金地金買った俺は煽られた? 175oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
本当にフリーエネルギーが現実化するなら、逆にフランシスコフィリオなんか考えずに
全部コールマンに突っ込むわ。クスリ気にしなくて良いんだから。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:12:04
>>932
暴落ってゆうより、篩い落としだろ?ま、それはこの先も何度だって必ずあるんだから
アホルダーは常に気を引き締めとかんとな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 21:32:40
ま、一生に一度あるかないかの大相場
夢に賭けるのも一興。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 23:49:55
あがれ〜、あがれ〜w
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 01:26:56
どう考えても金の上昇が1年や2年で終わるとは思えんな
10年前から4倍以上に上昇してるし、10年前には4倍以上になると
思ってたやつは少数だっただろう。
10年後はいくらになってるかは、だれにもわからんが年々 金の
埋蔵量も少なくなってきて、1オンス4000ドルつけていても
おかしくはないな。
信用収縮と通貨不安とインフレ期待値が高まっている今。ゴールドは資産運用の柱というか命綱。
努々今手放す無かれ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 07:56:16
積立でぼちぼち買うよ!これから先どうなるかわからないけど、煽りには乗らないようにする。
959花子:2009/11/16(月) 08:38:35
3年〜5年後、JGB(日本国債)の大暴落とJGBの日銀引き受け
の可能性が高くなってきました。
一般庶民にはGOLDしか有りません。
おはぎゃああああああああ

週明けいきなり来たー
1125.73


961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 09:19:54
>>956
まぁ10年後には今よりずっと高くなると考えるのが常識だろう。
少なくとも貰えるか貰えないのかよくわからん年金よりはずっと信頼おけるw
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 09:33:29
垂直アゲだよね!すごいよ
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 09:45:06
>>953
アホルダ―には、暴落も暴騰も関係なし。我が道を行くのがアホルダ―の真髄。
ゴールドほど長期投資に向いてる資産は無い
10年保存できる冬眠米も金に近い。長期的には金が王様。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 11:56:53

どうやら本格的に金バブルが始まったな
バブルではあるが、相当大きなバブルになるだろうから
今から参戦して一稼ぎするのが楽しいかも

もう少し買っておけばよかったと思ってるアホルダーは
少々高いと思っても、今から買い増しするのが吉だと思います
おいらも買い増しします
売ってしまった奴。m9(^Д^)プギャーーー
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:36:46
強気の”小僧さん”さえ目先大きく調整するといってるのに、おかしい。
もし今日、明日上げれば後は誰も予想がつかない青天井入り。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:55:47
早すぎる上げは、上がれ上がれと思ってたアホルダーにとっても怖い。
お願い、いったん調整してw
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:57:08
今後 調整はもちろんあるが
今買おうが 調整後に買おうが
長期目線のアホルダーは大局では勝ち組
>>967
うん、ETF 離隔はやすぎたーーー
現物ゴールドは手放す気が全く起きない。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 13:33:41
バーナンキ、早く、これ、とめて〜〜w
>>968
曲がり屋に向かえw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 13:48:07
上げが早過ぎる!もっと、ゆっくりして〜!
こんにちぎゃああああああ

1130.31
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 14:18:30
曲げ師・週刊エコノミストの煽りが出てきたから天井だろ
http://mainichi.jp/enta/book/economist/
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 14:27:13
今しがた見てビクーーリw
なにがどーなってるんですか〜〜?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 14:51:20
>>977
天井天井! 売り時のサインだお
次スレ

金地金買った俺は煽られた? 176oz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1258351350/
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 15:06:43
ゴールド上がってますね
昨年末金価格金700ドルg2300円代の頃、
金はお買い得ではないとか金買いはナンセンスな行動とか
金を保有しても一切価値を生まないとか
300ドルまで落ちるなど巷で叫ばれていた時
何を信じるかは個人の自由であるが
私は○僧さんを信じ昨年末から金投資を始めてよかった
最悪の結果に備える保険であると考える
今は、金地金現物・金貨を中心に長期保有
趣味で500円硬貨、旧100円銀貨、冬眠米、玄米も備蓄してますが
これからは少し金鉱株(外国)にも投資
万が一、重大な出来事が日本に訪れた際、金保有者は
生活の基盤(復興後)をいち早く立て直すことができるだろうと思う
ゴールドは心の安らぎである
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 15:41:39
4000円で買ったのが
為替が200円の頃6000円で殆ど売ったんだが
民主は円高容認だろ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 16:10:48
>>971
それで正解。
最悪ETFは暴落するのに現物は買えない
、なんてことも起こりうる。
そうなった時は奪い合いで全く買えないから。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 16:41:03
史上最高値更新
                           /                `'く
           _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /     |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _|   r‐'⌒ヽ_)く ∧  |
              /  /     |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-|   `¨ ⌒V’{/|  |
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 16:53:51
今回の金バブルは大きいぞ
何度か大口のリカコ売りによる急降下を繰り返しながら
間違いなく2000ドルに到達するだろう
2年前のプラチナバブルを思い出す↓
http://www.kitco.com/charts/popup/pt1825nyb.html

だが先のプラチナと違って今回の金チャートの山は、もっともっと裾野が大きく、
もっともっと高い頂が聳え、そして何度も何度も急降下を繰り返す

アホルダー諸君は、ナイアガラが来たら、
それはすなわち絶好の買い場だと肝に銘じられたい
税金の心配がある諸君は、年内に一旦リカコしてナイアガラ時に買い戻すのもいい
さあ、強気でバブルの荒波に乗りだし給え、諸君の健闘を祈る!!
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 17:07:04
わしは、現物金塊派やから資産がうなぎ登り状態なのだが内心ほどほどで良いと思っている。
錬金できたら、だい?ぉーラクリマ
みんなは節税ってどうしてる?
貴金属って必要経費にできたっけ?
世知辛いのう〜。
爆騰げしてても「おつかれさま〜」くらいは云ってこうぜおまえら。

というわけで>>979
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 17:58:28
>>987
貴金属店でもない限り経費には出来ないと思うが…
貴金属屋なら商品だろうが
>>958
まちがいなす
俺もドルコス積み立て組
でも、ここで一喜一憂しているのもおもろい
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 19:24:25
>>979
乙!
>>988
すまねぇ〜〜俺はまだ三下だ。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 19:40:08
俺。
ついてないよ。
リーマン後の高値つかみで一年アホルダー。
少し損だけど我慢できずに売ったら
バク上げ←今ココ。


あ〜
あ〜〜〜。
どうしてどうして??
この頃投資うまく行かないなぁ。
調子悪い。
今は高くて買えない(どうせ俺が買ったら下がるんだ)

もうどうしよう。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:04:34
キロ単位で買うからいけないんだ
税金を気にしてるうちはまだまだ
なぜなら、売らなければ税金は発生しないから
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:14:28
>>993
>今は高くて買えない(どうせ俺が買ったら下がるんだ)

当たる様な予感がします。
 >今は高くて買えない   その通り 待ち続けることになります。
              そして、来年の夏、我慢しきれず4500円で買うことになります。
 >どうせ俺が買ったら下がるんだ
              買うと同時に4000円に調整となるでしょう。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:22:11
暴落するまで松
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:23:34
暴落しろ!
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:25:08
米国債は価格維持の為に「裏でFRBが買っている」と言う噂がある。
ダウも実態経済と遊離し、操作されているのがミエミエ。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:25:38
1000なら大暴落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。