QPが良い人になってますように…
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/02(日) 10:51:39
初心者です。資産保全のために金貨を買おうと、おもってます。50オンス位、買おうかな!
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/02(日) 17:50:32
>>4 50おz=1.5kgだから
コインより地金かっとけ。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/02(日) 18:10:47
地金って、金の比重と同じ安物の物体を金メッキしたものが多く出回ってるらしいよ、クホホホホ
スイスのだっけ?日本の企業のはまだ発見されてない?
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | うん、ただね、ドル建てで日本の金価格が決まるでしょ、現状。 |:::: >) <)| 為替の部分もあり、金価格がじりじりと一本調子で上昇し続けるという ヽ:::::::.....∀....ノ 論には与しないなあ ( つ旦) 今から食糧備蓄する必要がないのと同じくらいの意味合いで と__)__) 今から金地金備蓄する必要もないなあ、と思うよ
10 :
花子 :2009/08/03(月) 01:14:35
これから先進国の経済成長は、せいぜい1〜2%でしょう。 これだけ経済のパイが大きくなると、そう簡単に成長を続けることは出来ません。 地球のキャパも無限ではありません。 それに引き換え、金の採掘コストはうなぎ昇りになります。 新興国の賃金は、上昇率も高いですしね。
11 :
花子 :2009/08/03(月) 01:24:13
先進国のゼロに近い金利が、世界経済の成長を物語っているのです。 米国もデフレに陥ると、非常に危険度が増すのです。 デフレの極はインフレなのです。 ゼロ金利の円も悪くは無いですが、一部を金にするのも、 決して間違いでは無いと思います。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 01:32:25
>デフレの極はインフレなのです。 どゆこと?
さあ、今日から逆三尊のお手並み拝見だ。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 08:37:13
>>12 「デフレの極はインフレなのです」
換言すると。
「デフレの最終極限が、ハイパーインフレの始まりなのです」
ということでしょう。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 08:43:11
<<<14 なるほど!わかりやすい
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 09:40:55
デフレだろうと、購買手段を失ってりゃハイパーインフレと同じ。 でっ、購買手段を失いつつある人が増えていく、デフレ下で。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 09:42:34
ハイパーインフレって通貨の信用の失墜ではなかろうか?
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 09:53:03
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 09:53:50
バカなのかお前等は? デフレとインフレは正反対だろ! デフレは現金の価値が上がること すなわち物価が下がることだ! インフレとは反対に現金の価値が下がること すなわち物価が上昇することだ! 花子とやら・・・あまり意味不明な煽りはやめなさい!
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 10:15:24
>>19 あまりにも愚かな。
デフレの極みは突然のハイパーインフレが襲ってくるのだが
君にはわからないみたいですね。
もっと経済学の勉強と過去の歴史の勉強をしてください。
ゴールドや通貨がなくても生きていけるが無知ほど恐ろしいものはない。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 11:10:36
月々決まった額での金積み立てってはやってるけど 月々1万×12購入するより少しでも安い時に12万購入する方が賢いやり方ですよね? 違いますか? 積み立てのメリットっていうのがいまいち良く分からないんですけど!
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 11:33:07
夏休みだなぁ、このスレにまでねぇ
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 11:40:10
結局花子は何が言いたいんだ
この、ぴょこんヨコヨコぴょこんヨコヨコは何なんだ
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 11:49:12
ぴょこんヨコヨコ現象だよ 有名だよ
そっか
昭和恐慌デフレの時農村では物々交換が始まっていた 農家には50銭玉一枚なかったからだ 通貨が使われなくなったら誰が欲しがるだろうか 誰も欲しがらない通貨に価値があるだろうか
29 :
花子 :2009/08/03(月) 12:10:50
生産性の向上・安い海外製品の流入・先進国の経済成長の限界・少子化、そして失業者の増加等々の理由で 好景気によるデフレからの脱却は無理なのです。 帳尻を合わせる為の、国債残高が積み上がるだけなのです。 デフレにより通貨の価値が上がること、お金を持っている者には良いこととも言えますが、 「借りている者は、債務を払えなくなる」のです。 個人間の債権債務ですと、個人間のチャラで済みますが、 国家のチャラは恐ろしいことになるのです。
>>21 >安い時に12万購入する
できるのなら、絶対そうした方が良い。
安いときに買って高いときに売る、
これを確実にできるのなら、だれでも大金持ちになれる。
そうそう、何れにせよ相バカんがないとこれからの時代は生き残れないもんね
愛?バカ〜ん♥?
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 15:08:28
34 :
花子 :2009/08/03(月) 16:20:59
何回も書きますが、今はデフレ。 簡単には、デフレからの脱却も出来ないし、財政破綻も起こしません。 国際収支が黒字で、世界一の対外債権国家なのです。 でも、金は国債商品。 国内事情だけで価格が決まるわけではありません。
デフレ → 金価格下落
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 16:44:51
花子、もうわかったから引っ込んでろ、 もう一度言おう、 すっこんでろ、てめーは!!
37 :
花子の子供 :2009/08/03(月) 17:01:46
世界の株価が急速に戻している。 世界のリート、Jリートが高騰している。 目まぐるしく変わる目先の金融にだまされてはいけない。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 17:01:47
39 :
花子の孫 :2009/08/03(月) 17:06:09
お祖母さんが「デフレからの脱却は非常に難しい」と言っています。 今は、「現金}が一番と言うことです。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 17:29:28
「まだ」はもうなり、「もう」はまだなり。 よって、現金にしがみついているばあさんの行く末を心配する。 ゴールドにしがみついている人も同じだ尾。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 17:40:14
NYプラチナだけど、ヘッド&ショルダーのような気がしないでもない。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 18:13:37
円安で暴騰するかな 円高で暴落するかな
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 18:17:12
ギャハハハーーー! どこの国も通貨と国債乱発でペイオフなんてやらんよ。 ゴールドはやっぱ強い。 インフレの下地は整いつつある。 豪ドルとブラジルレアルが復活してきた。 通貨・国債乱発のツケは凄まじいことになる。 ゲハハハーーーー!
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 18:31:33
ハイパーインフレ。 円が下落し始めるスピードが速くなると、 何を決済するにしても下落分を上乗せして取引するようになる。 そのこと自体が円下落に拍車をかけることになり、あっという間にハイパー到来。 このときには国債の投売りも当然起こるし、一斉に金や外貨へと逃げるから凄いことになる。 今はかろうじてハイブリッド自動車があるからいいが、 これも中国やインドで安い価格で生産できるようになればいよいよオシマイ。 日本の定年退職者が中国で集められて技術流出が起こっているから あと数年もかからないだろう、ハイパーは。 今はその嵐の前の静けさ。 少子高齢化、高失業率、国債乱発、資源なし・・・。 世界的な均等化の中で、日本だけが突出したハンデを背負っている。 異常なハンデを背負っている未来にあるものは何なのか、早く気づいた者勝ち。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 18:37:27
>>10 >それに引き換え、金の採掘コストはうなぎ昇りになります。
>新興国の賃金は、上昇率も高いですしね。
シィィィィィーーーーーーーーーーー!
公然の秘密をしゃべっちゃダメだって!
ゴールド買ってる人間なら暗黙のうちに分かってることなのに!
qpのバカにヒントやりすぎ!
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 19:17:08
あのさあ 金融危機なんてなくたって 世界経済が順調に成長してた2008年まで 8年近くずっと金価格上昇したじゃん 別に金融危機が金価格上昇の必要条件じゃないんじゃね?
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 19:18:52
>>34 >世界一の対外債権国家
その債権の内訳分かって言ってるの!?
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 19:27:28
なんか珍子必死だな。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 21:34:36
花子さんはホルダーなの?
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 21:44:52
960突破!!!!!
プログラム売買で、商品と為替と株がシンクロ率が異常に高かったのに、 今日の値動きは、違うな。 GSが撤退したのかな?
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:06:31
花子さん。
馬鹿やアホはほっといて
もっといろいろな情報をおしえてください。
はっきり言ってあなたが一番、世界経済のことに詳しいと思います。
>>36 のボケはここに来るな。
来るんだったら、花子さんのように理論的な意見をしろ。
今後、真剣に経済やゴールドの書き込みしてる人に能書きたれるな!!!
この、どアホが!!!!!
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:09:12
もの凄いジエンを見た気がする うーん気のせいなのかな
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:14:29
自演ではないよ。 俺は花子さんの意見をもっと聞きたいだけだ。 花子さんの登場によって最近のここのスレの情報や意見交換が いきなり活性化されたように思うが 毎日、見てればわかることだとおもうが? それとも、QPのオーディオの話でもまた聞くか? それかホッケ釣りの話きくかい?
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:14:49
初めて怒りの自演を見たwww
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:15:57
アホか。。。 俺は花子ではないが。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:23:58
またまた、恐ろしい、ジエンを見た気がする 気のせいであってくれ
いや〜暑いね。俺は花子ではないが
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:26:17
>>54 わかった、わかった
太郎だか花子だか知らないけど、
その程度の情報交換はQP登場前の金スレでは盛んだったんだよ
もう少しラベルが高かったぜw
100ozより前を見てこい
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:28:19
>>56 既出され尽くした内容を語るコテを
持ち上げる理由はなに?
いや〜それは面倒くさい。俺花子ではないが
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:30:53
花子ってのはヨット野郎なんぢゃね?
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:32:52
こいつひょっとして花子のこと好きなんじゃねーの? フゥー!フゥー!
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 22:37:23
花子さんの意見はもっと聞きたい! 俺のコントロール困難なハイパー金○をどうにかしてほしい! 将来のインフレよりも、今ここに有る危機をなんとかせねば!
>>64 神様を求めるなら宗教にいってくれよ
俺花子ではないが
まぁ、お前らじゃこんな下らない流れくらいしか作れないな
また上がってる 押さえこめないのォ
>>68 俺が売るまで待ってよ。
3,000円位に成ったら売るからね。
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| 押尾先生逮捕だそうですが、エクスタシーって麻薬は ヽ:::::::.....∀....ノ どんな感じになるのですか? ( つ旦) おしえてください と__)__)
お前みたいになる♪
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| どひゃー ('ヽ:::::::.....∀..../゙゙) ヽ / ) (⌒)) (,__,ノ゙´´
ちょっとワロタ
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/03(月) 23:50:52
あら? 三角持ち合い上抜けか? 今週、来週の終値で1000ドルを突き抜けるかどーかわかるな。
75 :
花子 :2009/08/04(火) 00:20:54
失業者が増え続ける中、根拠無き株価の上昇などに惑わされてはならない。 米国は、まともに債務の返済が出来るのか? 日本の公的債務1000兆円の担保は徴税権だが、 将来の若者が増え続ける債務の元利を支払えるのですか? 簡単に財政の破綻は起こらないだろうが、 一端起こると、そのスピードは速く、焼け付くし焦土と化すだろう。 説明を略するが、政府にも日銀にも止めることは、絶対に出来ない。 財政破綻、そしてハイパーインフレが、有る意味の解決とも言える。 一度消失したペーパーマネーの価値は、元に回復はしない。
76 :
一太郎 :2009/08/04(火) 00:31:15
そうそう。 ハイパーは突然やってくる。 日本にはその条件が揃い過ぎている。 今まで一度も来なかったからアリエナイザーと思っているだけ。 技術面で中国やインドが迫ってくればあっという間。 誰も想像しないタイミングでやって来るだろう。 瞬時に動けるかどうか、そこが大事。 解約できない円定期預金なんかしてるヤツはどうしようもなく、指をくわえてるしかない。
77 :
花子 :2009/08/04(火) 00:33:27
確かに株も、現物としての資産では有るが、財政破綻時には激しく乱高下し、 素人の個人には恐怖で振り落とされるだろう。 もし、持つとしても個別株では無くETFが無難だろう。 ただ、いつ持つかで決まるだろう。 財政の破綻は、3年以内には起こらないと考えております。 猶予は十分にあります。 あわてず、ゆっくりと、着実に対処しなければなりません。
78 :
ロータス123 :2009/08/04(火) 00:35:25
一目散に円を手放すのは誰か。 もちろん情報に長けている富裕層だ。 富裕層が手放せばインパクトは大きく、あっという間に円は暴落する。 庶民には防御不能。 ただ黙ってゴールドをコツコツ貯めておくしかない。 日本に明るい未来があるとでも?
79 :
エクセル :2009/08/04(火) 00:38:27
株は果たしてハイパーに対する防御策となるのか。 銘柄によるだろう。 そう、これからはハイパーを想定して株を買っておくべきなのだ。
ウェー、ハッハッハ ./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| 次のハンドルネームに期待が高まります ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ ⊂ ) と__)__)
81 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/04(火) 00:40:17
82 :
花子 :2009/08/04(火) 00:40:35
「3年以内に財政破綻は起こらない」と言いましたが、 2013年頃には、相当危険な水域に入ると考えております。
83 :
ワード :2009/08/04(火) 00:42:41
財務面と資源で言えば豪とブラジルがよい。 豪ドルとレアルが復活してきたのは、インフレの兆しだ。 今、ブラジル債券やその投信には富裕層が群がっている。 某社支店のブラジル債券は本日初日で完売で、私は買えなかった。 それぐらい富裕層は情報が早い。 もっとも、私にも勧誘の電話が来ていたのだが、初日で売り切れとは まったく予想外だった。 おそるべしブラジル。
アメリカの財政破綻はどう見てますか?
85 :
ワープロ :2009/08/04(火) 00:47:43
世界同時パイパンインフレになればもう止めるすべはありません
86 :
パワーポイント :2009/08/04(火) 00:48:24
まず第一はゴールド。 次いで財務面ナンバーワンの豪ドル。 そして、今もっとも注目されているのがブラジル。一番活力がある。 ブラジル債券は実質ナンバーワンだ。 ポートフォリオにはぜひ加えてほしい。 以上、オフィス一同(一太郎はゲスト出演、アクセスは行方不明)。
87 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/04(火) 00:51:18
88 :
アクセス :2009/08/04(火) 00:52:29
>>84 財政破綻は基本的にない。
あるのは大量印刷による通貨の暴落だろう。
相対的にドルが暴落すればゴールドが上がる。
資源国には有利。豪とブラジルの被害は少ないだろう。
さらばだ諸君。
89 :
花子 :2009/08/04(火) 00:52:54
日本・米国などの先進国は財政破綻を起こすと、 間違いなく世界の金融が破綻します。 ブラジル債券であろうが、南アの債権であろうが無理でしょう。 信用による価値は、債務者がデフォルトに陥れば、無価値になるのです。 無限に増刷できるペーパーマネーも同じようなものなのです。
90 :
アウトルック :2009/08/04(火) 00:59:07
>>78 お前はオフィス一同ではないが、言ってることは正しい。
今日の今時点の円安を見ればそのとおり。
ブラジル債券初日売り切れと一致している。
初日売り切れって・・・私は非常に悲しかった。
では諸君、本当にサヨウナラ。
91 :
キャノワード :2009/08/04(火) 01:03:27 BE:55386162-PLT(33333)
./ ̄ ̄ ̄\ |.. |1994年にキャノワードα50買わなきゃよかったよう |:::: >) <)| m9:::::.....∀....ノつ今じゃ何にも使えないよう (⌒) ノ ガリ版以下の機械だよ キュム (_ノ 彡 その前に買ったのはブラザーのピコワードだよ ワープロかわなきゃよかったなあ ガリ版一式は揃えてあるよ、いつか地下出版するためにね
92 :
花子 :2009/08/04(火) 01:08:52
信用による金融が、永遠に膨らみ続けることなど無理なのです。 今の金融は、膨張と破裂を繰り返すのが宿命なのです。 ただ、大局的に見れば「信用の破裂」など、それほどの問題ではないのです。 金融資産(負債)がチャラになるだけのことなのです。 個人的には金融資産が無くなるのですから大変ですが、 科学技術もインフラも車もテレビも飛行機も無くなるわけでは無いのです。 でも、個人的に、財産が有るのと無いのでは、天と地の差がありますがね(^^)
93 :
MZ2000 :2009/08/04(火) 01:09:56
なるほど。 qpは怪しげな印刷するために昔の機械を残してあるんだね。 私はもう捨てられたよ・・・
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | 質問 |:::: ●) ●)| 国の借金が国債ね?で、国債、払えなくなったです、倒産です、 ヽ:::::::.....∀....ノ ってなったら国債買ってる人、あー、そんしちゃったー、って ( つ旦) なるよね、それで終わりでしょ? と__)__)
95 :
MZ80K :2009/08/04(火) 01:12:00 BE:193851667-PLT(33333)
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>93 電気水道がなくなっても政治運動できるように
|:::: >) <)| ガリ版は残してあるよ、ローテクを甘く見てはいけないぜ
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) 停電でも演奏できるように、エレアコだしー。
と__)__)
96 :
花子 :2009/08/04(火) 01:29:32
>>94 「国債、払えなくなったです、倒産です」と、ならないから困るのです。
勿論、「国債、払えなくなったです、倒産です」と言われたら、より大混乱ですがね。
「倒産」と言うことで、国立病院・国立大学・国会議事堂・裁判所・市町村役場などを
差し押さえ、競売にかけ、国債を持つ債権者に分配されるなら、モラルハザードも起きませんが、
国のデフォルトそのものは無いでしょう。
97 :
花子 :2009/08/04(火) 01:34:08
国は「デフォルトもどき」で、実質的なデフォルトをするのです。 即ち、ハイパーインフレなのです。
98 :
MZ80K :2009/08/04(火) 01:35:34 BE:373856099-PLT(33333)
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | いやいや、国債かってるひとに、払えませんよ、ごめんね |:::: >) <)| 破綻しちゃった、っていっていえば、国債かった代金が ヽ:::::::.....∀....ノ 買った奴の損になるだけでチャラになるでしょ ( つ旦) 倒産した会社の株買ってたやつとおなじようなもんにならないの? と__)__)
99 :
花子 :2009/08/04(火) 01:44:04
>>98 そんなことをしたら、
国債を一番買っているのが、銀行・年金・生保などですからね。
国が支払わなかったら、銀行も預金者に「預金が支払えません」、
年金も「今月から年金は支払えません」、建売を買った人も「預貯金がおろせませんので、ローン支払えません」
会社も「銀行が止まったので、給与が支払えません」・・・
と、日本が止まります。
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | おお、そうなりますか、じゃ、破綻させられませんねえ |:::: ●) ●)| どうにか償還するには全部のお金印刷してくばるしかないですねい ヽ:::::::.....∀....ノ これがインフレ、ってことでいいですか? ( つ旦) と__)__)
花子=カルメルではないかと思う人は他にいないか? でも、書いてる内容がちょっと違うかな?
どうした?きれいな逆三尊とやらは。
とうとう、アメリカに無理矢理押しつけられた 愚民裁判制度が始まったそうだね。 経済事犯でやらなきゃ意味ないのにね。 かつて三菱自動車がアメリカで言いがかりのセクハラ問題 で毟られたり、東芝がパソコンドライブが破損する恐れが あるってだけで、1100億円だかを毟られたみたいにね。
>>96-100 ハイパーインフレのわかりやすい説明を初めて見た気がする。保存しとこう。
105 :
予想屋 :2009/08/04(火) 08:40:19
今日の田中予想価格 小売 3101円(+16円) 買取 3029円(+16円)
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 09:44:40
>>財政破綻は基本的にない。 >>あるのは大量印刷による通貨の暴落だろう。 >>相対的にドルが暴落すればゴールドが上がる。 >>資源国には有利。豪とブラジルの被害は少ないだろう。 同感 政府は通貨を乱発して、超インフレを起こして切り抜けるだろう そして「わが国は財政破綻はしていない」と胸を張る
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 09:49:25
花子とやらw ハイパーインフレなどない ハイパーインフレばどないんだ! その前に戦争の心配でもしろ!w
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 09:53:31
俺もそう思う。 スーパーインフレなど有り得ないだろうな。 ドルの暴落より、世界各国で暴動や戦争を心配するほうが正常な感覚w なんつってもアメリカの喧嘩の強さは世界一なんだからw
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 09:56:04
>>97 ハイパーインフレは新通貨でしか解決しないですよね。
アメリカがそういう事を考えてるんなら、早期解決の準備として、
保険としてアメロを用意しているってのは理解出来るね。
ほんとに登場するかは別だけど、何事も備えあれば憂い無し。
翻って日本はどーなんだろ?
人民元に呑み込まれるんじゃないか?
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 11:01:59
111 :
花子 :2009/08/04(火) 11:26:34
日本も米国も、公的債務が着実に増え続け、天文学的額になっているのです。 先の5年間の好景気にも、債務は増え続けているのです。 2009年度は40数兆円の税収に対し、 元本の返済分が有るとは言え、歳出は補正含めて100兆円以上なのです。 これからも公的債務は増え続けます。 減額をしようと増税などをすると、逆に大幅に債務が増え続けるのです。 「公的債務が増えて何が悪いの? 国内で消化され回転しているじゃないの」 と言う人がいるかも知れないが、甘いのです。 「公的債務は国民の資産」とよく言うが、それが間違いなのです。 資産は一部富裕層のものであり、借金は国民のものなのです。 そのことが、今の貧困層を生み出している。
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | あ、そうか、んじゃ、以前のようになんかのバブルがあって |:::: >) <)| 好景気になったら、その分の公的債務は縮小されるね。 ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) と__)__)
今度のはさぁ、ノストラダムスみたいに ハッキリと期限がある訳じゃないから大変だねw とっくにフられてるのに、いつ迄も僅かな 希望を捨てきれずに、勘違いストーカー化 みたいな事になりそうだ。 キリのいい所で諦めとけよw
114 :
花子 :2009/08/04(火) 11:39:11
>>112 「なんかのバブル」ですか・・・
今は、「円マネーのバブル」でしょうね(^^)
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | そうすると別に金地金一本じゃなくてもいいよね |:::: ●) ●)| 不動産なんかいいじゃないのさ m9:::::.....∀....ノつ (⌒) ノ あとね、日本はデフレ、アメリカはインフレとか キュム (_ノ 彡 そういう状態になることもあるでしょ?
QPはいつもここに何しに来てるの? 他人を煽って釣って楽しんでるんだとしたら悪趣味だね
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 13:34:05
花子さんの言われる「スーパーインフレ」とやらは、いつ起こるのかわからないんでしょ? あるいは私たちが生きている間に起きないかもしれないし。 そもそも、戦争だっていつ起きるかわからないよね。 だから、絶対に損しない方法もないだろうし、絶対に儲かる方法もないと思うけどね。 やはり、世間一般で言われてるように、資産のリスク分散を心掛けるべきでしょうね。 資産の10%〜30%を金地金で所有し、現金や債権、株券にだけ集中しないようにするのがいいと思う。 あとは世界情勢や地域不安を考えて資産を流動させてたら大丈夫でしょう。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>116 真面目に質問してるのに邪魔しに来るなクズ
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 14:09:20
>>114 なんだその「円マネーのバブル」ってwww
現在バブルと言ったらデリバティブか国債だろ!
金利上昇してきたことだし案外近いうちに破裂するかもね!
120 :
小心者 :2009/08/04(火) 14:58:21
8枚利食って2枚だけ放置
121 :
花子 :2009/08/04(火) 15:48:37
>>115 勿論、金地金一本じゃなくてもいいのです。
基本は「皆が買えば、上がる」「皆が売れば、下がる」のです。
>>119 円は価値を測る尺度であり、物を買う為の通貨でありますが、
投資・資産防衛を考えると、「円マネー」と言う投資商品でも有るのです。
「土地を売る→土地を売って、円マネーを買う」ということなのです。
皆が「円マネー」を買えば値上がりし、当然バブルも発生するのです。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 15:49:13
来年の今頃は三千七百円前後 かといって今からは中々手がでないだろう 不景気になればなるほど金は上がるんだよな
123 :
花子 :2009/08/04(火) 15:55:03
121はそれほどの意味はありません。
124 :
花子 :2009/08/04(火) 16:06:43
「円マネー」と投資商品と書きましたが、 投資商品に違いはありませんが、コモディティの様な投資商品とは性質が相当違うのです。 倒産する株式会社の株と似た性質も有るのです。 倒産すれば、タダの紙くずです。
125 :
花子 :2009/08/04(火) 16:13:20
結論の様な話になりますが、 一般素人は、世界的な金融危機が起こった時、 有る程度の金を持って、仕事に励むのが一番と思います。 金は絶対に売らずに、危機を乗り切るのが重要なのです。 金を売って危機を乗り切ったのではダメなのです。
ちっ 毎度毎度同じような時間帯に下げやがって(- -+)
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 19:57:29
金相場じれったいなあ〜 1000$越えは、まだか?
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 19:59:01
>>125 教科書じみたコメントだね
食いつなぐ為に金を売る選択肢があってもいいと思うが。
命あっての物種だからね。
財産なんか危機が過ぎた後に、また築けばいいや
と言う発想はないのかね?
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 20:29:25
また花子のホワイトナイト?が出そうな予感w
>>125 危機を乗り越えたら、金の値段下がるんじゃねぇの?
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 20:38:51
>>117 ハイパーインフレね、
まあ、それが起こりうる要件が揃いつつあると考えてるのでしょう。
でっ、政治かとか官僚がそれを放置しとくでしょうか、何か対策なり
もしくは誤魔化しをしないでしょうか?
ハイパーインフレが起こることによって政治家 官僚は得する損する。
ってとこでしょうね。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 21:00:23
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 21:47:34
キトコ、愛してるよ、キトコ。
まぁ、ハイパーインフレがいつ起こるか分からないって不安が蔓延するだけでも十分だな
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 21:56:55
1円から500円硬貨を備蓄してますが、効果はあるのかな?
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 21:58:37
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 22:05:04
優良スレ 普通 クソスレ ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥ 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( I ))) |(| ∩ ∩|| / / <当然、今ココ! 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉 / / / / (二/ (二)
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 22:07:09
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 22:09:13
誰かQPと花子を収監するスレとか立てて!
きと子上昇中。 いいよ。いいよ。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 22:26:03
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 22:58:20
メモリが細かいけど、なんか来てるねw
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 23:01:22
/''⌒\ + ::.゜ ゜ ゜゜。・。 . ,,..' -‐==''"フ +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .* ゜(n‘∀‘)η キタワァ !! ゜。・。 ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. + _二--‐‐='''" \/. .* ☆ |. σ |-/σ | +★ キタワァ !! ー-\,.ヘ レ' ''/ノ _ ,,,,.. --― _二―='''7 + ― __,-=―=''" ヽ / . . 。. + 二=''" , ,ヽ、/ ★ ☆ _ ___ l ○ l___/ ○ l .。* ┼ ノヽ/ | | ┃┃ ー- | ''. l / '' | ┼ 丿 ノ ア * .* γ⌒ヽ l / /⌒ヽ _,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / + _,,- _,,-―='' ̄ ヽ / . . . .  ̄ ,,-='' ̄ \ / . 。. ★ ☆ ,,,―'' ノ ノ ヽ/ 。. . ―''| (;;) |___/ (;;) | ┃ ┏━┃ ┃┃ | """" | / """ | . ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃ ┃┃ ―-ヽ .γ´~⌒ヽ | / / ━┏┛ ┃ ┃ ━┃ ┛┛ \/ | |_/ /⌒ヽ、 ┛ ┛ ━┛ ┛ ┛┛ _,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / _,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +  ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . . ,,-='' ̄ _ノ ,_ノ ヽ / . 。. ★ ☆ ,,,-'' / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ/ 。. . -―'' ̄ ;〈 !:::::::c! |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼- -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■ . |. (つ`''" | / `'ー''(つ. |. -┼- -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼ | . ///// |
このスレ見てるとハイパーインフレ確実のように思えるが、効率的な市場を仮定すれば、とっくにハイパー起こしてるはず。 実際ハイパーになってないのはデフレスパイラルの可能性も十分あるから
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/04(火) 23:40:19
な!?な、ななな、なんじゃぁぁぁ!!?こりゃぁぁぁ!!? 超絶爆上げキターーーーーーーーーーー!!!
ただの円安だがや
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 00:10:44
>>147 あわてるな、メモリこまいぞ
たいして上がってない
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 00:12:05
キタァァァァァァァ (´⌒ (´⌒;; ≡≡≡ ( Λ_Λ ≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;(´⌒;; ァァァァァ ;(´⌒;; ≡∧∧ (´⌒;;(´⌒;; ≡⊂( ゚Д゚)つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;(´⌒;; ァァァァァァァ ;; ∧∧ ) ´⌒;; ´⌒;; ⊂(゚Д゚ )つっ´⌒;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ァァァァアアア (´´ ∧∧ ) ≡≡ (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | 北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人______________ \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| ひっさしぶりにFXやってみたよー ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) 超ドキドキだったぜー と__)__) なにもこんなにぶれる日にやらなくてもいいのにー
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 01:13:30
オッッッッッッッッシャアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!! NYMEXになって12$もあがってるやんけえええええええええ!!!!!!!! 965に届かんとする勢い!!!!!!
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 01:16:08
NYMEXになるとあがるなあ なんで?
BRF!
. / `'く _人_ / / ! ヽ `Y´ ./ / / / / / ! ! ! . ', * * / ! / ヤT TTメ、 /| ! ! ! ', _!_ |/ | / / z≠ニミx ! /!ヤTト、 ! | _人_ ! __{|/| ! ./|〈 ト.んイ} / / ,=ミ | | ! | `Y´ _!_ ./ ii\∩|/ | Vこソ んr{ V! / / ┏┓ ┏━━┓ ! ; / /^V! | | ::::::`¨` Vリ 个! / /レ ┏┓┏┓ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃ / / 弋r| | , 、__ ’::`¨:: ! |く|/ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./ /━━━ヽ!. | ! ア 人 ヽ━━━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ / / !. |>、 ヽ / , ィ ∧. ', ┃ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ / /━━━━━ ! | | \ _, イ ! ./ ! ! ━━┛ ┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ / / __ '、 .|_| ` ´{ ___ |/ ! ! ┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ / /\/ 厶二二ミ斥V r彡⌒ー`つ_ ! !. ┗┛┗┛ / / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入| | / / |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _| r‐'⌒ヽ_)く ∧ | / / |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-| `¨ ⌒V’{/| |
おい$970目指して驀進中だぞ どうなってんだ!?
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ * .人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆ / .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ * ┏┓ ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`) ┃ ┃ ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛ ┃┃ ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*) ┏━┓ ┗┛ ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ .┗━┛ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ * .人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆ / .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 01:59:55
* * * * .※ ※ ※. * * ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ * * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ * * ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ * * .※ ※ ※. * * * *
何が起こってるんだ
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:01:46
うおおおおおおおお!!!!! 970に到達!!!!!! あがれあがれーーー!!フハハハハハハ!!!!!!!!
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:05:08
なるほど、FRBとBRFという勢力の暗闘なのだなw BRFがんばれ〜w
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:11:31
何なんだ、この貴金属全般の上げっぷりは?
キターーーーーーーーーーー!!!!!
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:28:01
新宿で10分前に現ナマ2万落として、50mくらい進んだ所で戻って探したけど、たぶん誰かに持ってかれたから諦めた5kgアホールダーなんだけど、このアゲを踏まえて喜んだ方がいい?悲しんだ方がいい?
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:30:14
2万なんて誤差
167 :
ニクソンショッカー :2009/08/05(水) 02:37:09
ハイパーインフレが起こるというよりも、一時に多額の国債を発行する唯一の 超大国から何らかのメッセージが発信されるような気がする。 尚、金地金すれを2000年に立ててすぐお蔵にはいった。 初代は私です。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:49:27
戦争にはならんような気がする というか戦争してどうにかなるレベルではないような気がする
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 02:54:23
デフレ下でも金は騰がるのか?
デフレは基本的に日本一国の問題。 金は国際商品。 今のアメリカは一歩間違えればインフレ真っ逆さま。
インフレまっ逆さまってなんかおかしくね? 感覚としてはインフレうなぎ登りとかじゃね? これ大事なトコじゃね?
じゃあ、ニホン人は円とgold保有でこれから数年を乗り切れるわけだ。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 04:53:04
為替がちょっと気になるんだけど 円高でもそれを吹き飛ばすくらいゴールドの価値があがるといいなぁ
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 07:50:13
175 :
一貫あほるど :2009/08/05(水) 08:08:55
3150円/gくらいか。現物売りも増えるかな?
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 08:47:17
金を買ったのは千三百円くらいだったが こんなに安いのになんで買わないのか不思議だったな 紙幣なんか信用ならないものは危なくてしかたない ただ、金も腹減っても食えないからな 保管も持ち運びも不便だし
177 :
予想屋 :2009/08/05(水) 09:07:01
今日の田中予想価格 小売 3136円(+39円) 買取 3063円(+39円)
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 09:58:52
>>167 一番の買い時だった辺りじゃないですか。
まあ、でも、大半の人は気づかなかった、
反対に売り時に買おうとするんですよね。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 10:28:21
>>153 >>NYMEXになって12$もあがってるやん・・・・・
ちょっと教えて
COMEXからNYMEXに変更になったの?
週刊朝日買いに行ったら明日入ると言われた 田舎差別すんな
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 11:32:55
投資小僧、どうしたんだ? 更新が途絶えてる。 下がったからドロン、ならわかるけど 上がっても出てこない。 刺客にやられた?
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 12:05:16
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 12:42:17
>>168 戦争おこしても、戦費調達さえできないんでは、戦争で景気回復なんて不可能。
「戦争するから、費用出してね、日本!」と言った所で、
首相が辞任してでも拒否するだろう、
民主政権になったら、ビタ一文出るはずがない。
戦争するために赤字国債増発したら、それこそスーパーインフレかデフレスパイラル突入になる。
185 :
花子 :2009/08/05(水) 15:35:41
豊島逸夫の手帖を時々読みますが、 目先の動きにとらわれ過ぎている。 金評論家として、毎日コメントをするのだから止むを得ないのだろうが。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 15:54:07
神社はどうしたんだ? 突然現れてなんだったんだよ
COMEXはNYMEXに吸収されて今はNYMEX内のCOMEX部門 になってるんじゃなかったか?
191 :
花子 :2009/08/05(水) 18:30:59
中国を先頭に、資源の争奪が始まり、 昨年の夏、原油が147ドルを付け、金も3400円を越えた。 3000円以上で多くの人が、恐怖に駆られ金を買った。 そして、12月の暴落。 爆死した人も多かったろう。 中には、2000円を割ったら買い戻そうと、以前に2500円で売却し、 それが意に反し3000円以上になり、昨年の夏に恐怖で買い戻した人もいる。 そう言う人は、昨年12月の暴落で投げただろう。 そして、今は3000円に戻している。 そして、そう言う人は恐怖に苦しむことになる。
192 :
花子 :2009/08/05(水) 19:24:22
この人は、世界金融に不安を感じているから金を買っている。 世界金融の危険度は確実に増しているのです。 金を売却したところで、恐怖にかられ買い戻すことになります。 3300円にもなると、3000円を割ったら買い戻そうと、必ず売却する者が出ます。 ここの人は、金融崩壊のおそれが無くならない限り、金から離れることは出来ないのです。
193 :
花子 :2009/08/05(水) 19:34:56
私は2013年が世界金融崩壊の大きな山になると考えております。 もしも崩壊をしたら、金融が安定するのに5年の年月は要します。 甚大な被害が出るでしょう。 そして、金融が安定化したとしても、通貨に対する不信は消えない。 金融が安定化する2019年頃には、採掘コストも高騰し、採掘も激減していることでしょう。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 19:49:28
社会保険庁は4日、08年度の年金特別会計の時価ベースでの収支決算 を発表した。サラリーマンが加入する厚生年金が10兆1795億円、 自営業者らの国民年金が1兆1216億円の赤字になった。 何で年金は金買わないんだ??
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 20:06:16
国の所有量を制限されてるからじゃね? 最近レアメタルの回収に腰をあげてるようだけど。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 20:23:51
コモディティ購入のことだけを考えれば 円高は有利?
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 20:48:38
いきなりですまんが、今のNY金相場を要約すると 08年3月に1030ドル付近で天井を付けた後下降トレンドに入り、 08年10月に700ドル付近で反発。 09年1月に900ドルを再び越えたあたりで、下降トレンドを脱出する。だが 09年2月末に1000ドル越えたところで天井を打ち下落。三角持ち合い相場に入る。 ピッチを狭めながらの三角持ち合いなので、NY終値990ドルを付けた日に上昇確定。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 20:51:41
/) . . .-‐―‐-. . ///)::´ -‐…‐ `丶 /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i :. / i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i ハ 細けぇことはいいんだよ!! / / _,.-‐'~V: , i } / ,i ,二ニ⊃{ \ 、/_ { `丶、 / ノ il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y : \ ,イ「ト、 ,!,!|/: : ハ. Vリ 弋ソ 人 l: : く⌒ / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 '' ' ''' rヽ l: :/⌒ . / /{ . :/i 人 Fヽ .イ爪 「` . ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 21:37:35
>>195 10年前からでも、運用の2割でもいいから
金買っていれば、年金で大騒ぎする事なかったのにねー
お前ら上がる上がる言ってるけど、3500円くらいになったら売るんだろ?
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 22:06:53
(^◇^;)
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 22:26:43
GOLD党 (マニフェスト) ・外貨準備100兆円の内30兆円で金1万トンと買います。 ・年金資金の3割は金にします。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 22:42:16
1万トン! そんな量、市場に無いよ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 23:11:04
>>202 いや本当に10年くらい前にその党出来てれば
選挙カー会社休んで 死ぬほど転がしてあげたのにね。
そんな私は三菱マテで10年以上金貯蓄やっているので
自己年金はできました。
205 :
一貫あほるど :2009/08/05(水) 23:14:34
>>192 ああ、たぶんそうだね。そして、その人は誰あろう
QPくんね。なっとくだ。この、一連の分析、つま
りは投資者心理だけれども、これは秀逸と言って過
言はないと思う。いい文章を見せてもらった。
ただ、だからといって、goldがこのまま昇り竜、青
天井にはならんだろう。刷りたいだけ刷って、それ
でもなお、「価値」を付与されるという、この詐欺
商法がいつかは雲散霧消するとしても、価値が掛け
値なしに、そのままなんらかの形として流通するよ
うになるまでは、一波乱も二波乱もあるだろう。
2000年前後を境にして、goldは上げ続けているとい
うロングスパンの視点からは、あからさまに唯一の
リアルマネーであるところのgoldを、虐げよう、否
定しようとする、各種の工作が目立つと思われる当
スレだが、もう少し長い目でみたいところ。論理的
に導き出した結論を、簡単に投げ出してはだめだ。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/05(水) 23:17:06
なんだよ、下がってんじゃねーか
とりあえず、円高で値下がりします
宇宙にはいっぱい金なんかあるんだYO 中性子星と中性子星がぶつかって山盛りのレアメタルがうまれるんだYO ロボットに取りに行かせたら、金なんて無価値になるんだYO
goldのサイクルは20年だから2000?年ぐらいまでが上げの期間・・・
>209 2000から2020年ぐらいまでが上げの期間・・・
211 :
一貫あほるど :2009/08/06(木) 00:51:28
>>208 問題は、その宇宙にあるだろう金をどうやって探索して
どのように採掘するかだけど、そこまで考えなきゃね。
100京円掛けて、1gのgold取ってきても、意味ないから
ね。それから、いくらgoldの供給が増えたからと言って、
無価値になるというのは、どうかな? ICの中のボンデ
ィングに金が使われてるの知ってる? 材料代が只に
なると思う? 相対的に腐食しないgoldの使用価値は
供給の多寡にかかわらず、変わらないと思うね。現時点
ではだけど。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 01:36:44
利用の用途別の使用価値は変わらんでもプライスは産出量によって変わるわな。 最近ではプライスによって産出量も変わるけど。 いずれにせよ、金などはその希少価値によって、他の物質より 資産の大幅な変動リスクをヘッジするのに一番適していると思われている。 もちろん資産なんてのは生きててなんぼのものでしかないだろうけど。 って、此処は先物連中の集うスレじゃないのかw。
214 :
一貫あほるど :2009/08/06(木) 01:42:23
215 :
一貫あほるど :2009/08/06(木) 01:50:49
勝手な想像だが、いまのだまし株あげ、商品あげ はいったん、終わらざるを得ないと思ってる。 理由は、去年と同じ。株、債券、それに為替じゃな くて商品が同時に。goldも含まれる。このままgold だけが上げるシナリオは、感覚的にはありえないと 思う。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 01:53:30
ドルというか基軸通貨の刷り過ぎによる通貨不安が起こってゴールドが上がる
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 01:55:32
ゴールドだけじゃなくコモディティ全部が上がる
218 :
ニクソンショッカー :2009/08/06(木) 02:03:21
約10年間、ほぼ毎日金相場を確認しています。 ゴールドは夏場は動かず、11月から3月が一番動きます。 ところが、最近は異様で日に20ドル動く日も珍しくない。 それから、金のリースレートが期間によってはマイナスになっている。 これはただで貸してあげて、手数料も負けますという異常事態。 借りた方は市場で売るんだろうけど、それでも下がらない。 それから、ベースメタルが異様な値動きをしている。 これらは昨年秋と全く逆です。 近いうちに何かあると見て間違いないと思います。
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| 質問、一貫あほるどは、なんで変なところで改行してるの? ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) と__)__)
220 :
ニクソンショッカー :2009/08/06(木) 02:13:27
今、1月物のリースレートが▲0.08、3月は0です。 金とドルは負の相関関係がありますから、金価格を抑えることで、ドルの 劣化を防いでいるという解釈も成り立ちえます。 それから、一月が▲0.08、3月が0ということはここ1月から3月の間に何か 起きるともいえるでしょう。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 02:26:28
しかし金強い!!!
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| またFXしちゃったー ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) どきどきだあああ と__)__)
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 02:33:11
‥‥そんなワケで、この「改」ってのは、もちろん「改造」の「改」だけど、 この「改造」には、「改良」と「改悪」とがある。ノーマルのものをいじっ たことによって、以前よりも性能が悪くなっちゃったら、「改」は「改」で も「改悪」のほうになる。オナジミのとこでは、コイズミの「構造改革」っ ていう「改悪」もあった。だから、あたしたちは、今、こんなにも苦しんで るワケだけど、お金を使って、時間を使って、ワザワザ手を入れたことによ って、何もしない状態よりも悪くなるなんて、これほど「ヨケイなこと」は 他にない。コイズミという二代も三代も続いた悪しき世襲の血スジによって、 この国はメチャクチャにされたのだ! この国の政治の場から、コイズミの血 スジを排除することこそが、本当の「改革」への第一歩なのだ!
CRB
>>225 なんだ?意味深だな。商品上げ予言か?
CRB! CRB!
>>226 っていうかCRBのP&Fのココ迄上がるっていう
ポイントがすごい所についてるんですけどw
229 :
一貫あほるど :2009/08/06(木) 08:33:17
>>229 QPなんて放っておけよ
あいつ相手にして欲しいだけなんだから
231 :
予想屋 :2009/08/06(木) 08:51:44
今日の田中予想価格 小売 3132円(-17円) 買取 3042円(-17円)
>理由は、去年と同じ。株、債券、それに為替じゃな
>くて商品が同時に。goldも含まれる。
とか
>無価値になるというのは、どうかな? ICの中のボンデ
>ィングに金が使われてるの知ってる? 材料代が只に
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>229 |:::: ●) <)| 一貫さんは変な改行だけど、なんで?
ヽ:::::::.....∀....ノつ IEでみてもJaneで見ても変な改行だった
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ 彡キュム
オレには普通に見えるけどな 設定とかおかしいんじゃね?
/) . . .-‐―‐-. . ///)::´ -‐…‐ `丶 /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i :. / i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i ハ 細けぇことはいいんだよ!! / / _,.-‐'~V: , i } / ,i ,二ニ⊃{ \ 、/_ { `丶、 / ノ il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y : \ ,イ「ト、 ,!,!|/: : ハ. Vリ 弋ソ 人 l: : く⌒ / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 '' ' ''' rヽ l: :/⌒ . / /{ . :/i 人 Fヽ .イ爪 「` . ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ
なんだよ?日経伸びてんじゃんか。 笑いが止まらんな、こりゃw
9月のG20前後で大きな動きがあるような気がする
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200908060084a.nwc 英造幣局、金貨製造を倍増 投資分散で需要高まる
2009/8/6
英王立造幣局は今年4〜6月、金貨製造を前年同期から倍増させた。投資先を分散させるため、金需要が高まっている。
英情報公開法に基づいてブルームバーグ・ニュースが入手したデータによると、今年4〜6月の金貨鋳造量は前年同期の
8030オンス(約227キログラム)から1万6910オンスに増加。1〜6月では4万5406オンスで、前年同期から86%増加した。
第二次世界大戦以降、最悪のリセッション(景気後退)に対処すべく政府が何兆ドルもの支出を行うなか、資産価値の保存、
インフレリスクの回避手段として、金塊需要が拡大。証券取引所の金担保証券を通じた金保有量は、4〜6月に過去最高水
準を記録。現在、金相場は2008年3月の最高値1オンス=1032.70ドル(約9万8400円)を約7%下回っている。
英RBSグローバル・バンキング・アンド・マーケッツ(ロンドン)のアナリスト、ステファン・ブリッグス氏は「金には安全資産として
の関心が引き続き寄せられている。金取引市場は今後、先物市場に参入できない投資家を引きつけるだろう」との見方を示した。
個人投資家の多くは金貨や金塊、金担保証券に投資している。金を担保とした投資ファンドで最大規模のSPDRゴールド・
トラストの保有残高は、6月30日時点で1120.50トンに達しており、1年前から74%増加した。6月1日には1134.03
トンを記録した。
産金会社が出資する業界団体、ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)の最新情報によると、今年上期の公式金貨に対する
需要は前年同期に比べて2倍以上拡大している。世界最大規模の金精錬所ランド・リファイナリー(南アフリカ)の生産量は
1月におよそ23年間で最高となり、オーストリア造幣局は08年に過去最多となる150万オンスの金貨を販売した。
英貴金属調査会社GFMSによると、昨年の硬貨鋳造量は21年ぶりの高水準に達したという。(Thomas Biesheuvel)
G20が9月24・26日、ワシントン協定が同26日と続いている もし、その前までに金が異常な値上がりを見せていれば、その前で売りかな
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 12:03:48
>>237 イギリスってただでさえ金持ってないのに、
金貨鋳造するって・・・
ゴールドいらんって事ですかそうですか
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 12:28:36
241 :
花子 :2009/08/06(木) 15:57:43
ここ数ヶ月、デートレをしていましたが疲れるだけで利益はゼロ。 やはり、若しもの時はGOLDが最高と確信します。 アパマンの経営は高額な資金が無ければ出来ないし、 借り入れをすると非常にリスクが高くなります。 アパマン経営は、空室・家賃の未納・事故・火災などストレスの塊です。
花子がセンス無さすぎなだけ
243 :
花子 :2009/08/06(木) 16:06:36
金融資産の何割をGOLDにするのかが非常に重要なのです。 人によりそれぞれ違います。 ・35歳で全財産500万円の者が、500gバーを3本買って、後は何も考えず働く。 ・預貯金の半分を純金積立にする・ ・金融資産5000万円の60歳が、3000万円を金にする。 等々 それぞれですね。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 16:10:07
>>243 それよか、株の中長期保有を考えたほうがいい気がする。
ただ、今が仕入れ時がどうかは???どの株がいいのかも???
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 16:13:30
>アパマン経営は、空室・家賃の未納・事故・火災などストレスの塊です。 ブラジル債券ファンドのほうが安全確実。
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 16:15:01
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 16:18:54
>>239 そこなんだよ。
金融危機は単なる釣りで、危機だー危機だー金融資産は紙切れだー
と煽って、金価格を吊り上げて金貨を売って儲けよう……って事かもって思ってしまう。
かく言う自分も、金積立をやってるけどさあ。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 16:20:30
金売買停止は来るのかなあ〜 資産をだいぶgoldにシフトしたけど・・・
249 :
花子 :2009/08/06(木) 16:24:03
>>244 確か、日経が1万円を付けたのは27年前だったと思います。
この27年間、経済がこれだけ成長し、GDPも増えました。
それが、現在もやっと日経が1万円です(笑)
世界の工場としての地位は中国に奪われました。
人口も減少するでしょう。
ジャパン株では難しいと思います。
金融危機は来ませんが、金売買停止は来ますヨ!
251 :
花子 :2009/08/06(木) 16:37:21
金の売買停止とか没収など言う話は笑い話にもなりません。 金は日常生活に必要の無いものなのです。 食料などとは違うのです。
>>251 その理屈がよくわからんが…
全部あなたの希望じゃないのかね。
253 :
花子 :2009/08/06(木) 16:57:47
お金を預貯金にされると、 銀行も貸出先が難しいので、お金が停滞してしまい、経済が回転しません。 金を買ってくれると、円安に傾くし、鉱山会社の労働者の仕事も増え賃金も上がるのです。 また、金のブローカーから関連企業が活況を呈するのです。
254 :
花子 :2009/08/06(木) 17:02:10
食料とか、原油・鉄鋼などが買い占めれれ、値上がりすると、 日常に支障をきたします。 しかし、金・株が幾ら値上がりしても問題は無いのです。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 17:02:40
金売買停止? 問題ないよ 直取引で捌くから
なんか世界って、そんなに金を中心にまわってたっけか?
257 :
花子 :2009/08/06(木) 17:05:22
失礼しました。 金が値上がりすると、金歯が値上がりしますね(笑)
それはこまるな、、 QPがw
259 :
花子 :2009/08/06(木) 17:17:10
>>256 そうですね。
金が、売買停止とか没収になる程の商品なら嬉しいのですがね。
食料とか不動産なら、あまり高騰すると対策が講じられるのですが。
260 :
花子 :2009/08/06(木) 17:24:43
繰り返しますが、金は日常生活に必要の無い商品なのです。 私的にはg5000円程度(1Kgが年収)に安定してくれたら、 資産防衛として最高と考えているのです。 絶対的必需品で無い以上、メチャクチャに高騰することは無いのです。 高騰したら、誰も買いませんからね(笑)
261 :
花子 :2009/08/06(木) 17:33:51
世界恐慌に陥り、食料が不足したら「コメ1Kg=金1Kgだよ」と言う者がいます。 それも、ありえません。 幾ら、食料不足に陥ってもコメ1俵で「ゴッホのひまわり」は買えないのです。
高騰しても買っちゃう奴がココにゴロゴロ してるがな…
263 :
花子 :2009/08/06(木) 18:12:43
ドル債の大量発行・ドルの増刷により、米国でインフレが始まったらどうなるのだろうか。 ドルベースでは、ドルに対し日常品は高騰しますが、経済の低迷で消費は落ち込み、株価も下落します。 円は、ドルに対しで高騰します。 米国の消費低迷・日本経済の不調で、日本での消費者物価は下落するでしょう。 金は、円高でも価格は上がります。 米国と同じ事が、日本の円に起こったらどうなるだろうか。 米国と同じです。 金は高騰するでしょう。
264 :
花子 :2009/08/06(木) 18:16:00
金は高騰するでしょう。 ↓ 金は円に対し高騰するでしょう。
花子さんは銀とかプラチナについてはどう思ってるの?
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 18:22:12
>>261 確かにな。
世界恐慌で農業生産は落ちにくい。
むしろデフレ圧によって農作物価格は下落すると思える。
そういえば世界の飢饉の大半は流通が悪いから起こるらしい。
もし世界の農作物総生産量が70パーセントに落ち込んでも皆んなが我慢すれば誰も死なないわけだ(ありえないが)
日本の自給率は低いが、水は豊富だし
道路が崩壊しない限り農作物の高騰は無いだろうな。
267 :
花子 :2009/08/06(木) 18:51:21
>>265 勿論、銀もプラチナも良いと思います。
しかし、迷うのが一番良くないのです。
惑わず 男なら「金」 一本で
貴方の年齢が分かりませんが、40歳なら、これから40年間は生きるのです。
長い気持ちで、金を持つことです。
その内に、採掘量もゼロになりますからね。
268 :
花子 :2009/08/06(木) 19:02:04
>>266 その通りです。
世界恐慌で、農業の生産はそれほど落ちっません。
「コメ1Kg=金1Kgだよ」と、
農家が「俺家は15hだから、100俵×15h×60Kgで9万Kg・・
バンザイ 金90トン
北海道の農家なら25軒ほどで、世界の採掘の全てを入手できる。
100軒で米国の8000トンを全て買うことが出来る。
なれば 良いですね(^^)
>>農作物の高騰 リン鉱石はほとんど輸入
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 19:05:44
>>266 で、流通のまともに機能することの前提になる原油の、日本への供給はそんな
状況下でも果たして現在と同じ様に当然の様になされているんだろうかね?
271 :
花子 :2009/08/06(木) 19:22:53
確かに、世界の人口は爆発しており、20億人の民が餓えているのが現状です。 しかし、日本の食料は大丈夫と思います。 本当に餓死者が出る程の最悪の場合、食料は管理され配給となるでしょう。 戦中の様な、闇はそれほど出来ないでしょう。 日本人は、公正公平の意識が当時より、はるかに高くなっているのです。 それから、食料の不足と金価格は関係がありません。 「食料が余れば金価格が下がり、不足すれば金価格が上がる」こんなことはありません。 金の価格と関係が有るのは、金融の崩壊なのです。
272 :
花子 :2009/08/06(木) 19:40:49
30歳の人は、これから50年間も生きていかなければなりません。 戦後の50年間とは違うと思います。 温暖化・人口爆発・海面上昇・公害など、10年ごと、世界は大きく変わるでしょう。 お金が有るなら、有る程度の金を持つと良いと思います。 何か、安心感を持つことが出来ます。
あのな読み手側からするとややこしいからキンは地金とかキンとかゴールドと 読みやすい文章にしてくれねえか
キィィィン
275 :
花子 :2009/08/06(木) 19:48:41
日々の価格に、一喜一憂することはありません。 採掘をしている後進国の賃金の上昇率は高く、労働条件も急速に改善されている。 採掘コストは確実に上がり、採掘量は確実に減っているのです。 長期にアホルドが一番なのです。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 19:58:42
いや、ほんとだよな わしなんかもう八年以上も現物抱えたまんまやで さすがに四千円になったら半分売ってのんびりするつもりやけど ほんまに金はつよいわ
277 :
花子 :2009/08/06(木) 19:59:45
>>273 「Legible sentences?」
The idea is sweet.
It is your problem.
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 20:03:59
花子さんは立派なもんだ 豊富な知識と理路整然とした文章 だがね・・・ オレもGOLDは大好きだし金儲けも大好きだが この世の中で一番大切なものは健康と家族さw 世界飢饉だの戦争だのスーパーインフレになったら資産保全よりまず家族だろ
>>267 女なら「銀」一本ですか?
こちらもその内に、採掘量もゼロになりますし。
280 :
花子 :2009/08/06(木) 20:12:12
>>278 GOLD・資産保全と健康・家族は、二者択一ではありません。
健康に留意し、家族を愛し、幸せな家庭を築きましょう(^^)
281 :
花子 :2009/08/06(木) 20:20:32
>>279 女は、料理をし、歌を歌い、微笑んでいるのが一番。
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| 円ポンドSしてきたー ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) イギリスよわすぎー と__)__)
イギリスは既に不況を脱出している。
食糧危機って言うけど 日本の廃棄食糧は年間12兆円ある 今は単なるロスだけど 効率化に余力があるなぁって思うね
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 20:50:50
キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!!
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 20:52:38
な!?な、なな!?なんじゃぁぁぁ!?こりぁぁぁ!!! 超絶爆上げキターーーーーーーーーーー!!!
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 20:53:32
キン━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!!
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 20:58:34
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 20:59:24
うおっしゃっいけーーーーーーー!!!!!!
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 21:01:08
やっぱNYMEXはよく動くなあ
ウェー、ハッハッハ ./ ̄ ̄ ̄\ |.. | 損切りしてきたー |:::: >) <)| ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ ⊂ ) イキデキネーヨ と__)__)
何で損切りで笑ってんだよw
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 21:21:49
QPが成仏しますようにナムナム
言っちゃあ何だがこのチャートのどこでSしたら 損切りになるんだよ、マンガみたいな底ショートだな しかもポンドてえのは先進国の中で一番凶暴な通貨だぜ 悪いことは言わない、誰かさんはFX向いてない
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 21:24:38
土日に買いに行こうと思ったのに… この前みたいに、また一気に下がらないかな。
/ ̄ ̄ ̄\
>>292 バクチ運のなさに
|.. |
>>293 ぼくはしでぃばしぇーん
|:::: ●) ●)|
>>294 ヽ:::::::.....∀....ノ だって160.00あたりからもっかいばいーんと来ると思ったら
( つ旦) もどしてやんの。いいよ、損切りで今度また162まで行ったら
と__)__) Sしてくるよ
世の中には借金しただけのお金が存在するんだから、 今回の金融恐慌で、国が負った負債の分だけお金も増えたはずだ。 一体だれが、この巨大な負債分の金融資産を保有してんだろ? 花子みたいに貯め込んでる裕福層の個人資産家が世界的に増えたのか?
金が上がり過ぎて怖い
ヒント:ドル円
>>297 米国債の場合、レバレッジ効かせて買っているのではと思う。
買った米国債を担保に米国債を購入。その米国債をまた担保にして米国債を購入。
./ ̄ ̄ ̄\ | ..| Is this the real life ? |(● (● ::::| もしかしてー夢かー? ? ヽ.....∀....:::::::ノ ./ ̄ ̄ ̄\ ./ ̄ ̄ ̄\ Caught in a landslide |.. | . | ..| 現実から逃げられねえ |:::: >) <)| . |(> (< ::::| ヽ:::::::.....∀....ノ ヽ.....∀....:::::::ノ ./ ̄ ̄ ̄\ |.. | 目をあけて〜 |:::: ●) ●)| Look up to the skies and see ヽ:::::::.....∀....ノ
何があるんだ 誰かあやすくてもいいからなんか聞いてない?
>>ポンドてえのは先進国の中で一番凶暴な通貨だぜ 162のちょい上で押さえ込まれてるのはわかるだろ これが決壊したら「凶暴」の意味を知ることになるよ 曲がったら休むは鉄則 >>ポンドてえのは先進国の中で一番凶暴な通貨だぜ 俺は言ったぜ
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 21:45:16
いけいけーーーー!!!進め!ゴールド!
最近、外為はドル円位しか見てなかったんだけど、ユーロやポンドとの 関係では、ずいぶん円が弱くなってたんだな。 やっぱりドルと円は一蓮托生か?
>>267 ゴールドだけだと没収ートのリスクがあるから、プラチナや銀にも分散して
リスクヘッジするんだい!
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 21:49:13
金と為替が… 日本で地震でも起きたりしてw
なんかあるくさいな
./ ̄ ̄ ̄\ | ..| / (● (● :::: \I'm just a poor boy, / .....∀....::::::: ヽ (ぼくちんはかわいそうな子だよ) ./ ̄  ̄\ |.. (●) (●) ..| |:::: >) <) \___/ (> (< ::::| ヽ:::::::.....∀. \/ ....∀....:::::::ノ ヽ |.. | ノ I need no sympathy |:::: ●) ●)| (でも同情しなくていいよう) ヽ:::::::.....∀....ノ Because I'm (なぜなら〜) ./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::::: >) <)| ♪ままー ヽ::::::.....∀...ノ^) おれやっちゃったー まだ下がると思って〜ショートしちゃったー ..( つΘ ノ ままー ) ) |\\ FXはじめたばっかりなのにー ..(_) | (_) 全部だめにしちゃったー ままー うーうううー
だから、1時間弱でいくらすったんだ? FXなんてやったこと無いから、参考までに教えれ。
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 21:57:24
金ボッシュートって 強制的に売却させられるって事? 過去にそういう事例ある? 輸出禁止はあったみたいだけど
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 22:15:58
>>311 この壊れ具合から推測すると、100万以上スッてるんじゃね?
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 22:17:25
100万あったら、金地金が300gも買えるじゃねーかYO
ポンドポジって一時間も放っておける神経が解らん
317 :
うんこ :2009/08/06(木) 22:20:34
わっしょい!わっしょい! さて、寝るか
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 22:20:45
おや、なにげに970タッチw
まあどうでもいい話ではあるな
ダル円といい何なんだ
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/06(木) 22:53:13
>>270 確かに近代農業は原油がなきゃ成り立たない。
けど、原油生産は落ち込まないで(地下にはまだまだある)
日本に供給されない状況ってのは経済制裁しか考えられないワケだよ。
そうなれば第三次世界大戦もあり得るから、
外交政策には頑張ってもらいたいな。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 00:37:14
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>311 |:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ 6千円くらい、あははははは
/ ~つと)
と__)__)
ボヘミアンラプソディとはなかなか渋いじゃないか。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 01:55:39
純金積立でまいにちこつこつ。 全然日頃は気にしていないが、最近あがってんだね。 気がつけば上がっているから金っていいね。
原油と金のage、ダウのsage・・・どこかで見たようなパターンだ。
おれも気になって眠れないのだが
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 03:35:25
金なんて、非常時には私有禁止になって国に没収されちまうんだぞ! 大丈夫か?
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 04:54:48
qp。 他の通貨の動き見てFXしてんの? 豪ドルとドルやその他多くが円安かちょい円高で、一方ポンドだけが大きく円安の時って そのあとどうポン円が動くのかまさに丁半バクチだと思うよ。 ちゃんと他の通貨の動きもみて、一方向時に張らなくちゃ死ぬよ。 まあ、FXは最後には必ず死んで退場するんだけどね。 業者が儲かってるだけ。 国際金融機関が大きな流れ作ってカモを狩りまくってるだけ。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 05:24:06
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 11:57:30
>>329 現金なんて、非常時には私有禁止になって国に没収されちまうんだぞ!
大丈夫か?
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 12:03:13
家のアルツハイマーのばあちゃんが、 「お金 盗られた 盗られた 」といつも騒いでる。 お金とか金を持つと、被害妄想にかかるのね。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 12:12:44
日本で没収はありえんよ 超富裕層が許さない
335 :
花子 :2009/08/07(金) 15:59:13
「国家が没収?」 「超富裕層が許さない 」 戦後の教育を受けた方ですか? それとも、アルツハイマーの方ですか? オムツがこのラベルなら、 「100万円以上の納税者のみが被選挙権を有し 非課税者は選挙権が無い」 ぐらいでどうでしょう(笑) アホくさくなりました。 さようなら
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 15:59:42
資産の10%を金地金にしろ!? となると・・・ 俺の場合は15キロかぁ
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 16:09:12
ちょっと調べたけど過去のゴールドの没収事例はなかった
益も出てないのに税金やら没収の心配とか もうどんだけアホなのかと…
>>330 加藤にそんな頭はない。奴は楽して儲ける
方法を夢想してるだけで、面倒からは逃げ続ける基本狩られる側の人間だ。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 17:49:40
和銅開珎を始めとする皇朝12銭の11回に亘る新銭切り替えを含め 江戸時代の改鋳より戦後の新円切り替えまで、「ひとつの例外」を除いて お上が権力を用いて個人の家に押し入って略奪を働く政策が許可されたことはない。 戦後の新円切り替え時も、硬貨だけは(回収の)対象にならなかった。 後の財産税も儲けたぶんだけへ課税されたケースだ。 ちなみに農地改革は、これらとは主旨や主導者が異なっているので 国民の自衛のための財産(蓄え)保全の趣旨にはまったく当て嵌まらない。 国家による略奪が許された、只「ひとつの例外」とは、 戦時中に行われた「供出」だけ。しかし、ゴイズミ・ケケ中ならともかく、 新政権で果たしてそんなことが有り得るのだろうか?
341 :
うんこ :2009/08/07(金) 17:57:16
まぁ、ゴールドもカゴの中の 玉子の一つにすぎんからな
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 19:07:00
>>323 6千円スッたぐらいで、取り乱すなよwww
343 :
名無しさん :2009/08/07(金) 20:54:42
この国が大転換する場合、その殆どは不可抗力の外圧。 例外は少なく、大化の改心、鎌倉幕府、明治維新くらいなものでしょう。 次なる外圧は、どこかの超大国が実質借金踏み倒し宣言をすることかもしれない。
344 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/07(金) 21:03:12
>>340 ミンスのほうが、平気で強権発動しそうだけど。
ミンスの議員総会なんか、上層部の意向に逆らう発言も出来無いし、
気に喰わない官僚は全て入れ替えるとか、信じられん強権統制主義だろ。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 21:27:36
>>344 民主も一枚岩じゃないから、案外脆いかもしれないね。
官僚の前に、党内の道路族を押さえられるかも怪しい感じ。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 21:28:22
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 21:41:29
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 21:53:46
ギャ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!!
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 21:56:08
のりぴー逮捕状になったら 押尾のニュースはどこへやら おかしくね?
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:09:37
米雇用者数の悪化鎮静化で1円以上円安にwww 金価格は-5ドルになったが殆んど戻りつつある 明日は10円ぐらいアップかも
ぶっちゃけ塩のことなんざどうでもいいわ 裁判のときは楽しみだが
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:11:46
350訂正 100円ぐらいアップかも
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:15:00
民主党に期待することは戦後体制の一掃 つまり、統一&創価チョン勢力の一掃
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:17:50
金価格全戻し 金価格とリンクするのは景気ではなく通貨に対する信任なので当然か
キターーーーーーーー!!!
民主党は役目を終えたら盛大に自爆してくれるから大丈夫
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:20:51
エメラルドDDになりました
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:22:03
自民は寄り合い所帯 政権から離れれば分裂するだけ 統一創価チョン勢力と縁切りする事が出来れば自民でも良い
何、この超コマネチポーズきとこタソ
361 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/07(金) 22:34:40
>>354 其れは無理そうだ。
635 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/08(金) 02:13:47 ID:rNz23O/R0
民主の約半分(93名)は帰化議員
日本国籍になってもマインドはれっきとした特ア人
日本の国益に反する事をやるのは当然と言えば当然か
1億2千万人に対する700名の国会議員
在日80万人に対する約100名の帰化議員
マイノリティーに占める議員の数多さが際立ってる
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:40:22
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 22:44:53
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 23:00:31
ギャ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!!
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 23:09:18
仕事で300万以上コンスタントに稼ぐのは苦労しない FXで600万(税金で300万)以上コンスタントに稼ぐのは本当に苦労する パチスロの小遣い稼ぎ感覚で、数万損したらその月終了とルール決めしてやる分には良い FXは専業でなく兼業ですべき
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 23:12:10
好景気のほうが値上がりする。金。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 23:33:52
QP殿にドル高理由ご教授願いまつ。。。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 23:45:56
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/07(金) 23:47:27
それにしても、またかわせふじこ状態ですなぁ 為替も株もほんと、インチキくせー こういう日は酒でも飲みながら市況2をマターリヲチするのがよさそうだな
ウェー、ハッハッハ ./ ̄ ̄ ̄\ |.. | 今日は雇用統計前に仕込む予定だったのにー |:::: >) <)| ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ ⊂ ) イキデキネーヨ と__)__)
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 00:13:56
W字型回復しねーかなぁ
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>373 |:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ もうね、こんな発表でドルの価値なんて上がるわけねえのに
/ ~つと) 大金持ちの殴り合いのとばっちりをうけたくねえよう
と__)__)
それなら相場に参加しないことだな いや、しなくてもとばっちりはくらうな
376 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/08(土) 00:29:24
ドルが安くなりたくても、それ以外の通貨がもっと傷んでいるんだヨ。 円の独歩高にならないのは、輸出立国のお陰。 輸出が伸びない限り、日本に未来は無い。
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | 為替も地金相場も大金持ちの喧嘩だけど |:::: ●) ●)| 株は小金持ちの喧嘩の部分があるからなあ m9:::::.....∀....ノつ (⌒) ノ 超絶円安になったら、月曜日、どの銘柄がよくなるの? キュム (_ノ 彡
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 00:51:26
>>335 花子さんの文章わかりやすくて好きでした
コピペ保存しておきます。
よかったらまた降臨してください。
もう見てないかな・・・
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 00:52:33
フゥー!フゥー!
974 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/08/07(金) 17:15:32 ID:t10ftS2+0 ECBは7日、欧州の各中銀が5年間の金売却計画で合意したと発表した。年間の金売却量の上限は400トン、 5年間の上限は2000トン。2009年9月27日から適用され、5年後に計画を見直すとしている。 通貨供給量を増やしてるのに、まだ売る気なのかね?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1249656109/ 568 名前:Trader@Live! [] 投稿日:2009/08/08(土) 00:03:13 ID:INKiOvvT
もう画面見るのがつらいです
夫には言えない額になってしまいました
いつになったら戻りますか?
603 名前:Trader@Live! [] 投稿日:2009/08/08(土) 00:04:57 ID:INKiOvvT
指標前に30枚立ててしまい大変後悔してます
ほんとのことを教えてください
95にはもう戻らないんですか?
667 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/08/08(土) 00:06:41 ID:INKiOvvT
もう吐きそう・・・・・
745 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/08/08(土) 00:09:03 ID:INKiOvvT
もうやだ・・・体売りたくない・・・
812 名前:Trader@Live! [] 投稿日:2009/08/08(土) 00:11:56 ID:INKiOvvT
もう許してください・・・・
こんなのドル円はレンジ相場っていってたのに・・・
882 名前:Trader@Live! [] 投稿日:2009/08/08(土) 00:14:46 ID:INKiOvvT
>>808 切ろうと思ったのですがあまりに損失が大きくなってしまって
呆然としてました・・・
全戻ししてくれることを祈ります
しっかし、花子さんはバカどもの相手をしているということに気づくのが遅すぎるなw
>>382 糞カルト宗教は売春の斡旋もやってるんだよな?だったらお前が紹介してやったら?
385 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/08(土) 01:21:04
>>380 金の価値を、今までの絶対視的なものから相対的なものへ
シフトした証かもしれない。
金は、原油やウランよりも勝る存在と、価値付けが出来なくなりつつ
有る可能性を感じる。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 01:24:48
先進国グループによるドル支えでしょ ゴールド放出は
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| ここからL ヽ:::::::.....∀....ノ / ~つと) と__)__)
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 02:16:02
この先株が暴落したら、金も一時的に下がるのでしょうか?
上がれ〜〜〜
やまはくんかわいそうに…
>>388 逆だろ。資金を金に回すから上がるだろ。
でも、長期的下落なら、現金必要になってきて金投資も撤退して下がるだろ。
いいコト教えてやろう。 不安があって金がある時、金は上がる 不安でも金が無い時は上がりようがない。 わかったかこの野郎!
393 :
:2009/08/08(土) 04:21:26
エグゼクティブダイヤモンドになりました
値下がりしてますね
値下がりしてマス。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 08:25:29
予想屋さん、お願い致します。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 09:32:29
本日の貴金属相場(2009年08月08日09時30分 現在) 小売価格(税込) 金(円/g) 3,179円 (+55) プラチナ(円/g) 4,272円 (+111) 買取価格(税込) 金(円/g) 3,106円 (+54) プラチナ(円/g) 4,084円 (+111)
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 10:01:36
愛しい海馬はどこへいった?
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 10:32:08
この円安じゃなぁ
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 10:46:41
なんか時間が経つにつれて海馬が遠ざかる気がする。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 13:17:25
3100超えたので4万円分売った。下がっていいよ。
[製造直後の五百円硬貨 変色] 2009.08.08 6:57 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014787751000.html これらの五百円硬貨は、ことし6月1日と2日に造幣局で製造されたもので、
日本銀行経由で金融機関に運ばれ、これから一般に流通する予定だったということです。
また、造幣局によりますと、7日、同じように変色した五百円硬貨が
長野県内の金融機関でも見つかったということです。
いずれの硬貨も変色している以外、通常のものと変わらず、
自動販売機などでも使えるということですが、
造幣局は、製造から発送までの過程で変色した可能性があるとみて、
回収したうえで、詳しい原因を調べることにしています。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 15:39:29
週足の逆三尊で1000ドル突き抜けるって 言ってた人、コメントを求む。
404 :
一貫あほるど :2009/08/08(土) 18:57:50
>>402 おもうに、硬貨の鋳造増加で、クオリティーが低下
したのだろう。じゃぶじゃぶの余波。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 19:25:11
申し訳ないが 海馬は去りました しかし、まだまだ上がるからね ゴールド強いね
円安進行しすぎで、円高の恐怖に怯えなけりゃならん
407 :
一貫あほるど :2009/08/08(土) 20:44:00
米・T.BOND金利の上昇と、ドル建てgoldの行き違い 逆襲の始まりか。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/08(土) 21:47:03
>>403 逆三尊より三角持ち合いの方に形状が変化したから、
逆三尊は忘れてくれたまへ
来週だよ来週。
雲のねじれの時に上に突き抜けるんじゃないかな?
うーん、金の暴騰はまだまだ先だと思うけどなぁ
410 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/08(土) 23:48:47
金の先行指標無いからね。 ダウとか商品と同時だが、 原油より弱いのは分かった。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 00:56:04
それにしても小僧はどうしたんだろうな。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 07:40:45
提灯買いが解れるまでは金は上がらない。 皆が駄目だ上がらないと思いだして手放したら、 爆発的に上昇するかもしれない。 それにしても近いうち上がりだして売却しても、 何を買えば良いのだろう。
上がるのか上がらないのかどっちなんだよ(ーー;) この野郎!
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 07:54:58
金を売ってまたどこかで金を買うのなら、 売らずに家宝として持っておく方が良いかな?
415 :
花子 :2009/08/09(日) 08:39:26
3000円で売って2500円で買うつもりでしょうが 結局、このまま値上がり続ければ売り払って何もない恐怖から 3500円くらいまで上がったらこのまま上がり続けるのではないかと思い。 3500円以上で買うことになる。 結局はここにいる人は金を持ってないと不安に襲われる。 男は黙って金を30年くらい寝かせてればいいんじゃないの。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 08:45:58
【日米で金融政策会合へ、米国債買い入れ休止なら波乱】 来週からはゴールド上げの材料が揃っていますね。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 08:55:23
>>男は黙って金を30年くらい寝かせてればいいんじゃないの。 俺の金は47年モノで少し黒ずんできてるが!?
きったね〜な。捨てろヨ!
419 :
ジョン :2009/08/09(日) 10:06:53
>>415 :花子 男は金○を生涯身に抱えながら生きて行くものだが、最近の男は貯め込むだけで、生きた使い方しない輩が多すぎる。
金も肩書もあの世には持ち越せないが、子供にはバトンを繋げることができる。 子宝とは良く言ったものだな…
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>415 |:::: ●) ●)| その、金地金ノンホルで『何もない恐怖』ってのが
ヽ:::::::.....∀....ノ まことに理解できんですよ
/ ~つと) 金融危機前提なら、g/3500円もg/5000円も
と__)__) 誤差の範囲だと思うよ。ちいせえちいせえ。
いつ来るかはわからない金融危機(笑)のために買ってしまって
毎日数十円数百円下がる恐怖を味わうのと
どっちが楽しいのかな?
2000年頃に資産の9割を金地金や金貨に変えたままアホールド中。 と言っても20代半ばだったので3キロほどしか買えていないけど 5年くらいまで給与が入る度に生活費を除いた全額で金貨を買い続けた、 この数年はその年の金貨を買うくらいしかしていないけど、俺みたいな パターンのアホルダーが古くからいる住人には多いような気がする。 きっと手放すとしてもノンホルは不安。数オンスくらいは残すだろうね。
422 :
ジョン :2009/08/09(日) 12:09:29
オマエらちゃんと 金○付いてのか? 花子は除く
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 13:10:29
すごく、大きいです・・・ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;i "'`~ "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| |;;;;| ヽ` u |;;;;;| .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| ,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i |i 、| ' ̄"彡| || | |'. (| 彡| |)) | ! 、| i,"(_ ,, 、, |" i ヽ_| ` .|_/ .|゙ 、,.−-‐ 、,, | .i ゙、 '  ̄ニ ̄ /| | 、  ̄ ̄ , ' |
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 13:18:09
◎捜索願 投資小僧(年齢不詳) 先月26日より行方不明 ・・・国際シンジケートによる誘拐の可能性あり (単なるバカンス旅行の可能性も除外できず) ◎芸能裏情報 キムタク・工藤静香夫妻突然出国 滞在先はネパールか・・・・・・ ・・・・・・・てなニュースはマダー?
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 13:21:03
正社員、契約社員、派遣、パートと日本国民を分断し亡国のシナリオを 造った小泉、ケケ中に天誅を。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 13:29:27
525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/08(土) 22:58:32 のりPストロー備蓄してたのか 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/08(土) 23:19:24 シャブピー甘いな、本物のビチカーなら何年も潜伏できるのにw 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 00:55:35 ストローは備蓄してはいけません 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 01:49:19 ヒロポ〜ン、ヒロポ〜ン♪ 高相 「たいま〜」 のりP「コカインなさい、あなた」 高相 「晩ご飯はなに?」 のりP「今夜はシャブシャブよ」
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 13:37:56
>>417 >俺の金は47年モノで少し黒ずんできてるが!?
磨きなさい。
金の汚れ落しには王水がオススメ。
※ 王水(おうすい)とは、濃塩酸と濃硝酸とを3:1の体積比で混合してできる橙赤色の液体。
金を溶かすことができる。
玉水じゃないの?
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 14:46:53
水銀マジオヌヌメ
金って黒ずむのか?
持ち主が腹黒いとな。 心の美しい人が持つとプラチナ色に変わる と云われている。値段も上がるそうな。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 16:25:58
本物の金は黒ずんだりしない。 サビが出るのはニセモノの証拠。 なお、417番氏の金が黒ずんできたのは、 貝類の分泌液を塗りすぎた結果と思われ。
豊島のいうまさに真夏の世の夢。 実需がついてこない相場が早晩崩れるのは さんざん経験しただろ?
赤い金錆はあるけどな
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 18:09:55
正社員、契約社員、派遣、パートと日本国民を分断し亡国のシナリオを 造った小泉、ケケ中に天誅を。
436 :
一貫あほるど :2009/08/09(日) 19:56:46
ま、あせらずゆっくり行こうぜ、皆の衆。 人間、死ぬのは一回きりだ。信じる道をいくべし。
地震けっこう揺れたね、気持ち悪い
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 20:09:01
>>427 金の汚れ落しには王水がオススメ。
ちょっと、違いますよ。
金の汚れは聖水が一番効き目があると思います。
黄金は聖水で綺麗にするのが一番!!
腹黒い人も聖水で綺麗に洗い流してくださいね♪
439 :
盲目の投資家 :2009/08/09(日) 20:13:12
うむ、聖水、聖水。。。 聖水は大好きで毎週飲んでます。
440 :
花子 :2009/08/09(日) 20:17:23
ゴールドに対して自信がないから 心が揺れ動くのです。 男は黙ってホールドが正解です。
黄金の聖水ですか。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 20:34:40
444 :
ジョン :2009/08/09(日) 20:42:02
金○の大小に自信を無くし、心が揺れ動く必要は無いのですね!花子センセー♪ 男は黙ってワンホール主義が正解です。
445 :
5キロの俺 :2009/08/09(日) 20:45:22
ところで投資小僧は何処へいったのやら・・・? 俺は投資小僧日記が大好きなんだが。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 20:48:01
投資小僧は今、旅行中ではないでしょうか? 彼は彼なりのペースで日記を書いているような気がします。 豊島さんとは大違い。
花子さんは男なの? 男にはゴールドアホールド推奨なら、女には?
449 :
ニクソンショッカー :2009/08/09(日) 21:11:26
テクニカル、定石的には短期調整であろう。 しかし、何時何が起こるかわからない。 安易に売らないほうがいいと思う。 イギリスでは銀行を政府がやっとこさ支えている状態。 アメリカでは例のCDSが何時爆発するからわからないし、州政府の 幾つかは破綻寸前。 それで来年からあっちの団塊世代が年金を需給するようになる。 何時、突発的な事件が起きて、眠っていたニクソンショックの亡霊が復活してもおかしくない。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 21:40:26
ねー、(・ω・;)(;・ω・)アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の 年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉 を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者のあきれ果てた 歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら、真実にたどり着くお? 小泉、竹中、創価、統一協会のカルト信者売国奴たちに破壊されてしまった国柄は、 もう二度と元に戻らないぽ?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090808AT5C0800408082009.html 神奈川県の金融機関で、製造後間もない五百円硬貨約300枚が
赤茶色く変色した状態で見つかったことが8日、造幣局(大阪市)の
調査で分かった。いずれも一般に流通する前に回収した。
長野県内でも同様の硬貨が見つかっており、造幣局が枚数などの
確認や原因究明を急いでいる。
造幣局によると、変色した硬貨は6月1、2日に製造。
同月23日に日本銀行が用意した布製の袋に詰め、日銀大阪支店に
搬入した。
その後、日銀横浜支店を経由して金融機関に25袋(各2000枚入り)
送られ、うち4袋から見つかったという。
検査の結果、変色部分からは酸化物が検出。五百円硬貨はさびや
変色が起きにくいとされる銅、ニッケル、亜鉛の合金が原料で、
造幣局職員は「新品の硬貨が変色するなんて聞いたことがない」と
首をひねっている。
↑
これって造幣工場に納入された原材料が不純物入りまくりの
粗悪品だったってことだよね。赤茶色に変色してる。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 22:43:08
毒入りギョーザということ? やっぱ百円玉を集めるしかないの?
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/09(日) 23:19:50
>>450 小泉=サイコパス
・・・むむ、たしかに言えてる
投資小僧が失踪してる間に1000ドルいったら笑うな…
自販機荒らしが劇薬ぶち込んで変色しただけだろ
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 08:38:05
QPさん FX儲かってるかーwww
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 09:01:31
500円硬貨を100オンスくらい備蓄してます。
/ ̄ ̄ ̄\
>>456 |.. | おはよー
|:::: ●) ●)| 金融危機はまだまだ先だと思うので、その前に
ヽ:::::::.....∀....ノ 地金買う金増やそうと株とFXであそんでますよう
/ ~つと) 株の方で昨年11月からプラス160万くらいになったよー
と__)__) FXで10万くらいマイナスになってるー
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 09:41:56
>>458 株は別スレで見てるよー
すごい利益だね。おめでとう
FXはやったことないんでよくわからないや
ヤケドしないようにねー
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| FXはバクチみたいでなんだかこわいよ ヽ:::::::.....∀....ノ キャンペーンあったからちょっと買って1万キャッシュバック ( つ旦) もらったりしてるよー と__)__)
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 10:23:34
金地金ここ最近だと最高値だな 利確するかどうか迷ったが 結局俺は売れない男 手放せない男なんだと思った
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 12:16:17
いやいやまだまだこんなもんじゃないよ これからだよ
463 :
ド・ゴール ◆XAUageU.y. :2009/08/10(月) 15:28:20
中国株がちょっとやばくなってきたから、資源相場も一服するかも。
納入した金属がどのぐらいの期間でお金になるかのテスト
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 18:35:21
いよいよ、金融崩壊で世界大恐慌がはじまるってのに 金地金スレは平和だな〜 今週中に買っておいた方がいいぞ、 キロ300万ちょっとで買えるなんて夢みたいなことなんだぞ オマエら黙って買っておけよ いちアホルダーからのアドバイスだ
アホの助言は受けん!
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 18:42:05
>>466 そういうネタは聞き飽きた。100年間同じこと言い続ければいつかは当たる。ただそれだけ。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 18:45:49
>>468 そう来ると思ったけど、
100年の話じゃなくて、
ここ1−2年の話だろw
オレがこのスレで買え買えって言いだしたのは
せいぜい2年前だ
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 18:49:49
紙幣より金はつよし 保管が不便
471 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 20:33:34
円建ての振幅がほとんどない。だからこれだけ不満が 出るし、投げるに投げられないというのはありそうだ。 円建ての下げは、これから表れるというのが、見通し。 先週、goldは下げているのに、銀、白金、etcが上げて いた局面があったが、皆さんはどう思ってた?
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 21:27:35
ギャ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!!
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 21:28:59
まあ景気底打ちプロパガンダの影響かな? でも、みんな疑心暗鬼に囚われているから 大きく下げないって感じだろうね。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 21:34:40
っとカキコした途端に急降下だよwww
/ ̄ ̄ ̄\ いまね、テレビでやってたんだけど、フリーメーソンで |.. | お札の野口英世の顔の半分は外人になってて、折り曲げると |:::: ●) ●)| フリーメーソンのマークになるんだって。んで、樋口一葉の ヽ:::::::.....∀....ノ 一葉は1と8で18で666なんだって。 ( つ旦) で、なんだか細工してお札を折り曲げると二千円札が と__)__) ぴったりおさまったりロクボーセーがみえたりするんだって 非常に信頼できるソースでした ウェー、ハッハッハ ./ ̄ ̄ ̄\ |.. | ・・・・・・・・・・あっははははははははははは |:::: >) <)| 副島はこんなお笑い芸人のプレゼンと同じレベルなのか、 ヽ:::::::.....∀....ノ あっははははははははははははははははは ( つ ⊂ ) と__)__)イキデキネーヨ
476 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 21:50:08
QPよ、お前の反・オカルト主義だって、見方によれば 腹抱えて笑うほど、くそあほなことだぜ。もう少し、自己 を相対化してみろやい。どうしたらお前みたいに、現実至 上主義にどっぷりつかって、左団扇になれるのかな?
477 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 21:55:58
ユーロ建ては 666 がネックだ どうだ、これがほんまもんのオカルトだぜ わかったか、QPくん
君たちは本当にバカなんだねぇ オカルト板でやってくれないか? いまイイ所なんだから
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |プギャー
|:::: >) <)|
>>476 また変な改行してるし(w、もし名無しになっても
m9:::::.....∀....ノつ すぐわかるから便利だよね、あはは
(⌒) ノ もうちょっと普通の日本語で書いた方がいいよ
キュム (_ノ 彡 現実至上主義ってなによ、まずそれから普通の言葉で書くといいよ
現状の肯定ってんなら、ちっとも肯定してるつもりはないよ
現状の肯定で左団扇ってのもわけわからんけど、
わけのわからんフリーメーソンだの世界皇帝だのを肯定(ここ駄洒落)
するつもりはまったくないよー、あっはははははははは
ってか、まじでさ、世界経済破綻が近い、もうすぐ、ってんなら、
最低限の現金残して、全部現物に変えちゃいなさいよ、あはは
なんでこんな所で、変な宗教信じちゃてる人と大槻教授の闘いを見なきゃなんないのよw
481 :
花子 :2009/08/10(月) 22:11:32
QPさんはFXをやってるっていう話を聞きましたが 本当にFXをやってるんですか?
482 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 22:12:54
483 :
花子 :2009/08/10(月) 22:16:07
QPさんほどのお方がまさかFXをやってるなんて話は たぶんでっち上げでしょうね。 もし、本当にやってるなら軽蔑します。 FXは博打と一緒ですからね。 もしやってたなら最低の人間だと思いますが・・・
484 :
花子 :2009/08/10(月) 22:18:13
私の勘違いであってほしいです。 そうですよね。 QPさん?
/ ̄ ̄ ̄\
>>482 |.. | 言い訳はしてないよ
|:::: ●) ●)| 現実至上主義なんていうわけわからん言葉はどんな意味ですか?
ヽ:::::::.....∀....ノ と確認しただけなのにー(w
( つ旦)
と__)__) FXやってるよ。池袋に住んでた頃は戸田ボートに川口オートに
浦和競馬場にもいってたよー
スロとパチだけはしないね。
486 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 22:22:22
>>485 言語感覚の違いじゃねーの。
スタティックな物の見方しかできないだろーってこと。
わかってて、わかってねーふりすんな。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | 現実至上主義なんてどんな意味かさっぱりわからんので
|:::: >) <)| おかしなレス返すとこまるんで、どうぞ
>>486 ヽ:::::::.....∀....ノ わかるように普通の言葉で説明してくださいな
( つ旦)
と__)__) 現実至上主義ってなんだよ(w
488 :
チキンハート :2009/08/10(月) 22:24:45
>>481 QPはFXをやってるよ!!
あいつは地金もってなくてここにやってくるここのスレ亡霊のような存在。
お金がなくてレバッジきかせてFXやって6000円を損したとか言ってる乞食みたいな男だよ。w
はっきり言ってキモイです。
花子さんもQPの話はまともに相手しないほうがいいですよ。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 22:29:36
そっか、QPはFXで6000円も損じたのか。w 地金もないし、 花子さん。 QPという人間がわかったでしょう。 あとは花子さんのQPに対しての会話の判断をお任せします。
490 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 22:29:49
>>485 それから、教えてほしいけど、この間も改行コードが
おかしいっていってたけど、ブラウザ何で見てる?
いま、jane入れて、自分の発言見たが、変わらんけど。
CR+LF もしくは LF
とか、コントロールコードベース、あるいはエスケー
プシーケンスで見えてんの? janeにそんな表示する
機能はないけどな。。。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>490 IEで見ても変な改行だよ、私はjaneでみてるけど
|:::: ●) ●)| やっぱ変な改行だ
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 22:38:24
493 :
花子 :2009/08/10(月) 22:39:16
QPさんにはがっかりしました。 さようなら〜
494 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 22:41:01
>>491 まあ、ありがたく忠告受け取っておくよ。
だがな、言っておくが、現実至上主義の言葉に
こだわるのもいいが、辞書にはないかもしれん
が、そこは想像力逞しくして、理解しようとせー
もっといえば、辞書にないから、理解不能
とする態度こそが、静的な物の見方にどっぷ
りつかって、真理からはまったく愛想つかさ
れるってこと。本日の講義は、これで終わり!
./ ̄ ̄ ̄\
>>439 |.. | ばいばーい
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ 外貨預金とFXってどこがちがうんだろ?
( つ旦) おなじようなもんじゃん
と__)__)
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 22:42:20
>>493 っていうかQPのことはどうでもいいじゃんか。
それより今後のゴールドとか世界経済の話をお聞きしたいです。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>494 |:::: >) <)| だからあ、揚げ足とってるんじゃなくて、それは
ヽ:::::::.....∀....ノ 『現状肯定主義』って意味で使ってんのか?って
( つ旦) いって、もしそうなら、そんな考えじゃねえけど、って
と__)__) 書いたのにそれも読んでねえのか?めくらだなあ
もし違う意味なら違う、こういう意味だって説明しろよ(w
498 :
一貫あほるど :2009/08/10(月) 22:52:00
>>497 『現状肯定主義』? そんな言葉、ぬるくて
つかってられるかよ。使うならアホな保守思想。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | 文句つけねえで、さっさとその現実至上主義ってのは
|:::: >) <)| どういう主義なのか説明しろよ(w
m9:::::.....∀....ノつ
(⌒) ノ 自分だけ理解できてるわけのわからんことばを他人が
キュム (_ノ 彡 理解しないからってふてくされるのはよくないぞ
>>489
うるせえバカ共。消えろ
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 23:12:17
不毛な議論してるから、定義付けしよう。 確実に取れる小金→現実至上主義 取れる保証のない大金→オカルト至上主義 もう静かにしてね。
現実6割、オカルト3割で投資するよ
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 23:39:56
現実史上主義(仮) 大手メディアや政府広報や大企業の発表する情報を、 そのまま鵜呑みにする一般的な成人男女の思想。 <反対語> 副島隆彦 <現実史上主義語> ソースは?
> / ̄ ̄ ̄\ いまね、テレビでやってたんだけど、 >フリーメーソンで > |.. | お札の野口英世の顔の半分は外人 >になってて、折り曲げると > |:::: ●) ●)| フリーメーソンのマークになるんだっ >て。んで、樋口一葉の > ヽ:::::::.....∀....ノ 一葉は1と8で18で666なんだって。 > ( つ旦) で、なんだか細工してお札を折り曲げ >ると二千円札が > と__)__) ぴったりおさまったりロクボーセーが >みえたりするんだって 改行失敗例
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 00:10:40
金は興味あったけど、チャートみたら買う気を無くしたw
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 00:20:01
一貫あほるどっていうのは3.75kgアホールドしてるってことか?
>>495 FXは証拠金による取引に過ぎないから、市場が大混乱したら、まず真っ先にチャラにされると思う。
次に外貨預金(これは預金封鎖という形で)
ペーパーゴールド取引(先物・ETF) → FX
現物ゴールド取引(地金) → 外貨預金
と対応させれば思う
なんで預金封鎖前提なんだよ。あふぉか?
509 :
予想屋 :2009/08/11(火) 09:08:23
今日の田中予想価格 小売 3122円(-32円) 買取 3049円(-32円)
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 09:51:14
初心者です。今後資産保全を考えてます。有事の際の時の換金、没収を思うとバーより金貨を買ったほうがいいんですか?
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 10:14:19
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 11:38:58
>>510 そういう目的なら明らかに金貨の方がいいよ。
さらに、デパートで買えば、領収書は無記名でくれるところもあるから、
地金商で買うよりも匿名性を保てる。
有事の際には紙幣の価値がどんどん下がるので、金を換金するよりも、
物々交換に使った方が有利。
その場合、500gバーが1本あるのと、1/10oz金貨が150枚
あるのとでは、後者の方が断然、使い勝手がいいことは明白だろ。
1/10ozで米10kgという状況のときに500gバーしかないと
困るだろ。
そんな時代になったら、偽物金貨が氾濫するだろうから 持ってる金貨の証明が大変だな
外貨預金は実はレバレッジ1のFXだよ それがゆえに外貨での引き出しはできない
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 17:41:48
>>514 偽物が出回るのは地金の場合。金貨の偽造なんてコスト的に全く割に合わない。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 17:55:41
伊藤美咲を銀玉王子に奪われたorz これからは金より銀玉の時代だお。。。
>>517 ミスター円きたああああああ
だめですよw
4万円の金で10万円金貨作っちゃ
>>469 何だ
世界の年金やアラブの王子さまがインフレ対策に漁り始めた2005年ころなら
まだしも。
ノンホルダーっぽい奴が、何故か勝った気で書き込みしてるのムカつく
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 20:14:54
>>483 おかしな事を言う奴だな?
博打を軽蔑するなら、投資だって博打だろうに。
株・FX・金等儲かる方に金を賭けてるのだから
ギャンブルと同意義ではないか?
それらを踏まえて軽蔑するなら
おまえさんは仕事のみに励むがよい。
通貨破綻が来る(金ホールド派)ってのがオカルトならば 経済成長が続く(株投資派)ってのもオカルト 一天地六の賽の目次第 あらゆる判断は常に賭博だ
サブプライムもオカルト
サブプライムは 詐 欺
市況2のFXスレにラスベガス小僧ってえのが居てなあ、曰く 「地球はボクのラスベガス」ときたもんだ。 2000万ほど溶かして退場したが、奴はコテこそつけなかったけど 数年後こっそり復帰してやがった、点呼に答えて腰を抜かしそうなほど 驚いたことがあったよ。 しくじったとはいえその不屈、恐れ入ったね。
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 20:57:21
>サブプライムもオカルト アトムの弟はコバルト
情報の非対象性ってえのをいいことに 必ず勝てるイカサマ博打を仕込む胴元が詐欺なんだ 自分が必死でかき集めた「価値」を失うリスクと引き換えに 賭ける、これがまっとうな賭博なんだよ やらねえ理由ばっかり探してる奴はお呼びじゃねーのさ シュレディンガーの投資家は失せな
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 22:29:37
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 23:14:53
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/11(火) 23:15:49
量子論から語るファイナンス
たとえば、FX100倍で勝負して、相場を見ずにしばらく放置したとする そうすると、勝ってる俺と、破綻した俺が、2重に存在することになる そして、相場を確認するとどちらかの俺に収束する
思うんだが、量子論というミクロと 古典物理というマクロという世界観は一致してないよね 経済学にも電子のようなものを導入して量子経済学を
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 01:05:57
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 03:02:33
>>535 g4000円か・・・ぼったくり?
10年記念はオクで6万あれば買えるからな〜
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 03:46:18
>>532 量子力学の世界では、次元は無限にあるというのが有力になってきています。
それによれば、勝ってるアナタと、破綻したアナタの2つどころではない、
無数のケースのアナタがすべて存在しているのです。
そりゃそうだ FX会社が破綻したオレ 高レバレッジ禁止になった俺 資本主義崩壊で市場すら無くなってたオレ ポジったつもりが刺さってなかったおれ 両建てで意味無しな漏れ 他にどんな自分が存在するであろうか?
>>538 つまり、結果的には、勝つか負けるか以外にも引き分けがあると。
現実から逃避してますな〜 マンガの世界で生きれたら良かったのにネ
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 10:04:56
金もプラも50の攻防。売れないし、買えない。どっちでもいいから大きく動いてくれないかなあ。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 10:39:17
シュレディンガーの猫みたいに確認者によって存在が変化するんなら、宇宙もバクチか? 例えばFX100倍で勝負したら、俺は四六時中為替を見ちゃうワケだが、 それは宇宙に反する行為って事じゃなくて、確認した時点で、決まるって事か。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 12:05:58
上手い。 ん?俺のことか?
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| この前損した分とりもどしたー m9:::::.....∀....ノつ (⌒) ノ いい外貨預金になったーっ キュム (_ノ 彡
でたな妖怪!
>>546 市況2のドル円スレにいたの、やっぱそうかw
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| あははははは ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) そうですっ と__)__) ここからまたSしますよ
550 :
資産4億円、年収1億円、金地金10キロの俺 :2009/08/12(水) 14:25:57
これから円高になるのかな? だとしたらお盆開けあたりが海馬か?
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | そんだけもってて地金すくなっ! |:::: ●) ●)| ヽ:::::::.....∀....ノ / ~つと) 2億地金になさいな と__)__)
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 14:48:55
942ドルが底と予想。 三角持ち合いは目下910ドルからのラインで 底値を支える上昇相場に変化した。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 16:55:40
でたな珍獣QP!
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 17:14:36
>>537 老人が海でマグロと闘っていた
そこへでっかいサメが割り込んできた
壮絶な引っぱり合いの末に勝つのは?
・・・・・・・・・・・(漁師力学)
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 17:19:05
投資小僧の記事、ありゃなんだ? ラリPの山梨からのケータイ発信みたいなもんじゃね?
>>555 松田聖子のファンブログを始めたあたりオカシイと思ってたんだよな…
あのノリ好きだったんだけど、、、
どうやら死んだみたいだな。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 19:00:49
更新キターと思ったら・・・火垂るの墓かよ!
中国じゃプラチナじゃなくて パラジウムジュエリーが盛んだと聞いたな 他は知らん。
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | あーっ、放置して夕方遊びに出かけたら、ドル円全部もどってやがったっ |:::: ●) ●)| ポンドにいたっては2円もどってたっ m9:::::.....∀....ノつ (⌒) ノ たった二時間のあいだだったのにっ キュム (_ノ 彡
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 22:27:12
バレたら全部下ろされるがな
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/12(水) 22:36:44
_,. ≧=チヌミミ、、
,.ィ彡イ川川川川ハ丶
,イリfi/fjハijイ川川川川ハ
ハi|| | リ 《{{川川川川川
トfリ ==ミ、、ノリリ洲川川川!
fチ! tテ=- 'ソノシ-ィニヽi|l!
|゙フ _ `"´ 'ィシ′,、うリ!jlリ ‐┼ | 十 ¨ ヽ
l ー-' 、 にニシイメ ゚ノ | .ノ ス_ ・ ・ ・
'v== _ '`T´刈′
ヾ¨´ .. ' ´ ヾ'″
__ゝ-‐< ; ` .,_
, '´ ’、 ノ ` ‐ 、
/ ヽ
;′ , ',
| l l
/ 、 ヽ l
/ ', 。 } |
/ | 。 ∧ |
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/2/022b69e3.jpg
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 00:22:44
QPの資産が99%無くなりますようにナムナム
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 00:51:15
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 00:56:34
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 01:11:47
キタ━━━━━━━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━━━━━━━!!!
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| m9:::::.....∀....ノつ またばくちしてきたー (⌒) ノ キュム (_ノ 彡
[FXのジンクス] 晒 し た 玉 は 必 ず 曲 が る 余計な判断が入るからね
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 08:01:58
パラジウムETFやりてぇ
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>571 |:::: >) <)| 昨日はびっくりしたよう
ヽ:::::::.....∀....ノ Sしたあと天井までいったよ
( つ旦)
と__)__) 泣きながら寝たら、いま利益でてたよ、あはは
ほんとにバクチだね、これ
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 09:41:55
>>573 利益でてよかったね^^
FXの方がちんちんむずむずするのかなぁw
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| で、こんなところで質問なんだけど、IE8のインストールしませんかお知らせが ヽ:::::::.....∀....ノ 昨日来たのね、んで、IE6からIE7に変えたときに、ああ、使いにくいなあ、って ( つ旦) 思ってたんだけど、IE8にかえちゃったら、もっとつかいにくくなりますか? と__)__) PCのスペックはそれほど高くないのです セレロンだし160GBだし512MBの私の機械でIE8は正しく動くでしょうか?
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>574 |:::: >) <)| いえいえ、こっちは胃がむかむかして、頭が真っ白になって
ヽ:::::::.....∀....ノ 全然楽しくないです、FX.
( つ旦)
と__)__) 本当にやな感じのバクチです
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 09:45:47
バクチにかまけてるQPさんなんか嫌い。 火狐使ってるからわかんない哀慰エイトは
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 10:02:41
>>575 ぼくもIE8にするか使い勝手の問題で逡巡しておりまして。
現状Sleipnir1.66(なかみはIE6)使ってます。
PCスペックは、QPさんより上だし、IE7使ってないし参考になりせんね。
FireFoxにするかな…これだとプラグインとやらを
色々設定して使い勝手をよくするみたいだけど…よくわからない。
みなさんどんなの使っていますかぁ。^^
IE8。あくせられーたーだのいんぷらいべいとだの、さっきまで 開いてたタブを覚えててパっと再現できるだの、いろいろついてるが それなりに重い。2GBでデュアルコアなマシン欲しいな。 操作覚えれば便利なんだろうがめんどくさい。
580 :
8Kg&1oz金貨×25枚の俺 :2009/08/13(木) 10:14:48
>>550 は嘘臭い・・・
っていうか、「5キロの俺」とかいう奴が一番悪い
なんだ?そのセンスの無い嫌味ったらしいコテは?w
お前が一番悪い
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| なぜそんなあからさまな釣りステハンに反応するっ? ヽ:::::::.....∀....ノ / ~つと) キックの鬼、みたいで微笑ましいじゃないか と__)__)
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| 資産自慢なんかしてないよーだ ヽ:::::::.....∀....ノ / ~つと) と__)__)
584 :
5キロの俺 :2009/08/13(木) 13:12:56
ん? 誰か呼んだか・・・?
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 13:17:57
QPよ。 FXまだやってるのか 6000円がそのうち6万の負けになるぞ。w
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 13:31:18
FXって、6000円も負けるんですか・・・怖いですね。僕の一ヶ月のコズカイです。FXやろうと思いましたが、やめときます。
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 13:39:42
俺はSEXならしてる
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 13:41:03
車の保険を支払ってお金の価値観の変化に気づいた。 去年 5万?楽勝だぜーwww 今年 5万!!!痛えええええええーーーーーー!!!
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 15:16:49
SEXか 一週間もご無沙汰な俺orz
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 15:37:57
QPさん、FXの話しなら「市況実況2」でやりましょう。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 15:39:23
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 15:55:46
QPさん SEXしてるか?
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)|
>>585 m9:::::.....∀....ノつ 実は、春にポンドで10万とかしておりますっ
(⌒) ノ
キュム (_ノ 彡
/ ̄ ̄ ̄\
>>588 |.. | 軽自動車お勧め ジムニーなんか最高
|:::: ●) ●)| 幌だともっといい
ヽ:::::::.....∀....ノ
>>590 / ~つと) だってー、あすこはここ以上のお祈りさんばっかりなんだもん
と__)__)
>>592 ばりばりしてるよー
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 16:34:06
IE8に変えたら重いから IE7に戻した。
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| やっぱおもいのかー ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) と__)__)
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 17:00:02
どなたかまじめに教えてください KITCO の金価格とCOMEXの金価格は常に同じなんですか? 両者に違いが有れば、例えば「COMEX価格が優先する」とかになるのですか?
598 :
595 :2009/08/13(木) 17:00:54
ちなみにスペックは ペンティアム4(3G)、メモリ1.5G デュアルコア以上じゃないと厳しいかもね。
>>597 コメは先物、キトコは現物。
優先の意味が分からんが田中価格の事か?
それならTCMに手数料上乗せした感じじゃないかと、、
600 :
599 :2009/08/13(木) 17:20:58
当然だが米とキトコの価格は違うヨ!
コメックスはアメリカ、KITCOはカナダの市場で 似たような値動きするけど直接の関係はないでしょ。 グラフが見やすいからキトコのサイト見てるだけ。 日本価格の基準がどうやって計算してるのかは知らない。
>>601 え?
KITOCOがカナダの市場ってのはおかしいんじゃないか?
NYスポットって書いてるし、NY時間帯はアメリカの現物価格でしょう。
コメックスは先物市場ですよね。
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 19:17:53
i ,. へ-、 __ i !i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、 , j<.ー-i! l!-―'"/\ /゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ. .i i >/\/)゙"‐ 、. i l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !! .j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\ /'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_ _/'´ トt-イ ,−--- ,!/ > <. ゙t'ヽ ヽ ─ / /,」 / \ `-iヽ ヽ / ,.r 「 _/ . ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''" !レー゙==┬==‐゙┐l l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
あ、間違ってた?
>>594 相手は?
どこのラブドールがおすすめなの?
FRB!! 弾幕薄いヨ!何やってんの!!
これは昇竜といってよいかと。 今958・90ドル〜
う〜ん、銀が半端じゃないなぁ〜
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 20:04:22
今959.20だよーん
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 20:08:49
な!?な、な、な、なんじゃぁぁぁ!?こりゃぁぁぁ!!!
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 20:09:44
これはNY始まってスコンと落ちるパターンじゃまいか?
612 :
うんこ :2009/08/13(木) 20:12:35
わっしょい わっしょい
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 20:18:38
1000池、池!!
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 20:30:42
華厳の滝だなこれ
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 20:32:03
金銀プラと、同じ動き方してんな〜
616 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/13(木) 20:42:38
!ヽ、 ,r'l | \ ,/ | l / ゙i, お待たせしました。 /..::;;| |ノ ゙! どーも、ヨット右翼で〜す _ _ __, /:::;:;;;i l ∧__∧ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __ . . /;;;;;;;;;;l |! ̄(,, ´∀) . .. .. . . .. .. . . .. . . .. . . :: ,/ |‖‐:ど つ .、 : : : : : : :. : .: . : .. : . 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄^> '' ::. '^ 〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''" ^ 、, ^ ^ ^^ ^^ ^ 、, ~ 〜 〜〜 今日からお盆で地獄の釜の蓋が開きますね。 カネの亡者が地上に現れないか心配です。
>>616 心配する迄もなくココにいっぱい居ますヨ!
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 21:17:28
キン━━━━━━━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━━━━━━━!!!
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 21:25:50
キン━━━━━━━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━━━━━━━玉!!!
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 21:29:51
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 21:35:00
何があったの?
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 21:48:04
623 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/13(木) 22:03:49
>>622 たった5,000万円の貯金で無職に成るのはチャレンジャーだな。
83歳まで生きたとして、年間100万円の消費か・・・。
出家する積りなのだろうか?
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | 市況2でたくさん死亡してたー |:::: >) <)| ヽ:::::::.....∀....ノ おっかさん、FXってのはこわいとこじゃ ( つ旦) と__)__) で、IE8はいれないことにしました、どうもありがとございました
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 22:56:54
qp、 FXってのは国際金資本が相場操ってんだからマグレでしか勝てないよ。 パチンコと同じでイカサマバクチなんだから。 ちゃんと5000万スレのぬこさん見習って地道にいかないと。
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 22:58:18
国際金融資本の間違い。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 23:07:08
FXやってる人は、ホラー映画に出てくる よせばいいのに、危ない所に凸する ヤラレキャラみたいな感じですか?
>>624 ドル円暴落中で儲かってる最中なんだが、もうやめてしまってたのか?
./ ̄ ̄ ̄\
>>625 うん、でっかいやつらがどっちにはるかの大バクチに
|.. | どうのっかるかだけで勝負が決まるサイコロ勝負のようなもんです
|:::: ●) ●)|
m9:::::.....∀....ノつ あたしゃケチだよー。半額シール前の弁当は買う気がしないもんね
(⌒) ノ
キュム (_ノ 彡
>>627 パチンカー&スロッター人口は市況2、かなり多いよ
いつもたとえで機種名がでてくるよ
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>628 |:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ 午後からノーポジだよう
/ ~つと) 怖くて手が出せねえよう
と__)__)
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 23:27:31
教えてください。 FXというのは、100万円の元手で、あぁ今夜は結構儲かったな、、、 という状況だとして、それはいくらぐらいの儲けなのでしょうか?
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/13(木) 23:31:39
100万円の元手で数百万稼げる可能性があるんですか? そりゃ凄いですね。 それじゃカジノに行く必要はありませんね。
/ ̄ ̄ ̄\
|.. | DMM証券の口座開設1取引で1万円バックに釣られて
|:::: ●) ●)| 口座開設したら、見事にやっちまいましたよ、おもうつぼですよ
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) 明日からトレーダーズ証券の5000円バックキャンペーンで
と__)__) また1取引してきますよう
>>633 レバが25倍までという腐れ法律が出来るので、今後は
一晩で数百万利益とか数百万ぶっとばしというのは
なかなかでにくくなるかもです
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 00:22:44
仮に1億人の人がFXをじゃんじゃんやり出すと、 これはマクロ経済的に見ると、どのような事態になるのでしょうか?
>>635 1億人が仮に1000万円づつ動かすと
1000兆円の資金が動くことになる。
。。。
そんな大金、証券会社は建て替えできねぇだろ〜
まあ参加したとして、半分が勝って半分が負けるわなw
為替は実態と関係のない粗い値動きになるんじゃないの
>>636 どんな投資でも絶対に半分も勝たねぇよww
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 05:44:57
投資、投機、博打の世界は胴元が手数料を約三割取って、 残りを皆で分けるのだから半分以下が勝って、半分以上 が負けるのが常識です。
銀がじりじりあがっているな。 この時間、こんな上がり方はめずらしい。 商品相場のプログラム売買の比率でも下がったのかな。 原油もふくめて、商品それぞれが独自の動きをしだしたようにも見える。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 09:39:40
2/1 QPさん、これを見ていたらどうか最後まで読んでほしい 俺はこれまで、ヤングリタイアに憧れつつも、自分には縁の無いものだと思っていた そんなとき、このスレを知った 俺と同じような経歴の奴がお金を貯めて無職生活 それは、努力していれば成れたかもしれないもう一人の自分だった 目の前が真っ暗になったよ 気が付いたら、俺の指は携帯のキーボードの上を駆け巡っていた 俺は、QPさんを批判、中傷することで今の自分を正当化しようとした
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 09:41:20
2/2 だが、ごまかしは長くは続かなかった QPさんへの批判はすべて、自分のみじめさを隠すために発した悲痛な叫びだった それに気付いたとき、俺は、自分という存在の卑小さに絶望し泣き崩れたよ 俺は自分をもう一度見つめ直すために、この書き込みを最後にスレを去ろうと思う だがその前にこれだけは言わせて欲しい 許してくれ、そして…あいがとう、QPさん
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 10:13:53
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 10:51:40
教えて下さい。 金地金を購入するようになってまだ日の浅い者ですが、ここ一年くらいこのスレやチャートを毎日見ていて感じました。 最近のチャートの動向を見ていて気になるのが、為替が円高になると買いが入り、円安になると売りが入るように感じます。 そのため、「金地金相場は常に3000円/g前後に操作されている」という印象を強く受けるようになりました。 考えられる理由はただひとつ。 前にこのスレで読んだとおり、金相場は市場が小さいため、「何者かに操作」されているような気がしてなりません。 みなさんはどう思われますか?
645 :
644です :2009/08/14(金) 10:56:50
追記です。 もし私が感じているように「金相場」が操作されているとしたら、その理由はなぜでしょうか? 金相場が上がって都合の悪い人や、反対に金相場が下がって都合の悪い人がいるんでしょうか? よろしければ、そのあたりの理由も教えて下さい。 お盆休みで暇なものですからお願いします。
金価格は、ドルの基軸通貨としての信用度だからね。 金が上がる = ドルが信用ならない だからな。 ドルを基軸通貨として維持しようとしている人たちにとっては金の高値圏での推移はおもしろくないだろう。 ここから、さらにあがり、基軸通貨が毀損すれば、世界経済が大混乱に陥る。
円も金も単にドルからの避難所じゃないの? ドルの信用度が下がる→手持ちのドルを売っぱらって円を買いましょう、金を買いましょう。 結果円建て金価格は変わらない。・・・単純すぎるか?w
日銀が円売り介入さえすれば、金だけが逃避所になるな。 スイスフランは介入して、従来の逃避所の地位を失ったからな。 円は逃避所の地位を有効に使うか、その地位を積極的に捨てるか、どっちが得なんだろうな。 日米の力関係から、逃避所の役割を求められつづけられるだろうけど。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 14:30:02
愛が冬
愛が問う?
コツコツ上げていっても、2〜3回の空売りでドスンだもんなぁ〜
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 19:40:43
>>644 評価55点
田舎通貨の円との相関じゃなく、ユーロとの相関を見てみたら?
円を中心に世界を見ても世界はみることは出来ません。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 20:19:40
>>644 円価格3000円をキープする事で得をする存在がわからんよね。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 20:41:26
株暴落時どのくらい釣られて落ちますか?
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 20:54:45
お前ら、青柳孝直の「世界経済を読み解くカギ・金の秘密」読んだ?
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 21:10:02
>>644 ドルベースではほぼ史上最高値近辺なのに円ベースでは過去の最高値の半額ってのがミソな訳だ。
つまり、これからの人口構成比や資源も食料も自給自足出来ない島国の国民になら今安く金を買わせても後からどうにでも巻き上げる事が出来ると何処かの誰かが日本人をナメてるんだろうな。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 21:10:12
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 21:23:55
やはり、現物持っていても巻きあげられるんですか!
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 21:29:43
さっさと売ってFXでもやってろよ
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 21:35:16
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/14(金) 21:58:53
>>659 おまえがメリケンに居るのならご愁傷様だけど
そうじゃないならまあ心配ないんじゃね
664 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/14(金) 23:04:15
金が絶対スケールと思いたい気持は分かるが、しょせん 相対的な価値しかない商品なんだお。 例えば「ヒャッハー」な時代なら金より食料やエネルギーが価値持つよね、 安定期こそ金相場は上げ易いのかも知れない。 デフレの今上げ辛いのは、現状の値動きが其れを証明してる。 上がるのは来年からかね?
>>664 常識人気取りのあんたが「ヒャッハー」な時代とな?
マジに聞きたいけど、それって過去に例えたらいつぐらいがしっくり来ると思う?
俺は縄文時代以前だと思うぞ。
中世以前だと王権が強いから、奪い合いは反乱と戦争のみ。
個人が自由に奪い合える世界→「ヒャッハー」だと思うが、
力が無ければ持つ事に意味が無いから、食糧とかエネルギーを持つのは危険。
今から来るのはハイパーインフレ。
それは無秩序では無い。
一種一瞬のルール変更だよ。
>>539 いや、そうじゃなくってよ。
たとえ、無数のケースの自分が存在するとしてもね、
FXで大儲けした自分は儲けた直後に突然死することになってるいっぽう、
全財産失くした自分はこの世のものとは思えない醜いが資産家である女と結婚する羽目になることになってる、
とかね、人生の総体としては収支決算が等しくなってるらしいんではありますよ。
667 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/15(土) 00:24:45
>>665 人気取り?
お前根性曲がりすぎ、俺は正直なだけだ。
「ヒャッハー」は、起きないと信じてるし。
世界同時不況なら、狂乱的なインフレも起きないし
暫くデフレが続くだけだろ。
物売れなきゃ値段は下がる。
668 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/15(土) 00:26:01
もう早く世界が終わんないかな、、
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 00:59:08
>>667 つーか普通に考えたら起きないだろ。
俺だって正直にハイパーインフレが来ると思ってるぜ?失敬な。
っとか言ってるとナイアガラw
投資小僧、怖るべし!
>>669 世界の終わりを待つより自分を終わらす方が早い。
まあ死後の世界が名残惜しいなら、未練があるなら、まだ大丈夫だろ。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. |
>>668 |:::: ●) ●)| いっぽんとうど・俵入りっ!
m9:::::.....∀....ノつ
(⌒) ノ 今日のFX終わったら、土日はのびのびすごすよう
キュム (_ノ 彡
>>669 あなたの世界は貴方が消えれば終わるよ。
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| なんというハードボイルドワンダーランド、もしくはダーククリスタル m9:::::.....∀....ノつ (⌒) ノ キュム (_ノ 彡
>>666 ああ、それよく解る気がするわ
どんな人生でもプラマイゼロになるのかも知れん
金持ちはそれ故の苦労があるし
貧しくても気楽だったり、仲の良いくて幸福な家庭もあれば
とにかく人の苦労なんて他人には見えないものだからな
お互い知り得ないだけでプラマイゼロかも知れん
ドカンと来てた ガンガッたんだな
小僧さん更新してるね。 9月辺りまでは我慢の日々が続くって書いてあるようだけど 売り3000円はキープしてくれないかね? それ以上さがると売りたくなっちゃうよ。
ユー、今のうちに売っぱらっちゃいナヨ!
>>675 ちと、誤解がおありのようで。
プラマイゼロというのは、(次元無数論が正しいとした場合に)無限に存在する様々な生き様の自分同士の比較でのお話でしてよ。
人ごとに与えられた幸福の大きさに格差があるのは、これはどうしようもない。
>>679 それは勿論分かってる
踏まえた上で発展させた話
水を差すようでわるいがインフレこねーとよ。
>>「ヒャッハー」な時代 アメリカの西部劇時代なんて近いかも 大恐慌のころのアメリカもかなりワイルド&アナーキー
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 08:38:52
投資小僧は小僧ではないだろ。これからは投資兄貴と名乗るべきだ。 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;i "'`~ "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| |;;;;| ヽ` u |;;;;;| .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| ,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i |i 、| ' ̄"彡| || | |'. (| 彡| |)) | ! 、| i,"(_ ,, 、, |" i ヽ_| ` .|_/ .|゙ 、,.−-‐ 、,, | .i ゙、 '  ̄ニ ̄ /| | 、  ̄ ̄ , ' |
>>682 「ヒャッハー」な時代=物々交換が成立しない時代
なんで、大恐慌の時代は全然あてはまらない。
アメリカの西部開拓最前線に入植した直後でインディアンとの交易も不可能な頃なら、近いものがあるだろうが、
西部劇の時代にはいってしまうと、「ヒャッハー」な時代は終わりだ。
西部劇って、
物々交換が可能になる程度の治安を維持確立するために○○が英雄的な活躍をした
というパターンばっかり。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 10:01:12
小僧が強気になると発動される最強の法則
ブリシュブラッグとかで暴騰するんじゃないのかよ? チャートを詳しくエラそうに説明するわりには外しまくりの毎日 曲りや小僧!
「ヒャッハー」が起きると思ってるやつはUFOが降りてくるのも信じてるんだろ
金が暴騰するには円が暴落するしかないってのが嫌だな その時の日本がどんな状態なのか想像したくないよ
そうそう、これからも世界は中国を中心に成長し続けるよ
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 17:04:57
ゴールド備蓄やめて、中国元を備蓄します。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 17:18:34
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 19:22:52
パンダ金貨ほしいな〜 なんか将来プレミア付きそうな予感。
>>660 出た3162@2.0w
まだ居たんだ。
前に買い取り価格が3100を超えたら損切りするって言ってたから、
先日そうなったときにとっくに売り払ってたかと思ったよ。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 20:17:22
あ!1オンス金貨に赤サビが〜 キュ!キュ!キュ! 取れた。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 20:35:04
投資小僧さんへ。 個人的な意見を言えば上がりそうなときも 下がりそうなときも日記を書いてほしいです。 毎日を楽しみにしてる者です。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 20:52:53
僕もゴールド買おうかな!買ったことないので、 おこずかいを貯めて1/10オンス金貨を1枚くらい買います。 将来儲かればいいな!
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 21:08:59
浅井氏をはじめとする破綻厨が預金封鎖を指摘したことにより、国はタイミングを逃し、もはや打つ手だて無しなのではないのか?
ゴールドの需要も知らないで笑わせないでくれ。 ゴールドは色々な工業製品に使われているよ。 なくてはならない貴重な資源ということがわからないらしい。w ゴールドは古くは6000年も前から貴重な存在だし それは今も変わらない。 数千年もの間、通貨としてゴールドは使用された。 6000年の間の数十年だけアメリカのドルという基軸通貨の大量の発行に よりアメリカ都合のいいように一時的に金本位制が廃止されてるだけ。 6000年の中の数十年だけ通貨の価値を失っただけ。 6000年の内のほんの瞬きをしたぐらいにしかすぎないのだ。 骨董品とかいってると笑われますよ。 新聞にもネットでも調べればわかること。w だが今現在の金融危機に紙幣(数円で作れる紙切れ)の大量発行で どうなるか予想もできないのか・・・!? 今現在、この世界の金融危機で通貨の替わりにゴールドで持つ個人が増え続けている。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 22:01:11
い ま さ ら 何 を 言 っ て い る の か ね ?
金が無価値にならないからと言って、どんな値段でも買っていいということにはならない。 ニフティフィフティみたいに。 将来ハイパー確実とか言って全力買いは愚かな行為。 ちなみにハイバーが起きないと行ってる訳ではない
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 22:27:02
オラは本物のパンダが欲しいお。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 22:59:42
うーん、金の年間採掘量より、覚せい剤のほうが断然多いんだね。 しかも、1グラムあたり末端価格で7−8マソとか。 うーっ・・原価なんか金の比じゃないだろうに・・ 覚せい剤は非合法だし、ごく一部のジャンキーの売買でこの値段。 金もこれからは国際通貨としてはなくてはならない貴重な資源なんだから 今の値段は安すぎない?
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 23:02:45
>>692 つかねーよ!
1985年から2003年までのパンダ金貨のコレクション、金買取業者に持ち込んだら、
メイプルの同じ額面金貨の半分くらいだったよ。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 23:26:34
なんで金玉って言うんですか?
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/15(土) 23:48:52
典型的な玉舐め相場デスなぁ
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 00:09:59
>>703 販売は割り増し
買取は半額
所有していたパンダ放出したよ
生意気なジョハンズ農務長官をシメてやる 武部幹事長の見守る中制裁は行われた。 「中川、食わせたれ」武部幹事長の命令により 中川農水大臣が肉を切り分ける 髄液がたっぷりかかったほとんど脂身だけのステーキ 背骨から削り取ったカス肉の成形ハンバーグが容赦なく胃袋へ流し込まれる。 「Oh!カンベンシテクダサーイ」 実はオーストラリア産牛肉を食べていたことを白状する米人。 ジョハンズ農務長官の夕食はまだまだ続く ダイエットコークはまだ半分飲んだばかりだ。
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 11:50:40
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 15:12:34
メイプル金貨1/4を1枚持ってます。 これで、インフレを乗り越えられるぞ!
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 15:36:18
ハイパーインフレになったらパンを金貨で買えるかも?
712 :
703 :2009/08/16(日) 17:27:27
>>706 同時にメイプルも手持ちの10%ほど売却したんだよ。
買ったときの価格は殆ど違わなかったのに、
売ったときはパンダはメイプルの半分くらいだったんだよ。
曰く「パンダ金貨は金貨として市場で流通しません。ですから、引き取ったら一度溶かして
インゴットの材料にするのです。それで費用がかかるのです」
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 17:37:00
>>711 釣りは要らねぇよ、と格好つければ、
喜んでパン一斤売ってもらえるぜ!
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 17:42:08
ハイパーインフレ、金貨で焼きたてパンを買う、泣きそうな目でそれを見る女の子に「食べるかい?ちょっとおじさんのお願い聞いてくれるだけで良いんだよ、グヘヘヘw」ですか?
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 18:56:03
美味しそうにパンをほおばる女の子の後ろに
>>714 の死体が転がっていた。
716 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 22:54:44
!ヽ、 ,r'l | \ ,/ | l / ゙i, お待たせしました。 /..::;;| |ノ ゙! どーも、ヨット右翼で〜す _ _ __, /:::;:;;;i l ∧__∧ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __ . . /;;;;;;;;;;l |! ̄(,, ´∀) . .. .. . . .. .. . . .. . . .. . . :: ,/ |‖‐:ど つ .、 : : : : : : :. : .: . : .. : . 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄^> '' ::. '^ 〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''" ^ 、, ^ ^ ^^ ^^ ^ 、, ~ 〜 〜〜 今日、送り火しましたお。 昨日と今日と地域で違いが有るそうですね。
717 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 22:58:26
5分レスが無かったら、明日は爆益だよ〜。
レス
719 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:01:19
レス
721 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:05:20
どう言うサイクルで、このスレ覗きに着てるんだろう? ROMがいきなり書き込みするなよ。 あ〜、明日は爆益の予定なのだが何かガッカリな予感。
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/16(日) 23:08:42
レッスレスにしてやんよ
723 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:09:37
もう一度、あと3分レス無かったら明日は爆益だよ〜。 いいか、レスするなよ。
3分に短くすんな
725 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:12:36
>>724 お前と言う奴は〜〜〜〜!
じゃあ、レスが1分無かったら爆益だよ〜。
短くすんなって
727 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:17:16
>>726 何とか達成したぜ。ザマミロ〜。
行く行くは30秒とか設定しないといけないのかとも思ったが、
分単位で終われたことに、僅かな希望を見出す。
明日が楽しみ。
原油が下がっただろ。
>>727 レスが1分無かったら◆aifH8CtXn2は爆損
ちっw
731 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:22:42
732 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:24:42
>>730 馬鹿者!人の足引っ張る縁起の悪い事するな。
自分のポジを縁起担ぎしろよ。
レスしてやるけど。
733 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:30:46
あ〜、5分レスが無かったら夕飯食べる。
>>731 来週ヤバそうだよなぁ
原油だけで済めばいいけど、、
なんかデカいのがきそうな稀ガス
と書いとけば当たらないだろ。。
お願いします。大暴落は勘弁して下さい…
めし喰ってんなよ…
あ〜、5分レスが無かったら◆aifH8CtXn2夕飯抜き。
737 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:44:52
>>734 再度の暴落は、去年と同じ10月以降と予想。
在庫調整後の納品に伴なうお化粧程度の生産増は、
景気回復を演出できなくなるだろ。
能天気なアメ人の貯蓄率上昇と雇用減退は、アメ人の消費の
減速を分からせる事になる。
クレジットの延滞率上昇が10%近くなって、さらに不景気を呼び込みそうだ。
738 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/16(日) 23:46:39
>>736 危なく飯抜きになるところだったぜ。
真面目にレス書いてられ無い那。
ところで軽くとり割れてるねw
誰か来週はダウもドル円も上がると書いて 俺を安心させてくれ
741 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:22:12
レスが有っても無くてもオプロ入ることにしたお。
レスに依存したら、一生は入れない気がした。
上記レスを書き込もうとしたら、レスの書き過ぎで
猿が何多良とか成ったぞ。
今は風呂上りで、気持ちよい。
>>739 割れてる?コピペじゃないか?
レス依存症 新しい精神病だな
743 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:26:52
QPが居たら喜ぶと思うが、生落花生の塩茹で美味しいぞ。 `単位で買って小分けして真空パックの上冷凍する事にしたが、 地元でしか味わえないと言うだけ会って、初めて食べた。 演舞う濃度5%が普通だが7%で茹でて冷まして食べたら、 つまみとして最高だ。 栄養分も育ち盛り向きらしいが、俺には向かないのか?
744 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:27:37
745 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:35:09
5分で願いが叶う。
そのうちに「一生のうち2ちゃんに費やし た時間」的な統計を誰かがやるだろう。。 それを見て愕然とする前に止めときなさ い。悪いコトいわないからw
747 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:36:35
3分以内にレスしてきた奴は、不幸が襲う。
748 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:38:20
>>746 会社遣ってると、時間は沢山ある。
人の心配してないで、自分の心配しろ。
749 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 00:48:16
軽く躁入ってマスねェ社長。 いい感じです。2ちゃんで眺めるぶんにはw
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 01:01:50
そうなんです。
753 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 01:03:18
>>751 遅い時間はヘベレケだから。
お陰で夜中のCFDで、数百万飛ばしたよ。
CFDですか。初物好きデスなぁ 数百万ですかOTZ
しかもベロベロで手をだすとは 酒は何が好き?
757 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 01:37:42
>>756 焼酎のお湯割と、ヘネシーXO。
REDの1:1のお湯割も、捨てがたい。
身体に優しいね 自分も焼酎の美味しさに最近目覚めたので、今度お湯割試してみます
曲がりの社長が油を売る。 するってぇと、今週の金は徳川様のように安泰かねぇ
760 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 01:52:55
>>758 是非お湯割にしてね。
キツイの連年飲んでたせいか、長生きは出来無いのが分かった。
今更変らないけど、寿命を縮める必要無いだろうし適度が大事。
>>760 え?どうしたの
人間ドックか何かでなんか見付けたの?
762 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 02:00:07
>>761 腹水が溜まって医者に行ったら、言われたお。
「長生きできません」て。
>>762 そうなんだ
マジレスするけど、オレはなんかあったら助けられると思う
なんかあったらここで言って
今からでも明治以前の日本食食べてれば長生きできるよ
肉卵乳パンコーヒー砂糖は止めて、無農薬玄米食か五分づき米、外食の時は白米でも良いけどパンはダメ
パスタは桶
長くなるから分けるね
764 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 02:19:33
>>763 本当にありがd、嬉しいよ。
でも別に長生きしたいと思わないし、子供の成人まで
生きられれば十分な気がする。
スレ違いデスタ。
肉卵乳脂肪の多い西洋型の食事は体内にきわめて有害な過酸化脂質を増やし、生活習慣病の原因になる 伝統的な和食は抗酸化性物質が多くこれらを除去してくれるので長生きになる
>>764 今更何を、ここはいつもスレチ話の方が多いじゃまいかw
モデルばりに綺麗なお嫁様を哀しませちゃダメだよ
最近はみんな気が付いてきて料理本もいろいろ出てる、幕張秀夫とかが子持ち家庭向け
簡単レシピだからお嫁様に作ってもらってね
何よりお子さんが健康で長生きできる身体になるよ
とにかく、なんかあったら絶対言ってよ
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 08:55:35
みなさん、投資小僧の日記を読みましたか? 短期的には下げで9月以降は3000ドル〜5000ドルまでの 上昇もありえるみたいです。 もう下値は920ドルくらいで、まず900ドルを割ることはないみたいです。 みなさん、今のうちにゴールドとプラチナを買っておきましょう。
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 09:43:07
>>767 25日にダウがヤバイらしいな。
アメの預金保険機構の残高発表取り止め中ってのはいつもながらエグい。
769 :
一貫あほるど :2009/08/17(月) 09:48:08
やっと長い渋滞から脱出したが、フェンダーやドアに、事故の跡 を残したまま修理せずに乗っている車、首都圏登録の「わ」ナン バーが、地方や高速上で、これまでになく目立った。 モータリゼーション(=資本主義)の終焉をシンボライズする事象 を垣間見たのだった。
/ ̄ ̄ ̄\ おはよー |.. | |:::: ●) ●)| またFXずっとやってるんだよー ヽ:::::::.....∀....ノ / ~つと) と__)__)
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 10:26:10
$ベースじゃ史上最高値近辺なのに爆上げなんてする訳ないだろw ダメリカでは貧乏人相手に「今が金価格は歴史的高値ですよ。売り時ですよ。」とゴールドパーティー開いて使わなくなった金のネックレスや片方無くした金のイヤリング等の現物を高価買い取り中。 景気が悪くなると金価格も下がるね。何故なら景気悪くなって失業者が増えると安くても手持ちの金を手放して現金に変えなくちゃならない奴らが増えるからね。 こうして、空売りやETFで金価格を抑えつつ、貧乏人から金の現物を回収するのがユダ金のやり方だがそれはまだ始まったばかりだ。 金価格が暴騰するのはユダ金が貧乏人どもから金現物を回収し終わってからだよ。まだまだ10年以上はかかるな。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 11:13:01
あっそ
総理?
ちょっと寝てくる。$1000越えたら起こしてね。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 13:13:07
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 14:44:47
およよ ちょっと下がったね 押し目といえるほどじゃないけど アメ崩壊も近いことだし 買っておいたほうがいいかもよ おいらはせこく100グラム買い増しするよ
777 :
一貫あほるど :2009/08/17(月) 15:02:43
皆さん、株売り建てました? それとゴールドも、コモディティ全般も 下げそうだ。去年の二の舞が来そうな気 がしますね。夜明けは近そうで、そうで もなさそうな。。。
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 15:38:45
明日肉圭買うつもり。思わぬ押し目だ、うれぴぃ
779 :
大麻草 :2009/08/17(月) 15:42:30
GOLDね〜 これも中毒性が強いのよ
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 16:04:58
ドル円 Lでどうよ
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 16:05:23
同意 あの輝きはコレクター心をなにげに刺激するよな 他の投資にはない条件ザンス
782 :
大麻草 :2009/08/17(月) 16:23:49
酒井法子は覚せい剤に溺れ、 大麻草はGOLDに身も心も投げ出し陶酔する。
783 :
LSD :2009/08/17(月) 17:00:36
ここはGOLD中毒患者の館ですか? GOLDにはLSDも毒されています。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 17:48:02
お尋ねします。今度、発行される天皇金貨を買う方いますか?
ウヨしか買わんだろ。 あんなのAKB48の抱き合わせ商法みたいなもん。詐欺詐欺。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 18:17:56
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| FX、ぷらすになったりまいなすになったりで ヽ:::::::.....∀....ノ ただドキドキしてるだけで時間がすぎるよう ( つ旦) 下水溝の網んとこに500円玉おいてドキドキしてるだけの と__)__) なんだか不毛な時間だったよう 一日そんなんで無駄だわあ
788 :
一貫あほるど :2009/08/17(月) 20:26:53
米崩壊はそれはそうだろうが、それはイコール japan崩壊だ。従前から言っているように。 gold保有のリスクも当然あるよ。そして、き な臭くなる悪寒。。。
790 :
一貫あほるど :2009/08/17(月) 20:36:38
>>789 一言で言えば、「破産」
で、あんたの自論は?
>>790 「破産」ってちっとも具体的じゃないな
一言じゃなくてもっと長々と言っていいよ
792 :
一貫あほるど :2009/08/17(月) 20:46:12
あと、ロングドライブ中の光景で思い出したが、 海岸沿いの国道沿い、いつもならビーチパラソ ルだけだったが、今回はほとんどがテントだった。 車中泊はしたくない連中の、苦肉の策だろうと 思った。そこまでして、家族サービスするかと思 ったが。。。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 21:26:28
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 21:44:35
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 21:46:32
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 21:46:39
>>792 車中泊ではなく、宿に泊まりたくないのではないか?
家族で1泊すれば軽く数万掛かるからね。
まだまだ不況は続くな。
798 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 22:08:55
>>787 そのうち円は90円位に上がると思うんだ。
自分の金じゃないから、安易に予測しているけど。
おっ!社長儲かったかい?
800 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/17(月) 22:13:14
>>799 決済しなかった。
欲の皮が突っ張って失敗しそうなパターンだ。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 23:06:51
な!?な、な、な、なんじゃぁぁぁ!!!こりゃぁぁぁ!!! 超絶爆下げキターーーーーー!!! ションベン下げ〜〜〜〜ぇ
ドル安効果やね
803 :
一貫あほるど :2009/08/17(月) 23:16:14
>>797 ああ、そのとおりですね。なぜか車中泊が頭にあ
ったんでね。が、考えてみれば、今から予行演習
してるという見方もできるかも。
2800きちゃうううう?
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 23:48:06
今日は世界同時で株、商品が安い。 買われたのは例によって国債と円、って感じ。 当然ゴールドも下げるわな。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 23:48:13
下がるなら大きく下げろ。ナンピンするぞ!!中途半端はなしだ。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/17(月) 23:49:53
konaikonai
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 00:02:02
本当に大きく下げたらナンピンする勇気ないだろ。 去年、700ドルのときにナンピンできたか?
809 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/18(火) 00:07:17
>>808 プラチナ、新規に買い入れたお。
2,280円。安かったな〜。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 06:15:25
海馬っすか? 今日は飼葉なんすか? 貝刃
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 07:40:19
ジムは金は下がる、食料は上がると言ってるよ。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 08:27:20
金と食料を比べる愚か者
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 09:45:38
あまり下がってないよ!
今日の田中 小売 3027円(-23円) 買取 2954円(-23円)
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 10:16:10
海馬だな、今日は甲斐歯だ 課伊場を逃すなや
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 11:41:06
みんなは地金をどう保管してる? 俺の親は貸し金庫。 俺は部屋の床に放り投げてるw
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 11:58:01
>>817 「床に放り投げてる」とは豪快ですね。
で、100gバー1枚では無いでしょうね(笑)
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 12:00:24
3000円を割れば買う!
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 12:03:34
えっ! 今調べたら、5gバーも有るのね。 床に放り投げてるインゴット、まさか5gじゃ無いよね? 俺は1Kgバーしか見たことないもので・・・
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 13:18:21
>>818 プラ1kg,ゴールド500×2
飾って鑑賞する気も無いし
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 13:21:47
あ、間違えた プラ500×2,ゴールド1キロ ね。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 14:09:44
>>822 床に転がってるのが俺の預金の2倍ですか………
どんなおぼっちゃまなんだよ………
しかしながら、むしろこのスレのアホルダーの中では 保有量は少ない方では?
ゴールド400gコイン1.5オンスが通り過ぎます
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 15:49:40
数ヶ月前、脱税で捕まり、出てきた数十キロの金塊がニュースになったよな。 それだけのことだが。
>>826 漏れの記憶では、数十キロではなく、615キロだったと思う・・・
国税に差し押さえられたんだろうが。
828 :
花子 :2009/08/18(火) 17:32:30
財政の破綻・国債の暴落に金融破綻を経験している日本人は事実上いない。 「85歳の人なら、経験しているでは無いか」と言うだろうが、 60数年前の終戦の時は、20歳そこそこで、失っても痛い程の資産は無かった。 「事実上いない」と言うのは、そう言う意味である。 現在の様に、個人の金融資産が1500兆円も有る時代に、 金融が融ける恐怖は想像を絶します。
829 :
花子 :2009/08/18(火) 17:36:21
双子の赤字、大量に刷り続けているドル もし、ドルが破綻すれば、円も確実に巻き込まれるでしょう。
紙幣も後4〜5年くらいの命か……
雨が逝けば、日本もお供してジットコースターの脳天逆落とし喰らうわけだが・・・・ その時には、GPSとルートサーバーの維持も雨が放棄するのではないかと、気が気でない俺がいる。 GPSが止まればカーナビ停止、ルートサーバー止まれば緩慢なネットの死が訪れる・・・・ ここでの情報交換もジエンドだなw 俺にはこれのほうが痛い。貯めた本でも読むかな。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 17:48:19
>>828 戦前からの金持ちで、今も金持ちの資産家もいるじゃない。
麻生財閥のボンボンとか。
彼等は「上手くやった」って事なんかなぁ?
833 :
花子 :2009/08/18(火) 17:57:11
>>832 勿論、資産を受け継いだ資産家は沢山います。
しかし、現在、ハイパーインフレの恐怖を経験した日本人はいないのです。
ハイパーインフレで、全ての資産を失う人、資産を維持する人、逆に資産を増やす人がいるのです。
GOLDは「資産の維持+α」と考えております。
834 :
花子 :2009/08/18(火) 18:11:59
金融の本質は、経済が成長し続けなければ、破綻をする運命にあります。 そして、金融が大きくなれば成る程、その維持が困難になります。 グローバル経済では、世界的マクロ経済が成長し続けなければなりません。 金融を維持するだけの経済成長も限界に近づいているように思えます。 先進国の一国が破綻すると、全世界に連鎖するでしょう。 人の寿命と同じで、80年程で金融の破綻を繰り返し、経済活動を繰り返すしかないのです。
835 :
花子 :2009/08/18(火) 18:29:24
ただ、簡単に、金融の破綻は起こりません。 金融のコントロール技術は非常に進んでいるのです。 今回のサブプライム問題でも、見事にコントロールしています。 しかし、不良債権を国が肩代わりをしたり、需給ギャップを公的部門で穴埋めをしても、 限界が来るでしょう。 いくら国が肩代わりしても、マグマが大きくなれば、無理なのです。 日本の公的債務1000兆円を、経済成長で返済出来ると思いますか? 返済するどころか、増え続けるでしょう。
ねー、韓国いつ破綻すんのー?
837 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 19:01:24
>>218 見落としていた。長期にわたるデータ収拾。
ご苦労様です。非常に参考になります。
>>837 ねー、債務国のアメリカが破産したら債権国の日本が破産するのはなんでー?
839 :
花子 :2009/08/18(火) 19:05:50
「ハイパーインフレ? マネー紙くず化? 冗談じゃない 今はデフレじゃないの サブプライムの時も、円が最強だったじゃないの」 と言う人も多いことだろう。 確かにその通りなのです。 ハイパーインフレの前に、強力なデフレスパイラルが起きると考えています。 ダラダラとインフレが続き、ハイパーインフレに突入していくことは有りません。 強力なデフレスパイラル(恐慌)の後にハイパーインフレが起きるのです。
840 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 19:07:54
>>835 見事なコントロール、これはまったく同感だ。
けれども、金融危機を仕掛けた連中と、その
火事場の焼け太りとでもいうべき公金横領詐欺
を現在進行形で進めている奴らとは、結局同じ
ではないのか。だから、いまコントールしてい
るというより、焼け太りするためのシナリオを
そのまま演じているに過ぎないというのが、陰
謀論に寄せる俺の立場だ。
あなたは陰謀論に与しないと思うが。。。
841 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 19:11:29
>>839 >ハイパーインフレの前に、強力なデフレスパイラルが起きると考えています。
>ダラダラとインフレが続き、ハイパーインフレに突入していくことは有りません。
>強力なデフレスパイラル(恐慌)の後にハイパーインフレが起きるのです。
すばらしい直観力。
まったくもって異論ありません。
そのとおりと思います。
うるさいよ。アホ
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 19:15:03
>ハイパーインフレの前に、強力なデフレスパイラルが起きると考えています なんでだよ・・・
844 :
花子 :2009/08/18(火) 19:17:37
>>840 その通りなのです。
日本でも国債の発行で、一部の人が太っているのです。
天下りものそ一部でしょう。
金融が一度破綻するとしても、資産が無ければ対策の打ち様が有りません。
ここまで財政が悪化すると、手段はどうであれ、マネーを手に入れた者の勝ちなのです。
アホ2人だけでスレすすめてやがる
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 19:36:50
>>836 日中で通貨を支える事で目先の危機は
回避されたようです。
847 :
花子 :2009/08/18(火) 19:40:33
>>843 簡単なことなのですが、
簡単なこと程、説明が難しい。
現在、多くの国民は1000兆円もの公的債務・少子高齢化・生産の空洞化に、将来不安を抱き、
節約・預貯金に走っています。
そのことが、より需給ギャップを広げ、財政を悪化させ、悪循環に陥るのです。
「強力なデフレスパイラル」これは、人の恐怖心といえるでしょう。
デフレスパイラルは財政・金融に致命傷を与えます。
破綻を繰り返せざるを得ない金融の宿命と人の恐怖心が、金融を破綻させるのです。
かえって、難しい説明になりました(笑)
849 :
花子 :2009/08/18(火) 19:52:34
GOLDは、万万が一、金融の破綻が無いとしても有望なのです。 これだけ大きくなった世界経済が、 これから2%成長を続けることは、大変なこと考えます。 それに引き換え採掘コストは、 地下数千メートルにもなると、延べ人数も多く必要になりますし、 新興国の人件費も高くなります。 そして、10年もすると採掘量は激減します。
850 :
花子 :2009/08/18(火) 20:04:52
デフレスパイラル(恐慌)の中で、金価格はどうなるのだろうか? 企業の倒産が続出し、失業者が溢れる中で、 世界の資産家は、目の前の金融破綻を察知し、いち早く逃げ出すだろう。 デフレスパイラル(恐慌)の中でも、GOLDは価格を維持する。 いや、マネーの逃避先の一部として、高騰する可能性も高いだろう。 ハイパー期に入れば、言わずもがなでしょう。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 20:08:18
>>847 ちょいっと論点がズレてないか?
今国民が恐怖を感じているのは、将来の危機より
今起きてる日々の生活の困窮に尽きるんじゃね?
大衆は公的債務、少子高齢化、年金、生産の海外シフト
など大局的に考える余裕はないだろ。
去年と比べて貯金はできたかい?そう言う事だよ。
852 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 20:08:50
まあ、左脳だけでものごとを理解しようとすると、限界 がくるわな。突発的な戦争とか、未知のウイルスとかの パラメータが入ってくる余地がないからね。 誰も経験したことのない、デフレが進行する、そして究極 のデフレとでもいう状況になる。そしたら超超超デフレにな なるのではなくて、一転、ハイパーインフレになる。 ある意味わかりやすい論理だと思うがね。 いわゆる社会科学は再現性に乏しいのだ。研究室内で、 何度も繰り返し実験して検証するわけにはいかない。 だから、左脳による論理を超えた直感が、そういう場 面に限っては優越する場面もあるということだ。
>>851 サラリーマン馬鹿にすんな
将来の不安に決まってるだろ
皆、いずれ年金制度が崩壊することに薄々気づいてるんだよ
854 :
花子 :2009/08/18(火) 20:20:36
>>851 「今起きてる日々の生活の困窮」
失礼かも知れませんが、そう言う人達は債権も債務もそれ程無いのですから、
ミクロでは問題でしょうが、金融と言うマクロには、余り関係が有りません。
855 :
花子 :2009/08/18(火) 20:30:50
デフレの極では、税収が落ち込み、国債を大量に発効せざるを得ません。 会社が倒産し、失業者が溢れ、餓死を放って置くわけには行きませんからね。 国債の暴落を防ぐ為に、国債を大量に日銀が引き受けることになるでしょう。 もし、300兆円ほど日銀が引き受けたら、500%のインフレは覚悟しなければなりません。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/18(火) 20:34:07
>>853 そんなに心配せんでもええと思うよ。
いざとなったら・・・
税は打ち出の小槌なり。。。
857 :
花子 :2009/08/18(火) 20:44:33
将来不安・恐怖心がデフレスパイラルを深くするのです。 国は、大量に国債を発効し、暴落する国債を放って置くわけには行きません。 金利が上昇すれば、企業倒産は続出しますし、国債の利払いも大変な事になるのです。 かといって、大幅な増税をしたら、先行き不安が増幅され、デフレスパイラルはより酷くなります。 デフレを放って置くわけには行きません。 貧乏人の餓死を意味しますからね。 最善策として、国債の日銀引き受けしかないのです。
858 :
花子 :2009/08/18(火) 20:56:54
デフレスパイラルを放って置くわけには行かない。 デフレスパイラルは、マネーの価値が無限に高騰することを意味します。 マネーを持っている者(債権者)に債務者の資産は全て奪われることになるのです。 デフレスパイラルを止める為に、国債の日銀引き受け(ハイパーインフレ) をせざるを得ないのです。 全国民が生きる為には、デフレスパイラルよりはハイパーインフレの方がよいのです。
>>857 Q 将来どころか、数ヶ月先でも不安で不安で仕方のない途上国は何故インフレなんですか?
A
>>857 の頭が悪いんです。
860 :
花子 :2009/08/18(火) 21:00:12
何故、デフレスパイラルからハイパーインフレへの転換が起こるのかが、 少しは分かったでしょうか?
861 :
851 :2009/08/18(火) 21:06:05
>>854 ちょっとした一言であなたの本質が垣間見えるね。
862 :
花子 :2009/08/18(火) 21:12:39
・経済成長が順調で、需要が多く、インフレの国も有る。 ・政情不安で経済が疲弊し、通貨安・物不足でインフレの国も有るでしょう。 ・内戦等で財政が破綻し、社会保障など夢のまた夢で、ハイパーインフレの国も有るでしょう。 ・それなりにインフレが激しくとも、経済がそれなりに活気が溢れている国もあるのです。 インフレも色々、国情も色々なのです。
863 :
花子 :2009/08/18(火) 21:29:32
>>861 そうかも知れません。
しかし、「生活の困窮」に同情したところで、金融の問題は解決はしないのです。
世間には、「可哀そうな老人を救え」「貧しい若者に救いの手を」「子育てに支援を」・・・
と言う人が多い。
しかし、「増税」となると、こう言う人達も猛反対をする。
それが今の日本なのです。
道路を造れ、橋を架けろ、医療費を充実させろ、会館を建てろ・・・・
「税金は減税しろ」と言って、個人金融資産が1500兆円、公的債務が1000兆円なのです。
これからの若者が、本当に支払い続ける(返済し続ける)つもりなのですか?
864 :
花子 :2009/08/18(火) 21:40:57
「公的債務1000兆円は国民の財産(債権)でもある」と言う。 これは、真っ赤な嘘。 1000兆円は国民の借金でしか有りません。 1000兆円の債権は一部の富裕層が持っているのです。
865 :
花子 :2009/08/18(火) 21:52:32
富裕層は貪欲で非情な人が多いのだろうか? 多くの富裕層は温厚で知的な人が多い。 麻生総理も、鳩山党首も、基本的に温厚で、人も悪くは無いと考える。 だが、彼らは100億円以上もの資産を持っている。 金融資産も相当なものだろう。 金融資産は、債権者に対し、同額の債務者がいるのです。 そして、何故、資産家になれるのだろうか? 何故、富裕層になれるのだろうか? 考えたことがありますか。 「個人が、努力したから」が答えなら、30点でしょう。
866 :
花子 :2009/08/18(火) 21:58:12
なぜ、富裕層になれるのだろうか? なぜ、こんなに働いても生活に困窮するのだろうか? 答えは、薄々お分かりと思いますので、止めておきます。
薄々0.3mm
868 :
ジョン :2009/08/18(火) 22:17:48
>>866 :花子
そんなこと言わずにおせえて〜
薄々→コントロール失敗→貧乏人の子沢山くらいしか想像できません。
869 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 22:23:48
国が臣民に、金を与えたまうというのだから、だまってもらって おけばいいだけだ。それだけ。
>>863 >これからの若者が、本当に支払い続ける(返済し続ける)つもりなのですか?
いいえ。
公的債務を返済するって本気で考えてるんですか?
871 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 22:39:11
>>870 国や自治体が約束した借金は、返さんとまずと
思うけどな。。。どういう今後を考えてんの?
>>871 借り換えるの
実際そうしてるでしょ
今後もそうするよ
873 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/18(火) 22:58:17
貨幣経済が便利だから、ドルを見捨てられないだけだろ。 ドルが揺らいだら、貨幣経済も揺らぐと思うけど。
874 :
一貫あほるど :2009/08/18(火) 23:50:56
>>872 いつかは清算する日がくるんだぜ。
その前に、長期金利の上昇でにっちもさっちも
状態になると思うがな。
>>859 >
>>857 >Q 将来どころか、数ヶ月先でも不安で不安で仕方のない途上国は何故インフレなんですか?
>
>A
>>857 の頭が悪いんです。
将来性の無い国の通貨なんて誰も欲しくないから、
その国の通貨価値はドンドン下がって行く
A→変動相場制だからです
きと子は、リニューアルしたね。ユーロ:ドルが加わった。
金買っているやつが偉そうなことをいうな
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 00:43:05
>>858 デフレスパイラルでマネー価値が無限に高騰する
って考え方は面白いナ。
通貨ってのは国の借金なんだから、ばら撒くわデフレだわ、なら、むちゃ借金が増えてく感覚か?
こりゃあ将来が不安
インフレしかねーですばい
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 00:58:35
>>858 「無限に高騰」とか、「全て奪われる」とか、「ハイパーインフレせざるを得ない」とか言うことが極端すぎる
副島の本を読んでるみたいで不愉快だ
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 03:06:03
さすが花子だな。 知識が豊富だしこの先の展開もみえているな。 他の人がついていけない状態。w
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 03:36:08
>>なぜ、こんなに働いても生活に困え窮するのだろうか? まずはサラリーマンはやめることだな。 会社の歯車になって働いても会社の利益になるだけ。 俺は独自の理論で働いて15年で資産をきづいた。 サラリーマンで一生働いても気が付いたら年をとってお金もなく退職。 また就職した会社が一生あるともかぎらない。 給料も右肩上がりともかぎらない。 退職金も予定の額をもらえるとはかぎらない。 多くの人はいい学校卒業していいところに就職すれば自分は人生の勝者と 思うだろう。 だが騙されてはいかん。 昔からサラリーマン、ビジネスマンとか言っていいスーツ着て いまどきのかっこいい成功者みたいなイメージをつけているだけ。 実際は安月給でこき使われてるだけ。 まだ聞きたいか? これから先はどうすれば資産家になれるか自分で考えてみようよ。 おのずと答えがみえてくるが!!
がんばって働いて一代で資産を築くという方法もあるし 一般サラリーマンと同程度の年収を週休4日くらいのマッタリ生活で稼ぐという方法もあるし どっちらせよ、起業しないことには不可能だわな
885 :
花子 :2009/08/19(水) 11:28:35
財政は、歳入の範囲内で歳出をするのが原則なのです。 建設国債と言えども、歳入の3〜4倍が限度と考えます。 国債の返済が60年、これも異常です(返済出来ていないのですから、関係ありませんが) 返済は、少なくとも10年〜15年以内にしなければなりません。 個人の住宅ローンと同じことなのです。 個人の住宅ローンも35年返済が有りますが、人生を考えると異常なのです。
886 :
花子 :2009/08/19(水) 11:32:44
財政の破綻により、通貨は一度チャラ状態になるだろうが、 素晴らしい社会になるわけではない。 貧しい若者に、公平なチャンスが訪れるわけではない。
887 :
花子 :2009/08/19(水) 11:44:11
文明は狩猟から農耕へ そして機械文明と変わって来た。 21世紀に入り、世界の文明は変わったと考えている。 簡単に言えば「組織の文明」と言えるだろう。 40〜50年前の様に、 おばさんが行商をして、子供を大学まで行かせたり、 おじさんが、金魚を売り歩いたり、水飴・アイスキャンディを売って生活が 成り立つ時代は終ったのです。 大工さんも、電気屋さんも、八百屋さんも、一人親方では成り立たない時代になったのです。 金融が崩壊しても組織社会は変わりません。 貧乏な若者(組織に属さない)は、相変わらず貧乏でしょう。
888 :
花子 :2009/08/19(水) 16:31:01
政府の国債を市中で売却することと、 日銀に引き受けて貰うことは、根本的に意味が違うのです。 もし、日銀が300兆円の国債を引き受ければ、日銀券300兆円は市中に出回ることになるのです。 平時でインフレ気味の時、日銀は債権を売り、余剰日銀券を吸収したりします(売りオペ) しかし、国債の暴落を防ぐ為に引き受けた国債を日銀が売却し(売りオペ)、 余剰日銀券の回収などは出来ません。 「300兆円の国債を日銀が引き受け、300兆円の日銀券が市中に出回れば、500%のインフレを起こす」と言うのは、 そう言うことなのです。
889 :
花子 :2009/08/19(水) 16:33:12
政府の国債を市中で売却することと、 ↓ 政府が国債を市中で売却することと、
日銀が政府に金を貸し付ける際に金利をとるから その金利を払うために市中に出回る金額が大きくなり続ける って認識でいいのかな?
891 :
花子 :2009/08/19(水) 16:42:12
確かに今はデフレ、円マネーを持った者が一番と言えます。 しかし、デフレで、円の価値が上がれば上がる程、財政は悪化し、 その公的債務の実質負担も暴騰するのです。 年末頃から、米国も景気後退に陥る可能性が高いと考えています。
892 :
太郎 :2009/08/19(水) 16:50:10
信じられないだろうが、ドル円は半年以内に30円を切る。 このレスを保存しておくべし。
893 :
花子 :2009/08/19(水) 16:56:30
>>890 違います。
金利はゼロでもよいのです。
日銀は輪転機で日銀券を刷り、その日銀券で国債を買うのです。
当然、その日銀券は政府により、公共事業・社会福祉等で使われます。
そして、日銀券が市中に溢れるのです。
日銀は「その国債は売らない」と言う、暗黙の了解ですし、大量ですから、
一般的に行われる、日銀券の市中への供給とは違うのです。
894 :
花子 :2009/08/19(水) 17:04:32
ああ、それからですね、 マネーに執着する人は多いのですが、 貴方の財布に入っている日銀券が、 どう供給され、 貴方に財布に有るのか? 知らない人が多いのには驚きます。 一般の人は「働いて 稼いだのだよ」が答えです(笑)
>>890 金利があったところで、日銀の歳入は政府の歳入になるから同じ
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 17:26:31
そろそろみんな声を出して言ってやったらどうだ? 花子!このゲス野郎!ってさ! こいつが経済学のはしっこを少しかじったのはよく理解したが。 まぁひとりぼっちで孤独な人間性なのはみんな認識してるだろ? こいつの書いてる理屈程度なら、早稲田あたりの経済学部に入る程度の脳ミソがあれば誰にでも説明できることで、別に凄いことでも何でもない。 それを得意になって、説教がましく(こいつは自分以外の人間は馬鹿ばかりだと決めつけてる)連レスしているこいつの人間性に疑いを持つべき。 表面上を取り繕って上品ぶって偉そうな講釈を垂れてるこいつより、おれは以前登場した月に数千万円稼ぐと自慢してた風俗業者のほうがよっぽど好感を持てるがな。 飴売りじゃ食えねぇだと? じゃあ以前に登場した風俗業者はどう説明する?
↑ とかき氷売りのオヤジが申してますw
金(コン)ペイで〜す! 「金融のしくみ」を考えるのは大事ッスよ〜 何に縛られて、何の幻想を見せられてるか... それが解ればあっしの様な貧乏中年でも 晴れ晴れと生きていけるッス! あっしが超ロングアホールドしているGOLDは 現在の金融システムに対しての ささやかな 反発なんス そしてそれは証明でもあるんス 物質、歴史、文明、哲学... それらを無視した数字だけのゲームが もうすぐ終わるんス エクスタスィーーーーーーーー!! orz ヒサビサニハテタ...
まだ、基地外コテの相手しているのかw
900 :
花子 :2009/08/19(水) 17:55:53
>>896 今の様なカチカチに固まっている組織社会では、個人の起業は非情に難しい。
昔なら、食堂を始めれば食い逸れは無かった。
今は、コンビニ弁当・スーパーに中食・レストランチエーン店に太刀打ちなど出来ません。
個人がレストランを始めても、何とか続けられるのは数十件に一軒でしょう。
豆腐屋もスーパーには勝てません。
雑貨屋もホームセンターに対抗出来ますか。
上場会社は株式で資本を集めることが出来るのです。
集めたお金には利息もかからないし、返済の必要も無いのです。
一般的に個人が銀行から借り入れをして、起業して対抗できると思いますか?
借入金は利息も掛かるし、元本の返済も必要なのです。
勿論、こんな時代でも、成功する者がいるのも確かです。
ほんの一部の者ですがね。
しかし、このカチカチの組織社会を嘆いても変わりません。
901 :
花子 :2009/08/19(水) 18:07:01
今はブルジョワはいない。 使う側のサラリーマン(一部上場会社の社員・親会社の社員) と 使われるサラリーマン(子・孫会社の社員・派遣・フリーター) の対立なのです。
902 :
花子 :2009/08/19(水) 18:12:52
閉塞感の漂う社会を打破しなければ、 若者に未来は無い。 私には、その方法は分からないが、必要性を痛感する。
903 :
花子 :2009/08/19(水) 18:24:01
そもそも、若者がGOLDを買わなければ安心が出来ない、と言うのが可笑しいのです。 GOLDを持ったところで、それほどの安心が有るわけでも無い。 お金は有意義に使うもの。 だが、お金が無くなると、アパートを追い出され、ネットカフェを徘徊することになるのも確か。 たかがGOLD されどGOLD 寂しい世の中です。
>>896 飴売りと風俗業者を一緒にするのは乱暴すぎるよ。
風俗業者は紛れもなく「女」を売ってるわけで、同じ起業者であっても道徳観から腹のくくり方までまるで違うんじゃないのか?
大手が敬遠して決して参入しない、それなりの理由もあるだろうし。
花子さんのレスは勉強になると思うけど。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 18:48:21
ここは花子さん一人の為のスレじゃない。過ぎた連レスは痛いよ。 そんなに語りたいなら別スレ立ててみたら? 暇なの?もしかして主婦?
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 19:22:40
>>902 閉塞してんのはお前の心だろ
最近、妙にウザい
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 19:29:02
花子が調子に乗ってるから、また↓だな。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 19:45:16
>>898 お!金ペイさん久しぶり〜
ご覧のとおり最近電波が飛び交っているけど
惑わされずに、自分のロジックを堅持しましょう。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 19:49:31
いや自分は花子さんのレス興味深いです
花子さんど頭いいよね、文が簡素で分かり易い
もうジエン乙って書くのもめんどくさい
>>909 甘い、甘すぎる。もっと社会勉強しろよ。
どうせスレ汚すなら花子とQPのコテ対決でもみせろヨ。 あほるどは出てくんなヨ。つまんないから。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 20:45:58
ヨーロッパに行くとわかるが、とにかく富裕層の贅沢ぶりに驚かされる。 日本では20代の自殺の多さが問題になっていて、派遣、フリーター、ニート、とにかく若い奴が働かない。 だから贅沢品なんかは最近売れないんだろうけど、それは日本が特に酷いだけで、世界的な歴史で考えれば一過性のものに過ぎないと思う。 時計は、ゴールドは成金趣味でダサいとか言われるのって日本くらいじゃね? ステンレス製よりゴールド製のほうがいいに決まってる。 バッグだってGUCCIのキャンバス地の軽いバックやLOUIS VUITTONのビニール製のバックばかりがモテはやされるが、上質な革製品やクロコやオーストリッチのほうがいいに決まってる。なんか変な世の中だ。
>>914 革なんて、動物の皮だろ。
殺して、皮を剥いで鞣してバッグ作るなんて下品だと思うが?
916 :
一貫あほるど :2009/08/19(水) 21:01:51
しょうがねーから、電波なblogから紹介するよ。(以下、引用) 長い間、採掘を止めてきたジンバブエのブレダ・レベカ金鉱山が、採掘を 再開した。静かに水面下で拡大し続ける、2009年、世界金融恐慌の余 震、ドルを始めとしたペーパーマネー崩壊への恐怖から、世界各地で金 GOLDへの需要・投機が拡大しつつある。 この動きを受け、ユニオン・バンク・スイスUBSは、今後5年以内に金 1オンス=2500ドルを超えるとの予想を発表。先の、ジンバブエのブ レダ・レベカ金鉱山を所有するジンバブエ・ムワナ・ゴールド社が、鉱山 の採掘再開を行った理由は、ここにあるが、実は、この金鉱山企業は、投 機会社=ヘッジファンドのグリーン・キャピタルが大株主となっている。 グリーン・キャピタルに集まる投機屋達が、今後、ドル・株式・債券の空 売りで金融市場を崩壊させ、空売りそのもので莫大な利益を得、世界を大 恐慌に引きづり込み、大量の失業者と第三次世界大戦を準備しながら、金 融市場の崩壊での金GOLD価格の急騰=金投機での莫大な利益を狙って いる様が、こうした金鉱山企業と投機屋=ヘッジファンドの資本関係に、 明確に現れている。(以上、オルタナティブ通信)
>>876 相場が動かないので、模様替えです。
僕の予想では今頃急上昇中だったんですけどねorz
ドル垂直降下してるなぁ ちょ買うの早かったか?
919 :
きと子 :2009/08/19(水) 21:05:45
>>876 相場が動かないので、気分転換に模様替え中っす。
月に届くまで上昇するのはいつ頃か。。orz
>>908 こんばんにゃ!
「気になる」「気付いている」「感じている」
それで皆さん ここを覗いているわけッスから
イイんじゃないんスか?
性感...じゃなくて静観するもヨロシ
アホールドするもヨロシ、投機するもヨロシ
共有する情報は多いほうがイイッスよ!
921 :
きと子 :2009/08/19(水) 21:10:01
うわわわわッ 恥ずかしい連投すんませんッ orz
おいおい、930ドル代前半と93円台でゴールド買わせろよw
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 22:56:07
キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!!
円高のときに安値で金を買わせないように工作するなよ。ボケブリオンw
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 23:36:18
なんか・・・いつ買ってもOKだな・・・
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 23:47:07
もういい加減気づこうぜ、みんな! 原油価格が投機対象になって、価格操作されてるのは明白だろ アメの株式市場やゴールド市場が価格操作されてない保証はない 特に市場の小さなゴールドに関しては、 どう見ても、930−950の範囲内に収まるように操作されてるとしか 思えないぞ!!
花子!このゲス野郎!
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/19(水) 23:47:45
期待も落胆も慣れたね。
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 01:40:24
賛成も反対も良いとは思う... が、飛ばすべきは、罵声じゃなくて 自論だろ
>>929 では俺が短く持論を展開しよう。
「金は買い」だ。
では俺も短く持論を展開しよう。 「金はピカピカして綺麗だから、それだけの理由でも十分に買い」だ。
932 :
◆aifH8CtXn2 :2009/08/20(木) 02:21:00
デフレになっているのは、購買力の低下。 失業率が上がって、クレジットの延滞率上昇は 金融機関を直撃しないか心配。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 03:01:13
うおおおおおおおお 8〜9$の垂直立ち上げ、キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 04:22:13
花子はアポロンっぽいな、なんとなく
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 08:13:00
花子はアホっぽいな、なんとなく
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 08:49:55
>>936 花子さんの話についていけないお前がアホなんだよ。w
俺はもっともっと花子さん話を聞きたいと思うが。
多分ここにいる8割以上はもっと話を聞きたがってると思うよ。
何か言いたいことがあるなら今後のゴールドや日本経済や世界経済にたいしての
あなたのお考えをお願いします。
どうせ無理でしょうけど!?www
>>937 おいおい、花子の話についていける奴はまさに憑物が憑いているぞw
花子の話は、抽象的過ぎて不安感を煽っているだけ。 何の解決にも希望にもなってない。 「だからどーしろと?」 ちゅー話よ。 俺は難しい話はよくわからんけど、現金を稼ごうと思ってる人間なら社畜にならずに、自分で起業して勝負をかけなければどーにもならんってことはみんな理解してると思う。 それでも食堂や飴売りで食っていける時代じゃないとも。 風俗は大手が敬遠するから腹さえくくってしまえばまだチャンスがあると。 で、資産を持った人間は、資産の10%といわず、半分でもゴールドに替えておいたほうが、来るべきハイパーインフレに対して資産防衛に有効だと。 ここまではわかった。 で?庶民の俺たちに何が出来るの?ちゅー話よ。 花子とやら、庶民が少しでも安泰に暮らすにはどうしたら良いか、そこにみんな興味があるんじゃないのか? コイン1オンスづつ買え、とか、自民党に投票するな、とか、具体的な解決策を提示してみろ。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 12:30:34
2870円売り1000枚とか。。。。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 12:31:34
>>35 抽象的と言うか、事実確認みたいな感じだよね。
分かりやすくてそれはそれでいいけど、確かに具体的な資産防衛のやり方
とかも欲しいですな。
例えば俺は、グロソブ等の債券ファンドの分配金で純金積立してる。
もっと良いやり方とかあればご教授願いたいです。花子さんに限らず。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 12:33:06
943 :
花子 :2009/08/20(木) 12:33:11
>>983 の国債の日銀引き受けについて、分かりづらいので、
しつこく書きます。
日銀は輪転機で日銀券を刷り、その日銀券で、政府から直接国債を買うのです(国債の日銀引き受け)
国債を日銀券に買ってもらい、日銀券を手に入れた政府は、公共事業・社会福祉・国債の償還等で使います。
そして、日銀券が市中に溢れるのです。
日銀は「その国債は売らない」と言う、暗黙の了解ですし、大量の資金量ですから、
一般的に行われる、日銀券の市中への供給とは違うのです。
一般的に行われる、日銀券の市中への供給は、銀行に日銀券を貸し付けたり、国債を市中から買ったり、
外貨を買ったり、GOLDを買ったり(最近はGOLDを買っていない)、して行います。
日銀のバランスシートは、発行した日銀券と同額の債権を持つことになるのです。
銀行に貸し付けた利息・国債の利息等の収入は、日銀の運営費に当てられ、余れば国庫に入ります。
日銀が日銀券を刷って、日銀の職員が銀座で遊んで使い、市中へ資金供給をするのは違法となります。
バランスシートが崩れますからね(笑)
500兆円ほどのGDPを作り出す為には、35兆円〜40兆円ほどの日銀券を市中に供給すれば十分なのです。
現在は、デフレ異常で日銀券を70兆円(?)ほど供給しているのではないだろうか。
日銀のホームページで調べてみてください。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 12:53:21
デフレよりハイパーインフレの方がマシだなんて阿呆に何を言ってんだか…w マクドのハンバーガーが一個一万円になり、朝1000円で買ったパンが夕方一万円になってそこらへんに餓死者がゴロゴロ転がっているような世界がいいというのか? デフレで物価が下がってるから年収が同じ、又は下がってても皆なんとか食べていけてる。 道端を歩いてても餓死者が普通に転がってたりしてないもんな。 日本人がかつての年収を維持したいならそれだけ付加価値のある製品を発明すればいい。 老老介護なんて普通にやってくれる介護・家政婦ロボットを早く実用化しろよ! 国防なら日本全体を守るバリアーとか作ってみせろよ! そのへんを何もやらずにダメリカや中国の消費に任せてただ今まであった車だの電化製品だのの延長商品を輸出してただけ。 基本的に作って売ってるもんが昭和30年代と一緒なんだから衰退するのも仕方ないだろ
946 :
花子 :2009/08/20(木) 13:14:19
>>939 私には
>>902 にも書きましたが、閉塞感を打破したり、安泰に暮す方法などはわかりません。
各自の生き方にも関係することですしね。
オウム真理教に、あれだけの若者が出家したのは、皆が迷っている証でしょう。
一部上場のサラリーマンも、高級官僚も迷っているのです。
話が変わるが、オウム真理教があれだけ大きくなれたには、
麻原は誰でも受け入れ、飯を食わした。
あの男の批判は多いが、渋谷でヨーガをしていた時から、誰でも受け入れ飯を食わした。
出家者はインスタントラーメンで、麻原は生寿司を二人前食ったというが、
ドライブインの1000円ほどの寿司を二人前食っただけだし、メロンを食ったとも言われるが、
一般の下々もメロンぐらいは食いますからね(笑)
現在の宗教界は、世襲じゃない限り、そう簡単には受け入れません。
参考にならない話で スミマセン
947 :
花子 :2009/08/20(木) 13:25:52
>>944 デフレでも、企業も政府も、持続可能ならそれで良いでしょうが、無理。
「国債の償還が出来ません」とデフォルトでもしたら、
年金も、医療も、企業も、全てストップです。
国債が暴落し、長期金利の上昇を放って置けますか?
徳政令とか、デフォルトは、出来ないのです。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 13:30:59
花子のコメも便所の落書きと一緒
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 13:42:00
日・米・欧・同時デフォルトでフェニックスに移行だと思うなー 日銀だって普通の株式会社だし
950 :
花子 :2009/08/20(木) 13:50:22
以前にも書きましたが、 財政破綻も、ハイパーインフレも簡単には起きません。 公的債務1000兆円の返済は限界を超え無理ですが、簡単には破綻をしません。 政府は債務も有るが、金融資産も、固定資産も多いのです。 日本の国際収支は黒字ですし、対外資産は世界一の債権国でも有るのです。
で、結局、3000円オーバーのゴールドは買いなの?
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 14:03:31
>>950 ドルが紙くずになれば1000兆円の赤字だけが残る。
借金は踏み倒したもんの勝ち
953 :
花子 :2009/08/20(木) 14:03:59
GOLDは国際商品 日本のお国事情だけで考えるわけにもいかない。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 14:06:37
>>951 ドルベースで最高値近辺だから買いではない。
まだ銀の方がマシ
寝かせる倉庫があるなら銅の現物だな
955 :
花子 :2009/08/20(木) 15:37:12
今日も3時で仕事が終りました(^^) 以下のことを念頭に置くべきと思います。 ・現在はデフレ そしてその脱却は非常に難しい(需要に対し、潜在的供給力も非情に大きい) ・現在、日本の財政が危機的状態にあるわけではない(長期金利が1.4%) ・できるなら、悪性インフレへの転換を確認してからの対処が一番よい。 (少なくとも、4年以内の悪性インフレは無いし、もし無ければ、現金も、年金も、安定を意味します)
956 :
花子 :2009/08/20(木) 15:44:26
GOLDは不思議なものです。 これからの社会を想像すると、GOLDの価値は益々増すでしょう。 無理に、財政破綻とGOLDを結びつけることも無いのです。
957 :
花子 :2009/08/20(木) 15:49:04
失礼 誤解をまねく発言でした。
>>955 「もし、悪性インフレが無ければ、現金も、年金も、安定を意味します」
悪性インフレは、必ず起こります。
日本の国債の金利、3月以降、米国債と連動することがしばしばある。 ときどき危うく思える場面がなんどかあった。
959 :
花子 :2009/08/20(木) 16:16:16
>>955 「悪性インフレへの転換を確認してから」
これが、非情に難しいのです。
先走り奈落の底に落ちたり、手遅れになったりです。
その点、GOLDでの防衛は、素人でも簡単と考えます。
おまえら、能書きタレる前に金地金のよみ方覚えろヨ!
961 :
花子 :2009/08/20(木) 16:27:32
GOLDなら、今から買い進んでも、何の問題も無いと考えます。 貴方が60歳になるまで、ドル均等法でも、定量法でも、一括でも、買い進んでください。 そして、60歳でそのGOLDを30分割し、年金と合わせて30年間、 90歳までの金年金をお勧めします。
962 :
花子 :2009/08/20(木) 16:43:19
↑年金と合わせて30年間、 年金と合わせて30年間に分けて売却し、90歳までの金年金にしてください。 例え:9Kgなら 年に300gを売却し、30年間の金年金にするのです。 30歳の方がドル均等法で行うなら60年間の長期売買になりますので、 今日明日の価格に一喜一憂することも無いでしょう。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 17:07:43
キンチキン
965 :
花子 :2009/08/20(木) 17:11:16
この人には10Kg・15KgとGOLDを持っている方も多いと思います。 しかし、そんな量を買えない方も多いと思います。 500gバーを3本しか買えない人は、 「もしもの時は、3年間は食える」と言い聞かせ、どんな世の中でも働いて生き抜くことです。 3本の500gバーは、お守りとして永久保存がよいでしょう。 お守りの永久保存なら価格に一喜一憂することも有りません。 バカにした言い方の様ですが、違います。 「3本の500gバー」が有るのと無いのでは、若しもの時、安心感が本当に違うのです。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 17:17:24
ドル基軸体制後に金ペッグ制でも始まれば金は売買停止になります
967 :
花子 :2009/08/20(木) 17:22:33
妻と一緒だから頑張れる。 子供がいるから頑張れる。 も有りますが、 「3本の500gバーが有るから、恐慌時に、パンの耳をかじっても 頑張れる」と言う事もあるのです。 強い人ばかりではありません。 金融破綻で、全てを失うと、心も折れてしまう人も多いのです。
>>948 それって「トイレの花子さん」ってこと?w
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 18:38:27
俺も千三百円くらいで ドルをすべて金に換えたが 紙幣より金塊の山のほうが見応えがあるな 保管は大変だけど
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 19:04:05
>>955 おまえさんは勤務時間中に2ちゃんやってるのか?
金融、経済の勉強以前に、道徳の勉強をした方がいいぞ。
>>955 >(少なくとも、4年以内の悪性インフレは無いし
ドルが崩壊しても円は安泰ということ?
それとも、ドル崩壊も4年以内にはないと考えるのか?
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 20:35:12
次スレ。よろ
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 20:36:27
花子のオッサンよ、ダラダラ連投やめろ 簡潔にまとめてくれ スクロールするのが面倒くせ〜
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 20:56:58
花子さんへ。 毎日3時にお仕事終わるみたいですが 金融関係の方とお見受けしました。 いつも本当に有難うございます。 半分くらいは、おバカさんで話の意味もわかりませんが 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:17:27
頭が良い、知識が豊富=優秀とは限らない。 俺の従兄弟で頭が良く、大学院に行くことを希望していたが 金銭面の問題で親に反対され、以降ふて腐れ30歳過ぎても 引きこもりになっている。 頭のデキは彼に遠く及ばないが、俺は彼を無能と蔑視してる。
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:17:40
政府の固定資産のうち公園、道路、河川は売り物 にはならないし、お尻の下の庁舎は売ってはいけ ないだろう。それらは帳簿上の資産にすぎない。 日本の国際収支は黒字ではあるが貸し倒れも出て 来るであろう。民間企業なら引当金を積まなくて はならないであろうし、対外資産のうち米国債等 は戻ってこない人質国債かもしれない。
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | ナニワ金融道をまた全巻読んだよー |:::: ●) ●)| ヽ:::::::.....∀....ノ あとね、FXずっとやってるよー / ~つと) キトコのチャート上下より面白いからやってみなよう と__)__)
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:26:32
花子のことを便所の落書き扱いするヤシがいるが、ぜんぜん論理的ではない。 ひがみ人種、馬鹿丸出し。先ごろ板、QPとかイカダ右翼だとかより、学実的なレベルははるかに高い。 相対的にどちらが筋が通っているかで俺は判断してる。 久しぶりでよい勉強になっていると俺は思う!
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:31:27
イカダ・・・・
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:32:19
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:32:31
ぶはははw 花子のことを野次ってる奴が居るけど ここは地金スレだぞ、肯定発言をしている花子への 罵詈雑言は売りポジの詐欺物屋さんと認定して良いのかw
/ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: ●) ●)| 学実? ヽ:::::::.....∀....ノ ( つ旦) ああ、こんなレベルである金地金スレ住人であることよ と__)__)
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:33:28
ってか、QP意味不明な発言しかしないのにコテつけんなよカスwwww
花子褒めてるヤツさぁ、お前論理的とか以前に日本語変だよ?
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:35:59
きゃはははは QPって凄い聡明なんだねぇ きゃははははは コテつけてその程度かよ きゃはははははははは この馬鹿ザルがっ
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:36:09
>>979 速やかにここから出て行きなさい。
ここは君の来るところではない。
加藤の本名は小林だろ。
1日中どこかのスレにいったりきたり。
迷惑なんですよ!!!
QP ⇒ 加藤 ⇒ 小林(これが本名)
↓
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:38:05
どうでもいいけど、ここは地金スレだ
地金持っててニヤニヤしてる奴が集うスレなんだよ
>>986 日本語とか言う前に、とりあえず死ね
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:42:29
ド・コールさん来たーーー!!
バカはすぐ発狂するなぁ
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:43:59
まあ、オレみたいな普通のレベルで判るように話し手欲しいとは思うんだけど。。 今日も下がり同じ展開か。。。
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:44:38
最近、いろんな人が登場するなw こ、これは近々何かある前触れか…
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:45:05
屁理屈ぬかす奴は大抵使えねー 花子さんよ〜四の五の言わずにピシピシ金買いなよwww
つーか、もうダメだろ金。真面目な話
バフェットって、買ってりゃ上がる時代に投資やってただけの老害だろ
やっぱり、真の漢なら資産の90%はゴールドにしないとな
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 21:51:40
1000ならミンスチョンシナ全滅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。