三橋貴明スレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2ch発の作家、経済評論家、三橋貴明氏を語るスレです。

新世紀のビッグブラザーへ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/index.htm
blog(Yahoo!)
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi
blog(アメブロ)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

著書
本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926001
本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926419
ドル崩壊!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883926583
崩壊する世界 繁栄する日本
http://www.amazon.co.jp/dp/4594059015
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々
http://www.amazon.co.jp/dp/4344016661
新世紀のビッグブラザーへ
http://www.amazon.co.jp/dp/4569771416
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本
http://www.amazon.co.jp/dp/4062156156
中国経済・隠された危機
http://www.amazon.co.jp/dp/4569709648

前スレ
三橋貴明スレpart3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248275090/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 20:25:46 BE:3731235-2BP(224)
この頃、政治ネタが多いなぁ
儂は経済が絡まない政治ネタはつまんないんだよな
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 21:17:30
ネットウヨのスクツはココですか?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 23:27:53 BE:4477829-2BP(224)
ネットウヨ
ま、+の民主よりはマシか
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 06:37:11
日経1万円割ったら繁栄する日本は嘘決定だろ
何でスレ重複してんだよ
どっちかにしろ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 08:35:48 BE:4476492-2BP(224)
>>5
繰り返しになるが、三橋氏の言説は
今回の世界経済危機、誰が勝つかではなく、誰が最後まで生き残るか?
であって、日本だけ株価が2万円超えるみたいな事はあり得ない。

この後、世界の市場の株価が軒並み半分になった時、
日本の株価はそこまでは落ちない程度である。
だから株価が1万円割ったら云々みたいなトンチンカンな事ではない
悪まで諸外国が崩壊するなか日本は外国よりはマシと言うこと。

ま、日本が真っ先に崩壊すると云った人を日本破綻主義するなら、
日本は諸外国に負けない日本不敗主義と云ったところか
>>7
sageろよ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 09:48:19 BE:1990324-2BP(224)
>  アメリカ政府がネガティブな要因を少しずつ報道機関にリークし、金融市場に織り込ませるのと同様に、
> 人民銀行も銀行の総量規制を始めつつ、
> 「金融緩和の政策は、全く揺らいでいない」
>  とか何とか発言を続けるでしょう。

今週に入って中国株が下落が激しいなぁ
三橋氏の書いたとおり総量規制を敷きプチバブルの弾けたのだろうか

1ヶ月
http://stooq.com/q/?s=shanghai_b&c=1m&t=c&a=lg&b=0
5ヶ月
http://stooq.com/q/?s=shanghai_b&c=5m&t=c&a=lg&b=0
1年
http://stooq.com/q/?s=shanghai_b&c=1y&t=c&a=lg&b=0
>  なぜならば、Voice+の中国経済物の連載で、
> 「いずれにせよ、これだけは確かだ。
>  中国人民銀行は、極めて近い将来に金融引き締めに転じざるを得ない。そして、人民銀行が
> 政策を転換した場合、中国の現在のバブルは100%に近い確率で、一気に崩壊することになる。」
>  なんてことを書き、この連載を書籍化した「中国経済・隠された危機 (新書)  
> http://www.amazon.co.jp/dp/4569709648/ 」の発売を今月末(29日)に控えていながら、
> その出版に先駆けて崩壊してしまったからです。なぜあと一ヶ月、せめて半月、持ちこたえて
> くれなかったんだっ!(マジで怒っています ヾ(。`Д´。)ノ ウガーッ)

ワロタ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 15:18:42
「第十三回 国債とは結局何なのか 後編(3/3)

 それにしても、現時点で未だラトビア政府が債務不履行に陥っていないことだけは間違いないわけだ。
 すなわち、国家にしても政府にしても、そう簡単に破綻する存在ではないということだ。少なくとも、
国内の日本破綻原理主義者たちが叫ぶように、
「政府の負債残高がGDPを上回った! 財政破綻だ!」
この種の単純な論法は、経済について無知な人か、もしくは四則演算ができない小学校就学前の子供に
しか通用しないということである。」

国債の話なのにヨーロッパ経済まで風呂敷広げすぎたせいで、結局収集付かなくなって無理矢理まとめた感じだな。
>>11
さげろよバカ
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 15:58:00
小泉郵政民営化のターゲットは財投=特別会計だった
財務族の小泉が財投をどうにかしたいと本気で考えていたらな日本は本当にヤバイ状態
中途半端に終わった財投改革を推し進められるのは壊し屋小沢しかいない
日本の暗部を開示して、ヤバイ状態がオワッテル状態になっていたら、オバマと一緒にデフォルト宣言

単式簿記による日本財政は外からは窺い知れない
窺い知れないのに三橋は日本は大丈夫と言っているのは何故?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 16:48:00
>>13
妄想乙

立ち往生する日本
再均衡化を図る世界経済:日本編
2009年08月19日(Wed) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1591
(英エコノミスト誌 2009年8月15日)

長年経済の均衡を取れずにいる日本の無力は、世界にとって好ましくなく、
日本国民にとってはもっと悪い。
シリーズ最終回は日本編。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 18:12:54
日本の財政を全て把握している人は誰もいない

http://gensizin2.seesaa.net/article/123961976.html

財務省さえも正確に判らないのに、三橋が判る分けない

17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 18:33:24
つうか、
中国バブル当てちゃったね。
アンチはこれからどうするの?死ぬの?
>>11
>四則演算ができない小学校就学前の子供


麻生は算数も苦手だった!

>【麻生インタビュー1】「解散前と後では雰囲気が変わってきた」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090819/elc0908190027000-n2.htm
>われわれは、共に支え合って、39万平方メートルに1億2700万の人口が、
>資源もないのにこれまで栄えてきた最大の理由というのは、支え合ってみんなで
>頑張ってきた社会だと思っている。

39万平方メートルというと、624×624mの正方形だなw
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 18:55:14
>>17
中国バブル崩壊なんか今年の中共の政策を知っている人は誰でも心配していた
知識人の集まりに出ればそんな情報は当り前に入ってくる
反対に、中共の政策を知らない人やバブル崩壊を予想できない人は経済知識人でなない
三橋の知識人の面目だけは保たれた
今日の上海、アゲまくってるけどな。
結局中国は規制するぞ!って話になると下げまくって、規制が無いぞ!って話になるとアゲまくるだけの話。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 20:39:46
調整局面が終わったと感じるプレイヤーが多ければ相場は上がる。
問題は、その調整局面が本当に終わったかどうかは誰にも分からないこと。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 07:23:01
>>19-21

  ( ´∀` )<アンチはホント必死だな
  / ,   ヽ     まあこれで涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
この人のblogをrssreaderに登録したら広告の部分がトップにあるから
モバイルで読むとき非常に不便で読む気がうせるんだが

改善おねがいします
日記書くたびにテンプレ入れてるのはrssreaderで読んでくれるなということなのかな?
ジパング買ってみます。
よろです。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 21:41:52
「高校生でも分かる日本経済のすごさ!」
三橋 貴明 (著), 廣宮 孝信 (監修)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883927067

それにしても「!」が好きだなw
今度は高校生ターゲットか
顕正会みたいだな
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 00:32:14
> すみません。
> ・彩図社さんは社員10数名の小さな出版社
> ・所在地東京
> ・本の印刷所も東京
> なので、首都圏での「先行発売」でもかなり頑張らないとできないような具合でありまして^^
>
> ちなみに、
>
> 当日は営業マンの方が紙袋に入れて直接書店に持ち込んでそのまま棚に並べるそうです
> (逆に言えばそこまでしないと、「先行発売」できないということですね)。

ワロタ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 00:43:48
本当はヤバイ!韓国経済
迫り来る通貨危機再来の恐怖
三橋 貴明著
ミツハシ タカアキ
ISBN978-4-88392-600-8 C0033 256頁
初版発売日2007年06月18日 4-6版 5刷


5刷か、
彩図社にとったらおそらく宝くじに当たったようなもんだろうな
全部ハズレてるな
みずほ総研 2009・10年度内外経済見通し(PDF/976KB) 2009年8月19日

日本    [2008年]▼0.7% [2009年]▼5.7% [2010年]+1.0%
米国    [2008年]+0.4% [2009年]▼2.7% [2010年]+1.8%
ユーロ圏  [2008年]+0.6% [2009年]▼4.0% [2010年]+0.4%
中国    [2008年]+9.0% [2009年]+8.0% [2010年]+8.5%
韓国    [2008年]+2.2% [2009年]▼2.3% [2010年]+2.6%
台湾    [2008年]+0.1% [2009年]▼3.7% [2010年]+2.8%
香港    [2008年]+2.4% [2009年]▼3.9% [2010年]+2.8%
シンガポール[2008年]+1.1% [2009年]▼4.7% [2010年]+3.0%
タイ     [2008年]+2.6% [2009年]▼4.9% [2010年]+2.3%
マレーシア [2008年]+4.6% [2009年]▼4.3% [2010年]+3.2%
インドネシア[2008年]+6.1% [2009年]+3.8% [2010年]+4.0%
フィリピン  [2008年]+3.8% [2009年]+0.3% [2010年]+2.4%
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/forecast/outlook_090819.pdf

32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 08:55:08
>>31

> ユーロ圏  [2008年]+0.6% [2009年]▼4.0% [2010年]+0.4%
> 中国    [2008年]+9.0% [2009年]+8.0% [2010年]+8.5%


三橋氏と巷のエコノミストの評価の差が分かれる点は上記の2つ
んで、
三橋氏は中国自の統計は出鱈目だから全く信じていないので除外
となると焦点は欧州の景気動向。
三橋氏の目論見ではマーストリヒト条約で国債発行の足を引っ張られて
今後財政出動を限定的にならざるを得ない点と、東欧・バルト諸国が
発端となる金融・通貨危機の煽りを欧州全体が受けざるを得ない点、
未だ欧州銀行の不良債権の全体像が掴めない(誤魔化している)点等を
勘案して低迷するとしているが、どうなんでしょう?
巷のエコノミストと三橋氏の評価の差は欧州に対する今後の評価で出てくるのでしょうね。

> 日本    [2008年]▼0.7% [2009年]▼5.7% [2010年]+1.0%

ちなみに↑の日本の点では、三橋氏は麻生政権の元での経済政策に言及しているから
民主党政権での経済対策は参考にならない。
(と云うか、民主党政権では景気対策にもなっていないとして日本は沈むとしている)
>>32
綺麗な文章です。
一般のエコノミストは、判明した事実を元に予想する。
だから、「日経よく読む、損をする。」って事になる。
予想が出たころには、既に峠にさしかかっているから。
そのあたりが、競馬の予想屋とエコノミストの差じゃないかな?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 15:31:49
>>34
所謂“三橋系”エコノミストたちは競馬の予想屋と云うわけだ。

※三橋貴明、渡邉哲也、廣宮孝信氏
三橋君は良いデフレ論者なんだなww
っていうか、彼は日銀や自民党を批判できない立場にいるんだろうな。
経済を少しでもかじったら、不況下の通貨高、デフレを容認するなんて
余程のバカだろう。
彼を信用するのは危険だと思うよ。
純粋に日本経済を憂えているなら、あんな主張にはならないはず。
政府自民党の御用学者なんだろうね。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 17:38:58
>>36
>三橋君は良いデフレ論者なんだなww

「国債なんぞバンバン発行して、日銀はそれをどんどん買い入れろ」が持論の三橋氏がデフレ論者なんてどう考えてもあり得ない。

三橋氏は、
@資産デフレ・購買力低下で今後世界はデフレに向かう。
A各国政府はデフレを阻止する為に国債発行を伴う積極的な財政出動を行う。
B財政出動には鉄道・道路建設等の公共投資が行われる、
Cこの公共投資にこそ新幹線に代表される日本の得意な分野が満載である。
と云うことだ。

つまり
「デフレビジネス」とは、各国政府がデフレ脱却の為に行われる事業(ビジネス)の事であって、
デフレ自体で儲ける事ではない。

浜田宏一「日銀は産業界を苦しめている」&若田部昌澄「マニフェストでは不十分」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090822

 本論説の表題を簡単にいうと欧米の中央銀行に比較して、日本銀行の景気対策はむしろ積極的な消極策になっていること、
いいかえると日本銀行が過度の円高をもたらすことで日本の産業界を苦境に落とし込んでいる
ということである。
 サブプライム危機以降の金融政策のスタンスを各国比較してみると、金融緩和政策の手段として
金利を引き下げる余地が各国とも限定されるいなかで、米国、英国を中心にして
各中央銀行のバランスシートを拡大する政策ーつまり多様な民間や政府の資産を購入してその代わりに市中にマネーを供給する。
マネーが増えればそれが為替レートを自国通貨安に導くなど多様な景気刺激のルートが開く。
 ところが積極的な米英どころか消極的にみえるユーロ圏の中央銀行(ECB)に比較してさえわが日本銀行は消極的。
むしろ08年の一時期だけ緩和基調ぽいものが観測されたが、事実上の引き締め基調ともいえるスタンスを維持している。
 浜田先生は、このため日本の円だけが他国通貨に比較して円高であり、輸出入の競争力に関連している
日本の実質実効為替レートはリーマン危機以降大きく拡大し、そのために日本の輸出入産業の背負うハンディは30%近くに達している。
例えば浜田先生が書いているわけではないが、このような円高基調が不況の持続とともに継続するならば、
日本の企業の多くはより安価な労働力などを調達する海外に移動するだろう。
それがしばしばメディアなどでいわれる「産業空洞化」ともまたぞろいわれるだろう。
しかしそれは日本が中国に競争力で負けたり、あるいは日本に構造問題があったり、
低炭素技術を中国の中間層に売り込める「総合経済政策」が不在だからではない。
ただ単に金融政策の超消極姿勢が生み出した為替レートの不調整でしかない。
 ただでさえ不況が深刻なのに、日本銀行が政策を転換せずに(事実上の)緊縮スタンスのままでは、
わざわざ産業界全般を苦しめるために「貢献」しているといわれてもしょうがないであろう。

なお同号では若田部昌澄さんの「マニフェストでは不十分」という論説が掲載されていて、
そこでは民主党・自民党双方の金融政策への認識の欠如という異常な姿が指摘されている。

39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 18:44:58
うん37が正しい。36はアホ。
>>39
三橋のような財政バカに心酔するお前はもっとアホだな。
41ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/22(土) 19:30:02
へ?
三橋氏は財政バカじゃないでしょ?

★「遺体」と発言、直後に訂正=麻生首相

 麻生太郎首相は22日、兵庫県佐用町の豪雨災害の現場を視察した後、
記者団に対し「まだ行方不明が2名見つかっていない。
亡くなられた方がいるので、心からご冥福をお祈り申し上げる。
引き続き捜査、捜索に当たっている方々が努力しておられると思うが、
ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい」と述べた。

 首相側はその後、秘書官を通じて「遺体」を「行方不明者」に訂正した。(2009/08/22-16:28)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082200234
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 19:45:34
>>40
せめて三橋の主張を正しく理解してから
三橋批判すればいいのに。
>>43
俺が持ってる本には円高万歳!資源を買い漁れ!みたいなこと
書いてあったけど..
いつからリフレ派に転向したの?
45ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/22(土) 19:51:32
円高万歳資源を買い漁れのどこが財政バカにあたるのかがよくわからんのだが
>>38
円高でわざわざ不況のダメージ増やして、景気回復する前に企業が逃げ出す
という最悪のシナリオだな

>>45
少なくとも金融政策を伴わない財政政策は効果が薄いでしょう。
この不況期に通貨高を礼賛するなんて、
金融政策が頭の片隅にもない人の言うことだろ。
48ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/22(土) 20:00:36
>>47
俺は円高万歳と資源買い漁れ、という意見のどこが財政バカって言葉とつながるのかを
聞いてるんだけど
>>48
ハイハイ、つながりませんね。
三橋さん、万歳!
これでいいですか?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 20:05:20
はぁ??・・やはりここのアンチは頭がおかしい。
だから、三橋氏はいつからリフレ派に転向したんだ??
52ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/22(土) 20:17:13
>>49
人が真剣に聞いてるのに何なんだ?その態度
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 20:57:15
>>51
最初から転向なんてしてない。

デフレ時に国債をバンバン発行して、それを日銀が買い入れしても
モノが溢れているこのご時世にそうそうインフレなんて起きない
それでもインフレを心配する輩には、「現在デフレでマジ困っているのですが?」と逆質問で問いかける
と云う立場。
師匠はクーじゃなかったのか('A`)
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:08
>>54
間違えるな!

尊氏はクー、でも神様はビル・エモット
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:35
現状の為替相場を金融政策で円高になっているガチ思ってる輩っていったい何なの?
>>56
そういう学者ふつうに居るみたいよ。
>>38

なんで違うと断言できるのか分からないけど。

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:38
>>57
だ・か・ら、
“これ(現状)”以上日銀が金融政策で何をやれるのさ?

あと国債の買い入れをどんどんしてお札を刷りまくるぐらいしか手はないでしょ?
>>58
知らないなら非伝統的金融政策とかでググってよ。イチから説明とかめんどいし。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:23:48
>>59
だ・か・ら、
そこら辺はあらかたやっちまったわけでしょ?
>>42
なんで同じ間違いを何度もするかな……


● 麻生首相 今度は被災者を「ひとつ」呼ばわり 2009年08月01日10時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/4278335/


まさに「麻生につける薬なし」だ。

8日のぶら下がり会見で、麻生首相がまたも問題発言をした。麻生は29日から、被災地の
山口と福岡を訪ねる目的について「(被害状況を)直接自分で見、話を伺いたい」
「(亡くなった方に)お悔やみを申し上げる」などと説明。
その際に「まだ出てきていないという方、まだあとひとつあると聞いてますんで……」と語った。
行方不明者をモノのように表現し、死亡しているものと決めつけているかのようだ。

テレビでこの発言を知った読者からも「どうして『おひとり』と言えないのか。総理ではなく、
人間としての節度の問題」との電話があったが、その通りである。しかも実際の行方不明者は2人。
人数も間違っているのだから、「何しに行くの?」と聞きたくなる。

麻生の不適切な発言を数えあげたらきりがない。先日も「高齢者は働くことしか才能がない」
「80歳で遊びを覚えても遅い」と老人を愚弄していた。この男、頭は大丈夫か。

 政治史研究家で作家の瀧澤中氏が言う。

「この人は自分の発言を相手がどうとらえるかを考えられないんです。こんな人間になったのは
ひとえに漫画の読みすぎが原因でしょう。人の気持ちに配慮できる人はみな、小説のような活字を
読んでいるもの。麻生さん、いまからでも遅くないから、活字を読んでください」
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:39:13
>>60
やってないが?
>>62
挙げてみて
>>62
具体的記述はナシなのね
>>64
やってないものはやってないとしか言いようがない。
あらかた金融政策やったって、じゃあー何をやった?
日銀はBSの拡大をやったか?
ジパング買ってきた。
今から読むね。
>>53
そういうスタンスなら円高最強、資源買い漁れなんか言うかよ。
三橋は日銀や政府自民党を批判したことあるのかよ?
>>65
昨年秋以来やってたでしょ?
各国中央銀行のバランスシートの推移
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:14
>>65
もう帰っていいよ
>>67
だって円高最強とは言ってないもの
円高でもなんとかやっていけるようにビジネスの主軸を置いた方がいいよって
>>68
あんたは銀行券ルールをググったほうがいいよ。
三橋信者は非伝統的金融政策を知らんのか?
ブログで取り扱ったことないのか?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 22:42:04
>>65
つうか、
結局、>>58の国債の買い取りじゃん
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 22:42:29
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/3336604.html

 日本が本当に外需依存経済かどうか、結論はリンク先の方で書いておきましてので、ここでは繰り返しませんが、
主要国の中でもアメリカに次いで外需依存度が低く、明らかに内需依存度が高い日本で、なぜ「日本経済が外需依存だから、
円安じゃないと駄目!」の論調が蔓延るのか?
 その前に、円高がこのまま進み、購買力平価から計算される1ドル95円程度になったとき、困るのは誰か考えてみたいと思います。
 一般国民が困るでしょうか? それは輸出大企業に勤めている国民は困るでしょうが、日本の輸出産業は対GDP比で、たかが15%程度の規模に過ぎません。
 中小企業が困るでしょうか? 日本の中小企業は顧客の多くは国内企業や日本国民です。
この場合、円高は海外からの輸入価格を押し下げるプラスの効果こそあれ、全く不利には働きません。一般の日本人も同様です。
円高は日本人の購買力を押し上げ、生活の質を高めてくれます。
>>68
国債の買い取りの話は散々出てる
CPの買い取りもしたが、今は一段落している。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 22:52:39
今まで国債の買い取りは散々話題に出てきたのに、結局アンチは何を見ていたのか…
アンチは三橋本、信者はリフレ本よまないから、このスレが続くのかねぇ(;´Д`)
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:19
>>77
今時リフレ本なんてないよ。
>>78
いやー、あるっちゃあるだろ。
10年近く同じことしか言ってないから売れないだろうけど。
三橋の寄稿してるVoiceにもリフレ派いるよ。
>>74
こんなこと書く奴がリフレ派だと?
ふざけんな。
>>79
普通にわかってたら>>74みたいな話はでてこないよ。
>>56みたいなバカもいるし。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:43
>>82
ったく
昨年秋以来の円高は金融政策の差異で起きているんじゃないのよ。
基本的に資本回帰で起きてるの!

こんな事散々言っているのに、まだ分からない輩(>>82)がいるとは…、
>>83
なぜ金融政策の差異によって為替レートの変化が起こらないのか分からない。
>>83
円キャリーの巻き戻しって、総額何兆円なんだ?
誰にもわかんないんだよ。
各国が非伝統的金融政策を行ってる中で、日本だけ
BSの拡大も行ってない。
日銀の金融政策が円高の原因であることは明白。
結局、三橋信者は政府自民党や日銀を批判できない。
ネトウヨのスクツってことで結論。
静岡県医師会「小泉改革との決別」を支持の条件とし、静岡6・7区自民党議員を「小泉改革支持派」とみなし不支持 朝日 09/8/7
http://s03.megalodon.jp/cacheclip/1290017
「地域医療の崩壊をもたらした小泉構造改革路線を進める候補者は推薦できない」 静岡医師会 読売 8/7
http://ganbare-kiuchi.com/2009/08/07/639

政府が煽る財政危機は自作自演のウソ。米国要求で小泉内閣が構造改革と称した緊縮財政強行による不況が元凶 日本医師会 08/5/5
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/kako/1209/12099/1209994673.dat

地方をガタガタにした「小泉人気」もガタガタ  報知 09/08/08
http://ganbare-kiuchi.com/2009/08/09/640

総選挙まであと22日となり、小泉純一郎元首相が先の郵政選挙で勝利させた小泉チルドレンのために「応援行脚」の旅に乗り出した。
応援対象は、山梨3区の小野次郎氏や静岡7区の片山さつき氏など、苦戦が予想される候補者がほとんど。
「小泉元首相は今回の総選挙では誰も応援しない予定だったが、自民党候補者の事前予想があまりにも悪すぎるため、
重い腰を上げて動き出した。しかし、 小泉元首相によって始められた構造改革は、地方に行けば行くほど社会の足腰を
ガタガタにして、評判は最悪。小泉元首相に対する批判の声は飛んでも、声援が飛ぶということはもはやあり得ないよ」(自民党関係者)
小泉構造改革には、郵政三事業や道路公団の民営化だけでなく、医療制度改革や、日本人にはもともと合わなかった「成果主義」などもあり、
社会の隅々を変えた。 「小泉チルドレンを含め、構造改革を訴えた政治家たちは、今回の総選挙ですさまじいい逆風を受けることは間違いない。
郵政民営化路線も結局、中央の一部の企業や外国企業に得をさせただけで、地方をズタズタにした。選挙区を回ってそれに気づき
始めた議員のなかには、郵政三事業見直しを言い始めた者も少なくない」(同)
その洗礼を真っ先に受けるのが小泉元首相だが、「地方の行く先々で、小泉元首相が罵声(ばせい)を浴びるのが心配。都市部にはまだシンパが多いが、
地方に行くと小泉元首相のせいで生活が悪くなった、と信じている有権者があまりにも多い」(同) 今回は4年前と180度変わった選挙のようだ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 23:40:06
>>85
> 日銀の金融政策が円高の原因であることは明白。

独自研究乙
>>88
べつに独自って訳じゃないんじゃね?
>>38
>>86
>日銀を批判できない。

三橋系は「日銀は国債どんどん買い入れろ」と言ってますが?
つうか、
なんでアンチはブログも本も読んでないんだ?
>>90
日銀が国債をどんどん買い入れると、円安になっちゃうよ。
円高で購買力アップ。日本は内需中心で回ってるんでしょ。
矛盾してない???
>>88
円高の原因が円キャリーの巻き戻しなんて、
誰が言ってるんだ?
金融危機が始まって1年経ってんだぞ。
随分、長期間資本回帰してるんだなww
ありえねーだろ。
>>86
結局 負けるとそういう事を言って逃げるしかないアンチ。
>>90
円高・円安は結果
三橋氏は基本的スタンスはGDP

>>91
円高・円安は結果
三橋氏は基本的スタンスはGDP

96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:05
>>92
外は未だにおっかないし根が臆病だから、外国に出て行かないだろ?
だから国内にお金がジャブジャブ滞留して金利も付かない日本国債なんて買ってんだろ?
現状そのままじゃん
>>94>>95
完全に論理的に破綻してる。
まあ、もう止めるけど。
もっと幅広く読書したほうがいいと思うよ。
銀行もお金あるのに大変ね。
>>97
論理破綻?
了解、逃亡でつね。
>>88
欧米の有名所からマイナー所の経済学者も似たような事言ってるぞ
まあ素人から見ても明らかだけど

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍,現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。

 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。

 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 01:00:47
で日銀がやったとされる 非伝統的金融政策って何? ネトウヨさん
円高・円安は結果
金融政策の
>>102
国債の買い入れもCPの買い入れもしてるよ。
欧米に比べ金利も激低いので無理してはしてないが
>>104
>>101の記事の意味、わかってないでしょ?
三橋さんの本、読んでもいいけど岩田さんとかの本も
是非一度読んでみて。
額が圧倒的に足りない
短期と償却寸前の長期しか買わないから、保有国債が毎年変わらない

日銀はこれ以上の金融緩和をする気が無いってこと
>>105
>>69だろ、
全然人の話を読まないつまんない奴だな。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 01:18:45
>>103
三橋氏の主眼はGDP

三橋の主眼はどうでもいいよ
為替は金融政策でどうとでもなる面があるということ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 01:23:42
>>42
動画

麻生首相、「行方不明者」を「遺体」と発言
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090822/20090822-00000051-nnn-pol.html
つうか、
国債の金利が激安な以上、欧米ほどシャカリキに買入する必要はないだろう。
国内金融機関のバランスシートも汚れていないし、

理由もなく買入する方が異常。
>>109
だから、
それは資本回帰の結果だろ?
何度言ったら気が済むんだ?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 01:28:13
また円キャリ馬鹿か
>>109
リーマンショックの際、いきなり10円以上下がった。
資本回帰の結果だろ?
これ以降、さしたる変化はないよ。
金融政策は変化はそれ以降の話
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 01:33:32
私もいつも思うのだけれど
金融馬鹿はこの1ヶ月のタイムラグの説明からいつも逃げている
金融バカには説明出来ないんだから仕方がないだろw
円キャリとタイムラグでは半年以上続く円高が説明つかないよ


金融危機時は一時的に市場が悲観的になりすぎる
実体経済が回復してないのに株価が一万円台に戻った事からもわかるだろう

>>117
ぜんぜん説明付くじゃん。
だから国内にお金がジャブジャブ余っていて
こんな激高の日本国債に手を出すんだろ?
ある時点から金融緩和し続けてる国と全くしない国の関係で見た方が説明つくよ
タイムラグしか言わないが、金融政策が関係無いなら、株価が戻ってる以上
為替も戻らなければ辻妻が合わない
>>118
金が余ってはいないな
偏りがあるんだよ
市場が機能していない訳だ
だからこそ金融政策の出番な訳だが
三橋さんって円キャリバブル馬鹿なの?
それともこのスレの人だけ?
>>119
一義に資本回帰(及びそれ以降の臆病風邪)
二義に金融政策や経常収支等のファンダメンタル等
>>121
三橋氏は、少なくとも説明も付かないのに「金融」「金融」と言い張る人ではないよ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 02:00:50
>>120
日本国内に投資先を探している金が余っていないなんて初めて聞いた。
金融厨には足りないように見えるのか?
>>122
一義二義の問題ではなく、それこそタイムラグ
最初は金融危機による一時的な円高だったが、金融政策によってその状態が継続する事になった
つまり、日銀が金融緩和をしない限り、他国が引き締めるまで円高は続く
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 02:02:47
結局、
ココの「金融」「金融」と喚いている連中にもタイムラグを説明できる奴はいなかったか
ま、仕方がないか
>>123
三橋さんは、はっきり嘘と分かってる円キャリバブルを信じてはいないんですね
安心しました

説明できてるじゃん
むしろ、円キャリバブルが全く説明されてないw
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 02:07:05
>>125
金融厨もようやく前半だけでも認めたか、
ココまでくるのにどれだけ掛かったか
前半だけ認めるも何も不況の初期段階では当たり前の事だろ

問題は90円台の円高が固定化されている事だよ
これは金融バカ以上の説明を円キャリバカはできていないが?
川崎重工、二輪の国内生産縮小…タイに移管
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00001062-yom-bus_all

川崎重工業は22日、中・大型二輪車の生産を2010年度以降、段階的に
人件費が安いタイ工場に移管し、国内生産を縮小する方針を固めた。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 09:51:01
円高容認か、円高是正か?の問題と、デフレの問題は分けるべきじゃないかな?
とりあえず、デフレを是正すべく金融の緩和政策を行なっては如何だろう?
で、少々のバブルを容認し景気を拡大するのか、財政出動でバブル無き景気拡大をするのか。
ただ、財政出動は国債の積み上げと同義だから、政治的局面としてはやりにくいと思うけどね。
まぁ来月からは民主党になるんだから、どちらにせよ自分も含めてここのスレの住人は負け組ってこと。

金利上昇&財政緊縮の民主ワールドにようこそw
さげてね
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 17:30:20
また円高金融厨が暴れているのか、
コイツらまじキ○ガイだから相手にしない方がいいぞ。
キ〇ガイはむしろageてる人達だろうけどね


■新規国債「増やさない」=民主・鳩山代表

民主党の鳩山由紀夫代表は23日午前、テレビ朝日の報道番組に出演し、政権を獲得した場合の
来年度の国債発行額について「(今年度より)増やさない。増やしたら国家が持たない」
と述べ、縮減に努める考えを示した。

鳩山氏は「(国債発行額を)増やしておきながらこの程度の経済で、GDP(国内総生産)が
戻ったと喜べる話ではまるでない」と述べ、政府の国債増発が景気回復につながっていないと指摘。

その上で「われわれとすれば(予算の)使い方をもっと正しい方向に変えていく。
暮らしを良くるすることで景気を導くという発想に変えることで、借金を増やさないで済む」
と強調した。

(2009/08/23-13:03 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082300055

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 20:45:54
>>135
いや、円高だから金融緩和と曰っている金融厨の方が明らかにキ〇ガイ
「国債増やさない」と正気の沙汰とは思えない事を曰う鳩山と同じくらいキ〇ガイ
sage
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 20:51:35
age
>>136
円高だから金融緩和なんて誰も言ってない。
デフレだから世界各国並みの金融緩和を求めてるだけ。
期待インフレ率を上げて長期金利が上がるようにしないと
GDPを政府支出に頼ってるようでは、いずれジリ貧だ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 21:01:54
なんで金融厨はどいつもコイツも昨日話したすら覚えてない輩が多いんだ?
円キャリバカがまだ騒いでるのか
データが無いものを信仰し続けるのは大変だな
円キャリ派はさ、実額何兆円が円キャリーの巻き戻しが続いてるのか
データ示してくれよ。
どこにもないだろ、そんなもん。
米英との通貨供給量の差が円高を誘導してる。
当たり前だろ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 21:31:03
>>142-143
火病起こすなよ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 22:14:58
三橋さん、blogかくたびにテンプレはりつけないほうが読者増えると思うのですが
三橋さん、アホウ太郎支持を最後までやめなかった結果、
信頼ガタ落ちで残念賞
>>139
いや、俺は円高是正のために金融緩和が必要だと言っているぞ。
そりゃ円高に対して危機感のない奴にはキチガイに見えるかもしれんが、
そいつらは話が通じないから無視している。
>>143
>米英との通貨供給量の差が円高を誘導してる。

結局これに尽きるんだが、
円キャリ巻き戻し論者は理解できてないみたいだな。
その挙句に>>136みたいな因果関係の分からんスローガンのようなレスがつくと呆れてものいえん。
こいつらマジで馬鹿だと思うぞ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 22:49:04
でいつもの円キャリ馬鹿はいつになったらまともなデ−タ出してくれるの?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 22:55:33
デフレビジネスのコラム,ひど過ぎて笑った
結局コイツ,ミクロ馬鹿じゃん
>>144
起こらないよ
呆れてるだけ
後142と143は別人だから
そういや、ミクロ馬鹿ってのも意味不明だな。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 01:35:35
三橋さん

RSSリーダーでiphoneで読みたいから頼むから毎回コピペテンプレいれるのやめてくれ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 02:14:34
一度も読んだことないが、ネトウヨ系メディアのひとつとして、
どうなるか関心がある。
切込隊長やニコニコ動画みたいに。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 07:00:06
こいつの人気は無理やり作られているのが良く分かる。そら一部、正しいことは
言っているけれど、全体的に胡散臭すぎるw アホウと同じレベル。アマゾンランキングが
上位でも、あんなものw


     : 、z=ニ三三/   ::: \       「 公務員改革 → 骨抜き 」
    : ,,{{彡ニ三/  /⌒\::: \
   : }仆ソ'`´ー《   /ヾミi :  \::: \   「 天下り → 完全擁護 」
   :lミ{ u ニ =《_/二: :::lミ| :   \::: |
.   :{ミ| , =、、┃ ,.=-、::::ljハ :      ̄   「 世襲制限 → 無かった事に・・・ 」
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :         「 国営漫画喫茶 → 世間、党内から冷笑 」
     : Y { r=、__ ` j ハ
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__  「郵政問題→ 小泉に負けて鳩山更迭」 
. / : ::::::::::::::|  と て つ も な い 阿 呆  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、( 国 策 創 価 の 荒 業 )  ┬─‐ .j   おまけに国策もバレた・・・
. | ::/ .-─ ┬⊃         1円(税込)  _|二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |________________.|`iー"|    せめて、本買ってくれ・・・
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/410610217X/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
>>155
>>こいつの人気は無理やり作られているのが良く分かる。そら一部、正しいことは
>>言っているけれど、全体的に胡散臭すぎるw アホウと同じレベル。アマゾンランキングが
>>上位でも、あんなものw

ここまで具体性のない批判はもはやギャグだなW 
こんな批判なら本やブログを読まなくてもできるな
850 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2009/08/24(月) 09:59:56 Xn6DzFsO
麻生首相の街頭演説を熊本で聞きました。
動員で集った自民党支持者を前に気持ちよさそうに
民主党の悪口を並べ立てていましたが、何を思ったのか
少子化対策の話をする中で突然、演説に耳を傾けていた目の前の
中年女性を指さし「まだ子供作れるよ。美人だから頑張って」
と言い放ってしまった。
数千人の前で指を指された女性はかわいそうでした。
周囲のご婦人方がおもむろに不快感を示し、険悪なムードに
なっていました。・・・・・・・・・
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 10:34:00
>> 『鳩山代表:国債の新規発行抑制を示唆 10年度予算で
>> http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090824k0000m010025000c.html
>>  民主党の鳩山由紀夫代表は23日、テレビ朝日の報道番組で、政権獲得後に編成する
>> 10年度予算の国債の新規発行額について「(今年度より)増やさない。これ以上増やす
>> ならば国家はもたない。減らす努力をしなければならない」と述べ、抑制に努める考えを
>> 示した。
>>  補正後の09年度予算で新規国債発行額は44兆円と過去最大となっている。鳩山氏は
>> 「(国債発行を)増やしておきながら、この程度でGDP(国内総生産)が戻ったと喜べる
>> 話ではまるでない」と政府の対応を批判。「暮らしをよくすることで景気を導く発想に変える
>> ことで、借金を増やさないで済む」と強調した。』
>
>  ア〜ホ〜か〜っ!!!(珍しく心の叫び)
>  まんま小泉政権の「国債発行は三○兆円しかやらない」公約そのものじゃないですか・・・。
> 民主党は「小泉路線からの決別」を謳い文句にしているくせに、やろうとしていることが
> 小泉政権の緊縮財政そのものとは、どういうことなのでしょう。
>  むしろ「小泉路線回帰(アンチ麻生式経済対策)」と主張する方が、焦点が明確になって
> フェアというものです。
>  
>  正直、現時点でリチャード・クー氏やわたくしのように、「バランスシート不況下における
> 緊縮財政は愚策だ!」と橋本政権や小泉政権を批判するのは、やや後だしジャンケン的でアン
> フェアかも知れません。数字上は緊縮財政は間違いだったわけですが、別に両政権共に、
> 「日本経済を悪化させよう!」
>  という目的で緊縮財政を始めたわけではないでしょう。
> 「どれほど悪い結果に終わったことでも、それが始められた、そもそもの動機は善意による
> ものであった(ユリウス・カエサル)」
>  しかし、今から同じことを試みるとしたら、さすがに愚者としか呼びようがないわけです。
しかし、三橋氏の心の叫びは日本国民には届かない。
モリタク以下の影響力しかないからな
ある意味民主党の公約はバラマキングだが、
財源確保が間に合わないから最初の頃は部分的にしか実行しないってのは、逆であって、
17兆円の財源なんてどうせ将来も確保できないから、
景気が悪い時限定でばらまいてくれ、と思う。
麻生さん勝つ気無いんだと思うよ。
此の状態で勝っても、火だるまになるの見え見え。
民主のバカさ加減を露呈させるために、4年間雌伏するんじゃないかね?

国民はいい迷惑だけど、民主主義だから自分のケツは拭かないとね。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 13:32:14 BE:13430669-2BP(224)
> 162
> 国民はいい迷惑だけど、民主主義だから自分のケツは拭かないとね。

それは明らかにおかしい。
今回の最大の戦犯は、世界同時不況に対する麻生の経済対策を正しく報道してこなかったマスコミに尽きる。
麻生の今回の経済対策はこれ異常ないと言うくらい完璧。それを一切報道してこなかった。
これは太平洋戦争に突入していく過程での新聞の煽りとも同じ構図。
政府はアメリカと妥結したかった。されどその弱腰を新聞世論はそれを許さなかった。
マスコミの所為で2度も亡国の憂き目に遭うとは…。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 13:56:19
俺も総理は麻生さんでいいと思うよ。
他に誰がいいわけ?ポッポがいいわけ?
それをまず聞こうじゃないの。
>>163
完璧とは言いすぎじゃね?
日銀をコントロールできてない。
金融緩和は無効だと言い張った。
よって円は高止まり。
まあ、緊縮財政よりは100倍マシ。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 14:08:53 BE:13430096-2BP(224)
>>165
必要に迫られての国債買入ならともかく
国債価格も安定している現状で
ドルとの円高の為に金融緩和は本末転倒
現在は明らかに円安局面
>>166
必要に迫られての国債買い入れw

こいつほんとバカすぎる。
経済学を体系的に勉強したことないのがバレバレ。
>166
円高局免だよな。
為替操作目的じゃなくて、デフレ是正目的だって…
まぁ、それも民主で緊縮引き締め路線へw
マスコミに踊らされたにせよ、民主主義の基本は国民の選択。

自分の含めたこのスレの住人の思いは、蹴散らされるってこと。
薄ら笑いを浮かべながら、地獄の中を彷徨うことになるんだろうね。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 14:40:39 BE:8954249-2BP(224)
>>167
へっ?
国債買入まで大学で勉強するとは初めて聞いた。
そんな大学ネェだろ

円高で国債買入?そんなバカなことは日銀はしないだろ?
必要に迫られての何がおかしいんだ?
必要もないのに国債買えというのか?ガチでバカじゃないの?
必要なら買う。それの何がおかしいんだ?
現在必要がないから国債買わないだけだろ?


>>168
円安だよ。
ドルだけが著しく安いから、円高に向かっている様に見えるけど
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 14:44:55 BE:3482827-2BP(224)
>>168
> 為替操作目的じゃなくて、デフレ是正目的だって…

だから、必要なら国債の買入すればいいんじゃないの?
今はまだ必要ないと判断したんだろ?
欧米に比べて資産デフレもバランスシートも逝かれているわけでもないし
マスコミの煽りで政権交代起きれば、
権力も権益も維持できるマスコミの延命が成功する。
まあ倒産目前の企業としては正しい行動だろけど。

国としては、電波法とか握ってるんだから
弱腰できちんと指導しなかった責任があるし、
国民は捏造マスコミを消費者として支え続けた責任があるね。

ネットだってあるのに、うまく活用できなかった。

って考えると、一般市民のネットに対する毛嫌いを助長した
キモオタのお前らのせいじゃね?
>>132
財政出動だとバブルにならないってのは何?
>>168
一般的に中央銀行が為替レートを目標にして金融政策を決めるべきでないというのはその通り。
ただ、為替レート操作が流動性の罠から抜けるのに有効だというスベンソン提案もあったりする。
どういう風にインフレ期待を作るかはいろいろあるが、その一つであるとは思う。
崩壊スピードが、バブル>>財出 だからじゃないかな?
自分としては、財出も金融緩和バブルも大して変わらないと思ってる。
地方在住の自分にとっては、財出バブルの崩壊もすさまじいけどね。
金融バブル崩壊より切実。

このすれ的には、財出の崩壊はコントロール可能だからOKらしい。
>>170
デフレ局面でしょうよ、ずっと20年。
名目GDPも税収も増えてない。
国債買い入れ局面でしょ、どう考えても。
ほぼゼロ金利だから金融政策は効かないは
一国の総理としてどうかな???
>173
為替レートが改善(通貨安)すると、外需による産業復興がかのうだから、設備投資が盛り上がる。
実際、2年前まではその傾向にあったし、そのままならデフレを克服できてたんじゃないかって思う。
人件費の上昇が来る前に、バブル崩壊だもんね。
本当に、残念だったよ。
こいつが増税示唆の麻生を支持の時点で、マクロ経済なんて理解してないでしょ。
頭悪すぎる

フランス財政赤字の疑問【ル・モンド】08年7月
http://www.diplo.jp/articles08/0807.html
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 15:27:11
>>177の内容

どの内閣も社会福祉支出を削減する際、膨れた公的債務を理由に挙げる。しかし本当に深刻なのだろうか。
将来世代負担になり経済圧迫する恐れもある。債務がさらに増え金利上昇すれば、国家財政は回らなくなるだろう。この種の決まり文句は原因についても言われる。
債務は歴代政権が有権者の勝手な要求に屈し、放漫財政に走ったせいだ。国民と子孫の為、長期にわたる緊縮財政を強いる勇気を持たなければならない。
あたかも事実であるかのように言われている以上の主張が、実際どうなのか。

07年フランス公的債務は1兆2095億ユーロ。指導層はショックを与えることを狙い、国民一人当りの金額をみせる。「各世帯は4万1000ユーロの借金を負っている」。金遣いが荒い国家と、
やり繰りを心がける家庭、という対比。しかし会計初歩的知識があれば、「フランスという会社の収支」の立て直しが、負債しか考慮しない事はあり得ない。国は債務の他、耐久性のある富を生んでいる。
「赤ちゃんは債務を受け継ぐが、道路、学校、産院など公共資産も継承。片方しか言及しないのは厳密性を欠く」。06年時点で行政金融資産(債権)と非金融資産(インフラ)総額は、
金融債務(借金)を軽く超えている。国富は官民の非金融資産を含む。GDPの6倍以上。さらにGDPの6%の対外純資産が加わる。総合的にフランスは外国に対し借金がない。

企業観点なら公的債務が悲惨でない事が分かるが、この対比がそもそも誤り。国は他の経済主体と性質が異なる。死なないし破産もしない。家庭、企業と
比較できない。有名アナリストによれば、債務を減らす事が経済成長の条件。しかし事実に反す。歳出拡大は経済刺激を与える。債務増加と経済成長関係は
アナリストとは逆。債務が成長を促し弱い成長が債務を増やす。債務増大で確かに移転は発生する。世代間ではなく世代内で。国債は利息がつき、利払いは財政赤字とほぼ同じ。
債務は逆再分配を引き起こす。移転元は全納税者。移転先は国債保有の富裕層。累進課税が非主流化され悪化。

富裕層税制優遇は公的部門で債務を増やし、民間部門で不労所得を増やした。是正する方策として、常に唱えられるのは「緊縮財政」だ。それよりも累進課税を復活させた方がよい。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 15:55:43
麻生以外に誰が?ポッポか?
民主党の子ども手当は、2010年度は半分だけの実施だから、
旧児童手当の廃止と控除廃止が先に打ち出されれば、かなりの部分が相殺されるだろうか。
ガソリン税などの暫定税率は、一番先に減税(撤廃)されるようだけど、
いま最優先すべき問題なのか謎。
自民党政権で取られている雇用助成金、エコポイント、エコカー減税、
住宅ローン減税、投資減税は廃止せず、公共事業は削減ではなく増やして欲しい。
雇用保険の規制強化や最低賃金の引き上げは、景気が回復するまで待って欲しいな。
配当・キャピタルゲイン課税は、なんだかんだ言って不況でまた増税先延ばしになりそう。
>>180
あほかw民主政府だぞ。
しばきあげに決まってる。
何を妄想してるのか知らんがw
>>177
増税への言及は、国債消化に対してのポーズだろうな。
保有してる機関にとって、政府の裏書は必要。
国債持ってたら、好ましい発言に思えるから不思議だよw
期待形成としてはマイナスだが、800兆の負債への言及はきわめてマクロを意識した発言ともいえる。
実は、俺も1億超えて持ってるから、あの発言はマジ有難かった。
民主政府の元で国際を買い換えるかどうか...
まぁ暴騰するだろうから、買い換えるかもなw
いまから日本円に一年間の使用期限つけろ。
一年過ぎたら価値をゼロにするんだ。
メチャクチャ景気良くなるぞ。
政府発行紙幣でもいいな。
電子マネーなら可能だろ。
じゃあいますぐ全部貯金する
「SPA!生」プレゼンツ 三橋貴明さんと1万人生放送!! 

08月26日 開場:19:20 開演:19:30

「SPA!生ちゃんねる」が満を持して挑む1万人生放送(19時30分〜)に2ちゃんねる発の経済評論家、三橋貴明さんが登場!
経済のこと、政治のこと、総選挙のこと、僕たちの将来のことについて語り合おう!!
また、21時30分からの「SPA!生」レギュラー放送にも三橋さんが登場!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv3171619
>>182
なんとか強制的に日本人に円を使わせるのもいいかもね。
GDPを上げるには何を買わせたらよいか。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 19:35:22 BE:2487252-2BP(224)
放送始まった
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 19:36:04 BE:8705257-2BP(224)
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 19:38:03 BE:7958584-2BP(224)
髪を切れよw
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 19:50:16 BE:3481872-2BP(224)
報道が不平等w
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 19:51:22 BE:13430669-2BP(224)
新刊の名前は「マスゴミ崩壊(扶桑社)」だって
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 20:08:04 BE:6716039-2BP(224)
三橋vsひろゆき
大して面白くないぞ。
絵も下手だし。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 11:09:55
http://www.j-cast.com/2009/08/26048191.html
>民主党は本来「援軍」? 日銀が民主党政権にヤキモキ

> さらに、金融政策の決定に関与する審議委員(定員6人)も1人が空席、
>もう1人が年末に任期切れとなるため、この2人をどう埋めるかも民主党政権の意向に左右される。

> 空席の1人は2008年、政府が池尾和人慶応大教授を提案し、民主党はいったん賛成の意向を示した。
>だが、国民新党が「池尾教授は郵政民営化賛成論者」と反対したため、
>民主党も国民新党の意向を汲んで反対に回り、結局、参院で否決され、不在が続いている。
>年末に任期が切れる審議委員はエコノミスト出身のため、日銀は後任もエコノミストを想定しているが、
>「郵政民営化に反対していたエコノミストはほとんどいないはず」と人選に苦慮するとの見通しが早くも出ている。

このエコノミスト出身の日銀審議委員の枠に
三橋さんか
反「国家破産」論ブログの廣宮氏、
経済コラムマガジンの荒井氏、

いずれかを就任させることは出来ないだろうか。
池尾がなったりしたらマジオワル

注:2ch界隈で三橋さんとのバトルが期待されている某のびーは池尾信者
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 04:54:08
ニューズウィーク見てたら ピータータスカが言ってた 国債は預金で相殺される もっと説明すべきだと わかる奴にはわかるんだなと
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 06:20:38
民主党の年金「一元化」案ですべての人から収入の15%を徴収する件ですが・・・・

某巨大掲示板では工作員が「労使折半はなくならない」と火消しのために

新聞記事を持ち出してくるんですけど、民主党は新聞記事の責任なんてとらないと思います

サラリーマンだけ労使折半だと‘著しく’公平性を欠くのは明らかで

労使折半は無くなって全額負担になると考える方が自然です

また夫婦の場合、夫婦の収入を合わせて2で割る方式が検討されています
その場合、やはり労使折半は現実的じゃありません

自営業者の方の大幅な負担増はもちろんのこと
サラリーマンの労使折半が無くなるのは実質的増税です

選挙戦の最後に全力で広報していきます
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 10:05:27
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK029542320090827

やはり俺がこのスレのPART1から言うように悪化してるなw
悪いがまだ悪化する可能性はあるし、この記事の分析とは違い
歯止めはかかっても、過去最悪の状態で低位安定する可能性が高い

ふふふ、円高の破壊力は最強だぜwwww
円高なのか、労働者過剰保護を主張する民主の影響なのか微妙。
普通の企業は政策変更が怖くてもう人は雇わんでしょ。
今年末までは、駆け込みリストラが増えそうw

失業率が過去最悪5.7% 有効求人倍率も最低更新…7月[0908/28]

総務省が28日発表した労働力調査(速報)によると、7月の完全失業率(季節調整値)は
前月より0.3ポイント悪化し5.7%となり、03年4月などの5.5%を超えて
過去最悪となった。完全失業者数は前年同月比103万人増の359万人だった。

また、厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(同)は前月より0.01ポイント
低下して0.42倍と過去最低を更新した。

ソースは
http://mainichi.jp/life/today/news/20090828k0000e020003000c.html
総務省のサイトから、労働力調査 調査結果目次
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
 労働力調査(基本集計) 平成21年7月分(速報)結果
  http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
厚労省のサイトから、一般職業紹介状況(平成21年7月分)について
http://www.mhlw.go.jp/za/0828/a51/a51.html
 全体版 一般職業紹介状況について(PDF:563KB)
  http://www.mhlw.go.jp/za/0828/a51/a51-00.pdf

7月の全国消費者物価2.2%下落 過去最大の下落率[09/08/28]

総務省が28日発表した7月の全国の消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が100.1と、前年同月比2.2%下落した。下落は5カ月連続。
下落率は前月の1.7%を上回り、比較可能な1971年以降で最大となった。

生鮮食品を含む総合は100.1と、2.2%下落した。

同時に発表した8月の東京都区部の消費者物価指数(中旬の速報値、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が99.7と1.9%下落した。下落率は前月の1.7%を上回り、比較可能な
1971年以降で最大となった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828NTE2ICP0124082009.html

■総務省のサイトから
消費者物価指数(全国−平成21年7月分)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
 平成17年基準 消費者物価指数 全国 平成21年7月分(PDF:130KB)
  http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
消費者物価指数(東京都区部−平成21年8月分中旬速報値)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
 平成17年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成21年8月分(中旬速報値)(PDF:171KB)
  http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 13:14:30
>>198
お前はこの期に及んでまだ理解してないんだなw
バカウヨにワロタwwww

ところで三橋先生が唱える内需主導の回復はまだか?w

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10261876236.html

なんかこの文中に【内需中心で回復し始めてる】なんて吼えてるんだが?w
from 5月16日w
あれから3ヶ月半が経過したが、相変わらずの失業率・・・w
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 13:21:14
バカウヨ向けのお手軽簡単、経済のお話の巻きw

なぜ輸出が減ると失業率が悪化し、個人消費が落ち込み、更には設備投資が冷え込むのか?
答えは簡単である。国内の生産量が落ちるからである。
では円高では輸出は増えるのか否か?答えは簡単である。確実に減るのですw

で、足元で円高は反転しておらず、秋には80円台を予想するむきもある
とすれば、日本経済の反転はまだまだ遠いと見て宜しい

日本はノーマネーでフィニッシュですw(キリッw
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 14:20:37 BE:3481872-2BP(224)
>>197-200

ココでそれらを張って何が言いたいの?
円高で内需縮小
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 14:34:38 BE:15668879-2BP(224)
>>201-204

批判するならちゃんと読もうよ。
三橋氏は「需要縮小>>>円高」と言っているのだよ。

つまり外需に与える影響力という点では「円高要因より世界的な需要縮小の方が影響がデカい」
と言ってるのだよ。

円高円高とバカみたいに唱えるなら、「円高>>>需要縮小」をまず証明しないとトンチンカンな批判に終始するよ。
そんなの分かってるよ。
民主政権の影響も無視できないって話。
>>205
で?
内需も縮小してるんだけど
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 14:38:39 BE:5969546-2BP(224)
>>206
誰に言ってるの?
>>208
>>202

リフレして内需UP&円安 うま〜 が理想なんだが、民主政権だから無理だろうね。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 14:47:57
内需拡大といいつつ麻生がこの様じゃ、三橋もしょせんは
幸福の科学に寄稿する胡散臭い奴止まりだな
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 14:53:55 BE:15917388-2BP(224)
>>201 >>206
> 平沼議員が先日、経済産業省の方とお話し、
> 「直近の日本経済が、内需主体で回復してきている」
> と言われ、吃驚したそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/27928671.html

この文脈で「内需主体で回復してきている」とは誰が言ったのか?
普通に読めば、
“経済産業省の方”が「内需主体で回復してきている」と平沼議員に対し言った。
としか読めない。

何を勘違いしているのだろう?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 14:56:16 BE:8705257-2BP(224)
>>201 >>207
> 平沼議員が先日、経済産業省の方とお話し、
> 「直近の日本経済が、内需主体で回復してきている」
> と言われ、吃驚したそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/27928671.html

この文脈で「内需主体で回復してきている」とは誰が言ったのか?
普通に読めば、
“経済産業省の方”が「内需主体で回復してきている」と平沼議員に対し言った。
としか読めない。

何を勘違いしているのだろう?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 15:03:07 BE:8954249-2BP(224)
批判するのは全く構わないんだけれど、
批判するならキチンと読んでから批判しようよ。
>>212
で?
三橋自身が円高で内需拡大唄ってたたんだが
>>213
三橋シンパの方が読みもしないで批判してるが
こいつバランスシート不況に円キャリートレードバブルと電波飛ばしまくりの奴だろ
池田信夫といい勝負
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:14:36
円高というだけでは景気は回復しないだろ。
国債の大発行がまだじゃん。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:15:44 BE:20145299-2BP(224)
>>214-215
じゃあ、「円高で内需拡大」と言った当該箇所抜き出してちょうだい。

おそらく、円高もメリット・デメリットあると言ったところを>>201の如く曲解したんだろ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:18:12
三橋が円高論者なら円高誘導を主張しているはずだが、
国債発行を説く三橋が円高論者とは思えない。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:19:43
三橋は外国通貨が暴落する恐れがあるといっているのであって
日本が金融緩和を行っていても円高は避けられないという立場と見る。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:36:41
ついでによ、
三橋が円高に誘導するような政策を
主張した部分も書いてくれや。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 18:15:38
三橋さんはマスコミが円高のマイナス面しか報道しないから
プラス面もあるんですよと指摘しただけでしょ。
プラス面なんて無いよ
資源高騰したら、ますます金融緩和しないと駄目なんだから
為替高で資源高に対応とかアホの極み
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 18:34:25
なるほど
>223の解釈では
円高はマイナス面しかなくて、円安はプラス面しかないわけか。
1ドル90円台の現状では当然そうなる
1ドル150円なら話は別だがw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:05:16 BE:3731235-2BP(224)
>>224
つう事は、
韓国の通貨危機は、韓国人にとってプラス面ばかりの万々歳な事態だったワケね。
>>223の解釈は素敵な解釈ですね
韓国通貨危機って何?
今年起きたのか?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:16:52 BE:8705257-2BP(224)
>>227
知らなかったの?
外貨不足でアメリカから大量の$借りなきゃ立ち行かなくなってしまった韓国の事態を
>>228
知らないよ
興味無かったから
ソースとか過去スレにあるの?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:22:46 BE:20145299-2BP(224)
>>229
いや、ゴメン。
君はそれ以上は知らなくていいよ。
何だそれ
>>228
危機と言われてた時は韓国も黙ってたけど
ウオン高になったら、介入するって表明しただろ。
結局、輸出の価格競争力が伸びて、サムスンもヒュンダイも
史上最高益だった。
ウオン安で国内企業は輸入製品の価格高止まりの影響を受け
実質、売り上げが伸張した。
韓国はウオン安でおいしい思いをしたわけだ。
既に常識化してる。
何だそれ
通貨危機言うから12年前のアジア通貨危機レベルの危機があったかと思ったよ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:38:37 BE:13927878-2BP(224)
>>232
韓国はウォン安でも輸出伸びてないよ。
三橋氏曰く「縮小成長」
輸出の減少以上に輸入の減少が酷いので、一見成長したように見える事態。

つまり、
ウォン安でも輸出事態は伸びていない。
韓国はウオン安でおいしい思いをしたわけではない。
既に常識化してる。
>>234
三橋がとんでもない馬鹿だということがよくわかった。

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中、サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 20:34:14
それじゃジンバブエが最強。
為替安とか言うとジンバブエとかすぐ出す思考停止人間に支持されてるんだな、三橋は
三橋の説に真っ向から反論してる説ってあるのかな?

このスレみたいに無理な曲解して自説唱えるようなのじゃなくて。

諸評論家のうち最も説得力を感じてはいるが、
まともな反論がなくて逆に不安。
現状では円高を抜け出すのは無理とかバランスシート不況とか円キャリーバブルとか
散々論破されてますが?
金融緩和以外はかなり適当な話ばっかしてる印象
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:09:09
>>240
そのバランスシート不況と円キャリーバブルを
三橋さんがどういう見解を持っていたかをもう一度明示した上で、
ここで論破してみてよ。
過去スレ見てきて
議論にならんわけね。
三橋と一緒で煽りは上手いな
知りたければ過去スレ読んでくればいいし、またblogでアホ晒したら論破してやるよ

246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:34:53
まだやってたの?
進歩がないねえ、君らは。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:39:46
ここのアンチ連中も政策レベルとなれば
金融緩和とかその程度のもん。
三橋とどう違うんだ?あ?


アンチじゃないよ
アホな事言ったら叩くだけ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 21:52:47
>>223
仮にドルから原油に資金が流れ、
原油高になっても円安誘導していけという話か?
円安にすると満足に石油が変えない状態でも
円安にしていけというのか?

250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:07:31
>>223
>資源高騰したら、ますます金融緩和しないと駄目なんだから
>為替高で資源高に対応とかアホの極み

はあ????
資源高には通貨安で対抗すんの??
自殺者、既に2万人弱 7月も最悪ペース続く
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090828078.html
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:29:13
>>245
だったらその過去スレのアドレスをレス番で貼ってくれよ。
ここには曲解連中しかいないのは分かってる。

どこかにまともな反論してる人はいないの?
まともな奴は三橋など眼中にない
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:37:00
少なくともこれだけは言える。
223を見ればわかる。
ここのアンチはどこか頭がおかしい。
253氏の言うように曲解連中ばかり。
通貨安で資源高に対応するというのはどこで習ったんだw??あ?



256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 22:50:32
バランスシート不況のどこが電波なのか誰も説明してくれないのよねぇ。
あと、円キャリーバブルについては、それが主要因だったわけではなく、
アメリカのバブルの加熱を加速させた一因であったと言うことなのだから、
電波でも何でもないでしょ。NHKもNスペ「マネー資本主義」で同じこと言ってたしさ。
「バランスシート不況」だったら以前から唱えてるリチャード・クーの本でいいんじゃね
ニュース極東板のコテハンネトウヨ出身のなんちゃって経済評論家の本なんかより

世界同時バランスシート不況―金融資本主義に未来はあるか
リチャード・クー (著), 村山 昇作 (著) 
発行年月 2009年08月
http://www.amazon.co.jp/dp/419862822X

いま世界が陥っている経済危機を説明できるのは「バランスシート不況」論しかない。
世界的な金融危機のなかで「バランスシート不況」の提唱者として世界から注目を
集めるリチャード・クーが、リーマン・ショック以降の世界経済の諸問題を分析。
あわせて今回の危機をもたらした金融資本主義の根本問題を論じ、持続可能な経済のあり方を示す。

258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 23:26:08
>>257
だから、それのどこが電波なのかを説明して欲しいってことよ。
バランスシート不況を説明して欲しいわけではない。
>>256
バランスシート不況の考え方自体はなんの問題もないよ。経済学でデット・デフレーションという言葉もあるし。
(これって車輪の再発明じゃね?という話は残るけど)

問題はクー尊師の対応の方。金融政策無効はないだろー。
金融政策の経路は貸し出しのみではなく、為替レートを経路とするものや、資産効果を経路とするものもあるんだし。
財政政策はインフレ期待を引き上げる強力な手段だから否定はしないし、むしろ賛成だけど、この人は財政一本槍なのでトホホな感じがしてしまうのよ。

実際、金融政策への無理解から2007年11月時点でよっしゃよっしゃと喜んでるしね。

>第3回「日本経済の現状はどうなのか」(2007/11/05)

> それでは、日本経済の現状について見てみよう。私は今回の回復はホンモノだと思っている。企業が借金返済を終えて資金調達を始めるという、我々が
>待ちわびていた状況が生まれているからだ。これまでは、企業の借金返済が増えてデフレギャップがどんどん拡大するので、政府はそれに見合った分だけ
>財政出動をしなければならなかった。2003年を境にそれがようやく減り始め、2005年には企業部門全体でみた借金返済がゼロになったのだ。

ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20071031d8000d8
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 02:03:32
>>250
ホント、アホだな
コストプッシュインフレに金融引き締めやる日銀と変わらないアホさ
資源高騰には金融緩和でGDPデフレータでプラスを維持するのが常識
バランスシート不況という言葉自体が意味が無いがな
円キャリーバブルはデータ持って来い
ちなみに円キャリーローンバブルで有名なアイスランドはローン全体の3%にも満たない額
>>255
熱烈な信者はオマエしかいないようだな
書いてる事がいつも同じ
反論が間違い過ぎで萎えるんだが
三橋の本さえ理解してないんじゃね?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 05:26:26
>>262
そうかw
それならどの本のどこに
「資源高騰には金融緩和で対応すべし」って書いてんのさ。
ソースくれ。


>>263
>>262じゃないが代わりに答えよう。
この本の42ページに載っている。業績あり過ぎな人の本。三橋レベルと比べたら神の領域。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%81%A8%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%94%BF%E7%AD%96-%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD/dp/4532350751
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 06:06:02
>>264
その本はまた読んでみるよ、どうも。

バーナンキさんね。

でもこれ見ろ。

http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/874be74ef77eacaa80d5cf766b902518

バーナンキFRB議長、原油高を引き起こすドル安をけん制

こうした議会や監督当局による先物市場規制に呼応して、
ベン・バーナンキ米FRB(連邦準備制度理事会)議長も
原油高騰の原因となっているドル安をけん制する発言を行っている。
同議長は、衛星通信を通じて、スペインで開かれた国際金融会議向けに講演し、
「ドル高がインフレとインフレ期待に対する影響について注視している」と述べ、
ドル高がインフレ上昇を招き、インフレ期待の要因になる可能性があるとして警戒感を示した。
 その上で、同議長は現在の金融政策は、インフレを抑制し、経済成長を促す上で、
適切な状況にあると強調、当面、ドル安を助長しかねない利下げは行わない意向を示している。

 この人は金融機関の損失処理に金融緩和をドンドンやりたいが、
かといって物価上昇も困る、だから資源高騰をけん制しているんだろ。
別に資源高騰に金融緩和で対応しろという意味じゃないと思うんだがな。

繁栄するネトウヨ
衰退する日本
>>265
何かよく分からん記事だな。
ドル安が原油高を引き起こすと書いててドル高がインフレ上昇を招く?
誤訳なんじゃないの?
後金融緩和すれば自動的にドル安になる。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 09:21:56
どう見ても誤訳だろうな ドル高がインフレ招くっておかしいだろ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 10:24:05
金融緩和と財政出動両方が必要な状況において、
財政出動のみを主張している論者がいたとして、
その論者が金融緩和の必要性を主張していないからと言って、
その論者の主張である財政出動の必要性やバランスシート不況という現状分析までもが
電波扱いされることにはならんよね。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 10:39:45
三途の川の石積みでGDPをかさ上げしてもな
DSとDQ9がセット販売されてたとする。
で、DQ9のみが欲しいと言ってきた子供がいる。
話を聞くと、DSを持っていないらしい。
店員は、「DQ9はソフトだから単体では遊べないよ!」と言うべきだよな。
それでも「DQ9のソフトはDSなしで動く!」と主張する奴は電波じゃないのか?

セットというのはそういうもんだと思う。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 11:38:04
>>271
DQ9がおもしろいという主張と
そのDQ9を遊ぶ為にはDQ9を買う必要があるという主張は電波じゃないでしょ。
主張の一部に問題があると言って、その全てを電波扱いするべきじゃない。
資源高には円高で対応とか言ってる時点でかなりの電波なんだがな
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:33:07 BE:5223637-2BP(224)
>>269
つうか、
世界最低金利の日本において国債買えと言う方が電波
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:43:35
>>274
国債を買えとか言ってるのなんか聞いたこと無いんだが。
金利が安いんだからもっと国債を発行して財政出動するべきってのは電波でも何でもないな。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:50:55 BE:1989942-2BP(224)
偉そうに言う割には過去のレスも全く見てない的外れな反論ばっかりだよな
信者がこのレベルじゃ三橋さんも泣いてるね

278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:59:57 BE:5968883-2BP(224)
>>277
三橋系は最低金利の日本において国債買えまで言ってない。

金融バカが「金融緩和」「金融緩和」と騒いでいるだけ。
>>278
>三橋系は最低金利の日本において国債買えまで言ってない。
あらあらそうなんだ。
じゃあ三橋は全く支持できないなぁ。
>>274
世界最低金利っていうのが、ダメなんだよ。
国債なんて見向きもされず、銀行からの貸し出しが増えるようにしないと。
それには財金両方の政策が必要なんだ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:10:34 BE:5222873-2BP(224)
>>280
そんなこと言っても、
国債をジャンジャン発行しても手持ち無沙汰の国内金融機関がバリバリ消化していくから仕様がないじゃん。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:19:07 BE:9948858-2BP(224)
この期に及んで、日銀が「国債買い取り」なんてギャグ飛ばしたら
国内金融機関は声を揃えて「殺す気か!」と突っ込むよ
いやお前ら実質金利って知らないの?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:20:13
>>276
だからどのレス番なのか特定してアンカしろよ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:21:05 BE:13430096-2BP(224)
>>284
まずは全部読んでから言え
実質と名目の違いもわからないだろうな
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:25:34 BE:15668879-2BP(224)
>>286
相手にされなくて可愛そうだね
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:37:28
円安歓迎論者とかインタゲやれっていってる連中は
単にFXで円売りドル買いしているタワケどもじゃないの?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 13:39:49
そうです
反論できないと人格攻撃
定番でつね
インフレ期待も名目も実質もMFモデルもフィッシャーの方程式も
三橋信者には理解不能でしょう。
非伝統的金融政策も知らないんでしょうね。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:22:01
>>291
スレの内容読んでないなら他スレ逝けよ
>>291
わかってる訳無いだろ
直近のレスだけでも醜態さらしてるからな
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:32:22
>293
自演乙
自演する意味が無いだろ
明らかな事なんだからw
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:36:25
資源高にはどちらかというと
通貨高で対応でいいんじゃないの?
通貨が安けりゃ資源十分買えないじゃん。

>>294

>>291だけど>>293は別の人。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:37:40
必死なアンチがいるな
言ってる側からまたアホが来たなw
金利が低い日本は、資金余剰の状態である。
余剰な資金を市場から国債で吸い上げて、公共事業で需要を創出する。
このスレは、こういう立場なんだろう。
で金融緩和を主張する人間は、単なる信用の低下による貸し渋りで信用力のある国債に単に資金が逃げているだけ。
国債バブルといって揶揄するのも、そういった状況を指摘するため。
さて、ここで国債を大量に発行して公共事業をすると、その枠から外れた業種はなおさら資金が枯渇しやがて倒産に追い込まれる。
先ずは市場に大量の資金を供給することで、貸出が容易な状態にするべきではないか?
それが金融緩和の目的であり、これが所謂DS本体。
DSさえあればソフトはDQ9じゃなくても動くが、DSがなけりゃDQ9は単なる無駄遣いって事。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:42:03
資源の価格が上がっていくときに、
金融緩和をすれば資金が資源に流れて
ますます資源が高騰するんだから
その場合、金融緩和はどっちかというと
やめといたほうがいいんじゃないの?
>>300
残念ながら、ここは真摯に答えても通用しないスレなんだよ
>>296
資源高には金融緩和で対応するんだよ。
お前らには理解不能だろうがな。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:45:33
>>303
資金がもっと資源に流れて高騰し続けるんじゃないの?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:46:37
>>288
そうか、なるほどな
三橋信者はドルショートで小遣い稼ぎに血眼になってるFX厨ってわけか、なるほどー

ところで円高ではGDPは上がらないから安心したまえ
詳しい内容は自分でググって把握するように
>>301
日銀の前総裁の福井も金融引き締めたな。
あなたがそう思うのも無理はない。
それだけ、日銀総裁は歴代アホぞろいってことだけど。
また根拠無き円キャリバブルループか
>301
そりゃ、緩和の仕方にもよると思う。
日銀が、くず社債でも何でも購入すれば良い。
そういえばSBがまた社債を発行するようだから、それを全額引き取るだけで市場は元気になるよ。
日銀は本気で緩和するんだって確信が持てるからね、なんせSBの社債だからな。
FRBと同じようにくずを買いまくれば良い。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:50:33
>>308
デフレ対策や景気改善の点で
金融緩和を進めるのはわかるけど
資源価格がベラボウに上がっても
金融緩和を続けるというのはまずくないの?
>>304
じゃー、聞くが資源を使ってる製造業や流通業は資金枯渇しない?
利益は減るよね。賃金も減らさなきゃならない。
そんな状態で金融引き締めたらどうなると思う?
コストプッシュインフレは国内のデフレ要因なんだよ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:52:40
>>310
そりゃどちらかというと資源インフレじゃない?
ここでまた絶対価格と相対価格を説明しなければならないという難局を迎えるのであった。
>>309
GDPデフレーターを勉強してみてください。
三橋本ばかり読まずに。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 14:55:34
資源高を金融緩和で対応して
成功した例ってあるの?
>>309
FRBやBoEなどのメインプレーヤーが緩和をしている限り、日本の情勢とは関係なく資源価格は上がるんじゃない?
それを抑えることは、日銀単独じゃ無理だよ。

「民間の経済活動に回らない」銀行の国債保有が最高水準 6月末の残高111兆円

銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円

銀行に預金の形で集まったお金が国債市場に流れ込んでいる。
資金需要の低迷により銀行が運用難に陥っているためで、国内
銀行が保有する国債の残高は昨秋から急増、6月末には111兆
円台と最高水準に達した。

企業や個人への融資金利の基準となる長期金利の上昇を抑える
効果がある一方、預金で集めたお金が民間の経済活動に回らない
構図も鮮明になっている。

銀行は預金で集めた資金を企業や個人に貸し出しているが、
余った分は有価証券などで運用している。日銀の「民間金融
機関の資産・負債統計」(オフショア勘定含む)によると、国内
銀行の6月末の預金額は過去最高の約573兆円に拡大。

一方、貸出金は約431兆円と3カ月連続で減った。預金から貸出金
を引いた「預金超過額」は過去最高の142兆円に達している。

この8割程度が国債に回っている計算になる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT2C2701F27082009.html
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 15:07:19
>>310
資源価格が上昇しているのに金融緩和すりゃもっと資源が高騰するじゃん。
で、もっと資源買うのに金がかかるからますますそのコストプッシュ型インフレになるわけじゃん。
で、そのデフレを埋めるためにさらに金融緩和って結局悪循環じゃないの?



永久に高騰が続くならバブルじゃない、と
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 15:10:53
EUとか原油高のときは金利高かった気がするけど
あれは間違いなの?本当は低金利にしておけばよかったわけ?

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 15:16:50
コストプッシュインフレは国内のデフレ要因・・
ならば逆に言えば資源購入価格低下は好景気の足がかりともいえるわけじゃん。
資源安で製品を安価で生産でき、結果的に利幅も増えるってな感じで。
>>319
横だけど、国内の状況によるので一概には言えないと思う。指摘のとおり、ECBが引き上げたのは事実。
経済板では日銀の引き締めは間違いという意見、イギリスの労働組合が緩和を主張したニュースにすげぇなぁという意見が多かった。
>320
お前さんの世界には、日本人しか居ないのか?
中国が元を刷りまくって買い漁れば、資源価格は上がるだろうに。
常識の通じない国があるって事を忘れちゃいけない。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 15:23:32
>>322
でも日本からすれば円の価値も外国通貨より相対的に上がっていくわけじゃん。
原油が上がると同時に円も上がるから日本の影響は他の国よりましじゃん。
日本は原油を買いやすい、が外国は大変だ、と。
マトモに答えるだけ無駄なスレ
>>291
GDPデフレータも追加みたいだw
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 15:45:34 BE:13927687-2BP(224)
>>316
> 銀行に預金の形で集まったお金が国債市場に流れ込んでいる。
> 資金需要の低迷により銀行が運用難に陥っているためで、

> 預金で集めたお金が民間の経済活動に回らない構図も鮮明になっている。

相変わらず、日経はキ○ガイだな
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 15:46:27
実質金利が高くても
その国債を償還するときは名目で償還するんだから、
借りる側である政府の立場としては名目金利によって
国債を増発するかどうか決めればいいだけだろ。

実質金利が重視するのは国債を引き受ける側の話。
で、こっち側は金利が高いとなれば、

借りる側は金利が低くて、貸す側は金利が高いという
今こそ、国債を増発するべきタイミングってことになるじゃねーか。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:04:29
>>310
資源価格が上昇しているのに金融緩和すりゃもっと資源が高騰するじゃん。
で、もっと資源買うのに金がかかるからますますそのコストプッシュ型インフレになるわけじゃん。
で、そのデフレを埋めるためにさらに金融緩和って結局悪循環じゃないの?
デフレ対策や景気改善の点で 金融緩和を進めるのはわかるけど
資源価格がベラボウに上がっても 金融緩和を続けるというのはまずくないの?
まずくない
金融緩和で資源高騰とかマトモに議論する事じゃないし
円キャリ都市伝説は根強いね
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:26:46
と言うか、三橋さんは金融緩和の効果を否定してたっけ?
確かに財政政策の方を重点において主張してるけど、
日銀の金融緩和の程度は欧米やチャイナに比べたら、
とても金融緩和というレベルではないみたいなスタンスじゃなかった?

なんか、三橋さんを批判している意見て、
だいたいが藁人形叩きに見えるんだけど、気のせいかな。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:27:38 BE:4477436-2BP(224)
>>316
> 一方、貸出金は約431兆円と3カ月連続で減った。預金から貸出金を引いた「預金超過額」は
> 過去最高の142兆円に達している。この8割程度が国債に回っている計算になる。

こんなジャブジャブの状況なのに、国債買い取りとか非伝統的金融政策とかマヌケな事言ってる人ってなんなの?
円高で資源高に対応w
>>332
オマエマヌケ過ぎるな
国債買い切りオペや非伝統的金融政策からググれよ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:31:14 BE:3481872-2BP(224)
>>334
1人みっけ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:32:25
>>329
通常、資源価格が高騰してくれば金融引き締めというか、
どっちかというと金利を高めに保つんじゃないの?
じゃ原油価格高騰時に、高金利だったアメリカやEUの中央銀行総裁は間抜けなの?
>>336
ECBは明らかにマヌケだよ
インタゲでもCPIしか見ないで引き締めたから
レスしてる三橋信者ってほとんど一人だけか
散々論破されて、駄々っ子になってるだけだな
可哀相に
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:37:03
>>333
円安にすれば資源を買いにくくなるじゃん。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:39:41
資源高騰時に金融緩和を進めても
それ以上高騰することはありえないと?
>>339
すでに>>310で指摘されてるじゃん
駄々っ子ループ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:41:12
現在の欧米の大規模な金融緩和策が昨年のような資源バブルを引き起こすのではないかと
懸念する意見というのは海外の経済誌でもよく見るんだけどな。

円キャリー資金が、資源バブルやサブプライムバブルの主要因ではなかったけれども、
その加熱を加速させたことは否定できないでしょ。

円キャリー都市伝説が具体的にどういった内容のもので、
それのどの部分が具体的に電波なのか、誰も説明しようとしないよね。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:41:19
>>341
だから>>320の反論がないじゃん。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:43:10
>>342
別に金融緩和しても資源高騰の可能性が全くなければ
ここの人らの意見もわかるけど、
その保障はどこにあるの?と聞きたいのよね。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 16:45:45
>>341
 >>317の反論もない。
>>343
>>310本人じゃないが、どこに反論すべき論点があるのかわからないが
金融緩和で資源高騰のデータくれよ
当時アメリカとEUは引き締め気味
日本は10年くらい超低金利

データ無いの?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 17:15:18
>>347
過去、資源高騰時の対処として
金融緩和したところがそもそもないんじゃね?

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 17:28:36

296 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/29(土) 14:36:25
資源高にはどちらかというと
通貨高で対応でいいんじゃないの?
通貨が安けりゃ資源十分買えないじゃん。

-----------------------------------------------------------------

バカの晒しアゲw
円高不況で国民所得が減ってりゃ世話ない罠w ワロチw
通貨が高いの安いのって話じゃなく所得を増やしましょう、失業を無くしましょう
そしたら国民が等しく無理なくガソリンが買えますよ、って話なんだが

で、円高で失業率は上がるの?下がるの?w どっち?w
で、円高で国民所得は増えるの?減るの?w どっち?w

もしかして、お前が三橋か?wwwwwwwww
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 17:33:34
http://allabout.co.jp/finance/foreignstock/closeup/CU20090630C/index2.htm
時系列データじゃないけど、
この記事によればドル価格と資源価格が相反した
動きをしていたと言っているね。
今は景気がへこんでアレだけど、
ドル札の増刷が続けばいずれ資源が上がっても
おかしくはないんじゃない?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 17:36:47
>>350
円安マンセーでいいのは
資源価格が低い間の話じゃん。
上がってくれば話が変わるんじゃね?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 17:40:50
>>350
そうだよな、やっぱり円をもっと刷るべきだろ?そう思うだろ?
http://wanderer.exblog.jp/
金融緩和反対のこいつをどうにかしてくれ。
原油価格高騰(コストプッシュ型インフレ)についてヘリコプター・ベンが一言
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20080130

日本経済 コストプッシュインフレへの対応
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0806_2.pdf

「金融緩和で解く」資源高騰下での日本の難問=エコノミスト 
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK006128020080201

>>351
何の意味も無い記事だな、それ
金融緩和で資源高騰のデータまだ?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 18:08:52 BE:17906898-2BP(224)
>>350
> で、円高で国民所得は増えるの?減るの?w どっち?w

増えるに決まっているだろ
>>357
どういう風に増えるんでしょうか?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 18:43:42
>>352
三橋本人か?w
レスの内容がほんっとにバカ丸出しだなwwww
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 18:47:38
>>357
個人金融資産もピーク時に比べて100兆円↑で激減してますけど何か?w

http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/sj/index.htm
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 18:49:48
いやいや、これは資源バブルの対応にバーナンキ氏の方がかなり革新的なことを言っている。
352氏は単にオーソドックスなことを言っているだけ。
この辺りの討議は面白いが、残念ながらデータがない。
今まで資源バブルにおいて金利引き下げや他の量的緩和措置で対応する国は少数派はなかっただろう。
その処置が正しいか否かは別として。

>>354の他のリンク先見れば、バーナンキのバの字も出てこない
別にバーナンキの発案ではないからな
残念ながら、資源高には金融緩和で対応が理論的にも実証的に経済学では常識化してるんだよ

363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:11:15
資源バブル期は大体どの国も金利引き上げに動いたと思いますが
金利引き下げや緩和方向で対処した例ってありますか?
金融緩和で資源高騰したデータってありますか?

円キャリートレードで世界的なバブルになったデータってありますか?

365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:17:49
>>363
>>364
どちらもないだろう。
だから証明のしようがないだろう。
所詮は平行線。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:25:31
資源高に金利緩和なんてトチ狂ったことなんかしないだろ。
データなんてあるわけないじゃん。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:28:53 BE:3979744-2BP(224)
>>358 >>360
円高だったら、ドル建てで所得が減るわけネーだろ?

つうか、
国民所得つうのは通貨高の度に増えるんだよ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:31:45 BE:11191695-2BP(224)
>>358 >>360
韓国なんて見てみろ、
通貨安のせいで一人あたりの国民所得が再び1万ドル台に逆戻りだよ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:45:05
札刷ってもインフレや資源高やらの問題がないんだったら
FRBも3000億とはいわず
不良債権総額を一気に刷って解決すりゃいいじゃん。
「金融緩和で解く」資源高騰下での日本の難問=エコノミスト 
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK006128020080201


これにオイルショックの時の事も書いてるが、第二次の時、日本以外は金融引き締めで
エライ目にあったんだよなあ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:59:37
>>370
引き締めなければそれはそれで
原油高でエライ目にあってたかもしれんじゃないじゃん。
じゃんじゃん言ってる人はコテ付けて欲しいな
だな〜みたいな感じで
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 20:08:54
実際、先のことは誰にもわからないよ。
紙幣増刷がインフレをもたらすかどうかなんて
不確定要素が多すぎる。
断言できるほうがむしろおかしい。
2008年1-3月期 → 2009年4-6月期(季節調整系列-年率表示)
名目GDP: 520兆円 → 481兆円 マイナス7.5%
名目GNI: 539兆円 → 495兆円 マイナス8.1%
実質GDP: 569兆円 → 526兆円 マイナス7.5%
実質GNI: 563兆円 → 528兆円 マイナス6.2%
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:01:49
>>374
でも〜、>>367が言うには増えてるらしいよ?w
そう、ドル建てでねwwwwうぇwっうぇwwっうぇwww

円建てでボロボロになってんのにどうすんだろうwwww
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:08:33
通貨高で国民所得増大(キリッ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:40:55 BE:4476492-2BP(224)
>>374-376
だ・か・ら、
今回のGDPは円高で減ったんじゃないんだって、
世界的な需要減で減ってんだって、
それが証拠に強烈なウォン安でも韓国はGDP減ってるだろ?

つうか、
コイツら何度言ったら分かるんだ?
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:51:22 BE:1989942-2BP(224)
この他人様の話を全く頭に入れない円高厨はガチでキ○ガイじゃないのか?


379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 22:56:23
ウォン安で韓国経済回復中,一方円高放置無策の日本は失業率絶賛上昇中,デフレ危機間近で涙目と デフレ・ビジネス(笑)
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 23:32:27
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 00:12:40 BE:13430669-2BP(224)
>>380
ググって悦んでいるバカしかおらんのか? ココは…。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 01:38:39
検索結果すら読めないバカ信者
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:22:16
>>364
金融緩和で資源高騰・・
あるぞ
ジンバブエw
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:29:15
だいたいさ、通貨安で国民所得も増え、インフレや資源高の問題もないんなら
札刷りはいい事尽くめでデメリットがないわけだろ。
不良債権処理なんて札刷れば瞬時に解決するじゃん。
というか無税国家だって簡単にできちゃうわけじゃん。
いっそアメリカも1000兆ドルぐらいパッパと刷ればいいじゃん。
なんで3000億限定なんだよ?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:02
金融緩和と言えば、すぐにハイパーレベルの話出すのが思考停止の馬鹿
まさか三橋信者まで毒されてるとはな
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:08
「国債売る」

「国が国民に借金」

「返済期来る」

「国が税金で国民から徴収する」

「集めた金を国債持ってる奴に利子付けて返す」
一見国民が損してそうだが、実際の金の動きを見ると
国債買ってない奴から買った奴に所得が移っただけ


日本と違って他の先進国が気にしなければならない、外債比率

日本・・・5.8%(2006年3月末)

アメリカ・・・42.6%(2006年6月末)
ドイツ・・・47.4%(2006年3月末)
イギリス・・・26.5%(2005年12月末)
フランス・・・33.1%(2005年12月末) (財務省調べ)

387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:59
>>385
インフレ傾向が出てきているのに
「ますます金融緩和しないといけない」んだろ?
インフレ傾向に更に量的緩和すりゃ
いずれはハイパーインフレ
普通に考えればそうなる。

388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:41:52
>>385
そりゃインフレにならないのならいいんだよ。
無制限金融緩和でOKさ。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:39
三橋信者はコストプッシュインフレの意味もわからない馬鹿だから仕方ない
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:23
コストプッシュインフレとの資源インフレの違いは?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:55:59
意味不明な質問w
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:41
>>391
資源高騰による製造コスト上昇によるデフレといっても
根っこは資源高騰というインフレ現象なんだろ?
根幹にある資源高騰というとこは同じなんだが。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:47
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:00
ほぼ同じ内容のことから、強引に違いをピックアップするんだから大変だ。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:40
実質と名目やGDPデフレータも説明しないと駄目なのかな
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:15
全く違う内容から強引に共通部分をピックアップしようとするから、厄介なんだがな
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:54
>>354貼られても未だに駄々っ子ループが続いてるのか
呆れた
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:04
どうしようもない通俗本読む前に教科書嫁って言いたくなるな ここまで無知だと
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:21
だってよ、前の資源バブルに金利を引き上げた国はあっても下げていった国はしらん。
>>354は机上の話でしかないじゃん。実例がない。
現実には資源バブルがはじけて原油価格が下落してから
初めて金利を下げられるようになった。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:17
>>385
むしろ三橋信者ぐらいのやつがハイパーインフレ病に犯されてなかったとしたら驚きなんだが。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:44
>>398
一般にはデフレには金融緩和
インフレには金融引き締め
じゃね?
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:45
金融引き締めによってオイルショック時に先進各国は深刻なスタグフレーションを体験した
これを分析した内容が机上の空論と片付けられるなら、三橋の日本繁栄論は全て机上の空論になるな
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:48
Fedは2007年から下げてるけどなぁ。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:46
とりあえず資源高に金融緩和で成功した例を持ってきたらいいんじゃね?
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:53
とりあえず、金融緩和で円キャリートレードバブルや資源高騰の例持ってきてくれればいいんじゃね?
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:44
>>405
あー、やっぱ実例ないんじゃん。


407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:52
>>404
資源高騰の経験自体が少ないんでね
不満があるなら、金融引き締めでスタグフレーション起こらない理論を語ってくれ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:07
>>406
俺別人だから
逃げないで答えてくれよ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:09
>>405
ジンバブエ。
金融緩和で通貨暴落。
(ジンバブエにすれば)資源が買えないほど高騰した。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:28
>>409
ジンバブエみたいな小国の金融緩和で資源高騰したの?w
データちょうだい
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:10
>>322
いや、中国が元を刷りまくれば元の価値が下がりまくって
挙句の果てに中国が原油を買えなくなるような気がするが・・・・・・
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:46:12
君たち、今日になってもまだやってたの?
両方とも資料不足だよw
ずっと平行線だからやめときなって。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:30
>>412
駄々っ子のオマエが他人のふりするなよw
いつも逃げるのなw
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:22
三橋信者はデータも無い物に怯え、過去の失敗を反省せずに同じあやまちを繰り返す
のを良しとするということか
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:52
円高で内需回復とか言うトンデモ論者がいると聞いてきました
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:23
なあ、ジンバブエジンバブエって言ってるところ見ると
ひょっとして
貨幣価値低下=CPIやデフレータ上昇=インフレのことを
貨幣価値低下=そのお金をもっと積まないと資源が買えない=資源価値高騰
って理解をしてるんじゃぁないだろうな?
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:11
>>409はそういう意味か
話が噛み合うことは永遠に無いな、こりゃ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:17
円高で内需回復とは民主党の主張ですが、
この三橋という人は民主党の支持者なのですか?
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:20
いえ。
麻生率いる自民党支持者であり、ネットウヨク期待のエコノミストです。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:02 BE:12186877-2BP(224)
>>386
> 「国債売る」
> ↓
> 「国が国民に借金」
> ↓
> 「返済期来る」
> ↓
> 「国が税金で国民から徴収する」
> ↓
> 「集めた金を国債持ってる奴に利子付けて返す」
> 一見国民が損してそうだが、実際の金の動きを見ると
> 国債買ってない奴から買った奴に所得が移っただけ


頼むから、三橋氏のブログぐらい読んでから書いてくれ


「国債売る」

「国が国民に借金」

「返済期来る」

「ロールオーバー」

「国が国民に借金」

「返済期来る」

「ロールオーバー」
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 20:23:51
>>404
必ずしも金融緩和で資源高になるわけではない。
前の資源高はCDOの格下げで、投機マネーが次の投資先を求めた結果、
たまたま資源に雪崩込んだため。
他に魅力的な金融商品があれば、資金は資源に流れなかっただろう。
よって金融緩和で利回りのいい債権などを生み出し、
資源に向かう投機マネーを吸収することは資源バブル抑制になる。

>>420

何の反論にもなってないし、わざわざアンカーつける意味がわからないw
三橋の提言とは別の話だろ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 20:57:00 BE:3980328-2BP(224)
>>422
三橋氏のスレで君は何を言ってるのか?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 20:59:49
自民脂肪で三橋の印税生活も終了か
返しても国内の所得移転にしかならないって話と三橋の提言に何の関係が?
大丈夫?
三橋余計儲かるんじゃね?
景気悪化すれば、ホラ民主じゃ駄目でしょwって感じで同じような内容の本が書けるし
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:04:41 BE:1989942-2BP(224)
>>425
だ・か・ら、
「そもそも自国通貨立ての国債を税金で返還している国は無い」のだよ。
ジパング再来より
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:07:32 BE:3979182-2BP(224)
>>426
そりゃ、ボロカス書くでしょう。
民主党政権では「国債増額しない」と正気の沙汰とは思えない事を明言しているわけだから、
この先、不況に陥るのは火を見るより明らか
>>427
日本語も理解できないようだな
噛み合ってないと言ってるんだが
まあもういいや
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:16:53 BE:5969546-2BP(224)
>>426
つまり、「チラ裏」をココで書いたと言いたいわけ?
次回はココじゃなくて「チラ裏」に留めておくように
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:17:33 BE:4476492-2BP(224)
>>429
つまり、「チラ裏」をココで書いたと言いたいわけ?
次回はココじゃなくて「チラ裏」に留めておくように
三橋の馬鹿は何やっていたんだ。
敵はミンスじゃなくて財務省だろ。
このクソヴォケが。
煽りだけは一人前だなw
円高で内需拡大を楽しむか
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:21:34 BE:1989942-2BP(224)
>>432
> 敵はミンスじゃなくて財務省だろ。

諸悪の根元は民主党でも財務省でもなくマスコミだろ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:28:37
なにか、おれたちの麻生だよwwww
リアルじゃカルトの動員、ニコニコじゃ身内が捏造、2chじゃ自民工作員が必死にカキコ

麻生人気なんて、すべて作り上げられたもんじゃねーかよwwwww
全く伸びないなw
ワロタ

http://10.niceboat.org/10/s/10ko96033.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://10.niceboat.org/10/s/10ko96037.jpg
事前の数字も出てるこんな大差の世論の動向も読めなくて、
経済の予測なんて出来るのか、こいつは。

439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 07:11:01 BE:13927878-2BP(224)
>>438
残念ながら、「ビックブラザーズなんとか」が出版されているから、
民主党政権への布石は既に打ってある。
今後はコレが当たるか否かだな。
民主の議席占有率は64.2% 自民を抜いて戦後最高を更新 [2009/08/31]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083100362
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 07:34:40 BE:3730853-2BP(224)
371 :代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/08/31(月) 07:06:25 桜 ID:3dS4o6I3
★ニュースヘッドライン★
■ウォール街の復活:信用危機直前以来のペースでレバレッジ拡大中
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=asKnznXrio0I
 高利回りのローン債権や住宅ローン関連証券などの買い手に対する金融機関からの貸し付けが、
2007年の信用危機の始まり以降最高のペースで伸びている。
 クレディ・スイス・グループやカナダ3位の銀行傘下のスコシア・キャピタルは、ローン債権を購入
しようという投資家に対し資金を貸し付けると表明している。昨年に同事業から撤退した米銀
サントラスト・バンクスも、「顧客に手を差し伸べている」と広報担当者のマイケル・マッコイ氏は語る。
事情に詳しい複数の関係者によれば、米JPモルガン・チェースやシティグループでも事情は同じのようだ。
「市場が再びレバレッジを受け入れるようになったペースの速さに驚いている」と語るのは、クレディ・
スイスのシンジケートローン担当共同責任者ボブ・フランツ氏。同行では、リスクの高いローン債権購入に
向けた投資家の資金需要が過去2カ月で伸びたという。
 米連邦準備制度理事会(FRB)のデータによると、プライマリーディーラー(米政府証券公認ディーラー)
18社が期間1日を超える貸し出しの担保として保有した証券は今月12日時点で計276億ドル相当。
5月6日時点に比べ75%増えている。担保には米国債と連邦機関債、米住宅公社保証の住宅ローン証券
が含まれないため、この増加はリスクの高い住宅ローンや企業向け債権、資産担保証券(ABS)向けに
資金が使われていることを示唆している。
 この14週間での伸びは、米証券会社ベアー・スターンズ傘下のヘッジファンド2本が苦境に陥る3カ月前
だった07年4月までの同期間以降で最大。
 非投資適格級のローン債権や住宅ローン関連証券を購入するための貸し付けは、今年に入っての信用
市場回復の一側面だ。社債発行も過去最高ペースとなり回復を示している。ブルームバーグのデータに
よれば、今年これまでの米国内での起債は8890億ドルに達した。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 07:35:58 BE:7461656-2BP(224)
>>441
アメリカの借金まみれの経済活動が急激に回復しているらしい。
喉元過ぎればなんとかと云うか、アメリカ人の記憶障害はガチ痴呆症レベルだな
それでもアメリカの需要が前の水準まで戻れば、日本経済も回復して、
国債大量発行による巨額な財政支出する必要までなくなるかも。

ただヨーロッパ(東欧)はまだ転けたままだからな。三橋氏はどうやって目論むのだろう。
平沢勝栄がTVで、大敗北の原因のひとつが、醜いネガキャンだったと素直に認めてたな。
ネトウヨ化した自民は、日本人からNOを突きつけられてるのに
日本人ヅラしてるネトウヨって一体どこの自称「日本人」?w
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 08:28:01 BE:3481872-2BP(224)
注目されるスウェーデンのマイナス金利(2009年8月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

世界初の出来事にしては、驚くほどそっけない発表だった。しかし、スウェーデン中央銀行
(リクスバンク)は去る7月、銀行の準備預金にマイナス金利を導入した世界初の中央銀行
となり、未知の領域に足を踏み入れた。
 日本の金融危機が最悪期を迎えた時ですら、日本の中央銀行は、市中銀行に貸し出しの増加
を促すことを狙いとするこうした対策には手をつけなかった。
 だが各国中央銀行は、過去2年間の異例の対策からの出口戦略を熟考する一方で、スウェー
デンの実験を注意深く監視していくことになるだろう。(続く)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1659


マイナス金利キタ━(゚∀゚)━ッ!!
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 08:46:47 BE:8953294-2BP(224)
アメリカの痴呆症、
ヨーロッパの内臓疾患、
中国のドーピング体質、
日本の自殺願望

どの国が一番早く立ち直るのか…。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 09:14:59
自殺願望ワロタ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 09:25:22
三橋www麻生に手紙を書こうとかアホか?
数字しか追ってないからドタマ可笑しくなったんとちゃう?
それはお前がいま裕福だからそう言えるんであって
底辺は麻生にも自民党にも恨みしかもってねーよ
2010年参院選・出馬表明 キタ━(゚∀゚)━!!!!

http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/30543804.html
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 09:42:54
>>443
麻生を始めとして、ネガキャンが有効と思ってやってたからな。
本当に勘違い野郎。そんなんが権力を握ってまともな政治ができるわけがない。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 09:45:06
>447
「底辺は麻生にも自民党にも恨みしかもってねーよ」
なぜ、恨みに思うんだい?単にマスコミに誘導されているだけなんでは?
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:03:18
参院出馬www
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:04:42
来たよ参院出馬ww
しかも小選挙区拒否。

ネトウヨのみんな!オラに元気を分けてくれ!
自民党もまだわかってないんだな・・・

ネットで人気とか、2ちゃんで人気なんてのが票に結びつくのなら
麻生が続投で決まってたっつーの。
三橋信者の信仰度が試されるなw
つーか、三橋信者=ネトウヨって、選挙権無い奴の方が多いだろ。
年齢的に。
二十歳過ぎて厨2病の奴がゴロゴロいるなら別だが・・・
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:10:37 BE:8954249-2BP(224)
>>453
バカか?
たとえ三橋が当選しなくても、“結果的に”自民党の議席が1つでも増えれば良いんだよ。

だからゲイ・レズ候補とかキワモノまで広く名簿に載せるのだよ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:11:24 BE:13430096-2BP(224)
>>454-455
儂は票入れるが?
自民党・麻生太郎総裁記者会見
08月31日 開場:13:50 開演:14:00
8月31日(月)14時より行われる予定の、 「自民党・麻生太郎総裁記者会見」の模様を生中継!

第45回衆議院総選挙の結果を受けて、麻生太郎総裁が、
東京・永田町の党本部で開かれる記者会見で、自民党総裁としての所見を述べます。
ニコニコ生放送ではこの模様を終了まで中継いたします。

※都合等により、番組開始が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
※イベント中継のため、出演者からのコメントへの返答はございませんのであらかじめご承知おきください。
※当日の通信条件によっては、放送の中断等をともなう場合があります。

http://live.nicovideo.jp/gate/lv3402505
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:16:14
>>443
>民主の議席占有率は64.2% 自民を抜いて戦後最高を更新

>>440
>平沢勝栄がTVで、大敗北の原因のひとつが、醜いネガキャンだったと素直に認めてたな。


ネトウヨが火病るゲンダイの記事だが麻呆としか言いようがねぇw


● 麻生自民“金権選挙”のえげつなさ
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin3__20090830_47/story/30gendainet02042645/

カネにモノを言わせ、えげつないCMをタレ流す自民党の金権ぶりにはあきれるばかりだ。

自民党のHPには、民主党批判を繰り返すアニメCMが流れる。鳩山代表とおぼしきラーメン店主に
客が次々と注文をつけ、ごった煮ラーメンが完成するバージョンや、民主党の幹部らしき4人が他人の言いなり
になる「ブレフォー」編などがアップされている。自民党は、民主党ネガティブキャンペーンに本腰を入れているが、
自民党職員からも「政権与党として品がない。票につながるかも分からない」と言われる始末。

テレビ・大新聞への出稿量もハンパじゃない。連日流されるCMは全国ネットで300万〜500万円(15秒)が
相場。全国紙の全面広告となると、1回で4000万〜5000万円といわれている。

「政党の広告は、定価販売が基本です。臨時広告として、通常より割高の広告料を請求する地方紙もあるといいます」(地方紙)

自民党は、総選挙絡みのCMだけで30億〜40億円を投入するといわれる。その多くが政党助成金で賄われる。
出どころは、われわれ国民の税金だ。

有権者から、血税のムダ遣いだとののしられても仕方ない。
民主ネガティブキャンペーンは、自民党の“金権選挙” を強調しただけだ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:18:41 BE:11191695-2BP(224)
>>459
×> ネトウヨが火病るゲンダイの記事

○> ネトウヨが嗤うゲンダイの記事
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:21:24
>>456-457
お好きにどうぞ。
どうせ外需が復活するかどうかで決まる。

農民が自家用と作業用で2台自家用車持ってるような国で
劇的な内需拡大などありえんよ。
自民でも民主でもね。
マイナス金利ってな〜に?

三橋さんも数年前までにはあっちだったのね。
まぁこんなもんだろ。
俺もネトウヨになったのは台湾論を読んでからだw

麻生さんも嫌いではなかったが、いろいろはっきりしなかった
のが残念。てか期待はずれ。

とにかく中小企業の人たちがかわいそうだよなぁ。
なんとかしてやらんと。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:32:03 BE:3481872-2BP(224)
>>461
> どうせ外需が復活するかどうかで決まる。
> 自民でも民主でもね。

問題はそこじゃない。
毀損した外需が復活するまで国債発行を伴う財政支出でなんとか保たせようとしたのが自民。
外需復活? そんなの関係ネェととっととやめるのが民主。

残念ながら自民と民主では1年以内に景気の結果が出る。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:33:19 BE:11191695-2BP(224)
>>462
簡単に言えば「預かり賃だよ」
実質成長率2%になったら、消費税増税言ってた麻生自民で景気回復って笑わせるんだがw
与謝野重用した段階で民主と同じような物だろ
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:38:32
>>456
自民もこれ以上に手を伸ばしても、そこには何もないだろうし新執行部もこの人は名簿に搭載しないだろ
つまりこの人が出馬するときの政党はあの政党だろw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:40:45 BE:3481872-2BP(224)
そのうち、

経済財政政策担当大臣(金融担当特命大臣兼務)三橋貴明

なんて言うのもあるかもしれんな。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:42:04
>>463
あららぁ、
三橋信者にしては信心が足りんぞ。
日本は外需依存ではない!内需で大勝利!一人勝ち!って言わないとww
経済財政政策担当大臣(金融担当特命大臣兼務)三橋貴明   幸福実現党wwwww
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:44:28 BE:11192459-2BP(224)
>>465
その点は全く同意だ
ホント、日本人の借金嫌いに呆れるよな。

>>466
かつて社会党の党首を担いでまで政権復帰した自民党だぞ。
ネットウヨを取り込むなんてワケもない。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:46:57
つーか、ネッツ右翼と利権王国だけが支持母体という事が明らかになった訳だが
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:47:13
>>440
               、z=ニ三三ニヽ、
              ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
             }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
             lミ{   ニ == 二   lミ|
              {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=,  !3l
               `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
               Y { r=、__ ` j ハ
               へ、`ニニ´ .イ /
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:48:21
この人の経済理論の当否はさておき、商売っ気が強すぎるな
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:50:06
ネトウヨ商法コンサルタントですから。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:53:35 BE:3731235-2BP(224)
>>468
> 日本は外需依存ではない!内需で大勝利!一人勝ち!って言わないとww

アメリカを除く諸外国ほど外需依存じゃないのは三橋氏には同意だよ。
ただ「内需で大勝利!一人勝ち!」と言うことは彼は全く言ってない。

三橋氏の言説は
「日本は国債を超余裕でバンバン発行できるぜ! 他国には逆立ちしても無理だろっwwwww 他国が死んでも日本だけが生き残って大勝利!」だよ。
だから、>>463と三橋氏の言説には矛盾はないよ。と云うかそのまんま
円高デフレでも内需拡大教
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:27:19
麻生!!台風が関東上陸だと、早く防災大臣に何とか対応させろ!

あぁ!! ごめん防災大臣落こちゃったんだっけwwwwww
円高デフレだと安い輸入品に押されて、厳しい価格競争に晒される。
外需も内需も厳しくなる。
こういう不況時は通貨切り下げした国が勝ち。
インフレ下の円高とはわけが違う。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:44:40 BE:7958584-2BP(224)
>>476
> 「円高デフレでも内需拡大教」

そもそも三橋氏はこんな事は言っていない。

「円高は輸出苦境で貿易立国の日本脂肪」
「円安は原油高で資源輸入国の日本脂肪」
とどちらに振れても悲観論ばかり唱えて逝かれているマスコミに対して、
どちらも振れてもメリット・デメリットがあると言っただけ。
>>479
不況で資源が安い時は圧倒的に円安メリットがある。
また日本企業は資源インフレには体力がある。
しかし、円高で価格が上がってしまうと、そもそも
製品が価格競争力を失ってしまう。
内需企業にも円高は大打撃。
三橋は全く見当違いを言っていた。
別に資源が高くても、インフレを伴う円安なら何の問題も無い
円高で資源高騰に対応とか三橋は電波だからしょうがないけど
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:55:36
外為10時 円、92円67銭まで上げ幅拡大 「民主党圧勝で円買い」
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/summary.aspx?id=ASS0IMF03%2031082009

ハハw ワロスw
民主は円高放置するだろうからな
市場参加者はそれを見越して円買いに走るわけだ
先々、円高になると皆が予想しているからであって
別に民主政権=強い日本=円買い ではない
ま、民主支持者あたりは勘違いしてそうだけどなぁw
円高でもGDPデフレータマイナスなら資源高であぼ〜んだろw
資源が高くても、金融緩和でインフレに持っていけば緩衝できる。
通貨高は副作用が多すぎる。
信者が多いのが訳分からん。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:02:26 BE:11937986-2BP(224)
>>480
それはどこの箇所?
>>201-212の様なトンチンカンな例もあるから、当該箇所教えて?
通貨危機の韓国よりGDP減ってるしw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:08:02

円高でも繁栄する日本

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:08:05 BE:8705257-2BP(224)
>>480-484
と言うか、
よく読むと個々の例か、
あのなぁ、繰り返すけれど、
三橋氏は、「円安」「円高」事象には側面が両面あるのに、一方的なネガティブな情報しか流さないマスコミに対して揶揄したモノで
個々の特定の事象に対して言及したモノじゃないぞ。

なんでそう云うことすら理解できないんだ? コイツラは
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:10:43
1ドル90円台で円高のメリットなんかねえだろw
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:12:19
GDPデフレータマイナスでも円高で資源高騰に対応できるって何でこんなにアホなんだろ?
不思議
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:17:48
>>485
どこが頓珍漢なの?お前が頓珍漢なんじゃね?
反論できないと人格攻撃ルール
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:22:21
>>488
揶揄?嘘でしょ?w 本人降臨して必死こいてる?w

http://japannewss.wordpress.com/2009/05/17/1%E3%83%89%E3%83%AB70%E5%86%86%E5%8F%B0%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%EF%BC%9A%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E%E4%BD%9C%E5%AE%B6/
これをよく読め
1ドル70円台つけて、良かったね、父さん って主人公が喜んでるからwwww
これは素晴らしいトンデモ小説ですねwwww
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:36:49
三橋氏 選挙出るんだって。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:37:18
参議院に出馬するのか・・・
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:42:48
新風にしても幸福実現党にしてもどう逆立ちしても1議席目に手が届かないよ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:43:39
【経済】「民主党の圧勝により、前向きな円買いが見込まれる」 - 三菱UFJ証券関係者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251643551/

↑拾ってきたが、やっぱり勘違いしちゃった可哀想な子って居たんだねw
さっきも言ったように民主は円高容認だからして、相場張ってるやつらは
今後も更なる円高予想に基づいて、ドル売り円買いしてるわけでねぇ
ぶっちゃけ、前向きも後ろ向きもありゃしない
あるのは、民主は円高放置 → じゃ、ドルはショートだな → ハイ、円高ktkr
が、そんな事さえ理解してないアナリスト・・・w

ま、今ドルショートしてるヤツってのは、更に円高にならねば儲け出ねーんだからな
80円台が拝めるようだと、日本経済的には面白くなるなぁ

崩壊ショーが生で味わえるぜw
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:45:46 BE:995322-2BP(224)
>>493
> 「どうして? これまでの歴史上、通貨高で経済破綻した国は、1つもないよ。その逆、つまり
> 通貨暴落で経済破綻した国は山ほどあるらしいけど」

これのどこに間違ったこと書いてあるのか言ってみろよ
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:47:20 BE:10446067-2BP(224)
>>491
答えるのも面倒くさいのでパスな
答えられないのでパスに修正
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:49:57 BE:4476863-2BP(224)
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:51:09 BE:4476492-2BP(224)
>>500
>>213(オマケ)
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:53:24
>>456-457 >>460 >>463-464 >>467
>>470 >>475 >>479 >>485 >>488
>>498-499

↑こいつすげーなwww
なんでこんなに必死になれんの?w
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:54:48 BE:3979182-2BP(224)
>>503
単に仕事が暇なんだよw
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 12:57:05 BE:17907089-2BP(224)
>>503
つうか、ホントは暇じゃないんだけどな…。
信者一人しかいないのかよw
★世界は衆院選に無関心 自民の敗因はアニメCM 

・今回の衆院選を「注目されない総選挙」と呼ぼうではないか。投開票を控えた先週末のアジア
 株式相場は下落。中国が鉄鋼やセメントなどの産業界における設備過剰の抑制と、株式や
 社債の発行基準強化に乗り出す可能性があるとの報道が嫌気されたものだ。中国より経済規模の
 大きい日本の歴史的な政権交代など、投資家はまったく気にかけていない。

 すべての市場は中国当局が実施するかもしれないことに強く反応する。しかし、世界2位の
 経済大国である日本の力学を変える政権交代には無関心だ。このことは、民主党が政権に
 就いても、世界に対する日本の影響力を回復するのが、いかに大変かを物語っている。
 そして日本経済はまだ危機のさなかにあるのだ。
(以下略)

 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090831/fnc0908310911001-n1.htm


結局、自民が崩壊しても相場は動かんし、民主が勝ったからご祝儀がある訳でもなし。
世界は日本になんの期待もしとらんかったな。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 13:23:40 BE:2984562-2BP(224)
>>507
つうか
今頃慌てて動いてたら文字通り「ボンクラ」だろ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 13:44:48
ボンクラっつーと、最後の最後まで麻生の演説にはすごい人だかりで、ポッポとは比べ物にならんとかなんとか
ブログに書いてたどっかの情弱か?
510ネトウヨば〜かw:2009/08/31(月) 13:45:56
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 今まで何してたんだ?
       /元自民党\     lミ{   ニ == 二   lミ|  
        |:::::: 職員   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   俺で選挙すればこうなるって
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  分からなかったか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄

自民党職員「次の就職先を見つけないと」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090831-537860.html

自民党 1000人失業パニック
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/88647

…怨嗟の声は、武部勤に向かっているという。
「民主党の新人議員がドッと当選してくるだろうから、本来なら民主党議員に
雇ってもらうのが早道なのです。民主党だって秘書が不足するはずです。
もともと、自民党と民主党の間を行ったり来たりする秘書はいますからね。
ところが、郵政選挙の後、武部幹事長が小泉チルドレンに『民主党議員の
秘書は雇うな』と厳命を下した。それで民主党の秘書が大量失業した。
今回、意趣返しされるのは目に見えています」(前出の政界関係者)
まぁ民主政権になったんだし、もうどうでも良い事だろ。
経済はダッチロール状態で、何時墜落するとも分からん状況。
リフレ派も三橋信者も、選挙で負けたって事実は変わらない。

問題は、次の選挙まで日本が壊れずに残っているかどうか。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 16:21:11
しぇんしぇー
513ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 17:36:58
>>447
今の底辺がどうかは知らんが、
これから景気悪化して鳩山が槍玉にあがるわけだ
これからも何も既に景気悪化しまくってる。戦後最悪の失業率。
低脳が。
>>513
お前は政治版に帰れ。
>>511
三橋信者は麻生マンセーか何かだったろうから敗北だろうけど
リフレ派に選挙での勝利なんてハナから無いだろ
>>516
いや違う。
自民ならゼロ金利維持だったが、民主なら利上げ。

したがって、完膚なきまでの敗北。
自民だと瞬間最大風速名目2%成長で
増税がくるから全体では早いか遅いかだけの違い。
株ニート的には利上げの方が痛いだろうが。
>>517
ネクスト財務相は日銀丸投げっぽい発言をしてるが。
それなら結局、今と大して変わらん。
520ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 18:04:28
GDPは伸びましたけど

三橋氏は立候補の前に円高で内需拡大云々の誤りを認めるべき
伸びてねーよw
2009年4〜6月期を織り込んでも
2009年度の実質成長率、マイナス3%に
http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:15:42
大勢は変わらない
全てはマネーサプライのとおりに動く
>>522
マネーサプライは重要ではあるが決定打ではないってのが
初期マネタリスト達の失敗から学んだ、ニューケインジアン・新新古典派総合のユニバーサルな知見でな。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:24:52
韓国鉱工業生産、前年同月比で10カ月ぶり増加
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/08/31/0500000000AJP20090831002300882.HTML

【ソウル31日聯合ニュース】統計庁が31日に発表した7月の
産業活動動向によると、先月の鉱工業生産は前年同月に比べ0.7%増加した。
前年同月比の鉱工業生産増加率は、昨年10月がマイナス1.9%、
11月がマイナス13.8%、12月がマイナス18.7%、ことし1月が
マイナス25.5%、2月がマイナス10.0%、3月がマイナス10.5%、
4月がマイナス8.2%、5月がマイナス9.0%、6月がマイナス1.2%だった。
前年同月比で増加を示したのは、10カ月ぶり。
一方、前月比の7月の鉱工業生産は2.0%増加した。前月比増加率は、
昨年12月にマイナス9.6%だったのが、ことし1月に1.7%とプラスに
転じた後、2月は7.1%、3月は4.9%、4月は2.6%、5月は1.6%、
6月は5.7%と、プラスを維持している。
1人当たりGDP

日本 3万8000ドル
韓国 1万6000ドル

2倍以上の差で日本の圧勝ww
韓国人の価値は、日本人の半分以下www
植民地後進国韓国猿www


韓国、1人当りのGDP1万6000ドル台、2年連続下落 (東亞日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2009070975888

今年1人当りの国内総生産(GDP)は、04年以降、最も低い1万6000ドル台へ
落ち込み、5年前の水準へ戻る見通しだ。昨年に続き、
今年も1人当りのGDPが減り、2年連続下落するとみられ、
通貨危機当時の1997年、1998年以来初めてのことだ。
為替に関しては三橋氏と同じスタンス

■民主・中川氏:外貨準備の運用多様化を−IMF債も選択肢

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=a4ItIQEa62jU

■日銀の判断は尊重

  民主党は金融政策において日本銀行の独立性を尊重する姿勢を明確にしてきた。
中川氏は、方針変更はないとし、昨年9月のリーマンショック以降の日銀の対応を
「よくやっている。CP(コマーシャルペーパー)や社債まで買い込み、未踏の領域に踏み込んだ。
流動性資金の供給が一番効いている」
と評価。
今後も日銀の政策判断に
「プレッシャーをかけることはない」
と言明した。

  また、中川氏は円高で推移している為替水準について
「容認したり、 批判したりしても仕方ない。結果として、輸出関連企業は苦しむが
輸入はメリットがある。 トータルとして国がどう調整するか。
それが行き過ぎているかどうかの判断だ」
との見解を示した。

  その上で、為替介入の是非については
「よほど極端な円高とか円安とか、市場が乱高下している際の直接介入は許されるが、
政府が介入してレベルを 上げたり下げたりすべきではない」
と強調した。

527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:38:32 BE:6714893-2BP(224)
>>520
つうか、
そもそも「円高で内需拡大」って三橋氏のどこの文献に載っているんだよ?
528ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 18:40:18
>>527
崩壊する世界云々だったでしょ?

三橋さんはもっと金融について勉強しなきゃ駄目だ

今の日本の景気が悪いのは民主にもかなりの責任はあるんだから
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:40:48
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:42:01
円高放置は明らかに麻生の責任。円高が進んでた時期にこの発言w

円高は長期的に見ればよいことだ―麻生総理
http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51547828.html
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:51:58
そんな麻生を三橋が支持していたという事は…
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 18:52:31
>>528

で、きみは「崩壊する世界、繁栄する日本」は読んだのかい?
534ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 19:00:53
>>533
読んだよ

ガラパゴス化は良いと思った
「実際、マスコミや経済評論家は、日本の内需は絶望的だ。だから日本は輸出で成長していくしかない、と毎日のように繰り返しているじゃないか。内需が成長しないなら、やっぱり輸出で食っていくしかないわけだ。
実質実効為替レートの件はともかく、いずれにせよ円高は輸出企業にとっては望ましいことではない。なにしろ日本の内需はまったくダメなわけだから、頼みの輸出を順調に成長させるためにも、円安のほうが良いに決まっている」

「マスコミや評論家って、それって『〇経新聞』のこと?」

息子は笑いをこらえるふうに、肩を震わせている。何がそんなにおかしいのだ。
父親に対してこんな態度をとるなんて、最近の若者ときたら……。いや、自分が和仁の年齢のころも似たようなものだった気もする。
どうだっただろうか? 山本は不意に、自分の年齢を強烈に意識した。

「まあそのマスコミが何新聞でもいいけど、いまの話って、因果関係が逆だよ」

「因果関係?」

「そう。だって、内需がダメだから輸出で成長していく、つまり円安のほうが望ましいというけど、内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。輸入価格が上昇するわけだから。日本人の購買力が小さくなれば、国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。
外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
http://japannewss.wordpress.com/2009/05/17/1%E3%83%89%E3%83%AB70%E5%86%86%E5%8F%B0%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%EF%BC%9A%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E%E4%BD%9C%E5%AE%B6/
「そう。だって、内需がダメだから輸出で成長していく、つまり円安のほうが望ましいというけど、内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。輸入価格が上昇するわけだから。
日本人の購買力が小さくなれば、国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」

「そう。だって、内需がダメだから輸出で成長していく、つまり円安のほうが望ましいというけど、内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。輸入価格が上昇するわけだから。日本人の購買力が小さくなれば、国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。
外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」

「そう。だって、内需がダメだから輸出で成長していく、つまり円安のほうが望ましいというけど、内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。輸入価格が上昇するわけだから。日本人の購買力が小さくなれば、国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。
外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
537ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 19:06:30
何で円高がデフレ圧力になるってことを無視してんの?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:31:34
>>534
んでは、そこに「円高で内需拡大」云々は書かれていたの?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:34:52
>>535-536

www
540ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 19:35:37
>>538
売っちゃったから覚えてないw
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:41:22
>>536
まあ、この点についてはおかしな部分があるだろうな。
円高になり輸入品を安く購入できることにより、生活レベルは上がるかもしれないが、
その分、本来は国内企業へ流れるはずの資金が海外へ流れ、
その結果国内所得が減少し、家計の所得も減るので購買力が低下するという側面もある。

ただし、元から輸入品であった生活に必需である光熱ガソリンなどの資源は
円高によって安く購入できるはずなので購買力が上がるという側面もある。

結局どちらの側面がより強い影響があるかということが結果を左右することになるので、
どちらかの側面しか強調していない、マスコミもこの記事も三橋さんも
そこの部分をあらためないといけないわな。

まあ、その情報を受け取る側のリテラシーがしっかりしていれば問題無いんだがな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:42:54 BE:15668497-2BP(224)
>>540
ダメじゃん。
何頁、あるいはどこの項くらいに書いてあったかは示して欲しい。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:48:59 BE:5969164-2BP(224)
ところで、こんなの作ってみたんだけれど需要あるかな?
http://cgi12.plala.or.jp/moji/minibbs.cgi
>>541
>ただし、元から輸入品であった生活に必需である光熱ガソリンなどの資源は
>円高によって安く購入できるはずなので購買力が上がるという側面もある。

ここが錯覚だな。
実際にはこんな状況。
1 国際価格は世界共通なんだから、円高はアドバンテージにはならない。
2 外国製品が安くなる=日本製品が売れなくなる → 失業増加等により総需要は減る。

>>542
つまり、三橋ですら「円高で内需拡大」を否定しているわけだな。
確認するが、そうなんだな?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:52:01
>>503

www
>>545
「内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
>>542
これがでたけど、どうなの?

547 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2009/08/31(月) 19:53:24
>>545
「内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:58:15
>>544
> 1 国際価格は世界共通なんだから、円高はアドバンテージにはならない。
何で?世界共通なのはドル建ての価格なんで、
実際に日本の消費者が購入する際の円建ての価格は安くなるから、
その分他の物を買う為の資金が発生するわけで購買力は上がるでしょ。

> 2 外国製品が安くなる=日本製品が売れなくなる → 失業増加等により総需要は減る。
こっちは、同意。同じ側面のことを>536の前段で書いてある。

結局、円高も円安もプラスマイナス両面があるってことだ。
どちらかの側面だけ強調するのではなく、
状況によってどちらの影響がより大きいかという判断をした上で、
日本にとって円高や円安がプラスになるのかマイナスになるのかを判断しなければならない。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 20:00:13
>>549

×:>536の前段
○:>541の前段
この三橋馬鹿は何回論破されてんだか
GDPデフレータマイナスなら円高だろうが内需にマイナスだろうに
>>549
>実際に日本の消費者が購入する際の円建ての価格は安くなるから、
>その分他の物を買う為の資金が発生するわけで購買力は上がるでしょ。

だから、外国製品との価格競争ではアドバンテージになっていないんだよ。
安くなったつもりで原料を輸入してもできた製品が国内外で売れなければ、購買力は減っていく一方だ。

>結局、円高も円安もプラスマイナス両面があるってことだ。
>どちらかの側面だけ強調するのではなく、
>状況によってどちらの影響がより大きいかという判断をした上で、
>日本にとって円高や円安がプラスになるのかマイナスになるのかを判断しなければならない。

プラスかマイナスかは産業構造による。
農業や製造業の割合が大きいほど通貨高はマイナスに作用する。
現時点での日本の産業構造を考えれば「円高はマイナス」と結論づけていい。
553ラサ ◆rFLHASaFso :2009/08/31(月) 20:13:19
まぁ、成長率評価の基準としてGNIを用いるべきというのもわかるんだが、
何故か三橋氏のブログでGNIが話題に上がらないのはどういうことだろ?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 20:17:28
いっそアンチの人で反三橋のブログ立ち上げてほしいね。
もっとわかりやすく主張をまとめてさ。
ここじゃ主張があまりにも散漫すぎる。

555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 20:21:28
また逃げた
で、また現れては資源高騰には円高が良いと宣う
何回アホループ繰り返すんだか
wikiで
>>549
1ドル=100円の世界で、
1000円=10ドルの貿易財を世界に売る日本企業があったとしよう。
世界のほかの企業も同じような値段で売ってて競争してるとする。
そして、この財の値段の内訳は材料費100円、その他国内付加価値生産分が900円としよう。

ここで激しい円高が起きて、1ドル=50円になったとする。
すると、ドル建ての材料費は変わらないので、この企業は50円で材料を調達できるようになり
全く同じ作業で950円で提供できるようになり、価格低下で販売量が増えて
増収増益超ハッピー!・・・とはならない、全然ならない。
何故なら、円建てで見た他国の競合製品は500円になってるから。
何もして無い国外企業たちは相変わらず10ドルで売ってるだけなのに、日本人からは半額に見え、
何もして無い日本企業は950円で売ったとしても、国外からは2倍近くの値上げに見える。
何も悪くない日本企業だけが一方的に、この財市場から、国内・国外ともに敗退してしまう。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 20:40:53
>>557
材料費と国内付加価値の割合で答えが変わってくる事もある?
>>558
数字を入れ替えてやってみれば良い。
理屈は同じだよ。
被害程度が変わるだけで利益になる事なんて無いよ。

さらに言うと、材料費って決して多くないもんだよ、どんな産業でも。
何回説明しても、理解したくない相手を説得するのは無理
ま、基本がアホに日本は大丈夫!って言って儲けてるだけだからなぁ・・・

アメリカよりマシ
中国よりマシ
韓国よりマシ
EUよりマシ
だから世界中が没落しても日本は大丈夫!

でも現実世界で起きてることは、>>557の世界と同じ理屈で
日本から生産業を始め、外食産業から一部のサービス業まで、
もりもり国外逃避中。

円高でデフレビジネス絶好調!とか言ってる間に日本はカラッポになるわな。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 21:49:33
デフレビジネスはなんとも言えないな
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 22:29:48
>>561
三橋はマクロ経済が分かってない...
世界経済は全部繋がっているんだよ。
江戸時代のような農耕時代とは違うわけで。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 22:36:57
為替レートの変動で比較優位産業が変わる、くらいで
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 00:26:10
なんだ?ネトウヨにもわかる身近な例が出たとたんにスレとまっちゃったの。
信者頑張れよヲイ。
大丈夫だ!
円高の影響で派遣や期間工が死に絶えても、内需拡大でニッポン一人勝ちだw
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 00:32:55
>561
でもって、
自分は他人よりマシ

三橋の馬鹿www
頭狂ったwww
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 00:41:20
>>557
>>1000円=10ドルの貿易財を世界に売る日本企業があったとしよう。
>>世界のほかの企業も同じような値段で売ってて競争してるとする。

製造業軽視の新自由主義に多いこの理屈がそもそもおかしい。
所得の違う国が同質の物を作って価格競争をやるって前提だろ。
これ企業戦略の失敗じゃん、金融でも財政でもないトンデモだよ。

企業家がこの前提で会社動かすなら本社と役員を英語のできる中国人と中国に
移したほうがコストカットの効果も大きいだろうね。

今の日本てコストかけても進めたり次の標準に行かないといけない産業があると思うんだけどなぁ、、
電動スクーター一つにしても中国が先に行っちまってるし。
>>565
騒いでた信者は一人しかいないから
>>503
いや、さいしょからだよ
>>568
で、それがどうしたの?
>企業家がこの前提で会社動かすなら本社と役員を英語のできる中国人と中国に
>移したほうがコストカットの効果も大きいだろうね。

これが為替の問題だと理解できんのか・・・
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 01:01:49
>>571
議論の前提がありえないのに「どうしたの?」ですか?
なるほど日本企業と競合している他国の企業がいない世界が前提ですか
それは、大変な世界だw
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 05:54:05
コストじゃそもそも勝ち目はないから、
日本のガラパゴス化で対応ってか?
三橋はコスト競争で勝とうと思ってないんじゃないかな?

576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 05:57:07
国際分業が分からない
>>568
>所得の違う国が同質の物を作って価格競争をやるって前提

全然おかしくないよ。
低所得国の中国企業や、インド企業と競争するなら企業戦略の失敗だけど、
今、日本で起っているのは、

1、日本で日本企業が作った商品。
2、低所得国で日本企業が作った商品

の、価格競争だから。

現実にBiz+でニュースでもながめりゃ日本の企業が工場たたむニュースと、
中国やインドへ生産場所をシフトし、日本へ輸入してる流れが見えるでしょ。

円高が続く限り止まらないよ。
ニッポン・ガラパゴス化ならぬ、ニッポン貧乏列島化への道のりは。
無邪気に三橋マンセーしてるB層こそ、これでくたばるんだ。
この世界は完全な国際分業化なんかしてないだろw
アホ過ぎる反論しかできないようだな
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 11:25:34
三橋のブログは人気あるね。
D2ってなんかわからん。
あと、公選法の事前運動にはかからんのかな。
池田信夫のブログは人気あるね。
念仏みたいにミンスよりマシ!売国のミンスよりマシ!って言ってたネッツ右翼にとっちゃ
韓国よりマシ!って言われたらエクスタシーなんじゃないの?
アルファブロガーはアホばっか
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 12:46:37
>>536
>円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。輸入価格が上昇するわけだから。

これって凄い電波だよねwwwwwwwwwww
円安になれば国内での生産量が上がるんだから雇用も安定or拡大するのに購買力が奪われるってwwww
逆に円高で輸出が減る事で、雇用が崩壊した今みたいな状況じゃ購買力なんて・・・ねぇw
それでも07年までの景気回復局面で内需がいまひとつ盛り上がらなかったのは国内はデフレだったからなわけで
三橋ちゃんは全く理解してないんじゃないかなw
それでも野望を抱いて2010年に出馬ですか?w
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 12:57:15
>>584
円安になるとガソリンも値上がりするし、
あらゆる物が輸入原料に依存している国内農業の生産物である農産物も値上がりする。
この状況で輸入産業が獲得した富が効率的に国内所得に分配され、
家計所得の上昇が、これら商品の価格の上昇よりも上回らないと
国民の生活の質は低下するわな。
これって、小泉政権時代の円安局面で起こっていたことではないかな?
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 12:57:57
>>585
訂正
×:輸入産業
○:輸出産業
>>560

www
>>584
この記事有名だよ
これで三橋見放した奴も多いだろう
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 13:11:53
>>585
>円安になるとガソリンも値上がりするし、

それ以上に国民所得が増えるから問題ないよ おばかちゃんw
逆に円高では今みたいに減り続けるw
無職の人間を大量増殖させて何が購買力なの?w 頭おかしいの?w
それと国民の生活の質が云々ってのは、むしろデフレによるものだし
お前が言うような輸出企業が労働分配率を上げて云々なんてのは二の次の話だし
そもそも、企業はデフレ下では賃金は据え置きor引き下げが当たり前
なぜなら国内物価が下がるなら、賃金引下げても実質所得は増大するんだから
春闘なんかでも賃上げ要求を突っぱねる言い訳として最強すぐるわけ

ま、お前みたいな低学歴には理解できんだろうな
UPDATE2: 7月完全失業率は5.7%で過去最悪、厳しい雇用情勢続く
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK032999820090828

>一方、完全失業者数は前年比103万人増の359万人と、9カ月連続で増加した。増加幅は過去最大
>一方、完全失業者数は前年比103万人増の359万人と、9カ月連続で増加した。増加幅は過去最大
>一方、完全失業者数は前年比103万人増の359万人と、9カ月連続で増加した。増加幅は過去最大
>一方、完全失業者数は前年比103万人増の359万人と、9カ月連続で増加した。増加幅は過去最大
>一方、完全失業者数は前年比103万人増の359万人と、9カ月連続で増加した。増加幅は過去最大
>一方、完全失業者数は前年比103万人増の359万人と、9カ月連続で増加した。増加幅は過去最大

こりゃ購買力も増してくるわなw
そもそも彼は体制を批判できない。
そういう立場の人間になったんだよ。
要するに、政府の財政出動も日銀の円高デフレ放置も彼には批判できない。
結局は自民党の御用作家みたいなもん。
奴の意見なんか、まともに鵜呑みにしてどうすんだ??
>>585
ついでに言えば小泉時代は円安ではない

http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
>>589
購買力とか内需がどうとか、色んな用語が飛び交うから
混乱してる信者も多いだろうな。
結局、諸悪の根源はデフレ。
そして円高はデフレを加速させる。
デフレは家計の所得を減少させる。
それだけ。
てかこのスレに信者一人しかいなくね?
毎回同じようなレスだし
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 13:45:22
とある春闘でのワンシーン

労組側【しゃっちょう!給料上げてくだせーwww また今年も給料下げるんすか?w】
社長w【はん?w 物価が1%下がってんだろ?じゃ給料は0.5%カットだなwwwうぇwwwうぇww】
労組側【うそーーーーんw そんなんじゃ生活やっていけませんwww】
社長w【はん?w 物価が1%下がってんだから給料0.5%カットでも今より生活の質が向上するじゃねーかw】
労組側【・・・・w まぁそうっすね・・・w】
社長w【だろ?w 従業員は家族も同然、俺はお前らの生活レベルを落とさせはしないぞwww】
労組側【・・・・w まぁそうっすね・・・w じゃ、給料0.5%カットで妥協しましょうw】

かくして毎年そうして給料は引き下げられ続けるのであった・・・

状況を理解できない被害妄想のネトウヨ座談会
Aさん【ちくしょー、またA社は給料0.5%引き下げか。売国輸出企業めwww】
Bさん【俺ら労働者から搾取するつもりだろうなwww 儲かってんのに給料引き下げってナメてるわw】
Cさん【全くだ。このままじゃ内需が縮小するな。なんとかして給料を上げてもらわねばな。】
一同【ハッ!もしかしたら円高にすれば購買力が増すんじゃね?wwwwウハハwwww俺ら天才www】
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 14:10:25
>>589
てことは、今は実効レートでは円高なのか?

デフレ状態で円安に振れると
所得は増えないのに、商品の価格は上がるというスタグフレーションにならんか?
いくら国内の実質所得が上昇使用が、円安になって
輸入商品や輸入原料が値上がりすれば、そんなものとは関係無しに
国内物価は上がる。でもこの物価の上昇は、国内所得の上昇にはつながらない。
原料コストの部分が価格に上乗せされてるだけだからね。
逆に、生活に最低限必要な輸入分へのコストが上昇する為、
本来国内所得にまわったはずの消費分まで押さえられることになり、国内所得は減少するだろうね。
まあ、この国内所得の減少分を円安でメリットを得た輸出産業が富を獲得し、
それが国内へあまねく分配されることによって国内所得が薄く広く上昇し、
それが、国内物価の上昇分を上回れば問題無いけど、

>お前が言うような輸出企業が労働分配率を上げて云々なんてのは二の次の話だし
>そもそも、企業はデフレ下では賃金は据え置きor引き下げが当たり前

なんて状況だとそれは怪しいな。
企業は前みたいに内部留保と株主配当を増やすだけなんじゃないのか?

本当に、円安になると
>それ以上に国民所得が増えるから問題ないよ おばかちゃんw
なんてことになるのか?なんか、自己矛盾してないか?

円高になると状況が良くなるってのも怪しいけど、
円安になると状況が良くなるってのも相当怪しい。

そもそも、労働分配率をあげて云々は二の次なんて言ってる時点で、
現在の不況の本当の原因が分かってない。
また、反論になってない
何なんだこのくだけた官僚作文は
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 14:40:20
>>597
じゃあ、どこが反論になってないかちゃんと反論してみろよ。
あと、くだけてたら官僚作文とは言えんだろ。
何か語っているようで何も語ってない文章
反論の論点さえぶれまくってる

訳わかんない前提ばっかだな
インフレするまで緩和すればいいだろ
アホ臭
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 14:54:11
参考に

海外との交易条件変化(交易利得)による日本の所得上昇は、
原油高のピークにあった時期と比べると実質21.1兆円に達する。
ただし、これは為替レートよりも資源価格下落の影響が主であり、
2年半前と比べた場合は2.5兆円の上昇に過ぎない。

ピークにあった2008年1-3月期と実質季調値年率換算で比べると、
支出側GDPは42.8兆円、交易条件変化を含んだGDIは30.3兆円減少している。
内訳は民間企業設備投資が21.7兆円、輸出30.8兆円、輸入12.3兆円、
民間消費は6.2兆円、民間住宅1.4兆円の減少である。
また名目季調値年率換算で見た支出側GDP39.1兆円減少の内訳は、
民間企業設備投資が21.1兆円、輸出39.6兆円、輸入32.4兆円、
民間消費10.4兆円、民間住宅1.7兆円の減少である。
>>596
お前基地外だろ。
過去のスタグでは雇用は減ってて賃金上がってた。
デフレになるほど企業収益は減るから、労働分配率は上がるんだよ。
90年代からの労働分配率の推移見てみろ。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 15:19:53
>>602
ここで言っている労働分配率とは
非正規労働者も含めた労働者の給与所得水準の意味だぞ。
大企業が過去最高益を記録しながら、
労働者所得は減少していた状況がいかんと言っている。
このような前提の元で円安になったら、
円安のデメリットの方が強く出かねないぞ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 15:23:01
>>603
ねぇ?まだ円高で内需拡大とか言ってんの?
もうそろそろ気が付こうよ
みんな気が付いちゃったから2chでも円高で購買力が増すとか誰も言わなくなったよ?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 15:26:25
内需型経済の実現で円高で購買力が増すようになるのだ。
>>603
国内がデフレなのに給料上げるの?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 15:53:49
>>606
給料上げないとデフレは解消しないぞ?
デフレを理由にあげることが出来る給料を抑えると
ますます、デフレが進行し、ゆくゆくは企業自身の首を絞めることになる。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 15:55:56
>>607
企業は無理だから
まず公務員から上げないとね
だから、インフレ期待を作れというお話になるんだろ。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 15:59:31
合理的に動くことを否定するわけか
>>607
>給料上げないとデフレは解消しないぞ?

は?卵が先かヒヨコが先か?
@金融緩和→A物価上昇→B企業収益の改善→C給料増
給料が上がるのは一番最後の話
>>607
ハイ、現実。

【経済政策】経済同友会:“国内より新興国へ”を提言…少子高齢化などで国内市場縮小 [09/07/04]
2009/07/06(月)
1:明鏡止水φ ★ 2009/07/04(土) 07:46:40

 経済同友会は、日本企業が生き残っていくには少子高齢化などで市場が縮小する
国内ではなく、高い成長が続く新興国でビジネスを強化すべきで、リーダーの育成や
企業文化の改革を急ぐべきだとする提言をまとめました。

 提言では、日本企業は今後少子高齢化などで市場が縮小する国内で激しい競争を
展開しても、いわば「消耗戦」に陥り、成長するアジアなど新興国に積極的に進出する
しかないと指摘しています。

 その一方で、日本企業には、外国人の社員も含め目標に向けて引っ張っていく
リーダーや、女性社員や外国人社員を受け入れる多様性が欠けているとも指摘し、
人材育成や企業文化の改革を呼びかけています。

 また、技術や人材など弱点を補うためのM&A=企業の買収や合併を積極的に活用して、
国際競争力を高めるよう呼びかけました。

 経済同友会企業経営委員会の長谷川閑史委員長は記者会見で、「狭い国内市場で
シェア争いをしても意味がない。成長市場に出て行かなければ長期的に衰退の道を
歩むことになる」と述べました。

▽News Source NHK ONLINE 2009年07月04日06時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014052281000.html
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:06:38
はいはい、合成の誤謬
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:11:54
給与が上がるより前に失業率が改善していくだろ
機械を使って生産性を上げる企業モデルも、もうお終いなんでしょうか?
市場の近くで生産した方が、効率が良いのは当たり前だし。
サービス業以外の雇用の場がなくなると、賃金も上がりにくくなるんでしょうね。
三橋信者の話が民主と変わらない件
何で自民支持してたんだよw
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:19:35
>>611
こんだけ国債の金利が低いにもかかわらず、
銀行の余剰資金の8割が国債に向かってるんだから、
これ以上金融緩和してもどうしようもないだろ。
つまり、サプライ側でいくら手を打ったところで
デマンド側の需要が無い限り、借りても増えないし
資金を必要としている借り手がいたとしても、
その貸し倒れリスクを貸し手は背負えない。

だから政府が財政出動して需要を作り出し、
結果として所得を増やし、それをさらなる需要増につなげなければならない。
そのための財源となる国債は日銀が買い取ればいい。

今の状況で買いオペなどで金融緩和したところでインフレにはならんよ。
行き先を失った資金が偏った場所に向かい、
チャイナのように資産バブルを起こすだけじゃないのか?
国民生活にはなんのプラスにもならんよ。

>613
そういうことだな。
民間はミクロレベルで合理的な行動をとろうとするが、
それがデフレスパイラルやバブルの加熱を加速させる要因となる。
そこをそいつらの合理的行動を利用して修正する方向に
もってく役割を担っているのが政府なんだがな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:20:59
>>616
三橋さんは麻生さんを支持してたんだよ。

経済政策については自民は3つに割れていたのは理解してるのか?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:25:29
>>617
デフレだから銀行が信用供与に値する借り手を見つけられない、つまり貸し渋り
この程度の事も理解できないのか
しかも、インフレなりそうになった2000年と2006年に日銀は金融引き締めした
それで、これ以上金融緩和が意味無いとか言われてもな
617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:19:35
>>611
こんだけ国債の金利が低いにもかかわらず、
銀行の余剰資金の8割が国債に向かってるんだから、
これ以上金融緩和してもどうしようもないだろ。


| 本日最高のアホ発見w     |   ハハw よくこれだけのアホレスを発掘したなw
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
>>618
金融緩和反対なんだろ?
円高でも内需拡大なんだろ?
民主に反対する理由がないよ

麻生の政策は明らかに外需中心の経団連寄りだしな
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:30:10
>>619
だから、今金融緩和したところでデフレは解消するのか?
借り手が見つからない以上、いくら金を市場に流したところで借り手が増えるわけではないだろ。
貸し手にお金を流すより、借り手を増やす必要があるんだろ。
そのためには需要を作り出す必要がある。
だから、今は財政出動が必要。その資金は日銀が提供すればいい。
同じように日銀が金を流すのでも流す先が違う。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:33:22
>>621
民主は国債を財源にもとめた財政出動には反対みたいだから、
三橋さんの立場としては民主には賛成出来ないだろうよ。
民主は財政削減してひねり出した財源をもとに財政出動するんだからさ。
>>622

デフレで財出してきたから、債務残高増やしただけで景気回復しなかったんだろうが
後、金融緩和でデフレ脱却しそうになる度に金融引き締めしてきた日銀は無視か?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:35:38
金融緩和すると円安になっちゃうからね!
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:38:01
流動性の罠で金融政策は無力化
日本の場合、流動性の罠言ってもケインズが言ってたのとは違うけどな
クルーグマンの論文読みなよ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:48:09
>>624
本当に金融引き締めが原因でデフレ脱却出来なかったのか?
じゃあ、なんでこんなに国債の利率が低いのに滅多に札割れ起こさないの?
国債以外に資金の運用先が見つからないからだろ?
要は市場に流通する資金が足りないからデフレになってるんじゃなくて、
借り手がいない、つまり需要が無いからデフレになってるんじゃないのか?

デフレ脱却しそうになる度にってのがいつのことを指しているのかわからんが、
橋本政権と小泉政権の初期に緊縮財政をやった為に、
せっかくの景気回復基調が台無しになったことはあったな。
その結果税収が減った上に、
その後始末のために財政出動を行わなければならなくなり、
むしろ財政状況は悪化したな。
今回の民主党政権でも同じ轍を踏みそうだけどな。

日銀にも罪はないとは言えないが、
今の日本の状況で市場に資金を流したところで効果はないと思うよ。
今資金を流すなら政府へ流すべき。
国債の直接買い取りでも、買いオペでもいいけど。
財政と金融の連動した施策が必要。
民間の需要が回復してきたら従来の方法に戻せばいい。
>>628
>じゃあ、なんでこんなに国債の利率が低いのに滅多に札割れ起こさないの?

デフレだから
銀行が信用供与に値する借り手を見つけられず、仕方なく国債を豚積みするしかない
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:53:35
>>626
ああ、つまり今はその状態だね。
クラウディングアウトが発生しない状態。
だから、今は財政出動を重点的にやればいいってことだ。
で、そのため資金は日銀が提供すると。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 16:55:13
>>629
じゃあ、日銀が市場に資金を提供したら、
銀行にとっての信用供与に値する借り手が見つかるようになるの???

あなたはこの点について答えてないよね。

デフレが原因じゃなくて、需要不足が原因なんでしょ。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090620

ケインズは金融政策が不況解消の手段として充分ではなくなる制約が
どのようなものかを説明する適切なモデルを構築することは無かった、と私はどこか別のところで論じた。
彼は時折り、有名な「流動性の罠」の考えを示唆した。
しかし金融政策が名目支出に長期に影響を及ぼすならば、原理上は「罠」など存在しないはずだ。
なぜならば、金融拡大は期待インフレ率を上昇させ、名目金利ゼロの制約下でも実質金利を押し下げるからだ。
一般理論で彼は、流動性選好の極端な一例――1932年のFRBの公開市場買い付け――を挙げているに過ぎない。
しかし、この時は問題は流動性の罠では無かった。
問題は国際金本位制にあったのだ。


 (90年代から00年代にかけての日銀の金融政策を追っていった場合)
ある時点で「疑わしきは罰せず」の適用を諦めて、
1994年から今日に至るまで継続的に実現した1〜2%のデフレは、日銀の政策嗜好の結果だったと考えざるを得ない。
それは「罠」などではまったく無かったのだ。
クルーグマンは流動性の罠は実際には「期待の罠」だと論じ、
日銀は自らの通貨の番人としての評価に囚われたのだ、と述べた。
一時的と予想される通貨供給の拡大が、総需要にほとんどもしくは何の影響も与えない、
というクルーグマンの主張は、私にとって何の問題もない。
しかし、これを「罠」と呼ぶためには、日銀が本気でデフレを終わらせようとしたと
仮定しなくてはならない。
不幸なことに、(彼らの行動から見て)彼らがそうしようとした証拠は何も無い。

つまり、30年代の米国は金本位制に、90年代の日本は日銀のデフレ志向に捕らわれていただけであり、
脱出しようとしてもできない流動性の罠などでは無かった。

>>631
デフレを脱却するまで緩和し、過去二回のように逆噴射をしなければ、インフレ基調になる

金融緩和の方法は一つではなく、銀行を通さずに日銀が市中のCPや社債を買い上げるのでも良い
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:02:24
>>632
これも、適切な有効需要が一定程度存在している状況を前提にした論理展開にみえるけど。
>>631
日銀のBSが2倍になるくらい緩和すれば?
日銀の中の人がFRBの中の人と同じならそうすると思う。
>>634
どういう意味?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:08:12
>>633
だから、その方法にしても、結局は市場に資金を流していることにはかわりないでしょ。
民間資金がますますリスクをとらなくなり、その資金が国債に向かうだけだね。
それで、信用供与に値する借り手をつくることになるの?
デマンド側に手を打たないといくら金融緩和してもいつまでたってもデフレのままなんじゃないの?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:12:23
>>635
国内に物やサービスの生産につながる需要が足りない状況で、
資金だけ増やしても、行き場を失った資金は資産投機に向かい資産バブルを起こすか、
海外投資にまわり、どちらにしてもいいことはない。

日銀が負債を増やすなら、その資金を政府にまわし財政出動で使ってもらった方がいい。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:17:27
>>636
つまり、サプライ側の都合だけでしか論じてないってこと。
いくら日銀が本気で市場に資金を流そうが、
その流れる先がなければ、本来流れるべきでないところに流れるしかないでしょ。
このひとは日銀が本気でデフレ脱却をはかろうとしなかったことに原因を求めてるけど、
仮に日銀が本気を出していたとしてもデマンド側の条件が整ってなければ
デフレ脱却は無理だったんじゃないかってことだよ。
>>637
何故、インフレにならないと言い切れるのか?
実際、2000年と2006年にインフレになりかけたが、日銀が二度とも引き締めた
>>639
年間一万社以上の企業が潰れているのだから、充分な資金需要があると考えられるが?
>>638
デフレ下の財政出動は無効
スレ違いになってないか?
三橋は財政出動大賛成で円高は資本回帰のせいで日銀の
金融緩和不足が原因だとは言ってない。
また円高で購買力が上がるとか言ってるし。
ゼロ金利だから金融緩和は無効だと言い切ってる麻生支持だろ、三橋は。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:46:49
>>640
そのインフレは、実体経済へのフローが増大し、国内所得が増大するような性質のインフレだったの?
日銀がどのように判断して引き締めたのかは不明だけど、
需要が不足していたために流れるべきではない場所に資金が流れ、
バブルの発生が懸念されたのなら、ある程度の引き締めは必要だろうね。
まあ、日銀にもこの不況の責任はあるだろうが、
一番の長期低迷の原因は、橋本政権と小泉政権の2度にわたる緊縮財政の方が大きいよ。

>>641
その需要が、銀行にとっての信用供与に値する需要なのかどうかが問題なんだよ。
そもそも潰れるリスクがあるような企業に銀行は簡単には貸せない。
貸しても潰れる企業と、貸したら企業活動を継続できその後に業績が回復する企業の選別が
銀行には必要になるが、担保主義で行動してきた日本の銀行にそれだけの能力があるかどうか。

ってことで、やっぱり企業が潰れるリスクを下げる為に不足する需要を誰かが補う必要があるわけ。
潰れるリスクが下がれば、与信能力が低い日本の銀行にも信用供与に値する借り手は見つかるだろう。
>>631
>デフレが原因じゃなくて、需要不足が原因なんでしょ。

この子なんなの???w
そろそろキモく感じてきてんだけどw
これほんとキモイ毒電波だなぁ
日銀券を大量供給すれば、インフレになると思うんだが。
別に国債に限らず、社債やCPを買い漁れば良い。
日銀が買い取り債権の等級にこだわるから、資金が流れないんでしょ。
ソフトバンクの社債全額買い取るとかすれば、必要企業に直接資金が供給される。
穴が開くかもしれないけどねw
>>644
それは違うって。
橋本、小泉の緊縮とは時期が違う。
原因は福井だよ。
コストプッシュインフレでGDPデフレーターがマイナスなのに
量的緩和解除しやがった。
日銀がアホの極みなんだよ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 17:54:10
>>642
デフレ下こそ、財政出動は不可欠でしょ。
まあ、財政出動は景気の底割れを防ぐだけだけどね。

だから、需要不足が原因の不況は
財政出動や金融緩和だけでは景気回復には持って行けない。
その不足した需要を継続的に補えるだけの財政出動ではない新たな需要を産み出すような
政策を政府が実行しそれが効果を発揮するか、
もしくは、民間側でその需要が自然に発生するのを待つしかない。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:00:50
>>646
だから、日銀が社債買い取ったところで
それは民間資金の投資先を奪ってるだけで、
その投資先のなくなった民間資金はさらに選択肢のなくなった中から
投資先を探さなければなくなるんだよ?
民間が貸せないような対象に日銀が資金を貸すなら意味があるけど、
そんなリスクを日銀が負うのは政治的に無理でしょ。
結局、有効需要が不足している状況だと、
余った資金は一番リスクの低い国債に向かって国債の利率が抑えられるだけ。
んで、郵貯や銀行の定期預金の利率も上がらないから庶民はいっそう苦しむことになるわな。
銀行に預けてると手数料だけでマイナスになるっていうねw
0金利だろうが、マネタリーベースが以前より増えていようが、
GDPデフレータがマイナスである限り、中央銀行が必要な金融緩和を行っていない、
引き締めているという事

まあ日銀は金利上げたりマネタリーベース減らしたり、明らかに引き締めてるけど
>>644
結局、マトモな反論は得られないようだ
疑問には今までのレスですでに説明済みなのでループは遠慮するよ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:10:36
>>645
レッテル貼りはいいんだけどさ。

不況の原因がデフレで
デフレの原因が需要不足なんだから
この需要不足に手を打たないと、根本的な解決にはならないよ。
小泉改革はサプライ側に対する手を打つ際に
デマンド側をかなり痛めつけることになった。
まあ、小泉政権以前から需要不足の傾向はあったけど、
どの政権もデマンド側に対する手は打ってこなかったよね。
それどころか財政再建を理由に痛めつける政策を行うこともあった。
アメリカやチャイナの特需で外需が増大し、
この需要不足が一時的に問題ならなくなった時期もあったけど、
それが当てに出来なくなった今、それがいよいよ深刻化してきたわけだ。

日本はその分布に偏りはあるけど金融資産はたくさん持ってるんだし、
需要を産み出し、みんながお金を使い出すようになれば、
デフレも不況も全て解決できるようになるでしょ。
ストックは十分にあるところに資金を流してもフローは増えないと思うぞ。
需要不足の原因が以前からのデフレだけど
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:14:22
>>650
だから、これ以上金融緩和をしたとして、
GDPデフレータは確実にプラスになるという保障はあるの?
市場に資金を流したとしてそれが資産バブルにつながらないという保障はあるの?

リスクはあるけど効果は不透明な場所に資金流すより
政府の財政出動に資金を流した方がいいんじゃないの?
金融政策を理解する気がないみたいだな
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:16:52
>>653
まあ、どっちが原因でもいいんだけどさ。
需要不足とデフレはお互いに影響を与えあって双方を加速させるからな。

で、金融緩和でデフレを解消するのと
財政出動で需要不足を解消するのは
どちらがより確実に効果が上がるとおもう?
>>654
あるよ

どんなに金融緩和してもインフレにならないという前提なら、政府の財源は無限大になるという事

これが現実なら、インフレにならないとしても、金融緩和を反対する理由は無いな
>>652
主張してることに反対はしないけど。
金融緩和と財政出動の両側からじゃないと確かに需要は増えないとは思う。
でも、日銀に対するスタンスはおかしいというか、三橋的だよね。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:20:15
>>655
理解する気がないとかじゃなくて、
今の状況で、
これまでの理論に基づいた金融政策で本当に効果があるのかが疑問ってことだ。

マネーベースを増やすことには賛成だが、
これまでのように市場に流すのではなく、政府の財政出動によって流すべきというのが
俺の意見。
>>656
債務残高が1000兆に達するまで財政出動してきたけど需要不足は解消したのかい?
>>659
金融危機以前まで他の先進国では有効だったよ
で、財出で需要不足は解消したのかい?
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:28:50
>>657
金融緩和に反対しているわけではない。
ただし、市場資金が行き場を失って国債の金利が低く抑えられた状況で
さらに市場に資金を投入するのには反対。
デフレ脱却への効果も不透明だし、資産バブルの発生や海外へ資金が流れる可能性が高い。

だから、今は減税でも給付金でも公共投資でも何でもいいけど財政出動へ
資金を流した方が安全で効果も高いと思う。

信用供与に値する民間の資金需要増えてきたら、そちらへの資金供給に切り替えればいい。
>>659
ろくに理論も歴史も知らないくせに「これまでの理論」なんて言うなって。

もしお前が財政政策だけで何か上手く行くと思ってるならそれは絶対に間違い。
これはマンデルフレミングモデルから、財政政策単独では効果が無い。
必要なのはどこまで行っても金融政策であり、金融政策の効果を高める意味での
非伝統的金融政策や、金融財政策という、統合政府を想定したアコードや、より過激な形のシニョリッジ政策。
どれもこれも、前例はそれなりにある。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:40:18
>>660
まだ、1000兆までは行ってないぞ。
あと、中央から借りている地方自治体の債務は、中央の債権と相殺されるから
その他の中央政府がもっている金融資産を考慮しない場合でももっと少なくなる。

>>611
それは金融危機以前は有効需要があったからでしょ?
で、金融危機以後は他の先進国でもバランスシート不況におちいり
需要が不足しているため通常の金融政策がきかくなってきた。

現在の規模だと不足分の需要に対して、規模が小さすぎるから解消はしてないね。
だから、日銀がもっと国債を引き受けてさらなる財政出動が必要ってことだ。
で、これだけでは根本的な解決にはならなくて
>648で書いたように、財政出動によらない民間需要が何らかの形で産み出されなければならない。

あとそれに加えて、膨大なストックのフローへの効率的な循環を阻害している
拡大した格差や将来不安というものの解消も必要だね。
>>664
で、財政出動で需要不足は解消したの?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:42:26
>>663
今の日本の状況に酷似するような前例なんて今までにあった?
>>663
確かにね。
インフレ期待の低減から、実質金利上昇による通貨高になってる。
財金両面の対策が必要と思うけど、現在明らかに金融緩和不足。
現状では折角財出しても海外へ資金流出を起こしてしまう。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:43:12
>>665
これ、君、シツコイよ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:43:23
>>665
これまでの財出の規模が小さすぎるから解消してないって>664で書いてるの見えなかった?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:45:59
>>667
> 財金両面の対策が必要と思うけど、現在明らかに金融緩和不足。
> 現状では折角財出しても海外へ資金流出を起こしてしまう。

財出しても海外へ資金流出?

財出が足りないから需要も足りず、
金融緩和しても海外への資金流出を起こすの間違いではなくて?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:47:40
財政政策はいらない。金融緩和だけでデフレを終わらせることが可能
>>669
債務残高が何百兆にもなってるのに?
一体いくら財政出動すればいいの?
国債だけに頼るとさらなる円高デフレの懸念があるけど、それでも金融緩和しないの?
>>668
彼の真似してるだけ
説明しても、聞かないで同じ質問してくるから
>>670
実質金利の上昇による通貨高で、折角財政出動して需要を
喚起しても安い輸入品へ資金が流れてしまう。
どこの国の経済対策やってるかわからない。
米はバイアメリカンをやろうとして非難を浴びたけど、
金融緩和によるドル切り下げで実質バイアメリカンをやってたんだよ。
うわあー、マネタリストがぞろぞろ出てきた。。
>>666
昭和恐慌
生粋のマネタリストはインフレなんて求めないんだけどw
名目金利=実質金利+期待インフレ率

根強くデフレ期待があれば、
名目金利がゼロであっても実質金利が高止まりしてしまう。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:58:47
>>672
>債務残高が何百兆にもなってるのに?
日本の場合GDPと比べると確かに債務残高の比率は大きいけど、
それを引き受けるストックと比べたらたいしたことないと思うぞ。
政府が国債発行してそれを国内に財出で使えば、ストックはさらに増えるしな。

>一体いくら財政出動すればいいの?
具体的な額は推測される需給ギャップによるだろうけど、
一説によると50兆くらいあるらしいから、
あと20兆くらい必要なんじゃないの?
ここで、民主が補正予算の執行を停止して、財出を絞り込めば、
さらなる景気の後退をまねき、税収が落ち込むから
将来的にはより多くの累積債務を抱えることになるだろうね。

>国債だけに頼るとさらなる円高デフレの懸念があるけど、それでも金融緩和しないの?
だから、日銀が国債を引き受けるって言ってるでしょ。
これも金融緩和でしょ?ただ単に市場へ資金を流すような方法はとらないだけ。
まあ、直接引き受けが法制上無理なら買いオペでもいいけどさ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 18:58:50
円高で購買力を増やさないといけないから
金融緩和によって通貨の切り下げを実施しまえば、
内需中心の景気回復が出来なくなってしまう。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:00:49
>>676
んで、当時の日本はそれにどう対応したの?
>>680
何回も論破されてるのに懲りないねえ
その電波理論が信仰対象なのかね?
>>681
金融緩和
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     国債なんてぬるいこと言わずにETFとREIT買おうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
>>680
失業率が高まるほど購買力が増すんだ?
へぇ、勉強になった
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:05:34
>>674
日銀が引き受けた国債によって
政府が財政出動した場合は、金融緩和したことにならないのか?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:07:42
>>683
高橋さんは
日銀が国債を引き受けて、政府が大規模な財出を行う方法をとったんでなくて?
>>585
円安だけじゃなく、あの当時は石油や穀類の国際価格もかなり上がったんだよ。
つか、お前はわざと間違えてるだろ。
そういう悪質な誘導をやって何が楽しいのか理解できんわ。

>>686
一応なるけど、それで何が言いたいの?
>>535
これは酷いwww
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:19:43
>>688
だから、円安のデメリットは否応なく国民全てに降りかかるけど、
円安のメリットは直接的には輸出産業が恩恵を受ける。
でも、その富が国全体に薄く広く波及しなければ、その恩恵を受ける国民は限られる為、
長期的には需要の減退を招くってこともあるって書いただけなのだが?

これが今の需要低迷の要因になっていることも否定できないでしょ。

ようするに円高も円安も一概にどちらがいいとは言えないってことだ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:21:29
>>689
だったら、今の状況なら>686の方法でいいでしょ。
まさに、昭和恐慌の時の高橋さんのとった方法だよ。
>>691
横だけど
>円安のデメリットは否応なく国民全てに降りかかるけど、
>円安のメリットは直接的には輸出産業が恩恵を受ける。

くわしく
日銀法の精神を理解してくれ
>>691
ろくな根拠がない話を必死に書き込んでるな。
去年までの原油や穀類の高騰は円安だけが原因じゃないと>>688で説明したのに、何をループしてるんだ?
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:27:25
つーかさ、デフレ解消のためには
1.金融緩和だけでOK
2.金融緩和&財政出動が必要
という点で意見が分かれてる
と見ていい?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:29:58
>>693
>円安のデメリットは否応なく国民全てに降りかかるけど、
まず、国内で生産できない生活に必須の商品の価格が上がる。
国内の農業&工業も輸入の原料に頼ってる部分がかなりあるので、
その生産物の価格にそのコストが上乗せされその価格も上がる。

>円安のメリットは直接的には輸出産業が恩恵を受ける。
一方、輸出企業が利益をあげたとしても、
それを国内の労働者の所得や下請けへの支払いコストを上昇させるとは限らないので
国内所得が円安によって増加することは保障されない。

事実、小泉政権時代の労働者所得は増加しなかった。

>>694
現状に適切な方法をとることを縛るような法律ならば、
その法律は変更する必要がある。
金融緩和は円キャリートレードバブルを引き起こすから反対してる人がいるけど?
キャリートレードはアホ凍死家の妄想&日銀の自己弁護の嘘八百。
今どこにドルキャリートレードやポンドキャリートレードが起きてるんだ?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:32:56
>>696
俺の場合は
2.金融緩和&財政出動が必要
でも、
日銀の金融緩和は市場に資金をながすのではなくて、
財政出動の財源である国債を引き受けることによって行うべきと言う意見。
>>697
そらデフレが続いたからってだけだろ。
為替ばっかり注目するから頓珍漢になる。
三橋と同じ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:33:45
>>699
今は利益を上げられるような金利差がないからでしょ?
>>692
だから、それが必要なわけ?
リフレの手段の一つして検討するべきだとは思うがね。

704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:36:14
>>701
デフレを理由にして、企業が労働者所得や下請けへの支払いコストを増やさなかったってことな。
これを続けている限り、デフレは解消しないし、むしろデフレは進行する。

つまり、デフレ下の円安ではデメリットの方が大きくなる可能性があるってことだな。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:37:42
すげーループ
故意じゃないなら、生まれながらの天才釣り師だな
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:37:53
>>703
今市場に資金を流しても効果は薄いので
政府に使ってもらった方がよい。
>>696
その理解では不十分だな。
リフレ論者は「期待」を重視しているし、金融緩和だけにこだわっているわけではないよ。
金融緩和&財政出動も選択肢として認識している。

ただ、「財政出動が必要」と主張する人たちの論理が杜撰だから突っ込んでいるだけ。
>>704
ちげぇ、日銀が結局グズだから、デフレはノロノロ解消しかしなかった&デフレ脱却できなかったから
労働需要逼迫→労働条件改善って流れにまで至らなかったってだけだ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:39:19
だから、政府紙幣だとか、日銀国債引受だとかは
実際に実行できるかにおいて大いに疑問だし
出口戦略も考えれば、インフレ目標を課すのが一番スマートなんだよ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:40:32
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm
現金給与総額(全産業)
前年比(%)
2008年06月 ▲0.2 _2008年07月 ▲0.3_2008年08月 ▲0.6
2008年09月 ▲0.5 _2008年10月 ▲0.5 _2008年11月 ▲1.3
2008年12月 ▲1.5 _2009年01月 ▲2.7_2009年02月 ▲2.4
2009年03月 ▲3.9 _2009年04月 ▲2.7_2009年05月 ▲2.5
2009年06月 ▲7.0 _2009年07月 *▲4.8
年度ベース
2005年度 0.7
2006年度 0.1
2007年度 ▲0.7
2008年度 ▲1.1

711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:41:17
>>705
というか、今の状況で
>>611の循環が成立するかどうかで意見が分かれてるだけだと思うけど。
>>706
パイプのつまりを問題視して、財政経由でばら撒けって論者はリフレ派にも一杯いるよ。
けど、お前はそれ以前の認識がイマイチおかしい感があるから突っ込まれてるんだ。
リフレ派で財政併用を強く唱える論者でも、決して金融緩和を軽視したりはしない。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:41:57
>700
>日銀の金融緩和は市場に資金をながすのではなくて、
>財政出動の財源である国債を引き受けることによって行うべきと言う意見。




株や土地のバブルを防いで
実需を増やすということですか。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:44:51
>702
>「財政出動が必要」と主張する人たちの論理が杜撰だから突っ
>込んでいるだけ。

どこら辺がどう杜撰なのかご教授下さい。
>>711
反対してるのは一人だけだから、別れてるとは言えないな
言ってる事間違いだらけだし
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:45:58
あと、サプライ側しか見ないか、
デマンド側にも原因があると考えるかによっても意見が分かれる
>>706
ところが、円安になれば価格競争力が増すから市場が活性化するんだよ。
手段はインフレと金融緩和等、利点は金融政策としての即効性。
日銀が本腰を入れてやれば、これだけで景気はよくなると考えている。

そして、これでも効果が不十分だったら>>686の方法を検討すべきだと思うがね。
金融政策の波及経路がいまいち分からないから突っ込まれるんだよ
>>718
それはお前が馬鹿だからだろ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:51:44
皆さんケンカはやめましょう。
財政も金融緩和も両方やってみましょう。
>>718
いまいちどころじゃないだろ
金融緩和するとバブルや資源高騰が起きるらしいから
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:56:00
>>708
日銀が全ての要因だってのもどうかと思うな。
あと、法人税引き下げたのも良くなかったんじゃないかな。
あれで、労働者所得を据え置いて、内部留保や株主配当を増やすインセンティブができてしまった。
循環のリングの中で、日銀がいくら頑張ってデフレを脱却しようと頑張っても、
企業の方がそれとは逆行する行動をとっていればその効果は相殺されてしまうよね。
まあ、企業はミクロレベルで合理的行動をとっているだけなので、
そのような行動を誘導した政策が良くなかったと言うことになるんだけどさ。

>>709
いくらスマートでも効果が薄くリスクの高い方法をとるよりも、
実行に難しいけど効果的な方法をとるべきなんじゃないの?
過去に高橋財政と実例があるわけだし。

>>712
金融緩和を軽視はしてないけど、
今の状況だと効果は薄いし、ゆがみがでるリスクが大きいから
市場への資金の投入は避けるべきってことなんだけど。

>>713
大雑把に言うとそういうことですね。
>>722
財政政策だって十分に「歪み」なわけだが。
そもそも、景気が悪い状況でどうやったらバブルが起きるんだよ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:59:06
>>721
金融緩和にそのリスクは常につきものでしょ。
状況によってそのリスクは変わってくる。
資金の行き場のない今の状況で、市場に資金を流す形で金融緩和を行えば、
資産バブルや資源高騰のリスクはかなり高いんじゃないか?
公共事業バブルのほうが効率的だよね
>>722
>金融緩和を軽視はしてないけど、
>今の状況だと効果は薄いし、ゆがみがでるリスクが大きいから
>市場への資金の投入は避けるべきってことなんだけど。

これは金融緩和軽視だろう。
しっかりと金融緩和し続けないとMFモデルから財政政策の効果が大きく減衰するぞ?
>>722
>過去に高橋財政と実例があるわけだし。

ところが、高橋財政では円切り下げもやってたんだよ。
しかも円切り下げが最も効果があった。

ということは、お前も円切り下げを主張するんだよな?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:01:45
>>723
景気が良くて金余りが発生し、資金が行き場をなくすのも
景気が悪くて投資先がなくなり、資金が行き場をなくすのも
同じようにバブルの発生要因にならないか?
チャイナの株バブルは後者だったぞ?
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:02:19
国民が物を買った場合にキャッシュバック
される制度は一応実需を増やすのによくなかろうか?
まあ今もやってるけど。
結局は国民が欲しい物を
買えるようにするのが経済政策の目標なわけで。
期待インフレ率は金融政策ではどうにもならないとな。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:06:49
>>727
今、円の切り下げ、切り上げをするということは
為替介入をするということかな?

食料や資源が高騰するような状況が発生したら
あまり、円安もいいとは思えないんだがな。

あんまり、為替を目標に政策を行うべきではないとは思う。
急激な円高や円安に対応するときのみ介入するというスタンス。
>>728
で?
あの程度のバブルが何か恐ろしくてたまらないわけ?

んなら一生低成長に甘んじてゆっくりと三流国家になれって話になるわ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:10:28
>>726
今って、市場に資金が足らない状況なの?
むしろ資金需要の方が足らない状況だと思うんだけど。
更なる金融緩和は円安になる、と反対してる奴が日銀総裁なら、資源高騰したら引き締めるんだろうな
おそろしや〜
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:11:55
>>732
だから、大きくても小さくてもバブルが発生しているってことは
そのぶん資金が実需からは逃げているってことなんでいい状況とはいえないでしょ。
>>733
「市場が市場が」ってのはジンバブエ中銀と同じ態度。
受動的金融政策ってやつ。

市場が欲しくないって言うから金融緩和出来ない、と
市場が欲しいって言うから金融引締め出来ない、とは
ベクトルが逆だけど同じように危険で誤った認識。
前者はデフレを悪化させ、後者は高インフレを悪化させる。

中央銀行の態度そのものが資金需要に影響を与えるって事を絶対に忘れてはならない。
デフレなんだから、何が何でも緩和し続ける事が重要。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:17:06
>>734
資源高騰したら、たくさん積み上がってる外貨準備高をつかって
為替介入すればいいんでないの?
でも、米国債を売ることになるから、
米国債の下落&ドルのさらなる下落をにつながる可能性があるから難しいのかな。
資金需要がないのはデフレがこれからも続くと予測し
合理的な行動をとっているという結果なだけだろ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:19:06
>>736
だから、金融緩和しないっていってるんじゃなくて、
政府の財政出動を通じて世の中へ資金を流すべきって言ってるんだけど。
それじゃ、デフレ解消には効果ないの?
>>738
三橋は期待を考慮しないらしい
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:21:39
確かに金融緩和オンリーだとどこに資金が流れるかわからん。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:22:51
>>738
では、日銀が資金需要を無視して、
資金を市場に突っ込み続ければ、
市場のデフレ予測がインフレ予測に変わって
どこからともなく資金需要が生まれるってわけか?

金融万能主義ですね。
資金需要は常にある
銀行が貸さないだけと何度言ったらわかるんだ
日銀が厳しい条件付けないで直接企業の社債買えばいいだろ


744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:27:44
>>740
相手に三橋信者とか三橋何たらのレッテル貼りはいい加減やめたほうがよい。

>>742
まあまあ、抑えて抑えて。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:30:01
>>744
レッテル?
三橋はblogや本でインフレ期待に触れてるのか?
>>731
また老人脳が出てきたな。
何度も言うけど、非不胎化為替介入は奥の手あってメインは金融緩和なんだよ。
どちらも最終的には通貨量を増やす行為に変わりないけどな。

>食料や資源が高騰するような状況が発生したら
>あまり、円安もいいとは思えないんだがな。

需要増加とトレードオフの関係だから問題ないよ。
輸入品のシェアが国産品に置き換わっていく形の価格上昇なら国民所得増加とイコールになるから、むしろ望ましい。

>あんまり、為替を目標に政策を行うべきではないとは思う。
>急激な円高や円安に対応するときのみ介入するというスタンス。

円高信者の根拠なし断言にはいつもながら呆れる。
つか、今の円高は急激じゃないのか?
>>741
金融緩和だけじゃなくインタゲも主張している。
この違いが大きいことをそろそろ理解しろ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:32:41
>>743
だから、その貸し倒れリスクが下がらないと
銀行も日銀も簡単には貸せないでしょ。
需要が無い状態でサプライ側だけ生産量が増えたってさらなるデフレを招くだけでしょ。

貸し倒れリスクを下げる為には、需要不足を補う必要がある。
で、現状その需要を作り出せるのは政府しかないから財政出動に
金融緩和の資金をまわすべきって言ってるんだけど。
公共投資や補助金による購入インセンティブで需要そのものを増やすのでもいいし、
減税や給付金で家計の所得を増やすことによって需要を喚起するのでもいい。
それぞれ、需要の喚起・将来不安の解消・格差の是正に効果のある方法を考えればいい。
>>742
まだ「期待」理解できないのか。
インタゲが何なのかわかってないだろ。
>>748
まず銀行は関係無い
日銀が直接行うから
日銀は信用供与を判断する必要が無い
通貨発行権があるから
もちろん、法律や倫理上問題のある企業は選別すべきだが
>>742
中銀はインフレ期待を起こせないはずが無い。
そして、インフレ期待が起きれば、必ず経済はそれなりに活性化する。
>>751
無駄だよ、>>742は期待をさっぱり理解できてない様子だ。
三橋はインフレ期待を考慮しないで、マクロを語るから仕方ないだろ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:34
>>746
> また老人脳が出てきたな。
> 何度も言うけど、非不胎化為替介入は奥の手あってメインは金融緩和なんだよ。
> どちらも最終的には通貨量を増やす行為に変わりないけどな。

為替介入ではなくシニョリッジによる財政出動で円の切り下げが起こるなら、
それはそれでいいと思うよ。

> >食料や資源が高騰するような状況が発生したら
> >あまり、円安もいいとは思えないんだがな。
>
> 需要増加とトレードオフの関係だから問題ないよ。
> 輸入品のシェアが国産品に置き換わっていく形の価格上昇なら国民所得増加とイコールになるから、むしろ望ましい。

それは国内品と輸入品が価格や品質において置き換え可能な物に限られるよね。
そもそも、輸入しないと手に入らない生活必需品がかなりあるし、
国内品も原料を輸入に頼っているものがかなりある。
そういう物は価格が上昇するだけで、国民所得の増加にはつながらない。
これらの商品の割合から考えて価格の上昇が国民所得の増加で相殺するのは難しくないか?
あとは、輸出産業の獲得した富が国内にどれだけ分配されるかだけど、
こっちもこれまでの規制緩和政策によって一部にしか偏らなくなってしまったもんね。


> >あんまり、為替を目標に政策を行うべきではないとは思う。
> >急激な円高や円安に対応するときのみ介入するというスタンス。
>
> 円高信者の根拠なし断言にはいつもながら呆れる。
> つか、今の円高は急激じゃないのか?

実効レートからすれば、過去にはもっと円だかなときがあったから
急激ではないんじゃない?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:54:51
>>751-752
だから、そのインフレ期待ってのが
需給ギャップが生じている状況でデフレを解消できるくらいの強力なものなの?

お金なんてそもそも、実態のないまやかしなんだから、
需給バランスが崩れている状況において、
そのまやかしをコントロールするだけで事態が解決するとは思えないんだけど。

あと、インフレ期待やデフレ期待にもとづいて行動を決定しているプレーヤーって
どのくらいいるの?
そんな限られたプレーヤーだけ思惑によってデフレやインフレ傾向が決定されたりするもんなの?
>>754
>為替介入ではなくシニョリッジによる財政出動で円の切り下げが起こるなら、
>それはそれでいいと思うよ。

ぜんぜん関係のない話を始めるなよ。
お前って馬鹿だろ。

>それは国内品と輸入品が価格や品質において置き換え可能な物に限られるよね。

需要増加とトレードオフの関係だと言ったはずだが?
まるでわかってないな。

>実効レートからすれば、過去にはもっと円だかなときがあったから
>急激ではないんじゃない?

時系列を無視した基準を持ち込むなよ。
お前の言ってることは突っ込みどころ満載だ。
インフレ期待が知りたいなら教科書読むかググればいいじゃないすか
みなさん、読書の秋が迫っています。以下の本を読まれてはどうでしょうか?

強い円強い経済 速水優 (著)
強い円は日本の国益 榊原英資 (著)
>>755
そのまやかしによる円高でどん底状態なのが今の日本。
まやかしが原因ならまやかしを何とかしようと考えるのが自然だ。

>>755
>需給ギャップが生じている状況でデフレを解消できるくらいの強力なものなの?
てかね、逆でしょ。
インフレ期待が低下してるから需給ギャップが生じるの。
大恐慌時のアメリカは、実はニューディールとFRBの緩和で、30年だかには需給ギャップを埋め、デフレ脱却してる。
けど、当時のFRBの金融緩和軽視・金融引締め大好きって態度がインフレ期待の低下を招き、あっと言う間にデフレ不況に逆戻りしてる。

これが、金融緩和無き財政政策に勝利は無いって事。

今のような日銀の態度、テキトーなお茶濁しな緩和のままで
巨大財政政策によって需給ギャップを埋めても、直ぐにデフレに再突入してつぶれる危険性がある。

お前さんはそういう認識が足りないように見えるから、ずっと突っ込まれ続けている。
>>758
デフレとバランスシート不況の経済学 リチャードクー (著)
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 21:05:04
大戦後のころはまだ投機マネーの量は少なかった。
今は膨大。
制御が難しい。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 21:07:01
>>756
> >為替介入ではなくシニョリッジによる財政出動で円の切り下げが起こるなら、
> >それはそれでいいと思うよ。
>
> ぜんぜん関係のない話を始めるなよ。
> お前って馬鹿だろ。

なんで?シニョリッジによる財政出動も金融緩和でしょ?
関係無くないでしょ。


> 需要増加とトレードオフの関係だと言ったはずだが?
> まるでわかってないな。

円安で需要が増加するの?どのような経路で?

> >実効レートからすれば、過去にはもっと円だかなときがあったから
> >急激ではないんじゃない?
>
> 時系列を無視した基準を持ち込むなよ。
> お前の言ってることは突っ込みどころ満載だ。

過去の実効レートと比較しないで円高円安を語ることこそ
時系列を無視してることにならない?
今が円高か円安かってのはどうやって判断するの?
そうだね。
制御が難しいから制御を諦めて
日本だけはデフレ低成長でいようねw
先進国に置いてかれるどころか、中韓のクズどもにも抜かされるだろうけど
制御が難しいから仕方ないよねw
>>763
>円安で需要が増加するの?どのような経路で?

この一言で馬鹿確定だな。
言ってることがおかしいとは思っていたが、本物の馬鹿だとはw
もう相手しません。
暖簾に腕押し
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 21:20:34
>>760
インフレ期待→需要増
デフレ期待→需要減

この効果って、

・物質的な豊かさの獲得による消費意欲の減退
・格差の拡大によるストックからフローへの循環効率の減退
・将来不安から来る消費マインドの冷え込み

現在デフレの要因となっていると考えられるこれらを無視できるほど強力なものなのかな?
これって過去には存在していなかった要因だよね。
インフレ期待によって全てが解決していた昔とは状況が違うと思うんだけどな。
だから、財政出動なき金融政策もまた勝利はないでしょ。

さらに今市場に日銀が資金を投入しても効果は薄くゆがみを発生させるリスクがたかいから、
日銀が国債を買い取って政府の財政出動経由で世の中にお金をながす。
これだと、金融財政両方の政策だから勝ち目はあるでしょ?
金融緩和なき財政政策ではないと思うけどね。

ただこれは、あくまでも応急処置で、
中長期には上であげたデフレ要因を解消し、
現在不足している需要を補う為の、民間の需要を新たに産み出す必要があるけどね。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 21:23:07
>>765
はあ?

>>食料や資源が高騰するような状況が発生したら
>>あまり、円安もいいとは思えないんだがな。
>
>需要増加とトレードオフの関係だから問題ないよ。

だったらこれは何を意味してるの?
全く意味不明なんだけど。
この需要の増加はどこから生まれてくるの?
>>767
>・物質的な豊かさの獲得による消費意欲の減退
>・格差の拡大によるストックからフローへの循環効率の減退
>・将来不安から来る消費マインドの冷え込み

消費や消費性向の数字を見たこと無いからその手の俗説に簡単に騙される。
そういう話が正しければ、初めに消費減が起こるはずだよね?
しかし初めに起こったのは企業業績の悪化と首切り。
その後に所得の低下が起きて、次いで消費の低下が起こるって流れを繰り返してる。

さらに言えば、そういう構造的需要減の状況があったとして、
それでも中銀はインフレは絶対に起こせる。
バーナンキの背理法ね。

で、も一個加えると、そういう構造的要因ってのがあったとすると、実質成長と潜在成長に現れるはず。
しかし、日本の実質成長も潜在成長率も先進国中でも中々優秀な部類に入る。
キャッチアップが終わったから云々って俗説と違ってね。
無税国家
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 22:11:10
>>769
その企業業績の悪化ってのは
3つの要因に全く影響されずに起こっていたことなのかな?
因果関係なんて事象の発生順序だけじゃはっきりとしたことはわからんでしょ。
企業業績の悪化を3つの要因が引き起こしてる可能性は十分考えられるんだけど。

あと、発生順序がどうであれ、実際にこの構造的需要減の要因は現に存在しているわけで、
これらを放置したままで金融政策の操作のみでデフレが解消されるもんなのかね。

それからバーナンキの背理法ってのは、
金融を緩和し続ければいつかはインフレになると言うもので
市場に投入される資金量に比例してゆがみが発生するリスクは高くなる。
そのゆがみである資産バブルや資源高騰が発生した場合、
物価が上昇するのみで所得は増加せずスタグフレーションに陥るリスクがある。
だから、資金需要が市場に不足している現時点では、
政府の財政出動を通して世の中に資金を流す形の金融緩和の方法をとるべきだと思う。

あと、日本の実質成長率ってのは、需要側が伸びていなくても、
安価な輸入品の流入や生産性・技術の進歩によって価格が下がり、
そのことがデフレを推し進めるので、相対的に実質成長率を押し上げる効果があるので、
必ずしも、実質成長率の伸びが、国内需要の伸びを反映していることにはならない。
また、潜在成長率ってのはサプライ側の都合なんで、これも需要の伸びは反映してないよね。

ってことであなたのいう俗説ってのは否定されたとは言えないね。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 23:04:44
日銀理論ならもっと面白いことをいわないと
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 23:16:30
>>772
シニョリッジで財政出動しろって言ってんだから日銀理論でもなんでもないんだがw
国債の金利が上昇してきたら、従来の金融緩和の方法に戻せばいいと思うよ。
>>771
横レスだが、あんたは俗説にどっぷり浸かってるな。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 03:03:45
ネトウヨ三橋VSリバタリアンのびー まだですか
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 06:23:31
マネタリストは、マネーを増やすことには熱心だか、
増えたマネーの制御には無関心
ざっと本を読んだだけの素人だが質問です。
日本が外需依存の国じゃないとのことだけど、たとえばトヨタが輸出をするのは外需になるとして、それらにつかわれる部品、それらを作るための工作機械とか諸々の需要は外需、内需どちらに計上されてるの?
外需依存じゃないから安心とか言っても去年末、今年当初に大幅にGDP減くらったのはなぜ?

史郎と質問ですまん。
【要約】
ベースマネーは充分にあり偏在しているだけだから、再分配(ニューディール)によってデフレが克服できる。(日銀的)
                 VS
そもそもベースマネー不足でデフレになっているのだから、ベースマネーを供給すべき。(FRB的)
>>776
急激な円高と、将来の期待(不安)で悪影響が拡大した点、
部品・素材や設備機械の国産比率が高くダメージが海外に拡散しにくい点、
輸出の中で、景気によって振れ幅の大きい設備機械の類や、
車や家電などの選択的な消費とそれに結びつく部品・素材類の割合が高く、
安定した基礎的な消費に結びつく輸出品の占める割合が低い点。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 11:16:31
>>778

あーなるほど、そういう意味で日銀的ってことね。
でも日銀買い取りの国債を財源に財政出動を行った場合は
ベースマネーも供給されるわけで、日銀とFRBのいいとこ取りにならないかな?
>>776
インフレターゲットって何の為にするか知らないの?
財出にこだわる意味がわかんね
金融緩和さえまともにやってないのにな

注目されるスウェーデンのマイナス金利
各国中央銀行が行方を注視
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/1659
(2009年8月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 世界初の出来事にしては、驚くほどそっけない発表だった。
しかし、スウェーデン中央銀行(リクスバンク)は去る7月、銀行の準備預金にマイナス金利を
導入した世界初の中央銀行となり、未知の領域に足を踏み入れた。
 日本の金融危機が最悪期を迎えた時ですら、日本の中央銀行は、市中銀行に
貸し出しの増加を促すことを狙いとするこうした対策には手をつけなかった。
 だが各国中央銀行は、過去2年間の異例の対策からの出口戦略を熟考する一方で、
スウェーデンの実験を注意深く監視していくことになるだろう。

キング総裁が懸念する流動性の罠

 イングランド銀行のマーヴィン・キング総裁は、英国で流動性の罠――現金が銀行システムの
中に滞留したまま、裾野の広い経済の中に染み出ていかない状態――が大きな懸念になりつつあることから、
スウェーデンを手本にする可能性があると仄めかしている。
 日銀が2001年から2006年にかけて量的緩和を実施した時に日本で起きたのが、まさにこのような資金の滞留だった。
日本の市中銀行は、中央銀行の刺激策にもかかわらず、悲惨な経済状態を恐れて貸し出しを拒んだ。
 ほかの国でもこのような事態が続けば、各国中央銀行はスウェーデンの例に倣う以外
ほとんど選択肢が残されていないかもしれない。
 RBCキャピタル・マーケッツのポンド金利商品開発責任者のジョン・ライス氏は、
「英国の量的緩和実験が成功するかどうかは、銀行が手に入れた余分なカネを
個人や企業向けの貸し出しに回すかどうかに大きくかかっている」
と話す。
 「今後2〜3カ月でその兆候が表れなければ、イングランド銀行はマイナス金利を検討するかもしれない。
これは要するに、貸し出しを拒む銀行に対する罰金だ」(同氏)

784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:02:14
マネーがどう流れるかは市場次第。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:03:32
インタゲでマネーを増やすはいいけど
どこに流れることやら。
マネーの流れを制御するなんて、社会主義的ではないの?
「期待」が分からない人々。文学を求めるならもっといい題材があるだろう。
>>783
コモディティーや外債へお金が流れたら意味ないじゃん。
貸し出しには回らないんじゃないの?
国内の財政出動にもよるね。
中央銀行が直接、社債やCPを買う方が効果的なんじゃね?
たとえば、この度のFRBの政策によりコモディティーにも金が流れ込んでいると思うが
金融政策の効果がまったく出ていないのか?
デフレ脱却初期には貸し出しは増えない
ってリフレ派は大恐慌研究によって承知だが
ハイパワードマネーを増やしもせず、預金準備に0.1%の利付つけてる
日銀よりは全然ましだけどね。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 14:15:55
バブル恐怖症なんでしょうなぁ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 17:17:45
マネー増やすのは簡単、政治的なハードルは別として。
一応インフレで経済はまわりだすものの、
しかし膨大なカネの運用に困り、とんでもない方向にカネが流れたり、
変な金融商品が出来てしまったりする。
長年デフレ脱却しないから、んな事まで懸念しなきゃならない
さっさとインフレになるまで緩和する
安定したら、金利上げる
緩和と引き締めを適切に行う
15年もダラダラとデフレと超低金利やってるアホな中央銀行はいらないよ

大塚・ 民主政調副会長がロイターとのインタビューで経済情勢についてコメントしている。
為替関連では、為替政策は従来どおりの方針で臨み、市場の安定化を図る、
市場の過度な変動への適切な対処は当然、としている。
また、内需主導型経済をめざすのなら、従来より円高メリットが大きくなるのは合理的、とした。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=47732


>内需主導型経済をめざすのなら、従来より円高メリットが大きくなるのは合理的

三橋は民主から出馬すりゃいいよw
日本には金融庁まであるのに

麻生首相「努力してただけ」 < 2009年9月2日 21:06 >

生首相は2日、総理大臣指名選挙に関する記者団からの質問に対し
「党の総裁として答えることはない。内閣総理大臣に対しての質問だけにして下さい」
「(これまで答えていたのは)努力してただけ、今答える必要はない」と語った。
さらに「執行部に一任してあるんだから聞くべき相手は幹事長。麻生総裁ではありません」などと述べた。

 麻生首相との一問一答をノーカット動画で配信。

http://www.news24.jp/articles/2009/09/02/04143032.html#


ひでええええwwww
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 00:40:36
>>782
国債の金利が抑えられたままと言うことは、
他に市場資金の行き場がないと言うこと。
この状態で、市場に資金を突っ込んでも、実需にまわるという効果は望めず
資産投機やコモディティ投機、海外への投資にまわるリスクの方が高い。
なので、現段階では財政出動を通じて世の中にお金をまわした方がよい。
財政出動の対象となるお金を必要としている場所いくらでもあるし、
需要不足の要因となっている問題の解決にもやはりお金が必要。
したがって、今こそ財政出動を行うべき時期でもある。
景気が上向き、民間の資金需要が増え、国債の利率が上がってきたならば、
その時点から、市場に資金を流す形の金融緩和をやればいい。
シニョリッジによる財政出動であるならば、それも一種の金融緩和だ。
俺も現状では金融緩和が十分ではないと思っているが、
市場に資金を投入するのではなく、
財政出動を通じた世の中への資金の投入こそが適切な方法であると考えている。

>>788
民間が引き受け可能な社債やCPを日銀が買った場合、
それは買いオペなどで市場に資金を投入しているのと同じことになる。
民間が引き受けることが出来ないくらいリスクの高い社債やCPであれば、
日銀が買い取る意味はあるが、こちらは政治的に可能かどうかと言う問題がある。
後者が可能であればやってもいいとは思うが、
前者であれば、本来その社債やCPを買っていたはずの資金が行き場をなくし、
望ましくない場所に流れるリスクが高くなるので、現段階ではやるべきではないと思う。
>>798
>国債の金利が抑えられたままと言うことは
国債金利が低いのはインフレ期待が低いから。
インフレ期待が低いのは金融緩和がまだ足りてないから。
>>798
ほぼ同意見だけど。
日本はこれだけ不況でも経常収支は黒字だから、金融資産は
潤沢にあるし、政府支出増大には賛成だね。
巡り巡って政府支出も国民の金融資産に化けるからね。
ただ、円高が気になる。
円高は海外の安い輸入品の購買を進めてしまうし、デフレ圧力にもなる。
折角の政府支出が国内企業に使われず、どこの国の景気対策になるのか
わからなくなる。
日銀は早急にハイパワードマネーを欧米並みに増やして、円高を是正したほうが
国益に適う。
>>798
>この状態で、市場に資金を突っ込んでも、実需にまわるという効果は望めず

ところがインタゲを組み合わせることにより「期待」が生まれるんだよ。
インフレ期待→海外への投資→円安→需要増加→・・・ という具合に実需が増加するわけ。

ちなみに、「海外への投資にまわる」のはリスクどころか好ましい現象だ。
また、円安になった後で海外への投資が戻ってくることを懸念する意見もあるが、継続的に通貨量を増やせば問題ない。
通貨量がインフレ率に与える影響は大きいからだ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:46:11
お前は馬鹿か。円安にしてもモノは売れない。
欧米の大多数の家計は膨大な借金で消費ができない。
現在の不況の原因は約40兆円と言う需要不足。
輸出の8割が耐久財で、残り2割が自動車などの比較的高額な商品。
円安にしたところで売れるわけんーだろ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 01:47:36
円安にしたところで売れるわけねーだろ。だろ
民主マニフェスト作成に携わったと言われる藤井裕久の経済感覚
http://www.fujii-hirohisa.jp/taiking%20list/talking%20list_061112_seinenkyoku.htm

さらに、昭和4年には世界的に大恐慌が発生した。
これはやっぱり、第一次大戦バブルが世界中にあったのですね。
その時の民政党内閣は、私は民政党内閣の浜口雄幸、井上準之助蔵相を尊敬していますが、
その時、要するに、今までの相当水膨れした経済を立て直そうとして緊縮政策をとった訳です。
これが昭和4年以降。国内を緊縮したばかりではなく、金解禁をやった訳です。
金解禁というのは難しい言葉ですが、強制的円高政策です。
今、日本で1ドルが100円とすると、政府の指示によって80円にしたとそう思えばいいです。
そういうことによって、日本財界の水膨れした体質を是正しようとした。

>>802
お前こそ馬鹿だな。
価格が下がれば、たとえ総需要が変わらなくても現状より日本製品のシェアが拡大するから、
円安で日本製品の需要が増加するのは当然なんだよ。
しかも、国産品と外国産品の競争は日本国内でも起こっているから、円安では内需も増加する。
これがわかっていない点で、お前が馬鹿であることは確定だ。

つか、耐久財って家電製品とかだろ。
規模が小さくなっても買替需要等は必ずあるから、外国製品からシェアを奪う余地がある。
(というか、今まで円高で他国にシェアをくれてやってたのを返してもらう感じだな。)
売れるわけないとかいうテキトーなこと抜かすな。
>>802
>輸出の8割が耐久財で、残り2割が自動車などの比較的高額な商品。
>円安にしたところで売れるわけんーだろ。
つか自動車は耐久財だが。
>>802

じゃぁ↓この差は何?w
いかに日本製品が市場から締め出されたかよく分かる話だなw

701 :くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/09/02(水) 22:15:34
>>697
>リーマンショックはマダンテをとなえた!
>アメリカは500ダメージをうけた!
>日本は300ダメージをうけた!
>イギリスは800ダメージをうけた!

誤り。正しくはこう。

>リーマンショックはマダンテをとなえた!
>アメリカは500ダメージをうけた!
>日本は300ダメージをうけた!
>日本は毒で700ダメージ!
>イギリスは800ダメージをうけた!

サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である英米欧では
鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し,震源地から遠い
日本では110->70への急落。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 05:49:47
成長率に関する話でこんなものがあったよ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090528/195935/?P=1
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 06:28:36
国債発行&買いオペ&財政出動でも
市場にカネを供給するわけで円安&需要増大になるから
別にいいんじゃないの?効果はインタゲと一緒じゃん。
別に財出はイラネ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 11:16:29
276 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:13:09 ID:HgvACQAA0
>>7 ちょっと変えてみたw
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
マスコミはマフールをとなえた!
国民はかしこさが下がった
リーマンショックはこっちをみている!
マスコミはメダパニをとなえた!
国民は混乱している!
国民の攻撃!会心の一撃!
麻生は183ダメージをうけた!
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「じゅもんをせつやくしろ!」 ←いまここ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 12:47:43
811 駄目じゃん。死んじゃうじゃん。
麻生はホイミしか唱えてないけどな
麻生はやくそうをちょっと使っただけで大満足ってぐらいでしょ
しかもヨサノとか言うのろいのぼうぐまで嬉々として装備しちゃうし
与謝野は結局財政支出15.4兆円の補正予算を通したよ。
民主党は見直すようだが。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 13:23:04 BE:11937986-2BP(224)
>>809
だ・か・ら、
これだけ使い道のないお金がジャブジャブと溢れているのに
未だに国債の買い取りなんて言ってるバカは民主党と一緒に死んだ方がいいよ
麻生信者のネトウヨたちが
財政だけが全てだと思ってるのがね・・・
財政出動だけでケリがつくなら、小渕の時で全て終わってるっての。
金融政策を目に入れない時点で、麻生も結局は落第だ。
>>813
ワロタ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 13:36:35
>>816
バカに何言ってもわからないよ
経済・金融のイロハさえ知らないんだからw
完全に無視したほうがよい
>>817
小渕の時の財出って実は大した額じゃないの知ってた?
http://www.kiser.or.jp/ja/trend/2008/11/18/post.html

実は当時の真水は、たったの5兆円
この程度じゃ、たかが知れてんだよね
ま、何も知らないネット右翼の中では小渕は神格化されてしまっているが・・・w
>>820
これは麻生財政の話じゃないの?文脈的に。
時期も考えるとロケットの1段目。
822821:2009/09/03(木) 14:51:48
いや、事業規模26.9兆円って書いてあるから2段目か。。。
どちらにせよ、民主の経済運営を眺めるしかない訳で。
国債も30兆の枠内でやるつもりらしい。(発行しないって言わないだけマシかw)
まぁ外貨準備を半減させるらしいから、このスレ的には円高マンセーで良かったのかな。。。
水太りの企業があっという間に脱水起こして死亡するんだろうね。
しかし、麻生信者がネトウヨだったり、小渕信者がネトウヨだったり、日銀叩きがネトウヨだったり、ネトウヨも忙しいねw
デフレ脱却しなきゃ財出やってもジリ貧だろうに
何年同じ事繰り返せばわかるんだか
次の政権で誰が経済閣僚担当するか次第だが、
乗数高い公共事業が削られて、乗数低いのに変えられそうだな。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 15:30:46 BE:2985034-2BP(224)
> 東京外為、一時91円台 1カ月半ぶり
>
>  3日の東京外国為替市場は円高が進み、一時、7月13日以来となる1ドル=91円台を
> つけた。午後1時現在は、前日午後5時時点より35銭円高ドル安の1ドル=92円30〜
> 31銭で取引されている。
>  米国の株安を受け、投資家がリスクを回避する姿勢を強めるとの思惑から、円が買われて
> いる。前日公表された米国の雇用指標が悪化したことも、円買いドル売りを加速させた。
>  円は、対ユーロでは小幅な値動き。午後1時現在では、前日午後5時時点より06銭円安
> ユーロ高の1ユーロ=131円74〜78銭。
http://www.asahi.com/business/update/0903/TKY200909030058.html

最悪な時に民主党政権
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 15:36:39
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 民主党に投票したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  無職ニート(36・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

扶養控除廃止に反対するニートウヨ

http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 15:38:10 BE:1989942-2BP(224)
> 民主、補正予算を原則全面停止…未執行分
>
>  民主党は3日、政権発足後の2009年度予算執行について、補正予算の一般会計総額
> 13兆9256億円のうち、未執行分の予算の執行を原則として全面停止する方針を固めた。
>  予算の内容を精査し、災害対策など緊急性の高い事業は継続する。来週以降、継続事業
> の絞り込みに入る方針だ。
>
>  直嶋政調会長、長妻昭政調会長代理ら政調幹部が3日午前、国会内で協議し、一致した。
>  補正予算の全面執行停止は、衆院選で「国民生活重視の立場で予算配分を全面的に組み
> 替える」と訴えたことを踏まえ、予算編成をゼロベースで見直す狙いがある。そのうえで、
> 政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ生活保護世帯に対する母子加算の復活など、新規
> の事業に着手する。
>  執行停止によって確保した財源は、「子ども手当」や農家への戸別所得補償制度など20
> 10年度以降に新設する制度の財源に回したい考えだ。
>  民主党はすでに、補正予算に盛り込まれた46基金4・3兆円のうち、景気刺激効果が
> 薄いと判断した1兆円以上を凍結する方針を固めている。秋の臨時国会にこれらの見直しを
> 盛り込んだ09年度第2次補正予算案を提出する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090903-OYT1T00522.htm

日本、マジで墜落します。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 16:35:30 BE:2985034-2BP(224)
なんでこの切羽詰まった時にこんなキ○ガイ政党を日本国民は選んだのだろう…。
小泉の時と同じだろw

むしろ、小泉の時と同じだから
何時の間にかナァナァのうちに金融緩和が始まってたりしてなw
で、そのおかげで浮上した景気をカイカクの成果とか喧伝したりw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 17:25:02
民主党は 日銀の白川を 味方にしたから 大体 いいんじゃない。
1 名前: パクス・ロマーナφ ★ 投稿日: 03/01/19 21:18 ID:???

一定の物価上昇率達成を日銀に義務づけるインフレ目標の導入を巡り、
与野党の対立が鮮明になってきた。

民主党の岡田克也幹事長は
「デフレ状況の責任を日銀に転嫁する議論だ」
と厳しく批判し、
自由党の藤井裕久幹事長も
「規制緩和や中小企業金融が必要だ。(デフレの)責任は日銀ではなく政府にある」
と反発した。
http://book.2ch.net/bizplus/kako/1042/10429/1042978711.html

↑検索してたらこんなの見つかったよ。着眼点がぶっ飛んでるわ。
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/

藤井・民主党最高顧問
(更新:09/03 17:00)

現在は急激な円高ではない、ドル安からきている面大きい
為替介入、よほど異常な時以外はやるべきではない
日本は基本的に円高の方がいい
円高政策とる必要ないが、円安で輸出伸ばす政策は間違い
人為的に外貨準備の構成を変えることはあり得ない


麻生の財出は焼け石に水だったようだな

■日本のGDP伸び率、第4四半期は再びマイナス、前期比年率-0.9%

OECD(経済協力開発機構)見通し
(更新:09/03 18:01)

米GDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.6%・第4四半期は前期比年率+2.4%

日本のGDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.1%・第4四半期は前期比年率-0.9%

ユーロ圏のGDP伸び率、第3四半期は前期比年率+0.3%・第4四半期は前期比年率+2%
英GDP伸び率、第3四半期は前期比年率-1%・第4四半期は前期比年率±0.0%
カナダGDP伸び率、第3四半期は前期比年率-2%・第4四半期は前期比年率+0.4%

独GDP伸び率、第3四半期は前期比年率+4.2%・第4四半期は前期比年率+1.8%
仏GDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.6%・第4四半期は前期比年率+1.9%
伊GDP伸び率、第3四半期は前期比年率-1.1%・第4四半期は前期比年率+0.4%

G7のGDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.2%・第4四半期は前期比年率+1.4%
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/


836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 20:00:54
今回の日本の落ち込みは前回の日本の金融危機で
景気落ち込みにはすぐに首切り対応しないと駄目だと
企業は学習済みなんだな。
それがGDPの急速低下の背景。

日本は来年もデフレ脱却は困難=OECDチーフエコノミスト
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090903-00000333-reu-bus_all

「日本については、早期にデフレから脱出できるとはみていない。
つまり、今年は全くその可能性はなく、おそらく来年も難しいだろう」
と述べた。

 他の地域については、今年上半期にコモディティ価格が急落したことで
ユーロ圏のインフレ率がゼロないしはマイナスとなったが、
ユーロ圏ではデフレが持続するリスクはほとんどないと指摘した。
 「現在は多くの国で全体のインフレ率がマイナスになっている。
しかし、基調的なインフレ率が好ましい水準で推移しており、
前年をわずかに下回っている程度に過ぎないため、デフレとは考えていない」
と述べた。

838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:30:45
デフレビジネスが活発化か
俺たちの麻生(笑

首相指名「白票で統一」…自民内に広がる
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090903-OYT1T00990.htm
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 22:38:51
円高で内需回復(キリッ
何を買えばいんでしょうか
ここで一人駄々こねてた三橋信者が他スレで質問しまくっては説明に納得しないを繰り返す
駄々っ子ぶり発揮しまくってるな
ここに隔離しとくべきだったな
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 05:41:22
アンチ三橋って二種類いるな。
カネ刷りなんぞ出来るはずないっていう奴(破綻厨)
もっとカネを刷って円安にせよ、インタゲやれっていう奴。


844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 07:54:02 BE:3730853-2BP(224)
> 464 :代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/09/04(金) 07:46:49 桜 ID:CxMi37hi
>
> ■S&Pなど2社の主張認めず−私募債の格付けめぐる訴訟で米連邦地裁
> http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aETIlOpTS9aQ
> ☆格付け機関の格付けが不適切であったとする訴訟で、格付け機関の主張が認められなかった。今後、
> 同様の訴訟が発生するものと思われ、規模と結果次第では格付け機関の破たんも視野に入ることになる。

なかなか面白そうな展開になりそう。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 08:04:38 BE:1492632-2BP(224)
> 470 :代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/09/04(金) 07:54:55 桜 ID:M73xcVjV
>
> ■民主党の大久保議員:日銀は国債購入拡大を−出口戦略の策定も必要
> http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axKdwEonVAfI
> ■民主・藤井氏:為替介入は乱用すべきでない
> http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMmTmrBho9tA
> 「日銀の独立性は大事だと思っている」と指摘し
>
> ☆赤字国債は発行しない、金融引き締めをして予算は凍結、そして、予算を完全に組み直し
> これやったら、十分に日本経済が駄目になる。でも、民主党のマニュフェストなんですよね。
> 現実路線が出てきたということなのでしょうか?方針が決まるまで全員黙らせておいた方が
> 良いのでは。市場は混乱に陥りますよ。

船頭多くして船山に登るだな
>>845
>船頭多くして船山に登るだな
どこが?
とても一貫してるじゃん。
緊縮主義筋肉主義構造改革主義。
小泉初年度と同じだねw
本当に実行されたら、小泉の時と同じく酷いことになるだろう。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 13:14:19
>>816
だから新規に国債を発行してそれを日銀が買い取って
政府が財出で世の中に金を流すんだから、
既存の国債を市場から買い取って市場に金を流す買いオペとは
性格が全く異なるってなんで理解できないの?

>>817
上記の方法だと日銀が新規に発行した金が世の中に流れるわけで
立派な金融緩和でしょ。
政府が国債を発行して市場資金に買い取らせる従来の財政出動とは
こちらも性格が全く異なる。

シニョリッジによる財政出動ってのは
金融緩和・財政出動の2本立てという高校生にも分かる
簡単な事実を理解しようとしないやつが多いのは何故なんだろう。

848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 13:43:54
全くそのとおり。
財政出動か金融緩和かで論争など
ある意味不毛。
まあ、政治的に日銀券ルールを越えた金融緩和はかなり難しいだろうな。
財金一体の政策が必要なのは当然だけど。
政治的に歯止めがかからなくなるのは、そう思うけどね。
コアコアCPIとかGDPデフレーターとか失業率とか.....
引き締める指標も多数あるのに、この国では政治的にできないんだなw
>>848
MFモデルがある程度妥当性を認められてる以上
財政と金融の区別は重要だぞ。
財政と言う経路を使う時でも、金融の潤沢なバックアップが無ければならない。
シニョリッジが素晴らしいのは、確実な金融緩和であり、
同時にMFモデルの指摘する財政の問題を完全にクリアする財政政策でもあるって点。
>>849
>まあ、政治的に日銀券ルールを越えた金融緩和はかなり難しいだろうな
あんなアホなローカルルール、総裁の首挿げ替えるだけであっさり放棄するでしょ。
グローバルな中銀の政策に対応したカイカクとか言ってやりゃあ良い。

現状の日本の政治的に、って意味なら
まあ、うん、そうだよね・・・

民主でも自民でも、ありえないだろうね・・・

円高より円安の方が日本企業は儲かる理屈を理詰めで学ぶ
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20071112
木「だからさあ、円高になっても原材料を安く購入できるメリットを生かせば輸出にも影響少なくて済むし、
そもそも通貨価値が高まること自体はその国の経済が評価されている肯定的現象なのじゃないのかい」
I「やれやれ、けっこう頑固だな、それじゃ理科系の君が納得しやすいように単純なたとえ話で
理詰めで数字で説明しようか、ついてこれるかな」
木「理詰めか、望むところだ、数字で示してくれ」
I「単純な話。現状が1$=100円だったとする。ある企業は50円で海外から原材料を輸入し製品を
組み立て1$(100円)で海外に輸出しているとする、この商品を一個輸出するのにいくらの利ざやが発生する?」
木「輸送費とか加工費とか人件費とか無視していいのかい、だったら売値100円ー原価50円で単純に50円の利ざやだよね」
I「そう単純な話だろ。さてここで円安と円高が起こったらこの企業の利益にどのような影響が
起こるかを単純に数値化して比較してみよう。
まず円高を考えよう、今円が暴騰して価値が1$=50円になっちゃったとしよう、まず原材料の輸入費はどうなる」
木「1$=100円の時50円だったんだから、半分の25円で済むよね」
I「そのとおり。じゃあ利ざやを考えてみよう、円高になったからといって売値1$を値上げしちゃったら
売れなくなるから売値1$は据え置きにしたとすると利ざやはどうなる?」
木「えっと1$=50円なんだから、50円の売値から25円の原価を引くから利ざやは25円かあ」
I「そう、つまり単純に2倍の円高になると利ざやは半減してしまうんだよ。
今度は逆に1$=200円の円の価値が半減する円安を考えてみよう。原価はいくらに高騰する?」
木「1$=100円のとき50円だから、100円に跳ね上がるね」
I「そうだね、じゃあ利ざやを考えてみよう、円安になっても売値1$は変わらないとすると利ざやはどうなる?」
木「1$=200円で売れるから原価100円を引いて、100円の儲けになるか」
I「ほらどうだい、円を基準として考えれば、円高より円安の方が日本企業は儲かる理屈になっているのさ」
木「あら、やだ、本当だ」
I「実際は取引を円建てにするかドル建てにするのかとか、本当はこんな単純な話じゃないけどね、
しかし円安の方が儲かりやすいという単純な原理は今の単純な話で説明つくと思うよ」

バーナンキ論文「自ら機能麻痺に陥った日本の金融政策」から引用

「金融当局は名目利子率がゼロの場合にも総需要と価格を上昇させることができるという議論は、
概して次のようなものである。
貨幣は他の政府債務と異なり、利子は支払わず、満期日もこない。
金融当局は好きなだけ貨幣を発行できる。
したがって、もし価格水準が本当に貨幣の発行量に依存しないのならば、
金融当局は自らの発行した貨幣を使って無限の財や資産を獲得できることになる。
これは均衡においては明らかに不可能である。
それゆえ、貨幣の発行はたとえ名目利子率がゼロ以下にはなりえないとしても、
結局は価格水準を上昇させる。
この議論は初歩的だが、以下でみるように、金融政策は無力だという主張の
痛いところを鋭く突いている」

854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 15:09:02
>>852
日本の輸出企業のみに限定すれば、その理屈は正しい。
しかし、日本全体で考えると円安で発生するデメリットは別にあるし、
そのデメリットを打ち消すくらいの富を輸出企業が獲得し、
かつその富が日本全体に行き渡らなければ
円安が日本全体にとってプラスになるということにはならない。

現状、円安になったとして
・円安のデメリットを打ち消すくらいの富を輸出企業が獲得できる
・その富が日本全体に行き渡る
この2点について、これが実現するかどうかはかなり疑問がある。
一部の輸出企業だけがほどほどに儲かって、
あとの大多数の国民は円安のデメリットを被るだけという結果になりはしないか。
つまり、>>852は経団連の言い分そのものってことだな。

だからとって、円高がいいというわけでもないが。
円安バブル論というバブル
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090219
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 15:14:52
>>853
バーナンキの背理法ってやつな。
ただ、金融緩和はいつでも何らかの効果はあるけど、
状況によって、その効果の度合いは変わってくるし、
かつその金融緩和によって発生する副作用と言うべき歪みが発生するリスクも変わってくる。
何らかの効果があるのだから、やみくもに金融緩和をするのではなく、
その効果の度合いと副作用が発生するリスクを見極め
資金の投入先を慎重に検討した上で実施すべきだ。
反論自体が何回も論破されてるがなw
もはやスルーするしかないのかなw
>>854
バーカ。
円高は国内企業にも大打撃なんだよ。
アホが、知ったかぶって書いてんじゃネーよ。
>>856
結局、何が言いたいの?
日銀直受けして財出ってことじゃね?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 15:46:30
>>858
円安が必ずしも日本にとってプラスになるとは限らないって書いただけで
なんで、円高バカ扱いされるんだ?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 15:49:43
>>859
ただ、闇雲に金融緩和すればいいって話ではないってこと。

>>860
そういうこと。
あとその財出が今のデフレの原因を解消し
将来の需要増につながる内容のものであればもっといいね。
それを考え出すのはなかなかに難しい問題ではあるけれども。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 15:50:10
円高バカなくせに屁理屈好きだな
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 15:58:28
>>863
俺が円高バカかどうかはどうでもいいんだが、
円安になったらデメリットを被る国内企業や国民はいないとでも言うのか?
日本全体で考えてもデメリットの方が大きいんだよ。
何度も指摘されてるだろ馬鹿。
デメリットって意味は円高の方な。
円安にした方がメリットあるってことだ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:13:06
>>866
だから、その円安になった場合に
日本全体としてメリットの方が大きくなることについての疑問を
>854に書いているのだが、これに対する反証はされてないよな。
円安のほうがメリットが大きいのは当たり前。
円高バカは妄想にふけってたら、いいよw
日銀直受けして財出するってのは、自衛隊が北朝鮮に介入して核施設爆破するって程度の荒唐無稽な話。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:20:16
>>868
"当たり前"では反証にならんがな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:21:34
>>870
なるほど、じゃあアメリカは
その荒唐無稽なことを今やってんだね。
>>854
じゃー、円高では内需企業は恩恵があるのか?
多くの日本人を雇用してる中小企業も円高で恩恵があると?
バカバカしくて話しにもならん。反証以前の問題だ。
お前は勉強不足、終わり。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:28:42
>>872
FRBは市場から米国債を買い入れている
>>870
あんたから見たら、米英欧はすべて北朝鮮並みか?
アホは経済版には来るな。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:31:31
>>873
円高がメリットにはならいってことはいっても反証にはならんよ。
円安が確実にメリットになるってことを証明しないと。

今より、円安が進んだと仮定して
その状況が今よりメリットをもたらすことを証明しないと反証にはならないよ。
円高デフレで喜んでるのはユニクロとか、低価格、産業空洞化産業だけ。
あんな企業がもてはやされているようでは、日本は終わってる。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:32:56
デフレビジネスw
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:33:13
日本のデフレビジネスは最先端をいっている。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:36:23
>>875
市場から買い入れてようが直受けしようが、
同時に政府が新規の国債を発行しているのならば結果としては同じこと。

日銀も直受けがダメというなら
政府が新規に国債を発行した分、市場から買いオペで同じ分だけ買い取ればいいでしょ。

でも、最終的に日銀が引き受けるんだったら取引コストを考えれば
最初から直受けにしたらいいと思うけどな。
まあ、金利は市場メカニズムによって決定した方がいいというなら、
その取引コストも必要なコストといえるかもしれんが。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:37:37
>>881
資金供給先が国債を持っている銀行なのか、政府なのかで違うだろ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:40:24
>>882
銀行が国債を持っているってことは
その時点で銀行が政府に資金を供給しているわけで、
その銀行に中央銀行が供給したところで
中央銀行が政府に間接的に資金を供給していることになり、
結局は同じことです。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:40:31
金融システムの安定化もいいが
マクロ的観点からひたすら資金供給をする、これが重要。
必ず、インフレ期待が形成されインフレになる。
日銀はせめてBSを倍にしてもいいんじゃね?
直受けも買い切りオペも広義には変わんないよ。
それでもインフレになるかどうか疑問だね。
米もまだゼロインフレでしょ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:43:50
■サムナーの金融政策FAQ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714
 超過準備にペナルティ金利を課すといろんな問題が起きるんじゃないの?

 正しく実行されればそんなことはない。
所要準備への正の金利の付与とセットにすれば、銀行の利益を害するとは限らない。
なお、手元現金も準備預金の一部なので、それにもペナルティを課すことも考えられる。

 でも銀行が信用供与に値する借り手を見つけられなかったら?

 ならば、超過準備で国債を買えば良い。
そうすれば、現金が循環され、「超過現金残高メカニズム」によって総需要を増やすことになる。

 金融刺激策は流動性の罠では効かないんじゃないの?

 そうではない。
一時的な貨幣の注入は決して効果的ではない。
恒久的と期待される貨幣の注入は、たとえ流動性の罠のもとでも、常に効果を発揮する
(と、有名なケインジアンのポール・クルーグマンは言っている)。
我々が必要としているのは、名目GDPもしくはインフレの明示的な今後の経路だ。
その経路を短期間下回ったら、それを埋め合わせるという事前の約束も必要だ。
そうしたことが、金融政策の信頼性を高める。

 金融による刺激と財政による刺激の両方が必要なのでは?

 いいや。
金融刺激は名目GDPをお好みの速度で成長させることを可能にする。
たとえばジンバブエを見よ。
いったんFRBが目標成長率を生み出すと期待される水準に金融政策をセットしたら、財政政策の出番は無い。
そこで財政を持ち出すと、却って事態を悪くする。
>>877
仮に10%の「円安」に為替が継続して振れた場合、GDP(国内総生産)は1年目で+0.26%、2年目で+0.54%、3年目で+0.55%という値。
ここから逆算すれば、逆に10%の「円高」に為替が継続して振れた場合、GDPは年目で−0.26%、2年目で−0.54%、3年目で−0.55%になる。
日本経済マクロ計量モデル(2008年版)の構造と乗数分析
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis201.pdf
>>881
直受けは、北に攻撃の着手が無くても自衛隊が先制攻撃が出来ると言い張るようなものだ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:50:14
投票者の思惑をデマ情報でコントロール(インフレ期待醸成)するような美人投票はいずれ破綻する。
一時的にはデマ情報を流すのもいいが、
実際に優勝させたい候補者を美人にする努力(財政出動)もする必要がある。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 16:54:40
準備預金へのマイナス金利だとか
実際やっているスウェーデンは凄いよね。
>>883
意味はあるよ
銀行が国債豚積みというローリスクな取引でしのいでるから、貸し渋りが横行するんだが
銀行を仲介する事で金が市場に回らない
>>890
いや、準備預金超過分に0.1%の金利をつけている日銀には負けると思うぞ。
金融緩和によって円安になってしまう!
購買力がぁ〜ww
>>892
それを量的緩和復活だとかいっていた
日本のマスコミも素晴らしいぞ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:04:11
>>887
2008年の世界需要を前提としている時点で
そのモデルが現在の実情を反映しているとは保障されない。
現時点ではそのモデルが想定しているよりも
世界需要は縮小しているので円安によって拡大する輸出増幅も限られる。
逆に言えば円高によって縮小する輸出減幅も限られる。

一方、円安によるデメリット、円高によるメリットは
世界需要の縮小による影響は少ないので、
そのモデルが想定する結果とは異なる可能性がある。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:06:11
世界需要が0という前提で語る円高バカw
>>895
ばーか 2008年時には既に世界経済は失速してる。
そこから縮小したにせよいずれにせよ大打撃になるってことだ。

円高は内需も破壊する。
円高によるメリットが生じるとやらのモデルを出せ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:13:47
>>891
まあ確かに貸し渋りが発生するというリスクは
直受けに比べて買い切りオペにはあるかもな。
でも、直受けの実施には>888みたいに感情的に抵抗する勢力を説得する
政治的な困難さがつきまとっているので、それを解決できないのであれば、
買い切りオペの方法をとるという妥協を選択するしかないんじゃないの?

起こるかどうか分からない貸し渋りのリスクを気にして、何もしないと
デフレがより進行し、その場合は確実に貸し渋りは発生するんだし。

その貸し渋りのリスクも日銀の買い切りオペ&政府の財出によって
生まれるインフレ期待で消し飛ぶようなレベルでしょ。
デフレ期待により実質金利が高止まりしている中、なにもしないということはありえない
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:18:54
皮肉にも三橋の論を民主党の議員が支持してくれたなw

【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252025919/l50
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:20:29
>>897
そのモデルはサブプライムバブル崩壊以後と言うことか?

いずれにせよ、そこから現状がさらに縮小しているのであれば、
>895の言っていることは否定できないぞ。

何度も言うが円高でメリットが生じるとは一言も言ってない。
今より円安になったとしてデメリットの方が大きくなる可能性があるといってるだけ。

あと、円高が内需を破壊するモデルってのはあるのかな?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:22:39
縮小してようが否定できるっての
日本経済より縮小してる国がほとんどないんだから
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:22:57
>>900
円高どうこうってのは三橋さんの主張の根幹ではないけどな。
アンチの人達にとってはそこが一番叩きやすいから、よく議論になってるだけで。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:24:30
>>902
世界需要の縮小と
日本経済の縮小を比べることが
なんで>895を否定することにつながるんだ?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:27:09
否定につながるだろ
日本が円高で失ったシェアをどっかの国が奪ってる状態なんだから
>>898
感情的では無くて、法律的な問題だと思っていたんだが。
法律を変えれば、問題ないよ。
>>901
以後でも以前でもどうでも良いんだよ。
当然内需にも影響あるw
http://criepi.denken.or.jp/press/pressrelease/2000/12-18_hyo5.html

円高にしたらますますGDPが減るだけだろが。
円安にしたらデメリットの方が大きくなる?はあ?
円高でGDP増のモデルもしくは円安でGDP減のモデルをさっさと出せよ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:33:13
>>905
だからさ、世界需要という全体のパイが小さくなっているんだから、
そこから日本が円高で失うシェアも円安で獲得できるであろうシェアも
そのモデルが想定しているのよりも小さくなるだろ?

でも、円高で得られるメリットも円安で被るデメリットは
その影響は及ばないわけだ。

ということは、それぞれのメリット、デメリットが逆転している可能性があり、
現状で円安に増えた場合、実はデメリットの方が大きかったです
という結果も考えられるってことなんで、否定にはつながらないよ。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:24
三橋って奴も>>895みたいな事言ってるのか?
池田信夫レベルかよw
>>908
小さくても大きくてもマイナスなことには変わりねえんだよ。
円高が進めば縮小に拍車をかけるだけ。

円高で得られるメリットって輸入増による国内企業の倒産増加w?
メリット、デメリットが逆転してんなら、円高でGDP増のモデルを出せっつーの。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:54
>>907
そんな昔の世界需要を前提としたモデルを示されてもねぇ。
モデルの前提が大きく変わるんだから以前と以後では大違いだ。

2001年の状況を前提としているモデルを持ってくる人間には理解できないことなのかもしれんが。
>>911
2008年でも同じw
円高でGDP増のモデルまだw?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:38:29
誰にことわってPART4立てた。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:38:34
カネ刷りを続けることで国民年金を毎月15万円ぐらいにするって無理?
インフレなしで。
> 野口悠紀雄が今週発売の「週刊東洋経済」や「文藝春秋」で30兆円の国債の日銀直接引き受けを唱えている。
>私はこの主張に必ずしも賛成するわけではないが、この直接引き受けが今後政策として政府によって実際に検討
>される可能性はかなり大きいとみている。確かに財政法第5条は日銀による国債の直接引き受けを禁じている。
>だが「特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない」との但書付きで
>ある。法改正をしなくてもできるのだ。増発で市場によって吸収しきれない国債は日銀が引き受けるという考え
>方は、少なくとも政府紙幣などよりは日銀に与えるダメージも少なく、はるかに現実的だと思う。ただ長期金利
>の上昇懸念は依然として残る。

てなブログも有る。
もちろん、2009年2月頃の話で、民主政権で実現味があると言うことではない。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:40:02
>>903
いやいや、重要な部分だろ。内需に関する大切な部分だ。
円安でないと経済が回らない、というおかしな理論を否定する大事な部分
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:08
>>909-910

物事の両面が見れない人間って結構いるんだね。
日本のマスコミが片面しか報道しないのも無理はないか。
>>916
自演乙。円高はデフレ圧力。
円高でGDP増、円安でGDP減のモデル出せよ。
短期なら輸出が増える、輸入が減るでいいんじゃなかろうか。短期ならだけどw
>>917
お前の主観はどうでも良いから
円高でGDP増、円安でGDP減のモデル出せよ。
>>919
短期とは3年のことですね 分かりますw
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:45:00
円安は長期でも輸出が増える、内需が潤う
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:45:48
>>920
別に反対のモデルを出さなくても
あんたの提示したモデルの前提が現状では変化しているから
そのモデルの価値が無いことを説明しただけで十分だと思うけど。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:46:00
デフレ利得者の日銀を法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。
デフレの本質は もの(=労働)余りの、通貨不足だから、
通貨を何千兆円でも増刷して、貧乏人にばら撒け。
そもそも、国債なんか発行は不要、はじめから通貨を刷れ。
週休3日制を法定して違反者は死刑にしろ
まぁ財政法をクリアしても、日銀法やら日銀の内規やら、色々問題は有る罠。
なんせ、白川法皇を推したのは民主党な訳で。

事実上、無理じゃね?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:46:13
>>918
だからさぁ、デフレ圧力は財政出動をせずに放置した場合だろ?

なんだ、このスレってこんな低レベルな議論していたのかw
>>917は今必死でぐぐってますw そんなモデルがあるはずもないけどw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:48:26
まあカネ刷って皆に配って好きなもん買えばいいじゃないか。
それでまだまだ円高ならまだカネが刷れるってことでいいじゃないか。

929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:48:55
というか円安がメインの要因で輸出が増え内需が潤ったりとか
円高がメインの要因で輸出が減り内需が減退したケースって
日本の場合の例ではそれぞれいつになるんだ?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:49:10
財出で、デフレ圧力回避、デフレ脱却できるとかギャグだな
>>926
どんなモデルでもモデルの前提は常に他条件一定。
為替そのものの影響を見るべきなんだから当たり前w
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:50:55
札を増やすと副作用が怖い。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:52:08
>>931
いや、あんなレスをいちいちする意味がわからなくて。

円高→デフレになる!→だから内需拡大すればいいだろ・・・


って事なだけで。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:53:10
つまり、民主藤井と三橋は同じこと言ってる。

逆にアホウ太郎は、デフレ下に増税を示唆してありえなかった
わけだが、何故か三橋はアホウ支持を最後までした。


うさんくせぇ野郎だw
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:53:25
円高バカに言わせると、欧米は大バカと言う事でつね

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

>>931
おぃおぃ、金融緩和無しの財出と金融緩和有りの財出を比べるのかよw

そんなもの、答え決まってるだろうがw
>>929
プラス、マイナスの影響があってもそれ「だけ」で減るわけねえなw
比較的近いのが前者は小泉、後者は麻生政権と言えるだろなw
GDPと実行為替レートで見ても歴然w
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:55:15
三橋は札をもっと刷れといってたから
基本的に金融緩和志向だろう。
ただ円安にはこだわっていない見たいだが。
ここの人たちはまず円安優先という点で三橋と対立しているの?
939936:2009/09/04(金) 17:55:25
あ、何かおもいきり間違えたレスしたなw
>>933
お前に言ってんだよ馬鹿。
デフレは内需を破壊するし、
円高そのものがデフレ要因なのに何言ってんだ馬鹿。
>>936
レスになってねーぞw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:58:13
円高で内需拡大できないと思ってる奴は、アメリカとかが
逆にドル高で内需拡大をしてきた点が全く見えていない。

貿易赤字国にそれができて、黒字国にできねぇわけないだろうが。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:59:07
>>924
日銀が増刷した通貨を、政府が財出でばらまく場合も
形としては政府が国債を発行して日銀が買い取らないといけないんだってw

あと日本の場合は、ただ単に通貨不足なんじゃなくて、
フロー対ストックの比率、ストックの分布を見ると、
ストックは十分過ぎるほどにあるんだけど
それがフローとして循環する効率が悪いことが原因なので、
それぞれが持っているストックを消費や投資に使い、
フローとして循環するようにインセンティブをはたらかさせるような
財出の方法がとられるべきだよね。

まあ、貧乏人に金をばらまくのも、
そもそもお金が無くて使えない人にお金を使ってもらうための方法で
ある程度は意味あるんだろうけど、
かなりの部分が貯蓄にまわるからストックだけ増えて
フローは変わらんという結果になりかねんのよね。
ドル高により内需拡大したんじゃねえんだよ。
アメリカの場合、内需が拡大した結果ドル高になっただけ。
お前はどこまでも馬鹿だな。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:02:08
>>943
アメリカは強いドルを掲げ、金利高で外国から資金を呼び込み
結果内需が拡大したから、それは違うな。


945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:04:40
中国は元安誘導で輸出メインで発展してきたが
いまだ個人需要は貧弱。
通貨安はさほど国内需要増加になっているとは思えんが・・。

946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:05:12
一人手に終えない基地外が暴れてるなw 会話にならんわ。
>>944
それは政治脳の単なる妄想。
内需が上がれば通貨高圧力になる。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:07:36
>>937
円安で小泉時代にGDPが増えたように見えたのも
円高で麻生時代にGDPが低迷したように見えたのも

為替の要因よりも、世界需要の規模の要因の方が遙かに大きいってことでしょ。
つまり、世界需要が縮小している現在、円安にふれると
メリットは以前のように大きくはなくデメリットの方が大きくなる可能性があるってことだ。

俺自身はドルと豪ドル建ての外貨預金持ってるから円安にはなって欲しいけどな。

ただし、円安バラ色論も円高バラ色論と同じくらいデンパってことだ。
>>945
個人消費伸びまくってるけど?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:08:31
どうせカネを撒くなら
カネを使ってくれた人に渡せばいいのではなかろうか。
買い物をした人にキャッシュバックするとか。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:09:33
とりあえず円高で内需が増えるを説明してくれ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:10:06
>>950
それがエコポイント
>>948
世界経済は小泉就任前から好調。
小泉前期でGDP減少
反転したのは小泉後期で不胎化介入やってから。

円高でGDP増、円安でGDP減のモデルまだ?
ずっとスルーすんなよ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:10:47
>>949
あの人口からすればまだまだ少なさずぎ。
それも政府の補助があっての話。
中国はむしろ公共事業主体。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:12:11
キャッシュバックのほうが
カネが実需に向かうんじゃないだろうか?
配った金が貯金されるだけというわけではないし。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:13:30
>>954

だからどうしたんだよ
日本と同じレベルの個人消費と貯蓄率だよ
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:15:03
別に円高にしろとは思わんが、
ただ円安にこだわらんでもええというだけ。

>>957
円安でGDP減のモデルまだ?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:15:45
プッ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:17:49
円安でGDP減少、円安で購買力減少、後は何だっけ?
とりあえず、説明だけはしてくれ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:19:14
>>958
俺じゃねえ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:19:24
>>951
もともと日本で生産できない原料や資源の値段が下がるから、
それを原料に国内向けの商品を生産している生産者はコストがさがり、
販売価格が元のままであれば所得は増えるから、
その生産者自身の消費や投資のインセンティブになり需要増になる。

また、家計においても生活に必須である光熱費、ガソリン等の価格が下がることにより、
他へまわすための余裕が生まれるため、
これも消費や投資のインセンティブになるから需要増になる。

ただし、逆に輸入品の価格がさがることで国内品のシェアが奪われたり、
輸出品のドル建ての価格の高騰によるシェアの喪失によって
国内所得が減少し、それが需要減になる要素もある。

内需が増える要素も減る要素も両方有り、どちらが上回るかによって結果が変わってくる。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:20:07
ドル安で内需拡大ができたのか?わからんやつだなぁ。
常にドルに還流され、ドル高を維持したから、内需拡大できたわけで。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:20:15
円高でもカネを循環させればデフレ脱却になるのでは?
まーた始まった。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:22:18
>>953
小泉後期で実質GDPが増えたのはデフレが進行したからでしょ。
>>966
名目値でも増えてんだよ馬鹿
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:23:44
>>964
そうだよ、日本はストックは十分過ぎるほどにあるから
それがフローへ環流する割合が増えれば、デフレは脱却できる。
更にCPIはコアコアでもゼロ近辺まで縮小してるわけだから
デフレが進行したからってのは間違いw
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:25:23
>>967
そりゃ、緊縮財政やめたからでしょ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:26:57
カネ刷りは円安要因ではあるが、
外国の通貨下落要因のほうがすごいので
満足な円安にはなりにくいかと。

>>961
なら更なる円安は必要ないとか電波な発言するんじゃねえよ。
円安でGDP減のモデルは存在しないのだから。
円高はデフレ圧力。
違うと主張すんならモデルで出せ。
>>970
両方w 金融緩和がなければ小渕の二の舞w
あ 財出は増えたが公共事業は削減してたなw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:29:00
つーか、なんで為替に全てを収束させようとするの?
世界需要の規模や政府の財政政策の方向性の方が
為替よりも遙かに影響は大きいでしょ。
三橋さんを叩くために為替を標的にしてるんじゃないの?
為替「も」財政「も」金融政策「も」
影響の多寡の話なんかお前一人しかしてねえんだよw
三橋信者の発想では財出しか見えてないんだろがw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:33:37
確かに為替にこだわりすぎかな。
カネ刷ってキャッスバックに使えばいい。
刷って増えたカネが実需に向かうから、
カネが資源バブルとか変な方向には行きにくい。
円高であってもカネは回せる。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:33:57
>>972
為替が、他の要素を圧倒できるくらいの影響力がないのであれば、
わざわざ円安にする必要はないわな。
他の要素によって日本経済が活性化するのであれば
わざわざ日本人の購買力を落とすようなことしなくてもいいし。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:34:38
金融緩和なくして成長なし
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:35:03
>>975
アンチの発想では為替しか見えてない
>>976
何この自演w

財出やって円高になるってことは
金融政策一定の前提になるわけだから結果GDPは減るわけw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:36:14
マンデルフレミングモデルか
>>979
金融政策引き締め→円高 
馬鹿なのw?
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:37:17
>>980
自演じゃないって。
976は俺で974は別の人
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:37:38
>>975
影響の多寡を俺しか考慮に入れてない状況ってのはかなり問題あるでしょ。
円安論者って為替の影響力を無視したままで円安バラ色論を唱えてたの?
>>981
小渕財政後に実際そうなったわけでw
ラグがあるから即座にはならんがw
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:40:28
>>982
三橋さんや廣宮さんは
シニョリッジによる財政出動を主張しているわけで
金融緩和志向だろ。
なんで金融引き締めなんて言ってるの?
>>984
ほおw マイナス幅が小さい、大きいでマイナス策を取っても良い
になるのが三橋信者なのかw

それ以前にマイナス幅が小さいの証明すら出来てないけどw
そして円高でGDP増のモデルは最後まで出せないとw
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:41:55
円高財出バカは懲りないよ
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:42:03
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A5%DE%A5%F3%A5%C7%A5%EB&sk=0
この人の話ではMF効果は大してなさそうな・・
>>986
三橋は財政出動が主。その為の方便としてのシニョリッジに過ぎないw
そもそも金融政策に理解あんなら円高マンセーなんてしないからw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:43:59
>>987
当たり前だろ、物事には両面あって
マイナス幅が小さく、プラス幅が大きいなら、トータルでプラスになるから
その策をとるべきってことになるだろ。

円安のプラス面、円高のマイナス面だけを強調するからおかしいっていってんだ。
はいはい
>>989
三橋の盟友ブログw
圧力になるの意味が分かってなさそうだな。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:46:13
ひょっとして円高だから財政出動できるという線も。
円安になりきるともう財政出動が出来ないからとか。
>>991
お前の妄想はどうでも良いっていってるだろ。
トータルでプラスになるなら円高でGDP増のモデルを出せよ。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:47:31
>>990
シニョリッジによる財政出動で日本経済が活性化するのならば、
わざわざ円安に持ってく必要ないでしょ。

金融緩和や為替操作メインで一時的に状況が良くなっても
そんなのは長続きしないでしょ。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:47:42
「政府による財政拡大と日銀による金融緩和を同時に行えば、財政拡大による円高という弊害は除ける」
・・これは間違いですか?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:48:03
金融緩和だけでいい
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:49:11
金融緩和ではカネがどこに流れるかわからん。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 18:49:37
インフレ期待にコミットするということが大事なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。