親が悪い。ぶらぶら遊んでいるのを食べさせている」と持論を披露した。
小沢氏は「(ニートの)子どもを責める前に親が甘やかしている。親の教育をしなきゃいけない」と主張した。
報道される小沢氏はいつも無表情か、怒っているように見えるとの問い掛けも。
小沢氏は「信念を曲げないのでマスコミから嫌われている。イメージダウンを狙っているせいでは」と応じた。
衆院選で「小沢ガールズ」と呼ばれる新人女性候補を擁立したことも話題になり「志のある女性は男性よりも決断が素晴らしい。
日本の男は最近全然駄目」と説明した。
2009/12/12 19:51 【共同通信】【ソウル共同】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000536.html
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 08:49:18
>衆院選で「小沢ガールズ」と呼ばれる新人女性候補を擁立したことも話題になり「志のある女性は男性よりも決断が素晴らしい。
日本の男は最近全然駄目」と説明した。
アフォかw
一体どんな女性優遇政策をしてるのか
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 08:59:12
ほんとに働いたら負けの国なんだから仕方ないだろwwwwwww
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 09:22:07
ニートなり無職なりを虐げるとそのうち働くより山賊や盗賊でもやったほうがマシという時代になる。
それくらい日本の労働環境はうんこすぎるw
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 11:39:03
もう、親を相手に盗賊してるやんw
まあ、ニートが働ける場所なんて超絶ブラックなところだろうから、労働環境が
ウンコと言う意見はニートに対しては正しいなw
法を無視した労働環境で働くのは、労働の価値を不当に貶めることになる。
ブラック企業を駆逐すべき。
ニート駆逐はその後。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/13(日) 15:46:14
馬鹿ニートほど、身の程を知らずに高待遇を要求する。
実力は平均的な高校生のバイトにすら劣るというのに。
まずは、日銀がお金を刷って、国民に配り、
数十兆〜数百兆円あると言われるデフレギャップ分を埋めないといけない。
コレで、経済問題はほぼ全て解決できる。
日銀がお金を刷らない限り、
いくら、全てのニートが働いても、
失業率がゼロになっても、不況が治るはずがない。
いくら働いても、意味がない、お金の量が少ないんだもの。
日銀にお金を刷らせるべき。
お金を刷らない、中央銀行なんて要らないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 20:08:54
ニートがいらないんだけど?
ニートを生かしておく意味や価値があるなら教えてくれ。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 20:14:01
次回のスレタイはこれで。
ベーシックインカムスレに群がる乞食ニート
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/14(月) 20:16:02
いいスレタイだ。
的を得ているしね。
次回のスレタイはこれで。
【ニートの為なら】ベーシックインカム【容認できる】
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 19:39:05
馬鹿ニートの望むBIって、月5万円くらいだもんな。
要するに自宅にいて、従来通り引き篭もれるだけの資金。
アホとしか言いようがない
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/15(火) 19:42:03
( ^∀^)ゲラゲラ
>>204 お前を、生かしておく意味や価値があるのか?
ニートを特権にするな!
ベーシックインカムですべての労働者(階級)にニート権を!
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:18
時々沸いてくるニート
自分が親に迷惑を掛けているという意識、持っているんだろうか。
目を背けて現実逃避してなんとか自分を正当化できないかと
必死に理屈こねくり回してみてるとしか思えない
その家に住み続けるなら正社員とまで言わん、せめてバイトでもして生活費ぐらい入れてやれ…
時々沸いてくる底辺
自分が会社に迷惑を掛けているという意識、持っているんだろうか。
目を背けてニート叩いてなんとか自分を正当化できないかと
必死に理屈こねくり回してみてるとしか思えない
その会社で働き続けるならリーダーになれとまで言わん、せめて自分の給料分ぐらい稼いでやれ…
働いているつもりでニートを叩いているのは、
税金に寄生している公務員
雇用調整助成金でかろうじて首がつながってる寄生虫
てか公務員なんて働きに見合わない給料貰って
日本を駄目にしてるんだから、働いてないニートのほうが
どれだけマシだか(´・ω・`)
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 06:29:53
ニートが勝手に親のスネかじってるだけならそうかもしれないが、のさばらせたせいでBIとか言い出した以上、害虫として駆除すべき。
公務員なんかなりたくないよ。
つまらない仕事に自分の時間を売りたくないからね。
公務員って自分が羨ましがられてると思ってるんだよねw
ま、そういう思考だから公務員になったんだろうけどwww
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 23:54:56
>>212 その親御さんのためにもベーシックシンカムが必要なんだよ。
>>221 良い判決だったよね。
当然ではあるが、ニートの親殺しじゃ、こうなることは絶対にないよねえ。
テスト
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/26(土) 22:41:40
>>221 プロレタリア階級の家庭における悲劇だね。
ニートを嫌ってる人は勘違いをしてる。
かれらは働き口を消費しない。そして一方的に消費のみを行う。
こんなに経済にとってありがたい存在はない。
自分がクズだって、そんなにアピールしたいの?
うちの親は「俺に職があるのは、お前がニート
でいてくれるからだ。ありがとう」だってさ
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 18:10:45
>>226 それは放蕩息子のイメージだな。消費もあまりしない清貧ニートもいるのに。
このスレ的には子供手当ても反対?
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 18:44:54
現時点で働かざるをえない人たちも平等にニートになれる権利をBIで
保障する世の中を目指そうよ。
このままだと特権階級の富裕層の子女だけがニートを一生享受している
不平等社会のままだよ。
その他の労働者階級にとって資本主義社会は永久に事実上の強制労働社会。
マルクスも資本論に書いていたじゃないか。労働時間からの解放こそが
唯物論的な意味での真に個人の自由のはじまりだって。
アホだ・・・・
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 20:01:54
私は2ちゃんねるでニートと呼ばれる若者と対談してるうちに
その認識を改めることにした。
想像以上に思慮深く、かつ豪胆さを兼ね備えた憂国の志士の
集団であることに気づいたからだ。
政府は一刻も早く彼らに対して思い切った権限委譲を行い
その高い能力を提供してもらう方が得策である。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 20:27:29
裁判長は判決の中で被告の犯行動機について、「人生をつまらなく感じたのは、無気力な性格により何の努力も
しなかった結果。死刑願望を達成するため、他人の命を奪うというその発想は身勝手極まりない」として、死刑願
望は自身の行動の結果だと指摘した。
また、公判で明らかになった被告の家族関係の希薄さと、犯行にかかわる人格形成については関連性が薄い
と認定。理由として「同じ家庭環境にある妹や弟が犯罪と無縁であるばかりか、それぞれ目標ややりたいことを見
いだし、充実した生活を送っている」ことを挙げた上で、被告本人については「進学や就職をせず、家庭に引きこ
もり、経済的には親に依存しながら約6年間もゲームざんまいの生活を送っている。生きがいを見いだせず、生き
がいを引き出すような人間関係を築けないのは当然」とし、「自分自身の意志で怠惰な生活を選択した」とした。
判決の随所で、裁判長は被告の考えの甘さや浅はかな思考、身勝手さを断罪した。
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
バカニートのやった無差別殺人の判決かw
この判決はニートには耳が痛いよなw
ニートの犯罪は厳罰化w
ニート親のニート殺しは減罰化w
自然だねw
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/30(水) 04:22:25
現時点で働かざるをえない人たちも平等にニートになれる権利をBIで
保障する世の中を目指そうよ。
このままだと特権階級の富裕層の子女の少数のニートだけが一生NEET生活を
享受している不平等社会のままだよ。
その他の労働者階級にとって資本主義社会は永久に事実上の強制労働社会。
マルクスも資本論に書いていたじゃないか。労働時間からの解放こそが
唯物論的な意味での真に個人の自由のはじまりだって。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/30(水) 04:28:09
ニート問題の本質は資本主義的階級問題。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/31(木) 18:33:26
>>242 ニート問題が失業問題や学歴社会問題や貧困問題とリンクしているのが読みとれる。
裕福だからニートができるというイメージが間違っていることが分かるね。
実際、ブラジルとかトルコとかの若者無業者の数は日本以上らしいしね。
ニート問題は
>>241が言うように、階級問題なんだよな。
子ども手当と農家への所得保障は
ベーシックインカムあるいは負の所得税実現への布石ですよ。
だから「一律給付」にこだわるのです。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/06(水) 11:46:32
所得税を一律50%、BI財源として徴収し、国民一人当たり年額100万円
を給付するとする。
年収300万の単身者は150+100で250万円に目減り。
年収700万の単身者は350+100で450万円に目減り。
一方
年収300万の4人家族は150+400で550万円にアップ
年収700万の4人家族は350+400で750万円にアップ
無職単身者は100万円のBIを得る。
まあ、徴収の仕方と給付の仕方で調整できるにしても、一番シンプルな
方法で考えても、このままだと単身者の負担で大家族と無職者を
扶養しようって話に見えるな。
財源の確保をするなら、まずはニートから税金を徴収するのが筋だな。
話はそれからだ。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/06(水) 23:30:22
イギリスでは主に移民用の雇用創出政策としてニューディールフォーミュージシャンというのを行ってる
歌や楽器の技術をプロの指導で身につけさせそちら方面への就職を斡旋するというもの
半年間の学費無料で月1万の生活費と月2万住宅費が支給されるらしい
雇用問題が吹き荒れ社会的不公平の是正が論議される昨今のこの国にもフォーアクターやフォーアニメーター版のような手に職を
つける施策が早急に求められてるだろ
結局、ニートのクリエイターとしての価値を評価できない人が
BIに反対してるだけの気がする
>>243 奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込められて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/08(金) 23:31:17
北朝鮮のような国で強制収容所に送られているのは
みずから「選択」して反体制的分子になった者。
つまり、みずからすすんで強制収容所入りを選択したんだよ。
その理屈だと、そう言えてしまうな。
日本は北朝鮮の様に逆らうと秘密警察に連行されたりすんの?
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 14:01:46
その点も自立支援と称して労働強制所に収容しようとする点でよく似ていると思うがね。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 14:18:37
>>245 だから少子化対策にもなって良いんだろ。
100万円で生活保護できるか良くわからないが。
労働強制所って何?
誰が強制してんの?
労働拒否するとどんな罪名で懲役何年の刑になるの?
六法全書の何ペ−ジに書いてある?
>>253 少子化は経済学的に無問題なのでする必要なし。
また後進国や沖縄県の出生率は高く豊かな東京の出生率は低い。
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 14:28:20
まあ、BIの目的は「国民全員生活保護」という社会保障政策で少子化対策でも、景気対策でもないがな。
でその社会保障政策とやらでどう貧困率が変化しジニ係数がどうなるのか具体的な試算よろしく。
>>254 ここにニートがいると密告して家族が強制的にそういう施設に収容させるような
監視社会になっているがねえ。
>>258 ソ−スよろしく。
罪名は何?
刑事?民事?
でその社会保障政策とやらでどう貧困率やジニ係数が変化するのか具体的な試算よろしく。
毎回指摘されてる様に、単なる所得移転だよね。それ。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 14:55:25
>>259 行政活動の一貫らしい。罪名もないから裁判もなく行われている。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 15:34:53
所得移転で、生活保護と基礎年金が廃止できて、年金や雇用保険が民営化できるならこんな素晴らしいことは無い。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 15:48:19
>>262 妄想だと言ってごまかすのが常套手段らしい。
収容所はないとあくまで言い張り、それを主張すると妄想だとされる。
どこかの国の論理と一緒だな。
でどこに収容所があんの〜?見に行ってみるから場所教えてよ(笑)
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 16:55:27
ニート狩りで検索してみな。
妄想じゃなくて具体的な場所を聞いてるんだけど。
収容所の場所はどこ?
ニートの収容所は路上だよw
あちこちにいるじゃんw
路上で生活してるホームレスがさw
親に頼って生活してんのがニ−トだろ?
ホ−ムレスは 天涯孤独な人が多いはずだけど。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/10(日) 19:54:09
長田塾ってのもあるらしいな。これも行政が斡旋しているらしい。
>>269 ニートは親が死んだらホームレスw
ニートは親に愛想をつかされたらホームレスw
もうホームレスになりたくても、なれん時代。
一時代先、出生数減で「労働力不足」の時代の苦しみが。
山谷や釜ヶ崎が、オシャレな街に変身
「おまんら、働いてオシャレな洋服買え」と、
ファッションビルが迫ってくる。
>>258-259 「強制労働」とは呼ばないだろうが、以前に、親からの依頼でニートを無理矢理『自立支援施設』なるところに連れて行き、暴行などを加えて死亡させた事件があったね。
無論、刑事事件としての摘発。
それ強制労働でも何でもなく単なる殺人だよね。
暴行で死亡してんだから。
>>275 だから、「(一般的に) 強制労働とは呼ばない」と書いたじゃん?
それに、どの様な事象を何と呼ぶかには、所属するコミュニティにもよるし個人差もある (無論、あまりにも一般から剥離した呼び方は『妄想』と呼ばれるのも然りだが)。
その一例として、
>>275 は
>>274 の事件を『殺人』と呼んだが、この事件の罪状は『暴行致死』だよ?
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/12(火) 21:54:38
いやいや、強制労働目的での強制収容+暴行+殺人だわな。
しかもアイメンタルスクールではないが、似たようなその種の施設(長田塾)を
行政機関が斡旋していたりする。
行政機関に相談した親が行政の相談窓口でそこへ入れなさいと指示されているんだから、
行政機関も一枚からんでいるし、国の方針でそういうのを勧めいるんだからね。
新政権はそういう施設への財政支援を効果があまりないからと削減したようだけど。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/13(水) 03:02:27
>>277 うん。まぁ、言いたいことは解る。
こういった一連の事件は、『勤労美徳神話』が生み出した悲劇の一部であることは確かだ。各関係者がどう弁明しようが、たとえその自覚がなかろうが、事実として被害者は死亡しているわけで、「『未必』ならば OK」というのはやはり乱暴ではある。
けれどもそれを『殺人』と呼ぶかといえば、一般的にはそう呼ばないだろうし、その『故意性』を立証するのも現在の捜査方法では困難 (その気にさえなれば将来的にはそれも可能だが、はたして・・・)。
殺人でも暴行致死でも何でも良いんだけど、強制労働を目的として暴行した証拠でもあんの?
一職員の単なる鬱憤晴らしだったのかもしれないし、大多数が日常的に暴行してる証拠はどこにもないよね。
労働と結び付けるとか幼稚杉。
介護職員が暴行したら介護が悪いにはならない
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/17(日) 22:27:27
鬱憤晴らしにしてもそういう目的のためにそれが合理化・ 正当化されたわけ。
証拠は?
>>279 問題はソコじゃあない。
親や社会が本人を社会参加 (いらゆる労働) させることを目的とし、その安全性も確認せずに安易に強要しようとしてとった行動 (いわゆる軟禁・監禁) が、結果として被害者を死に追いやったという『事実』が問題なんだよ?
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/23(土) 08:39:46
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働くことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| BIニートが寿司を食うことができる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
んなわけねーだろ。ふざけんな。
>>282 ニ−ト視点で安全性を確認しなかったから労働全て悪になるなら、遥かに多いであろう交通事故死は文明の発展そのものが悪いって事になるね。
労働を憎むニ−トから見れば、何でも労働に結び付けたいんだろうけどw
>>284 いわゆる『ニート』が労働を憎んでいるのかどうかなぞ知らん。おそらく一部にはそういう者もいるだろうが、君みたいに「全て一括りで OK」とは考えないよ。
>ニ−ト視点で安全性を確認しなかったから労働全て悪になるなら、
「全て悪」といった書き込みが君には見えたようだが、幻覚症でも持っているのかな? 他者視点に著しく欠ける障害もこの世にはあるそうだが・・・。
>遥かに多いであろう交通事故死は文明の発展そのものが悪いって事になるね。
文明発展自体の断罪なぞするつもりはないが、その一部が交通事故を招いているのも紛れもない『事実』。それを受けて、自動車製造業界を初め、多くの人々が交通事故の予防に向けて努力を重ねているだろうに?
君は「そんなの運転者が全て悪いんだから、他の者が交通事故予防に努める必要なんかない! 被害者も不運だっただけで、俺には関係ない」とでも言いたいのかね?
まぁココは経済版なので、物事の正誤は問うても善悪を問う場でもない。固執なニート叩きをしたいなら、社会・世評版辺りでやればイイよ。
2ちゃんねる大学の人間行動科学の研究チームは、このほど、
一家に一人以上のニートがいる家庭と、そうでない留守の家庭とで、
空き巣の被害にあう確率を比較する大規模な調査を試みました。
ニートがいない家庭では、いる家庭に比べ、留守の家庭の倍以上も
そのリスクが高いことが、この調査の結果分かったとのことです。
「ニートは自宅警備員としての役目を担っているのではないか」
とこの研究チームに属する研究者の一人は述べています。
ニートが一定の確率で社会的に存在する事実はすでに知られていますが、
その理由についてはまだ謎が多く、今後の研究の進展が望まれています。
>>286 そりゃ泥棒(ニート)を家で飼ってるんだから、盗まれる物がないだけだろ。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 00:10:55
>>268 ホームレスが高齢化で住人の減った分譲マンションにゴーストタウンに住める時代が来るよ。
建て替えどころか撤去費用も出せなくなるからな。
ただし、水は出ない大地震であの世行きほぼ確定、そんな所だけどな。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 00:40:49
財政的に行き詰まったら戦争で人口を(ry
>>285 お前の文章そのものがニ−トの言い訳にしか見えないからね。
予防は現行の予算範囲でやるべき話であって、残りは自己責任なのも当たり前の話。
Biニ−トの様に何でもかんでも他人に責任転換したり頼るのは間違い。
働きたくないなら野垂れ死ね
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 09:13:36
あほクサ。
『日本版ベーシックインカム』は、どう考えても結果的に貧乏人を苦しめる制度。
お手上げ状態の国(官僚、自民党)が影響力のある人達(ホリエモン、東大卒人脈など)に
プロパガンダ (特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する宣伝行為)させてる事にどうして気付かない?
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 09:22:45
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 15:51:39
ニート共
てめえらくだらねえ夢見てんじゃねえ
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 16:09:24
ニート共
てめえらもうあきらめろ
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 21:11:19
貧困ビジネスのように、ニートビジネスと言って、
ニートの自立支援と称して政府からの補助金で飯を食う利権屋が
もうかなり発生しているからな。
>>296 結局、自立支援は政府直属の機関でやった方が良いって事か。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 21:38:05
>>296 それもあるし、
就職のための就職屋とか就職アドバイザーとかいう
ビジネスも増殖してきた。
国もぶっちゃけ就職や雇用支援のために無駄なコストかけてる。
つまりそれだけ仕事がないって事なんだから、
もう回りくどいコストかけずにBIで与えたほうが早いって話。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 22:52:44
>>296 で、そういう場所が「自立」したと称されるニートの就職先になっているんだろ。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 21:49:17
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:33:38
公務員の最後の砦である「公務員は公務員試験に受かったから楽で高給でクビにならないのは当然」という論理
しかし「公務員」は「労働者」の部分集合であり公務員試験は「公務員」という集合の要素になるための試験に過ぎない
つまり「公務員」も「労働者」に過ぎないと言うこと。特別な存在ではない
労働者を機械化、合理化して減らすのは当然である
そしてその結果、必要の無くなった公務員をクビにするのは当然である
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 21:48:06
反対する人が多いのは当然だなw
だけど、反対する理由として「ニート」を持ち出してくるのはどうなんだw
ニートにだけお金が支給されるわけでもないのに、意味分からん
「その財源はどこからもってくるんだ?」とか具体的な話ならいいんだけどw
ただたんに、働いてない、楽なやつが得をするのは許せん!って自分より立場が低い者を叩いてるようにしか見えないぜ
「働かなきゃいけない」って考えが間違いなんだから。まあ親のスネかじってるやつはクズだけどな
楽な奴が得をするようなシステムにしたら
みんなが楽をするに決まってるからw
その極限がニートなだけ
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 15:20:36
楽をするのはいいことだ
BIって最低限の物しか買えないわけだから今までどおり働く人の方が多い。
快楽や娯楽や付加価値のある物を買って差異を得たければ働いた方が得。
BI貰って本当にみんなが働かなくなるくらい欲求や競争意欲がないんだったら、
それはもう人類にこれ以上の消費欲求がないってことだから、
BIを導入しなくても現在の資本主義システムじゃ続かない。
BIであれ何であれ、資本主義を見直すべき時が迫ってると思う。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/15(月) 18:57:35
>>305 そりゃ嘘だ
税率をちょっとあげただけで上げた部分が弱まるのは
今まで何度も証明してるw
税金納めたことの無いバカはor税金を考えたことのないバカは
>快楽や娯楽や付加価値のある物を買って差異を得たければ働いた方が得。
という発想になるんだろうけど
ニートにBI配るのがそんなに憎いんなら穴掘りでもさせてBIやれよ!!
いや、今もやってるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけその方がいろんな意味でマシなんだよなぁw
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 00:30:19
穴掘るのが無駄だからBIなんだよ。
いいや、
無駄なのは何かしてる奴から金を取り上げ
何もしてない奴に金を渡すこと。
それではお金がうまく配分出来ないからBIなんだろう。
BIの何処が上手く配分できるのかw
全員にやるってところだろうな。
社会保障はどうしようもなくなった奴に
余裕がある奴から無い奴へ分捕る制度なのに
全員に渡したら何の意味もねぇ
全員に渡しゃ公平だろう、金持にとっては少なくても貧乏人にはありがたい。
結果の平等なだけだな
それが何を意味するのかぐらいわかるだろw
何を意味するんだ、
経済の縮小→破綻
>>317 BIごときで結果が平等になるはずないだろ、馬鹿w
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:37:27
>>317 それはないw
BIは結果の平等ではなくむしろ初期値の平等。
初期値として最低限の生活費保障するから、
あとは自助努力で競争に参加してね!!ってことだ。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 10:49:49
>>315 そんな回りくどいことやってるから年金制度崩壊するし
行政・官僚の抜け道が出るし、無駄な行政コストがかかるんだよwww
BIで直接配った方がメリットは大きい。
>>320 傾向の問題だよバカw
>>321 その財源何処からもってくんの?
>>322 何処が?
今の歳入を分配したんじゃ足りない奴ばかりになるが
まさか増税なんて事いわないよな?
無駄な人間を無駄に金を掛けて、無駄に生きながらえさせることが、無駄の
最たるもの。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 12:51:39
>>323 >その財源何処からもってくんの?
生保とか年金とか各種社会保障にかけてるコストの分+
それらを管理するための行政コストに出してる税金分+
小さな政府の実現のための事業仕分け分・・・
など諸々をひっくるめてBIに一本化して回されるだけ。
一本化されるってところがミソ。
現在の社会保障を続けたままBIを導入するってわけじゃないんだよww
詳しい試算が知りたければ、田中康夫や東浩紀とか
BI賛成の政治家や学者のホームページで自分で検証してくれ。
論者によっていろんなモデルがあるから比べてみてくれ。
自分が公務員や土建屋だからBIのせいで仕事失って損するから反対ってのは論外。
公務員はその仕事が国民に必要とされてなきゃ減らしてもらうのは当然。
そこが民間の労働者と違うところ。
仕事失うならBI貰ってあとは市場の方で頑張ってくれればいいだけのこと。
結局もっとも肝心な財源については
何一つ考えてませんでしたとw
財源について検証できないものなんて妄想でしかない。
がまぁ去年の歳出しってるか?
それが仮に100%BIに回せたとして
一人頭幾らになるのかねw
それで社会保障費として十分なのか考えたことある?
これだけでいかに自分がバカかわかる
BIとやらを一元化のみでやるなら何処をどう取り繕っても
社会保障を本当に必要としている人間に
死ねと言わないと始まらない。
一元化をしないのならコストカットなど出来ない
増税をするなら本末転倒、今より悪くなる
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/16(火) 19:54:38
>>326 >いかに自分がバカかわかる
わかって良かったね。
賛成派ってこういうすり替えしかないのか?
295 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:48:38
ニート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88 但し、ニートという語は英国を始めとする諸外国では殆ど使用されておらず、類似した分類も普及していない。
むしろ近年、欧米では「ニート」について「日本における若年無業者問題を指す語」として認知されつつある[2]。
若年層における無業者の増加は、海外では「労働経済問題」または「若年失業者問題」として議論されることが一般的である。
しかし、日本では「失業率の悪化」や労働市場の性格といった構造的観点が見落とされ、若者の意識の変容(職業観や就労観の低下)に原因を求める傾向が強い。
そのため「自己責任」とされ、単に個人の資質や能力の問題として議論が終始し、労働市場の差別問題やそれへの政府労働対策については十分言及されていない[要出典]。
欧米においても「教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」は存在するが、日本語でいうような「ニート」あるいは類する語での分類・定義付けはされておらず、その概念も普及していない。
その原因の一つは「ニート」という分類が1999年当時社会問題となっていた「社会参加困難者」(被社会的排除者)の一部に過ぎないものであることが挙げられる。
欧米における「社会参加困難者」は人種・宗教・言語による差別・格差問題の色が濃く、日本での若年無業者問題と同列に扱うことは困難である。
英国の「ニート」の定義付けは将来的な「社会参加困難者」を予測する分析としての意義はあったが、総合的な「社会的排除対策」が行われる中で「ニート」という分類自体は重要視されなかった。
>>331 1:NEETの統計ならOECDでも取っている。 よって1行目から大嘘w
仮にそれらを無視しても日本語の「にーと」に相当するクズは存在する訳だが。
2:2段目で主張されてる雇用情勢の現象は諸外国でも見られているが、3段目に相当する「欧米における「社会参加困難者」は人種・宗教・言語による差別・格差問題の色が濃く、日本での若年無業者問題と同列に扱うことは困難である。」部分が無いだけ、
自己責任の度合いはより高い。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/20(土) 17:09:29
なんでもかんでも、ベーシックインカムの議論でもないのに、いきなりBI前提で議論を始めようとする馬鹿が増えすぎ。
ベーシックインカム厨は自分が基地外なのを自覚して自重していただきたい。
>>334 『基地外』に自覚を求めるとは、これ如何に。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/02(金) 20:52:10
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/11(日) 23:36:57
>最悪なのは、日本の政策だ。厚労省は正社員の過剰保護によって
>大量の非正規労働者が出ている「醜い現実」を直視せず、場当たり的な政策を続けてきた。
>労働保持する企業に補助金を与える「雇用調整助成金」は、労働市場の硬直性を高める
>愚かな政策だ。労働市場を柔軟にする改革は政治的には容易ではないが、遅かれ早かれ
>避けられない。残念ながら今回の失業問題は、短期に収まる見通しはないからだ。
経済学者からも批判を浴びる雇用調整助成金
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/18(日) 04:07:15
明日晴れるかな
て3すと
てすお
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/15(日) 18:52:41
ニートインカム導入しかないな、月45万ぐらいか…。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/15(日) 20:21:01
BIスレもだいぶ過疎ってきた・・・
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/15(日) 21:55:40
ニートの夢物語で世間が動くわけないだろ
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/16(月) 16:21:00
通貨の強制循環システムは必要。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/16(月) 16:22:40
ニートの強制労働は必要
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/16(月) 16:23:28
社畜からの搾取は必要。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/16(月) 16:48:28
ニート(ゴミ)の焼却処分は必要
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/16(月) 16:50:05
国債デフォルトしかあるまい。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/16(月) 18:23:06
ベーシックインカムなんてできるわけないじゃんw
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/17(火) 16:57:36
ベーシックインカム導入已む無し。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/17(火) 19:35:14
BIスレってこんなに過疎ってのか
どうやら夢から覚めたようですなw
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/17(火) 21:29:11
ニートインカム導入しなよ、月60万でいいよ。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/18(水) 00:01:33
ベーシックインカムも最初の5年くらいはうまくいくかもしれん。
でも、やがては北朝鮮のようになるだろう。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/18(水) 00:03:19
っていうか
ナマポのほうがウゼェーから
ナマポ廃止ならBI大賛成wwwwww
BI導入とナマポ廃止はセットだろうね、JK
重度の障害のある人は別として、明らかな不正受給している連中は一掃できる。
BIというと、何かと財源がとやかく言われるが、
需給ギャップ30兆円分、政府通貨とか発行すれば、意外となんとかなるんでね?
あと、年金も廃止。
…って、アレ? ここアンチスレなのか
需給ギャップ30兆円分なんて
BI3ヶ月か半年分で終わっちゃう
過疎ったのはすでに導入は既定路線だからだろう
えっそうなの? 証拠あるん?
30兆で新幹線でも通せばいんだよ
それで終わり
給付付き税額控除もベーシックインカムと同じだ、と言って逃げるBI主義者も出てきたね。
BI主義者の主張は、BIさえ導入すればユートピアが実現するというものだったが、
さすがにそれを言い続けているのは「ベーシック・インカム研究所」を名乗るカルトくらいになった。
http://blog.basicincome.jp/
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/24(火) 20:17:46
失業者給付金の条件大幅緩和でいいよ。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/25(水) 15:30:23
消費拡大
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/25(水) 20:58:07
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/25(水) 21:14:22
B・Iこそニッポン再興の切り札だ!
http://www.nippon-dream.com/?p=673 これを見れば、公務員の人件費54兆円(国+地方)/税収37兆円=役1.5倍
という法外な金額が「公務員というニート」に支払われ、この不足分17兆円は
借金で払われているという状況を知ることができる。
つまり、ここでニートがどうのうこうのと言って働けと言っているのは大半が
この「公務員というニート」である可能性が高いw
彼らは自分らのたいしたことでもないゴミみたいなバフォ仕事で高給を払えといい、
その原資を一般の低所得国民の労働で賄うためにこんなところで「おまえらニートが
働かないから俺らが困ることになるんだからお前らが労働しておれらを養えばいいんだよ!」
とほざいていることが明らかになったな。
さあ公務員というニートのみなさん、国民を搾取して上がりで食うヤクザ商売をやめて
自分で価値を創造して世に貢献してからいっぱしの口をキけばOK(w).ははは
いくら公務員を首にしたところで、
BIの原資(50兆円〜120兆円)の原資には、
まったく足りない。
いまだに財源論議してる奴って何なの?
ググればすぐに出てきそうなものだが
いまだに財源議論をクリアできないベーシックインカムって何なの?
いい加減あきらめろ乞食ニート
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 21:40:41
どうせ生産的なモンで社会貢献しない連中で
金だけは使い切る可能性が高いんだから
ニートへ配る事の害なんて何もないんだよ。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 21:42:59
反対したがるのは
苦労ばっかりで見返りないと常々思ってる負け犬の奴隷だけ。
例の「働いたら負けと思っている」というAAは本質突いてたわけだW
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 15:52:00
年間所得400万円以内の所得税は今まで通り、
年間所得400万円を超える分にかかる所得税を50%
生活必需品の消費税0%、それ以外の消費税100%
年金、生活保護廃止
これで成人に毎月6万円ちょうだい!
【家族構成】
大人:1人
【支出】
[家賃]22000
[電気]2000
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]1000
[ネット]3000(ADSLタイプ2)
[食費]15000
[国民健康保険]6000
[民間の医療保険]3000
[趣味・娯楽・雑費]4000
────────
[合計]60000
人間が楽するために機械があるのに楽を否定したら機械必要なくね?
一生穴掘って穴埋めての繰り返しやってて苦労自慢語ってるやつって哀れだよな
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 10:34:00
機械の持ち主でもないのに、機械が作った物は俺の物みたいにほざいている奴は
乞食を通りこしてクズすぎるw
言ってて恥ずかしくなさそうなのがとても不思議だw
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 10:47:14
それを書いたらw
>>376 機械(税金)の持ち主(政府)でもないのに、機械(税金)がつくった物は
俺(持ち主の雇われ人;公務員)の物みたいにほざいている奴は
乞食を通り越してクズすぎるw
こんな具体例にも該当するぞw
>>376
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:06:05
>>376 機械を税金と例えるなら、公務員ですら納税しているのになw
納税すらしていないニートはまさにクズの中のクズじゃねw
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:19:19
ニート擁護ではないが、公務員の納税は納税とはならないw
それは、かき集めた税金で税金を払っているだけに過ぎないw
むしろ、税金を戻しているだけなので、ニート以下だろwwww
その最たる例は、政治家だろw政治家は公務員の頂上に位置する立場だぜw?
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:22:52
中小零細企業の社員給与も全て合算した給料の平均値から算出される課税公課等を控除した金額を
公務員への支払い目安とすれば良いのにねw日本は賃金が高すぎるのさw特に高級公務員への支払いと還付は異常w
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:26:51
>>379 完全にニート擁護じゃんw
公務員って働いてないのんw?
公務員の納税が納税にならないってハツミミーw
納税すらしていないニートが最悪なのは、世界の常識w
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:30:00
公務員の給与は税金からだろw
民間企業から集めた金を無駄に使うからなあw
>>381 ニート擁護ではないのと、結びつけるのは、やはり脳内公務員w
>>381
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:37:40
>>382 はてはてw
なんでそこまでクズニートを擁護するのやらw
ニートご本人としか思えませんのうw
公務員の給与が税金w?
当たり前ジャンw
お前がナニをほざこうともニートがクズであることに変わりはねーよw
働きもしなけりゃ、納税もしないクズがどんな言い訳をぶちかましても
クズである本質は変わらないぞうw
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:41:44
>>375 いつの時代も時代遅れの価値観から逃れられない馬鹿は存在するんだよね
ベーシックインカムって何だと思って来てみればニート叩きかよw
どうでもいいが俺たちニートのために働けよゴミ
俺らが働かなくていいために働いてるんだろ?
俺はおまえらの税金で飯食える立場だけど別に悪いことじゃなく国がそう決めたわけだから何も文句ねえよな?
もし文句があるなら日本から今すぐ出てけ 他の国で働いて氏ね
こんなとこでニートに嫉妬こいてねえで時間を惜しんで働けカスども
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 18:49:31
ていうかベーシックインカムに反対してる奴って心底低脳じゃねえの?
若者二人で老人一人を養う時代がすぐそこまで迫ってるのに
老人養うため「だけ」に、北欧並の高税金に耐えるのかよ。
バカそのもの。
しかも今の老人って、国民資産の8割を握ってるんだぜ。
十分金はあるのに、更に老人を保護。www
中には40万円ぐらい年金貰ってる老人もいる。ww
その一方で、5万円ぐらいしか年金貰えない貧乏老人もいる。
そんな年季制度なんて廃止してしまって、金を貧富に関わらず
公平に分配する、ベーシックインカムの方が、どうせ高税で
あえぐのが避けられないなら、1億倍ぐらいマシだわ。
子供4万円、大人8万円、老人12万円、財源100兆円、十分実現可能。
つーか、こんな糞老人養うぐらいなら、俺はテロ起こすぞマジで。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 18:55:34
そもそも福祉の基本精神は、最低限の生活を全ての国民が享受するために
あるんであって、富める者に、更に贅沢な暮らしさせるためにあるんじゃねえ。
だか日本の年季制度は、まさにそういう制度で、その一方で貧乏人には
5万円しか与えず、師ねと言ってるのが日本の年金。
日本人の自殺が多いのはこれが原因。
日本の年金制度は、心底貧乏人を舐めきってる。
福祉の充実なんて叫ぶ政党は一切信用するな。
福祉のために日本の借金がどんどん膨らんでるのに、更に福祉とかふざけんな。
連中の充実とは、金持ちにもっと贅沢させろという意味であって、貧乏人を救えという意味じゃない。
こういう輩は全部詐欺師。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 19:05:34
ベーシックインカムに反対して低脳とは
自分は北欧並に税金を取られ、遊ぶ金も殆どなく、6畳一間の貧乏アパートに住み、
貯金もなく、一月収入がなければすぐ破産し、彼女も出来ず、中国産の冷凍食品
ばかりを食う一方で、
老人は何十万円もの年金を貰い、ローンを払い終わった家で
昼はゲートボール、夜は趣味と晩酌でストレスフリーの悠々自適の生活をし、
年に数回国内旅行や海外旅行をし、貧困にあえぐ若者を見て
「今の若者は情けない」と説教されるような将来を、
今か今かと待ち望んでるウルトラヴァカです。(大笑
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 03:56:16
暇だから二酸化炭素の売買でもやるか
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:30:57
この国は政治家やエリートはもちろん、一般大衆も
ニートは引き篭もりや無職に何のシンパシーも感じない連中ばっかり。
全て怠け者の一言で切捨て、思考停止する。
にも関わらず政権非難するときは、必ず格差を持ち出し、
弱者を利用する。偽善者そのもの。
小泉や竹中の方が、よっぽど人間として誠実。
そういう国民性の国が、ベーシックインカムなんて間違っても無理。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:36:22
しかし自己責任や根性論って簡単だよな。
ビルゲイツにならない限り、どんな文句だってつけ放題だからな。
「お前がビルゲイツになれないのは、お前の努力が足りないからだ」
弱者に仕事が無いのを叩くなら、お前がビルゲイツになって数万人の雇用を作れよ。w
何で出来ない? ビルゲイツは出来てるのに。ww
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:30:33
デフレを改善するのが先だろ、常識的に考えて・・・。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:13:48
>>393 国民に「安心」を与えないと、国民は金を使わないし、金を使わなければ
デフレなんて絶対解決しないよ。
アホのアンチは意地でも理解しようとしないと、理解する気もないだろうけどね。
「金の使い方が悪い」「バラマキ方が悪い」「ばら撒く量が少ない」
アホのアンチはこれを20年ぐらい言い続けて、借金だけ増やして、
しかも反省など一片もなし。ww
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:15:46
デフレなんてベーシックインカムを実施した途端、あっという間に解決する。
アホのアンチは意地でも理解しようとしないし、理解する気もないだろうけどね
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:37:04
ニートを救済する必要は無い
ホームレス餓死を覚悟で
ニートしてるんだろ?
>>394 ニートは国民どころかヒトでなしだからBIから排除なw
いい加減、お前がどんだけ恥知らずな乞食行為をしてるか理解しろよw
その昔、日本でもBIと似たようなことを有志でやってた人たちがいた。
仕事を続けたい人は仕事を続けて収入から寄付をする。
仕事をやめたい人は全財産を寄付するかわりに最低限の生活は保障される。
賛同者は10年で15000人くらいになり、前者が後者の10倍くらいいた。
それでも資金繰りが厳しくなってきた。
そこで彼らは地下鉄にサリンを撒いた。
いや、あれは施設内で労働が義務付けられていたから強制収容所に近い
>>366 この動画ひでえな。
なんで公務員の人件費を勝手に倍にしてるんだ。
つかこの新田ヒカルって誰だよ。
「新田ヒカル 詐欺師」でぐぐれ
>>400 それでも1割の人は出家したんだよなあ
とすると、BIなら、仕事を捨てる人の割合はもっと高くなるんじゃないか?
外国人労働者を受け入れれば済む話かもしれんが・・・
なんかのアンケートでは3〜4割が仕事を辞めたり、軽い仕事に変わるってなってた。
>>404 ま、現代の日本人は働き過ぎだからね。その点でもグローバル化が進むのかも。
3〜4割が仕事を辞めるなら、次の年にはもう破綻だろう。>BI
>>407 「止める奴1.5割り〜2割 + 軽い仕事に変わる1.5割〜2割」くらいでも、
充分破綻だべ。
初年度から20%〜30%くらいの生産力=BI原資が不足するんだから。
>>408 おそらく、仕事を辞める人よりも軽い仕事に変わる人の方がずっと多いのではないかな。また、新たに職を得る求職者の分も勘案しないとね。
それに、仕事を辞めたい人や軽い仕事に変えたい人の多くは、元からあまりパフォーマンスを出せていない人だと思う。
そういった従業員を養うため、現代は需要以上の供給を無理矢理生み出そうとデフレにまで及んでいるので、生産力の低下自体はあまり問題ではない。
BI財源については、税制の抜本改正などで対応できる。
>>392 話の流れ知らんけど言ってることむちゃくちゃだな。聞いてて恥ずかしくなったぞ
BIの問題は、事実上BIになってる痴呆公務犬の給与をどうするかって話だろーに
BIの問題は、事実上BIになってる血税ドロ痴呆公務犬の給与をどうするかって話だろーに
役場内で、ほとんどまともに働いてない庁内ニートのドロボー公務犬の給与は、事実上ベーシックインカム
414 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/05(木) 11:49:13.41
ニンニン
te
416 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:33:03.24
あげ
te
test
にんんいにに
Yes We
Can
ninn
ja
てす
425 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:37:43.75
てst
nin
nin
428 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dbass1307238596627181】 :2011/06/05(日) 11:03:57.39
忍者なんじゃ
429 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 【Dbass1307238596627181】 :2011/06/15(水) 23:17:15.32
んいんにん
BI反対派は現状の、
声がデカいニートが不正に生活保護を受けてる
についてはどう思ってるの?
制度的に、完全に防ぐ方法なんてないと思うが。
431 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/16(木) 17:12:26.58
にんにん
432 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/18(土) 11:23:08.26
にんにん
>>430 犯罪は完全になくせませんから警察なくしますか?w
にんにん
435 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【Dbass1307238596627181】 :2011/06/21(火) 17:46:26.85
ニンニン
>>433 逆だろ。
その例えだと、国民全員が警察になればいい。
にんにん
ninnninn
にんいん
にんにん
>>430 まずは納税者番号制度だな。
不正受給はかなり防ぐことができると思うぞ。
逆にBIでもこれがないと不正が起きる。
>>441 普通に、BIと納税者番号制度は当然にセットじゃないのか?
ところで、納税者番号制度が実現すると生活保護の不正受給が防げるという論理をもっとkwsk(君が思っているだけじゃ訳ワカメ)。
ベーシックインカムを導入する。
ベーシックインカム+能力給(出来高制)。
所得税を0にする代わりに資産税を導入する。
これによってたくさん稼ぐ人は金を使わざるを得なくなり市場に金が回るので経済が活性化する。
これで良いやろ。
能力の低い者は最低限の収入で我慢せいや。
食べられるだけでも有り難いと思わないと。
■ベーシックインカムとは
ベーシックインカムは最低限の所得が保証される一方で働けば働くほど所得を増やす事も出来る
働けば働くほど稼げるって素晴らしい!・・・今もそうだった!ニートが得するだけだよ、ベーシックインカムは!
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 16:48:32.42
要するに税金いっぱい取ってばら撒くってことだわな
最近、笑厨と呼ばれる人間達による荒らしが増加しています
この連中は民主党に批判する人間に絡み、反論されると絡みはじめ
言い負かすと粘着され、度を越した嫌がらせを受けます
>390 :名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:11:30.41 ID:uE3hB5lm
>笑かしてくれるねこの過激派共産党員w
>経団連とかレッテル貼って逃げたねw
>マル経以外の経済学者で派遣規制強化に賛成してる奴が居るのか?w
>今時あんな阿呆なことを真顔で言うのは森永卓郎と共産党、社民党だけw
>「経団連」とか雇われ経営者の集団に階級闘争史観丸出し
>で憎悪するのもバカ丸出しの共産主義者の特徴。
>要はコイツは赤旗新聞の論調を鸚鵡返しと、下らないイデオロギーレッテルを繰り返してるだけのDQN。
>派遣禁止すればワーキングプアがプアになるだけ。
>規制強化したら人件費総額が上がるとかド素人の共産主義者の発想。
>自分から話題を切り出したんだから
>違うというなら逃げ回らないで正面から反論してみろ、この赤屍ケインジアン(自称)w
>散々社民党、共産党を持ち上げているが大手正社員や公務員の労組とつるんで派遣規制強化
>して失業者を増やせなんていう社民党、共産党が弱者の味方なの?w
>社民党は与党に1年も居たけどなんか実績あるの?w
特徴は文末に「w」を常につける、相手を馬鹿にして煽る
相手をしても故意に話が噛み合わせず一方的に嫌がらせを継続する点にあります
また笑厨はベーシックインカム推進派として知られ、BIスレでの目撃報告が多数ありますので、ご用心ください
見掛けましたら下記スレまでご報告ください
【壺売り】経済板荒らし被害報告スレ【板荒らし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1319146078/l50
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/02(水) 13:22:43.77
>>444 ヲタニートがエロゲや萌えアニメのDVDとかフィギュアを買って
これまで以上に消費を拡大してくれたら商店は潤うよ
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/28(水) 09:29:58.54
◆◆◆ニート道◆◆◆
ニートは、人類が希望してきた働かずして生きていく事を実現した高等遊民。
人類の魁、ニュータイプ。
新渡戸稲造の武士道では、特権階級の武士達は、本当はみんな
そう思っていたらしい。働かなくても食べていけるが、戦もない
大平の世に、自分達の存在意義がどこにあるのか?それで、
せめて立派な人間になろうとして、自己向上に励んだ結果
生まれたのが、武士道であると新渡戸は言う。
ニートは神に選ばれたる選民。
ニートは武士道を極めるべし。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1325031725/
ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻る
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだが
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でして
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだ
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:33:06.77
その一番最後で必死に否定してる新自由主義はまさに橋下イズムだから。
だいたい、掲載誌見て解らんかなぁ?金持ちがわの視点だと。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 12:19:30.19
「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 12:36:04.69
老人というなまえのニートが増えるからそこんとこヨロ
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:08:50.71
ニートに食わせる飯は無いづら
税金は国民の金なんだから公務員にくれてやるよりは
民間の無職国民に配ったほうがマシなのでBIに賛成
公務員に対抗して民間の国民同士で助け合い団結しよう
財源が無いのでBIに反対
国力を低下させるのでBIに反対
有能な奴は海外流出するのでBIに反対
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 09:39:34.28
結局BI反対派の言い分は国家や公務員が
使い込む金を残しておきたいということだな
税金を経済活性化のために使いたくない
皇室だの自衛隊だのに使いたいということだろ
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 17:58:20.47
BI導入してセクハラやパワハラから従業員を救おう
気軽に嫌な職場から解放される社会を実現するBIを支持しよう
BIは亡国への片道切符
反対派は自分がレッテル貼りしてるだけ
ということに気付いてないね
というレッテル貼りの賛成派
いやいや、それはないだろ(笑)
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 21:53:50.22
生活保護受給者が一人増えるごとに公務員を一人解雇すべきだろ
民間人が食えないときに公務員が楽してたら民主制じゃないからな
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/18(日) 09:26:48.05
年金=老害インカム
生活保護=チョンインカム
ニートインカムが一番マシだな
差別語使う奴には給付不要
アンチスレ伸びないね
反対派はほとんどいないのかな
反対派の大半はBIうんぬんより只単にニート叩きをしたいだけだから
叩き対象が居ないアンチスレでは楽しめないから需要無し。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 19:20:54.64
「格差拡大を止めるべきではなく…所得再分配に回すべきだ」というのは、国際分業に適応可能な(=日本が比較優位を持つ製品を作れる)産業のみに
成長のエンジンを特化し、それ以外の企業はむしろ切り捨てる代わりに、生活保障のモデルを「経営体ごとの現状(雇用)維持」から
「国家による個人への直接給付」へと変更することで、セーフティネットを担保しようという含みでしょう。
これは氏がかねてから紹介してきたフリードマンの「負の所得税」をはじめとする、リバタリアン・バージョンの
ベーシック・インカム構想と呼ばれるもので、欧米圏では特に突飛な提案ではありません。
企業の保護や雇用の維持に代えて、国家による直接再分配を導入するというのは、かような形で「個人の権利」の不在を代替してきたシステムを
解除するということですから、その後に立ち上がる国家がどのような相貌のものになるかを、厳しく注視してゆく必要があると思われます。
政教分離が徹底され、「法的権利と道徳的善とは別」であるという前提が定着している近代西洋社会と異なり、「悪人に人権は要らない」式の
徳治主義の伝統が色濃く残る東アジアの政治文化では、たとえば「国家による再分配に預かれるのは、統治者が認める『正しい思想』の持ち主のみだ」という
発想が出てきても不思議ではない。ある意味で今日の中国や北朝鮮の一党体制は、この系譜の上に成り立っているわけです
http://blogos.com/article/24298/
現行の生活保護もニートが受給してるんだが、それはいいのか?
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 09:30:48.62
/⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ | 諸君どうした!もっと憎め!罵れ!
| ┬┬┬ |
ヽ  ̄ ̄ ノ 憎めば憎むほどもしかしたら痛めつけられた河本を見られるのではないかと
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | | 人々が営業先のパチンコ屋におしかけ満員になる!
(__/ | |
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/03(金) 22:20:16.45
↓これに対する反論が反対派から全く無い
経済学の入門書を読んだ事がある反対派は皆無
経済学者でベーシックインカムに反対している者も皆無
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
反対派は(マクロ)経済学の入門書を読んでから出直して来なさい
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BIって結構過酷な制度だよ
おそらく財源は年金廃止、生活保護も極めて限定的にして消費税25%以上、相続税率100%にすることが必要だからね
働けなくなったときに備えて若いときからかなり節約して計画的に生きなきゃいけない
>>443 現金化、現物化してどっかの山に分散して隠されたらそれまでだな
余った金は全部お砂糖に替えて海にぶちまけましたから資産なんか無いよ。
日本には消費税が有るのに
「納税してない」人間なんて居ないだろ?
完全自給自足しない限り、納税は多い少ないでしてない人間は居ない
経済板なんだから、反対するにしても、納税してないなんてでたらめな精神論は駄目だろう
公務員・団体職員→完全無欠の社会保障
正社員→有利な社会保障
非正規→不利な社会保障
失業者→社会保障機能不全
診断書持参失業者→生活費無料、世界最高水準医療無料