これからの世界各国のGDPについて語るスレ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
これからの世界各国のGDPについて語るスレ★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251897556/

「世界金融危機」は終わったのか?
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20090928

EUは不明だが、アメリカに関して言えば持ち直しつつある。
尤も・・・
全く実体経済に反映されない形での収束に過ぎないんだけどね。
中国57兆円、アメリカ77兆円、EU25兆円
日本は?
>>6
日本23兆円
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 23:37:53
 世界で最も住みやすい国はノルウェー、日本は10位=国連

国連開発計画(UNDP)が5日発表した最新版「人間開発報告書」では、
世界で最も住みやすい国は前回に続き北欧のノルウェーとなった。
一方で住みやすくない国としては、軍事衝突やHIV/エイズに苦しむアフリカのサハラ砂漠以南の国などが並んだ。

 UNDPは、1人当たり国内総生産(GDP)や就学率、平均寿命などを使い、
国民生活の豊かさを示す指数を算出。今回は、世界的な経済危機より前の2007年の統計が使用された。

 同指数は1位がノルウェー、2位オーストラリア、3位アイスランドとなっており、日本は10位となった。
最下位はニジェールだった。

 UNDPによると、ニジェールの平均寿命は50歳と、ノルウェーよりも約30年短い。
平均寿命が世界で一番長いのは日本の82.7歳で、軍事衝突の続くアフガニスタンは43.6歳だった。

 1人当たりGDPでは、人口わずか3万5000人のリヒテンシュタインが8万5383ドルで1位となっている。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-06/2009100601_03_1.jpg
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 00:14:20
総選挙前8月28日から10月5日までの各国株価推移

          8月28日  10月5日  騰落率
台湾・加権     6,809.86   7,437.98   9.22%
英・FTSE 100   4,908.90   5,024.30   2.35%
豪・ASX      4,495.90   4,579.30   1.86%
香港・ハンセン 20,098.62  20,429.07   1.64%
米・NYダウ    9,544.2    9,599.75   0.58%
韓国・総合    1,607.94   1,606.90  -0.06%
独・DAX      5,517.35   5,508.85  -0.15%
仏・CAC 40    3,693.14   3,675.01  -0.49%
日経平均    10,534.14   9,674.49  -8.16%

ttp://uproda.2ch-library.com/176755MAo/lib176755.jpg
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 18:07:22
 岡田克也外相は7日午後、都内の日本外国特派員協会で講演し、鳩山由紀夫首相が
アジア重視の観点から提唱している「東アジア共同体」構想について、
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、
ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」と述べ、
米国は正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを表明した。

 共同体構想をめぐり、政府高官が米国を正式メンバーとしない方針を明言したのは初めて。
外相は、貿易交渉などの相手として米国を「排除しない」とも語り、一定の配慮を示したが、
鳩山政権に対して「反米的」との見方もある米側が反発を強めることも予想される。 

 外相は、10日に予定される日中韓首脳会談で東アジア共同体の在り方について意見交換したいと説明。
「まず経済から始め、エネルギー、環境、保健衛生などに協力分野を拡大していきたい」とする一方、
域内の通貨統合については「かなり先の話になる」との見通しを示した。

 また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。

時事通信  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100700666  (2009/10/07-16:59)

┏━━━━┳━━━━━┓
┃ 国名  ┃GDP/10億$┃
┣━━━━╋━━━━━┫
┃ 日本  ┃   4,9   ┃
┃ 中国  ┃   4,4   ┃
┃ASEAN  ┃   1,5   ┃
┃ インド  ┃   1,2   ┃
┃オーストラリア┃   1,0   ┃
┃ 韓国  ┃   0.9   ┃
┃ NZ   ┃    0.1  ┃
┃ 合計  ┃   14.0  ,┃ 2008年GDP  EU:18.3 USA:14.2

SNB(スイス国立銀行)の為替介入はいつまで続くか
http://sec.himawari-group.co.jp/report/fx-wednesday/index.html

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 20:51:21
しかし藤井は(円爆上げで一人当たりGDPも爆上げw)みたいな2ちゃん
の厨房の発想をガチでやる気かね・・・!?
藤井は30円にして世界一のGDPを
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 22:29:44
◆2009年大学ランキング (タイムズ・ハイアー・エデュケーション THE)◆
*1. ハーバード大学 (米)
*2. ケンブリッジ大学 (英)
*3 イェール大学 (米)
*4. ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン (英)
*5.=インペリアル・カレッジ・ロンドン (英)
*5.=オックスフォード大学 (英)
*7. シカゴ大学 (米)
*8. プリンストン大学  (米)
*9. マサチューセッツ工科大学 (米)
10. カリフォルニア工科大学 (米)
22. 東京大学 (日本)
24. 香港大学 (香港)
25. 京都大学 (日本)

         総合 人文 医学 科学 社会 工学
東京大学 --22 --13 ---7 ---8 --16 ---6
京都大学 --25 --20 --13 --10 --29 --16
大阪大学 --43 -144 --36 --36 -113 --47
東京工大 --55 -238 -128 --48      --19
名古屋大 --92 -260 -132 --96 -210 --98
東北大学 --97      -216 --49 -238 --76
慶応義塾 -142 -102 -130 -227 --91 -191
早稲田大 -148 --49 -135 -146 --65 -104
九州大学 -155 -258 -151 -115 -275 -176
北海道大 -171      -167 -136 -290 -233
筑波大学 -174 -234 -200 -143 -215 -154
神戸大学 -218      -150 -234 -151 -186
広島大学 -259           -278 -270 -236
千葉大学 -307      -200
一橋大学 -364 -265           --99
>>14
これの名目GDPってないかな
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 01:13:37
今のレートで計算するとG7の一人当たりのGDPってどれくらい?
アジア中銀、ドル下落で自国通貨の上昇抑制にドル買い介入
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11871320091009

[ニューヨーク 8日 ロイター]
 市場筋によると、ドルの下落が輸出に依存する国の経済を脅かすなか、
アジアの中央銀行は8日の外国為替市場で、自国通貨の上昇を抑制するため
ドル買い介入を実施したもよう。
 アナリストによると、ドル買い介入を行ったとされるのは
韓国、香港、台湾、タイ、フィリピンの中央銀行。
インドネシア中央銀行も介入した可能性
があるという。

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 02:35:01
子供手当による少子化対策が嫌なら移民受入しか
日本が生き残る道はない。
これからは人口大国が世界を制する。
中印は圧倒的な力となるだろう。彼らが決めたことが世界標準となるだろう。
日本企業は人口減少の日本に残ったら倒れるため、中印などの人口大国に投資。
世界中の企業が中印などの人口大国に投資し職をつくり賃金をあげ生活水準が上がる。
日本企業は虎の子の技術を移転し終えたあとは、中国が中国企業に有利な環境をつくり
日本企業を締め出す。日本は世界最大の顧客である中国市場を失い壊滅する。
「中国なくして日本なし」になりたくなければ、少子化対策と移民受け入れを圧倒的な勢いでやらない限り
日本は中国の属国となるだろう。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 03:38:54
>>16
黄金の80年代が懐かしい。あの頃は良かった
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 13:12:26
金融資産100万ドル(約1億円)以上の富裕層人口

アジア・パシフィック・ウェルスレポート2007
http://www.ml.com/media/84017.pdf

日本
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 147万人
中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34万人
オーストラリア
|||||||||||||||| 16万人
インド
|||||||||| 10万人
韓国
||||||||| 9万人
香港
|||||||| 8万人
台湾
|||||| 6万人
シンガポール
|||||| 6万人
インドネシア
|| 2万人
その他(アジア太平洋)
||||||||||||||| 15万人
中東諸国合計
|||||||||||||||||||||||||||||| 30万人

日本の富裕層、世界2位の147万人 未だにアジアの6割占有
http://www.j-cast.com/2007/10/19012390.html
>>19
人口がGDPを押し上げるなんて概念がいつまでも続くと思ってるアホ発見。
インドも中国も昔から人口多いんですが。
人口にとって変わりそうなものはいくらでもある。
今後は資源、技術力、軍事力が重要視され、投資の対象になる可能性の方が高い。
中国がアメリカのGDP抜いて一位になるためには、いま地球にある資源だけじゃ足りないって試算出てるの知らねーの?
>>21
日本は大資産家が少なくて小金持ちが多いから、人口だと総資産以上に多くなるんだよな。

アジア太平洋地域ウェルス・レポート(Asia-Pacific Wealth Report) 2008
http://www.keieiken.co.jp/services/financial/APWR08/pdf/APWR2008_Japanese.pdf
日本 151.0万人 3兆8000億ドル
中国 41.5万人 2兆2120億ドル
豪州 17.2万人 5500億ドル
香港 9.5万人 5200億ドル
インド 12.3万人 4400億ドル
シンガポール 7.7万人 3800億ドル
>>23 訂正:中国は2兆1200億ドル
小金持ちが一番動きが取りにくいな。
海外脱出するとしても中途半端過ぎる。
資産と言っても土地や年金が中心だろ
ま、脱出できないことは国にとってはいいことだ
>>22
ますます中国に有利じゃねえかww
>>27
頭悪いな…
中国は技術力ないし、軍事費は多いが決して軍事力が高いわけじゃないぞ。
資源はそこそこあるけど、それだって自国の領土内だけじゃ足りないから、南アフリカとかで頑張ってんだろ。
なんにせよ、中国が世界一位になるためには、いま地球にある資源だけじゃ足りない=現実的考えてに無理ってこった。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 22:19:06
学ぶ力が衰えた日本

1991年、1人当たり購買力平価GDPが世界第3位となった日本では、
もはや米国から学ぶものがないと言われていたが、とんでもないことだった。
その後の日本の停滞は、米国に学ぶ力が衰えたということだ。

日本はなぜ、豊かさにおいて米国に追いつけなくなったのだろうか。追いつくことが
難しいのは確かだ。欧州も追いつけないでいる。米国の持つ社会のダイナミズムを
持っていないのだ。村上春樹氏の小説『1Q84』にあるように、日本は91年から別の
世界の1Q91年に迷い込んでしまい、それが現在まで続いているようだ。そこには
1Q84のように月が2つあるわけではないが、ダイナミックではなくて縮こまった日本
がある。米国を嫌い、グローバリズムを嫌い、成長が嫌いになった日本がある。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20091005c3000c3&p=1
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20091005c3000c3&p=2

1人当たり購買力GDP
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/html/harada88.gif
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 01:58:34
購買力平価のGDPでは2014年には中国はアメリカの9割に達する。

資源が足りない?
中国が金持ちになったら他に回る分が減るだけ。購買力の少ない国が買い負けるだけ。
まぁエネルギー資源に関しちゃ、本気でゴビ砂漠をパネルと風車で埋め尽くしそうだが。


軍備に関しては、単純比較でアメリカが図抜けていることに当面変化はないが、
アメリカは財政的な問題から軍縮に舵を切っているし、中国の軍事力は質量ともに向上を続けている。

ランド研究所は、台湾有事を想定し、中国は現時点で沖縄の米軍基地を第一撃で壊滅させるだけの能力があり(だからグアム移転を進めているのだが)、現状の航空増援能力では米軍はこの地域での有事初期の航空優勢を確保出来ないとシミュレートしている。
沖縄を制圧出来れば中国は台湾への空母接近を有効に阻止できる。
もっとも、台湾の中国依存で台湾有事自体が起こりそうになくなりつつあるが。
>>30
>中国が金持ちになったら他に回る分が減るだけ。

あくまでも中国がアメリカを追い抜くって試算は、資源や環境問題を無視して出されてるものだ。
時速100kmでリッター当り5km走る車が100時間で走る距離は1万kmだが、必要とされるガソリンは2000リッターになる。
ガソリンの総量が10000リッターしかなく、他に何百台と時速10〜80kmで走る車が存在するのに、一台で2000リッター使用して1万km走るなんて事ができる訳がない。
お前はそれを金の力で買い占めれば可能と言ってる訳だ。中国が世界相手に戦争するなら可能だろうな。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 14:30:40
GDP予測(2009〜2014年)が最新のになったぞ

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_GDP_(nominal)_estimates

日本   5,048.634 5,187.464 5,267.138 5,410.700 5,591.428 5,791.625
      2009年   2010   2011    2012    2013    2014
>>31
結局の所、中国で資源の需要が増えても資源価格が高騰するから、
南アジアやアフリカの貧民層など貧しい側が資源にアクセスできないだろうな。
この問題を科学的にどうにかできるか否か。
原油価格が1バレル200ドル超になれば代替エネルギー産業が活気づくだろうが、
風力発電や太陽光発電に用いる原材料の価格も高騰するわけで、
どうバランスが変化するかは予測しづらい。
購買力平価w
いまどき、これかよ  だから死菜畜はダメなんだ・・・
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 21:58:21
これからは購買力平価のほうが重要視されるだろう
>>35
根拠を示せよ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:52
>>32
胡散臭いですな。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 01:45:18
南アジアやアフリカの貧困層など、最初から資源にアクセスしていない

中国やインドやASEANで資源の消費量が増えて、世界的に値上がりして、アクセス出来なくなるのはアメリカ、欧州、日本の下層だよ
燃料代が2倍になったら車を手放す人が先進国でもいっぱい出る
(再分配で調整は可能だが、別の所に影響が出ることに変わりはない)
もちろん「南南対立」も起きることは否定しない


だがより深刻なのは食糧と水ではないか?
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 02:10:41
幸か不幸か日本と欧州の大半はこれから人口が減少していく
これらの国で一人当たりの資源消費量が増えることもないだろう。
アメリカは人口は増え続けるが、今までのように好きなだけ消費することは出来ない。
>>958
それまミクロ経済学の分野。マクロ経済学には一切関係ない。
もうちょっと最低限のことを勉強したほうがいいね。
1+1=3と言い張っている人に1+1=2を教えているようなものだ。
つーか、>>31の話は例えであって、別に化石燃料の事を言って
るんじゃないだろ?

時速が成長速度、車の台数が国の数、燃費がエネルギー効率って
話だと思うんだが・・・

要は限られた地球資源を中国が独占する事は不可能なんだから、
地球資源を無視したGDP予測は成り立たないってことを言い
たいんだと思う

地球四個分の資源だっけ?
中国がアメリカ抜くのに必要な資源量って

それに>>38の言う通り、食糧や水の問題もあるし、人口至上
主義はいつまでも続かないだろうね
ういえばラトビアとかバルト三国が緊縮財政してたなー。
バルト三国は不況から今恐慌に突入中だね?w
>>41
中国は世界でもっとも人口抑制に貢献している国
一人っ子政策は一党独裁でないと実現できない制度だろう
インドが人口増加政策とっているようだが、現在でも失業率10%超えるというし、
経済が破綻する可能性が高い

貧困が増大すれば、内乱、もしくは極右・左政党が力をもつからね
中国が先進国以上に豊かにならないなら、
アクセスできなくなるのは中国の方だから、つまり変わりがないw

[翻訳] クルーグマン「見当違いな金融メンタリティ」
http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20091012
クルーグマンのコラム "Misguided Monetary Mentalities" を訳して紹介します。
ドルの下落を受けて金融引き締めに転じるべきという論調に対する批判です。

一部引用

大恐慌からえられた教訓を1つ挙げると、「馬鹿な考えの破壊力をけっしてあまくみてはならん」というのがある。
で、大恐慌を引き起こす一助になった馬鹿な考えのなかには、なんと、しぶとく長らえているやつもある。
そいつらは変形しつつも今日の経済論争に影響を及ぼし続けてる。

どんな考えのことを言ってるのかって? 
経済史家のピーター・テミンの議論によると、大恐慌の主要な原因となったのは彼の言う「金本位メンタリティ」だ。
彼が言わんとしてるのは、自国通貨の金平価を維持するのは神聖な任務だという信念と、
それにつきまとういろんな態度のことだ:たとえば、デフレ局面でインフレをやたら恐れること、
経済がまさに金融緩和を渇望してるときにすら不健全だとかの理由で金融緩和に反対すること、
たとえ政府が雇用創出できるときでも「そんなのは人工的な回復にすぎない」といって
そうすべきでないと言い張ること――。

1930年代前半、大量失業がおきてるさなかに、こうしたメンタリティによって諸国の政府は
金利を引き上げ支出を切り詰めた。
金準備をまもろうとしての行為だ。

そして、諸国が金本位制から離脱したときにも、この支配的なメンタリティは
金利をさげて雇用を創出するのをためらわせることになった。

でも、それって過ぎたことでしょ。ちがう?

アメリカが金本位制にもどることはありそうにない。
でも、現代版の金本位メンタリティはなおも経済論に対する影響を増してきてる。
この意匠をあらたにした馬鹿な考えは、完全な回復をとげる機会を減らしてしまいかねない。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 10:03:55
なんで中国が米国をGDPで抜くのに地球4個分もいるんだ

一人当たりGDPと一人当たり資源消費が単純比例すると考えても、
一人当たりGDPがアメリカの1/4、一人当たり資源消費が同じくアメリカの1/4のとき、
米中のGDP(と総資源消費量)が拮抗するはずだろ
そもそも成長は量だけでなく、質の成長もある。
量の成長だけ見てこれ以上の成長は無理だ、というのはマルサスの人口論以来根強い間違いだな。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 10:33:56
資源の消費を考えるのはなかなか面倒だ。まず時間の概念がある

仮に毎年1ずつの資源を使って、50年持続する状態を考える
しかし毎年2ずつ消費して持続期間を25年にしてしまうことは可能だ
15年間2ずつ消費して、そこから1ずつ20年、計35年とすることも出来る

ところで資源の総量と消費をグローバルに管理する枠組みが存在するだろうか。もちろん存在しない。
つまりこれはコモンズの悲劇そのもので、
みんなが好き勝手に消費し、50年の予定が20年で尽きた・・・というパターンにまっしぐらだ。

これを抑制するのは市場原理くらいで、需給が逼迫するほど価格が高騰する
価格高騰は、その影響の受け方に差はあるが、影響自体は全てのプレーヤーが被る。
どちらにしろ有限資源は最後は無くなるんだけど

だが代替資源というのもあるからやはり面倒だ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 10:38:27
エンダカになれ〜 上がれ〜 上がれ〜 
中国のGDPが一位って、アメリカが落ちればすむ話だろ
ドルを刷り過ぎて暴落とか、アメリカ版失われた10年とか
グローバル・インバランスは最終的には是正されるしかないんだよ
無理して保とうとするほど、揺り戻しも大きい
グローバル化の作用で、先進国から新興国へと、歴史上類を見ないほど巨大な所得移転がおきていると、ブッシュ政権末期の報告書も指摘している
フラット化はグローバル市場経済の論理的必然でもある
西側の平均生活水準は低下しないとおかしかった(平均。国民の一部に負担を押し付けることもできる)
今それが起きている
日本の発展がアメリカのブルーカラーを没落させたのと同じことだし、それが何倍もでかい規模で、日米欧を襲っている

だいたい、人民元は不当に安い、ってのは誰も反対しないだろ
適正にしたらPPPの数字に近づくでしょ
来年でアメリカのだいたい65パーだよ、PPPベースの中国GDP

そんで、所得が減って、生活水準下がったら、GDPも減るし、資源も使えない
日本では、若者は車を買えないからガソリンを使わなくなる
ルームシェアするといくつかの家電は1つでいい
工場が停止/海外移転するから重油や電力の消費が減る
公共事業もストップして鉄鋼やセメントの需要も大きく落ち込む
欧米も同じようなもんだろ?カーシェアだのルームシェアだのはヨーロッパが先達
昨年の原油高騰のときはアメリカで馬車まで復活
そうやって先進国の人が使えなくなった分、新興国で所得増やした連中が使えるようになる
少子高齢化で、介護が雇用の中心になって、大して資源を使わず、あまり成長しない経済で、じわじわ人口が減っていって・・・

という黄昏社会に耐えられない人は、アメリカでも中国でもブラジルでもいいから、移民するべき
>>46
エネルギー効率が違いすぎるからそれはない。
>>50
なるほど
>>50
>だいたい、人民元は不当に安い、ってのは誰も反対しないだろ
>適正にしたらPPPの数字に近づくでしょ
一般に途上国のPPPは為替レートよりも高い価値で安定する。
これは、貿易可能な製造業部門は機械化による生産性の違いが大きいが、
サービス業のような非貿易部門では生産性の違いが小さいから。
>>50
言ってる事はもっともだと思うが、人民元が高くなると中国製品が売れなくなるし、ましてや最大の顧客であるアメリカが没落すれば、中国の輸出業は潰れる。
公共事業と輸出が柱の国だという事を前提に考えれば、君の意見は見当違いもいいところ。
ま、それが実情だわなw
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 20:20:18
「統一韓国、日本を追い抜く」展望に陰謀論?(1) GS予測
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121507&servcode=300§code=300


の上の資料で2050年の日本とフランスの総GDPが肉薄してる
あほらし
日本、未来予測でも全然成長してなくてワラタ
既定路線
40年先の予測なんて占星術みたいなもん。

1972年にローマクラブという著名な経済学者や経営者達で構成されてたシンクタンクが発表したレポートでは、2000年の一人当たりのGDPは、日本が世界一位になっていた。

そして中国やインドは貧困国にランク付けされていた。


中国が世界一位になる?根拠は?…人口?
70年代も中印は人口多かったよね。でも予測では貧困国にランクインしてたんだよね。

…んで、人口がGDPを押し上げる根拠って何?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 01:35:30
>>61
ばかかおめーは。30年-40年後の経済予測はあてにならない。しかし10年ならある程度できる。
2008年の中国のGDPは4兆4000億ドル、日本は4兆9000億ドル、アメリカは14兆2000億ドルです。
今年には中国にGDPは100%日本を追い抜く。

元も切り上がるくるでしょうし、2010年代後半から2020年にかけて中国はアメリカのGDPを追い抜く。
これは現実なのだ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 01:36:14
半世紀スパンになると技術革新や大胆な政策転換などもあって予想しがたいな
戦争や災害で大打撃を受ける国もあるだろう
GDPなんて指標が使われているかすら怪しい
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 01:37:59
今後10年だと、日米欧の低迷は動かしがたいだろう
中印がどれだけ伸びるのかだね
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 01:47:42
米国が牽引力を喪失したとき、
1、中国やインドなど、成長余地の大きい少数の国が新たな世界経済のメインエンジンになる
2、一極集中を避け、世界各国がそれぞれに見合った需要を喚起し成長する分散エンジン型となる
3、世界全体が低成長に押しとどめられる、場合によってはマイナス成長
の3パターンが考えられると思う。
1なら中国はGDP1位、2でも1位か2位じゃないかな

「金融に関する見当違いの考え方」 ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ紙
http://abetch.exblog.jp/9098691/

「教養のない米国人」 ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ紙
http://abetch.exblog.jp/9098666/

「弱いドルの有効性」 ウォルフガング・ミュンヒャウ FT
http://abetch.exblog.jp/9098688/


2014年の1人辺りGDP予測@IMF
アメリカ $53960
フランス$48210
イギリス $46620
日本 $45760
ドイツ$42770
イタリア$38140
スペイン$32930
韓国$23760
台湾 $20080
ロシア$15370
ブラジル$10810
中国$6060
インド$1480
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 02:11:24
>>67
その予測はおかしい。2014年の中国の一人当たりのGDPは9000ドルを超える。
中国は今3000ドル台だろ。
公共事業でそんなにGDP追加したら破綻するぞw
>>62
馬鹿はおめーだよ。
今年もしくは来年に日本を抜く事については同意するが、アメリカを2020年に抜くのは無理だ。
中国が毎年10%成長して、アメリカが全く成長しなかったとしても、2020年じゃ抜けない。
しかも最大顧客のアメリカの経済が成長率0%状態になったら、中国経済も相当影響受けるので、10%成長できる訳がない。

お前は素で馬鹿なのか?
それとも中国人なのか?
9000ドルって今の倍以上だよな?
中国のGDPが5年後に今の倍以上になるとは思えないが
>>68
あなた日本語上手ですね。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 02:26:54
PPPベースと混同してるんじゃねーの
それかバカ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 02:48:39
>>70
ばかかおめーは。成長率だけではなく元の切り上げを考えろ。
中国は2006年2兆6500億ドル、2007年3兆3500億ドル、2008年4兆4000億ドル、

2007年から2008年にかけて中国のGDPは30%も増えたぞ。たった1年で30%だぞ。

成長率が中国が8%、アメリカが3%でも追い抜かれるよ。

中国、成長率8%+インフレ率5%、元の切り上げ5%、
アメリカ成長率3%、インフレ率2.5%が2020年まで続くと追い抜かれる。
2020年アメリカがGDP25兆ドルで中国は30兆ドルです。

馬鹿はお前、2020年確実に中国はアメリカを追い抜き世界一の経済大国になる。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 02:52:01
>>73
PPPではなく為替レートだよ。2014年には中国の一人当たりのGDPは8000-9000ドルになる。
>>74
2020年まで年5%の元切り上げって・・・
高価格になった中国製品が売れると思ってるんですか?
中国人って素敵な脳みそしてるんですね
2020年には現在の1ドル6.8元から3.8元くらいになっている。
日本だって1ドル360円が今は89円です。
>>74
俺いま100万元弱あるから、お前の意見を支持するよ!
2020年には1ドルが4元ぐらいってことだろ?
もし2020年になっても1ドルが4元になってなかったら、
責任とってお前が1ドル=4元で俺の人民元換金してね!
>>78
なんだそりゃw
なら日本は1ドル20円になるよw
毎年2%成長して2020年には30兆ドルで1位w
>>78
低品質なのに高価格の中国製品!
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 05:44:46
>>79
スワップポイントの差から他の通貨のほうが有利になるかもしれないね。
元切り上げたら世界の工場から世界の市場になるだけだよ、そこから一気に
成長を加速させる。小日本がぐうの音もでないような圧倒的なパワーを手に
いれるのだ。ハッハッハッハ。
>>61
はそもそも時代の大きな流れというものをまったく認識していない。時代遅れの
無用の長物だな。ばか
>>83
40年後の中国か…
一人っ子政策で老人ばかりが大量に増えて世界一の高齢化国家になっているだろうw
でも、ま、それでも世界知だからOK
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 07:20:45
CIAの調査では日本は年寄りになる前に金持ちになったが、
中国は金持ちになる前に年寄りになると警告していた。

一人っ子政策は20-30年後確実に自分達の首を絞める毒薬を飲んだアホだと思います。
インドもPPP≫為替レートだから、インドの通貨も過小評価といえなくもないが、
インドはかなりの貿易赤字なんだよ。インドルピーも為替=PPPになるまで切り上げするのかいな。
>>83
悪質な釣りだな
面白くもなんともない
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 08:29:32
>>80
適切な為替レートの予測だ。これからは円は安くなるよ。元は2倍弱切り上がる。
夢見る中国人、2chで大暴れの巻

って感じか…

まあ、思うのも願うのも自由だけど
そういうのは自分の国でやれ
>>83
>元切り上げたら世界の工場から世界の市場になるだけだよ、そこから一気に
>成長を加速させる。

世界の下請けだろ?
なんの技術もないくせにw
>>90
中国は宇宙船を独力で打ち上げたよ。日本はまだだね。
>>91
日本は宇宙ステーションへのドッキングやりましたが、中国はまだだね。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 09:10:35
中国のことだから貧乏老人をあっさり切り捨てるよ
というか日本みたいに医療が充実してるわけじゃないから、特別な措置をとる必要も無いだろ

まぁ出生率というのは都市化と脱農業社会化が進むとどこの国でも急低下する
大半の途上国でこの3つの現象が急速に同時進行している
(問題は経済発展してないのに都市化と脱農業化=スラム化している国が多いこと)
中華なんてほっとけよ
相手にするだけ無駄だ
地球の恥部なんだし
中国は繁栄と没落が瞬きの様に数十年毎に続いて徐々に進化するかもしれないが
それは数百年も経たない事には判らんわなw

そんないつになるのか判らない繁栄を心待ちにしても仕方がない
だな
>>88
根拠は?
ないならただの妄想。
スレが伸びていると思ったら、アホな中国人が暴れてるだけだったのか。

インフラ、エネルギー効率、環境保護、教育、一人当たりのGDP、国家イメージ、平和度指数・・・etc
多岐に渡って日本に負けている中国が、この先10数年で日本の上を行くと豪語する様は実に滑稽だな。
釣りだろうよ。
ほぼ確実なのは、今年か来年に日本のGDPを抜く事ぐらいだ。
その他の話は、ネトウヨの妄想と同レベル
中国は姥捨て山が出来る国
高齢化は怖くない。捨てちゃえばいいんだから
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 00:12:18
>>92
宇宙船の打ち上げの方が遥かに凄いですな。
中国は普通に老人切り捨てそうだな
さすがに中国も出生率が1.6以下になったら、一人っ子政策やめるでしょ
ただ、あと2億人人口増加し続けるんだから、人口抑制もやってくれると他国はありがたい
>>101
無人宇宙船を打ち上げて、宇宙ステーションにロボットアーム使ってドッキングさせる方が遥かに凄いですが、なにか?

ちなみにスペースシャトルの切り離しに使われている技術は日本の特許です。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 03:52:00
>>104
日本人を種子島から宇宙船で宇宙に打ち上げてください。そっちの方が世界に注目されるよ。
おまえらGDP世界2位なんてたかだか数十年だろ
中華は秦の始皇帝から満州族の清国まで2000年以上
GDP世界1位なんだぜ

あいつらはたかだか数十年wwって鼻で笑っているよ
でもようGDPって結局人口に比例するだけだろ結局。中国人がすごいとか
いうのはないよなあ。
>>107
じゃあGDP2位いばるな島猿w
>108
誰もいばってなくね?
中国やインドのGDPが日本を抜くのは必然だ。
問題は、世界中の食料や資源がこの2カ国に持っていかれると言うことだ
グローバル社会って人口が多い&資源が豊富な国ほど有利な気がする
中国、インド、ブラジル、オーストラリア、中東・・・
ロシアは・・・EUに喧嘩売らなきゃもっといい線いける気がする
>>105
ドッキングに関して既に世界中が日本の技術に驚愕しましたが。
有人飛行は80年代までは凄いって言われてたけど、いまの時代では先進国なら金さえ掛ければそんなに難しい話じゃない。
価値がないから金掛けてまでやらないだけ。
もうちょっと調べるなりしてから書き込んだ方がいいぞ。
見てて痛々しい。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 14:55:08
>>112
でもアメリカ、ロシア、中国が羨ましいね。若田さんが言っていたけど、
日本も種子島から日本人、世界の宇宙飛行士を打ち上げてほしいですな。
無人の補給より有人宇宙船を打ち上げる方が遥かにインパクトが大きいね。
HTVを宇宙船に改造できるだろ。早く日本は宇宙船を打ち上げろ。

>有人飛行は80年代までは凄いって言われてたけど、いまの時代では先進国なら金さえ掛ければそんなに難しい話じゃない。

はあ?
アメリカでさえ何度も失敗をしチャレンジャー打ち上げ失敗で全員死亡、コロンビアは空中分解で全員死亡。
日本、ドイツ、フランス、イギリスのような先進国でも有人飛行は金をかけてもかなり時間がかかると思うぞ。
先進国でもオランダ、デンマークと行った小国では無理だね。
STOCKS NEWS US-GDP grew at 3.2 pct rate in Q3: survey
http://www.forbes.com/feeds/afx/2009/10/12/afx6990293.html
BOI sees Italy GDP up 1 pct in Q3 on Aug output
http://www.forbes.com/feeds/afx/2009/10/15/afx7003771.html
German govt sees Q3 growth of about 0.5 pct-sources
http://www.forexyard.com/en/reuters_inner.tpl?action=2009-10-12T122326Z_01_BAT003199_RTRIDST_0_GERMANY-GROWTH-URGENT
S.Korea Q3 GDP seen above 2 pct -report
http://www.forbes.com/feeds/afx/2009/10/14/afx7002983.html
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 22:15:37
◆2008年 世界観光客数受入ランキング World Tourism Organization

1. フランス  7903万人
2. 米国    5800万人
3. スペイン  5730万人
4. 中国    5300万人
5. イタリア  4270万人
6. 英国    3020万人
7. ウクライナ 2540万人
8. トルコ    2500万人
9. ドイツ    2490万人
10.メキシコ  2260万人
>>115
ウクライナが7位ってなんか意外だ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 22:56:53
GDPなど地球の終了をはやめるだけの数字、より多くの人口を養うから善であると言うことではない、中国は過去に何度も資源枯渇で滅んでいる、現代の中国は世界中の資源を食い潰すだろう。
日本は宣伝が下手だよな
>>113
チャレンジャーもコロンビアも打ち上げ失敗したの80年代なんだが。
現在と80年代の技術差はお前の想像を遥かに超えてるぞ。
>>113
>コロンビアは空中分解で全員死亡。

>>119
>チャレンジャーもコロンビアも打ち上げ失敗したの80年代なんだが。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 01:45:00
HTVは有人宇宙飛行への利用を目指している

ということは有人飛行は一段高い目標ということではないのか
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 01:47:30
コロンビア事故からもう6年も経ったんだなぁ
オバマ政権、ISSとの往復手段として中国の神舟宇宙船の利用を検討?

スペースシャトルが2010年の飛行を最後に全機退役が予定されている問題に関連して、国際宇宙ステーションへの宇宙飛行士の往復手段として、
ロシアのソユーズ宇宙船の他に中国の神舟有人宇宙船の利用も検討課題に挙がっていることが10日までに明らかとなった。

オバマ大統領の科学技術顧問となるジョン・ホールドレン(John Holdren)博士がアラバマ州の地元紙「ハンツビル・タイムズ(Huntsville Times)」紙のインタビューに応えて明らかにしたもので
ホールドレン博士は「(シャトル後継の有人宇宙船の開発に遅延が生じる恐れがあるとした上で)今のところは単なる思いつきでしかないが、
中国は信頼制の面からも十分であると考えており、中国の宇宙船を利用することも可能性から排除することはできない」と述べた。

 NASAではシャトルが退役する2010年からシャトル後継の有人宇宙船が完成する2015年までの5年間の空白期間に関しては
1ミッションあたり1億ドル前後の費用でロシアのソユーズ宇宙船をレンタルすることを予定しているが、
中国の神舟宇宙船の運用コストはソユーズ宇宙船を大きく下回るものとも見られており、
仮に中国との提携関係が確立できた場合には運用コストを大幅に抑えることができることとなる見通しだ。

ttp://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-485.html
その後

オバマ大統領、NASAの次世代宇宙船開発計画の見直し
(中略)

垂直打ち上げ型のロケットやカプセル型有人宇宙船は技術的に現行のスペースシャトルよりも単純なこともあり、計画はスムースに運ぶことが予想されていたが、
当初の予想に反して、オリオンやアレスIの開発は難航を極め、
予定通りに2015年までの打ち上げは困難との見通しが強まってきたことが今回の計画見直しの指示の背景。
ttp://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-508.html


ちなみに既にブッシュ政権のころに技術的に困難、予算も全然足りないという報告書が出ている
このままいけば21世紀に最初に月に人間を送るのは中国となり、
宇宙開発・月開発は中国主導の国際枠組みで行われることになるだろう
>>116
おぼこのウクライナ娘は世界一の美人は常識
子供生むとビヤダルだがな
>>123
>>中国は信頼制の面からも十分であると考えており
>>中国は信頼制の面からも十分であると考えており
>>中国は信頼制の面からも十分であると考えており
アポロはすっかりロストテクノロジーだな
どーでもいいがお前ら、スレタイを10回読み返してこい
激しくスレ違い
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 10:13:58
GDPの概念はすでに古い。21世紀のグローバル経済には対応してないし、
国の経済力を正確に反映できない。
試しにGDPに関する問題を5つ用意した。一問で20点。もし60点以上を取れたら、
君がある程度GDPを理解してる。100点なら、GDPを完璧に把握した事になる。
1、ある山の森を伐採しました。GDPは増加するかそれとも減るか?
2、ある人が交通事故に遭った。救急車に運ばれて、救急病院で治療を受けたのに、
死亡した。遺族が非常に悲しんでる。GDPは増加するかそれとも減るか?
3、畜産業者が水源地で飼養し、河川の水質をひどく汚染した。GDPは増加するかそれとも減るか?
4、やさしい母親が専業主婦を務め、二人の子供の世話をして、三食を作り、家を常に綺麗に掃除するが、
彼女の行為はGDPの増加に役立つ?
5、あなたが休日に友達を家に誘い、庭でバーベキューをやった。GDPの増加に役立つ?

















答え:1-3は増加。4-5は直接的効果がない。
俺が実家の森をタダ働きで伐採して木材をノコギリで切断して小川に丸太橋かけてもGDP増えないぞ
バーベキューの食材は買ってくるんだから消費行為であって何もやらない場合よりGDPを増やすだろ

畜産業者が飼料を輸入していて、家畜が病気で死んだり売れずに処分したりした場合、GDPはマイナスだ


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

法改正して日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 23:19:14
ゴールドマンサックスが2050年の経済大国や1人当たりGDPを予想しているが、
BRICSを予想したようにトレンドとしておおむね当たっている。
彼らの予想する2050年の経済大国はすべて人口大国だ。
中印に世界中の企業が投資し成長しているのは人口が多いからだ。
BRICSなどこれからは人口大国が世界を支配する。
既にG8はなくなりつつあり、G20の時代となったことが象徴している。
民主党政権は、外国人観光客を2016年までに2000万人達成を目標として
いる。また、子供手当や出産一時金の増額による少子化対策を実施。
このように国内の民間消費や投資が自律的に増やすためには国内に人口を増やす(観光客も含む)
ことが最も必要。

ロシアはそれほど人口では優位とはいえないけどな
少子化も懸念があるし、ちょっと戻してはいるみたいだが
昔の哲学者は言いました
「馬鹿と論争して勝てるはずがない。なぜなら相手が馬鹿だからだ。」
ロシアは人口に関しては日本と同じ状況。ただロシアの老人はすぐ死ぬな。
資源だけが頼りだろう。中東みたいな国になりさがった。中東と違って、軍事技術関連はあるが
資源国>人口大国>それ以外
だと思う、今世紀は。
・・・・というか20世紀が特異点だったのか
俺的予想
2020年までは人口大国がもてはやされる
しかしその後、人口が多いと資源や食糧を食い潰し、環境にダメージを与えることから、人口が多いことがマイナス要因になると思う
資源不足とか環境悪化とかって当該国だけでなく国際的に影響するから、それだけで不利ってことはないだろ
人口が大きいと資源確保が大変だが、人口が小さくても金や力が無ければ資源は得られない
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 11:47:22
一億は死守しないと。いくら縮んでも、一国で一億はでかい。
だから今でも、一番国力が強い頃になんでもっと徹底的に人口対策しなかったのかと自民に言いたくなる。
(だからと言って民主は論外)
と、極東のとある板で言ったら「どんな政権にも失敗はある!」と工作員扱いされた。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 12:09:59
>中華は秦の始皇帝から満州族の清国まで2000年以上
>GDP世界1位なんだぜ

いや、中国がマトモな国だった期間は2000年のうち、
唐の貞観期と、清の三賢帝の時代くらいなんだけど。
あとは常に内乱と飢餓が蔓延して、巨大な世界最貧国だった。
今と基本的に同じだよ。国内に何か所か産業が集積してるところが
あったとして(たとえば宋代の広州)、あとは膨大な数の農民が
ハードコアポバティーのドン底にいる。
>>142
朱子学の官学化の後に農本主義と排外主義が蔓延った明清時代が、
中国の人口爆発と貧困の元凶だろ。
乾隆帝とか老害まき散らして近代化を遅らせてたし。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 14:26:56
じゃあ、結局一度もマトモな国だったことがないんだね。
日本の地位はこれからも相対的に下がっていくだろうな
時代の流れには逆らえん
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 15:13:59
だいたい、通貨を使って国際決済で取引してない時代の
GDPなんて測定できるわけないし、基本的な生活財が貿易を介してない時代じゃ
購買力平価なんか測りようもないし。
こんなインチキくさい議論がなんで出てくるんだろう。
日本の没落は早かったな。バブル崩壊はとにかく痛かったな
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 15:51:14
>>147
というかバブルが起こったこと自体まずかったな。
80年代前半の名目GDP成長率が1986年以降、
2008年まで続いたとしたら、日本のGDPは1100兆円だから。
為替レート次第では総額でアメリカに並ぶな笑
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 17:16:31
主要国の2009〜2014年の一人当たりGDP予測(IMF)

List of countries by future GDP (nominal) per capita estimates

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_GDP_(nominal)_per_capita_estimates
もともと政治力や軍事力がなく経済だけがとりえだったのに
経済でも没落しつづけている日本はもう未来が見えない
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 18:41:42
チーンチークリーン!
G20(19ヶ国) 2009年1人辺りGDP見通し
1 アメリカ 46,442
2 フランス 42,091
3 オーストラリア 41,981
4 日本 39,573
5 ドイツ 39,442
6 カナダ 39,217
7 英国 35,727
8 イタリア 34,954
9 韓国 16,449
10 サウジアラビア 14,871
11 ロシア 8,873
12 ブラジル 7,877
13 トルコ 7,839
14 アルゼンチン 7,732
15 メキシコ 7,703
16 南アフリカ 5,635
17 中国 3,565
18 インドネシア 2,029
19 インド 981
オージーって10年前のGDP2万ドルくらいじゃなかったか?
資源国は良いなあ
前近代で農民が貧乏じゃなかった国っていつのどこだよ
再び今世紀は人口の時代になる

◆2050年人口予測 http://www.prb.org/pdf08/08WPDS_Eng.pdf
インド      17億5520万人  (現在2位)
中国       14億3700万人  (現在1位)
米国       *4億3820万人  (現在3位)
インドネシア  *3億4310万人
パキスタン   :*2億9520万人
ナイジェリア  :*2億8220万人
ブラジル    :*2億5980万人
バングラデシュ:*2億1510万人
コンゴ共和国 *1億8930万人
フィリピン    *1億5010万人
エチオピア   *1億4760万人
メキシコ    ::*1億3160万人
エジプト    :*1億1790万人
ベトナム    ::*1億1128万人
ロシア     ::*1億1101万人
ウガンダ    ::*1億0600万人
日本      :****9515万人   (現在10位)
トルコ     ::****8866万人
タンザニア  ::****8249万人
英国      :****7695万人   (現在23位)
ドイツ     :****7135万人   (現在14位)
フランス    :****6996万人   (現在20位)
タイ      :****6885万人
ケニア     :****6517万人
イラク     ::****6191万人
イタリア    ::****6167万人   (現在25位)
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 01:29:50
コンゴ民主共和国だろ
コンゴ共和国は人口希薄な別の国だ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 01:33:45
人口の質に目を向ける必要がある
同じ1億でも高齢者が2割の国と6割の国では全く違う
また20代までの若年層が極端に多いと雇用が追いつかず不安定になる
ベトナムとか結構多いんだな
ベトナムとフィリピンは何気に人口多いんだな
>>154
1500年くらいなら、どこも貧乏だな。

●1500年 GDP per capita(PPP)推定
西欧$624 中国$600 日本$525 その他アジア$525
ラテンアメリカ$415 北米$400 アフリカ$400
●1820年 GDP per capita(PPP)推定
西欧$1269 北米$1233 日本$675 ラテンアメリカ$671
中国$600 その他アジア$560 アフリカ$400
http://www.econ.iastate.edu/classes/econ355/choi/rankh.htm
>>155の国の1980年の人口、今年の人口
インド   6億8488万人、11億7036万人
中国    9億8473万人、13億3359万人
米国    2億2772万人、3億772万人
インドネシア 1億5046万人、2億2996万人
パキスタン  8521万人、1億6771万人
ナイジェリア  7482万人、1億5472万人
ブラジル  1億2302万人
バングラ  8793万人、1億6222万人
コンゴ   2901万人、6602万人
フィリピン   5094万人、9222万人
エチオピア  3603万人、7922万人
メキシコ  6834万人、1億755万人
エジプト  4263万人、7727万人
ベトナム  5371万人、8578万人
ロシア   1億3903万人、1億4188万人
ウガンダ  1241万人
日本    1億1680万人、1億2754万人
トルコ   4504万人、7151万人
タンザニア  1866万人、4373万人
英国    5631万人、6163万人
ドイツ   7829万人、8200万人
フランス  5511万人、6507万人
タイ     4762万人、6338万人
ケニア   1633万人、3980万人
イラク   1323万人、3074万人
イタリア  5645万人、6015万人

こりゃ一人っ子政策しなかったら中国は今頃17-18億人くらいだな
あと、英国の上あたりにイランとスーダンが入るはずだが?
ミスった
ブラジルの今年の人口は1億9201万人
ウガンダの今年の人口は3271万人
そういや日本の人口今年10万人以上減少したんだよな
ますます経済縮小するな
結局,外国人を入れることになるだろうな。その点では民主党も自民党も変わらないし
日本の最大の問題は

膨大な財政赤字
人口減少

この2つに尽きるな
シンガポールの7〜9月期、1年3カ月ぶりプラス成長

 【シンガポール=牛山隆一】シンガポール政府は12日、
7〜9月の実質国内総生産(GDP、速報値)が前年同期に比べ0.8%増えたと発表した。
製造業の生産拡大などから08年4〜6月以来1年3カ月ぶりに前年同期比プラスに転じた。

 7〜9月の実質GDPは季節調整済みの年率換算で前期比14.9%増と
4〜6月(同22%増)に続き2けた成長。
これに伴い、政府は09年通年のGDP見通しを前年比4〜6%減から2〜2.5%減に上方修正した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091013AT2M1200C13102009.html

ベトナムの実質GDP、5.8%増 7〜9月期

 【ハノイ=岩本陽一】ベトナムの統計総局によると、
同国の2009年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)は前年同期に比べ5.8%増加した。
ベトナムでは底堅い内需が景気の下支え役となり、
企業の生産活動が回復に向かいつつある。小売り・サービス業も堅調さを維持している。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091007AT2M0701107102009.html
おお、シンガポールとベトナムも景気回復かw
アジアの夜明けは近いな(日本を除いてw)
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 21:20:56
>●1500年 GDP per capita(PPP)推定

こんな推定のもとになったデータも開示されてなければ、推定のための
数式も誰も示せないような糞データのコピペでウダウダいわれてもなあ。
そういうのは小学生までにしてくれねえかなあ。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 00:34:28
GDPはほぼ労働力(人口)に比例するようになる。
技術移転は凄まじく生産性より労働人口の減少が大きすぎて
GDPがあがらない。外国人観光客をできるだけ受入、優秀な外国人の若者に
日本語教育を施しどんどん受け入れつつ少子化対策していくしか
生き延びる道はない。民主党の政策の方向性は正しい。
>>168
>こんな推定のもとになったデータも開示されてなければ、推定のための
>数式も誰も示せないような糞データのコピペでウダウダいわれてもなあ。
>そういうのは小学生までにしてくれねえかなあ。
あれってよく引用されてるけど、
どういう方法で計算してるのか調べてエロい人。
民主党のいうように移民受け入れっきゃないでしょ
>>165
単なる人口減少のほうが、少子高齢化よりマシだったろう
一人当たりの生産性に大きな差が出ない産業革命前の社会で、GDPが人口比例になるのは極めて当たり前のことだ。
人口増こそが経済成長であり、可耕地の広さがその限界だ

「技術革新」「工業化」「資本主義」「消費社会化」で数の差を質で逆転する時代が数世代続いたが、
それが世界中に広まってしまえば元に戻ってしまうのも当然だ。
植民地にして発展しないように押えつけてたのは正解だったんだな
植民地経営が赤字になっても
日本もそろそろ景気回復してくれ
無茶いうなよ
日本ってこの20年まるで成長していないのか
愛国心なさ杉
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 23:21:53
>>10
東アジア共同体はオーストラリアとニュージーランドは排除すべきだ。
愛国心で成長出来るならイスラエルとパレスチナはさぞや凄いんだろうな
資源基地のオーストラリアは入っていたほうがいいだろ
NZはどっちでもいい
愛国心を叫ぶ人間が増えている気がするが
多くが○○が悪い、○○よりマシ論で思考が停止してしまっているから
成長に結びつくはずもない。
>>177
戦後60年日本共産党は一貫して
愛国心の芽生えない愚民教育を行っております
×日本共産党
○日教組

似てるから間違った・・
日教組全盛期の教育を受けた世代より、ゆとり世代のほうが愛国心や愛郷心は低いようだがな・・・
>>184
ゆとり教育は日教組主導だろw
ゆとり教育は自民党も賛成してたな
この話にGDPとなんの関係があるんだよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 10:44:01
今年、中国は日本のGDPを追い抜きます。2017年にはアメリカを超え、
2025年には日本のGDPの5倍になります。これは現実なのだ。
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2298.html
22 名前: ノイズo(千葉県):2009/10/12(月) 16:28:36.42 ID:FPk7OBnv
俺が見たスペインの職場はこんな感じ。
* 自称早朝(ただし10:00)出勤
* 昼飯は当然自宅で。何があろうと自宅に帰って飯。
* 飯の後は昼寝。昼寝がないと働いてられねーよ、と。
* 午後はワイン(しかもボトル)でも引っかけながら陽気にお仕事。
* 職場がアルコール臭。
* 遠くから歌声が聞こえてきたかと思ったらこっちも負けては
* 居られないと熱唱。仕事そっちのけ。
* 土日どころか、かったるい日は全般的に休み。
* 夏休みは7月から9月まで。でもなぜか仕事よりマメに
* バカンス先の写真を律儀に送る。
でも
22位 日本    35,650.850
25位 スペイン  33,385.028
一人当たりのGDP殆ど変わらないんだよなw
1位 日本   82歳
8位 スペイン 80歳
平均寿命もかわらねーw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 11:10:37
>>185

更に掘り下げると、革命を起こさせる人間を作り出す事だからね〜。
所謂、何時でも処分出来る歩兵。

日教組はいかに自ら手を下さずに支配者層になる事しか眼中にない。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 11:58:12
>>189
世界主要70都市 平均給与ランキング
http://www.worldcareer.jp/files/user/rank/01_hyou01.gif
世界主要70都市 労働時間ランキング
http://www.worldcareer.jp/files/user/rank/01_hyou03.gif
(日本が孫世代に先送りしているだけだが)スペインの国民負担率は日本より10%以上高い
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/238.gif
国民負担率が高いと、政府が強制的に国内で金を回すからGDPは増えるが、収入が少ないため資産は少ない
国民一人当たりの正味金融資産
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/t/o/stockkabusiki/2009081421443956d.png
>>189
しかし、労働生産性はスペインの方が高いwww
>>191
>世界主要70都市 平均給与ランキング
のページ
>>USBが調査した・・・
UBSだろ。パソコンの端子じゃあるまいしw
世界中の電力消費量をまかなうことができる発電システム開発すれば日本最強になるのに。

誰か発明してくれ
技術盗まれないように自衛隊の駐屯地に建設するから。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 15:31:56
日教組教育が大失敗したのは間違いない。
>>189

ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由
ttp://wiredvision.jp/blog/fujii/200802/200802251000.html

理由1:自分に甘く他人にも甘い
理由2:同じ仕事をずっとやる
理由3:権限委譲が徹底されている
>>194
開発は机上ではできてると思うけど
全世界に供給する場合送電線のロスが大きすぎるんだよ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 16:54:28
送電線なしの技術が出来てるから大丈夫(^-^)/~~
中国のお陰で世界標準・・取れそうだな!
欧州にあんな事されて・・今度は負けんなよ。
日本企業連合隊
ばんざーい(^^ゞ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 17:09:18
米の報道の自由度が改善 国際ランキング、日本17位

 【ブリュッセル共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は20日、
2009年の世界各国の「報道の自由度」ランキングを発表、オバマ政権が誕生した
米国でメディアをめぐる状況が改善したとして、米国の順位が36位だった前年から
大きく上昇し20位となった。

 対象となった175カ国中、トップにデンマーク、フィンランドなど5カ国が並び、上位13位
までを欧州勢がほぼ独占。日本も17位(前年29位)と順位を上げた。中国は168位(同
167位)、戦火の続くイラク、アフガニスタンは145位と149位。最下位とワースト2位は
前年と変わらず東アフリカのエリトリア、北朝鮮だった。

 米国の改善については、ブッシュ前政権と交代したオバマ政権の誕生が貢献したと評価。
しかし、イラクとアフガニスタンでの米政府のメディアへの対応ぶりは懸念すべきものがある
と警告した。

 アジアでは、多くの国々で権威主義的な政権が報道の自由の進歩を阻害していると指摘。
日本については順位を上げた理由に触れていないものの、アジアの数少ない民主主義国で、
報道の自由が確立し、ジャーナリストを狙った暴力も見られないと評価した。

 ランキング調査は今年8月末までの1年間を対象とし、世界の数百人のジャーナリスト、
メディア専門家らに聞き取り調査を実施した。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000141.html
>>199
どう考えても高すぎwww >日本
閉鎖的な記者クラブがあるのは世界でもガボンと日本だけ。
確かにジャーナリストが殺されることってないな。
まあ殺す価値ないし。
報道の質ランキングだと17位は無理だろうね。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 20:49:59
最近だと、殺されたのはプチエンジェルに深入りしたジャーナリストぐらいだな
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/10/21(水) 21:43:36
アメリカのGDPとか最近相対的に地位をさげてるよな
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/10/21(水) 21:47:59
2008年
アメリカ 1431百億$
日本 455百億$
中国 371百億$
ドイツ 341百億$
イギリス 293百億$
フランス 266百億$
イタリア 217百億$
カナダ 153百億$
スペイン 152百億$
ロシア 148百億$
ブラジル 145百億$
インド 125百億$
韓国 101百億$
オーストラリア 94百億$
メキシコ 94百億$
オランダ 80百億$
トルコ 51百億$
ベルギー 47百億$
スウェーデン 45百億$
インドネシア 44百億$
その他 1071百億$
合計 5727百億$

2008年
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 09:15:27
>>202
最近でもないけど、小泉政権下で小泉・安倍とヒューザーとの癒着を追いかけてた新聞記者のデスクが2人ほど怪死してるよね。
Gross national income per capita 2008, Atlas method
World Development Indicators database, World Bank, 7 October 2009
14 United States 47,580
18 United Kingdom 45,390
22 Germany 42,440
23 France 42,250
25 Canada 41,730
27 Australia 40,350
30 Japan 38,210
32 Italy 35,240
37 Spain 31,960
49 Korea, Rep. 21,530
67 Poland 11,880
74 Mexico 9,980
75 Russian Federation 9,620
77 Turkey 9,340
82 Brazil 7,350
84 Argentina 7,200
85 Malaysia 6,970
http://www.worldbank.org/data/quickreference/quickref.html
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 21:17:33
済協力開発機構(OECD)によると、2009年の日本の国内総生産(GDP)に対する国家債務比率は187%と予想され、
近いうちに200%に達するとみられるという。日本のGDPは昨年約4兆3000億ドル(現在のレートで約391兆円、以下同じ)だった。
今年は国の借金が10兆ドル(約909兆円)に達する可能性があるというわけだ。これはイギリス(約2兆2000億ドル=約200兆円)、
フランス(2兆1000億ドル=約191兆円)、ドイツ(2兆9000億ドル=約264兆円)の08年GDPを合計したものより多い。
一部では、「日本がデフォルト(債務不履行)の危機に陥るか、通貨価値が崩壊する」との説まで出ている、
と米紙ニューヨーク・タイムズが20日報じた。

だが、状況が好転する兆しは見えない。藤井裕久財務相は20日の記者会見で、
「今年の税収は当初の見込みより6兆円少ない40兆円にとどまるだろう」と述べた。
金融危機の余波で、法人税や所得税が急減したためだ。
また、米国のゼロ金利政策で円高が続くものとみられる。
高齢化で税金を必要とするところは多いが、収入源が減っている状況だ。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 イ・ヘウン記者
日本の国債、英独仏のGDP合計より多い  税収が大幅減、債務不履行の危機に陥る可能性も
http://www.chosunonline.com/news/20091022000023
>>207
純債務が900兆円になってから騒げ
債権−債務=−400兆円ぐらいだろ
ましてや93%が国内の借金なんだから国家破綻はねーよ
ネットキムチの相手をするなんて・・
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 00:46:45
破綻リスク-CDS
【先進国】アメリカ17 ドイツ20 フランス22 英国38 日本45 イタリア70
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?
【中進国】韓国88 ポーランド110 ブラジル119 メキシコ148 ロシア170 トルコ177
http://www.dbresearch.com/servlet/reweb2.ReWEB?rwdspl=0&rwnode=DBR_INTERNET_EN-PROD$CDS&rwsite=DBR_INTERNET_EN-PROD
【途上国】中国72 フィリピン166 ベトナム180
http://www.markit.com/cds/cds-page.html

なぜアメリカがこんなに低いのだろう。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 01:47:08
今年の中国自動車販売は既に1000万台を超え日本の3倍以上。
今後この差はどんどん広がるだけ。
人口が多い国が世界経済を制する時代となる。
技術移転が容易になったボーダーレス社会において、需要が供給を決定する。
すなわち需要の多い国=人口が多い国=経済大国となる。
日本はカネも技術も知識もあるのに、足りないのは唯一「人(需要)」。
しかし、この人(需要)が多い国こそが世界経済を支配するだろう。
そのためにも外国人観光客や留学生を大量に受け入れるとともに
子供手当を1人あたり5万円にするなどの大胆な少子化対策が必要不可欠。
日本は財政破綻してもう一度ゼロからやり直すべきだ
>>212 は破産して無一文からやり直すべきだ。
UPDATE3: 第3四半期の中国GDP伸び率は前年比8.9%に加速、通年で8%達成確実に
 [北京 22日 ロイター] 中国国家統計局が22日発表した第3・四半期の国内総
生産(GDP)伸び率は前年同期比8.9%となり、第2・四半期の同7.9%から加速
した。エコノミスト予想も同8.9%だった。
 輸出の落ち込みを補って余りあるほど投資と銀行融資が大幅に伸びた。
 国泰君安証券(上海)のアナリストは今回のGDP統計について「良好な数字だ。経済
成長率は非常に急速に回復している。通年では間違いなく8%に達するだろう」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnJS857143320091022

UPDATE1: 第3四半期の英GDP伸び率は前期比‐0.4%、過去最長のリセッション
 [ロンドン 23日 ロイター] 英国立統計局が23日発表した第3・四半期の実質
国内総生産(GDP)伸び率は、季節調整済みで前期比マイナス0.4%、前年比マイナ
ス5.2%となった。前期比では予想外にマイナスを記録、6四半期連続と、英国で統計
をとり始めて以来最長のリセッション(景気後退)となった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK857394520091023
いよいよ中華様の時代が来たなw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 19:43:35
GDPの成長率が高い国は中印インドネシアなど人口大国です。
人口が多いから期待成長率が高まり、世界中の企業が投資します。投資が職をつくり、賃金をあげます。
日本の高度成長は人口増加が圧倒的な貢献でした。現在のBRICSも同じです。
外国人観光客や留学生を大幅に日本に入れ、少子化対策を全力で取り組むべきです。
人口が増えない限り、日本から企業は逃げるのみ(売上利益が伸びないため)です。
民主党は出産一時金の増額・子供手当などで少子化対策、2016年までに2000万人の外国人観光客の
受入を実施し、この点で評価できます。
アホばっかいっぱいいても意味ねぇよ
↑破綻しない
■■ ドイツ
■■ USA
■■ フランス
■■■ オーストラリア
■■■■ UK
■■■■■ 日本
■■■■■ ポルトガル
■■■■■■■ 中国
■■■■■■■ イタリア
■■■■■■■ スペイン
■■■■■■■■■ 韓国
■■■■■■■■■■■■ ブラジル
■■■■■■■■■■■■ ギリシャ
■■■■■■■■■■■■ アイルランド
■■■■■■■■■■■■■■■■■ ロシア
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■...(40コ) アイスランド
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■...(102コ) アルゼンチン
↓破綻する
http://bespokeinvest.typepad.com/.a/6a00d8349edae969e20120a64c6f8d970c-popup
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 01:57:01
GDPは人口に比例するようになる。
人口の多い国の成長率は凄まじい。あと数十年もすれば日本はどんどん抜かされるだろう。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 02:00:23
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 02:01:50
人口馬鹿はアフリカ無視なの?w
>>221
人口馬鹿は日本に移民入れたいだけのサヨクか中国人
奴らは都合の悪い部分は無視が基本
出稼ぎが多ければ、GDPが水増しされるのは当たり前
ただ、日本は過去最高の失業率だし、外国人に閉鎖的なので少子化対策のほうがいい
こども手当で40代以下の夫婦に金がまわるから、GDPが少しは増えるでしょう
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:19:38
日本は今年で中国に逆転されるはずだったけど来年に伸びたみたいだねえ。
・・・円高のおかげで・・・
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:42:51
多すぎる人口は国が成長段階の時はいいが
成熟〜衰退期に入ると足枷になる
はたして中国はアメリカを超えるか?金持ちになる前に年寄りになる。
一人っ子政策を二人っ子政策に変えた方が良いと思う。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:44:40
2020年に中国はGDP30兆ドルでアメリカを超えるけど2050年に再び追い抜かれる。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:27:42
◆繁栄している国ランキング2009 (レガタム研究所)

 1.フィンランド
 2.スイス
 3.スウェーデン
 4.デンマーク
 5.ノルウェー
 6.オーストラリア
 7.カナダ
 8.オランダ
 9.米国
10.ニュージーランド
11.アイルランド
12.英国
13.ベルギー
14.ドイツ
15.オーストリア
16.日本
17.フランス
18.香港
19.スペイン
20.スロベニア
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:39:08
北欧だって不動産バブル崩壊してるけどな。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:53
過去10年間、成長していない日本のGDP

1990年代半ばまでは、米国の上昇に合わせて日本も右肩上がりになっている。
ところが、その後は400兆〜500兆ドルで横ばい状態だ。日本が伸び悩んでいる間、
米国は上昇を続け、21世紀に入ってからは中国が急成長して日本を追い抜こう
としている。

国際社会から脱落していく日本経済

世界における日本の重要度は下がる一方である。中国のGDPは早ければ今年中に、
遅くとも来年には日本を抜く。アメリカとG2の話し合いもすでに定期的に行う取り決め
になっている。リスボン条約が発効すると来年から世界最大の国家となるEU
(欧州連合)などは日本の経済を視野に入れていない。

欧州のある要人は私に「日本は15年ほど前に“経済の世界地図”から忽然と消えて
しまった」と言った。誰にも頼まれないのに、自ら裃(かみしも)につまずいて転(こ)
けている、という指摘は最初に示したGDPのグラフを見る限り正鵠を射ている。
このグラフを見て改めて「自民党最後の15年は実に重たい失政の歴史であった」
と知るのである。

日本は自滅したのである。「自滅」という言葉を聞くと厳しい表現に思われる読者も
あろうが、これがもっとも日本経済にふさわしい言葉だとわたしは思っている。

大前研一の「産業突然死」時代の人生論
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091027/191511/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091027/191511/01.gif
大前は経営だけ語ってればいいのに
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:51:27
大前研一にマクロ経済語れる知識はないよ
大前は未だに輸入デフレ論を真顔で語れる奴だからなw
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:18:06
大前研一って昔は死ぬほどテレビに出てたけど
なんで最近ぱったり出なくなったの?サンプロとかにも出てたよね
あとテレビ東京あたりにレギュラー番組持ってた
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:28:25
7月、中国人の個人ビザを解禁したが、中国人が韓国・台湾・香港並みの毎年人口比5%が
訪日すれば6500万人ほど訪日し莫大なカネを落とし需要が発生。
東京は訪日客の半数、約400万人が訪問し、莫大なカネが落ち、企業は儲けようと投資し、従業員をたくさん雇い、益々反映している。
外国人観光客を呼び込む仕掛けづくりが生命線。
観光地でない場合は、大学に留学生を大量に受け入れるとか、
とにかく人を集めないと需要が生まれないので
企業は投資しない。から職もない。職もないから東京へ向かうと悪循環。
少子化対策を含め人を呼び込む方策を死ぬ気で考えないとゴーストタウンになっちゃうよ。
前原大臣は2016年までに2000万人の外国人観光客を入れる目標を達するため中国人ビザの緩和を検討しているよう。
このチャンスを最大限に生かすべき。
>>236
嫌いな国には金落とさないよ。出稼ぎ犯罪のほうが多いだろうな
成金中国人はかなり金落とすけどな
日本女性抱きたいみたいだし
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:02:34
>>238
日本人女への恥辱プレイ好きの中国人が増えているなら貧乏中国人のレイプはもっと増えるだろうから危険信号
まあ、でも入れるしかないな。外国から刺激を受ければ変化があるかもしれない
AV女優などは中国に出張している
>>236
マルチ乙
242サイモンファン:2009/10/28(水) 05:36:50
地下経済の割合を加算した2009年推定の一人当たり購買力平価GDPでは
既に韓国は日本を追い抜いているのですよ。

日本31900×1.08=34500
韓国27700×1.28=35500

地下経済の割合は日本が8%韓国が28%です。
しかも韓国の成長率のほうがいまだ日本より高いですから
実際には韓国は日本を既に追い抜いておりその差を拡げているのです。
243サイモンファン:2009/10/28(水) 05:41:19
私はこの韓国が既に追い抜いており、しかもその差を拡げているという真実に気が付いたとき戦慄を覚えました。
追い抜かれても構わないが、地下経済の規模なんかどうやったらわかるんだ?
そこを聞きたい
GDP1/10の国なんざ眼中にねぇよ
おまえは一生お花畑に埋まってろ
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20091026000100
韓国GDP、7年半ぶり高成長/7〜9月期、2・9%増
2009/10/26 11:21
 【ソウル共同】韓国銀行(中央銀行)は26日、2009年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)が前期比2・9%増(速報値)だったと発表した。02年1〜3月期以来、7年半ぶりの高い成長率となった。
 金融危機の影響でマイナス5・1%成長となった08年10〜12月期の後、09年1〜3月期は0・1%増、4〜6月期は2・6%増で、7〜9月期は成長がさらに加速した。前年同期比では0・6%増だった。
 聯合ニュースによると、企画財政省高官は、1・6%減が見込まれている09年通年のGDPについて「プラス成長が可能」との見方を示した。
 韓国銀行によると、ウォン安効果などで輸出が好調だったほか、新車購入時の減税措置や公共工事の前倒し発注といった政府の総合的な景気刺激策が、前期に続き成長を後押しした。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 07:45:57
韓国は勝ったな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:25:31
>>246
韓国は国民が政権をちゃんと監視してるからな。
記者クラブもマスコミが自主的に廃止したし。

日本よりは社会システムは先進的だよ。
必死なチョーセン人が沸いていると聞いてきますたw
>>248
>日本よりは社会システムは先進的だよ。
センセーショナルなイエロージャーナリズムの蔓延、汚職の根深さ、
ストライキによる交通麻痺の頻発、医療福祉水準の低さ、極端な男尊女卑など
まともに考えれば、まずありえないから。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 15:24:38
>>250
>センセーショナルなイエロージャーナリズムの蔓延、
 日本はもっと酷い。日本のマスメディアの腐敗は世界最悪の水準
>汚職の根深さ、
 政治家の汚職は日本(自民党政権時代だが)の方が酷い。官僚は猟官制の韓国より終身雇用制の日本の方がモラルは高い
>ストライキによる交通麻痺の頻発、
 これは日本にはないが、逆に言うと交通部門の労働者の人権意識が高いと言うこと
>医療福祉水準の低さ、
 医療は確かに日本の方が高い。福祉に関しては大差なし
>極端な男尊女卑など
 国際的な評価は「同水準」。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:33:02
日本は韓国に負けたんだよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 21:52:15
>>252
一人当たりのGDP日本39000ドル、韓国16000ドル、ぷっ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 21:53:38
日本は韓国に土下座しろよ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:40:07
もし自分が韓国人だったら、一番嫌いな国が自分の隣にあって経済力が10倍で
産業構造がそっくりな上に技術的には上をいってて、
文化関係や科学関係の受賞が自国よりずっと多くて、
しかも、なんとなく自国を見下してるっぽかったら・・・

嫌だろうなあ。

それでいながら、外国にいくと隣の国の人間のふりをすると
なんか気持ち良かったり、
隣の国の言葉を習うと就職に有利だったり

微妙すぎるわな。マジで。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:42:48
観光は大事

 世界7カ国のトリップアドバイザーユーザー(日本では過去2年間に海外旅行経験がある20代〜60代の男女)を対象に
「旅行者の世界遺産に対する意識調査」を実施。その結果、日本人の55.2%が「これまでに世界遺産登録地を訪れたことがある」と回答。
さらに96.5%が「将来訪れてみたい」と回答するなど、世界遺産に高い関心があることがわかったとしている。

その他、「世界の都市の中で、旅行者が一生に一度は訪れるべきだと思う都市」の問いでは、日本では「ローマ」が1位、ヨーロッパ・アメリカでは共に
「ニューヨーク」が1位という結果に。また、「日本人旅行者がこれまで訪れた中で最も印象が強かった世界遺産」の問いでは、1位に「知床」、2位に「アンコール遺跡群」、
3位に「古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)」がランクインした。

◆世界の都市の中で、旅行者が一生に一度は訪れるべきだと思う都市

  日本      ヨーロッパ     アメリカ
1 ローマ     ニューヨーク    ニューヨーク
2 京都      ローマ        ローマ
3 パリ      パリ          パリ
4 ニューヨーク ベネチア       ロンドン
5 ロンドン    ロンドン        ワシントン
6 ホノルル   カイロ         アテネ
7 カイロ     アテネ        ベネチア
8 フィレンツェ フィレンチェ      カイロ
9 アテネ    バルセロナ      エルサレム
10 東京    イスタンブール    フィレンチェ

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/28/046/?rt=na
◆2008年 世界観光客数受入ランキング World Tourism Organization

1. フランス  7903万人
2. 米国    5800万人
3. スペイン  5730万人
4. 中国    5300万人
5. イタリア  4270万人
6. 英国    3020万人
7. ウクライナ 2540万人
8. トルコ    2500万人
9. ドイツ    2490万人
10.メキシコ  2260万人
>>255
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 06:56:20
やはり観光は資源、所得の源泉だ、フランスなどは労せずして観光資源で収入がある、戦後の日本は醜いコンクリートの塊を積み重ねただけ。
〜日本・ドイツで人件費過剰度が突出〜
先進国における労働分配率の動向

(1)先進4ヵ国(日・米・独・英)を対象に、企業の人件費過剰度の目安である労働分配率
  (人件費÷粗付加価値<減価償却費を含む>、日本の「法人企業統計季報」から長期系列が取得
  できる非金融法人企業ベースで統一)の動きを整理・比較すると、本年4〜6月期は各国と
  もに上昇一服。
   もっとも、世界金融危機が表面化する直前の水準からみれば、総じて高止まり。とりわけ、
  日本は71%、ドイツも69%と、依然として07〜08年につけたボトムから9〜10%ポイント程度
  高い状況。米・英の4〜6月期値(62%前後)と比べても突出した高さ(図表1)。
ttp://www.jri.co.jp/thinktank/research/eye/2009/0925.pdf
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 12:41:44
すでに日本企業を抜き去ったサムスン、LGは急速に成長している
新興市場で圧倒的に優位性をもっています。
韓国の経営者は米国流の合理的な思考をもっており、常に最新の
経営戦略、マーケティング戦略を導入し、世界中の優秀な技術者を
招き、グローバル時代、アジアの時代のなかで最先端の位置を占めて
おり、数年後にはソウルがアジアのヘッドクォーターになり、韓国は
世界の富と科学技術と文化が集中する繁栄するアジアの中枢となる
でしょう。韓国人はもはや製造現場には携わらず、金融、マネジメント、
ファイナンス、R&D、マーケティングなど知識集約分野に集中し、
一人当たりGDPは10万ドルを越えるでしょう。
その頃、日本は韓国経済の衛星国の一つとなり、日本人はそこそこ勤勉で
忠実な韓国企業の下請け部門として奉仕してくれるでしょう。
バカに付ける薬はないな。
謙虚な姿勢で言えば可愛げもあるのにね。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 18:30:32
つか、イギリスに抜かれシンガポール(多分上の在日はシンガポール想定だろう)に抜かれ、
韓国とかと争うってのが情けない
鳩山じゃあとてもダメだしなあ

まちがった預言者マルサス
http://cruel.org/economist/economistmalthus.html

悲観的な司祭にして初期の政治経済学者だったマルサスは、いまも昔もまちがっている。


解説
 最近ふと「成長の限界」(ほぼありとあらゆる点でまちがっていた本)を
アマゾンで見たら、それが「正しかった」という絶賛レビューの嵐なので
驚いていたところへ見かけたので、ちょっと訳してみました。
ここにあるような議論に対して「創意工夫が必ず何かを見つけ出すとは限らない」
という反論が必ず出てくるんだけれど、見つからなかったらみんな滅びるだけだ。
それがライフスタイルを変えればいいというバカがいるんだけれど、
ライフスタイルを変えたら石油は枯渇しないの?
 多少ライフスタイルを変えたところで、他の条件が同じなら石油枯渇が
数年先にのびる程度だし、たぶん実際にはそれすら実現できない。
「このまま続くはずがない」という人たちが本当に正しいなら、
放っておいても続かなくなるから騒ぐことないのに。
いやでもあんたらのスローライフになるよ(たぶん実現するのはあなたたちの
思ってるものとはまったくちがう悲惨な代物だけれど。スローライフとか有機とか地産地消とかは、
豊かだからできるぜいたくなんだから)。
それだけの話なんだけどね。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:06:01
>韓国人はもはや製造現場には携わらず、金融、マネジメント、
>ファイナンス、R&D、マーケティングなど知識集約分野に集中し、

こういう韓国人が苦手そうな分野が狙ったように列挙されるとどうもなあ。
君、そんなに韓国が嫌いなの?憎いの?
日本は韓国に負けたんだよ
第3四半期の米GDP速報値+3.5%、5四半期ぶりプラス
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12194220091029

[ワシントン 29日 ロイター] 米商務省が発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、
前期比年率で3.5%増と市場予想の3.3%増を超え、2008年第2・四半期以来、5四半期ぶりにプラス成長に回復した。

 個人消費と民間住宅投資が大幅に伸び、過去70年で最悪の景気後退(リセッション)の終了を示唆する形となった。GDPの伸び率としては07年第3・四半期以来の大きさとなる。

 モルガン・スタンレー(ニューヨーク州)のグローバル・ウエルス・マネジメント部門債券ストラテジスト、ケビン・フラナガン氏は「GDPが予想よりも良かったことで大恐慌は終了したことが確認された。
今後は、回復が統計上のものにすぎないのか、それとも持続的に意味のある成長の勢いがある程度得られるかが焦点だ」と述べた。
中国、年率8.7%成長 7〜9月、伸び率は鈍化

【北京=高橋哲史】中国人民銀行(中央銀行)は30日に発表したマクロ経済情勢分析で、
7〜9月期の国内総生産(GDP)の前期比伸び率が季節調整済みの年率換算で8.7%だ
ったとする試算を示した。4〜6月期が14.9%と高水準だった反動で伸び率は鈍化したが、
人民銀は「中国経済は力強い成長を続けている」と指摘した。
 中国国家統計局が発表した前年同期比でみた7〜9月期のGDP成長率は8.9%だった。
国家統計局はGDP成長率を前年同期比でしか算出していない。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20091030D2M3003S30.html
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 14:38:59
戦後日本経済が急成長したのは国民の平均的教育水準が高く、
社会も安定し経済成長に邁進できたからである。
しかし現在日本の子供の学力は低下する一方である。
ゆとり教育が批判されるがより問題なのは自民党政府が教育に
金を使ってこなかったからだ。子供を本気で教育するためには
充実した人員と設備が必要である。GDP水準が世界最高峰の
北欧の国は一クラス15人とか当たり前で、大学まですべて
無料で卒業できる。日本は後進国の教室をそのままにし、ただ
ペーパー試験で競争させるだけという野蛮な制度。
入試が楽になるととたんに勉強しなくなるのはあたりまえ。
税金を無意味な地方空港やダムを作り続け日本の将来をだめにした
売国奴どもは徹底的に追放してほしい。
>>269
>日本は後進国の教室をそのままにし、ただ
>ペーパー試験で競争させるだけという野蛮な制度。
>入試が楽になるととたんに勉強しなくなるのはあたりまえ。

せめて子どもの数を維持していたら、入試が楽になることはなかったんだがな。
自民党にしろ、霞ヶ関にしろ、人材こそ日本唯一の財産って意識が薄すぎた。
妄言にも程があるなw
50年先なんか予測できるはずがない。
太平洋戦争後、フィリピンが日本以上に発展すると予測されていたよ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:51:53
>>257
陸続きだから有利なだけ。特にEUなんてパスポートもいらない。

ちなみに東京都が日本から独立したらフランスやアメリカ並みの年間観光客数になる。
<国内>7-9月期GDP(1次速報値)予測

11月16日(予定)に7-9月期のGDP1次速報値(1次QE)が発表される。SRI(新光総合研究所)が
現時点で利用可能な基礎統計をベースに予測したところ、7-9月期の実質経済成長率は前期比+
0.8%(同年率+3.1%)となった。内外における在庫調整の進展や景気対策の効果を受けて、2四半
期連続のプラス成長となる見通しである。なお、名目GDPは前期比▲0.6%(同年率▲2.5%) 、GDPデフレーターは前年同期比+0.1%とプラス幅を縮小させたと予測。
ttp://www.shinko-ri.co.jp/dynmc/gcnt.php/DL0000004442/01/01/091102_jp_GDP09Q3_est.pdf
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 17:38:25
予測なんて当たれば儲けもん
為替や株価の予測じゃないから、
当たってもご褒美はないべ。
ピーク値=100とした実質GDP(SA)

☆米国GDP
08Q2 ■■■■■■■■■■ <100.0> +0.4%
08Q3 ■■■■■■■■■ <99.3> -0.7%  ←リーマン破綻
08Q4 ■■■■■■■■ <98.0> -1.4%
09Q1 ■■■■■■ <96.3> -1.6%
09Q2 ■■■■■■ <96.2> -0.2%
09Q3 ■■■■■■■ <97.0> +0.9%  ←プラス成長転換

☆英国GDP
08Q1 ■■■■■■■■■■ <100.0> +0.7%
08Q2 ■■■■■■■■■■ <99.9> -0.1%
08Q3 ■■■■■■■■■ <99.2> -0.7%
08Q4 ■■■■■■■ <97.4> -1.8%
09Q1 ■■■■■ <95.0> -2.5%  ←加速的落下
09Q2 ■■■■ <94.4> -0.6%
09Q3 ■■■■ <94.0> -0.4%  ←勢いは減速するも6期連続マイナス

☆韓国GDP
08Q3 ■■■■■■■■■■ <100.0> +0.2%
08Q4 ■■■■■ <94.9> -5.1%  ←垂直落下
09Q1 ■■■■■ <95.0> +0.1%
09Q2 ■■■■■■■■ <97.6> +2.6%
09Q3 ■■■■■■■■■■ <100.4> +2.9%  ←ピーク値まで回復
※1999年〜2009年の10年の成長率※ 

【主要先進国】
オーストラリア 64%
スペイン 59%
英国 46%
カナダ 42%
オランダ 39%
米国 37%
フランス 31%
イタリア 28%
ドイツ 16%
日本 -4% 

【主要新興国】
中国 246%
インド 157%
ロシア 777%
ブラジル 143%
日本は世界の負け組みだな
過去の遺産だけでなんとかなっているだけで
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 18:43:02
>>278
データが間違ってるな。
日本の実質GDP暦年は1999年から2008年までに13.8%成長してるんだから、
ここから5%下がってもプラス8%前後だろう。
名目じゃないの
名目なら完全マイナスでしょ
09年も含めるのなら
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 21:36:54
>>278
ロシアの数字は正しいとは思えないんだけど
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:32:32
>>283
うん?正しいよ。2000年のロシアのGDP2400億ドル、2008年は1兆6700億ドルですな。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:35:13
WEO Database October 2009のGDP(constant price, national currency)から
([GDP_2009p]÷[GDP_1999]−1)×100(%)で計算すると、下記のようになるよ。
中国 156% インド 96% ロシア 68% ブラジル 37%
カナダ 23% アメリカ 20% イギリス 19% フランス 16%
日本 8% ドイツ 8% イタリア 5%
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:46:35
>>285
為替の変動は無視ですか?ルーブルは激しく切りあがった。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:51:41
為替の変動とか言い出すと、日本だってこんな状況でも
ドル121円くらいから89円までいってるんで、急成長しちゃう
んだよね。
そう。ドル建てGDPは、2009年のが10年前より大きいはず。
小泉からアメバブ崩壊まで一環してデフレだったんだっけ?
それとも一時はデフレ解消はしたりした年とかあったの?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:09:51
>>289
デフレーターで見れば、95年から一貫してデフレ。97年だけは消費税上げの効果でインフレ。
どうして日本のデフレーターだけマイナスなんだろうな?アメリカはこの不景気でCPIはマイナスになってもデフレーターはプラスなのに。
ロシアの名目GDPが激しく成長したのは
為替がさほど変化しないのに年率2桁の激しいインフレがあったからだよ。
97年だけはインフレだったのか
それ以外はデフレか
さんきゅう
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:39:40
>>287
藤井のジジイが円高容認なのはそれで(自民政権の頃はこんなに低下していた
一人当たりGDPがわが党が政権とって爆上げしましたw!!)みたいに
したいからか?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 09:18:09
>>261
数年後の韓国は中国の下請けが関の山だと思う。
94年 日本$38,196 韓国$9,888 中国$467
99年 日本$34,512 韓国$9,960 中国$861
04年 日本$36,059 韓国$15,029 中国$1,486
09年 日本$39,573 韓国$16,449 中国$3,566 [予測]
14年 日本$45,760 韓国$23,763 中国$6,055 [予測]

よって追いつき度は

94年 日 : 韓 : 中 = 10 : 3 : 0.1
99年 日 : 韓 : 中 = 10 : 3 : 0.1
04年 日 : 韓 : 中 = 10 : 4 : 0.4
09年 日 : 韓 : 中 = 10 : 4 : 0.9 [予測]
14年 日 : 韓 : 中 = 10 : 5 : 1.3 [予測]
訂正
94年 日 : 韓 : 中 = 10 : 3 : 0.1
99年 日 : 韓 : 中 = 10 : 3 : 0.2
04年 日 : 韓 : 中 = 10 : 4 : 0.4
09年 日 : 韓 : 中 = 10 : 4 : 0.9 [予測]
14年 日 : 韓 : 中 = 10 : 5 : 1.3 [予測]
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 00:38:25
IMFによると2009年の日本の1人当たりGDPは
23位から15位程度にアップすることが予測されている。
名目GDPは1997年頃からほとんど伸びていないが生産年齢人口の減少時期と
ほぼ重なる。いずれにしても少子高齢化、人口減少による需要の低迷が
GDPの主要な低迷の要因であることは事実。
なお、日本より1人当たりGDPが高い国に共通することは、
@金融立国、又はA資源国であること。
日本はAにはなれないから無理。@も対外債務がGDP比で極端に高い国ばかりで
首位のルクセンブルクなどは桁違いのレバレッジ国家なので世界の資産が急落すれば
アイスランドのような奈落の底に突き落とされる危険性を持った国ばかり。
世界の資産が上がり続けた1990年代以降これらの国が躍進したのは世界の資産が上がり続けたためであり
そこに巨額の借金をしてリスクを負いつつ投資した国ばかりだ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 09:10:57
>日本より1人当たりGDPが高い国
主に、ユーロ高が原因だと思う。
>>298

> >日本より1人当たりGDPが高い国
> 主に、ユーロ高が原因だと思う。

前旅行いったが物価も高かった。ただ言うほどじゃあない。
スーパーなんかは普通の値段。
服装も地味だし何に使っているのかなと思ったよ。
お金みんな貯蓄に回しているのか?
日本はデフレ解消と移民と産業構造を変えるしかないんだろう。
じゃないと多分GDP上がらない。
>>296

中国韓国いうよりわが国が情けないぞ…。
日本は輝いている!

G7の成長率(95年〜08年)
日本 1%  ←ここ
アメリカ 90%
カナダ 90%
イギリス 91%
フランス 58%
ドイツ 31%
イタリア 62%

アジアの成長率(95年〜08年)
中国 400%
韓国 140%
台湾 70%

それぞれ自国通貨ベースでの成長率
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:27:34
>>301
日本は労働の投入量が減ったんだよ。
労働者の数が減って、労働時間も短くなった。
あと物価が安くなった。
これらを補正したら、成長率は他の先進国と変わらないよ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:15:57
データ自体、計算が雑なんであれだが、
その数値が本当なら、そこまで長年成長してないのに
まだ世界有数の富裕国ってあり得ないほど凄いわ。
夏にヨーロッパ人が1ヶ月バカンスしてる時も日本人は毎日夜中まで働いてるからな。

その結果過労死が世界中で通じる言葉になったとさ。
日本と同じく世界一働く隣の生活水準よりはマシだけど
バブル崩壊がどれほど恐ろしいか
まざまざと見せ付けられる数字だな

人口と成長と環境:落ち込む出生率
(英エコノミスト誌 2009年10月31日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2050

驚くべき出生率の低下は、多大な恩恵ももたらしている。

1798年、トマス・マルサスは『人口論』を発表し、人口の増加が世界の食料供給を追い越すと予言した。
しかし、発表のタイミングが良くなかった。その当時起き始めたことが、彼の論考を無意味なものにしてしまったからだ。
 現在の先進国となった地域で工業化が進むとともに、特殊出生率がまずフランスで急低下し、
その流れが次に英国、さらに欧州全域、米国へと広がっていった。
人々が豊かになると、家族を構成する人数が減った。
そして、小家族化が進むにつれ、人々はますます豊かになった。

 今、発展途上国で同じようなことが起きている。
出生率の低下と小家族化が、一般に子だくさんと考えられている国々――具体的にはブラジル、インドネシア、さらにはインドの一部でさえ――で起きているのである。
 本誌(英エコノミスト)が別のリポートで示しているように、世界の半分の国・地域では合計特殊出生率が今や2.1、あるいはそれ以下となっている。
2.1は人口が一定に保たれる特別な数字で、一般に「人口置換水準」と呼ばれるものだ。
2020年から2050年までのいずれかの時点で、世界の出生率は人口置換水準を割り込むと見られている。
 マルサス主義の懸念が復活し、地球の人口過剰がもたらす結果が危惧されている今、
出生率が低下しているという事実は驚きであり、多少の安心感をももたらすものでもある。
こうしたデータは、人口爆発への懸念自体が打ち砕かれつつあることを意味するとともに、
気候変動の問題をどう解決すべきかについての教訓も示している。
Growth in GDP per hour worked
Average annual growth in percentage
http://oberon.sourceoecd.org/vl=1842792/cl=15/nw=1/rpsv/factbook2009/02/03/03/02-03-03-g1.htm

この条件だと2001-7年の日本、アメリカ、イギリスの成長率はほぼ同じ
日本の電機が韓国勢に完敗した理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091109/209298/
韓国は製品自体は作れても、精密部品や産業機械まで作る技術がないから、
最終製品のシェアで日本と比べても無駄だって。

今まで韓国の得意分野だった液晶や汎用半導体でさえ、
最近は大型工場が中国に次々と建てられてるけど、そうすると韓国とか何の存在意義があるのかしらん。
韓国人はほんと勘違いしちゃったよなあ、これからが大変だと思う
そうそう
トヨタの下請け企業も、下請け企業からみれば、トヨタは鵜飼の鵜
インドネシアの7〜9月GDP、年率16%成長

 【ジャカルタ=野沢康二】インドネシア中央統計局は10日、7〜9月期の実質国内総生産(GDP)伸び率が前年同期比4.2%だったと発表した。前期比では3.9%、年率換算すると16%程度の高い伸びになったとみられる。
GDP全体の6割近くを占める個人消費をけん引役に、インドネシア経済の堅調さを裏付けた。

 個人消費が前年同期に比べ4.7%伸び、政府支出も10.2%増えた。電力、ガス、運輸などの好調も経済成長に寄与した。逆に通貨ルピア高の影響もあって輸出は大幅に落ち込んだ。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20091110D2M1003510.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3321714/
 「多くの国民は好景気(記事当時)という実感が持てないのではないか。
それもそのはず、実質GDPは名目GDPからGDPデフレーターを引いた値にほぼ一致する。
だから、デフレ下ではマイナスとマイナスでプラスになる。
具体的に見ると、2000年度の名目GDPは503兆円で、2006年度は506兆円であり、
6年間でわずか3兆円の増加(0.6%の増加)に過ぎない。
ところがこの間、GDPデフレーターは累計でマイナス7.9%であるから、
実質GDP成長率(名目成長率マイナスGDPデフレーター)はプラス8.5%となり、
年平均でプラス1.4%となるのだ。
そこで経済が成長していると政府は言っている。
これは統計上の詐術である。
2000年度に298兆円あった家計の可処分所得が2005年度、283兆円になり、15兆円も減っていることがこれを裏付ける。
家計の貯蓄額はこの間23兆円から6兆円まで17兆円減っている。
つまり国民は、貯金を取り崩して必死に生活しているのである。
景気が拡大しているというなら、なぜ減税をしないのか。
増税路線ではないか」

>>313
1974年は実質GDPはマイナスだったけど名目GDPは20%成長したから、
経済は成長しているという実感が持てるのでつね。
家計の可処分所得は25%くらい上がって、貯蓄率も激増。
家計ウハウハ・・・で企業涙目。
転げ落ちる斜陽国ニッポンに生まれたことが辛いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032885420

こういう自暴自棄になった日本人が今後増えるんだろうなぁorz
>>315
つーか過去の質問見るとそいつチョンじゃん
japanisoverってw
昨日コンビニ行く途中にスタイルの良い黒人さんがティッシュ配りのバイトしてた
こういう光景がありふれたものになれば良いね
移民無くして日本の復活無し!!
●2009年株式市場 年初来変化
ロシア +127%
ブラジル +76%
中国 +75%
インド +70%

台湾 +65%
韓国 +41%

カナダ +27%
米国 +21%
イタリア +18%
英国 +18%
フランス +18%
ドイツ +17%
日本 +11%
http://bespokeinvest.typepad.com/bespoke/2009/11/2009-country-stock-market-performance.html
ユーロ圏GDP、6四半期ぶりプラス 7〜9月0.4%増
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091113AT3K1301B13112009.html

Euro area GDP up by 0.4% and EU27 GDP up by 0.2%
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/portal/page/portal/eurostat/home/
米国 前期比+0.9% 前年同期比▲2.3%
フランス 前期比+0.3% 前年同期比▲2.4%
オランダ 前期比+0.4% 前年同期比▲3.7%
スペイン 前期比▲0.3% 前年同期比▲4.0%
イタリア 前期比+0.6% 前年同期比▲4.6%
ドイツ 前期比+0.7% 前年同期比▲4.8%
イギリス 前期比▲0.4% 前年同期比▲5.2%

輸出不況のドイツ・イタリアは、大きく沈んだ反動で比較的大きい回復幅。
不動産バブル崩壊の影響が大きい英国、スペインは引き続きマイナスでした。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 21:50:58
日本はダメだな
なんつーか、K‐1の武蔵みたいだもん
顔真っ赤にして同じ所ばっかローキックして
成績良かったみたいな。実力以上に無理してる感じで
GDP2位っていっても堂々の2位とは言えなかった様な
中学入学あたりから政治・経済に関心を持つようになったけど
日本に関する話題は暗い話題ばかりで明るいニュースは一度も聞いたことない
「俺は日本人」このことを思い出す度に酷く嫌な気分になる
日本人として生まれて良かったと思ったことは一度も無い
まだ大学生だけど何とか英会話はマスターした
絶対この絶望な国から脱出してやる・・・・
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 22:52:04
日本の明るい分野は文化(ほとんど漫画アニメ)と技術くらいだから
それらも旬は過ぎたわ他国に競争力で負けるわで・・・
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 22:58:03
>321
お前みたいな低学歴誰も雇わないよ。
俺も日本人ってロクなもんじゃないと思う
やっぱり中国人は偉大だよ
これからはますます人口の時代になる

人口5000万 一人当たりGDP80000$ と
人口2億人   一人当たりGDP20000$ だったらいくら前者が豊かでも後者が大国としての地位を築く
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 23:07:54
別にどうでもいいけどね。国全体としてどうだって。
スイスやシンガポールに生まれたほうが、インドに生まれるより
圧倒的に幸福だし。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 23:11:02
人口35万のブルネイ人の家に、人口13億の中国人や人口8000万人の
フィリピン人がゴミ同然の奴隷として売られてくるのが世界の現実。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 00:54:02
>>325
でも俺は人口大国より一人当たりのGDPが多い国に生まれたいね。
インドとルクセングルグを比べてインドの方がGDPが上だから豊かだろっても不自然な希ガス。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 01:15:03
一旦急増した人口が急減する国はなんかやばそうな
>>321 >>324
中国人乙
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 02:38:31
>>322
>日本の明るい分野は文化(ほとんど漫画アニメ)と技術くらいだから

大衆がいてこそ育つ文化や技術なのに、大衆減らしているんだから、そりゃ未来は暗い。

>>326-328
小国とあっても、移民入れるなどしてでも、人口を増やし続けないと、
繁栄は続かない。実際それらの国々は外国人だらけ。
日本は減り始めているのに、移民反対だからな。衰退じゃないの?
このままでは日本はイギリスみたいに軟着陸できない
とてつもない勢いで衰退する
日本人に生まれたことを後悔するんだな
日本は負けたんだよ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 06:45:44
333 しねぇ〜よ馬鹿wゴキブリ臭のするやつだなwww
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 07:55:13
>>333
でも日本は年寄りになる前に金持ちになった。
しかしCIAによると中国は一人っ子政策で金持ちになる前に年寄りになる。
国家が個人の私生活に干渉している一人っ子政策はは最低だと思います。
民主主義の日本に生まれて良かった。
日本はもうだめだろ。終わった国だよ
(>>277 に追加)

☆ドイツGDP
08Q1 ■■■■■■■■■■ <100.0> +1.6%
08Q2 ■■■■■■■■■ <99.4> -0.6%
08Q3 ■■■■■■■■■ <99.1> -0.3%
08Q4 ■■■■■■■ <96.7> -2.4%
09Q1 ■■■ <93.3> -3.5% ←西欧主要国で最も深く落ち込んだ
09Q2 ■■■■ <93.7> +0.4% ←回復へ
09Q3 ■■■■ <94.4> +0.7% ←英よりは浅くなる

☆フランスGDP
08Q1 ■■■■■■■■■■ <100.0> +0.5%
08Q2 ■■■■■■■■■■ <99.6> -0.4%
08Q3 ■■■■■■■■■ <99.3> -0.2%
08Q4 ■■■■■■■■ <97.8> -1.5%
09Q1 ■■■■■■■ <96.5> -1.4% ←ドイツと比べて浅い落ち込み
09Q2 ■■■■■■■ <96.7> +0.3%
09Q3 ■■■■■■■ <97.0> +0.3%
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 05:27:50
>>336
お前在日朝鮮人だろw
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 05:44:14
2009年の一人当たりGDPは日本は40000ドル、中国が4000ドルですなあ。
一人当たりのGDPは日本の10分1ですなあ。

中国は貧しいですなあ。ドラゴンボールのキャラクターでいえば、

ルクセンブルグは戦闘力100000強のギニュー隊長ですなあ。
日本は戦闘力40000の強敵リクームでなあ。
韓国は戦闘力20000弱のキュウイですなあ。

中国は戦闘力4000のナッパくらいですなあ。・・・プッ
世界最貧国の北朝鮮は戦闘力1000のコピーマンですなあ。

総合のGDPより一人当たりGDPが多い国に生まれたいですな。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 08:46:51
ルクセンブルク人の年収は300万円くらいだけどね。
一人当たりGDPと個人の懐具合の区別がつかない奴が多いから困る。
300万だったら日本だと悲惨だなw
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 09:38:58
>>340
東京の人と同じくらい貰っているね。
香港、上海、北京、は給料が低いですな。
>>342
それはない。東京はもっと高い
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 10:03:22
>>342
東京の平均年収は599万円(平成20年)
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 10:06:03
たとえばパラオとかモルジブに、カツオの缶詰工場が
出来て、工場の従業員は全員バングラディッシュ人、月給2万円
社長と管理職は日本人で、守衛と秘書の2人だけ現地人
月給6万円。本社は日本にあって、利益は送金し放題。
建物は中国から輸入した資材を使って日本のゼネコンが建てた。

これでもパラオやモルジブの人口だと、一人当たりGDPが
跳ね上がって見える。たとえ現地の雇用は年収80万円×2名
だけだったとしても。

こんなこと駐在経験あったらすぐにわかることなんだけどな。

346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 11:08:57
減り続ける日本人が、今よりもさらに高級品を買い続けてメーカーの利益を確保し、
世界に通じる技術を下支えし続けるか、あるいは買える収入が無くなって、
技術が廃れるるかの岐路に立たされている。
家計調査から見てもルクセンブルクはお金持ちなんじゃないの。

2004年の家計の平均可処分所得を√世帯人数で割った値が
ルクセンブルク 36,195ユーロ(gini=0.27)  スイス 49,844CHF(gini=0.27)
アメリカ 32,195ドル(gini=0.37)  英国 16,685ポンド(gini=0.35)
source: http://www.lisproject.org/key-figures/kf-workbook.xls Mean Equivalized Income


これを今の為替レートでUSドルに通貨換算して、
ルクセンブルク 54,075ドル  スイス 49,326ドル
アメリカ 32,195ドル  英国 27,646ドル

さらに1世帯の平均を2.5人として√2.5をかけると、こうなる。
ルクセンブルク 85,546ドル  スイス 77,991ドル
アメリカ 50,905ドル  英国 43,712ドル
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 12:20:32
>>343-344
書き方がまずかったかな?
ルクセンブルグが東京と6万ドルと同じくらい給料を貰っているという意味で書いた。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 15:18:11
っていうか、ルクセンブルクは10人くらいの貴族が企業を
全部個人所有してて、一般人は貧困線ギリギリをさまよってるような
中世そのまんまの国なんだから、統計数値にたいした意味はない。

日本人って長いこと総中流の社会だったせいで、
「平均」に意味があると思っちゃうんだよね。

途上国なんか、どこみたって支配層は資産数十〜数千億、一般人は
年収50万未満のところばっかりなのに。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 15:37:29
OECD Observer GDP and GNIによると、
小さい国の場合は特に、1人当たりGDPよりも1人当たりGNIを用いた方がいいのだと。
http://www.oecdobserver.org/news/fullstory.php/aid/1507/GDP_and_GNI.html

ルクセンブルクの1人当たりGDPが異常に高くなるのは、
9万人強の外国から通勤してくる人口がいるかららしい。

国連2008年統計によると、ルクセンブルクの1人当たりGDPは$111,743だが、1人当たりGNIは$93,321と、二割近い違いがある。
外資企業と外国人労働力が多くて所得の海外流出が激しいアイルランドも、1人当たりGDPは$61,314だが1人当たりGNIは$51,982と、こちらも$10,000も違う。

こういった効果を考慮してもなお豊かなのは、高所得の職業が雇用に占める割合が高いからだろう。
ルクセンブルクは金融産業で、アイルランドはIT産業だね。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 16:16:24
とんでもない 笑
ルク人の仕事といえば昔も今もすすけた鉄鋼場の労働者だよ 笑
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 16:19:43
>>349
統計に文句があるなら、より目的に適ったデータを求めるのが筋だろう。
家計調査の方では、平均値(mean)以外に真ん中の所得である中央値(median)と、
不平等さを表すジニ係数も求めているわけでね。

2000年代半ばのOECD調査、等価可処分所得(税引き・所得移転後の可処分所得÷世帯人数の平方根)
アメリカ
 中央値26,990ドル 平均値33,003ドル ジニ係数0.38
イギリス
 中央値14,075ポンド 平均値17,272ポンド ジニ係数0.34
ルクセンブルク
 中央値31,574ユーロ 平均値34,968ユーロ ジニ係数0.26
日本
 中央値2,630,720円 平均値2,970,773円 ジニ係数0.32
http://stats.oecd.org/Index.aspx?QueryId=11112&QueryType=View
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 16:37:14
つーか、封建国家を「所得」で測ることに無理あるよ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 16:38:40
では何ではかるの?資産?
封建国家だから全てはまやかし!
共産国家だから全てはまやかし!
数字など全て嘘!
GDPなど全て嘘!
日本こそが宇宙で一番輝ける国!

こうですか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 16:50:29
いや、全然そんなんじゃないんだけど。なんでそんな極論に
走るの?ただ単に

@A国の一人当たりGDPと、A国の一般人の懐具合は別のもの。
A階層を考慮しない平均値は、日本人が想定するほど意味がない。

っていう、大学1年のパン教の経済学レベルの内容を確認してるだけなんだけど。

>>356 の大学では、ルクセンブルクは極貧の中世そのままの国と習うんだな。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 17:30:08
それは習うも何も、あのへん住んだことあればみんな知ってることだし。
ふーん。ルクセンブルクに住んだことあるんだな。珍しい。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 17:43:35
別にルクに住まなくたって、住まいがフランスとかベルギーだって
そんくらいの話は知ってる。
ついでに産油国も住んでたけど、産油国の一般人とか金がない以前に
字が読めないとか、万年失業とか、そんなのばっかり。

じゃあ、ルクセンブルクを仕事で度々訪れて、あらゆる分野の現地人と交友関係を持っているとかなんだな。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:07:37
ルクを国だと思うから、そういうトンチンカンな議論になるんだよ。
ルク人なんか、みんなオランダかベルギーかフランスのどっかに
親戚いるし、太閤一家だって、たまたまあそこの城もらったってだけで
従兄はみんな他の国にいるんだし。
たとえてみれば、麻生さんの地元の飯塚の噂を福岡県民なら
みんな知ってるっていうレベルの話だよ。
>>362
そーなんか。福岡県民だけど飯塚とか知ってる人ごく限られてるし、
現地のとかほとんど知らないわ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:21:00
バチカンはもちろんとして、サンマリノ、ルク、モナコ、
ここらの小ささは日本人の想像以上だよ。
アレなお客
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:46:31
↑こいつの脳内ではこの板の海外在住経験者は一人しかいないらしい
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/11/15(日) 18:55:56
反論データを出さずに、持論ばかり語っても相手にされない。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:09:35
>>29
■1990年3月 日本国家のバランスシート
 ★資産:4329兆円
 ★負債:4294兆円
 ★純資産:35兆円 <<<<<注目
■2008年12月 日本国家のバランスシート
 ★資産:5463兆円
 ★負債:5254兆円
 ★純資産:209兆円 <<<<<注目

日本は18年の間に、純資産を174兆円増加させた世界1の金持ち国家ですよ
どんどん金持ちになってるのに「もう駄目だあ」とか言ってる奴は医者に行くか、自殺をお勧めする
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:12:30
統計読めない奴に統計出したって意味がないしな。ブルーバックスの
「統計で嘘をつく方法」からやりなおしだろ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:19:17
対外債務(外国に対する借金) 対GDP比率

1 ルクセンブルグ  1976%
2 アイルランド    876%
3 アイスランド    506%
4 イギリス      402%
5 ベルギー      321%
6 オランダ      309%
7 スイス       290% 
8 フランス      179%

アメリカ         96%
日本           42%

海外に借金して、消費をして、証券化商品焦げ付きで借金地獄に陥っている
ヨーロッパ諸国wwwwwwwwwwwww

371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:27:07
>>356
馬鹿の相手お疲れ様。お察しします。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:28:28
>>370
ルクセンブルクは対外資産が対外負債の倍くらいあるんだったっけ?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:40:00
>>372
全然ないですよ。
ルクセンブルグの戦略は、海外から金を借りる→消費増加→1人当たりGDP増加

で、金を返す順番になって、ヒイヒイ言ってる状態。

サラ金から借金して100万をパー!っと使って、
これから返すために、消費を抑えて借金返済に収入を回してる状態。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:43:43
いかにも頭悪いスイーツが好きそうな地域だよな。ベルギーとかそこらw
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:56:52
>>373
>日本の対外純資産は約2.5兆米ドルにのぼる見込みである。
>これは、対外純資産が日本に次ぐ規模であるルクセンブルグ
>(「AAA」)と中国(「A+」)と比較しても約1兆米ドル多い。
http://www.fitchratings.co.jp/pressReleaseDetail.ctl.php?id=1880

これからすると、対外純資産が日本に次ぐのはルクセンブルクで、1.5兆ドルくらいあるんじゃないの?
まあどちらにせよ、バブル崩壊で金融センターのルクセンブルク経済もヤバイだろ。
たかがバブル崩壊ごときで
20年も失われる日本が言えた義理じゃないけどねぇ
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:21:47
>>377
20年も失われて、ずっと世界2位のGDPなんだ日本。
凄すぎる。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:29:10
>>378
世界2位は来年中国に変わりそうだがな。
>>378
その通り。
3番手4番手がとても追いつけない凄い国だったのに
失われた20年のおかげで没落して
そこらのどうでもいい先進国と同レベル化
世界○位の経済大国と言えるのもせいぜい3位くらいまでだろうな。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:46:32
>>379
2008、GDP世界ランキング

1 アメリカ合衆国 14,264.60  3億人
2 日本 4,923.76        1億人 
3 中国 4,401.61        13億人wwwwww
4 ドイツ 3,667.51       8000万人
5 フランス 2,865.74      6000万人
6 イギリス 2,674.09      6000万人
7 イタリア 2,313.89       6000万人
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:47:25
>>380
へえ。 じゃあ何で日本は世界1の金持ちなの?

★世界1の金持ち民族は日本人★

【世界一】個人資産平均は日本世界1位【格差少なく金持ちの国】

1 :女優になりたい高校生♀:2006/12/06(水) 22:06:51 ID:WiLwbtPj0 ?2BP(3340)
世界人口の1%、富の4割占有=個人資産平均は日本首位−国連大学
 世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する一
方、全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていない−。国連
大学世界経済開発研究所(ヘルシンキ)は5日、世界の個人資産に
関する研究結果を発表した。調査では、日米独などの最富裕層が世
界の富を独占、国際社会に激しい格差があることが改めて浮き彫
りとなった。それによると、2000年の世界の個人資産は125兆ドル
(1京4375兆円)で、
世界の国内総生産(GDP)の合計値の約3倍。
生活費の格差を調整して算出した世界平均は、
1人当たり2万6000ド ルだが、

日本は18万1000ドル、米国も14万4000ドルでずばぬけて高く、
インドの1000ドルなどと大きな格差があった。
(時事通信) - 12月5日23時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000209-jij-int
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:58:16
金を貯める国民性だと、たくさん持っても使わないから、所得に回らない。
金を貯めない国民性の資産が増えると、すぐ消費に回るから生産能力が間に合わずにインフレになる。
国民性とかもあるけど
日本の場合は単に高齢化してるだけ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 21:07:43
もうモノも全部そろってるしな。
不況なんてホザいて社会のせいにしてるのは、学歴も職歴もないクズだけでしょ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 22:17:50
これからも生産年齢人口は減少するし、しかも
オー!モーレツ!なんて時代には戻らず、次第に労働も緩くなっていく
のでGDPの規模は頭打ちだろうが、それでも欧州主要国と並んでいたら
生産年齢人口一人当たりのGDPは凄まじいことになると思われ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 22:46:15
中国もインドも好きじゃないが、GDPベスト10のうち
5カ国以上(日本・中国・インド・ブラジル・インドネシア)
が有色人種の国家になれば、薄気味悪い白人崇拝は崩壊する
だろうから、そこは喜ばしいな。
日本は負けたんだよ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 23:01:57
黄色が崇められるような時代なんて来ないだろ
アジア系のイメージは定着しているからな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 00:05:17
この福岡の在日毎日いるね。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 07:03:01
>>382
1995年のGDPは
アメリカ、7兆ドル
日本、5兆ドル
ドイツ、2兆3000億ドル
フランス、1兆6000億ドル
イギリス、1兆1000億ドル
イタリア、1兆1000億ドル
中国、7500億ドル

・・・ですな。

日本以外の国は全てドル換算のGDPが大幅に増えている。
アメリカは2倍、中国は6倍ですな。
もう日本はダメだね。経済立て直す前に人口減少が始まってしまった
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 08:26:44
>>394
日本は一人当たりGDPが中国の10倍以上の豊かな国ですが何か?
>>392
「この福岡の」ってどーいうことよ?>>363 だけど、在日じゃないし、
いつも負けただの日本はダメだの移民だの中国の時代だの同じ事書き込んでる奴らとは違うし、
毎日書き込んでもないし、周りのsage進行も別の人の書き込みが多いんだけど。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 09:17:15
7─9月期実質GDPは年率4.8%、2四半期連続プラス

[東京 16日 ロイター] 内閣府が16日発表した2009年7―9月期
国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス1.2%、
年率換算プラス4.8%となり、4―6月期の前期比プラス0.7%に続き、
2・四半期連続のプラス成長となった。
内需の寄与度が0.8%、外需が0.4%となり、内外需ともにプラス寄与となった。
一方、名目成長率は前期比マイナス0.1%。
GDPデフレーターは前年同期比プラス0.2%、国内需要デフレーターは同マイナス2.6%だった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12474220091116
-3%のデフレだから、実質はそりゃプラスになるわなw
今本当にデフレになっているのは日本だけ?主要先進国の中では
BEIがマイナスなのは日本だけだな
>>399
スペインがやばいらしい
結局、先進国では日本だけがデフレなのか
スペインもヤバイのか

「日本経済はデフレ的状況」菅直人副総理・国家戦略担当相

菅直人副総理・国家戦略担当相は16日の記者会見で、日本経済が
「デフレ的な状況に入りつつある」と述べ、物価下落が景気に及ぼす影響に懸念を示した。
菅氏は個人的な見解としたが、政府は20日の月例経済報告で
物価動向などについて議論する見込みでデフレ懸念が膨らんでいる。

菅氏は同日発表された平成21年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値で、
「名目成長率が実質成長率を2期連続で下回った」と指摘。
実質成長率が1・2%(年率換算4・8%)のプラス成長となったが、
「手放しで喜べる状況ではない」と強調した。
その上で、菅氏は今後の懸念要因として、物価下落や雇用に言及。
「(日銀が)現状は金融緩和の状況を変えないというニュアンスを受け止めている」と語り、
日銀と協調してデフレ阻止にあたる考えを示した。

[産経新聞]2009.11.1610:31
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091116/fnc0911161032005-n1.htm
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:30:49
スペインって先進国か?
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:37:26
>>404
スペインは先進国だよ。一人当たりGDP30000ドルをこえる。
主要先進国ではないけどね。
【2009年7-9月期 実質GDP成長率】
アメリカ 前年同期比▲2.3% 前期比+0.9%(年率換算+3.5%)
フランス 前年同期比▲2.4% 前期比+0.3%
オランダ 前年同期比▲3.7% 前期比+0.4%
スペイン 前年同期比▲4.0% 前期比▲0.3%
日本  前年同期比▲4.5% 前期比+1.2%(年率換算+4.8%)
イタリア 前年同期比▲4.6% 前期比+0.6%
ドイツ  前年同期比▲4.8% 前期比+0.7%
イギリス 前年同期比▲5.2% 前期比▲0.4%

中国    前年同期比+8.9% 前期比[人民銀試算]+2.1%(年率換算+8.7%)
ベトナム   前年同期比+5.8% 前期比 -.-%
インドネシア 前年同期比+4.2% 前期比+3.9%
シンガポール 前年同期比+0.8% 前期比+3.5%(年率換算+14.9%)
韓国     前年同期比+0.6% 前期比+2.9%
香港     前年同期比▲2.4% 前期比+0.4%
ルーマニア  前年同期比▲7.1% 前期比▲0.7%
ロシア    前年同期比▲8.9% 前期比 -.-%
第一生命経済研究所 「2009年7-9月期四半期別GDP速報(1次速報値) 〜事前予想を大幅に上回る強い結果。先行きも緩やかな増加が見込まれる〜」
ttp://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et09_232.pdf

本日公表された2009年7-9月期の実質GDP成長率は前期比年率+4.8%(前期比+1.2%)と、
コンセンサス(前期比年率+2.5%、レンジ+0.5%〜+3.6%)を大きく上回る強い結果となった。
4-6月期の同+2.7%から伸びが加速し、2四半期連続で潜在成長率を明確に上回る高い伸びであ
る。4-6月期は公共投資や個人消費などの政策効果と外需によって支えられた成長だったが、7-
9月期は公共投資の増加が止まり外需寄与度も縮小するなかで設備投資が増加に転じるなど、成長
の内容も4-6月期よりは改善している。

なお、季節調整のかけ直しや基礎統計の改定により、過去のデータも遡及改訂されており、09年
4-6月期が前期比年率+2.7%(従来:+2.3%)、09年1-3月期が同▲12.2%(従来:▲12.4%)、08年10-12月期が前期比年率▲11.5%(従来:▲12.8%)などと上方修正されている。

ESPフォーキャストによるコンセンサスでは、10-12月期が前期比年率+1.50%、10年1-3月
期が+0.89%、4-6月期が+0.71%と、成長率がゼロ%台に向かって鈍化すると予想されており、
マイナス成長を見込む機関もあるが、実際にはそれを上回ると予想している。懸念されているよう
な景気の急減速は回避される可能性が高い。
いい加減、名目GDPで見ようよ
実質GDPはデフレの日本が高くなる
日本が高いから悪いのか
デフレじゃ賃金もあがらないし、回復してる実感は薄いだろうな
>>399
日本以外でコアコアCPI(食料・エネルギー除く消費者物価指数)が前年比マイナスなのは、
先進国だけど主要ではない、アイルランド、スウェーデン、フィンランドくらいか。
スペインとポルトガルは10月に前年比0.0%まで上昇率が引っ込んでるから、今びみょ〜な線。

<OECD統計 食料・エネルギー除く消費者物価指数、前年同月比>
2008年10月 → 2009年10月
カナダ 0.7% → 1.7%(*9月) イギリス 2.2% → 1.7%(*9月) アメリカ 2.5% → 1.5%(*9月)
ドイツ 1.2% → 1.4% フランス 1.3% → 1.4% イタリア 2.5% → 1.1%(*9月)
スペイン 2.5% → 0.0% ポルトガル 1.9% → 0.0%
日本 0.2% → -1.0%(*9月、総務省統計)
フィンランド 2.8% → -0.5% スウェーデン 2.5% → -1.7% アイルランド 3.3% → -6.2%
>>412
へぇー。北欧は意外とデフレに入っているのか
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:33:04
出た!コアコア厨!!
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 20:38:20
ワラタ
コアコアって、いつも同じ単語言ってるよね。
コアコアとかインタゲとか
ワラタ
>>414-415
コアコア厨って別の人のことだと思っていたんだが、複数の人間を指しているのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3321714/

 「多くの国民は好景気(記事当時)という実感が持てないのではないか。
それもそのはず、実質GDPは名目GDPからGDPデフレーターを引いた値にほぼ一致する。
だから、デフレ下ではマイナスとマイナスでプラスになる。
具体的に見ると、2000年度の名目GDPは503兆円で、2006年度は506兆円であり、
6年間でわずか3兆円の増加(0.6%の増加)に過ぎない。
ところがこの間、GDPデフレーターは累計でマイナス7.9%であるから、
実質GDP成長率(名目成長率マイナスGDPデフレーター)はプラス8.5%となり、
年平均でプラス1.4%となるのだ。
そこで経済が成長していると政府は言っている。
これは統計上の詐術である。
2000年度に298兆円あった家計の可処分所得が2005年度、283兆円になり、15兆円も減っていることがこれを裏付ける。
家計の貯蓄額はこの間23兆円から6兆円まで17兆円減っている。
つまり国民は、貯金を取り崩して必死に生活しているのである。
景気が拡大しているというなら、なぜ減税をしないのか。
増税路線ではないか」

子供手相手はいらねぇな。景気が回復したら
プライマリーバランスがゼロにいずれしなきゃいけないから
この子供手当ての5兆円強は地獄を見るぞ
日本の人口減少はこれで解消される。移民計画がちゃくちゃくと、進んでいる

【国際】鳩山首相「日本を移民にとって魅力的な国にしなければならない」-APEC★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258394430/
不況時限定の産休手当とかだったら雇用調整にもなっていいかもしれないけどな。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 13:34:13

英国株、リーマン破綻前の水準に迫る

 16日の欧州株式相場は大幅続伸し、英FTSE100種総合株価指数の終値が
昨年9月の「リーマン・ショック」直前の水準まであと34ポイントに迫った。
金など商品相場の上昇を背景として、欧州での上場銘柄が多い資源株に投資資金が流入した。

 FTSE100種総合株価指数の終値は前週末に比べ86.29ポイント(1.6%)上昇して5382.67となり、年初来高値を更新。
米リーマン・ブラザーズが破綻する直前だった昨年9月12日の終値(5416.70)と比べると99%の水準となった。(ロンドン=石井一乗)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091117AT2M1604217112009.html

金融最強
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 14:35:12
NHKの解説員すら言っていた。
「民主党政権が自民党の負の遺産の処理ばかりしていると、日本は経済小国の二流国家になり下がる」って。
ほんとにその通りだと思う。
マニフェストはいいが、成長戦略が必要なんだよ。アホウ太郎が選挙中に「自民党には成長戦略がある」ってほざいていたが、
そんなもんおまえらにあるわきゃない、と思っていた。今でもそう思っている。自民党の成長戦略=ハコモノだからな。
でも、本当にまともな成長戦略が必要なんだよ。民主党、分かれよ、そのことを。
金持ちおぼっちゃまんのボンボン鳩ピーは、国民の痛みなんぞ全然わかっちゃいない。
やっぱりボンボンが総理になるとだめだな。
1億や2億のはした金、どこでどうなっていてもどうでもいいお方が政治やるのはよくないな。
友愛とかわけのわからんこと言ってないで、もっと考えろ!
民主党の経済対策が年よりのお世話だけじゃ、日本はつぶれるぞ!
(>>277 >>337 に追加)
☆日本GDP
08Q1 ■■■■■■■■■■ <100.0> +1.0%
08Q2 ■■■■■■■■■ <99.3> -0.7%
08Q3 ■■■■■■■■ <97.6> -1.7%
08Q4 ■■■■■ <94.7> -3.0%
09Q1 ■■ <91.6> -3.2% ←G7中最も深く落ち込んだ
09Q2 ■■ <92.3> +0.7% ←プラス転換するが
09Q3 ■■■ <93.3> +1.2% ←まだ完全回復には程遠い

Q3の実質GDP/ピーク値*100
97.0 ■■■■■■■ アメリカ ←相対的に浅い落ち込みで済むのか?
97.0 ■■■■■■■ フランス
94.4 ■■■■ ドイツ
94.0 ■■■■ 英国 ←深く長い不況に
93.3 ■■■ 日本 ←累計で見ると依然落ち込みは深いといえる
>>422
で、お前が納得する成長ってなんなの?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 04:28:43
自民も民主も成長戦略を持ち合わせていないとマスコミやエコノミストや学者や企業家やネラーが批判するが、彼らだってロクに成長戦略を示せていない。

当然だ。どこにも存在しない「無い物ねだり」なんだから。

少子高齢化による人口オーナスを跳ね除けるほどの成長分野など、今の日本に存在しない。
「成長戦略を示せ」なんてのは、沖縄失陥したころに「連合国に勝つ方法を示せ!」と喚くのに等しい。

ジャック・アタリは人口減で日本経済が破綻すると警告したし、
名前忘れたがMUFGの人は、バブル崩壊した欧米含めて先進国が今後も経済成長するのは無理と言ってる。
そのとおりだろ。
必要なのはなるべく現状維持し、衰退に伴う苦しみを少しでも和らげる、「戦後処理」だよ

それとも、一発逆転で移民でも入れるか。副作用の多い劇薬だけど
何やっても納得しないだろうね。文句だけなら楽でいいからな
その通り、現実を直視しなきゃ
移民受入→外国人地方参政権→日本死亡
移民受入→外国人地方参政権→地域主権→日本死亡
「日本、成長でもデフレ続く」 OECD予測「10年は実質1.8%成長」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091120AT3S1902O19112009.html
 【パリ=古谷茂久】経済協力開発機構(OECD)は19日、最新の世界経済見通しを発表した。
2010年の日本の実質経済成長率は1.8%で、6月の前回予測を1.1ポイント上方修正した。
輸出や生産の持ち直しを背景に、09年のマイナス5.3%から大幅に改善するとみている。
ただ物価が継続的に下落する「デフレ」が11年まで続くため、日銀に対し超低金利政策の
維持や量的金融緩和の実施を求めた。

 日本経済については「戦後最も急激に落ち込んだ景気が、アジア諸国への輸出回復などに
けん引され底を打った」と強調。鳩山由紀夫政権の経済政策の効果もあって
「景気は回復軌道に乗り、緩やかに拡大する」との判断を示した。11年の実質成長率は
2%に高まると予測している。

 ただ失業率が11年まで5%台半ばで推移するなど、不安定な経済情勢が続くと指摘。
消費者物価(食料品とエネルギーを除く)の上昇率は09年から11年までマイナスとなり、
デフレが継続すると警告した。このため「日銀は政策金利を現状の低水準に維持しつつ、
量的緩和策を効果的に実施すべきだ」と提言した。(00:15)
経済成長率見通し OECD Economic Outlook No. 86, November 2009
http://www.oecd.org/document/18/0,3343,en_2649_34109_20347538_1_1_1_1,00.html
中国
[2008年]+9.0% [2009年]+8.3% [2010年]+10.2%
インド
[2008年]+6.1% [2009年]+6.1% [2010年]+7.3%
オーストラリア
[2008年]+2.3% [2009年]+0.8% [2010年]+2.4%
韓国
[2008年]+2.2% [2009年]+0.1% [2010年]+4.4%
ブラジル
[2008年]+5.1% [2009年] 0.0% [2010年]+4.8%
フランス
[2008年]+0.3% [2009年]-2.3% [2010年]+1.4%
アメリカ
[2008年]+0.4% [2009年]-2.5% [2010年]+2.5%
カナダ
[2008年]+0.4% [2009年]-2.7% [2010年]+2.0%
スペイン
[2008年]+0.9% [2009年]-3.6% [2010年]-0.3%
イギリス
[2008年]+0.6% [2009年]-4.7% [2010年]+1.2%
イタリア
[2008年]-1.0% [2009年]-4.8% [2010年]+1.1%
ドイツ
[2008年]+1.0% [2009年]-4.9% [2010年]+1.4%
日本
[2008年]-0.7% [2009年]-5.3% [2010年]+1.8%
メキシコ
[2008年]+1.4% [2009年]-8.0% [2010年]+2.7%
ロシア
[2008年]+5.6% [2009年]-8.7% [2010年]+4.9%
>>431
うわー。前の予測では主要先進国で10年度は一番延びてるはずだったのに
新興国は仕方ないけどアメリカやカナダに抜かれた。民主党のトンデモ政策のせいで
下方修正がきたか
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 18:11:44
メキシコはよくも悪くも中途半端というか成長に特徴がないな
日本の株式市場全体の値動きを表すTOPIX(東証株価指数)の年初来変化率が、今週ついに
 マイナスに落ち込みました。

■2009年 G7の主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)
アメリカ : +22.87% カナダ : +29.65% イギリス : +20.48%
ドイツ : +20.32% フランス : +18.96% イタリア: +19.91%
日本 : −1.07%
  日本を除くG7諸国はいずれも今年すでに2割〜3割程度株価が上昇中です。

■2009年 アジアの主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)
中国 : +81.42% 韓国 : +42.64% 台湾 : +69.16% パキスタン : +55.92%
インド : +76.20% インドネシア : +83.28% バングラディシュ : +45.88%
日本 : −1.07%

 日本を除くアジア諸国では、最低の韓国でさえ4割上昇中。インドネシアでは大地震がありましたし、
 パキスタンでは自爆テロを含む武装勢力との抗争が続いていますし、スリランカは反政府ゲリラ組織との
 内戦状態にあります。そんなアジアの不安定な国々でさえ、今年は軽く2桁株価が上昇中。

 日本も8月末までは年初来+12.39%と頑張っていました。が、衆院選で民主党が圧勝し、日本の
 経済成長を阻害する方針・政策が面白いように連発され、日本を含む世界の株式投資家がドン引きして
 日本を見捨てた結果、世界のなかで日本の株価変化率だけがマイナスに落ち込んだというわけです。
 9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆円以上失われました。事業仕分けで1兆円の埋蔵金を
 発掘して喜んでいる間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。

 ちなみに、日本のほかにも、主要国のなかでもう1カ国だけ、2009年の株式市場がマイナスに陥っている
 国があります。本当に経済が破綻してしまったアイスランド。この2カ国だけです。
 (執筆者:為替王 編集担当:サーチナ・メディア事業部) (一部略)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml
「デフレ状況」を正式表明=日銀の対応に期待感−菅経財相

菅直人副総理兼経済財政担当相は20日の閣議後会見で、日本経済の現状について、
「デフレ状況という認識を申し上げているところだ」と言明し、物価が持続的に下落する
デフレに陥っているとの見解を表明した。

政府が戦後初めてのデフレと判断していた2001年3月〜06年6月以来
3年5カ月ぶりにデフレに逆戻りしたことになる。
こうした経済認識を踏まえて、菅経財相は「金融の果たすべき役割も多い。
政府としての認識はきちんと(日銀に)伝えたい」と述べ、デフレ脱却に向けた
日銀の対応に期待感を表明した。

亀井静香金融担当相も「(需給ギャップが)40兆円近くになるという
深刻な状況の中で、日銀としてどういう役割を果たすのか考えるべきだ」と指摘した。

また藤井裕久財務相は同日、「デフレについては大変な危機意識を持っている。
今の状態は正しい姿ではなく、経済運営上の重要なポイントだ」と強調。

ただ、デフレ対策に関しては「大型の公共投資をやっても物価が上がるとは考えられない」と
指摘し、大規模な財政出動による需要創出には否定的な考えを示した。
09年7〜9月期の国内総生産(GDP)は2四半期連続で名目成長率が実質を下回り、
デフレを示す「名実逆転」となった。
こうした経済指標を踏まえて菅経財相は16日に 「デフレ的な状況に入りつつある」と指摘していた。
ソース(時事ドットコム):http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009112000274

「日銀はデフレと闘え」 OECD事務総長が会見
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091119AT3S1902W19112009.html

やはりリフレ政策は正しい。みなさん、応援をよろしくお願いします。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:00:40
>>431
中・印、金融崩壊の影響を受けないぶりがすごいね。
何処も持ち直して来ているな
>>435
ということは07年、08年はデフレじゃなかったのか
なんだ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 10:57:47
日経ただ下がりなんだけど四半期はどうなる事やら・・・
一応、↓の辺りが国債の常識。国債の性格を把握するのにこの点だけは抑えて欲しい。

1.国債の満期時にはロールオーバー(借り換え)で済まし、税金で返済されることはない。
2.国債を発行しすぎて市場に溢れたら、日銀がお札を刷って買い上げてくれる。
3.アメリカの国債残高は建国以来220年で13万倍に増えたけれど、一向に破綻しない。
今年中の日中逆転無理だな
442_:2009/11/21(土) 21:27:05
ドバイ政府が公表した2009年のGDP予測は1746億ディルハム(約4.1兆円)
http://www.dubailand.gov.ae/ld_website/english/Misc/About_Dubai_English.aspx?AspxAutoDetectCookieSupport=1

ドバイの2009年のGDPが4兆円か。青森県(4.6兆円)と同じくらい。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:33:15
ドバイの人口は220万人。青森県は140万人ぐらいだったかな。
ドイツ銀行のサイトで各国のGDPが見れたはずなんだけど、
誰かURL知らない?
>>444
新興国しかデータ詳しく載ってないけど
DB Research - Country Infobase
http://www.dbresearch.com/servlet/reweb2.ReWEB?rwsite=CIB_INTERNET_EN-PROD&$rwframe=0
>>442-3
人口はUAEの半分なのに、GDPは1/5しかないんだな。
不思議だ。
調べてみたら、2008年の名目GDPは3000億AEDとあった。
マイナス40%成長とは考えにくいから、1746億てのは実質GDPじゃないかな。
Dubai's 2008 nominal GDP stood at 301.596 billion U.A.E. dirhams ($82.19 billion).
http://business.maktoob.com/20090000387986/Dubai_09_GDP_to_reflect_global_downturn/Article.htm
Dubai Dh301.4bn 32.3%
http://uaeinteract.com/docs/UAE_GDP_soars_23_to_Dh934_billion_in_2008_/36962.htm
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 00:56:08
インドと中国が戦争して共倒れしたらアメリカ無敵状態だな
アメリカ元気でEUも元気
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:15
★日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:54
業種別世界シェア(付加価値額)
世界国勢図会2009

一般機械
1位 日本 19.5%
2位 中国 15.9%
3位 アメリカ 15.0%

電機機械
1位 中国 30.8%
2位 日本 19.0%
3位 アメリカ 11.1%

自動車
1位 日本 26.4%
2位 アメリカ 18.5%
3位 ドイツ 15.5%
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 01:39:09
1人当たり個人金融資産 (日本人が世界1位の金持ち民族)

日本 1117万円 (負債294万円 正味823万円)
米国 1241万円 (負債430万円 正味811万円)
英国 793万円 (負債339万円 正味454万円)
ドイツ 680万円 (負債236万円 正味444万円)
フランス 728万円 (負債256万円 正味472万円)

2008年末、1$=90.28円、1ポンド=130.32円、1EUR=127.01円として計算。
ソース: http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/data/data.htm
>>450
製造業全体だと、日本以外に、中国とドイツ・イタリアがGDPの割に多くて、
イギリス・フランスとかは少な目になるな。
2008年、UN National Accounts Main Aggregates Databaseから、
製造業付加価値額世界シェア
アメリカ 17.7% 中国 17.3% 日本 10.1% ドイツ 7.4% イタリア 3.7%
イギリス 3.1% フランス 3.0% ロシア 2.5% ブラジル 2.3% 韓国 2.2%
スペイン 2.1% メキシコ 1.9% カナダ 1.9% インド 1.8%
時価総額 ハイテク企業比較

(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
アマゾン 5兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円

(日本)
パナソニック 3兆円
ソニー 2.5兆円
東芝 1.9兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.0兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.4兆円

参考(東証時価総額TOP5)
トヨタ 11兆円
NTT 5兆円
NTTドコモ 5兆円
三菱UFJ 5兆円
ホンダ 5兆円
■世帯の所得中央値、3人家族換算時■
オランダ 519万円 日本 456万円
カナダ 438万円 アメリカ 416万円
ドイツ 411万円 オーストラリア 404万円
フランス 393万円 イギリス 362万円
イタリア 316万円 ニュージーランド 284万円
スペイン 282万円 韓国 213万円

計算方法・・・OECD ''Growing Unequal? Income Distribution and Poverty in OECD Countries'', country table, real median income[mid-2000s - total population] * sqrt(3) * 11月20日付為替レート
おまけ:>>454
2009年/2005年の1人当たり名目GDP比をかけた場合の参考値
オランダ 566万円 オーストラリア 488万円
カナダ 465万円 アメリカ 455万円
日本 436万円 ドイツ 434万円
フランス 427万円 イギリス 396万円
イタリア 327万円 ニュージーランド 313万円
スペイン 306万円 韓国 254万円
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 18:12:41
<都市GDPランキング>トップは東京、中国は3都市がランクイン―会計事務所
http://news.livedoor.com/article/detail/4441545/

http://www.ukmediacentre.pwc.com/Content/Detail.asp?ReleaseID=3421&NewsAreaID=2

2009年11月8日、世界4大会計事務所のひとつであるプライスウォーターハウスクーパース(PwC)は世界各都市の2008年GDPランキングを発表した。9日付で京華時報が伝えた。

ランキングトップは東京、2位ニューヨーク、3位ロサンゼルスとなった。経済成長を続ける中国やインドなど新興市場国の経済力向上がランキングにも反映され、中国からは香港16位、上海25位、北京38位と、50位圏内に3都市がランクインした。

また、2025年には北京は38位から17位、上海は25位から9位に順位を上げることが予測され、上海は上位30位以内の都市の中で最も経済成長率が高いとされている。(翻訳・編集/岡田)
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 18:50:16
日本は金銭的には豊かな国であるのに
欧州のように労働時間が短くないから、時間的なゆとりがない
アメリカや中国、韓国のように成長する未来が見えないから、希望がない
公的債務も限界近いので、欧州型にいくか、移民を入れまくってアメリカ型にいくか。人口密度考えれば欧州型だな
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 18:53:00
韓国に何の成長や希望があるのかさっぱり理解できないが?
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 18:59:25
2020年の韓国って、
現在のG8+中国、インド、スペイン、豪州、ブラジル、メキシコ、
トルコ、アルゼンチン、インドネシア、オランダ、ポーランド、
サウジ、イランの下で22〜3位くらいになってるだろうな。
ソウルも中国の地方都市に遠く及ばなくなってる。
【韓国】国民所得ことし1万7千ドルに、4年前水準に急落[11/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258365075/

【ソウル16日聯合ニュース】1人当たりの国民所得がことしも昨年に続き減少し、
4年前の水準に落ち込む見通しだ。しかし、来年は再び2万ドルを超えると見込まれる。

 韓国銀行と統計庁が16日に明らかにしたところによると、今年の実質経済成長率は
0.0%前後、物価上昇率は2.7〜2.9%にとどまると予想される。ウォンの対ドル相場
予想は、年平均1ドル=1270ウォン前後。これを踏まえると、ことしの名目国民総所得
(GNI)は1059兆4941億ウォン(約81兆9400億円)、ドルでは8342億ドルの計算と
なる。ことしの人口4875万人で割ると、1人当たり所得は2170万ウォン、ドル換算では
1万7100ドルだ。昨年の2120万4000ウォン、1万9231ドルに比べ、ドルでは約11%
減ることになる。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 19:19:00
EUなんかも内需弱いけど2%のインフレ率設定してるみたいね
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 19:49:13
いまどきそんなGDPや人口の多さで競うよりも
これからの日本はヨーロッパの小国のように
豊かで平和な生活水準の高い国になれば
いいと思うんだけど・・・
これから日本どうなんの?やっぱ落ちるいっぽうなのか?中国にはもう勝てないよな?韓国にも越される?日本の未来を明るくするために何をすればいい?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 21:12:46
なんかもうヨーロッパ経済は空気だな
一応EUは世界一の経済大国なのに全然相手にされてない
EUは国じゃないし。
でもなんかEU大統領ってできたみたいだね。
ベルギーの首相か何かだけど、カリスマ性なさそうな顔だった。
>韓国にも越される?

韓国に10倍に成長する目は何もないよ。
つか日本の政治ってまじ終わってるよな。希望ないわ。日本はトップを走るタイプではないがNo.3くらいにはいてほしい
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:51
20年(正確には18年)経済が成長していないということは
経済、社会がそれだけよそより遅れてしまった意味。
このドッグイヤーだった20年に。幕末明治並改革がないと
このままず〜と止まっている気がする。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 01:23:22
米国の住宅バブルが破裂し、日本が欧米に輸出できなくなり
日本の供給力に対して「需要」が約40兆円も不足しているために
たくさんの人が首を切られたということが今回の不況の原因ですよね。
その後中国の旺盛な「需要」に助けられて少しづつ回復しているのが現在の状況です。
つまり経済危機後お客様(輸出先)が「欧米」から「中国」に変わっただけです。
今後、日本は中国の需要なくして成長することはできません。もし中国の需要に一喜一憂する
輸出立国を辞めたいならば、日本は少子化対策や外国人観光客、留学生の大量な受け入れなどによる
内需を自律的に増やすことが必要になります。
人が増えない日本に企業は売上利益が減るので投資しません。そのため、雇用も生まれず
賃金も上がらないでしょう。世界中から優秀な若い人を日本に呼んぶとともに
日本の子供たちを増やすことをしない限り衰退するしかありません。

日本が生き残るには金融しかない。
世界中から金を吸い上げて日本中に投資する。
そして破綻させて外人涙目。これを繰り返せ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 02:44:58
アメリカ様の専売特許
国内は成長が見込めるところが少ないわな。
投資してもハイリスク・ローリターン・・・
2009年の1人当たりGDPの見通し・・・
先週までの平均為替レートに加えて、直近の為替レートを年末まで延長させて、年間平均為替レートの予想を算出。
これをIMF予測の現地通貨建て1人当たりGDPにかけることで、10月時点のIMF予測より実際に近い値になるはず。
スイス $67,427
オランダ $47,884
アメリカ $46,443
スウェーデン $43,918
オーストラリア $43,506
フランス $42,809
日本 $40,149
ドイツ $40,115
カナダ $39,639
シンガポール $36,153
イギリス $35,725
イタリア $35,551
香港 $29,557
韓国 $16,777
台湾 $15,438
ロシア $9,167
中国 $3,564
>>469
お前色んなスレに同じ様な書き込みしてるけど、その目的は?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 10:02:05
【EU】2010年ユーロ圏GDP、+0.9%か=OECDの経済見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091123-00000015-nna-int

経済協力開発機構(OECD)は、このほど発表したエコノミック・アウトルック(経済見通し)で
、加盟30カ国のうちユーロ圏のGDP伸び率が2010年は+0.9%、2011年は+1.7%になるとの予想を示した。
加盟国全体では2010年に+1.9%になるとし、前回6月調査時点の+0.7%から大幅に上方修正している。
 
 OECDは、米国の2010年GDP伸び率が2.5%となり、全体をけん引すると予想。政府の景気刺激策が奏功し、
新興市場の需要増加による世界貿易の回復、住宅市場の安定化などを背景に経済回復を遂げているとした。
 
 一方、ユーロ圏については、労働市場が不安定であるため消費者信頼感が改善せず、経済回復が阻害される可能性があるとしている。
また、ユーロ圏で失業率が低下に転じるのは2011年以降になるとみている。
高橋洋一「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に 」

日本という船には、他の国にはない80兆円にものぼるGDPギャップがある。
これは向かい風ではない。巨大な潜在能力なのだ。いまこそ、そのパワーを解き放ち、
それを官僚たちの権益のためではなく、国民生活のために使うのだ。
後述するが、そのために必要な75兆円は大雑把にいって、約25兆円は政府紙幣で、
さらに約25兆円は金融緩和で、そして残りの約25兆円は埋蔵金で調達するのである。
夢物語でもなんでもない。かつて明治維新政府やフランクリン・ルーズベルト大統領が
行ったことを繰り返すだけである。
中国GDPは2020年に米国抜く、人民元も上昇

フランスの証券会社、BNPパリバの中国・香港研究部主管のアービン・サンフト氏は
このほど、中国の国内総生産(GNP)が2020年には米国を抜く可能性があるとの予測を明らかにした。
中国新聞社が24日、外電を引用して伝えた。

サンフト氏によると、中国のGDPは2010年、9.5%程度成長するとみられる。
それ以降、米国のGDP伸び率を5ポイント上回る成長を続けただけで、2020年には
中国が米国を抜き、GDPが世界第1位になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000067-scn-cn
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 19:26:36
俺は今欧米→アジアになる歴史的瞬間を生きているんだなぁとつくづく思う
>>477
それはないから心配すんな
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 22:49:38
中国共産党指導者の次期世代はもうアメリカ留学帰りになる。
形式的な民主化をやるだろうが、アメリカ式官僚制が敷かれる
危険も大きいなあ。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 02:03:57
もうダメポ
身内の不幸で久々に日本に戻ってきたけど、この国はもう死んでるね
街中歩いてる人を見るとみんな目が死んでる
どうやら俺の決断は正しかったみたいだ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 07:41:36
西暦1913年の一人当たりGDP(「世界経済の成長史1820〜1992年」by Angus Maddisonより)
http://www.geocities.jp/kingo_chuunagon/kikaku/kokuryoku.html

-55.06ドル  オーストラリア
-53.07ドル  アメリカ
-46.99ドル  英国本土
-42.14ドル  カナダ
-39.53ドル  オランダ
-37.99ドル  アルゼンチン
-34.52ドル  フランス
-25.08ドル  イタリア
-22.55ドル  スペイン
-22.30ドル  ドイツ(現領域に換算)
-14.88ドル  ソ連(現ロシア領内)
-14.67ドル  メキシコ
-14.51ドル  南アフリカ
-14.18ドル  フィリピン
-13.34ドル  日本
-*9.48ドル  朝鮮半島(現韓国部分)
-*9.17ドル  インドネシア
-*8.47ドル  タイ
-*8.36ドル  ブラジル
-*7.96ドル  台湾
-*6.88ドル  中国本土
-*5.50ドル  インド
-*5.08ドル  エジプト
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 13:54:33
なぜインドと東南アジアは発展しないのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1208151874/

何故アラブは発展できないのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1250388719/

◆ロシアは何故先進国になれなかったのか?◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1227324075/

なぜ南米とアフリカは発展しないのか Part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1215859119/

日本21世紀没落の謎〜老衰するかっての大国
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1257749324/

アングロサクソンは超人類
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1220652458/

環境破壊と人口爆発と資源エネルギー食料の争奪
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1191812733/
2010年のOECD加盟各国の1人当たりGDPはこれくらい?
 2010年IMF予測/09年11月25日の為替レート
1 ルクセンブルク USD 108,000
2 ノルウェー USD 93,900
3 スイス USD 73,200
4 デンマーク USD 62,800
5 アイルランド USD 55,100
6 オランダ USD 51,900
7 フィンランド USD 50,800
8 オーストラリア USD 50,500
9 スウェーデン USD 50,000
10 オーストリア USD 49,700
11 アメリカ USD 47,400
12 ベルギー USD 47,300
13 フランス USD 46,400
14 カナダ USD 44,100
15 ドイツ USD 43,100
16 日本 USD 42,800
17 イタリア USD 38,300
18 イギリス USD 38,300
19 アイスランド USD 38,300
20 スペイン USD 33,700
21 ギリシャ USD 33,500
22 ニュージーランド USD 30,300
23 ポルトガル USD 22,800
24 チェコ USD 20,400
25 韓国 USD 19,400
26 スロバキア USD 18,900
27 ハンガリー USD 14,700
28 ポーランド USD 13,300
29 トルコ USD 9,600
30 メキシコ USD 9,000
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 17:58:39
中国人と台湾人はほぼ同じ民族なので中国は潜在的に今の台湾と同程度の経済水準までは
発展する能力があると言えるでしょう。しかし台湾や韓国の場合、米国という巨大な市場に安い
製品をどんどん売り込む事で成長出来たわけですが、中国の場合は国そのものが大きすぎて
その生産力に見合う消費市場が無い。つまり外需に頼った成長には限界がある。また他の
途上国の経済発展も合わせて考えると今後は資源的な制約も経済成長を阻害する要因として
大きな比重を占めるようになります。

このように必ずしも日本人より台湾人が、台湾人より中国人が、大きく劣っている訳ではないが
後追いの国々は宿命的に経済成長の限界線が低く設定されてしまう構造要因があります。
2050年の中国の人口が14億人、日本の人口が1億人とすると中国が今の台湾程度まで
発展すれば日本の一人当たりGDPの半分程度まで成長し国レベルでは日本の7倍のGDPを
達成する事になります。しかし前述の構造要因もあり、現実的に中国がそこまで経済成長を
持続するのは難しいでしょう。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 18:00:40
他のアジア途上国と比較すると中国人は識字率も高く、東南アジア地域での華僑の活動状況を
見ても分かる通り、彼らは教育熱心で上昇志向も強いため、南国的楽天志向、悪く言えば大雑把で
いい加減な東南アジア人と比べると労働者の質も高い。しかし中国の後にはベトナム、ラオス、
カンボジア、ミャンマー、バングラディシュ、インド、パキスタンと後発国が控えており、安さだけを売り
にしていつまでも稼ぐ事も出来ない。一人っ子政策による急速な高齢化という問題もあり、
総合してみると結局は高齢化の影響の少ない他のアジア諸国と大差ない経済成長率で落ち着くと
思われます。2050年の中国のGDPは日本の3−5倍といったところではないでしょうか。

もっとも日本は1990年のバブル崩壊意向、主に政治的な要因により長期低迷期に入り、
必要な産業構造改革が進まない為、財政赤字だけが膨大な規模に膨らみ、国家破綻目前の
状況にまで至っています。民主党政権になっても状況は改善に向かうどころか更に悪化の兆しを
見せている。もしこのまま政治的な停滞が続けば日本のGDPは今後大きく落ち込み今の台湾や
韓国の水準まで生活水準を落とす事になるかもしれません。そうなると中国のGDPは日本の
6-10倍という事になり、ほぼ確実に台湾や韓国よりも個人レベルでは低所得な国になって
しまうでしょう。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 18:45:04
いずれにしても今後数十年で中国の存在は非常に巨大になります。これは経済的にはチャンスでもありますが、
政治的にはリスクの増大とも言えるでしょう。第一に中国人があまり日本人にいい印象を持っていない事。
中国共産党政権が体制に対する批判をナショナリズムを煽る=日本を悪者にして叩く事でかわそうとしている
という側面もあります。同じく共産党政権の弊害として国民の支持を背景としないため、どうしても軍部に対する
政権の依存度が高く、今後中国は軍事大国として台頭し日本の脅威になる可能性も高い。もっともこのまま
中国で経済開発が続けば他の多くのアジア諸国がそうであったように、中国でも独裁体制は打倒され民主化が
実現される可能性が高いと思われます。そうなるとこれらの問題は多少は緩和されるでしょう。しかし問題が
まったくなくなる訳ではない。中国共産党政権が必ず崩壊すると断定出来る状況でもない。リスクに対する備えを
怠る訳には行かないですね。

日本は少子高齢化で国内市場は先細り、世界経済における影響力も今後大きく低下する事が見込まれるため
単独で生き残るのはもはや困難です。ASEANに加盟するしか生き残る道はないでしょう。国家規模で考えると、
日本だけでは足りず、韓国やオーストラリア、ニュージーランドまでASEANに取り込まないと中国と対等な外交
関係を構築するのは難しい。中国のGDP費の軍事費はアジア諸国の中でも群を抜いて高いため、このような
拡大ASEANを構築した上で、更にASEANとインド間の軍事同盟まで結ばないと、中国との軍事バランスは
取れません。それだけ2050年という中長期で考えると中国はアジア、そして世界の中でも巨大化するという事です。
駄文乙です
>>486
ソース
中国人の識字率は決して高くない
また、最終学歴小卒〜中卒が圧倒的に多い国でもある
農村部では最終学歴が小学校中退なんてのもザラ
そのためピンインが分からないという中国人が多数存在する
人的資質で圧倒的に台湾に劣っているのは明らかだ
ましてや日本人とは比べ物にならない
そんなに中国が好きなら死ぬまで中国で暮らせ
どうせお前は中国人なんだろうから
>>491
>ソース
IMFデータベースは2009年10月版で、為替レートはx-rates.comね。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 04:20:16
中国人の識字率は90%を超え途上国ではトップクラスです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Literacy_rate_world.PNG
特にインド南アジア地域は識字率が低く、これが経済成長を阻害する大きな課題としてよく取り上げられます。
東南アジア人に対して中国人が優位なのは識字率というよりは儒教思想によると思われる勤勉性、勉学を
重んじるその姿勢です。実際にいろいろな国の人と付き合ってみると分かりますが、日本人と中国人や韓国人、
つまり儒教文化圏の国々の人々の思考というのはその他の国と比べるとよく似ています。この勤勉性が
東南アジア地域で華僑が圧倒的な経済力を持つ理由でもあります。

台湾の歴史については日本の歴史教科書にもほとんど記述がなく知らない人が多いですが、未開の時代が
非常に長く現在の台湾人の大半が1600年代以降に対岸の中国から台湾に移り住んだ移民です。台湾が
欧米勢力の植民地支配の根拠地として利用されるようになった為、中国が軍事上の理由から直接支配に
乗り出した事で漢民族の移民が本格化しました。台湾人と中国人の思想的な違いは中国内の地域間の
違いほどしかありません。基本的に非常によく似通っています。元が数世代前に移り住んできただけの同一
民族ですから当然ですが。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 04:21:44
中国に進出した日本企業でよく聞かれる現地人の評価は日本人は非常に勤勉であるという事です。
東南アジア人と比べると勤勉である中国人から見ても日本人は勤勉に見えるようです。
もっともこれは中国に進出している企業が現地人を指導するために派遣している管理職クラスの
話でしょう。日本もご多分に漏れず先進国病で若者の勤勉性は低下傾向です。韓国では先進国に
なりきらない内からこの先進国病が出始め経済的な伸び悩みが始まったとよく言われています。
低下したと言っても先進国内では日本の勤勉性はまだ上位に入るレベルでしょう。しかし日本の
場合は問題は民間ではなく、政治です。1980代後半に日本は先進国のトップに上り詰めた事で
開発途上国型のから先進国型へと経済、社会構造を大きく変革する必要性があったのですが、
これが上手く行きませんでした。というか20年経った今でもうまく行っていません。他の先進国と
比較してもこれほど改革の進まない政府というのも珍しいぐらいです。原因については長くなるので
時間があればまた書きますが、小沢一郎という悪徳政治家が果たした役割の大きさを一つだけまず
挙げておきます。
寄せ集めみたいな文章に見える。
そんなことみんなとっくに認識してると思うが。
ピンインは読めないが、漢字の読み書きは出来る
という奴もカウントするならそうだろな
だが平仮名と漢字は読めるが、片仮名を読めない日本人を
文字が読めるとカウントするか?
ピンインが読める中国人は90%もいないぞ
嘘だと思うなら中国の農村行って調べてみろ

業務時間中に仕事もせずに新聞読んだり、勝手に外出したり
QQでチャットやゲームしてる奴らが大半の中国人が勤勉とは・・・
東南アジアの人々は出勤すらしないんですかね?
お前がいってるのは一部の中国人の話しでしかないよ
途上国なら当たり前のことでしょ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 18:47:25
>>486
ユーロ圏が高く感じるんだけどそんないくかねぇ
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 20:24:18
>>492
>>497
とりあえずソースが無いことには、、、
50258.19.41.237:2009/11/26(木) 20:50:55
>>501
別に信じなくてもいいが、事実だぞ
中国住んでる奴なら誰でも知ってる事だ
上海や北京しか知らない奴は別だけどな
一応フシアナしとく
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 22:00:34
中国にはチョット前までドル計算1日1ドル以下で暮らしてる人は2億人
今でも大都市以外の
洗濯機、冷蔵庫の普及率は30%〜50%
まだこれからだね
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 17:32:30
>>500
>ユーロが高く感じるんだけど
最近円高傾向が急だけど、ユーロも対米ドルではまた高くなっているからね。
2000年 1ユーロ=0.92ドル フランス1人当たりGDP 22576ドル
2002年 1ユーロ=0.94ドル フランス1人当たりGDP 24434ドル
2004年 1ユーロ=1.24ドル フランス1人当たりGDP 33933ドル
2006年 1ユーロ=1.26ドル フランス1人当たりGDP 36865ドル
2008年 1ユーロ=1.47ドル フランス1人当たりGDP 46047ドル
今 1ユーロ=1.49ドル
>>504
まだまだだな
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 17:38:32
ドルが安すぎる。
もはや、誰もドルを使って経済活動しようとしなくなった。
アメリカが見放されてるんだよ。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 17:56:33
アメリカが終わったら中国は輸出先がなくなるから、全力で米国債を買う。
それでドルの減価はいちおうゆっくりになる。以前の日本と全く同じ構造だが。
そして米中一緒にまた破綻が…。
2008年の日本の1人当たりGDPは397万円。
1ドル84円だと、為替換算で47000ドルくらい行くかな。
今年は円ベースで5%くらい下がっているかもしれないが。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 19:40:22
ドバイ死亡でヨーロッパも壊滅的被害
ドル紙屑でアメリカ停滞
円高で数字だけは高いが中身ボロボロな日本

BRICsの時代だなほんとに
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 21:27:38
借換債・新発債を出せなくなると日銀引受で一挙にインフレに転じるだろうが
(といっても景気は悪いままのインフレ-スタグフレーション)
郵政再国有で当面乗り切り、民主党も自民党も不況下の増税計画ばかり。
デフレスパイラルが続くことは明らかで、アメリカは株が戻したといっても全然不安。
様子見の資金が多く、それは減価しにくい円に待避しているんじゃないかな。
円高で2009年中の日中逆転は不可能になった
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 23:48:04
中国政府がすごいのは高度経済成長期の日本から学んだ所

人口増加で市場拡大が確実なのを理由に外資を短期的に優遇誘致して国内企業に模倣を行わせる
同時に発展途上国であることを盾に、国際批判を封じて国内企業を保護し、国際競争力がつくまで
さまざまな法案で育成し続ける。
一党独裁である利点として、長期的観点から通貨安を維持して、国内に富を短期的には還元しない
全ては世界に通用する巨大企業を国内に育てるため。強い企業があってこそ、国民に高い給与を与えられることを理解している
>>512
まあ、それが無理なことは明白だけどな。

共産党の政策は間違っちゃいないが、国民の素養が
低すぎるため企業が育たない。中国人の多くは仕事
に対する情熱なんてない。決められた時間に出勤して
言われた事をやってればそれだけで優秀と言われる。
普通の奴らはそれすらできない。会社に行けば給料が
貰えて当たり前だと思っている。役員も似た様なもので
会議が大好き。次の会議をいつ開催するかを決めるため
に会議を開くなんて笑い話もあるほど。文化とか国民性
とか言えば聞こえはいいが、要は素養が低いということ。
この穴は50年やそこらじゃ埋まらない。それに法治国家
とは名ばかりの人治国家である事も問題。地方都市じゃ
裁判の結果も金次第だし、役人の汚職も絶賛蔓延中。
強い企業が育ったところで、高い給与なんか払わない。
なぜなら安価な労働力が山ほどいるから。伸びしろが
あるのは確かだが、伸びしろがある事と一杯まで伸びる
ことは別問題。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 00:29:24
現在の円高でも日本の一人当たりGDPってダメリカより
低いんだな。日本も落ちたもんだな。俺が若い頃、日本人の
給料ってアメリカ人より高いのが当たり前だった。イギリス
なんて貧乏国扱いだった。オーストラリアもそう。
国が衰退するってこういうことなんだね。
中国人は優秀だからな。日本は中国圏の一部になる
アメリカは、もう自分のことだけで手がいっぱい
わしが若いころはこんなに良かったっていってる時点で
人間として衰退しまくってることに気づけ。
中国人はダメ民族だよ。どうしょうもなく。
欧州と文化の成熟度が違いすぎるわ。マジで。
共産主義時代の教育受けてきた人材と
改革開放以後の人材では質も違ってくるだろう
華僑と台湾があれだけ成功しているんだから、ポテンシャルは高いはず
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:16:53
ドバイショックドバイショック言ってるけど欧州余裕で回復してるじゃないか
>>517
そんな決め付けちゃいけないよ。
大陸の中国人の間にだって、日本人のような社会的マナーと衛生観念を身に着けなくてはいけないと
声あげてる人が急速に増えてるよ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:23:15
15年もデフレやってれば、多少の円高でも、一人当たりGDPは逆転できないよな。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:26:00
>>518
東南アジア華人や台湾と似てるのは、
海の中国といわれる南東部、上海・江蘇・浙江・香港・広東・福建の辺りだけじゃない。
清代からずっと極貧の歴史を引きずってきた内陸は話が違う。
>>521
15年もデフレやってたおかげで、仮に現在78円になっても
95年当時に換算するとまだ1ドル100円を割っていないレベル
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:31:24
日本は1人当たりGDPが23位。先進7カ国でビリだが、
今年はゴボウ抜きっで1人当たりGDPは先進国トップの米国と
どっちがトップになるか
ってとこまであがるよ。計算してみ。
また、これだけ円高だと今年中国に抜かれなくて済みそうだな。
いずれにしても円が安すぎなんだよ。1ドル40円程度が適正レートなのに
250兆円という圧倒的な世界最大の純債権国になっていて、日本在住の者が
外国資産を買いまくっているから、円安になっている状態なんだよ。
均衡すれば(日本人が海外資産を250兆円売って円に変えるか、さもなければ外国人が250兆円日本の資産を買うか)
いずれにしても猛烈な円高になる。
GDPでトップだろう。
日本はアメリカ切って中国についたほうがいいとおもう
尖閣諸島と東シナ海の海洋利権を放棄すれば中国とうまくいくだろう
為替が戻してきたな
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:35:19
>525
それは絶対ないね。
中国なんて、アメリカがイラネっていった瞬間、一人当たりGDP500ドル
の世界に逆戻りする国だもん。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:39:27
>>520
マナーの問題なんかじゃなく、創造性とか感性とか文化の厚みに
差がありすぎ。中国の人文科学なんて春秋戦国で完結しちゃって
それから全く発展してないじゃん。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:42:58
>華僑と台湾があれだけ成功しているんだから、

台湾成功してるっていえんのか?韓国とどんぐりの背比べ状態だろうに。
あの程度で成功になるんなら、韓国だって大成功になってしまう
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:45:41
>>529
大陸中国と比べれば大成功でしょう。
1人当たりGDPは依然5倍も違うんだから。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:46:58
台湾のことね。PPPだと韓国よりも高いし。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 01:56:20
そんなに成功のハードルって低いのか?
たとえていうなら、仙台は都会かどうか話してるときに
東京大阪と比べないで、男鹿半島と比べられたくらい
チートを感じるが。
>>532
中国人の立場から見れば、月収3万円が15万円にまで増えれば大成功だよ。
中国の1人当たりGDPが日本より貧しいなんて、
当たり前すぎて話にならない。

中国の1人当たりGDPが今の台湾並みになれば、
中国のGDP世界最大も達成されてしまうだろうし。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:06:50
じゃあ結局その程度に甘んじるしかないショボい連中ってことじゃん。
チェコハンガリークロアチア程度にも劣る韓国に、わざわざPPPでって
限定付けて勝った勝った騒ぐなんてはしたない。
>>534
中国のGDPが5倍になってもショボイと考えるのは別に自由だよ。
もし日本人の月収30万が150万円まで増えたとしても、
月収400万円が標準のオレらから見るとショボい連中だよなと、
考える立場だってありうるようにね。
日本はオランダみたいに世界のどこからも相手にされないl国になればいいよ
中国はアメリカと一緒に世界のルールを決める側
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:23:12
全然理屈になってねえ。
世界平均より上か下か
途上国か中進国か先進国か富裕国か

その差は歴然。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:23:57
中国はもう超大国だからな。世界を支配する側
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:24:50
中国はアメリカとしばらく超大国の道を歩むことになる
日本は北欧のような金持ちだけど小国目指せばいいよ
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:31:51
といってもねえ。月給3万円の世界じゃ・・・・
俺だったら月給60万円のスイスに生まれたほうが圧倒的に
幸福だわ。

なんでダメ人間って実体のない国家なんかと自分を同一視するんだろ。
>>537
世界平均ってどれくらいだろ。
7000ドル?9000ドル?
542_:2009/11/28(土) 02:38:35
>>540
中国で月給3万円って相当いいほうだろ。
中国9億人の農村の平均世帯年収は6万円(月収は5000円)
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:39:12
ここ10年位世界各国の国民所得の伸び率わかるサイトありますか?
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:44:19
>>542
1点の子が2点にのびると成長率100%だからなw
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:46:53
俺の時給より安いや。>5000円
中国に住んだこともないのに、中国語っちゃう奴多いのな。
内陸住めばわかるよ。この国のどうしようもなさを。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 02:55:26
中国に低級奴隷をあっせんする、ある業者ブログから組織的に
流れてくるんだお。
リストラされたくっさい中年とか、低学歴新卒職なしとか、
生ゴミみたいなのを「中国は地上の楽園」とだまくらかして
うっぱらう業者。

で、リストラ親父とか、恨み辛みがいつのまにか日本に向いて
毎日毎日上海や広州から日本呪怨モードカキコ。
現地に誰も友達いないし言葉もできないから日本語で2ちゃんやる
だけが余暇の楽しみ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 03:09:57
543
       1990年   2008年
1位 中国  3900億ドル  43270億ドル (GDP3位)
2位 インド 3130億ドル  12060億ドル (GDP12位)
3位 米国 58000億ドル 144410億ドル (GDP1位)
4位 尼   1250億ドル   5110億ドル (GDP19位)
5位 ブラジル5070億ドル  15720億ドル (GDP10位)
10位 日本30580億ドル  49100億ドル (GDP2位)
ちなみに中国の1人当たりのGDPは約3000ドル。
またスイスとか欧州の小国はGDPの数十倍もの対外債務(借金)をして
サブプライムなどの高利なリスク資産で稼いでいるから
ひとつ間違うとアイスランドのように極貧になるっていうのが前提だけど。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 03:13:07
中国に様々な問題があることは確かだが
途上国が先進国に追いつくためには、中国モデルしかないと思う
世界の経済格差を縮めることが、貧困を無くし、人口爆発を抑え、戦争を回避することになる

結局、平和国家日本にとっては世界大戦を回避することが一番重要なんだよ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 03:44:57
中国モデル?
途上国のブラジルやメキシコが先進国に追いつくために、
自分の国よか貧しい中国のモデルで成功できる保証なんてねーよ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 03:59:09
>>525
なかなかそういうわけにはいかない、かつての米日と同じ関係に今は米中がなって来ている。
しかしイラク戦争にあらゆる国の中で日本は一番金を出した。これは何のプラスにもならず
イスラーム諸国の反感を増しただけ。アメリカの必敗の戦争にはこれから付き合わないことが
大事。それにはアメリカに次ぐ大国の後ろ盾は要る。上手に離米し、中国も貿易・為替で
アメリカと二人三脚でも、やはり戦争には付き合いたくないだろうから(イラク戦争に2番目に
金を出したのは中国)、そこをうまくやっていくことだろうね。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 04:28:22
中国は超大国になったんだよ。日本は1度も超大国にはなれなかったけど
中国はなれた
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 08:18:04
中国モデルって何を指すの?

強力な警察国家による人命さえ完全無視の強権
管理通貨で常に過小レートを保ってダンピング
労働法らしい労働法のない奴隷容認
自国のみならず他国の環境も完全に無視する重工業化
知財を無視する技術・デザインの丸パクリ

要するに「完全に倫理観や良識に欠如した経済運営で十億人ほど
使い捨てにした成長」だろ。
他の途上国がモデルにするようなものでは断じてないだろうに、こんなの。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 11:14:23
>>542
>中国で月給3万円って相当いいほうだろ。
>中国9億人の農村の平均世帯年収は6万円(月収は5000円)
統計として示されている所では、2008年の中国人口は農村部が7.2億人で都市部が6.1億人。
2008年の農村部の平均世帯純収入は、4761(元/人・年)*4.01(人/世帯)=19092元(1人民元13円だと約25万円)、
月収はこれ12で割って、1591元(約2.1万円)。
2008年の都市部の平均世帯可支配収入は、15781(元/人・年)*2.91(人/世帯)=45923元(約60万円)、
月収はこれ12で割って、3827元(約5万円)。
以上、中国統計年鑑2009より。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 16:36:28
日本人にとって問題なのは中国人の一人当たり所得ではなく、中国という国全体のGDP規模です。
別に中国人の生活水準がどうだろうと日本人には何の影響もありませんが、隣に経済規模のはるかに
大きな国が生まれればそれは日本にとっても大きな影響があります。

具体的にはまず日本経済が中国依存体質から抜け出せなくなるリスクがあります。今、米国のGDPは
日本の3倍ほどですが、中国が台湾の水準まで経済成長するとそのGDP規模は日本の7-10倍にも
達する可能性があります。3倍の経済力を持つ米国にすら頭が上がらず隷属している日本の隣に
新たに10倍の経済力を持つ国が生まれたらどうなるか。今の米国相手以上に日本は中国に頭の
上がらない国になってしまう可能性がある訳です。

また中国はGDP比の軍事費率も非常に高く、この比率を維持したまま日本の10倍の経済力を持つに
いたると、アジアの軍事バランスも激変を余儀なくされます。米国の軍事的プレゼンスという物の価値が
限りなく低下するため、アジアは独力で中国の巨大化に対応する安全保障秩序を再構築する必要性に
迫られます。

経済的な問題に関しては日本はASEANに加盟して人口7億人の域内市場を獲得しこれと一体化、
その成長力を利用しながら日本経済の老衰化を抑制する事でかなり緩和することが出来ます。
ASEAN側にしても単独では中国の半分程度の経済規模しかありませんから、日本や韓国、
オーストラリア、ニュージーランドなどの周辺国を更に取り込んで巨大化する事は中国への対抗上
避けて通れない道で双方にメリットがあります。

軍事的には日本もASEANも軍事支出が少ない国が多いのでASEAN共通安保を構築し更に、
これも軍事支出の多くないインドと軍事同盟を結ぶことでやっと巨大な中国の軍事力に均衡する
安保体制を築くことが出来るようになります。これが今後中国の巨大化に伴い今後数十年の内に
日本がとるべきベストなシナリオです。これが出来なければ日本は途上国中国に卑屈なまでに従う
惨めなかつての大国という地位に甘んじる他なくなるでしょう。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 16:54:01
>>556
>中国が台湾の水準まで経済成長するとそのGDP規模は日本の7-10倍にも
>達する可能性があります。
言いたいことは分かるが、台湾の1人当たりGDPは日本の4割だから、そのレベルになっても、日本の4倍だろ。
中国には、そのレベルに到達するのも極めて難しいと思う。

>米国の軍事的プレゼンスという物の価値が限りなく低下するため、
地政学系の人はなんで距離を最重視するんだろう。
最先端の軍事兵器と技術力を持つアメリカやヨーロッパと協力を進めればいいのに。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 16:59:02
日本の方のGDPが落ちるから4倍差なんて20年も要らず開く
中南米の1人当たりGDPが5000〜10000ドルだけど、1970年代からずっとこの辺で停滞している。
この水準になると、農業から商工業への労働力移動が終わって経済成長が止まりやすいらしい。
中国に限界が来るとしたらこの辺じゃあるまいか。
結局、労賃が安い、人権がない、環境壊し放題
以外の強みが見いだせない限り成長止まるわな。
>>555
平均世帯年収ってことは労働人口だけじゃなく、子供とか稼がない奴もふくめるんだよね?
だとしたら一世帯当り働いてるのは平均2人になる訳だから、都市部の平均世帯月収が3800元以上ってのはまずないね。
地方都市の大学教師で月収2000元程度、看護士の婦長クラスで1500元程度。
農村から来てる出稼ぎ組は民工で1000元程度、服務員で800元程度。

可能性としてはアホみたいな金持ちも含めての平均だからか、統計自体が適当かのどっちか。
まあ、13億人の経済統計を15日で出せる国だからな。
そんなことが出来るのは、世界の中でも中国だけだろ。
それを信じれるチャイナクオリティの脳みそを持ってる奴は幸せだよな。
国家統計局が発表したところによると、2008年の都市部労働者の平均賃金は2万9229元であった。
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2009_6/china_01.htm
こういう報告があるかと思えば、
国家統計局によると、2008年の全国都市部民間企業の従業員賃金は平均で1万7071元であった。
http://view.chinawave.co.jp/detail/685.html
こういう報告もある。上は国有系企業で、下は私企業なんかな。
どうなっているのか実態が分かりにくいよね。
>労賃が安い、人権がない、環境壊し放題
昔の日本みたいだね
>>564
昔った
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 19:56:06
>>557
例えば2050年を想定すると日本の人口は1億人を割っている可能性が高いのです。
対する中国も一人っ子政策で人口は減少に転じますが14億人程度は維持する物と思われます。
人口が14倍ですから4割としても5.6倍。その上、日本は財政破綻のリスクが非常に高くなっており、
これが実際起こると今まで貯めた金融資産の大半を失い更にGDPも大きく低下させる事になります。
ロシアのような資源国やまだまだ成長の見込める途上国ならすぐにリカバリーする事も可能ですが、
日本のようなすでに老衰の始まっている国で財政破綻が起きるとその被害は甚大で復旧すら
容易ではありません。ですから日本の10倍という数値も十分想定範囲内になってしまうのです。

中国が日本の10倍のGDPを持つにいたった世界ではおそらく米国のGDPは中国以下です。
EUも大差ない水準でしょう。また米国の軍事的プレゼンスが限りなく低下するというのは単に
米国の軍事力のボリュームが相対的に低下するという問題だけではなく、米国が日本と中国の
どちらを取るのかという究極的な課題まで行き着いてしまう問題まで含んで起こる事態です。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 19:59:13
確かに巨大な中国は米国にとっても脅威に写るでしょうが、遠くの東アジアでちょっと暴れるぐらいなら
彼らの生活にはなんら影響なく、目を瞑れる範囲内です。それより日本の10倍の規模を誇る巨大な
消費市場がもたらす価値、輸出製品によって生まれる雇用の方が米国人にとってよほど重要な問題に
見えても何の不思議もありません。つまりいくら日本が米国との同盟を望んでも、米国が日本より
中国を選択する可能性は今後、中国が成長すればするほど高まっていくのです。

EUにも同じ事が言えます。EUは日本が米国製の武器ばかり購入するため、近年中国に武器輸出を
開始する検討に入っています。域内の防衛産業を米国企業と肩を並べる水準に維持するには、
巨大な中国市場が不可欠との判断です。米国もEUもそれぞれの思惑で動いており、決して
彼らはいつでも中国より日本の味方をしてくれるなどと、楽観できる存在ではないのです。

いつでもどこでも味方になってくれる存在を作りたければ、経済においても安全保障においても
一体化した、EUのような地域共同体を作るしか方法はありません。日本がその対象として
考えられる選択肢はASEANしかないという事です。
このままのペースで成長が続くと、中国の一人あたりのGDPは
2010年代後半に1万ドルを突破する。
>>567
中国なんて、日本からの輸入が途絶えれば
基幹部品が調達できなくなって貿易麻痺しておしまい。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 20:26:39
10年ぐらい前の本では、2025年に5000ドル到達とか言っていた。
人口が多いって事が、投資意欲をこれほどまでに掻き立てるって、想像できなかった人が当時は多かったんだな。
>>569
中国への輸出が途絶えても、日本経済は揺ぎ無く存立するって思想はどこから来るんでしょうか。
中国は経済崩壊するってわめいてる厨いい加減ウザいよ。
お前の願望ならチラシの裏にでも書いてろ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 20:34:44
5年前にバイト先の先輩に英語だけじゃなくて中国語も勉強しとけよって言われたんだが・・・。
その時は当然ハア?って感じだったんだけどな
2014年にはどうなっているんだろう
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 21:03:09
中国との交易で、利益を上げることを否定する人たちって、今の時代困窮化しているだろうな。
中国に進出する企業を売国と罵っても、中国無視の企業が台頭して来ている訳でもない。
いっそのこと同じ思想の者が、力合わせて企業を立ち上げればよいのに。
理解ある人はそこの製品を買ってくれるさ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 21:04:41
本音を言えば、中国人には人民服と自転車の時代に戻って貰いたい。それが世界の為だ。
また荒れてる
世界の為?単なるお前の願望だろ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:00
「シナだチョンだ」という人は、地域や企業の名前を出していただくと
大変ありがたい。他の人たちが、すごく助かる。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 21:58:56
あの民度をどうにかしてもらわんとなぁ。米国がジャイアンなら中国はモヒカンジャイアンになりそうな悪寒。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:02:45
日本の国家安全保障を考えた場合、中国より東南アジアや南アジアに優先的に投資するのは正しい選択と
言えるでしょう。中国人はかなりパワフルなので日本が投資しなくてもある程度勝手に育ちますが、
東南アジアや南アジアは日本の助力なくして、中国並に育つのは難しいですから。

実際2008年は日本の対インド投資が対中投資を上回ったと話題になりましたが、これは中国の人件費高騰も
然る事ながら日本人経営者のカントリーリスク回避の思惑も強く働いた物と思われます。投資先として中国の
方が有望でも、ある程度インドや東南アジアにも投資を分散させるという流れは今後定着しそうな雲行きです。
何より中国政府がナショナリズムや反日を煽って政府批判の弾除けに使っている現状ではカントリーリスクを
高く評価せざるを得ませんから。

しかし民間企業は儲けを無視して商売は出来ませんので、出来るのはある程度投資を分散させる所までです。
後は政府が主導してASEANに加盟するなり、ASEANとの交流や自由貿易を促進する制度作りを急いで
民間企業がASEAN投資を進めやすい環境整備をする必要があります。別に中国を敵視する必要も対中投資を
やめる必要もありませんが、地域の均衡ある発展を進めないと突出した中国の暴走や覇権主義的行動による
地域の混乱という問題が発生するリスクが上がって自らの首を絞めることになってしまいます。いずれにしても
日本は今後対中より、対インド、対インドより対東南アジアを重視した投資姿勢で挑む事が重要です。
>>572
お前も願望ダラダラのチラ裏じゃん。
何を(苦笑)
>>581

願望をダラダラ書いてるのはお前だけだよ。
お前のレスウザいし読む価値ないからさっさと消えてちょ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:15:18
中国ってなんであんなにソフトパワーがないんだろうか。
ここでも結局、中国はでかいお、もうかるお、って話しか出てこない。
日本が欧州に対してもってきた意識って、豊かな先進国である以上に
自分たちの行動の規範になる国家、優雅で優れた文化っていう憧憬だよね。
同じ途上国でも、イランなんか映画とかの芸術が世界の注目浴びてるし、
ブラジルの音楽やスポーツは昔っから世界の注目の的。
中国は、なんか大昔で文化が終わっちゃった感じ。今の中国人に中国古典の話
とかしても教養全くないから理解できないし。
>>582
それは週末だっていうのに、A4何枚分もひたすら駄文書いてる
>>580への当てつけかなんかか?ダラダラ願望書いてるって。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:17:20
イラン(笑)、ブラジル(笑)
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:20:35
(笑)っていうけどさ、
アッバロスタミ以上に評価高い大陸の監督いるか?
13億人もいるのに。
セルジオメンデスとか、ジルベルトあたりは北米
で一番好まれてきた海外アーティストだけど、あんな奴
中国に存在するか?


587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:50
日本に限らず、どこに行っても中華料理店があるけどね。
ソフトパワーって何なんでしょうか。
中国のテレビドラマも、東南アジアじゃ普通に定着している。
人口馬鹿だらけだなw
そんなに中国に期待してんなら中国住めよ

昔の哲学者は言いました
「馬鹿と論争して勝てるはずがない。なぜなら相手が馬鹿だからだ。」
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:09
>中国のテレビドラマも、東南アジアじゃ普通に定着している。

いや、それは華僑しかみてないよ 笑
映画館入っても、見事なほど中国香港ものは現地人がみてない。
それだったら、まだヨン様のほうがはるかに知られてる。

たとえば、俺が小中学校の頃は、よく大人が「欧米では〜」
っていって、見習うようにいってたんだけど、どこの国でも
中国人について語るときはネガティブな見下しや嘲笑モードだろ。
アフリカの最途上国でさえ。いまだに「中国人を見習え」って
いう語りを聞いたことがない。

>>587
中国凄い凄い、スゲーよ、あースゲー。
これで満足か?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:30
モルトケだかビスマルクだかがいってた、
「私は古代の中国人を尊敬するが、現代の中国人は蛆虫にも劣る」
って評価が、ここまで中国が台頭してきても全く覆されてないことに
驚いてる。普通、これだけ国力が高まってきたら、中国人っていうだけで
あこがれられたりするもんなんだけどね。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:43
>>586

アッバロスタミをgoogleで検索
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%90%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F&lr=&aq=f&oq=

アッバロスタミ に一致する情報は見つかりませんでした。


ワロタwwwwwwwwwwww
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:32:18
日本経済破綻厨と中国経済破綻厨は同レベル
どちらもすこぶるアホだろ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:33:06
名前まちがったかもね。
桜桃の味で検索してごらん。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:36:04
チャイナクオリティ脳の奴ら大杉
中華なのかキチガイ日本人なのか・・・
GDPの長期予測は占いと同じだってことに気づけ(w
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:36:53
名前まちがったかもね。
桜桃の味で検索してごらん。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:38:04
そうやってビジネスチャンスを逃し、貧困層に甘んじるんだな。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:40:47
>>595

50年後の予測ならともかく5年後、10年後の予測なら信憑性があるな。
それでも占いと同じで信憑性がないっていうならそれまでだが。
>>570がいいところついてる。
要するに人口が投資の対象になったのは最近のことで、以前は違ったということだ。
つまりこれから先も人口が投資の対象である保障はない事を意味している。
資源や技術力、軍事力などが人口のそれにとって代わる可能性は高い。
人口馬鹿乙。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:41:21
>597
誰もそんなこといってないんだけどね。
なんでそんなにゼロサム思考なんだ?

マジでききたいんだよ。なぜ中国人と現代中国文化は
かくも魅力ないのか。
どこの国の駐在員も、話題といえば中国人はこれほどゴミだ
ばっかりで、アジアびいきな奴でも
「いやー中国にほれちゃったっすよ^^」なんて人出てこない。
これって珍しいことだと思うんだよね。白人には一定数
アジア文化マニアが存在するのに。


>>598
短期予測なら当たる可能性がそれなりにあるって判断だろ。
なにかがちょっと変わるだけで外れるんだし。
リーマンショックが良い例。
長期予測は予測じゃなくて予言みたいなもん。
先日のNスペで中国映画業界を特集してたがすごい活気あったな
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091122.html

>>583の脳内って60年代、70年代の文革時代で止まってるんじゃね?ww
>>600
>どこの国の駐在員も、話題といえば中国人はこれほどゴミだ
>ばっかりで、アジアびいきな奴でも
>「いやー中国にほれちゃったっすよ^^」なんて人出てこない。

しょうがないじゃん。だってゴミ以外に思えないんだもん。住めばわかるよ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:48:44
>>601

で、お前は何が言いたいの?中国経済が数年以内に崩壊するとでも言いたいの?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:49:47
<バブル>「中国は日本と同じ過ち犯そうとしている」―ロシア財務相

2009年11月25日、ロシアの国営通信社・RIAノーボスチによると、ロシアのクドリン副首相兼財務相は、
現在の中国経済について「日本が80年代に犯した過ちと似ている」と指摘した。
26日付で人民網が伝えた。

それによると、日本は80年代に過度の景気刺激策が取られた結果、バブルが発生し、
崩壊後は長期にわたる景気低迷の時代に陥った。クドリン副首相は、
「中国は現在、日本が当時犯した過ちを繰り返そうとしている。最終的なリスクを考えていないようだ」
と指摘。中国の経済学者も含め多くの経済専門家は「中国は新興市場国」だと認識しており、
「不動産や原材料市場がバブルのリスクに直面している」と憂慮していると述べた。

その上で、「ロシアと中国の経済成長を比較するのは間違っている。両国は本質的に異なるからだ」
と述べ、「ロシアはリスクマネジメントをきちんと行っている。このような過ちを犯すことはあり得ない」
と強調した。(翻訳・編集/NN)

レコードチャイナ 2009-11-28 19:41:33 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37505
>>604
するわけないだろ。お前馬鹿なの?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:50:42
カウントダウン金融恐慌!ラビ・バトラの近未来10の予測

予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる
             (公益資本主義)
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:51:43
>>602
中国もインドも市場規模がデカイんだから、商業映画が成立するのは
当たり前なわけ。
そうじゃなく、それがどれだけ他国の奴を魅了するか、
芸術性の高い作品として評価を受けるか、そこが完全に欠如してるんだよ。

香港とかシンガポールの映画館で良く見たCMで、
若い中国人が書いた抽象画を、白人の姉ちゃんが「凄いわ」っていって
It's me・・・ってアナウンスがが要る、そういうのがあるんだよね。
モロに現代の中国人の劣等感表してると思う。文化や芸術の分野で
恐ろしいほど評価されない、先進国の住人に見下されてる、
それが悔しいっていうのがよくわかるよ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:54:36
「インド文化厨」は名前あげればきりがないほどいるのにね。
イギリスのロック界の奴らなんかインド文化厨だらけ。
でも確かに中国厨はみたことない。
>>608

中国映画に魅力がないならレッドクリフのように日本で興行収入100億円を
突破するような大作は生まれないはず。

お前の中国映画観って古いんだよな。一人時代に取り残されてるって感じ
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:57:49
先進国でインド映画が流行ってる国ってあんの?見たことないんだが・・
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 22:58:56
>>610
根本的に発想がかみ合わないみたいね。
君って、ハリウッド映画の興行収入何億!ってとこに価値観見いだせる
人なんでしょ。

そういう数でしか思考法しかできないこと自体が中国人って
ダメだよなあ、って評価されるゆえんなのに。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:01:32
>>610
でも、カンヌもベネチアもベルリンも、全然受賞ないよな。
製作本数からいえばイタリアあたりの数十倍なのに。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:03:49
インドのタゴールは早くも1940年代にノーベル文学賞とってる
んだよな。現代中国の作家って誰か高い評価うけてたっけ?
未だにロンドンの本屋で孫子と毛沢東くらしか見たことないけど。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:03:54
>>612

お前の評価基準って結局お前の主観だよね?
イラン、ブラジル、インドにしても。

これらの国がソフトパワーにおいて力を持ってることを示す
客観的な指標とか統計ってあんの?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:04:26
>>612
このスレはGDPについて語るだから、数で比較するスレだよ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:06:02
ダゴールなんか今の日本人は誰も読まないし、一国のソフトパワーと
関係ないよな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:07:59
>>615
主観ではあるんだけど、文化ものってそれは永遠の命題。
スピルバーグとビスコンティーがどっちが名監督
かって聞かれたら、映画好きな奴とか評論家の間では100人が
100人ビスコンティーって答えるけど、君は売れてるから
スピルバーグと。
中国に欠如してるのは、そっちの要素ね。文化・芸術の発信地として
の評価。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:08:27
>>615

もう数で比較できなくなりつつある以上、別の指標を持ってこないと、
心穏やかではなくなるのでしょう。

その数に便乗して、飯の種にするという発想には至らない。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:11:38
>>615
そうだねえ。売れた売れないでいうなら、たとえば
ボサノバ並みにポピュラーな現代中国発の音楽ってあるか?
俺は知らないけど。

大陸中国人のとった文化芸術関係の賞ってどんなのがある?
ノーベル文学賞、ブッカー賞、ベネチアの金獅子
そこらはいくつとってたっけ?

621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:13:57
>>619
いや、レスみてもらったらわかるんだけど、チャイナワールド相手の
商売はたぶん君よりずっとかかわってるよ。
その上で聞いてるんだよ。普通、経済力の台頭に伴って
芸術文化とかでもグングンのしてくるもんなんだけど、
なんで中国はそれが空洞なのか。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:14:23
>>620

文学芸術の話がしたいたらそれ専用の板に行けよ。ここは経済板。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:17:48
>>622
でもね、実際海外でビジネスの一線にいる奴は
ラッフルズみたいな奴が多いでしょ。駐在国の文化マニアでもある。
集まれば文化話。
丸ドメの人はそういう輪に入る機会少ないかもしれないけど。

>>580
>実際2008年は日本の対インド投資が対中投資を上回ったと話題になりましたが
これは後発医薬品メーカーのランバクシーを買収したことによる一過性のものだけどな。
インドに工場作る企業はまだまだ少ないよ。

>いずれにしても 日本は今後対中より、
>対インド、対インドより対東南アジアを重視した投資姿勢で挑む事が重要です。
政治脳が出てくるまでもなく、
日本からASEANへの直接投資額合計はずっと前から中国を上回っていたはずだが。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:18:03
>>621

>普通、経済力の台頭に伴って芸術文化とかでもグングンのしてくるもんなんだけど、
>なんで中国はそれが空洞なのか

中国のソフトパワー産業が成長を続けてるからこそ
レッドクリフのように日本で100億円を突破する映画が生まれたんだろ。馬鹿かお前?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:20:42
>>625
さっきも書いたんだけど、君はスピルバーグやルーカスが巨匠に見える人。
でも二人ともパルマドールは死ぬまでとれないことは百パ固い。
わかる?

627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:21:58
中国で国際的評価うけたのはせいぜい紅いコーリャンくらいか?
シクロには全然及ばない評価だったが。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:26:02
>>625
娯楽作品にも、投資する企業が増えたからな。
テレビドラマも、数年前と比較して、制作費が明らかに違うし。
人材も育つでしょう。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:26:26
>>627

重要なのは大衆レベルで受ける映画をつくること。
それが一国のソフトパワーに影響する。

『惑星ソラリス』で有名なタルコフスキーを輩出したからって
ソ連がソフトパワー大国でなかったようにな。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:28:54
経済板で、芸術・文化を熱く語るしか、出来る話題もなくなったと。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:29:24
>>629
別の論点をいうなら、赤壁も墨守も夜宴も向こうにいるとき見たけど、
全部古典の食いつぶし。
現代劇の創作で質の高い作品はまだ一つも出てきてない。
それがモルトケ曰くの評価がまだ揺るがないゆえんなんじゃないかね。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:32:20
>>629
そう言い出すとソ連では、戦艦ポチョムキンとイワン雷帝が
どんだけ社会主義思想の輸出に寄与したかわからないほどだよ。
社会主義的リアリズムとかそっから飛び火したイタリアの
デ・シーカ一門のレアレッスムなんか、まさに共産主義そのものなわけで。
ああいうのこそ、まさに外交論でいうソフトパワーなわけだが。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:56
ソ連がソフトパワー大国?馬鹿も休み休みに言え
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:35:28
>>632

でもソ連文化が浸透した国って先進国では皆無だよな。
ソ連のソフトパワーなんてプロパガンダ臭くてたかが知れてる。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:38:37
まあ中国の映画産業はさらに拡大していくだろう。

>>602のリンク先に書かれてるように、中国映画界が本格的に始動してから
2年しかたってないのにレッドクリフのような数百億円クラスの大作を生み出したのは
驚嘆に値するが。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:38:52
>>633
ソフトパワー大国だと思うけどね。そもそも
共産主義思想ってそれそのものが実体のないソフトパワーなわけだし。
映像や文学使ったプロパガンダが成功してたからこそ、
あんなに悲惨そのものの国力でも、幻想抱き続けた奴が
あちこちにいたんだよ。
あと、帝政時代以来のクラッシックとかバレエとか、未だに
定番視されてるし、ロシアの作家の名前なら、それなりの大学出た
奴は何人も名前あげられるよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:41:29
>>634
浸透したのは、むしろ帝政時代のもののほうね。
未だにエルミタージュやボリショイ劇場に各国から人が
来るでしょ。大学露文なら現代ロシア作家をやるけど、中文だと
古典ばっかり。結局、現代中国の文学が全然等閑視されてるってこと。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:46:49
>>635

商業広告に価値が出てきたからな。
企業が90年代と突っ込む金の桁が違う。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:48:52
>>636

つい数年前日本で『『カラマーゾフの兄弟』が流行ったけど
果たしてそれでロシアに関心を抱く日本人が増えたか。
ロシアが好きになる人間が増えたか。ほとんど皆無だろう。

大衆娯楽作品が圧倒的な影響力を持つ現在では、
ドストエフスキーの様な作家よりもスピルバーグやジェームズ・キャメロンといった
映画監督の方がソフトパワーという観点ではよっぽど影響力がある。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:10
片や階級社会とエリート校で育ってきた人だろ、この議論w
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:51:28
まあ、ぶっちゃけシンガポールで一人当たりGDPが抜かれても日本には何の影響もないが
中国にGDPを抜かれるととにかく色んな面で影響が出るよな。人口大国で
経済規模も超大国になった中国は恐ろしい
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:54:12
一人当たりのGDPが増えても小国だったら軍事的脅威にはならんからな
GDPが全て。GDPが巨大になると自然と軍事力も異常に世界有数になってしまう
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:36
■中国が2014年に打ち上げを予定してる長征5号ロケット。
http://en.wikipedia.org/wiki/Long_March_5
打ち上げ能力で日本の最新鋭ロケットH-2Bを大きく上回る。

中国は来年から独自の宇宙ステーション建造を開始するから
宇宙開発でも日中の差が開くな。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/28(土) 23:59:22
ちなみに中国は天津郊外に世界最大規模のロケット製造基地を建設中。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:00:01
日本は一瞬だけ輝いて消えていったな
中国はずっとトップクラス走っているけど
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:00:44
なんか欧州厨の人すげー教養あるな
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:02:00
アジアの覇者は日本から中国へ完全に移行したね
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:02:04
自分で自分のこと誉めて恥ずかしくないのかコイツw
日本が凄かったのって中国が欧米列強の餌食になってる19世紀末期、
そして20世紀の間だけだよ。

欧米人の視点からすればアジアの伝統的大国は中国とインドだけ。
そして歴史的に見て、彼らにとっての関心の対象もこの2国に集約される。

17世紀後半から19世紀にかけて欧州で流行したシノワズリーなんかが
好例だ。

まあ欧米人から見れば日本なんて朝鮮と同じで、
中国の周辺的小国としか見られてなかったということ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:07:59
しかし、このスレにここ2年ほど常駐してるチャイナマンは
自分の人生はどこまで崩壊しても気にならないのだろうか?
リストラ親父あっせん業者の人かもしれないけど。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:08:53
中国は率先して一人っ子政策して、人口爆発を抑えた
これから労働力が余剰になってゆくんだから先進国は欧州のように率先して時短すべきだ
先進国が週休三日制になって、雇用を途上国に渡せば、世界はもっと豊かになるし、人口爆発も抑えられる

高失業率に苦しんでいる先進国よ、GDP拡大よりも余暇の拡大を目指そう。世界から貧困を無くそう!!
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:10:55
遠くない過去に日本人は中国人をゴミように殺し、強姦した。
2017年に中国はアメリカを追い抜きますな。
2025年には中国は日本のGDPの5倍になる。
超大国中国の報復を日本人は覚悟しなさい。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:16:58
652 なんで今回の金融危機は起こったんだろうな?
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:18:10
651 資源どうすんの?たりんの?
スレ大切に使えよ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:22:44
抜ける、相手にならねえと思ってから先が長いもんだ。
日本はイギリスなんかもう相手にならねえと思ってけど気がつけば
金融で負け、アメリカに勝てると思ったらITで負け、大陸ヨーロッパ
はショボいと思ってたがいつまでたってもスイスやオランダ、オーストリア
あたりが生活レベルでリードしてる。一日の長っつーのはあるんだよ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:34:11
人民元がドルと共に下落しているので、GDPの順位は、まだ暫くは粘りそうだな。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 00:50:48
インドの人口が爆発的に増えているのを一目で簡単に理解できる写真いろいろ

2005年に人口が11億人を突破し、いずれあの中国の人口をも超えてしまうかもしれないというデータまで出ているインド。
そのインドの人口が爆発的に増加している様子がよく理解できる画像です。
電車やバスなどに「定員」という概念が無いかのように、とにかく人間が乗れるだけ乗っています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091127_India_population_burst/

http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_01.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_06.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_08.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_02.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_05.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_03.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_04.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/11/27/india_population_burst/india_population_burst_07.jpg
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 01:22:08
中国人、手を挙げて!
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 01:50:10
日米欧先進国の投資・技術があっての中国の躍進、という基礎の基礎を忘れない方がいいよ。中国を図に乗らせて肥らせて、それから・・なんて策略練ってる性根の悪い連中もいるぞ。
そうだな
JR東海も、中国を図に乗せるため進出すればよいのにな
すごいな・・・中国ヂンが沸きまくってるw
UBS独自調査のPrices and Earnings 2009による都市別平均賃金
(税引き後の14職種の時間当たり賃金、ニューヨーク=100)
現在の為替レート(1ドル=86.6円)に補正してみると

<A級都市>
 ニューヨーク…100  シドニー…100  東京…96
 フランクフルト…88  ロンドン…85  パリ…80
<B級都市>
 ソウル…40  台北…38  モスクワ…36
<C級都市>
 上海…16  バンコク…15  北京…15  ムンバイ…7
>>663
ブラジルのサンパウロも気になるね。
ブラジルは現在1ドル=1.7レアルだから
現在のレートを掛ければ2009年は一人当たり約8500〜9000ドルくらいはいくはずで
人口1億9200万で約1兆6300億ドル〜1兆7300億ドルにくらいになるでしょう。

ロシア14200万9500ドル1兆3500億ドル
インド119000万1100ドル1兆3100億ドルくらいで
意外や意外にブラジルがブリックスで2番目になるかもしれない。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 16:01:54
別に意外でもなんでもない。
もともとインドなんて買いかぶられてるだけで、アフリカレベルの世界最貧国。
>>665
中国也是
今の86円台の為替レートが続くと仮定すれば、
日本は2010年も中国に追い抜かれず世界二位を維持する計算になった。
ま結局2011年には追い抜かれてしまうけど。

2010年 G20各国のGDP (2010年IMF予測値-09年11月27日為替レート換算)
1 アメリカ 14兆7000億ドル
2 日本 5兆5800億ドル
3 中国 5兆2600億ドル
4 ドイツ 3兆5200億ドル
5 フランス 2兆9100億ドル
6 イギリス 2兆3400億ドル
7 イタリア 2兆3000億ドル
8 ブラジル 1兆8900億ドル
9 ロシア 1兆6100億ドル
(スペイン[G20非加入] 1兆5600億ドル)
10 カナダ 1兆4800億ドル
11 インド 1兆3800億ドル
以下、オーストラリア1兆1000億ドル、メキシコ9800億ドル、韓国9300億ドル、トルコ6700億ドル、
インドネシア6400億ドル、サウジ4400億ドル、南アフリカ3400億ドル、アルゼンチン3400億ドル。

1人当たりGDPは、オーストラリア49600ドル、アメリカ47400ドル、フランス46200ドル、
日本43800ドル、カナダ43500ドル、ドイツ43000ドル、イタリア38200ドル、イギリス38000ドル、
韓国19100ドル、サウジ16900ドル、ロシア11500ドル、
ブラジル9800ドル、トルコ9400ドル、メキシコ9000ドル、アルゼンチン8400ドル、
南アフリカ6900ドル、中国3900ドル、インドネシア2700ドル、インド1100ドル。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 18:39:02
またドバイショックが再燃してきた
ユーロとポンド死ぬ
>>566
人口が減ることは悪いことばかりではないんだよ。
人口が減っても一人当たりのGDPはそれほど減らない。

2050年は中国は高齢化社会になるだろ。
ただちに一人っ子政策をやめろ。
中国は人権を軽視する国ですね。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:43:36
人口抑制は経済成長の王道。経済力=人口×教育だから。
日本は終戦後、人口抑制につとめた。
子供が少ないと1人の教育レベルが上がる。
大学進学率がずっと停滞している日本はむしろ少子化が必要。
出生率が非常に低いイタリアやスペインの成長は著しい。
少子化は失政をごまかすために政府が言い出したこと。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:48:15
いまどきの先進国の産業構造で「大学」進学率なんか何の意味もない。
DランクFランクをこれ以上増やして何の意味がある?

>>670
最近のスペインの成長率が高かったのは後発組で元の所得が低かったからだろ。
イタリアは成長率低いぞ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:59:24
途上国でなら、子供の数が少ないと教育水準を上げられるっていう
理屈はなりたつんだけど、日本の場合、金がないから大学にいかない
んじゃなく、いってない連中は

@より職業教育型の進路(専門学校など)を選択
Aより自己実現型の進路(特殊な経験など)を選択
B低学力の場合、大学進学の機会効用が小さいことを正確に予期
 (要するにDランFランにいっても大卒扱いではないことを理解)
 
っていう、個人の自己選択の問題だから。開発経済のモデルなんか
ニワカで当てはめようとすると議論がトンデモになる。

340-万円 チューリッヒ(425) ジュネーヴ(371)
320-339万円 NYC(322) ルクセンブルク(323) ダブリン(335)
300-319万円 東京(314)
280-299万円 LA(297) シドニー(288) オスロ(289) コペンハーゲン(292)
260-279万円 マイアミ(264) ヘルシンキ(271)
240-259万円 ロンドン(246) フランクフルト(245) トロント(245) ストックホルム(255)
220-239万円 ベルリン(233) アムステルダム(239) ブリュッセル(238) シカゴ(236)
200-219万円 パリ(210) ミラノ(206) リヨン(209) バルセロナ(204)
180-199万円 マドリード(195) ドバイ(195) オークランド(183)
160-179万円 香港(160) アテネ(160) リスボン(165)
140-159万円 ローマ(158) ソウル(151) テルアビブ(156)
120-139万円 台北(129)
100-119万円 シンガポール(118) モスクワ(106) サンパウロ(112) ヨハネスブルグ(112) ドーハ(107)
80-99万円 イスタンブール(89) ワルシャワ(79) リオデジャネイロ(92) プラハ(98)
60-79万円 クアラルンプール(60)
40-59万円 上海(51) 北京(46) バンコク(52) メキシコシティ(40) ブエノスアイレス(56)
20-39万円 デリー(32) ムンバイ(24) マニラ(25) ジャカルタ(20)
(*換算値はおよそ1ドル=87円、1ユーロ=130円、1人民元=12.7円…)

UBS調査Prices and Earnings 2009の税引き後時間当たり賃金(p.27)に年間労働時間(p.30)をかけて年間収入換算とした場合の為替補正値。
全体的に他の調査よりも数字が低め。バスドライバーや建設労働者など特定14職種を単純比較した調査で、
税・社会保険費を引いた後の値(おそらく社会給付は含めていない)。
シンガポールや(カタールの)ドーハは1人当たりGDPから想定される地位よりも著しく低く出る。
なぜアメリカでシカゴだけ低いのかなど不可解に感じる所も結構ある。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:46:09
スイスすげー
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:31:17
中国が沿岸部とそれ以外に分かれたら、まじ強敵になるな。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 02:21:14
日本は一人当たりの個人金融資産はスイスとアメリカには負けるが北欧には負けない
北欧の高負担GDPよりも、スイスのように国民負担率は低く、GDPと金融資産は多い国を目指そう
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:23:35
>677
国民負担率が低く、GDPと金融資産が多い国って、20年前に
日本はそれをすべて達成したんだよね。
そのとき日本人の生活が「豊か」であったかどうかは議論の分かれる
ところ。
いえることは当時どんなエリートでも都心に70平米のマンション
を買うことは不可能であったという事実だけだ。
>>678
20年前に多かったのは「実物」資産で、今多いのが金融資産な。
最近は欧米大都市も住宅バブルのおかげで実物資産は格段に増えたけど、
住宅費がバカ高くなってしまった。
中国のGDPって本当にあんなに増えてるのか?
水増ししてる可能性は無いんだろうか?
7─9月インドGDP伸び率、予想大きく上回る+7.9%
2009年 11月 30日 15:13 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12694220091130
1960年1人当たりGDP
アメリカ $2881 UK $1380 ベネズエラ $1136 イタリア $805
日本 $471 香港 $430 シンガポール $395 メキシコ $353
フィリピン $257 ブラジル $208 韓国 $156
タイ $104 中国 $92 インド $83
http://www.nationmaster.com/red/graph/eco_gdp_percap-economy-gdp-per-capita&date=1960



1980年1人当たりGDP
アメリカ $12186 UK $9516 日本 $9036(←躍進) イタリア $8148
香港 $5692 シンガポール $4859 ベネズエラ $4449(←凋落) メキシコ $2876
ブラジル $1933 韓国 $1674 タイ $698 フィリピン $675(←停滞)
インド $264 中国 $192(←インド未満だった)
http://www.nationmaster.com/red/graph/eco_gdp_percap-economy-gdp-per-capita&date=1980
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 19:16:48
>>679
たしかに都市部の不動産の値動きがあまりに極端だからね。
最近、青山とか麻布の古いワンルームが1千万円台で買えるけど、あれ
バブルのころは億で取引されてたんだろうしな。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 19:28:47
>682
アメリカの凋落が際立ってるな。
アメリカは冷戦に勝つために自国の富を西側陣営の同盟国に流し続けた
結果、共産主義は崩壊したので、これから本格的に世界の富を独占しはじめるだろう
ユーロはバラバラだし、新興国の成長もまだまだ時間がかかる
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 23:04:54
アメリカは30年くらいのスパンで見れば世界で一番凋落した国だし、
戦後パックスアメリカーナと呼ばれた時代から比べると、ずーっと
下降の一途なんだよ。たまに一次的に下げ止まるんだけど、
基本トレンドはずっと下降してる。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 01:03:43
世界の証券取引所の時価総額規模 (2009年8月)
http://www.world-exchanges.org/statistics/ytd-monthly

10兆8420億ドル  ニューヨーク証券取引所
3兆4786億ドル  東京証券取引所
2兆8475億ドル  ナスダック
2兆6050億ドル  ユーロネクスト
2兆5604兆ドル  ロンドン証券取引所
2兆1427億ドル  上海証券取引所
1兆9455億ドル  香港証券取引所
1兆4328億ドル  トロント証券取引所
1兆2042億ドル  フランクフルト証券取引所
1兆1785億ドル  マドリード証券取引所
   ・
   ・
  7205億ドル  韓国取引所
  6907億ドル  ヨハネスブルグ証券取引所
  5264億ドル  台湾証券取引所
   ・
  2515億ドル  マレーシア証券取引所
  1832億ドル  インドネシア証券取引所
  1533億ドル  タイ証券取引所
   ・
   780億ドル  フィリピン証券取引所
   ・
   400億ドル  ドバイ証券取引所(DFM) 
上海証券取引所って東証を抜いたんじゃなかったっけ?
中国の一人あたりのGDP

2009年 約3500ドル
2015年 約7800ドル
2020年 約1万1200ドル 
訂正

2020年 ×約1万1200ドル ○約1万3200ドル
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:48:24
日本のドル換算のGDPは1985年のプラザ合意以降の
円高によって一気に2倍になるんだよね。
中国もある時点で急激な人民元の切り上げが起こり、一気に
GDPが増えるだろう。もし人民元が倍になればあっという間に
アメリカを追い越す。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:53:16
プラザ合意前にすでに西独超えてGDP世界2位だけどね。
>>691
そしてあっという間にバブル崩壊する。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:25:33
一人あたり1万3000ドルだと、だいたい目安としては
首都で月給8万円ってとこだろうな。貧しいねえ。
俺はあと30年弱くらいは働いてると思うが、その期間中国人を
うらやむことはただの一度もないだろうな。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:25:37
高卒、知的障害者、経済馬鹿のダブルスタンダード

日本の物価上昇「インフレーションで、日本経済は崩壊する」
日本の物価下落「デフレーションで、日本経済は崩壊する」

給料が上がる→「人件費が高すぎる。日本経済は崩壊する」
給料が下がる→「不況で賃金がボロボロだ。日本経済は崩壊する」

日本の株価上昇「単なるバブルだ。日本経済は崩壊する」
日本の株価下落「外資の日本売りが激烈だ。日本経済は崩壊する」

経常収支黒字増加→「輸入の減少が顕著だ。日本経済は崩壊する」
経常収支黒字減少→「日本製品が売れない。日本経済は崩壊する」

円高→「輸出企業がボロボロになる。日本経済は崩壊する」
円安→「輸入品がどんどん値上がりしてる。日本経済は崩壊する」

日本の資産が増加「どうせ高齢者が持ってるだけだ、日本経済は崩壊する」
日本の資産が減少「どんどん貧しくなる。日本経済は崩壊する」

日本の移民が増加「中国に乗っ取られる。日本経済は崩壊する」
日本の移民が減少「労働力不足だ。日本経済は崩壊する」

企業業績黒字→「どうせ派遣に置き換えて利益を出しただけだ、日本経済は崩壊する」
企業業績赤字→「モノやサービスが売れない。日本経済は崩壊する」

結論 → 人生上手くいってない乞食ゴミクズ顔面障害者キモオタカス童貞が2ちゃんで愚痴ってるだけ(笑)
北京のGDPは全国平均の2.7倍
上海は3倍ですから
中国の一人当たりが13000ドルになれば
北京は35000ドル、上海は39000ドルくらい余裕でしょう。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:41:11
一人当たり1万9千ドルの韓国でもだいたい月給12〜13万だからね。
いやはや貧しい。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:42:15
★日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
>>696
東京は10万ドルくらい余裕でしょう。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:48:28
今35歳の俺の現役時代の最後の1〜2年(2035年ごろ)で
俺の月給の3分の1くらいは彼らももらえるのかもしれないけど、
それ前の過去30年くらい酷い収入しか得られないわけだしね。
今の俺の月給でも、大卒中国人の年収の2年分くらいは軽くあるし。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:49:25
俺がGDP拡大のためにしていること

1 会社でウンコしたらトイレットペーパーを1つ全て使う
2 トイレの水を3回流す
3 国産品を使ってる店で全て外食
4 日本製の製品をネットで調べてから買う
5 貯蓄はしない 月給52万のうち、50万を使い切る
6 会社トイレのドアを破壊して修理させる
7 煙草をポイ捨てして掃除人の雇用を増加させる
8 電気はつけっぱなし
9 移動は常にタクシー
10 貯蓄癖のある奴を洗脳して金を使用させる
11 メディアの嘘を常に回りに統計を駆使して説明する
便器詰まるぞ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:07:51
>>702
便器詰まる→修理する→修理会社儲かる→修理会社社員金を貰う、使う→GDP増加
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:29:38
こんなもの見つけた。
Nazli Choucri, Robert C. North, Susumu Yamakage.
"The Challenge of Japan Before World War II and After: A Study of National Growth and Expansion"
http://books.google.co.jp/books?id=gO0NAAAAQAAJ&pg=PA81&lpg=PA81

82ページ:日露戦争後の1人当たり国民所得(1906年ドル)
アメリカ $307
イギリス $197
ドイツ $148
ロシア $47
日本 $38

87ページ:1870-1914年の日、米、英、独、仏、伊、露の粗鋼生産量
88ページ:同国民所得グラフ
89ページ:同1人当たり国民所得グラフ
90ページ:同貿易量グラフ
95ページ:同軍事費グラフ
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:31:09
>>704
そもそも、科学が発達していない、ネットもない時代のGDP統計は
正確なのだろうか
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:37:51
>>705
GDPでもGNPでもなくて国民所得ね。
色々問題はあると思うけど。
県民経済計算と現在の為替レートで計算すると、
現在東京都は85000ドルくらいですが、
神奈川埼玉千葉を合わせ都市圏と見なせば
全国平均の1.14倍の50000ドルくらいです。

北京上海は日本の首都圏とは全く違い、全国平均に比して3倍前後ですから、
中国の一人当たりGDPが17000ドルくらいになれば
北京上海は一人当たりで東京圏に追い付くと考えるべきです。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:06:52
>>707
だから

何で日本が伸びないと勝手に過程してるんだよ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:08:04
何故かここの連中は

日本は一生横ばい
中国は一生延び続ける

ってのが前提らしいな

しかも何でいっつも中国が出てくるんだ。
1人当たりGDPで、世界平均以下の中国を何故連呼するのか。

他に例になる国は沢山あるだろうに。ブラジルとか。
ブラジルは政府が日本以上にダメダメだし、ラテン気質な国民にも期待できない。資源はあるけど人口もそれ以上に増えてきつい
中国15億人の平均が先進国のGDP基準を満たしたら凄いだろうな
そのころ世界人口は80億人ぐらいか、日本は対外債務国になっていないことを願うのみ
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:20:28
★経常収支。日本2105億ドルの黒字。韓国59億ドルの黒字★

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2008/0729/10046797.html

韓国銀行が29日に発表した報告書「韓日経常収支変動推移の比較」によると、
韓国の昨年の経常収支黒字は59億5000万ドルで、2000年の(122億5000万ドル)の半分水準に減少した
。一方、日本の経常収支黒字は2105億3000万ドルで、2000年(1194億5000万ドル)の1.8倍に拡大した。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:26:01
>>707
>神奈川埼玉千葉を合わせ都市圏と見なせば
>全国平均の1.14倍の50000ドルくらいです。
賃金構造基本統計調査によると、東京の賃金は全国平均の1.23倍あった。
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
平成20年 都道府県 年収ランキング
1位 東京 599.7万円
全国計 486.1万円

>北京上海は日本の首都圏とは全く違い、全国平均に比して3倍前後ですから、
上海・北京の賃金は、中国(都市部?)平均の2倍のようだ。
http://www.sh-laborlaw.com/news_reader.php?news_id=2008103113331570
2008年の1〜9月(9ヶ月間)の賃金
  北京市、39663元、全国平均の2.01倍。
  上海市、39004元、全国平均の1.98倍。
給料の統計って資料による違いが大きすぎるわ。
基準も母集団もバラバラなんだろ。
>>709
確かに横ばいって保証はどこにも無いね。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:41
お前等、中国は大金持ちだ!!!

金融資産100万ドル(約1億円)以上の富裕層人口
アジア・パシフィック・ウェルスレポート2007
http://www.ml.com/media/84017.pdf

日本
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 147万人
中国 (人口13億wwwwwwwwwwwwwwwwww)
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34万人
オーストラリア
|||||||||||||||| 16万人
インド
|||||||||| 10万人
韓国
||||||||| 9万人
香港
|||||||| 8万人
台湾
|||||| 6万人
シンガポール
|||||| 6万人
インドネシア
|| 2万人
その他(アジア太平洋)
||||||||||||||| 15万人
中東諸国合計
|||||||||||||||||||||||||||||| 30万人

日本の富裕層、世界2位の147万人 未だにアジアの6割占有
http://www.j-cast.com/2007/10/19012390.html
>>715
古い資料コピペしてばかりじゃなくて、新しいのを使おうな。
たとえばこれだと、二年後の版までもう出てるでしょ。
あと中国の富裕層は、金融資産に分類されない不動産の保有規模が多いと思われるのだが。

Asia-Pacific Wealth Report 2009
http://www.ml.com/media/113947.pdf
アジア太平洋で100万ドル以上の金融資産を持つ富裕層 資産規模
日本 136.6万人 3兆1790億ドル
中国 36.4万人 1兆6720億ドル
オーストラリア 12.9万人 3800億ドル
インド 8.4万人 3100億ドル
韓国 10.5万人 2760億ドル
シンガポール 6.1万人 2720億ドル
タイ 4.2万人 1900億ドル
香港 3.7万人 1810億ドル
台湾 5.8万人 1760億ドル
中国人沸きまくりだな
日本語が上手なのは評価するが、思考のレベルは北朝鮮の民と変わらんな
人民元高でアメリカを越すとか笑わせる
温首相がなんて言ってるのか知らないのか?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 00:49:17
日本も半世紀前は貧しかった
少なくとも1960年代を体験してきたものなら、現在の中国を笑えないぞ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 00:59:03
日本は中国に負けたんだよ
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 00:59:36
>>718
日本は60年代にすでに西ドイツを抜いてGDP世界2位だったが。アホ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:04:32
都合がいいときだけGDPか
人口が欧州より大幅に多いんだから当然
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:13:13
>>720
人口多かったからね。ひとりあたりは1960年代に鬼のように伸びたが、
中国がこれから日本や韓国のような伸びをするかもしれない
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4545.gif
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:15:47
昭和42年経済白書に、昔の日本の1人当たりGNP(為替換算)が
アメリカと比べて何%だったかというのが載っているんだけど、
1965年が25%、1960年は15%、1955年は10%強。
( http://wp.cao.go.jp/zenbun/keizai/wp-je67/wp-je67-s0010.html )
今の中国はアメリカの10%にも満たないから、日本の60年代にも到達していないな。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:17:33
>>721
じゃあ中国のGDPも人口のおかげですねwww

シナチク
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:19:02
>>719  中国(笑)

G20(19ヶ国) 2009年1人辺りGDP見通し
1 アメリカ 46,442
2 フランス 42,091
3 オーストラリア 41,981
4 日本 39,573
5 ドイツ 39,442
6 カナダ 39,217
7 英国 35,727
8 イタリア 34,954
9 韓国 16,449
10 サウジアラビア 14,871
11 ロシア 8,873
12 ブラジル 7,877
13 トルコ 7,839
14 アルゼンチン 7,732
15 メキシコ 7,703
16 南アフリカ 5,635
17 中国 3,565  ← ゲラゲラWWWWWWWWWWWWWWWWW
18 インドネシア 2,029
19 インド 981
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:19:03
中国は超大国になった
日本は結局超大国には1度もなれなかった
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:20:10
>>726
人口10倍の超大国中国が、日本に負けてるね
ゲラゲラwwwwwwwwwww

2008、GDP世界ランキング

1 アメリカ合衆国 14,264.60  3億人
2 日本 4,923.76        1億人 
3 中国 4,401.61        13億人wwwwww
4 ドイツ 3,667.51       8000万人
5 フランス 2,865.74      6000万人
6 イギリス 2,674.09      6000万人
7 イタリア 2,313.89       6000万人
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:20:35
>>725
人口が少ない国が当然有利だわな
日本がどうあがいてもルクセンに勝てないのと同じ理由
ルクセンなんて誰も相手にしてないつーの
昔のヨーロッパ人は日本を人口が多いだけと思っていた。
確かに人口の割にノーベル賞や科学的人文的貢献は多くないかもしれない。
日本=ミニ中国?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:23:44
                   日本人    韓国人
ノーベル賞 (自然科学分野)  13人      0人

ノーベル賞 (人文学分野)    2人      0人

フランクリン・メダル(科学等)   7人      0人

ボルツマン・メダル(物理学)    2人      0人

コッホ賞 (医学)          4人      0人

ラスカー賞 (医学)         5人      0人

ガードナー国際賞 (医学)     9人      0人

ウルフ賞 (科学、芸術)      9人      0人

プリツカー賞(建築)         3人      0人

フィールズ賞(数学)         3人      0人

コール賞(数学)            4人      0人

ガウス賞(数学)           1人      0人

ショック賞(数学部門)        1人      0人

ピューリッツァー賞(報道)      3人      0人

アカデミー賞(映画)         4人      0人

ゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>729
>確かに人口の割にノーベル賞や科学的人文的貢献は多くないかもしれない。
科学的貢献は普通に多いだろ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:31:18
日本製自動車、日本製機械を使用しなければ生きていけない中国人

お前等は黙って竹の子を輸出しろ
金持ち度
スイス>アメリカ>日本>>韓国>>中国
大国度
アメリカ>>中国>日本>>>スイス>韓国

いうことで。
>>731

>人口の割に

日本の人口はアメリカの人口の三分の一。
英仏の人口の二倍。
しかも施設、設備、教育環境は非常に整っていた。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:44:26
>>734
施設・設備がボロボロだった時期でも湯川秀樹とか活躍してた人結構いるじゃない。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 02:02:00
>>735
>湯川秀樹"とか"活躍してた人"結構"いるじゃない。

東大生の平均年収は全大学中トップ。
民主党の事業仕分けでの論争。
金、設備施設がモノを言う。
しかもこれらはプラスにこそなれマイナスにはならないので、
人口比で見たときに最低でも同水準にならないとおかしい。
社会構造も社会主義国や発展途上国と違い日本は英米仏独と一緒なので比較可能。
間違えた。
東大生の親の平均年収ね。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 02:16:01
日本人、特に民間は優秀なんだよね。バブルのころに世界から尊敬されていた
でも、そのころでも政治は三流と言われてた。それは今も変わらない。未来はどうなるだろうか
西欧人は教育費やら医療費やらにバカ高い税金使ってる割に、大して実績は上がってないな。
政治家はともかく、官に関しては向こうの方がダメかもしれん。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 03:11:34
製造業軽視、所得収支礼賛主義、円高誘導・交易条件原理主義の経済政策は
イソップ物語の「キリギリス経済学」だ。要注意。
貿易差額主義乙
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 07:38:07
>北京上海は日本の首都圏とは全く違い、全国平均に比して3倍前後ですから、
>中国の一人当たりGDPが17000ドルくらいになれば

要するに国内の絶望的な格差問題を放置するっていう宣言ですね。わかります。
こりゃ成長するに従って暴動につぐ暴動ですなあ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 07:44:51
日本は超大国に1度もなれなかった。中国は意図も簡単に超大国になれた
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:34:47
では、スローガンを合唱しませう。










国債刷るな、札を刷れ
千兆円単位
天壌無窮を忘れなよ。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:54:59
743 そしていとも簡単に崩れるわけですね。わかります
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:00:14
G2時代の幕開けだからな
中国こそ超大国
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:05:42
G2(笑)
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:31:03
日本は中国に負けたんだよ
中国はマレーシアにも勝てないんだよ
1人当たり所得
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 11:28:42
(日本の)新車販売 年300万台割れへ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009120202000082.html?ref=rank

中国の新車販売、今年1300万台に=日本各社が見通し−広州
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009112300245
751名無しさん:2009/12/02(水) 11:34:37
>>今日の朝日新聞

>>言論規制強化
>>止まらぬ中国

どっかで国民の不満が爆発するだろう
それとも中国国民は懐が潤えば政治的自由は
縛られても良いと考えてるのかな?????

752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:37:17
中国は日本に勝てないんだよ。
中国人うぜーよ
ゴミ同士で中国万歳しとけ
日本に来るな
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:47:35
自由を得て飢えるよりかは、豊かで自由が無いほうが良いとは考えるだろうが、まずしい時代を忘れ始めると、抵抗運動始めるんだろうな。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 14:10:47
超大国の中国にもはや日本は太刀打ちできなくなってきている
大人しく尖閣諸島と海洋利権を全て中国に差し出し軍門に下ったほうがいい
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 16:12:29
人口増加率 98〜08年
日 *0%
米 10%
加 10%
英 *9%
仏 *5%
独 *0%
伊 *2%

GDP成長率 95〜08年
日 *1%
米 90%
加 90%
英 91%
仏 58%
独 31%
伊 62%
名目GDPの成長率なら、名目とことわって欲しい。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 16:20:22
08年度実質GDP確報値は‐3.5%、速報値から下方修正

[東京 2日 ロイター] 内閣府は2日、2008年度の国内総生産(GDP)の
実質成長率の確報値が前年比マイナス3.5%になったと発表した。
新たに判明した統計データを踏まえた結果、速報値のマイナス3.2%から下方修正された。

内訳をみると、個人消費に当たる民間最終消費支出はマイナス1.5%(速報マイナス0.5%)、
設備投資に当たる民間企業設備はマイナス6.8%(速報マイナス9.6%)となった。

名目成長率の確報値はマイナス4.0%(速報値マイナス3.5%)に下方修正された。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12738020091202
>>757
実質にしても
日本が最低なことに変化はない
>>759
実質だとイタリアも低いんじゃね?
>>760
95年〜07年まで各国成長率

単位%
実質
日:16.9
伊:19.0
独:20.3
仏:30.5
英:41.5
米:45.8

名目
日:4.2
伊:63.1
独:31.4
仏:58.6
英:91.0
米:89.9

イタリア以下だね
・・・コウゾウカイカク派はこれ見て、「日本人がイタリア人よりも愚鈍だから」とか言うんだろうか?
名目成長率≒インフレ率が実質へ影響する、経済成長にはインフレが必要であるって考えた方がすっきり理解できるのに。
名目成長率≒インフレ率というのがまずすっきりしないぞ。
それやったら成長してないやんけ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 17:52:56
<2008年 GDP中の家計最終消費支出ランキング>
1 アメリカ 100101億ドル
2 日本 28390億ドル
3 ドイツ 20575億ドル
4 英国 17158億ドル
5 フランス 16320億ドル
6 中国 16133億ドル ←←←消費大国?…世界6位の

<2008年 1人当たり家計最終消費支出>
アメリカ 32120ドル
日本 22300ドル
シンガポール 16160ドル
韓国 10510ドル
タイ 2250ドル
インドネシア 1370ドル
フィリピン 1310ドル
中国 1230ドル ←←←フィリピン以下の消費生活
>>708
むしろ日本は伸びないと仮定すべき。今の為替レートだと44000ドルくらいだけど、95年の円高のときとほぼ変わらないよね。
中国チンパンジー死ね
お前ら中国ヂンは生きてるだけで罪なんだよ
そもそも日本のおかげで経済発展できたっていうのに
感謝ってもんを知らねぇよな、中国ヂンって生き物は
>>761
肥満率
日本 4%
イタリア 10%
フランス 10%
ドイツ 13%
イギリス 24%
アメリカ 34%
http://dx.doi.org/10.1787/550600403726

肥満率が成長率に影響するって考えた方がすっきり理解できるのに。 (ウソ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 21:41:13
じゃあ、ピザな俺は成長率高いってことか
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 22:20:47
>>750
馬鹿乙

日本の自動車普及率は100人中50台以上。

もうこれ以上増やせないぐらい車が普及してるんだよ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 22:21:42
>>763
中国(笑)


人口で日本の10倍以上なのに、
消費で惨敗か  乞食中国w
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 22:41:12
>>765
中国チンパンジーだから「中国ヂン」って面白いなw
日本猿みたいなもんってことかw
>>768

つまりもう成長の余地はないってことか
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:42
>>771
自動車保有台数(人口100人当たり)
世界国勢図会2009

日本  59.3台
韓国  34.3台
中国   3.3台
仏国  60.0台
ドイツ 60.4台
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:36:28
もう日本は超大国中国に飲み込まれたんだよ
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:37:58
人口とGDPはほぼ一致するようになる。
ノウハウも技術も情報もすぐに移転する時代になったため、
人口(需要)の多い国や都市に企業が集まり職が生まれ、また人が集まるという
好循環。日本の都市でいえば東京は人口が多いため企業が集まり職が生まれる。
国で言えば中印インドネシアブラジルなど。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:01:57
>>774
情報はともかく、ノウハウも技術など特許関連などは20世紀のほうがゆるやかだった
20世紀になぜ途上国が現在のように発展できなかったのは、ほとんどが国内での左翼と右翼の対立のせい
現在の中国のように国民が豊かさの追求というベクトルで団結していないと発展は難しい
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:09:36
中国だけではなくインドもインドネシアもブラジルも
果てはパキスタンやバングラやナイジェリアのような人口大国でさえ
1990年比で3倍以上GDPが成長。日本は1.5倍。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:10:48
戦前までは列強が発展途上国を植民地にしてプランテーションを経営していて
工業化の発展を阻害していたわけだし
冷戦まではマルクスが潜在的な超大国の中国やロシアなのどの発展を阻害していた
この2つの壁が取り去られたからね
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:13:03
高度経済成長時代のように大卒の割合が少ないとき、
企業内で教育するというのはかなり成果があったけど、
逆に大卒、院卒が増えてくると、その知識を使わないと
効率的でないんだよ。未だに変われてないから、国が
低迷したまま。
ソフトウエア産業や金融では既に負け始めている。
>>776
ま、人口の多くないチリやチェコでもGDPは増えてるけどな。

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_growth_1990%E2%80%932007
>>777
国内の多数に通じる意思疎通がスムーズに行える、犯罪が取り締まられるといった、
近代国民国家的な土壌がなかったんだろう。
今でも民族紛争が社会問題とならない国の方が少数派だ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:40:12
欧米って本当に犯罪が多いですねw 
本当に豊かな暮らしだわ〜wwww

            強姦   殺人    強盗
南アフリカ    123.85件 51.39件  460.37件
オーストラリア  81.41件  1.57件  121.43件
アメリカ   ,   32.05件  4.55件  147.36件 (1999年)
イギリス      16.23件  1.61件  179.73件
フランス      14.36件  1.78件 .  41.26件
韓国        12.98件  2.02件  .  9.56件
オランダ     . 10.36件  1.15件 . 117.17件
ドイツ    .    9.12件  1.17件   72.28件
ロシア        4.78件 19.80件   90.68件
コロンビア      4.40件 62.74件 .  58.01件
日本   .      1.78件  0.50件 .   4.07件
           (10万人あたり件数、2000年)

ソース: 犯罪率統計-国連調査
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 01:48:31
>>780
民族間だけじゃないからな。支配者層とそれ以外の分離が物凄い
農民なんかは平気で外国応援してたりする。喜んで手伝ったりね
幕末の日本ですら。天皇を利用して教育によって国民国家を作っていけたのはラッキーだった
2020年、日本はインドに抜かれ世界第4位の経済大国に転落。
その頃、中国のGDPは20兆ドルを突破、日本は約6兆5000億ドル程度。

これじゃあ国際政治・経済でも圧倒的な差をつけられるな。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:07:56
>>783
2008、GDP世界ランキング

1 アメリカ合衆国 14,264.60  3億人
2 日本 4,923.76        1億人 
3 中国 4,401.61        13億人wwwwww
4 ドイツ 3,667.51       8000万人
5 フランス 2,865.74      6000万人
6 イギリス 2,674.09      6000万人
7 イタリア 2,313.89       6000万人
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:08:03
<2008年 GDP中の家計最終消費支出ランキング>
1 アメリカ 100101億ドル
2 日本 28390億ドル
3 ドイツ 20575億ドル
4 英国 17158億ドル
5 フランス 16320億ドル
6 中国 16133億ドル ←←←消費大国?…世界6位の

<2008年 1人当たり家計最終消費支出>
アメリカ 32120ドル
日本 22300ドル
シンガポール 16160ドル
韓国 10510ドル
タイ 2250ドル
インドネシア 1370ドル
フィリピン 1310ドル
中国 1230ドル ←←←フィリピン以下の消費生活
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:08:52
G20(19ヶ国) 2009年1人辺りGDP見通し IMF

1 アメリカ 46,442
2 フランス 42,091
3 オーストラリア 41,981
4 日本 39,573
5 ドイツ 39,442
6 カナダ 39,217
7 英国 35,727
8 イタリア 34,954
9 韓国 16,449
10 サウジアラビア 14,871
11 ロシア 8,873
12 ブラジル 7,877
13 トルコ 7,839
14 アルゼンチン 7,732
15 メキシコ 7,703
16 南アフリカ 5,635
17 中国 3,565 ← クロンボ国家以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 インドネシア 2,029
19 インド 981
>>784-785

コイツ今しか見えてない馬鹿だな。いま日中のGDPが同程度でも
10年後、15年後には圧倒的な差をつけられるってのに。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:11:53
>>787
その理屈で言ったら、ヨーロッパは全部後進国だな




馬鹿   乙
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:14:35
高齢者の割合(数字は%、2008年時点)

-22.5 モナコ
-22.0 日本
-21.5 
-21.0
-20.5
-20.0 イタリア
-19.5 ドイツ
-19.0 ギリシャ
-18.5 スペイン
-18.0
-17.5 ベルギー スウェーデン
-17.0 ポルトガル エストニア ブルガリア クロアチア
-16.5 オーストリア フィンランド スイス ウクライナ ラトビア
-16.0 フランス(海外領含む) イギリス サンマリノ スロバキア
-15.5 ハンガリー リトアニア セルビア スロベニア
-15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク
-14.5 オランダ チェコ デンマーク ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ
-14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ
-13.5 カナダ
-13.0 オーストラリア ポーランド
-12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス
-12.0
-11.5 アイスランド アイルランド
-11.0 台湾 モルドバ マケドニア
-10.5
>>788 の理屈では、1人当たりGDPではなく全体のGDPが、
先進国か後進国かを決める基準らしい。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:16:57
高卒、知的障害者、経済馬鹿のダブルスタンダード

日本の物価上昇「インフレーションで、日本経済は崩壊する」
日本の物価下落「デフレーションで、日本経済は崩壊する」

給料が上がる→「人件費が高すぎる。日本経済は崩壊する」
給料が下がる→「不況で賃金がボロボロだ。日本経済は崩壊する」

日本の株価上昇「単なるバブルだ。日本経済は崩壊する」
日本の株価下落「外資の日本売りが激烈だ。日本経済は崩壊する」

経常収支黒字増加→「輸入の減少が顕著だ。日本経済は崩壊する」
経常収支黒字減少→「日本製品が売れない。日本経済は崩壊する」

円高→「輸出企業がボロボロになる。日本経済は崩壊する」
円安→「輸入品がどんどん値上がりしてる。日本経済は崩壊する」

日本の資産が増加「どうせ高齢者が持ってるだけだ、日本経済は崩壊する」
日本の資産が減少「どんどん貧しくなる。日本経済は崩壊する」

日本の移民が増加「中国に乗っ取られる。日本経済は崩壊する」
日本の移民が減少「労働力不足だ。日本経済は崩壊する」

企業業績黒字→「どうせ派遣に置き換えて利益を出しただけだ、日本経済は崩壊する」
企業業績赤字→「モノやサービスが売れない。日本経済は崩壊する」

結論 → 人生上手くいってない乞食ゴミクズ顔面障害者キモオタカス童貞が2ちゃんで愚痴ってるだけ(笑)
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:17:02
2050年のG7諸国の人口内訳
(左より15歳未満、15〜64歳、65歳以上)
日 **761万人−*4758万人−*3996万人 日本
米 *7449万人−27168万人−*9202万人 アメリカ
英 *1231万人−*4617万人−*1847万人 イギリス
仏 *1119万人−*4058万人−*1819万人 フランス
独 *1000万人−*3995万人−*2141万人 ドイツ
伊 **802万人−*3330万人−*2035万人 イタリア
加 **670万人−*2430万人−**838万人 カナダ

2050年の各国の老齢人口比率
韓 36%(2025年の日本の水準)
台 33%(2020年の日本の水準)
伊 33%(2018年の日本の水準)
独 30%(2018年の日本の水準)
瑞 30%(2018年の日本の水準)
仏 26%(2013年の日本の水準)
英 24%(2011年の日本の水準)
米 21%(2007年の日本の水準)



2050年の日本 平均年齢 60歳
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:17:39
>>790  予想通りのレス  馬鹿 乙

G20(19ヶ国) 2009年1人辺りGDP見通し  IMF

1 アメリカ 46,442
2 フランス 42,091
3 オーストラリア 41,981
4 日本 39,573
5 ドイツ 39,442
6 カナダ 39,217
7 英国 35,727
8 イタリア 34,954
9 韓国 16,449
10 サウジアラビア 14,871
11 ロシア 8,873
12 ブラジル 7,877
13 トルコ 7,839
14 アルゼンチン 7,732
15 メキシコ 7,703
16 南アフリカ 5,635
17 中国 3,565
18 インドネシア 2,029
19 インド 981
>>788

は?なんでヨーロッパが後進国になるんだ?説明してみろよ、馬鹿
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:18:39
日本
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 147万人
中国 (←人口13億人なのに日本に惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww)
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34万人
オーストラリア
|||||||||||||||| 16万人
インド
|||||||||| 10万人
韓国
||||||||| 9万人
香港
|||||||| 8万人
台湾
|||||| 6万人
シンガポール
|||||| 6万人
インドネシア
|| 2万人
その他(アジア太平洋)
||||||||||||||| 15万人
中東諸国合計
|||||||||||||||||||||||||||||| 30万人

日本の富裕層、世界2位の147万人 未だにアジアの6割占有
http://www.j-cast.com/2007/10/19012390.html
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:19:22


787 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2009/12/03(木) 02:10:29
>>784-785

コイツ今しか見えてない馬鹿だな。いま日中のGDPが同程度でも
10年後、15年後には圧倒的な差をつけられるってのに。



コイツ今しか見えてない馬鹿だな。いま欧米、中国のGDPが同程度でも
10年後、15年後には圧倒的な差をつけられるってのに。

797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:21:04
なんか一匹、知障が沸いてるなwwwwwwwww
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:21:36
UBS独自調査のPrices and Earnings 2009による都市別平均賃金
(税引き後の14職種の時間当たり賃金、ニューヨーク=100)
現在の為替レート(1ドル=86.6円)に補正してみると

<A級都市>
 ニューヨーク…100  シドニー…100  東京…96
 フランクフルト…88  ロンドン…85  パリ…80
<B級都市>
 ソウル…40  台北…38  モスクワ…36
<C級都市>
 上海…16  バンコク…15  北京…15  ムンバイ…7 ←タイ人と同レベルの中国猿www
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:51:51
中国や他の新興国が今後順調に行くかどうかは分からないな
が、日本が大幅に成長する可能性は殆ど無いのでは。少子高齢化で今後20年間年平均2%なら奇跡だ

経済の根っこにあるのは社会の活力でありそれは人々の欲望だ
そう考えると、少子高齢化というのは単なる人口減・負担増という以上の問題を孕んでいる
普通は、年をとったら活力は衰える
殆どの企業の社員の平均年齢はどんどん上がっているし、新しい企業もロクに興っていない

それに、日本は若年も壮年も疲弊して活力に乏しい
ある戦場写真家は、久しぶりに訪れた東京の会社員がみな瀕死の兵士のように目が死んでいることに驚いたという
難民のほうがまだ生命力があるように見えるとか
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 03:02:44
>>799
確かに、外国は元気に今日も人を殺してますよね


            強姦   殺人    強盗
南アフリカ    123.85件 51.39件  460.37件
オーストラリア  81.41件  1.57件  121.43件
アメリカ   ,   32.05件  4.55件  147.36件 (1999年)
イギリス      16.23件  1.61件  179.73件
フランス      14.36件  1.78件 .  41.26件
韓国        12.98件  2.02件  .  9.56件
オランダ     . 10.36件  1.15件 . 117.17件
ドイツ    .    9.12件  1.17件   72.28件
ロシア        4.78件 19.80件   90.68件
コロンビア      4.40件 62.74件 .  58.01件
日本   .      1.78件  0.50件 .   4.07件
           (10万人あたり件数、2000年)

ソース: 犯罪率統計-国連調査
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 03:09:57
人口過多は所得の減少になり市場縮小の原因になる、少ないパイを分けあえばそれだけ消費は抑制される、一人が自分を養うのが精一杯の原始社会に逆戻り。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 03:21:18
>>792
日本はマジでほろぶな
中国の1部になっているかもしれんが
>>802
うるせーよ、中国人
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 03:41:35
朝日新聞の捏造の歴史。もはや完全な反日テロ組織。

■ 「書籍『嫌韓流』ランキング捏造」
■ 「NHKに対する圧力捏造」
  中川昭一・安倍晋三がNHK幹部を議員会館に呼び付け圧力を掛け番組内容を改変させたと捏造。
■ 「従軍慰安婦問題」
  親に売られたと言っているのに強制連行と捏造して第一報、吉田清治という嘘付きジジイを証言者に。
  日本と韓国の火種を作り、世界中に性奴隷を持った国と広めた。
■ 「サンゴ報道、捏造」
  立派なサンゴにKYとキズをつけ地元ダイバーのせいにするが実は朝日記者の仕業。
■ 「北朝鮮は地上の楽園」 これを信じた人が北朝鮮に渡り投獄される。多くの日本人妻は行方不明
■ 今も韓国は安い!とはやし立てる。経済破綻寸前、治安悪くレイプも多いのは報道しない。 
■ 「中国文化大革命礼賛」 数千万人死亡の大虐殺が行われている最中、”北京の空は青い”の名捏造を残す。
■ 「ポルポト虐殺政権礼賛 」
  ”ポルポトはアジア的優しさ”と報じる。実際は300万人がポルポトによって虐殺される。
■ 「南京大虐殺 捏造」
  日本軍が南京で虐殺を行ったと捏造。しかし当時、反日報道をしまくっていた駐留欧米のマスメディア
  にも全くその事実は報道されていない。当時の人口は最大20万人なのに20万人殺したと捏造。その後30万人に。
  やってもいない事をやったと報道し中国の外交カード化、日本人を貶めることに貢献。
■ 「靖国参拝政治問題化」 中国、韓国が全く問題にしていなかったが朝日新聞が騒いで外交カード化に貢献。
■ 「教科書問題」
  文部省が日本軍の“侵略”を“進出”に書き換えさせたという捏造を垂れ流した。
■ 「金をもらって消費者金融の宣伝」 サラ金と知らず老人などが借りてしまい多くの人が自殺。
■ 「旧日本軍の言論統制による犠牲者」
  最大の捏造。スパイゾルゲと組んで日本を対米戦へと煽った。不運にも東条英機が熱心な朝日読者。
  仕上げとして国のために命を捧げた人々の名誉を多数の捏造連続で地に落とす。
■ 「明成皇后弑害事件」原因の大半と実行犯は朝鮮人だったにも拘らず。原因も含めて全て日本人のせいと捏造。
  ★新たな捏造キャンペーン開始★
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 03:50:32
>>804
TBS版はないのか
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 06:03:42
<C級都市>
 上海…16  バンコク…15  北京…15  ムンバイ…7 ←タイ人と同レベルの中国猿www

上海は中国の他の地方の3倍豊かなんだっけ?
要するに中国はインドと同等だってことだな。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 09:10:58
>>806
内倍かってのは労働者の取り方次第で色んなデータがあるみたいだ。
ムンバイもバンコクも全国平均から離れてるだろうし。
>>797
一匹というより、類が友を呼んでクズが集まってきたんだろう。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 15:27:05
中国に嫉妬している人いるね。もう中国には適わないのに
>>808
バカの一例
811810:2009/12/03(木) 17:14:50
スマソ >>809 だった
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 18:12:11
米、日、中、独、仏→米、中、日、印、独?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 18:26:28
米、日、独、英、仏、伊、加→米、中、印、露、伯、墨、尼
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 19:18:14
>>812
1990年 米、英、日、独、仏→
2000年 米、英、日、独、仏→
2010年 米、英、日、独、仏
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:51:29
>上海…16  バンコク…15  北京…15

ここらって一般人の収入、月3万円くらいだろ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:57:12
>>814
意味が分からない。
>>816
世界的に影響力が大きいのはアメ様が断トツで一番。
次いでアメ様のパートナーで英語活字発信源の英国で、
あと日本とドイツとフランスが分野次第で出てくる。
中国とか圏外だから。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:05:06
日本、ドイツ、フランスが中国より国際的影響力あるとか
どんだけ馬鹿なの?高卒?
中国に何の影響力があるの?
国際的影響力は経済力と軍事力に比例する。

中国GDP4兆9000億ドル(世界3位)、軍事費1200億ドル(世界2位)

よって中国>>>>>>>>>>>>>英独仏
アメリカの敵で装備の技術力劣るから無理ぽ。
NATO>>>>>中国
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:28:48
中国って
a)資源国にとっては大口の買い手 b)米国債の買い手 c)歴史と伝統文化
では力があると認めるとしても、
×高度な人材を集める吸引力 ×世界的なオピニオンリーダー
×科学技術への貢献 ×新商品の開発 ×世界的企業の中枢
×現代文化の発信地 ×ライフスタイル的魅力 ×政治体制の魅力
は明らかに先進国にぜーんぜんかなわないよな。
むしろ中国なんか住みたくない、安くなければ中国製品なんて使いたくない、口にしたくない、
中国の共産党政権なんて嫌だ、中国発の情報なんてとても信じられない、と思われてる。

そんな中国には、不気味なデブ国家と名乗って欲しい。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:35:17
中国が

自然環境を守る
著作権を守る
異文化に対する尊敬の念を持つ
品位や礼節を保つ
優れた芸術・文化を発信する
基礎科学分野で世界をリードする
平和構築などの分野で目立った貢献をする

のうち、せめて2つくらいやれば、もうちょっと見る目が変わるんだが。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:41:12
中国と比べると東南アジアの国でさえ遥かに成熟して見えるよ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 22:20:22
中国はエコノミック・アニマルと呼ばれていた頃の日本と同じ。
しかも昭和40年頃の日本と比較しても、後進地域が多く全体としては途上国。
だから今後も経済発展の余地が大きいとともに、文化的に成熟するのはまだかなり先。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 22:26:51
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 22:28:31
いや、それどころじゃないと思う。
日本は戦時中は確かに狂っていたとしても、明治後期から大正は
かなり成熟した文化国家(いわゆる洋学紳士の時代)になっていたし、
それ以前に江戸時代に民衆の初等教育や基礎的なインフラ整備が
終わっていた。
中国は清の後期まで戻ると、飢餓とアヘンでグチャグチャの時代だし、
しかも文革やってるから、良識のある知識人が2世代も3世代も
ゴッソリ抜けてる。成熟するには途方もなく時間かかりそう。
時価総額 ハイテク企業比較 12/03現在最新

(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
グーグル 18兆円
アップル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
オラクル 11兆円
インテル 11兆円
クアルコム 7兆円
アマゾン 6兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円

(日本)
パナソニック 3.0兆円
ソニー 2.4兆円
東芝 2.0兆円
三菱電機 1.4兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.1兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.5兆円
三洋電機 0.4兆円

グーグル(18兆円)>>>日本大手電機メーカー9社合計(12.7兆円)
こんな比較だとどうだろ。条件に違いもあるから、二〜三割程度のずれは勘弁。

世帯の一ヶ月当たりの可処分所得
日本 44.3万円
韓国 22.2万円 ←日本の
台湾 20.8万円 ← 半分
上海 7.6万円(都市部) ←日本の
北京 6.8万円(都市部) ← 15%
中国 4.3万円(都市部)    ←日本の一割
               農村部は日本の5%以下か

ソース:
日本 下記URL 2008年家計調査、二人以上の世帯のうち勤労者世帯の平均可処分所得
44.3万円/月 消費性向=73%
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002209358
韓国 下記URL 2008年、二人以上の世帯の平均可処分所得
292万ウォン/月 消費性向=79%
ttp://www.nso.go.kr/eng2006/e01___0000/e01b__0000/e01bh_0000/e01bh_0000.html
台湾 下記URL 2008年、全家庭の平均可処分所得
91.4万台湾元/年 消費性向=77%
ttp://win.dgbas.gov.tw/fies/doc/result/97/a12/177-186.xls
中国 下記URL 図表9 2007年、都市部世帯の平均可処分所得
上海 7.1万元 北京 6.3万元 全国 4.0万元/年
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/asia-insight/asia-insight090120.pdf
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 23:00:19
>>827
そうだね。中国の学者にはまだ日本にたとえると明治時代だという人もいる。
そのかわり明治時代みたいなパワーがあるけれども。ケ小平の時代は日本に学ぶ
だったが、バブル崩壊後はアメリカ一辺倒になった。いま少しで党の指導者も
苦しい時代を経験した人たちから、アメリカ留学帰りの世代に交替する。
きっと表面的には民主化や法治化が進むだろうが、その半面MBA的官僚化の
弊害が出て来る怖れもあるとおもう。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 00:16:29
>>829
問題なのは、所得の違いほど仕事の内容に違いがなくなってきていることだな
デフレ=所得低下。日銀がデフレに大きな責任があるとしても、
日本人の中でも世界に通用する人が減り続け、日本製品のシェアが低下していることも事実

安い中国製品。日本の命綱である自動車産業が今後どうなるかで、日本の未来のGDPが決まると思う
肝心の国内の自動車市場は苦しいけど
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 00:18:31
>>828
時価総額でなくて売上と利益のデータないかな
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 00:19:56
いや「世界に通用する人」はトップレベルでは増えてる。
各種の賞の受賞者を見てもそうだし、10年ほど前まで
丸山真男レベルの学者でも論文載せられなかった米国の専門雑誌に
私大卒の30代若手学者がボンボン論文載せてイエールあたりで
ポスト取ってる時代。

苦しいのは、中流の奴なんだよね。

Rank Company Revenues($ millions) Profits($ millions)

32 Hewlett-Packard 118,364 8,329
45 International Business Machines 103,630 12,334
115 Dell 61,101 2,478
117 Microsoft 60,420 17,681
191 Cisco Systems 39,540 8,052
202 Intel 37,586 5,292
204 Sysco 37,522 1,106
253 Apple 32,479 4,834
408 Oracle 22,430 5,521
423 Google 21,796 4,227
485 Amazon.com 19,166 645

52 Hitachi 99,544 -7,837
79 Panasonic 77,298 -3,772
81 Sony 76,945 -985
97 Toshiba 66,239 -3,420
161 Fujitsu 46,714 -1,119
182 NEC 41,962 -2,953
190 Canon 39,611 2,991
309 Sharp 28,341 -1,252
445 Ricoh 20,821 65
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/
↑204 Sysco 37,522 1,106 は要らなかった
>>828
アメリカのハイテク産業はその分野のシェアで一人勝ちしてるから評価高いよな
ここ数年だけ見てもフェースブックやらツイッターやら新顔が来てるし

>>834
日本のほうは利益率が悪いね
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 01:27:48
昔のフォードって今のグーグル+マイクロソフト並みの戦闘力だったんだろうな。
今じゃ(苦笑
日本のIT企業も不況終わったらちゃんと利益あげれるさ
でも、いつ終わるんかな
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 08:34:53
>しかも昭和40年頃の日本と比較しても、後進地域が多く全体としては途上国。

それと同時に今、金持ちになったり要職についてる奴も
子供時代は食べるものも満足にない時代で、ロクな教育や躾も受けてない
から、日本の下層階級出身者より粗野でガサツな感じがするし、
びっくりするほど教養や道徳心がない。
そういう面が改善されるには3世代くらいかかるんじゃないか。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 14:38:53
>>820
軍事費=軍事力って・・・アホですか?
アメリカより軍事費が1ドルでも多くなったら、世界一の軍事力ですか?

ほんと中国人の存在って人類の恥部だな
頼むから死んでくれ・・・20元やるからさ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 16:02:26
これからは中国の時代だ
842名無しさん:2009/12/04(金) 16:04:26
>>中国女、指紋を変えて不法入国

  早く豊かになって蜜入国は止めようね→中国人へ

>>強制退去処分を受けた中国人の女が、指紋を変えて入国審査時の
>>バイオ(生体)認証をくぐり抜け、昨年12月に再入国していた
>>として、警視庁は近く、この女を入管難民法違反(不法入国)容疑で
>>逮捕する。

  しかも日本人と偽装結婚までしていたらしい。
  そうまでして日本に滞在したいかねえ?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 16:31:59
これからじゃなくって既に中国の時代だよ。これで円安になったら近々GDPも越される。
日本人が知ってる中国企業の数は平均すると1個(レノボ?)もあるかどうか怪しいけどな。
>>843
お前ら中国人の脳内ではそうなんですね。わかります。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 18:23:36
>>840

じゃあさ、お前が軍事力について定義してみなよ。

まあお前ごとき低能じゃ無理だと思うがな(笑)
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 18:43:05
日本とフィリピンのGDP推移
http://philnews.seesaa.net/article/132059083.html

このグラフからわかるとおり、日本の2009年の名目GDPは1992年の
名目GDPと変わらないということがわかる。日本だけ、17年間成長し
ていないのだ。これはどういうことかというと、企業売上げや雇用者
の賃金が1992年からずっと上昇していないということだ。

政府の経済運営に関して言えば、日本はフィリピンにさえ劣っている
のかもしれない。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 18:50:53
>>847
ジンバブエとか名目GDP最強過ぎるな。
>>846
840じゃないが、少なくとも軍事費=軍事力でないことは確か。
開発技術に差があればアメリカの10倍の予算をかけても勝てない。
そんなこともわからない君のその脳味噌に乾杯w
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 19:41:50
ケ小平二十四字箴言

「冷静観察、站穏脚跟、沈着應付、韜光養晦、善於守拙、絶不當頭」

冷静に観察し、足元を固め、沈着に対応し、でしゃばらずに力を蓄え、
分相応にふるまい、決して先頭に立たない。

中国の指導者はまだまだ実力が足らないことを自覚しているので
二十四字箴言の方針でいくでしょう。G2(米中2大国で世界の運営の基本を取り決める)にも
乗る気はないといっておりますね。
>>849

>少なくとも軍事費=軍事力でないことは確か

お前馬鹿じゃね?
それ言うなら単年度当たりの軍事費≠軍事力だろ?

アメリカが他国に対して軍事的に圧倒的優位なのも、単年度当たりの軍事費が
ずば抜けてるだけでなく、過去数10年に渡る蓄積があるからで言いかえればそれは
今までの軍事費の総計もずば抜けてるってこと。そういう意味では軍事費≒軍事力。

まあ中国はこれからも年間1000億ドル超の金額を軍事費に充てるから、5年後10年後
ますます中国の軍事的優位は高まるだろうな。
■2020年までに中国が達成すること

・少なくとも4隻の空母を保有、それに合わせて空母機動部隊を編制(空母は現在建造中)
・中国独自の宇宙ステーション『天宮』が完成(来年から建設開始)
・天津郊外に世界最大規模のロケット製造基地を建設、稼働させる(現在すでに工事中)
・2017年までに有人月面着陸を成功させる

一国のGDPが巨大化すればこんなことも可能になるわけだ。
ここでいくら一人あたりのGDPは日本の方が上だ!と叫んでも虚しいだけだな。
日本はこんなこと実現できないし。
【2009年7-9月期 実質GDP成長率】
フランス 前年同期比▲2.4% 前期比+0.3%
アメリカ 前年同期比▲2.5% 前期比+0.7%(年率換算+2.8%) *改定値
カナダ  前年同期比▲3.2% 前期比+0.1%(年率換算+0.4%)
オランダ 前年同期比▲3.7% 前期比+0.4%
スペイン 前年同期比▲4.0% 前期比▲0.3%
日本   前年同期比▲4.5% 前期比+1.2%(年率換算+4.8%)
イタリア 前年同期比▲4.6% 前期比+0.6%
ドイツ  前年同期比▲4.8% 前期比+0.7% *改定値
イギリス 前年同期比▲5.1% 前期比▲0.3% *改定値

中国    前年同期比+8.9% 前期比[人民銀試算]+2.1%(年率換算+8.7%)
インド    前年同期比+7.9% 前期比 -.-%
ベトナム   前年同期比+5.8% 前期比 -.-%
インドネシア 前年同期比+4.2% 前期比+3.9%
韓国     前年同期比+0.9% 前期比+3.2% *改定値
シンガポール 前年同期比+0.6% 前期比+3.4%(年率換算+14.2%) *改定値
台湾     前年同期比▲1.3% 前期比+2.0%
香港     前年同期比▲2.4% 前期比+0.4%
メキシコ   前年同期比▲6.2% 前期比+2.9%
ロシア    前年同期比▲8.9% 前期比 -.-%
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 22:10:04
>>851
つ技術力の差
>>852
>■2020年までに中国が達成すること

>・少なくとも4隻の空母を保有、それに合わせて空母機動部隊を編制(空母は現在建造中)

空母を作るのは簡単。
問題はそれを運用するノウハウがあるかないか。
世界でマトモに空母を運用出来るのはアメリカだけ。
ロシアもできてない。
中国空母はロシアの劣化版。
戦争板いって勉強してこい。

つーか、空母作る暇あったら先に風呂にはいれ。
夏は週2、冬は週1しか入らないのが基本の中国人は臭くてかなわん。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:27:14
中国人は偉大だな。宇宙技術でも日本は相手にならない。中国は凄い技術力だ
毒餃子でも日本なんか相手にならない。
凄い技術力だ。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:33:31
中国は金持ち10倍、貧乏も10倍、ただ金持ってる奴は本当に持ってるな。どうやって稼いでるんだろう?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:34:59
北朝鮮人は偉大だな。宇宙技術でも日本は相手にならない。北朝鮮は凄い技術力だ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:35:27
>>852
>ここでいくら一人あたりのGDPは日本の方が上だ!と叫んでも虚しいだけだな。
>日本はこんなこと実現できないし。

実現できないのではなく、そもそもする必要がない
中国人と違って全く意味のないことに時間や労力、金を使うほど日本人は馬鹿じゃない
虚勢を張るのは構わんが、各分野で日本を上回ってからにしろ
現状では何をいったところで、お前らの方が下等なのは事実なんだから
中国と比較するまでもなく、他の先進国と比較しても日本のパフォーマンスは図抜けて酷いからなぁ

G7のGDP成長率(95年〜08年)
日本 1%  
アメリカ 90%
カナダ 90%
イギリス 91%
フランス 58%
ドイツ 31%
イタリア 62%

アジア諸国のGDP成長率(95年〜08年)
中国 400%
韓国 140%
台湾 70%
生産年齢人口がピークアウト(97年)して以降、外需がなければ成長しない構図になった。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:44:56
人口なら日本よりもロシアの方が減ってるような。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:45:12
>>861
中国凄いなw
もう日本はダメだよ
中国に負けたんだよ
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:47:23
20年近く(恐らくは今後も)GDPが伸びていない国ってある意味すごいよな
成長が完全に止まってしまった
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 23:52:44
確かにフローは増大していないかもしれないが
ストックは増加中。
個人金融資産の増加は未来からの借金で喜べないけど、対外純資産はこの20年で着実に増えた
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:06:26
日本って中国に負けてるのか?
勝ってる国の民の方が貧しいって面白いな
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:09:46
>>865
自民党+官僚のパフォーマンスがそんなものということ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:10:46
>>867
完全なゆでガエルw
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:22:44
イギリス金融界死亡?取締人がイギリスにとって死神か救世主になるのか?これが日本にとってプラスとなるかマイナスに
なるかはまだ不明だ。イギリス人の豚箱になるのは確定だが、イギリスのグローバル企業(ユダヤ系とか)に どう影響する
のかはまだ分からない。イラン大統領が言う小悪魔であるゴキブリはもう潰されたも同然か?
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。
Nicolas Sarkozy hails EU appointment to 'clamp down on City of London'
(ニコラス・サルコジ:EUによる「シティ・オブ・ロンドン取締」人の指名を賞賛)
By Andrew Hough
Telegraph:02 Dec 2009

フランスのニコラス・サルコジ大統領は英国政府の経済危機対応へのあからさまに非難し、
EUの新金融担当委員の任命はシティ・オブ・ロンドンの行き過ぎを取り締まるための
チャンス、と賞賛した。
サルコジ氏は、国際金融危機は英国と米国が好む「アングロ・サクソンのやりたい放題」
の責任だと非難し、その一方で、「金融資本主義の行き過ぎとは無縁」の欧州的思考を賞賛した。

しかしアリスター・ダーリン財務相は、ミシェル・バルニエ氏がシティを統治する規制に介入
することにきっぱりと警告を与え、EUによる外国の介入は「混乱」の原因となるだろうと述べた。
スピーチの中でサルコジ氏は、自分の元農業相を通じて英国の銀行と金融サービスを裁き、
支配するチャンスに満足していることを隠せなかった。

「50年ぶりに初めてフランス人の欧州担当委員が、金融サービス、そしてシティ(オブ・ロンドン)
を含む域内市場を仕切る姿を見ることが、私にとってどのような意味を持つかお分かりか」と
サルコジ氏はラ・セイン・シュ・メーユで語った。
「世界にはヨーロッパ・モデルの勝利を目にして欲しい。ヨーロッパ・モデルは金融資本主義の
行き過ぎとは一切無縁だ」
>ヨーロッパ・モデルは金融資本主義の行き過ぎとは一切無縁だ
隣のスペインが氏んでますぞ
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:02:45
>>863
>人口なら日本よりもロシアの方が減ってるような。

ロシアも、資源需要頼みの構図だけど。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:18:05
中国はダメだな
一生日本には勝てないよ
世界の工場ならぬ世界の奴隷なんだよ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:31:46
中国は超大国
もう日本なんて興味がない
ライバルはアメリカだけだ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:44:31
いつまでも、世界の三極目だと思っていたら、大間違い。中国が世界の3極目になる事は間違いない。

どうせ欧米人の大半が世界地図で日本がどこか聞かれて 中国辺りを指すんだから、その程度。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:59:32
862
>生産年齢人口がピークアウト(97年)して以降、外需がなければ成長しない構図になった。
そのとおり。デフレも97年からで生産年齢人口減少と同じ時期。
日本の衰退の原因はほとんど少子高齢化、人口減少で説明できる。

日本の侵略戦争でのアジア・太平洋各国の死者数

アジアの犠牲者 2千万人

 (各国政府公表など各種の文献から作成)

 日本約 310万人
 中国約 1000万人〜2000万人
 朝鮮 約20万人以上
 ベトナム 約200万人
 インドネシア 約200万〜400万人
 フィリピン 約100万人
 シンガポール 約6万人
 マレーシア 約7千人〜10万人
 ビルマ 約5万人
 インド 約350万人
 オーストラリア 2万3365人
 ニュージーランド 1万1625人
   
 泰緬鉄道建設で死亡した労働者 7万4025人
      英領マラヤ人 4万0000人
      ジャワ人 3000人
      中国人(タイ) 1000人
      インドシナ人 25人
      ビルマ人 3万0000人

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-08/26_01.html
>>877
こんな極東の小国にボコボコにされた中国人ってだせーなw
超大国(笑)
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 02:49:56
いま考えると中国に侵略したのは間違いじゃなかったんだな
日本が植民地支配する方が世界にとってプラスだった
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 03:17:01
もう中国のライバルはアメリカだけだ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 03:50:28
>>876
じゃあ、日本と同じように少子高齢化している国がデフレにならなかった理由を
説明して。
何年か前から、米軍は主要装備に混じってくる中国製部品に悩まされるようになった。
下請け、孫請けの過程で紛れ込むらしい。
(現在では、韓国やトルコ、インドなど色んな国のメーカーが下請けとなっている)
中国製ネジが破断して航空機が墜落する懸念も出た。
ロシアも全く同じ状況にあるという。
これは恐ろしいことだ。

今や世界は日用品から兵器まで、あらゆるレベルで中国の欠陥品に依存している。
製造技術は、作り続けなければ容易に失われる。
日本やアメリカやドイツの町工場レベルの技術が急速に失われていった
いずれ大惨事を招くだろう


それとは別の話だが、アメリカの国防研究の一線は今や中国系とインド系と旧ソ連系の移民だらけで、大型スパイ事件も頻繁にある
(アメリカ生まれの人材は、金融業界にもってかれた)
>>874
中国は超大国
もう日本なんて興味がないからこんなとこに書き込む必要もない
ライバルはアフリカだけだ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:43:04
1人当たりGDPが30000ドルの香港では、
共産政権成立時に上海などから移ってきた本土系の多くの人が活躍している。
上海だって1人当たりGDP30000ドルが視野に入ってくるかもしれない。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:55:18
>>877
昭和天皇は処刑されるべきだったな
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:00:13
中国と比べて、日本は既に世界の中で存在感は無い
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:23:07
さて中国をどうしようかに、既に関心は移っている。

【米国】将来重要な国、中国トップ 日本は6位に転落 調査[09/12/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259937746/
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:43:35
香港ドルは人民元とリンクするように為替管理をしているのか、
物価を比較する目安にビッグマック指数というのがあるが香港は150円くらい。
チートだよね。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:18:06
中国人は人類の恥部
宇宙人が存在するなら、圧倒的な数を誇る中国人をみて
「地球人ってなんて素養が低いんだ」と馬鹿にしてるだろう
一刻も早く地球のダニである中国人を絶滅させねばならない
>>888
香港ドルはUSドルに合わせて固定されてる。
最近人民元がUSドルに対して動いてないから、香港ドル人民元レートも固定されてるように見えるんだろうな。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 13:03:05
中国人を叩いたところで日本のGDPがどうなるわけでもなかろうに
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 13:10:51
宇宙人とかいって居る奴が一番素養が無い
株価変化率(%) 年初から 10年間
Russia    125.15  711.54
Mexico    42.77  345.83
Brazil     82.70  301.02
Indonesia  80.94 262.30
India     78.27  243.57
China     77.69  136.75
South Korea 39.60  52.69
Poland    32.89  32.98

Australia   26.78  51.36
Canada    30.12  39.12
Germany   20.09  -16.98
United States 23.02 -24.42
France    17.33  -36.63
Italy      15.91  -47.06
Japan     8.04  -49.45
http://www.bespokepremium.com/members/wp-content/uploads/2009/12/big-tips-the-decade-of-emerging-markets.pdf
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 13:30:56
でも確かに中国人は地球のダニだろ
>>893 入れ忘れ
Britain   19.80  -23.35
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 13:34:24
香港の一人当たりGDPは約30000米ドルだが、PPPでは45000米ドルくらいとされている。
人民元はPPPでは約2倍の購買力とされているので、上海の一人当たりGDPはPPP20000米ドル。
今はまだやや実力不足だが10年後には経済成長と人民元の切り上げで完全な先進国のレベルに
到達しそうだ。
>>881
日本より少子高齢化してる国あるの?
老人の割合が日本より高い国教えて
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 13:38:34
>>896
中国の中でも物価の高い上海と安い成都のPPPが
同じ扱いって不公平だと思う。
国際機関には別々のPPP作って欲しいな。
>>897
>老人の割合が日本より高い国
あえていうなら、モナコ。
http://www.nationmaster.com/graph/peo_age_str_65_yea_and_ove_fro_tot-structure-65-years-over-total
所得が10倍違うと物価が3倍くらい違うから、暮らし向きは3倍くらい違う。
所得が2倍違うと物価が1.4倍くらい違うから、暮らし向きは1.4倍くらい違う。
所得の倍率を√にすると目処が立てやすいかも。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:00:14
遠くない過去に日本人は中国人をゴミように殺し、強姦した。
2017年に中国はアメリカを追い抜きますな。
2025年には中国は日本のGDPの5倍になる。
超大国中国の報復を日本人は覚悟しなさい。
中国のネッtく
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:03:10
今は1ドルが6.8人民元だけど、将来は1ドル4元くらいは軽く行くだろうな
元が切り上がるだけで、中国の名目GDPは1.7倍程度は跳ね上がる

成長+元切り上げのダブル効果でGDP増え続けるから
2020年にアメリカを超えるって話すら現実もを帯びてきたな
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:06:48
諸国の平均年齢 40歳以上の国の一部

Monaco 45.7
Japan 44.2
Germany 43.8
Italy 43.3
Hong Kong 42.3
Finland 42.1
Belgium 41.7
Sweden 41.5
Switzerland 41
Canada 40.4
Netherlands 40.4
United Kingdom 40.2

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2177.html
人口構成がかなり影響を与える
税金を収める現役世代の減り方が半端ない
一方で貯蓄を取り崩すご老人方は増える

IMFは日本がいずれ経常赤字になると予測している
アメリカと違って体力のない老人国家が双子の赤字に耐えられるだろうか

       0-14歳      15-64歳      65歳-
2010年 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:14:09
西欧人は日本より人口当たりの医師数はずっと多いのに平均寿命は短い。
やつらは日本よりもGDP当たりの医療費を無駄に使っているから、
日本よりちょっとばかり老人が少なくても負担は重い。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:18:00
日本は高齢人口の就業率も他の先進国よりも高いし。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:27:58
あるていど人口がある国では日本が一番平均年齢が高い。
しかしドイツ、イタリアなど大差はない。
20年前にはどうだったのかはわからないが、
ドイツ、イタリアが普通に安定成長して来たことを考えると
失われた20年による展望のなさ、貧困化などが出生率を減らしたのではないか。
大学進学率は日本は5割を越えたところで停滞に入ったが、
他の先進国は教育制度が特異なドイツを除くと7-8割が普通になって来ている。
>>901

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
人民元高になったら中国の輸出産業潰れてあぼーんだろw
【世界各国の物価水準ー日本の物価との比較(2009.9) 】
◎米1kg
日451円 米253円 英256円 韓213円 香港145円 上海43円
◎牛肉1kg
日3454円 米1285円 英1724円 韓1443円 香港1000円 上海601円
◎ビッグマック一個
日290円 米341円 英328円 韓217円 香港175円 上海173円
◎バス初乗り
日207円 米131円 英314円 韓66円 香港50円 上海29円
◎タクシー初乗り
日710円 米292円 英345円 韓125円 香港225円 上海159円
http://www.jcif.or.jp/View.php?action=PublicWorldReport&R=14
>>911
中国安っ!
激安大国だな(笑)
>>903
>今は1ドルが6.8人民元だけど、将来は1ドル4元くらいは軽く行くだろうな
>元が切り上がるだけで、中国の名目GDPは1.7倍程度は跳ね上がる

低品質なのに高価格になったら中国製品は誰も買いませんよ
温首相がなぜ元高圧力と戦っているのか、低能な中国人民には理解できない様ですね
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:10:52
中国は社会主義と資本主義のよいとこどり、途上国と先進国のよいとこどり。今は。
貧乏人も親の面倒を見る必要はない。相続税も贈与税もないから金持ちは更に金持ちに。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:23:19
日本は為替に関係なく円ベースでのGDPが伸びてないよなーw
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:28:16
中国は先進地域、中進地域、途上地域がみな中にある帝国。
だからインフラ投資の効果は抜群だし、まだまだ低廉な労働力がある。
学寮でなくアパートに住む学生は農村から来たメイドさんを採用するのだ。
格差があることは実に都合がよい。最低生活の物価は最低所得に合って来る。
大学生のメイドさんでも生活はできる。一般人はもうちょっと家事ができるメイド、
中層の人は英語ができる大学出のフィリピン人メイドを雇う。
専業主婦などというものはない。たまにいたら、家事ではなく投資専業の主婦。
1弗=4元
→中国繊維産業死亡
 →中国失業率激増
  →中共崩壊
→印度繊維産業歓喜
 →印度高度成長
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:42:48
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=162575

ある大手信託銀行の関係者は、「足元で起こっている円高は、日本経済にとって
デメリットの方が大きい」と断じる一方、「将来のある時点で、円安が加速する
局面は確かに想定されうる」とし、「円は潜在的な時限爆弾を抱えているのかも
しれない」との見方を示している。

日本の財政赤字がGDP(国内総生産)に占める割合は先進国の間でも突出して
高いうえ、国債の利払い負担も年々重さを増している。少子高齢化が確実に進む中、
労働人口の減少で税収も右肩下がりで落ち込む未来が予想されている。

日本は経常黒字国であるから、赤字国債は国内で消化できる――こうした“強み”も
中長期的には解消されてしまうとの見方が、最近聞かれる。

ある大手証券では、比較的金融資産に恵まれた高齢者層の貯蓄率が年々下がり
続ける結果、2015年には日本が経常赤字国に転落する可能性があるとの予測を
立てている。

こうした局面では、日本の金利がいわゆる「悪い金利急上昇」を起こすことから、
国内からの資本逃避が起こると想定されている。
>>918
ライフサイクルで日本が経常赤字国になる説は10年以上前から言われているが、一行にならないんだよな。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:58:52
内閣発足の際、なんで亀井が菅をおいて閣僚席2番に座っていたか。
発行予定の50兆円の国債。郵貯は今2割だけ非国債投資をしている。
これが丁度50兆なので国有化し、強制的に引き受けさせるためだという。
来年は?だから増税話ばかり。貯蓄率はもはや2%。日銀引受しか
なくなったときがデフレの終わる時。しかし景気はよくならない。不況のまま
インフレ、スタグフレーションになる。平和に年を越せるのは今年が最後かも。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 18:12:42
日本人は子孫を残すことをどうやら放棄したようだ
もはや財政やら経済以前の状況だなw

4割が「子ども必要ない」20〜30歳代は6割−内閣府調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091205/plc0912051723011-n1.htm

子どもを持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では20歳代が63・0%、30歳代が59・0%と高く、若い世代ほど子どもを
持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「結婚は個人の自由だから、しなくてもよい」と考える人は4・9ポイント増の
70・0%。16年以降、2回連続で減っていたが、一気に7割台に戻った。
>>919
日本人はアメリカと違って安さよりもブランド思考だから、高くても慣れ親しんだ国内ブランドを買う
日産が自動車の途上国の逆輸入販売を本格的に始めるらしいけど、他自動車メーカーや家電メーカーなどが
国内生産から逆輸入販売しない限り、貿易赤字にはなりにくい。

しかも、所得収支がすごいから、経常赤字は当面はならないだろう。つまり、円高圧力はこれからも続く
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 20:33:18
チャイナクオリティ脳(笑)
このスレってアンチ中国厨が粘着するようになってから一気にレベルが下がったな。
コイツウザし面白くないからいっそ中国板にでも行けばいいのに。
>>924
普通の人からすればお前も>>923もどっちもウザい
お前ら中国板行ってやれ
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 21:29:00
>>911
為替を全然考慮してねえwww

全く無意味な比較ww
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 21:29:46
>>908
馬鹿 「日本は衰退する!」

現実↓ 金融資産が過去最大を記録

日本銀行は9月18日、資金循環統計(速報値)を発表した。それによると
2007年6月末現在における個人(家計部門)の金融資産残高は1555兆3989億円
となり、昨年同期の1511兆6796億円より2.89%増えたことが明らかになった。

またこの額はこれまでの最高額を示している。

●現金、預金……778兆4076億円(+0.6%)
●株式以外の証券……120兆4062億円(+24.8%)
(国債、財融債……33兆5539億円
 投資信託……77兆6140億円など)
●株式、出資金……189兆9865億円(+6.3%)
 (株式……109兆7343億円)
●保険、年金準備金……403兆1713億円(+2.4%)
 (保険準備金……227兆4209億円
  年金準備金……175兆7504億円)
●対外証券投資……8兆9104億円(+5.6%)
(カッコ内は前年同期比)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/2007615554.html
>>926
日本語でおk
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 21:53:11
>>927
いい加減新しいデータ取ってこい

家計の金融資産2.3%増 6月、3月末比で
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C1700A%2017092009&g=E3&d=20090917
 日銀が17日発表した2009年4〜6月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する
金融資産残高は期末(6月末)時点で1441兆3391億円となった。株式などリスク資産の価格が
金融危機前の08年6月末時点より下落したため、前年同期末に比べ3.0%減少した。
ただ前期末(3月末)と比べると2.3%増え、株価の回復で4四半期ぶりの増加に転じた。
成長会計(1985-2006)
日本 2.09%
 労働-0.37% ICT資本0.38% 非ICT資本0.49% MFP1.59%
アメリカ 2.93%
 労働1.01% ICT資本0.53% 非ICT資本0.38% MFP1.04%
イギリス 2.62%
 労働0.43% ICT資本0.63% 非ICT資本0.47% MFP1.12%
フランス 2.16%
 労働0.11% ICT資本0.32% 非ICT資本0.40% MFP1.34%
ドイツ 1.35%
 労働-0.31% ICT資本0.35% 非ICT資本0.28% MFP1.03%
イタリア 1.75%
 労働0.39% ICT資本0.25% 非ICT資本0.55% MFP0.57%
フィンランド 2.34%
 労働-0.20% ICT資本0.37% 非ICT資本0.32% MFP1.88%
http://oberon.sourceoecd.org/vl=4764940/cl=25/nw=1/rpsv/factbook2009/02/03/04/02-03-04-g1.htm

労働年齢人口の減少及び、週休二日制や時短・非正規雇用の増加による労働時間の減少によって、
労働投入量が減少していることは日本の成長率を抑えているけれども、
技術進歩の代理変数となるMFPは伸びており、今後も技術進歩と資本深化による成長は見込まれる。
フィンランドでも労働投入量は減少しているが、MFPの伸びと資本深化によって高い成長率が達成されている。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 23:03:34
日本がこれだけデフレが続いても暴動がおきない理由
国民の金融資産のほとんどが定期預金
保有者の多くは老人層
そりゃ、インフレを嫌がるわけだ。その結果、名目GDPは来年もマイナス予測
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 23:20:54
>>930
フィンランド  


まじでどうでもいい国なんですが
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 23:28:59
日本もフィンランドのように世界に相手にされなくなる
中国は超大国だからどこの国もアメリカ並に扱われる
>>932
>フィンランド
>まじでどうでもいい国なんですが
内閣府の世界経済の潮流、2007年春版でフィンランドにも特集が組まれているように、
生産性の動向に関してはそれなりに意味がある国ではないかと。

第2章 先進各国の生産性等の動向:アメリカの「第二の波」と英国、フィンランド、アイルランド等の経験
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh07-01/sh07-01-02-01-02.html

ポール・サミュエルソンも2008年1月の日本経済新聞への寄稿でこのように言っている。
「日本はむしろスイスやフィンランド、アイルランドなど成功を収めている小国の戦略から
学ぶべきだ。市場原理を導入しながら、公的規制のもとで競争するという「中間の道」がある。
これらの国は日本と同じように出生率が低下し、人口と労働人口の減少に直面している。
同時に医学の発達によって寿命が延び、生活の質の改善することが約束されている。」
http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20080103/1199544417
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 23:34:14
>>933
ERROR!! 針がでかすぎます!!
もう少しマシな煽りをしてください!!
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 23:51:01
>>934
アイルランド(笑)

対外債務(外国に対する借金) 対GDP比率

1 ルクセンブルグ  1976%
2 アイルランド    876%
3 アイスランド    506%
4 イギリス      402%
5 ベルギー      321%
6 オランダ      309%
7 スイス       290% 
8 フランス      179%

アメリカ         96%
日本           42%

海外に借金して、消費をして借金地獄に陥っている
ヨーロッパ諸国wwwwwwwwwwwww
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 00:11:43
>>936
詳しく知ってるわけでもないのだけど、アイルランドの経済は、大成功と大失敗が混在しているだろうな。
対外債務の規模自体はネットベースで見れば特別大きいわけでもなかろうが、
ユーロ導入と共に海外から資金が流入して不動産バブルが起こり、
バブル崩壊でデフレ経済に突入してしまったことは、後世失敗と評価されるのではないか。
先進国としては珍しい5%以上の経済成長を長期間続け、周辺国と比べ所得水準が低かった昔と異なり
今もなお富裕国の地位を保っているのだから、アイルランドの経済が失敗だったと一言で断定するわけにもいくまい。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 00:15:10
海外に借金する→バブル→見かけの1人当たりGDP増加→破綻→アイスランド状態
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 00:26:49
欧州の小国は金融立国が多く、世界の資産が増大した1990年代以降は
ロシアや中東の原油マネーにより安く資金を調達し、
欧米の不動産など高利な資産に投資してその利ザヤで飯を食ってきた。
1人当たりGDPが高いのはそういった理由。今回のリーマンショックのように
世界の資産が減った場合には、対外債務がGDPの数倍ものレバレッジをかけているので
一気に奈落の底に突き落とされる可能性がある。そういった点で極めてぜい弱な基盤の上に
成り立っている国々である。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 00:44:08
中国は製造業が強いから足に地がついているな
欧州の小国とは違う
もちろん日本にも勝っているわけだが
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 00:52:24
>>938
通貨危機前の国なんかは為替のためにGDPが膨らんで見えるのだけど、
アイルランドの場合はユーロ圏の内部でみて極めて高い実質の成長率だから見分けるのが難しいな。
建設や不動産などの産業活動は縮小しなければいけないのだろうけれども、
この部分が「見かけのGDP」だから適正になるにはこれだけ調整が必要だという内訳は見たことがない。
そして、アイルランドも北欧も、西欧ではドイツと並んで第二次産業のGDP構成比率が高く、
むしろ非金融部門に強みを持った地域だけど、不動産バブルと形成とその崩壊は免れなかった。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 01:02:09
中国人は日本人以上に貯蓄好き民族
主要国の対外純資産 2006-2007
http://livedoor.blogimg.jp/nandeya_umeda/imgs/f/5/f5a4d2be.JPG
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 01:15:33
>>942
中国人は消費しろ。
貯めるな。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 01:22:40
>>942
国民の消費金額って日本の60%ぐらいじゃなかったっけ?
>>940
>中国は製造業が強いから足に地がついているな
>欧州の小国とは違う
>もちろん日本にも勝っているわけだが

さすがは超大国の中国ですな!
日本や欧州みたいな小国は地に足がつくことはあっても、足に地はつきませんからね!
足に土が付いてるんだろう
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 02:08:43
>>946
>足に土が付いてるんだろう

なるほど、裸足で歩き風呂に入らないからですね。
つまり中国人は土人ってことか。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 02:19:05
>>945 ゲラゲラww

<2008年 GDP中の家計最終消費支出ランキング>
1 アメリカ 100101億ドル
2 日本 28390億ドル
3 ドイツ 20575億ドル
4 英国 17158億ドル
5 フランス 16320億ドル
6 中国 16133億ドル ←←←消費大国?…世界6位の

<2008年 1人当たり家計最終消費支出>
アメリカ 32120ドル
日本 22300ドル
シンガポール 16160ドル
韓国 10510ドル
タイ 2250ドル
インドネシア 1370ドル
フィリピン 1310ドル
中国 1230ドル ←←←フィリピン以下の消費生活
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 02:44:16
つーかさ、中国がアメリカ抜いてGDP1位になるのって
資源や環境の問題をスルーしてならわかるんだけど
それらも踏まえて考えるとなると、現実的には難しいんじゃないかな?
元高でクリアとか言ってる人もいるけど、上で反論されてた様に
低品質高価格じゃ中国製品売れなくなるので無理だし……
かといってずっと元安続けてたら、報復関税の嵐になるだろうし……
アンチ中国厨とキチガイ中国人以外のまともな方、ご意見下さい
経済版ってスレによるレベル格差が激しいな。。
>>921
ありゃりゃ。「若者は子供を持ちたいが持てない」という聞き飽きた嘘くさい前提が崩れちゃったな


>>922
ブランド志向は所謂氷河期世代までじゃないかね(2ch利用者の大半を占める世代でもある)
そもそも所得が伸びなければ選択の余地は無い
人間の精神は合理的であり、生まれ育った環境に適応する。我慢して節約する世代の後には、最初から欲の薄い世代が連なる
そして欲のある奴を馬鹿にし始める

ただ、日本製品への漠然とした信頼感はまだ共有されていると思う
つーか経常収支の動向は資源価格次第で大きく変わるんじゃないか
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 03:43:49
人民元を少しずつ切り上げるのは既定の方針だが、2020年頃にはまだ管理通貨だろう。
急激な切り上げは中国だけでなく、アメリカもやっていけなくなる。
順調に成長しても中国全土が先進国レベルになるのはどんなに早くても21世紀後半。
だから国内に工業は一定残るだろうが、今すでに進めているようにアフリカ、中南米など
への移転が進み、国内が金融・商業中心になりかかる頃、人民元の完全自由化だろう。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 05:45:41
科学技術振興機構(JST)がまとめた「中国の科学技術力について」(2008年12月)は、
「中国の先端技術分野の科学技術力は、電子情報通信分野、ナノテクノロジー・材料分野、
先端計測技術分野、ライフサイエンス分野、環境技術分野の5つのいずれの分野においても、
米国、欧州、日本といった先進国と比して依然かなりの差がある」と結論付けている。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 06:09:04
これからは中国の時代だろうな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 06:12:40
2020年代のどこかでは管理通貨のままでもドル換算GDP1位になるだろうが、
中国の指導者は規模が大きいだけ、まだ途上国、超大国とかの役目を
引き受ける実力はないと主張し続けるだろう。実際、そうであるわけだから。
そして実力が伴わないのに中・米両超大国などのおだてと脅しに乗っかると
日本のようにアメリカの戦争に献金をさせられる、国債を買わされる、もろもろの
分担金を増やされる、それだけだから。GDP1位の大途上国に過ぎないというだろう。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 06:23:36
結婚したからといって必ずしも子供を持つ必要はない。

はい   いいえ  

結婚したら必ず子供を持つべきだ
はい  いいえ 


国語の勉強したほうがいいだろな。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 07:14:53
>>954
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'







【お断りします】
     ハ,,ハ  .ハ,,ハ
  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ ) 
 | U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u' `u-u'
>>955
>国債を買わされる、
将来の元高で価値目減り必須で、低金利なのに、
為替操作のために米国債買いまくってる国がありましたかね。
1人当たり製造業付加価値(2008)
United Nations National Accounts Main Aggregates Databaseから
Ireland 13790 Switzerland 13356
Finland 11546 Germany 10397
Sweden 10124 Austria 10119
Luxembourg 9434 Denmark 9154
Norway 8984 Japan 7942
Netherlands 7673 Singapore 7656
Belgium 7514 Italy 7114
Canada 6318 United Kingdom 5876
United States 5874 Czech Republic 5472
Spain 5439 Republic of Korea 5332
France 5330 Australia 5206
New Zealand 4630 Greece 3367
Portugal 3297 Poland 2431
Malaysia 2118 Russia 2070
Mexico 1870 Thailand 1572
Brazil 1463 China 1408
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 10:50:21
詳しいデータは知らないのだが、日本企業の内部留保は
98年時点で≒200兆円だったのが、08年では
≒400兆と倍増しているらしい。

日本が内需拡大できないのはこの辺にも大きな原因が
あると考えられる。10年間で増えた200兆円が
市場にまわれば間違いなく景気回復するはず。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 11:18:14
>>949
国是である「年率8%成長」が続くなら遠からず抜くんだよね。
しかし無理に元安を続けてるため、米欧と緊張が高まってる。

隣に日本という国があって、アメリカの圧力を受け四半世紀前に円を切り上げて、その後バブルに陥り、盛大に破裂させた(笑)
当時は、いつかアメリカを抜くって、割とマジメに語られてたんだよな〜。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 11:32:25
>>961

中国って圧力に屈するタマかなあ?
好景気の時に元高にして景気を冷まし、不景気の時に元安にして景気を刺激すればいいだけの話であって、
成長の限界とかいうのもアホらしいが、2006-7年に為替介入繰り返して外貨準備を肥大化させたのは余計だったな。
964961:2009/12/06(日) 11:45:27
圧力に屈するタマじゃないね。
しかし、これ以上続けるとアメ・EU、遅れて日本も市場を閉ざすだろうな。
来年は激動の一年になりそうだよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 11:57:43
為替介入に対して報復関税かけていいなんて決まり、WTOにあるの?
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 12:42:26
日本の経済をダメにしている民主党政権を潰したいです!協力お願いします!

公約とし た財源確保のために血道をあげる一方、デフレと円高に対して有効な手を打てないままの 民主党政権の無策により、
景気の「二番底」が現実のものとなる気配も見られる日本経済 の行方についてお話いただきます。

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8992853
GDP2次速報は大幅下方修正か 7〜9月期の民間予測
http://www.asahi.com/business/update/1203/TKY200912030341.html

9日に発表される7〜9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、1次速報から
大きく下方修正されるとの予想が強くなっている。民間シンクタンク13社の予測平均は
前期比年率2.7%増で、1次速報の4.8%増を大きく下回る。消費低迷で物価下落が続く
デフレの進行もあり、景気の先行きへの不透明感が増しかねない。

各シンクタンクが予測を引き下げたのは、3日に財務省が発表した7〜9月期の法人企業統計調査で、
企業の設備投資への意欲の弱さが示されたためだ。全産業(金融・保険業除く)の設備投資額は、
前年同期比24.8%減の9兆999億円で、10四半期(2年半)続けて減った。

製造業の減少幅は40.7%に及び、過去最悪を更新。景気に回復の兆しが見えても、
企業は将来の売り上げ増を見込める状況にはなく、工場の増設などにはまだ消極的なことが見て取れる。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 13:47:34
>>950
底辺が社会的憎悪をぶつけているスレと資産家が経済情報・知識を求めているスレの二極化
メモ:2007年の国際投資ポジション
国際投資ポジション(IIP)と対外純債権(債務)の対GDP比。ここで使われる対外純債権(債務)は、IIPと異なり株式を含まない。
スイス       139%  (対外純債権 122%)
ルクセンブルク 104%  (対外純債権 2772%)
-----------------------------------------------------
ノルウェー     55%  (対外純債権 21%)
日本         49%  (対外純債権 54%)
ベルギー      29%  (対外純債権 10%)
ドイツ        27%  (対外純債権 16%)
-----------------------------------------------------
フランス      13%  (対外純債権-11%)
オランダ       2%  (対外純債権-13%)
イタリア      -5%  (対外純債権-33%)
スウェーデン   -6%  (対外純債権-35%)
カナダ       -8%  (対外純債権-17%)
オーストリア   -15%  (対外純債権-12%)
アイルランド   -16%  (対外純債権 178%)
アメリカ      -18%  (対外純債権-39%)
-----------------------------------------------------
イギリス      -21%  (対外純債権-36%)
韓国        -22%  (対外純債権 3%)
ポーランド     -50%  (対外純債権-13%)
-----------------------------------------------------
オーストラリア  -62%  (対外純債権-49%)
スペイン      -70%  (対外純債権-63%)
ニュージーランド-87%  (対外純債権-57%)
ポルトガル    -90%  (対外純債権-60%)
ハンガリー    -92%  (対外純債権-39%)
ギリシャ      -94%  (対外純債権-66%)
-----------------------------------------------------
アイスランド   -105% (対外純債権-234%)
source: OECD
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 15:34:52
>>960
デフレだと売上げが減少することが予測されるから企業もわざわざ
投資拡大なんてしないだろうしねえ。
とりあえず、内部保留を投資へ回してもらうためにもマイルドなイン
フレにしないとね。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 15:54:10
長妻厚労相:製造業派遣労働を原則禁止−来年通常国会に改正案提出
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ae2GejOKMx98

円高の豪雨の中で派遣禁止とは・・・
まじオワタ\(^o^)/
>>968
このスレがその縮図だ。
思考停止の中国韓国叩きで現実逃避。
それを焚き付ける暇人な荒し。
スルーして議論する人。

混沌としている。
報復関税だの経済封鎖だの威勢のいいこといってるけど本気で中国にやるやつなんて
いないだろ、中国市場捨てることはできない。そして必ず中国に迎合するやつも
現れる、そうしたら逆にはぶられるだけじゃん、おまいらあまり中国をなめないほうが
いい。世界の5人に一人は中国人だからな。アジアじゃ半分以上が中国人なんだぜ。
これだけでもやばすぎるだろ
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 17:21:34
中国が工業製品の大半を作る世界。
中国からの輸入品が高くなると困る。
そっちのほうが大勢になって来ているし
アメリカはさらに輸入代金で国債を買って貰う必要がある。
>>973
アジア人口の半分以上が中国人なわけねーだろ。インド人だけで11億人以上いるんだぞ。

中国は世界の下請けであって、メーカーじゃない。安価な労働力の代替は他にいくらでもある。
下請けをさせるのは中国である必要がないってことに気づけよ。
それに中国という巨大なマーケットは魅力なので、元高になって中国人の購買力が上がる方がいい。
つまり中国以外の国にしてみれば、元安より元高の方がいいんだよ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:11:08
中国以外の新興国が世界一位になるという意見がでてこないのも面白いな
バブル当時日本はアメリカを抜くって世界中でいわれてたけど
あの頃日本以外がアメリカを抜くなんて誰もいってなかったのと同じだ
歴史は繰り返すというが人間って本当に馬鹿なんだな・・・・
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:11:54
>>976
だってここの連中って、
テレビに洗脳されてるだけだもん。
中国特集連発してるじゃん。最近のメディアって。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:15:06
世界一じゃないけど、一時期、東南アジアが世界の中心になるという話もあったな。
欧米のマスコミに持ち上げられたおかげで投機マネーが流入して、バブル崩壊、アジア通貨危機に至るのだが。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:16:50
中国に移住しようとする人間がいない謎
人口的にインドが対抗馬なんだろうけどインドは中国以上に厄介な問題だらけだからからかな。
中印戦争でも負けちゃったし。

>>976
初耳。
バブル当時も日本は中国の前座と見られてたよ。
少なくとも某仏国では。
>>979
俺は香港や台湾ならいいけど、中国はイヤだ。
こういう人が多かったら、香港が意外と繁栄するかもな。
>>980
インドが初等教育の浸透にもっと力を入れていたら本命だったかもしれないけどな。
あそこはまだ18世紀くらいか。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:29:16
>>973
それは、現在の状態が固定化してずっと続くと考えればそうさ。
20年あまり前、ソ連が弱体化したものの、あんなに急激に崩壊するとは、
ほとんど誰も予測しなかった。
>>982
中国も小学校中退とか田舎行けば腐るほどいるよ
授業料払えないから学校いけないとか
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:35:55
>>980
それが本当ならフランスってすごいな
当時アメリカにいたが、当のアメリカでは中国のちの字も出てこなかったが
>>985
アメリカ人の知り合いはいなかったので知らないけど
仏にいた知り合いの欧州人(露印からの人も含めて)はそういう認識だったよ。
当事者じゃないから冷静に見られたんじゃないかな。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:44:12
>>982
エマニュエル・トッドという学者がいるんだが、
家族構成や識字率の推移から、北インドの停滞、南インドの発展を予見している。
実際その通りになりつつあり、しかし政治的中心は北部にあるため、今後の混乱が予想される。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:58:05
>>984
大都会が中国の農村レベルなのがインドだろうか。
インドの支配民族側が非支配民族側より頭が悪いってのはマズいね。



間違えた。
非支配→被支配
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 20:05:40
中国とインドが世界を支配する

日本、アメリカ、ヨーロッパは後進国になる
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 20:06:49
次スレ
次スレ

これからの世界各国のGDPについて語るスレ★12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260098133/l50
埋めろ馬鹿
AAAああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
て4あvqvbgteqbhtqe
9999999999999999999999999999
2020年

中国 23兆4800億ドル
米国 21兆1200億ドル

中国の勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。