団塊世代が引き起こす老害の大きさは半端じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
団塊世代が引き起こす老害の大きさは半端じゃない



2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:19:42
段階は不摂生だから長生きできないよ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:30:30
だから段階の時代も長くはないよ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:36:13
太く短く莫大な損害を日本にもたらす
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:46:43
早く死ねば良いけど
しぶとく長生きされたら退職金、年金、医療費で若者の資産を食いつぶして日本を破綻させるぞ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:51:28
その通り 団塊で 高度経済成長が止められ、奴らの始めた労働運動で日本は弱体化した
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:57:51
段階から絞り取れ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 15:58:39
労働運動が圧倒的パワー経営に対する抗力として働けばよかったのだが
気づいてみれば既得権益を作り出すための組織、気づいてみれば経営まで労働組合出身で経営と労働組合が一緒くたになっている。
なんじゃこりゃと若い世代
9金持ち名無しさん:2009/06/21(日) 16:18:58
団塊の最大の失敗は団塊ジュニアを大量生産したことだな
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 16:21:48
組織は、上が馬鹿だと全体が腐る。
団塊はその馬鹿世代の先鋒。
それだけでも嫌われる要素十分なのに、
彼らは無闇に数が多いから迷惑も数乗。

会社では集団で人件費を圧迫し、
世間に出ては常識知らずの振る舞いをしながら年金・医療を食い潰す
嫌われないほうがおかしい


11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 20:40:00
こういう狭量な価値観が、無駄な対立軸を作り不幸な人を生み出す。いつの時代も我こそは正しいと思った馬鹿が無用な争いを生む
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 20:41:21
「団塊」とは・・・・・
※頭の中はバブル時代で止まってる
※お客様は神様ですの時代で止まってる
※ゆとり世代より素行が悪い
※ポルノや売春犯罪者がもっとも多い世代
※金に汚い
※ゆとり世代と氷河期世代に嫌われている
※異様に態度がでかい(重要)
※クレームのほとんどが団塊
※日本が腐った原因は団塊(日本の腐敗原因の中枢及びほとんどが団塊)
※甘い汁を吸いその後のツケは下の世代に押し付ける
※「今の子供は●●」と自分達の責任を下に押し付ける(現実は今の若者の方がよっぽどしっかりしている)
10代20代30代40前半60後半〜先の世代に忌み嫌われている(気がついていない団塊)

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 20:43:03
いいスレ立てたな、ご苦労さん。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 20:59:53
あんがと
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 13:45:04
段階ジュニーですが何か?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 19:53:42
>>9
団塊世代のピークは250万。ジュニアのピークが200万なのを考えると、だいぶ減っただろう。
今、ジュニアの子供は130万なのを考えると、減り方は半端ではない。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 22:03:59
団塊全部とは言わないが
今まで何も考えず楽して生きてきた
ストレスゼロのクソ団塊ジジイババア連中が
今頃になってテメエの納得行かないことに対し
クレーマーとなっている

もう邪魔だからシネよ
>>9
おいおい、団塊ジュニアがどんな生活してきたと思ってんだよ。
団塊の一番の被害者は団塊ジュニア層なんだっつーの。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 00:24:46
21ってメガネ屋知っとるけ?
あそこの創業者は過去会社に裏切られた今年59の団塊。
でも知る人ぞ知る偉い団塊だ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 03:55:09
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ
金に困ったら年寄りからむしり取ってやれ!
団塊や年寄りは早く死んでくれ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 05:25:00
今なら派遣以下レベルの人間でもいい暮らししてるよ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 00:03:38
社員や息子に罵倒を繰り返せば
業績が回復すると思っている
うちの団塊親父。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 00:04:22
時代は変わってんだよ。
対応できないなら引退しろ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 00:53:54
ぱちんこして、おわりだな。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 04:07:56
>>16
そのあたりの世代が若かった時代は戦争は終わったとはいえ
戦後の食糧難や不衛生さ、医療水準の低さで乳幼児や若いうちに死ぬ率が今と比較にならんほど高かった時代だ
出生数250万とかいっても若いうちに結構な数が死んでるはずだ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/20th/p03.html
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 00:15:06
“悪性ウィルス”を持つ社員は会社の労働生産性に多大な悪影響を与える。
しかもそのような悪性ウィルスを持つ社員は一般的だという。
あなたの会社にこんな社員はいないだろうか?

□ 部下を大声で怒鳴り散らす“カミナリ上司” 
□ 部下をネチネチとした嫌味で攻撃する“ネチネチ上司”
□ 部下の手柄をさも自分の者のように振る舞う“横取り上司”
□ 失敗を他の社員のせいにする“なすりつけ社員”
□ 人の噂が大好きで仕事そっちのけで社内の噂を探し回る“リポーター社員”
□ 気に食わない人がいればグループで村八分を行う“村長社員”
□ 人の気にすることを本人の前でズケズケと口にする“ズケズケ社員” などなど・・・

もしも少しでも心当たりがあるなら、あなたの会社は“悪性ウィルス社員”に蝕まれている可能性がある。
今月号のハーバードビジネスレビューに『迷惑社員は周囲の生産性を下げる(How Toxic Colleagues
Corrode Performance)』という記事が掲載された。この記事によれば、職場でよくみられる上記のような
迷惑社員は予想以上に会社に害を与えていることが調査によって明らかになった。

調査結果を見てみると・・・
80%がその一件が気になって、仕事が手に付かなくなった。 78%が会社への責任感が低下した。
66%が自分のパフォーマンスが低下した。 48%が努力しなくなった。と回答している。

つまり、他人の気持ちなどお構い無しの“悪性ウィルス社員”が存在するために、多くの他の社員の
働く意欲に悪影響を及ぼし、労働生産性を著しく低下させているというわけだ。

ハーバードビジネスレビューの記事ではこのような迷惑社員は追放すべきと締めくくっているが、
さすがに追放できる企業は少数であろう。

とすると、やはり“悪性ウィルス社員”が存在すると気付いた段階で、効果的な“ワクチン”を投入する
必要がある。つまり、“悪性ウィルス”を退治する仕組みを作っておけば、不意に“悪性ウィルス社員”が
現れたとしても、心配する必要がなくなるというわけだ。(>.2以降に続く)
http://www.insightnow.jp/article/3814  
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 00:54:58
年上をバカにして
年下もバカにする
人間として中身のない団塊
今の世の中を悪くしたのは紛れもなく団塊のゴミ


28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/16(木) 02:57:58
大体まともな日本人は戦争で死んでるから
逃げ足の速いゴキブリみたいに生き延びた役立たずの遺伝子しか残ってないんだよ。
それが段階の時代に大量繁殖したんだ
まず遺伝子から直していかないともう駄目だよ日本人は
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/16(木) 03:20:34
日本人って疲れた顔してるよねー

団塊の屑っぷりはガチ
>>26
25人ほどの部署ですが、全て当てはまります。
されにそれに加えて

□ 気に食わない人がいれば捏造情報をふれて回る"マスゴミ社員"
□ 業務依頼を伝えずに部下を陥らせる"工作員社員"
□ お酒の席での会話でも即密告する"スパイ社員"

ストレスが半端ないです。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/18(土) 12:21:13
若い時にはかなりやり放題

学生運動で権力構造、組織論に目覚める

社会に出て大組織やピラミッド社会を構築する

バブルが崩壊して大組織が機能しなくなる

組織改変、業務縮小と同時に強みまでよそに持っていかれる
(そもそも、団塊は自分で汗かかないのでノウハウごと流出する)

年功序列が無くなったので何も習得しないまま学徒出陣状態

若者が育たない

フリータ、ニートの増加、労働力不足

自分の定年を少し伸ばす、または再雇用

これが団塊だ!

33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/18(土) 20:02:56
不謹慎だが、北海道の山で団塊が大量に死んでくれて飯が旨い
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/18(土) 20:07:21
ほほう、これが2ch名物ネトウヨですな
35金持ち名無しさん、貧乏名なしさん:2009/07/18(土) 21:15:57
世代間闘争大昔からず−とあったらしいこれは永遠になくならない
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 20:01:52
君らに団塊パワーを見せてあげよう。
ゲームばっかりやってる近頃の餓鬼が
我々に勝てるかな?

鳩山由紀夫 1947年2月11日(62歳)
菅直人 1946年10月10日(62歳)
岡田 克也 1953年7月14日(56歳)

37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 23:22:48
>>36
どうでもいいけど、岡田は団塊じゃないよ。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 23:47:24
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収600万の老人は医療費たったの1割負担。

年収1億あっても、基礎年金は税金で底上げ。払った額だけ返せば
良いのに、貧乏人が金持ちを支えてます。

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 老 人 代 表 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ      ガキ産めよ。セックス好きだろ。
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民も出産に金出すってよ。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //
      \\     //        金出すからガキ産めよ。
        \_____/         後から回収するから。
もう60歳定年じゃ無くて、自己資金で暮らせないジジイは60歳定死してもらった方が良いと思われ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 04:28:08
団塊はほっといて、英語やコンピュータや資格の勉強しようよ。

これから更に景気は厳しくなるし。数十年は回復しないし。
建設的な努力をしようよ、みんな。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 08:00:03
>>40
お前みたいな努力厨が一番のガンなんだよな
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:09:47
団塊世代の狂った認識

(団塊自身の認識) → (客観的事実)

・勇敢である。 → 弱い子供や女・社会的地位のない人間をいたぶる。
・バイタリティに満ちている。 → セクハラをしまくる。
・度胸がある。 → 平気で万引きなどの軽犯罪を犯す。
・へこたれない。 → 過ちを認めない。過ちを絶えず繰り返す。
・優秀である。 → 卑怯である。

いやいや団塊の世代だって日本を作ったことに変わりないよ
でも、いつまでも居座ってると、自分が老化してる事に気づかず

不本意ながら、足を引っ張ってしまってたって事なんだよ
そういう意識が無いんだよね。まだ自分達が国を動かしてる積りでも

外国はどんどん世代を交代させて、新しい発想が流れ込んでくる時に
同調できず、反発ばかりをして、既得権を維持しようとする

老化とはそういうものだと思うよ。
確かに若いのも馬鹿かと思うような人多いけど
それでも、自分達が面倒見てきた跡継ぎなんだから
後は任せるしかないよ。

間違っても移民受け入れて、自分達がまともに介護されるなんて思うなよ
ぶっころされるぞw
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 01:13:59
団塊世代というか、ゲバ棒ヘルメット世代の子供が校内暴力世代じゃん。実際にゲバ棒で
暴れていたサヨクな親の子が、校内暴力で暴れていたんじゃないの?そう思ってしまうね。

暴力や差別は連鎖するし継承されるから悲劇
これを手っ取り早く解決するのはやっぱり差別や暴力
という悪循環。まるでガンみたいなもの
ふつーに若者ニートよりも、団塊世代のニートやホームレスや年金未加入者や
生活保護者の方が今現実の切実な問題
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 00:36:48
父が昭和22年生まれ
「濡れ落ち葉にはなりたくない」
とよく言っていた。
年金をほとんど受給せずに逝ったよ。
伯父も21年生まれで逝ったし。
こういう人ばかりなら、景気もよくなるのに。

48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 02:37:54
愚痴と病気と昔の話しかしない団塊は死んでください。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 02:40:20
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない

-------------------------------------------------------------------------------------
選挙は勝たなければ意味が無い
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248587564/
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 03:45:44
【銀河の】 コリアンの旅・人類の旅 【英雄伝説】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1249842786/l50
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 04:24:38
団塊が政治家の大半だからアジアで競争力が負けている。
政治の主体が若い国は発展が著しいらしいが。
>>25
昭和22年頃からは、かなり改善してきているよ。
米国の支援で、予防接種制度の準備が整ってきていた。
昭和23年には、法律が成立する。

産めや殖やせやという昭和10年代は、幼児のうちに死ぬのが多かった。
赤痢・疫痢・腸チフス・猖紅熱・ジフテリア、それから破傷風なんかで
結構死んでいるんだよ。あとは、機銃掃射や空襲。
昭和10年代の生まれの人は、兄弟姉妹に欠員が出ていることが多いよ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 00:45:04
我も団塊の世代だが、此世代は戦後民主主義を徹底的に叩き込まれた。
我も現状を知るまで可也のリベラリストで博愛主義者であった。但し、
チョンは別であった。
団塊の世代だって真実を知れば、民族主義に傾く。
 若者もいつかは歳を取る。國が面倒を見てなかった昔は子が親の面
倒を見た。自分の親を見殺しにする奴は鬼畜である。家族制度を崩壊
させられたことで今日の世代間の醜い対立のような凡そ仁義を護る価
値観を持っていた日本人らしさが無くされた。余りマスコミの報道は
訊かない方が良い。マスコミに何時の間にか洗脳されるからだ。自分
でものを考えるべきだ。そうしないと如何解決すればよいかを探るこ
と無しに、原因探しに懸命になり、『命題』を『目的』として凝り固
まってしまいがちである。戦争も必要な時はあるのに、戦争は駄目だ
に凝り固まると何故駄目な?を見失ってしまうのだ。若者は物の本質
を見る力と、何時の間にか刷り込まれた頑固さを取り去れ!
日本には、姥捨て山の伝統があり。。。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 01:09:24
明らかに自民党に投票するという数字が上昇していますよ♪

この勢いだと逆転も可能でしょうw楽しくなってきました♪


【09衆院選】10ブロックで民主優勢 無党派層は自民?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090810/elc0908102035017-n1.htm

(一部抜粋)
 ただ、自民党内には「上向きになってきた」(閣僚経験者)と選挙戦での手応えを感じ始めてきた候補者も少なくない。
このことを裏付けるように、「支持する政党はない」と答えたのは、前回比7・9ポイント減の31・4%だが、このうち、自民党
に投票すると答えたのは、30・4%に上った。

 逆に、民主党に投票すると答えたのは前回27・3%だったのが、今回21・7%にダウンし、無党派層の民主党離れが読み
取れる。ただ、無党派層の43・5%が比例代表の投票先を決めていない。

北関東ブロック(定数20)では、自民党に投票すると答えたのは30%。民主党と答えたのは44・5%だが、前回調査は自民
23・6%、民主48・2%で、自民党は支持者を取り戻しつつある。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
特に大きな出来事があったわけでもないのに自民党へ投票する人が大幅に増えている

投票日まで、まだ3週間もあれば自民党圧勝もありえるでしょww
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 01:13:04
>>53
そもそも、団塊の世代って親の面倒みてるのか?
ほとんど病院預けっぱなしか、放置じゃないのか。→病院ベット埋まり医療費高騰の原因
団塊の親世代が、その親の面倒見てたのはわかるけどな。

自らの行い(=親の面倒をみなかったこと)が思考の片隅にあるから、老後が不安でたまらない。
⇒子供世代(というか若者)に平気でたかる。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 05:41:37
▼民主党CO2削減案で

▼88万人失業

▼年36万負担増

▼ガソリン1リットル170円上乗せ


可愛い奥様:2009/08/10(月) 00:25:07 ID:3bFtVAkv0
CO2削減の試算おいておきますね
ttp://eneken.ieej.or.jp/data/2629.pdf
簡易版
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai09/09sankou.pdf

25%削減ではGDP3,2%押し下げ・88万人失業・年36万負担増・ガソリン170円上乗せ
直接的な負担でこれだけ出てきます
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 06:34:19
FTAは日本経済全体で考えると良いことではないでしょうか?
自民党農林族に不安を煽られてるだけでは?


小沢氏、日米FTAで持論強調「農協、ためにする議論」
2009年8月8日19時7分

 「輸入品は国内産より安いだろうが、良質のものも選択できる。
市場価格が生産費を下回れば不足分は支払う。消費者にも生産者にもいい」

 民主党の小沢一郎代表代行は8日、農業の戸別所得補償制度の導入を前提に、
農産物も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調した。
鹿児島県肝付町で、かつてともに自民党田中派に属した故二階堂進・元自民党副総裁の
墓参後に記者団に語った。

 民主党は前日、農業関係者の反発を受けてマニフェストにあった「締結」の表現を弱めた
ばかりだが、小沢氏は構わず持論を展開。

「農協がわいわい言っているケースもあるそうだが、全くためにする議論だ」と述べ、
民主党批判で自民党と歩調を合わせる農協を牽制(けんせい)した。(本田修一)

ソース
asahi.com(朝日新聞社):小沢氏、日米FTAで持論強調「農協、ためにする議論」 - 政治
ttp://www.asahi.com/politics/update/0808/TKY200908080134.html
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 16:49:26
日米FTA締結は日本経済にプラスwwwwwwwwwwwww

過保護の農家に瀕死のダメージを与えることが、今、必要。
過酷な競争なくして日本の農業はあり得ない。
食えなきゃ水を飲め。これが百姓の生き様だ。
サラリーマンの血税で高級車に乗り、大型液晶テレビを買い、海外旅行が
できるのは、自民党議員と農家だけだ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 21:04:25
『金持ち優遇と自民党を批判していた民主支持者はこれを支持するの??』

『金持ちを優遇しておいて、『約2兆9000億円不足』分は庶民へ負担をさせるなんて酷くない??』


【09衆院選】子ども手当は高所得者に恩恵 大和総研が試算
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090810/elc0908102153018-n1.htm

 民主党のマニフェスト(政権公約)に盛り込まれた月額2万6千円の「子ども手当」について、
税込み年収額が800万〜1千万円の比較的高い所得層の手取り収入が大きく増えることが、
大和総研の試算で10日わかった。

所得制限のある現行の児童手当が廃止される一方、所得制限がなく一律支給される子ども
手当が創設されることで、高所得者の手取り額を押し上げることになるからだ。

 試算では、税込み年収が300万〜1千万円などのケースについて、子供の年齢や人数、
片働きか共働きかという条件ごとに実施した。

-----------------------------------------------------------------------------
民主党は今まで子供手当てに所得制限がないことを指摘されても無視してきました。

選挙前に金持ち優遇が明らかになって民主党はまたマニフェスト修正ですか?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 00:46:31
キレるとか怒鳴るということを美徳だと思っている奴。
納品時に下請けに対して怒鳴りあげたとか、やる気ないなら帰っていいよだって。客前で平気で言うバカ。

62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 01:45:28
▼約78%の世帯が年間3万8千円から15万円の増税▼
           ↑
(民主党の配偶者控除、扶養控除打ち切りで)

配偶者控除、扶養控除打ち切りで約78%の世帯がかなりの増税になる。
年間3万8千円から15万円ぐらいまで。

そのぐらいのお小遣いを自分の財布から鳩山おぼっちゃまにあげてでも
民主党を応援したい方は、どうぞ!
マジで取られますよ。

なんか新聞で4%ととかいってたけど、
あれは、中学生以下のお子様をもつ世帯の4%が負担増になると言うこと。
全体では、8割近いお宅の家計がマイナス38000円〜150000円ぐらいになる。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 05:10:53
草加が涌いてるようだなw

そんなことより、証人喚問や参考人招致が楽しみなのは俺だけか?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 06:17:23
農家や建設業関係者は民主党に激怒している
日刊ゲンダイでも心配するぐらいにね

「農村票」民主離れ危機
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4293095/

農村票が一気に離反しかねない。鳩山代表が先日発表した「衆院選マニフェスト」に、
農家から激しい批判と不安が噴出している。

 問題となっているのは、「外交」の項目にある「米国との自由貿易協定(FTA)を締結する」という記述。
米国の農産物にかかる関税を撤廃し輸入を自由化することで、日本の農家にとっては死活問題というわけだ。
7日は、全国農業共同組合中央会(JA全中)が、都内で全国代表者緊急集会を開き、
「日米FTAは日本農業を崩壊に導くもので、断じて認められない」との決議を採択した。

「都市部の有権者にはたいして関心のない話で、むしろ輸入で食料品が安くなると受け止めている
のかもしれませんが、農村部には一大事。民主のマニフェストが出てすぐに、北海道などから反対の
声が上がり、その声は全国に広がっています」(地方紙記者)

---------------------------------------------------------------------------------
いくら民主党が都市部で勝っても地方で惨敗する可能性が日に日に高まりつつあるwktk

ただでさえ草の根の活動は自民支持者の方が圧倒しているのに
農家などの団体まで必死で自民党を勝たせるために選挙活動し始めたら、
世論調査上の民主党の優位なんて簡単にひっくり返されちゃうよww
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 14:54:25
『民主党の25%削減案を今年12月のCOP15(会議)で国際公約すれば・・・
世界中で日本国民だけが重い借金を背負うことに』

◆COP15
 今年12月にコペンハーゲンで開かれるCOP15では、京都議定書で定めた約束期間(08−12年)後の地球
温暖化対策の国際的な枠組みが議論される。仮に8月の総選挙で民主党が勝利すれば、政治主導の
政権運営を目指す同党の外交交渉での力量が試される大きな国際舞台となる。

 岡田氏は「12月の交渉にわれわれは25(%減)という数字を持って挑むということだ。まとまらなければ、
それに拘束されるものでは必ずしもないが、われわれはまとめるために自ら厳しい数字をもって挑む」と日本が
主導権を発揮するためにも、高い中期目標を掲げることは必要との認識を示す。

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a2Z6xvPWasM8

--------------------------------------------------------------------------------------------
『民主党の主張する25%削減実施を断行した場合、一世帯当たりの負担額は

毎年、可処分所得が 22万円、光熱費が 14万円、合計 36万円の負担増

なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リッター 170円』

【第16回】温暖化ガス25%削減
民主党マニュフェストより
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 00:08:44
マスコミと民主党は“国民を騙して”地方公務員のやりたい放題・既得権益をスルー

官僚の天下りは問題になっているのに、なぜ地方公務員の再就職は問題視されないの...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022802370

(一部抜粋)
公務員が定年で仕事を辞めるのは当たりまえですよね。そのために多額の退職金を貰い優遇された年金も貰えます。
(最近では自治体が財政難なので借金してまで払っていますね)
しかし実情は関連施設への再就職や元の職場への出戻りなど定年過ぎても悠々自適に働くことができます。
総人件費も莫大なものになると思われます。
官僚ではなく地方公務員の話です。

私は地方の実情も問題にしてゆくべきと思っています。
県庁の土木関係の人間の民間への顧問としての天下りや、銀行の落ちこぼれ組の民間への押し付けなど・・・
私の知っている範囲にも見られます。
とにかく、地方にも権力や立場を盾に民間が押し付けられている現実はいっぱいあるはずです。
それらを糾さなければ、地方分権や道州制など、現在の官僚政治を細切れにするだけで、余計に陰湿なものになってしまうと思います。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 00:09:34
千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界という考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
ttp://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 05:55:00
48>>言えてる、そういうカスばっかり。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/15(土) 15:28:30
団塊の60歳定年で大量退職して働き手が減り問題とかいってた
マスコミは分析能力が無いのか、
それとも団塊への視聴率目当てのゴマすりか。
2009年のリストラで間違いだと分かっても
謝罪もしない。

日本は人が余っているのに、団塊に分不相応の給料を払い会社が
潰れていっているが現状。
ごくごく個人的な体験で言えば
団塊の上司はことごとくクソだった。
海外支社にいた(おれはその部下で赴任)ので本社に見つからないと
思いっきり業者から賄賂を受け取り、会社の経費で飲み歩き、
現地の飲食店にはちやほやされ従業員には威張りちらす。

他にも部下をタクシーとしか思ってない人や、自分のやらかした不始末の一切の責任を部下に押し付ける人などなど

団塊の上下(今の70代、50代前半)はいい人や厳しいけど尊敬出来る人も多かったんだけどなあ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/20(木) 20:22:25
あるアンケートの結果

「団塊の世代に対するあなたの印象は?」

・アホ ・社会のカス ・給料泥棒 ・詐欺師 ・怠け者 ・世間知らず
・貧困な思想 ・我侭 ・邪魔 ・変質者 ・臭い ・キチガイ ・ゴキブリ
・黴菌 ・いらない子 ・金魚の糞 ・雑魚 ・禿げ ・ブサイク
・タコ助 ・悪魔 ・腋臭 ・ボケナス ・死神 ・貧乏神 ・ヤクザ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 17:27:13
今の日本社会でカネを持っているのは団塊の世代だ。小泉改革で金持ち優遇の政治が行われるようになった
けど、金持ち優遇とは要は老人優遇、団塊優遇という事だ。
その結果、若者は激務薄給の労働環境に置かれ、満足に育児もできない状況に追い込まれている。
だから、ますます出生率が下がる一方だ。

団塊が若者を苛烈に搾取するから、若者の消費が冷え込んでデフレ不況が悪化する一方だ。
「最近の若者は自動車を買わなくなった」とか、団塊のエコノミストが言っていたけど、本当にバカだよ。
買わなくなったんじゃなくて、買えなくなったんだ。単にカネがないから買えないだけなんだよ。
あいつ団塊は経済バランスなどは一切考えず、とにかく若者を搾取する事しか考えてない。
若者が悪い、働かないと罵倒ばかりする。そして、高度経済成長を支えたのは自分達だと勝手に主張し、
年金や介護を図々しく求めている。しかも、そういった理不尽なエゴを、議会においては数の論理で
強引に押し通そうとしているんだ。

高度経済成長を支えたのは自分達だというのは、単なる詭弁だ。
団塊の世代の連中は、孫の世代から借金をして、バブル期には贅沢三昧をして来たんだ。
それで経済規模を水増しして来ただけの事だ。
本来、後世の子孫に遺すべきは伝統と財産であるにも関わらず、団塊の世代は
伝統を破壊し、借金だけを後世に遺してきたんだよ。
その結果として、この国の国家財政はちかぢか破綻する。そのうち、子供が飢える時代が必ず来るよ。

団塊の世代は、協力という精神も、相続という義務感もない。あるのは、無駄な競争心と搾取根性だけだ。
あいつらはまるで朝鮮人だよ。あいつら団塊が諸悪の根源なんだよ。国を潰したのはあいつら団塊だし、
日本の国家財政を破綻させたのもあいつらだ。だから、あいつらには年金なんて求める資格はない!
本来なら、孫の世代に対して申し訳ないと頭を下げて、首を括らねばならないんだ。現に、明治生まれの士官は、
大東亜戦争に敗れた時に腹を切ったんだからね。罪には罰がある。団塊のジジイもそろそろ年貢の納め時だな。



>>72
国家の借金=家計の貯蓄 なんだが。

あたま大丈夫?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 01:09:17
>>73
それ嘘でしょ。嘘じゃなければ誰が主張してるの?野口さん?植草さん?
>>72
一言一句激しく同意


と年金暮らしの両親に寄生中の俺が言ってみる
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 01:21:04
幼稚な理論構成なんで簡単に論破されてたよ
今時そんな主張する阿呆はいない
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 06:13:38
団塊の男根に嫉妬
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 10:14:23
納税者以外が国債を保持する
ドル建て国債は、純粋な借金になるというだけ。

税金で、外国居住者に、外貨建てで利払いをすることになるから。
国家の借金=海外の債権 になる。 
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 10:42:28
年代別個人金融資産(08年度)
20代 0.3%
30代 4.8%
40代 11.4%
50代 20.8%
60代 35.1%
70代 27.6%

60歳以上が約63%も持ってる。
団塊の世代って金持ちなんだなw
8074:2009/09/21(月) 15:14:00
74です。考えてみたよ。たしかに、国の借金=国民の貯金 は正しかった。

けどね、返す人は国民の中でも現役世代限定だよね。
借金を作った人達は既に引退しているから返さない。で、誰が返して
いるかと思ったら、そいつらの息子娘だった。

たしかに系の中では収支はゼロだよ。けど、息子娘は大ダメージ
なんだよな。


耳学問の中から都合の良い理屈ばかり引っ張り出すのは止めて欲しいな。
>>80
相続放棄するわけでないでしょう?
放棄したらしたで、その貯蓄は国庫に編入されるから、歳入増。

家計部門が、貯蓄を使いきってしまうならば、
国債を変えなくなるので、返済せざるを得ない。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 20:59:10
>>81
んん?ちょっと分からないな。分かりやすい書き方でヨロ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:03
団塊世代が、自分の家計の貯蓄を全部使い果たすと、
もう、国債を買い支える貯蓄はなくなってしまう。

でも、現実には、遺産相続したり、現役世代も貯蓄しているので
このまま国債を買い支え続けられれば、問題はない。

景気がよくなって税収が増えた時に、国債減らせばよい。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/21(月) 23:45:48
>>83
んん?貴方は>>81ですか?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 00:27:02
まあいい。

貴方の主張は正しい部分も有る。しかし問題が多いぞ。

 大きなインフレが来たらどうなる?貯蓄の価値が目減りすれば税額が増えて
 国債を換金せざるを得なくなる。すると国債購入に回るお金が足りなくなる
 おそれがある。

 相続はうまく行くか?介護や延命医療で遺産は大いに減ると思うが。

 景気が良くなった時にというが、いざなぎ超えの好景気にも拘わらず
 国債は減らなかったのをお忘れか?何時になれば国債が無くなるというのか。

貴方の主張を見ていると、逃げ切ることばかり考えているように見えて仕方が無いんだが。
法人税を減税しちゃったもん>いざなぎ超え
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 00:35:45
>>86
んん?何を言っているのか分からないぞ。分かるように書きなさい。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 08:19:36
団塊がクズというのは異論がないが
その後に続く、バブル世代も正直頭がお花畑で痛い
その次の世代は氷河期世代でコンプレックスの塊。
その次はゆとり。
今後の日本経済を担う世代でまともな世代はないのが現状
日本経済没落しなきゃいいけど
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 15:16:58
団塊のクソジジイどもよりはマシだろ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 15:20:21
>>88
結局みんなバカってことじゃん。どうして一応経済大国でいられるんだよ?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 14:51:28
氷河期以降の世代が立て直さなければならなかったのに
相変わらず人真似しか能が無い団塊が起こした、
企業一斉の採用抑制・賃金抑制で世代丸ごと潰してしまった
もう手遅れかも。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 14:57:22
>>88
戦争経験世代が一番まともだったな
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/23(水) 15:36:39
>>88
氷河期世代は優秀ですよ。
しかし社会から隔離されてる
 『団塊世代』は『金玉世代』と呼ばれたほど一番大事な世代、
生まれてすでに、金の玉子を約束されている人生なんですから、
 『皆さん金玉は大事に、もう少しデリケートに扱いましょう』
そうでないと激痛のあまり日本が潰れちゃいますよ。
 あんまり金玉ばかり叩かないでね、すごく痛いから
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 01:49:28
>>92
戦争体験世代だって老害だと思う。高齢者医療費無料化、年金制度、国債発行、
大型公共事業、みんな戦争体験世代(あるいはそれ以前の世代)で始まった。
それを団塊が喜んでサポート、被害拡大。

で、我々がその尻拭い;_;
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 03:22:43
>>91
もう数年で日本は財政破綻しますよ。
計算上は、間違なく。
97冷やし中華やめました:2009/09/24(木) 06:53:02
73 国家の借金=団塊の財布 
その他の世代が負債をおしつけられていますだろ!!!!!
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 08:20:54
団塊の大卒は
基本的にお坊っちゃん。

あの世代で大学に行けたのは、
親にカネがある人たちだったから。

それが部長や役員でしょ。
パッとしないわけだよ。
99不況の犠牲者:2009/09/24(木) 08:36:11
団塊&団塊ジュニアは産業廃棄物…
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/24(木) 18:28:34
>団塊ジュニアは産業廃棄物
??? 氷河期世代も廃棄物?
101団塊嫌い:2009/09/25(金) 08:31:02
>>100
こいつも廃棄物
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/25(金) 09:54:00
>>59
典型的な団塊の発想だな。
自分達の嫉妬をさも社会正義にみたてた理論。破壊することだけ言って再生の枠組みを一切考えない低能ぶり。
馬鹿な団塊に解りやすく説明してやるよ。
先進国で農業は決して黒字にならないんだよ。
土地代・人件費・運用費すべてにおいて途上国や大土地国に対抗不可能。
ではなぜ保護する。一つは環境保護。
人の手の入らない自然はあっという間に荒地だぞ。日本なら1年でジャングルになる。
試しに庭を持ってるなら1年放置してみな。スゴイことになるぞ。
実際、自由競争にさらされた林業は廃業させられて日本各地の山は荒れ放題だ。花粉症が起きるのも間伐ができないからだぞ。
日本のレッドデータアニマルの多くが里山生態だ。里山は人間の手が入った究極の自然だぞ。
もう一つは一定の食料自給率確保。60〜70%は確保しておかないと戦争・災害等何らかのアクシデントに国民が耐えられない。
あとなアフリカのプランテーション農業国の食料自給率は驚くほど低いぞ。
植民地政策で意図的に下げられ宗主国経由で無理やり食料を購入しなければ立ち行かないようにさせられたんだよ。足元を叩きやすくするために。
それで農業・林業の生活は楽か? Noだ。カレンダー通りに休めないし、朝は早い。作業は腰に来る。
団塊やマスゴミはアメリカ式大規模農場を夢見るが、あんなもんが日本で成り立つわけがない。成立するのは米・豪・ブラジル・アルゼンチンくらいだ。
絶対的な農地面積もさることながら、田畑の区割り規格や作物の種類が全然違う。
やるなら農業用水や道路を丸々作り変えなければならないぞ。
それにな大規模農業は恐ろしいほど農薬を使うぞ。日本の農業がこの30年間でどれだけ農薬を減らしたと思ってるんだよ。
農業や林業ってのは国土保全と環境保護と食糧自給の義務を持った半公務員なんだよ。それが米除く先進世界の共通認識。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/25(金) 10:11:02
>>101
おまえさんはどこの世代?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 15:26:01
戦後の3S政策でモロに愚民化させられた団塊が、政治家になって今好き勝手してるわけだからたまったもんじゃない
Speed というより、Stupidだな。

自動車産業を支援して、国民をスピード狂にして
高速道路を日本中に作り、あげくのはてには、一律\1000
こりゃないぜ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/28(月) 23:22:34
JR西日本…
この団塊幹部、ぶっ殺されたらいいのに…
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 04:54:18
戦後はどの世代も物質的に豊かになった環境を手に入れた。
その殆どの国民は衣食住に困らない、そんな国だ。
それだけ生活に余裕があるから世代批判やってる余裕もあるんだろうけど、
せめて未来の担い手がちゃんと育ってくれますようにと祈るばかりだ。

我々全ての国民が老害と呼ばれる日は近いのだから。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 07:20:24
>>99
団塊ジュニアはバブル前後でわけて欲しいよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 07:24:26
>>105
どこかの建築会社のCMで「仕事が早い」とか売りにしてるのがあった。
それを売りにする事態が後進国民
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/29(火) 10:53:57
このままじゃ日本は自己中な爺婆と道ずれに地獄逝きです。

爺婆の選挙権を剥奪する。
爺婆の預貯金を没収する。
年金廃止。
爺婆の医療費は保険適用から除外する。

日本再生のために、以上の施策を早急に実地してもらいたい。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 00:32:37
某通信系会社づとめで、東南アジア全域のインフラ工事してるけど
日本から出張で来るやつらは、最初のうちは女買いまくるけど
半年ぐらいで辟易してくるのが普通
いつまでも、娼婦買いまくってるのは、団塊爺ばっかり。

爺だから色ボケしてるのか、そもそも団塊が色キチガイなのかはよくわからないけど
たぶん後者だと思う。

団塊は海外に出ないで欲しい
日本の恥だよ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 23:50:08
国内でも恥だよ
裸の王様だよ
あちこちで人生訓とかバカな持論を語って、ひとり悦に入ってる

その場で頷いてる人間は裏でバカ呼ばわりしてるのに。

114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:22:54
思い通りにならないとすぐイライラしてわめき始める
計画を立てて仕事ができないバカなのに残業の長さを自慢する
決断力が無く言う事がコロコロ変わる上に人に何度も無駄な作業を押し付ける
どうでもいい事ばかり持ち出して細々ネチネチといつまでも文句をつける
自分で判断出来ないくせに、人がやるとわざと違う事を言って文句をつける
自分の無能を隠すために人に言いがかりをつけて怒鳴り散らす
仕事以外にやることが無いだけなのにムキになって仕事人間を装う
夜中や休日になるとどうでもいい用件の電話を何度もかける嫌がらせを繰り返す
人のせいにする以外に考える頭が無い
部下が全員こいつを怨んで辞めている

115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:35:10
現状の企業年金を変えられないのは団塊のせい。
>>115
整理回収機構にいじられた企業は、年金三階建て部分が
減らされているよ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:41:39
テレビに出てる評論家の話を、あたかも自分の意見のように繰り返して全く恥じない。それが団塊。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:44:37
団塊のタチの悪さは天下一品だからな。
まるで中国人や朝鮮人みたいだ。
60年好き勝手やって来て、退職金タンマリ貰ってトンズラだからな。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:44:51
整理回収機構が出てくるって、どんな団塊、いや段階だよ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:47:21
中国人や韓国人は嫌い。
でも団塊よりはマシ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 00:49:58
整理回収機構が出てくるまで企業年金にしがみつくのが団塊。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 02:31:26
人口が減っているのに、自分の子供がローンを組んで不動産を買うことに賛成してしまうバカ親。それが団塊。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 17:03:18
授業がない大学を形だけ卒業しました。それが団塊。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/16(金) 17:43:31


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 12:14:35
団塊世代は、大学時代は勉強もせず大学構内でサバイバルゲームをし、
就職したら企業の犬と豹変し、バブル時代には会社の金で遊び

バブルが崩壊したら自分らの正社員の地位を守るために若者を派遣の犠牲に差出し、
景気対策という名のもとでジャブジャブ財政赤字を増やし、

挙句の果てには、高額の退職金をぶん取って、
最後に捨て台詞で「若者よ、資本主義なんだから甘えるな!」ですか?
オノレの生き方は、一貫して社会主義の庇護の下じゃん・・・。

126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 12:28:01
>>125
見事
その通りの生きざまです。
一番私服を肥やし、至福を得た超高燃費の人達でした(過去形)
過去形というより
むしろこれから医療・介護・年金負担が膨らみ続けるわけだが
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 09:40:06
その負担の膨らみによって死ぬまで団塊は超高燃費なのでした(悲惨な未来)
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 09:49:43
超高燃費のくせに低性能だから、エネルギー効率が悪すぎる。
自動車で例えると、プリウスの逆バージョンだな。
けど、団塊は意外と勝ち組なんだよな。
昔は好景気を経験して、今は大不況と言えど退職金ガッポリだからな。
そのうえ選挙の票も権力もマスコミも握ってるから無敵状態だな。
団塊の前の世代も、出生数自体は多いんだよね。
でも、医療状態が悪くて大量に死んでいる。
法定伝染病で、死んでいるのもいる。
空襲や機銃掃射とかでも死んでいる。

学校も戦後教育に途中で切り替わり、アメリカ流の刷り込み。
社会に出て、上の年齢層との軋轢がすごかったらしい。

団塊世代は、直前世代のスリップストリームを享受できたから
超高燃費だね。
少子化っていうけどここ数年で生まれる子供は最高に幸せだよ。
受験楽勝なのが確定してるし、社会に出る20年後は
世間のお荷物団塊が死に絶えて会社のお荷物バブル世代が引退する最高のタイミング。
きっと今の不況とか若年層のしょぼい賃金とか信じられないだろうね
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 07:08:56
けど20年後の日本は団塊に食い潰されて終わると思う。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 07:39:04
やっと会社から消えたと思ったら、こんどは近所に増えちゃって、ますます始末におえない。それが団塊。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 08:06:51
大学では暴れ放題、会社でばセクハラやり放題。そのくせ今ごろになって南田洋子の介護の映像に釘付け。それが団塊。
>>134
団塊世代って数が多いくせに老人ホームを繁盛させた連中なのにな
>>131
国内で楽勝していたら、アメリカにインテリジェンスで簡単に負けるようににるよ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:25:10
自分が退職金を手にしたとたんデフレを歓迎する。それが団塊。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:28:08
団塊が年金をもらえなくなるように、年金支給開始年齢をこれから毎年1歳ずつ上げていこう。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:41:33
口先では「JALもダメだな」と言いつつ、心の中では恵まれた企業年金を羨みつつ、でも自分の取り分だけはガッチリと守りたいと願う。それが団塊。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:53:25
さんざん自分は開発を進めてボーナスとか稼いできたくせに、やたら昭和を懐かしんで、しまいにゃ「あの頃に戻るべき」などと得意気に語る。それが団塊。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:55:54
茨城空港に望みをかける
社会の役に立った人間は少なくとも店先やネットで恫喝や、ダラダラ自慢話をする人間ではない
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 13:42:47
団塊の昭和臭さは異常だからな
感覚が古すぎる
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 13:50:53
わかったからキモオタ連中はこっちへ行け
【オタク】キモオタは就職出来ない【VIP(笑)】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255620782/
秋葉系キモオタを根絶しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1231744694/
キモオタについて本気出して考えてみたら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1246803839/
もしキモオタに告白されたら・・・・その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1252332851/
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 15:04:20
団塊世代の厚生年金は40年以上自分の給料と会社が同額分出す分を積み立てて来たもの。
それにちょっと高い利息が着いたものだよ。
いずれにせよ年金もらえるまでは年金支払ってきている。
就業期間月×一か月に収めた年金は結構な金額になっているだろう。
当然払ったんだからもらう権利はあるよ。
それをもらえなくすることは、銀行に貯金したお金を引き出せないようにすることと同じ。
国が倒産すればそれも仕方がないけれど。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 15:13:29
外資を「黒船だ」「ハゲタカだ」とさんざん騒いで
結局、自分たちが役員に居座っただけ。それが団塊。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 15:24:28
カイシャが破綻寸前なのに、それでも年金をもらう権利があると言っているJALのオッサン。
これも団塊。
>>147
公的年金の基礎年金と厚生年金報酬比例部分
そして、三階建て部分の企業年金がある。年金基金の名で呼ばれることが多い。

企業年金は、整理・再生になった場合、
満額もらえないし、モラトリアムされたりして当然だよ。
オリエント貿易は、エイチエスフューチャーズと名前を変え、獲物を待っているぞ。(平成20年4月から)
エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)との取引について、
現在、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)横浜支社に勤務している。
満安、山下には、特に気をつけろ。
はじめ、真面目そうな山下が営業の飛び込みで入り、勧誘する。そして、表、グラフを見せて、信用させて、
入金をさせる。
そして、ぎりぎりまで、商品相場で立てさせて、少し、利益が出ると、その利益で、また、ぎりぎりまで
相場を立てさせて、ぎりぎりまで立てているものだから、少し、相場が逆に行くと、追証になりましたと、
また、入金させる、そうして、また、すぎると、また、ぎりぎりまで、立てさせて
入金させるこのやり方で客からお金をはぎ取っていく。
そして、いろいろ、クレームを言うと、お客様のことを思っているのですとか、
言っているのであるが、後から見ると、必要もないのに立てたり、
決済していたり、巧妙に手数料を上げているのである。そして、商品相場では、初めては、3ヶ月までは、
取引の制限があるのであるがそれが、あると、追証を回避できないなどと書き、書面を書かせ、
立て、決済し、客からお金をはぎ取り、手数料を上げて、むしり取っていくのである。
今、この二人と取引をしている人は、即刻、取引を中止しよう。
それから、取引を中止しようとすると、黙って返事せずに、決算しようとしない。
そして、電話で言っても応じない場合は、録音しておこう。後で証拠になる。
そのときは、こいつらの上にいるエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)のクレームセンターに決算に応じないと
クレームをつけたが、このクレームセンターが満安、山下など、営業相談員とつながりがあり、
よく相談員と相談するようにと、満安、山下などの、営業相談員とよく話すようにと、全ての決算を止めさせようとする。
このようにクレームセンターもグルであった。このときのエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)の
クレームセンターのやつが三ツ瀬とか、漢字が違うがミツセとか、名乗っていた。そして、クレームセンターが応じないとき
録音しておこう。そして、九州のエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)の本社、クレームセンターに電話して、
やっと、決算させた。決算できない理由が特別決算で処理できないとか言われたが、本社のクレームセンターに
問い合わせたらそんなことは、ないとか言う。今考えれば、録音しておけば、裁判に有利に使えたと思う。
それで、決算して、最後にすいません、アルミは、売りどうですかといわれて、しつこく勧めて、
様子を見て、後で見たら、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)は、アルミに関しては、買い越しになっていて、
要するに、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)は、止める客にも、最後まで、お金をはぎ取ろうとする
会社なのであった。それから、相談員にお宅のエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)は、インターネットで
評判が悪いですね。というと、どこもそうですよ。言われたが、ネットでは、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易
がもっとも評判が悪かった。相談員よりもインターネットの掲載の方が信用できます。
2ちゃんねる、政治経済、先物で他の先物商品の悪口を書いているが、ホームページを立ち上げて
書かれているのは、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)だけです。また、価格.COMの商品先物の掲示板の
エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)を見てください。ここでも書かれているのは、
エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)のみです。これらの事を、考えた方が、いい。彼らと取引している人は、
すぐ、止めた方がいい。それから、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)のクレームセンターでも
取引を中止させてくれないときには、日本商品先物取引協会とか、元の取引を監視する場所に電話で相談するしかない。
この電話の内容も録音しておこう。先物業界の集まりであるからである。
この日本商品先物取引協会の勧告で決算しないときは、内容証明の郵便を送ろう。そして、先物取引被害問題研究会などで
弁護士を紹介してもらい相談する。そして、証拠を元に訴訟する。
それから、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)の悪事を暴くために国民生活センター、国会議員にもどんどん、
手紙を送ろう。また、最近、国会で商品先物が問題になり、商品先物委員会が開かれ、そこで、勧誘が制限された。
また、不招待勧誘禁止も検討されたが、これは、どうにか追加にならなかったが、
また、苦情が増えたら、追加すると言うようになった。国民生活センターの苦情がカウントされた。
以下の先生にも苦情を出し、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)を検討してもらおう。
全て、衆議院議員です。竹本直一、大前繁雄、西川公也、近藤三津枝、藤井勇治、土屋正忠、土井真樹、広津素子
以上、衆議院議員です。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 20:27:27
まあ、要は社会的にはもう不要な世代ということ
逆に社会人じゃなくなったから、
しがらみがなくなり(人の目が気にならない)
自分のことしか考えないという
下地がでて来るんだね。
しょうがないよ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 11:06:28
あのさー、このスレ見てる人ってこういう現実を知ってる?

東京都の主要都市の年齢別人口グラフ一覧
http://homepage3.nifty.com/joharinokagami/130001.html
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 11:14:01
>>154
あと20年くらいしたら、いらない飛び出しがなくなってスッキリするな
53 名無し募集中。。。 :2009/10/22(木) 15:39:44.91 O

政府発表の統計見りゃ分かるが高齢者のうち年収100万貯金無しの極貧層がほぼ5割
年収200万以下で葬式代として貯金200万ぐらいの中堅層が3割
でもって一億以上の流動資産を持ち年収も数千万単位なのが高齢者全体の約4%
んでこの4%が政治家官僚大企業トップとして政策動かしてるんで
自分たちに不利なことは全て高齢者問題として一括に扱って上手くすり抜ける.
  
世代間の問題に持って行きたがる奴はピックルか、阿呆のどっちかだよ。
真に糾弾され、課税されるべきは、上位4%の超大富豪老人たちのみだよ。
>>155
28〜34歳のところにも、飛び出し連続しているところがある。
30年後には、その飛び出しがリタイア開始
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 18:29:21
その世代が年をとっても団塊ほど嫌われることはないと思われる。>>>157
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 18:32:36
やりたい放題ヤリ逃げ世代 JAL年金どうにかしろやカス!
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 21:47:09
62歳の山口組幹部が、生活保護を不正受給。しかも、格安快適市営住宅に住む。
受け取った生活保護費は、年間300万円。もちろん消費税以外は無税。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 18:57:24
団塊は苦労なぞあまり
していないことが判明した。
どちらかと言うと甘やかされて
育てられたので、自己チューな人間が量産された。

これは俺の意見ではない。
仕事であった紡績工場の
会長さん(89)の意見だ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 20:19:49
カイシャの幹部も暴力団の幹部も、やってることは一緒。
それが団塊。
>>161
本当に苦労してきた世代だったら
三丁目の夕陽の世界見て「昔は良かった」なんて言うわけ無いよな
団塊ってな無能だからこそ1つの会社に最後までしがみつこうとするんではないかと思うがどうか?

そして時代は常に変わり続けているのに
未だに昭和30年代〜40年代の高度成長期の幻想に縛られている上に
何を勘違いしているのか自分より若い世代に有能な奴はいないと思い込んでいる。
(だから年下上司とか女上司といった存在を認めないし認めようともしない)
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 21:09:01
団塊がやたらと意識して問題にする最重要課題
・田舎と都会
・男と女
・結婚と孫の有無
上司なんてバカなやつがやりたがるもんだからなあ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 22:15:00
俺が住んでいる町じゃ市役所の団塊が3,000万円以上の退職金をもらっている。
夫婦で地方公務員やってる団塊が億万長者ですよ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 00:00:37
世の中そんなに上手く行かないんだよな。東京の私立大学に行かせたが、ニートになる確率が異常に高いような気がする。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 02:31:29
自分たちは終身雇用に守られてきたくせに、
平気で派遣を切れるジジイたち。

それが、団塊。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 02:56:02
「ニッポンは、モノづくりた」と語りながら、
いざ自分たちが退職になると、
「年金は貯金と同じ」だとか言って、
年金の運用先が金融市場であることを隠そうとする姑息な人たち。

それが、団塊。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 03:07:45
>東京の私立大学に行かせたが、ニートになる

呼んだ?(`・ω・´)ノシ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 06:42:22
|・`)…
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 07:37:25
下の世代には努力だの競争だの資格取れだの自己責任だの言うくせに、
大して資格無いうえに、自分たちが不利になったら下のせいにする。

それが団塊ボケ老人。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 08:35:23
>>161 その紡績会長さんは戦争経験された世代だね。
そういう苦労された方は心から同情するし
年金で支えなくちゃという気にもなるが

朝鮮戦争とベトナム戦争の軍需景気追い風に乗っただけの
クソ団塊なんか知ったことかボケ
>>174
もう戦争体験者だからって、思考停止するのもやめた方がいい時期じゃないか?
はっきり言って今の価値は、施されるだけのお荷物だ。
日本は荷物を背負い込めるほど力はもうない。
つまり戦争体験者には十分報いたんだ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 09:23:13
さんざん自分たちが自然破壊の先頭に立っていたくせに、
急に今ごろになって
「自然が大事だ」とか言い出しているジジイ。

それが、団塊。
>>175 国家権力の理不尽な犠牲になった生き証人から
なにか学ぶところがないかなーと思ったまでさ
思考停止という批判は謙虚に受け止めるがね。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 12:02:20
子ども作らなかった世代が、引退後に子ども世代に面倒見てもらおうって
考えがおこがましいだろ。
年金は子どもの数に比例させて支給するべきだな。
>>178
一理あるが片手落ちだな。
お前の意見は、年金制度・世代間扶養の否定だ。
子供作らない世代(人?)は保険料納めなくていいことになるよな。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 12:24:18
>>179
そう、世代間扶養をやめればいい。年金は、自分の納めた額+利息分
を給付する仕組みで良い。少子化してるのに、それ以上の額を受け取
って良い根拠が何も無い。
頼むから 払い込んだ掛金返して欲しい
利息は要らないよ 元本だけでいいから返して
こんな国信用できない
>>180
おい。基本的な知識が欠落してるぞ。
年金制度が世代間扶養を目的としたものなんだぞ。
一体のものなんだぞ。
制度がなければ、保険料は発生しない。
>>181
みんなそう思ってる。だから国は強制加入している。
昔は高齢は早くに死んでいたから、成立していたけど
時代が変わったんで、こんな状態になっちゃった。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:14:48
邪魔だから居ね。
この世から消えて下さい。お願いしますよ。ホントに。頼みますから。ホントに。そこらの髪を赤く染めた若者よりバカなの?馬鹿ですよね。こわい。ホントに失せてくれ。お願いします。


184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:57:12
さっきテレビ見かけたら、とんねるずの石橋とスマップの誰かが司会で
昭和からの懐かしのテレビドラマを延々紹介する番組。。。
こんな番組、いったい誰が見るんだ?
と思ったが、やっぱりジジババ向けだろうな。 
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:34:49
昔のテレビ番組を束になって懐かしがるので、
おかげで若い世代が古い映像ばかり見るはめになってる。

これも団塊のせい。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 22:39:11
老害の別名考えよう
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 13:35:59
お願いです。お山に行ってつかぁさい。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 13:45:30
月末になるたびカネ借りに来る嫁の母親何とかしてくれ!
一度も返したことねーじゃん!
こっちは借家住まいで子供3人育ててるんだ!
お前が年金で遊び歩いてるあいだ休みなく仕事掛け持ちして働いてるんじゃぼけ!基地外!
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:45:02
>>188
おまいが給料を管理して、嫁に少しずつ渡せば良いじゃん。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:16:29
バブルを造ったのは団塊。
自民支持しつづけたのも団塊。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 14:36:14
バブルのときには課長で不倫もすれば、カイシャの経費でさんざん
飲み食いしておいたくせに、いざ自分のチンポが弱くなって不景気になると
「昔は良かった」「昭和に戻れ」「マネーゲームは、けしからん」とか
完全に自己中心的な道徳や精神論を語り続ける。

それが団塊。
新興国が出てきているのに、モノ作りの形態(大量生産)にこだわる時代錯誤。
実態のないものに融資してマネーゲームに興ずる状況誤認。

いろいろ解答が出ないのが現代だ。
193アポロン:2009/10/31(土) 15:00:33
団塊も60歳を過ぎたわけで、年齢的な問題で引退が相次いでいる。
消費文化の拡大には貢献した世代だが、いまや世代交代が団塊の加齢に
よって自然に日本各地で起きてる。
ただ団塊の下のバブル世代も低能揃いだと思うがな。
194アポロン:2009/10/31(土) 15:04:18
団塊世代は学生運動をやってた世代なんで屁理屈がとにかく多い。
頭の中が屁理屈と詭弁の塊なのだ。
屁理屈だけで60歳まで生きてきたようなやつだらけだろう。
戦後世代はまるでダメであることを立証する形になったのが団塊。
195アポロン:2009/10/31(土) 15:10:16
団塊がやった全共闘運動のころは団塊のヤングパワーが世の中を
変えると信じられていた。
しかし私利私欲をわめき散らしただけ。
ヤングパワーとはただの私利私欲でしかないことを団塊は証明した。
高年齢雇用継続給付ってすごい制度だよね
この時勢にわざわざ保険料と税金を使って
企業の生産性を落とし若者の雇用を奪い
将来の混乱要因を増大させてるんだから

とにかく今の老人は使えない奴が多すぎ
邪魔なのに本人は仕事した気になってるのがまた腹立つ
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 10:17:14
団塊世代消えろゴミクズ
>>196
雇用保険の保険料が集まらないので、
その制度は、ほぼ廃止で運用されてません。

100年安心年金のために、年金支給年齢引き上げと
バーターで、公明党がねじ込んだ制度らしい。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 17:10:04
「お孫さんも集まって来ますよぉ」とかジャパネットの宣伝を鵜呑みにして
ついビデオやら大型テレビを買ってしまい、息子夫婦に「はやく孫を連れて来い」と何度も電話して
迷惑がられているジジイ。

それが団塊。

200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:32
>>196
犯罪だから肯定出来ないけど、老人が稼いだ金を奪い取ってるオレオレ詐欺犯やひったくり犯の行動が正しく思えて来た。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 11:08:36
団塊の世代ってさぁ〜中卒でも「金の卵」とか言われて、高い能力なく
ても就職できたのにさぁ〜、他の世代の人間には高い能力要求するんだ
よなぁ〜。
だから、若い世代が定職にいつまでもつけないんだよ。
人間なんて所詮そんなに高い能力持ってるやつなんてごく一部の人間だ
けなんだよ。
>>199

あいつら程テレビ情報を百パーセント信じこむ世代はいねーよ! 斜めに見る事を知らない白痴軍団。あと団塊の独身野郎ども、目障りだから婚活市場に来るんじゃねー!!
76歳の基地害舅どうにかして。元国鉄職員だかなんだか知らないけど、無駄に偉ぶって、一日中文句嫌味悪口言いまくり、しかも知りもしないことを知ったかぶりするし憶測や偏見で喋るから気持ち悪い。
しかも、無責任。留守中ウチらが使ってる部屋に勝手に入って物盗んでくしゴミ箱漁られた形跡とかあるし…それをやってないって否定するし、意味分かんない。
外では誰にでもいい顔をして、ウチの中では言いたい放題やりたい放題。自分の口に無責任なタダの馬鹿じゃないか。
アイツがあがったあとの湯船にいつも大便浮いてるから…恐らく、銭湯や温泉でもケツ洗わないで大便浮かしてんだろうな…きもっ!
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/13(金) 10:12:01
おそろしい
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 18:05:12
技術は教わるものじゃない。盗むものだ。

などと説教しておきながら、いざ日本の技術が中国に盗まれると大騒ぎして、
しかも自分は安い中国製品を100均で長々と時間をかけて選び、
そこで働いている若い世代のことなんか全く考えない分裂症としか思えない人たち。

それが団塊。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/14(土) 18:21:21
現在の政権与党は団塊が主体です。
現在は文化大革命に情熱を傾けていらっしゃいます。
学生時代の夢が叶って良かったですね。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 00:30:09
老人だらけの糞国に未来は無い
こういうと「近頃の若者は…」とか「ワシらの若い頃は…」とか
ねちねちと説教を垂れたがる人もいるだろう
あるいは「チョン乙」や「ゆとり乙」などと、極端な中傷をするかもしれない
だが、あえて言おう。老人だらけの糞国に未来は無い

昔、明治維新を起こしたのは若い世代だった
それは日本の国としての歩みの第一歩だったはずだ
それに比べて、日本の第二次世界大戦はどうなったか
勝てもしない戦争を全体主義で戦い、若い世代を戦場に送る
その裏で指揮を執っていた老人共は自分の手を汚すことなく
世界中に迷惑を掛け、日本の庶民を苦しませ続けた
世代交代がしっかり行われなかった故の悲劇だ

マイクロソフト、グーグル、アップル、デル…
現代の革新的な企業はすべて若い世代が引っ張ってきた
おかげで我々はパソコンを使い、効率よく生活を営むことができる
なぜそれが可能だったか。いうまでも無い。老害が起こらなかったからだ
株式投資や新興企業への融資が盛んなアメリカではそう云った若い企業
を駆除するどころか資金面の援助を行い、最終的には世界を豊かにしたのだ
それに比べて日本の老人共ときたら、護送船団方式や日本式経営をひたすら神聖化
メディアを使い、外資や新興企業をゴマ臭いものだと偏見を与え
その上、銀行は貸し渋る裏で国債で資金運用し、老害政府はそうして得た金銭を
公務員の老人にばら撒き、何も生み出さない道路を作り、ダムを造り、環境の破壊を続けてきた
老人は精神論が大好きで、論理的な思考能力に欠け、作業効率も悪い
今でも役所に行けば解るだろう。足を引っ張っているのは老人ばかりだ

私は老人すべてが悪いといっている訳ではない
老害を生み出しやすい日本の仕組みに問題があり
それは儒教観念に裏付けされ、回避不可能な程に深く根付いており
まさしく老害により日本終了となる事実を述べたいのだ
今日職場の団塊ジジイと口喧嘩になって、溜まってた鬱憤全部ぶちまけてやった。
老害がこっちの胸ぐら掴んできたんで(証人あり)、後でガタガタ騒いだら傷害か強迫で通報してやる。
あー、すっきりした。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 02:17:34
で、どうすんの?クソ団塊の医療介護費。

団塊世代の7割は「貯蓄なし」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1174890905/
住宅価格が下落すると、ローン残高が住宅資産価値を上回る。
負債につりあう資産が無い人だって、発生する。

 -------------------
 住宅(↓)| ローン残(→)
 貯蓄  |

結局、時価会計にしてしまうと、貯蓄(金融資産)なんて、
実質無い人もいるんだろうな。
日本のガン細胞
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 15:50:33
マジで企業の上層部のクズ団塊らは、階段を降りようとしてる時に蹴り落として良いと思うが。

この老人たちのせいで、日本はグチャグチャ。
バチは当たらんと思う。神様も許すだろう。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/22(日) 22:55:17
+                         +
     +     ノ´⌒`ヽ    +
        γ⌒´      \
 キタ━━/            )⌒ヽ━━!!!!
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)    +
+  /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /   /\    /ヽ i )
   i   /       ヽ  /   i,/    +
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {  +
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽヽ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!       +
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /   +おまいら
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /   鳩山劇場、楽しんでるか
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    +
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 17:59:12
自分がユニクロに群がっているくせに
「中国のバブルもいつまで続くか…だな」などと得意げに解説しているバカ。

それが団塊。
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国のウイグル人差別リンチ
http://www.youtube.com/watch?v=IBhi8HWsX8g

ウイグルでの中国人による人間狩り
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
長生きは罪
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/29(火) 18:09:55
早死はエコ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/29(火) 18:12:40
印刷するものがないのにプリンターを買ってしまい、
とりあえず孫の写真ばかりプリントしている。

それが団塊。
>>218
孫の顔がみたいのに、息子や娘がワープアで結婚できない。


それが団塊。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/29(火) 18:45:43
目先の利益に溺れてコストダウン・コストダウンで海外生産、リストラ
で自国産業破滅させて、定年になって若い世代に手のほどこしようもな
い状態で押し付けた。

それが団塊。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/29(火) 20:13:21
団塊世代がどうこうって言うより、
戦後日本経済が、終身雇用制バブルだったんだよ。

一度社員になれば絶対クビにならないなんて変だろ?
本来あり得ない理屈を元に、信用創造してしまった。

豪邸のローンを抱えた働かない中年正社員があふれていても、
企業はどうすることもできないし、そのせいで若い人を採用できない。

バブルの精算はまだ終わっていない。
よって、彼らが死に絶えるか制度を変えるかしないと、景気は回復しない。
労働基準法を見直すべきだな。
いや、簡単に辞めさせられるよ
団塊御愛読の週刊現代あたりがガアガア騒ぐから
企業や政府がびびっているだけで
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/29(火) 20:32:38
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/29(火) 21:01:01
■今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合■
★普通の国の場合★
お札を大量に刷って、為替介入にお金を使い外国に大金を貢ぐのはバカげている。
→お札を大量に刷って、政府の債務を帳消しにする。
→余ったお金で経済対策、大幅減税実施、内需型企業が復活、消費が回復し、急速に景気回復
→大量にその国のお金が出回るので、自国通貨安になり、輸出企業が復活
→お金の価値の変化は世界中でその通貨を持っている人全員に及ぶので、その国の政府債務の負担は全世界の人が負う
★日本の場合★
なぜか、お札を刷って借金を返すとハイパーインフレになると、反日マスコミと反日評論家が牽制
→政府当局、マスコミが怖くてお札刷れず。その為、現実に、年々拡大している世界一の金持ち国家・日本の経済規模に比
べ、
マネーの供給量が常に不足しているので、巨大な需給ギャップが解消されず、デフレが止まらず円高も止まらない。
→止まらない円高を止める為に、お札を刷って、為替介入。
→介入で得たドルの価値が減る一方の為、日本はいつも大損、結果的に、刷ったお金はすべてアメリカの懐に入る
→日本の膨大な借金は残ったまま
→借金の為に、予算削減、需要激減、大幅増税・・・・で景気更に悪化 バブル崩壊後20年経っても景気回復せず
→膨大な政府債務は増税で返すことになるので、政府債務の負担は日本人だけが負う
【結論】
お札を2000兆円刷って、借金を1日で解消し、残りのお金で景気対策すれば、景気は1年で急回復 日本人は損しない。
お札を刷っても、為替介入に使えば、日本は他国に貢ぐだけで、日本人は他国の債務も負担していることになり大損する。
★日本がバブル崩壊後20年経っても景気が悪いのは、お札を刷って借金を返すことをしなかったからである★
つまり★日本が政府紙幣を大量に刷って、借金を1日で解消し無い限り、未来永劫景気回復は来ないと言える★
★もちろん、日本がお金を刷るとハイパーインフレになるというのは、反日勢力のついた大ウソである★
今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合、2000兆円刷っても
なんともない。アルゼンチンや韓国とは前提条件が違うのだ、その点を誤解している人が多過ぎる
団塊世代って週刊現代・ポスト・宝石大好きだよな
オレも良い年になったが、30超えてあんなん読む奴の気が知れない
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/03(日) 15:31:20
団塊世代って、2度のバブルで資産をすってんてんにし、
子の世代を痛めつけた事を理解せず、
民主党を盲信して金丸の右腕に投票し、
外国人に参政権を明け渡し、
年金で自分は安泰と思ってる。

もうさっさと滅びてもらうしかないな。
絶対親の面倒なんかみない。
それ以前の世代が苦難を乗り越え日本を建て直し。
それを団塊が食い潰し。
それだけでは足りず、後に続く世代から吸い上げる。
団塊世代は日本の癌細胞。
退職した団塊世代は足枷となり、若い世代は足を引き摺り続ける。
退職金を貰える日まで会社が持てばよい。
そう考えてるとしか思えない。
引き継いだ物を後の世代に、「まったく」その気無し。
この世代は「日本」に対して誇りも愛着もないと思う。
年金が所得比例って絶対おかしいよな
自分達に都合の良いルールばかり作ってきた泥棒世代に追い銭だよ

団塊世代のこれってとんでもない時限爆弾だけど
何で今のうちに制度改革しないんだ?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/04(月) 02:41:32
いずれ死に絶えるから我慢はできるとしても、
この世代の浮き世離れは犯罪的。

何百兆円の損失と若い世代の生活苦が、全部天下り官僚のせいと信じとる。
自分たちがバブルで無茶やったせいとは微塵もおもってないよ。

巨悪が金を全部収奪していったみたいな言い方するんだけど、
実際は自分で欲かいて自滅してんだよ。恥知らずもいいとこ。

こいつらがリストラをやらず、痛みや失敗を受け入れることを拒否し、
すべて後の世代に押し付けたんだわ。

かなりショックだったが、これは人間の知性の限界かもな。
俺は絶対にやつらを許さない。
>>232
リストラはされたが母数が多いからな。
この世代は役員クラスでも
考え方が小市民的で責任感に乏しいんだよな。
知識はあるんだが大局的判断は出来ない。
話をしていて、ちょっと突っ込んだら、
すぐに狼狽するから見ていて悲しくなるね。
しょーもない知識をひけらかして何でも知ってるかのように振る舞う
実際は小学生レベルのことも身に付いちゃいない
団塊も団塊だけれど、団塊を育てた世代も一体何をしていたのだろう・・。
戦後の復興で大変だったとはいえ、日本語やら礼儀やら、さすがにこれ位は
きちんとしつけることは出来なかったのかな・・。
それに、食べ物や物の大切さやありがたみ、こういうのを教えなかったのだ
ろうか。
言語は、新しい概念の導入や社会構造によって変化を余儀なくされる。
複数言語を操ったり、外来語をどんどん取り入れたり
身分関係に関する特殊表現の廃れ、そのあたりは、仕方ないことだと思うぞ。

科学・産業・金融などの力が低下すれば、日本国民・日本民族の力も低下する。
外交においても力の裏づけがなくなって、地位も低下する。
明治期には、軍事力も裏づけの柱であった。

シッキムやカシミールやガンデンポタン(西Tibet)のように消滅したくはなかったから
自主的に言語改造して、独立を保とうとしたのは、明治以来の伝統。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/05(火) 01:21:38
バブル脳は簡単には治らない。凡人にはまず無理と言っていい。
収入が減ることを想定して生きるってのは、柔軟性が無いとできない。

安保闘争の世代が労組を強くしちまったせいで、
淘汰されるべきものが保護されてしまった。
日本の不況の根幹にあるのは、ソ連の崩壊に近いものだよ。

そんな感じで90年代の不況はそのまま乗り切ってしまったが、
今回はさすがに無理だと思う。
労組、自治労の崩壊が日本の底になるのでは。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/05(火) 01:28:06
俺は団塊も問題だが、新人類世代もかなり痛いのが多いって思うよ。

うちの会社の人事部で面接担当者がほぼ新人類世代。

彼らは売り手市場だったから、別にこれといった志望動機もなく入社してきたくせに
面接では白々しく志望動機とか突っ込んでるの見ると、上司だけど、
こいつの頭の中どうなってんだかって思うよ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/05(火) 01:40:35
バブル世代もまともなのは3割くらいかな。
ウォールストリートの金融屋たちも、アメリカの足を引っ張り続けるであろう。
現実をみてサッと撤退する柔軟性に欠けるんだよ。
今までがおかしかったんだと認識できない。

自分たちの立場が悪くなったと認識してればまだ良い方だが、
どうしても他に原因を求めてしまう。

天下りの官僚なんてのも確かにいるけど、
所詮ゴキブリが冷蔵庫を食い尽くしたりできない。
規模の感覚をまるで無視してしまう。
自分達以外に冷蔵庫を食い尽くす犯人はいないってのに。

そんで埋蔵金詐欺にひっかかる。
団塊のおかげでクレーマーが3倍に増えた
こいつら頭おかしい
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/06(水) 16:47:48
俺も商売やってるがトラブル起こすのは団塊近辺
金もほとんど使わずにでシレ〜っと店に居座る
まだ今の若い世代の客の方がよっぽど素直でありがたい
現代の若い世代は悲惨だよ特に大卒就職組の若い子達
話をしたら「国立と一流私学以外は今、まともな就職は無理に近い」と
それでその子の大学聞いたら俺が昔逆立ちしても入れない大学だったよ
でも就職はダメらしい。その子の内定決まった友人の初任給を聞いたが
18万ちょいらしい。そこそこ名の通ったの私学なのに。

入社年次で給与体系が全然違ってきてるのに
人事はそういうこと絶対言わねーんだよなー
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/12(火) 00:29:32
このままいくと、団塊の年金で国がつぶれるぞ。
あの世代を早く間引いて死に絶やす方法は無いのか
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/12(火) 00:42:26
団塊世代を暴力で痛めつけたり脅迫することも検討段階に入ってきた
のではないかと思う。
既得権益腐敗階級としてだ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/12(火) 01:14:49
>>244
それやっちゃったら革命…
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/12(火) 02:26:19
>>243
合法的に潰すには餅を与えるしかない。
>>246
なんか藤子不二雄の漫画でそんなのあったなw
俺も実家に餅と中国産餃子送るか
役員やバイトとして定年後も退職せずに残ってるんじゃねえよクソ団塊
てめえらがいなくなれば若年層の雇用が確保できるんだ!
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/13(水) 05:34:58
民主党に大量に票が入ったのは団塊の世代が原因。
こいつらは白痴なのか今だに民主党を支持してやがる。

今の日本はまるで20世紀少年
20代若年層の投票でも、雪崩現象でしょう?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/15(金) 01:02:09
政治家はすごいよな。
脱税し放題だわ
自分の子どもはコネで国会議員にして年収4000万強奪するわで
とても国民の代表とは思えない。
あまりにも腐敗しているので今に革命が起こるのではないかと思う。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/16(土) 12:56:47
http://smz1.players.ne.jp/imagediary/user/som_yuki/pc/index.php?ID=148
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増える可能性があるとのこと

【プレストン効果】
米人口学者のサムエル・プレストンは80年代に貴重な視点を提供した。簡略化すればこうなる。
「少子高齢化社会では政界や産業界の関心が多数派の高齢者に向かいやすい。割を食うのは少数派の若者だ」
http://trendwatch-jp.blogspot.com/2009/05/blog-post_08.html
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/16(土) 12:58:51
まあ日本が民主主義である以上、若い世代に負担を押し付けて老人が食い潰す構造は変わらんよ。 ジジババに
搾取されるのが嫌なら日本を捨てて海外で生きていくんだね。
バカって自分の喋ってることが詭弁だと分からないらしいね
団塊が年金貰い続けるのは不可能だべさ
貯金ないらしいけど、自業自得
日本の老人(60〜70代)とは

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを
一切してこなかった本物のクソ世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全て、とカネのことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の
直接戦争を戦った世代(松下幸之助、本田宗一郎の世代)だろーが!
今60〜70代の老人はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
「もはや戦後ではない」時代の超好景気の売り手市場で就職し
史上最悪のバブルを引き起こし
せっかく育った日本経済を大破綻させた大バカ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代のクセに
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/17(日) 00:13:04
>>256
そのクズ世代が今、政治も経済も支配して日本を崩壊させてるな。
まさに老人栄えて国、亡ぶ。
まだその次になんとなくトレンディな世代がいるわけだが・・・
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/20(水) 19:43:05
要介護老人達を殺処分しろー
可愛い犬猫を救えー
老人キモイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/20(水) 21:19:50
もうお願い…
40歳以下の日本国民全員、男女問わず
北の北海道でもいいからそこで独立させて下さい。
我々はそこで生活を営みます。
団塊がすべて死に絶えた頃に本州に戻ります

んな都合のいい話ねーよな。
でもマジで税収が激減し国力が大幅に衰退したこの日本で
どうやって大量の団塊に年金払うの?医療福祉は?

もうマジで安楽死法案必要かも…
この国の滅び行く様をこの目で見たくないので俺が真っ先に応募しそうだ(by28才)
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 21:56:29
>>258
おまえも、いずれ要介護老人になりうるのにw

なんで、ウヨ坊って、こんなナチスもどきみたいな冷酷残忍な輩が多いんだろうか。

この種のネット右翼は、自分が将来、要介護老人や障害者や重病人などといった
社会的弱者になるかも知れないなどと想定することすら出来ないんだから、
実におかわいそうな知能の持ち主なのだろう。
>>262
財政破綻するよww
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 22:41:45
 愛知県警は、名古屋市中川区富川町1丁目、無職小山一容疑者(57)を道交法違反(共同危険
行為等の禁止)の疑いで逮捕したと21日、発表した。

 熱田署の調べでは、小山容疑者は昨年12月26日午前1時過ぎ、同市熱田区一番の国道1号付近で、
軽トラックを運転しながら、オートバイなど5台とともに赤信号を無視したり、道路いっぱいに広がったり
するなどして、共同で交通の危険を生じさせた疑い。

 署の説明によると、小山容疑者は「昔、暴走族に入っていた。たまたま暴走族を見かけたので、
つい一緒になって走ってしまった」と供述しているという。

asahi.com 2010年2月21日14時11分
http://www.asahi.com/national/update/0221/NGY201002210002.html
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 08:19:35
団塊から生まれた子供どもよ!
早く逝ってください
          団塊の孫
266通りすがり:2010/02/22(月) 09:28:44
団塊の世代て2010年で何歳だろうか。団塊世代1946年〜1949年の3年間に出生した人だとされる。
団塊の世代は殆ど高校卒業後直ぐに就職した為、結婚時期が早く24歳前後で第一子が出生すれば
その子供達は1970年前後3年間と想定される。
団塊の世代の子供達は今年で40歳前後?かな。もう少し若くしても37歳くらいだろう。
バブル世代が38歳〜43歳です。
バブル世代になると大卒が多くなり、晩婚化が影響受ける世代なので多くの第一子出生は彼らが27歳前後。
だから団塊世代を祖父祖母とする子供は1997年前後に出生した人達。今年で中学生くらいだろうね。
バブル世代で高校卒業後直ぐに就職した方の子供であれば高校生から大学生の年齢(16歳〜19歳程度)です。
補足だが。団塊の世代が支払ってきた社会保険料総額は半端な額ではない。
多額の保険料を支払っていた方達が今度は受取る側に回る。
多額の社会保険料でずさんな年金運営をしている社会保険庁はどうなのだろうか。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 09:33:48
>>266
団塊が払った一人当たりの社会保険料は団塊より下の世代よりは
どの世代より少ない。

団塊の世代より上の世代は戦死が多いので上の世代が少なかった。

団塊の親を介護する時期になり介護保険を導入するが、
下の世代は40歳から負担するが、団塊はその時50代だった。
268通りすがり:2010/02/22(月) 09:43:22
消費税で補填しようとしても、消費税総額は恐らく低下するだろうな。
団塊の世代含め、将来厚生年金を貰おうという人達は更に団塊世代よりも支給額が懸念されるよ?
団塊の世代よりも上の世代になればなるほど、実は厚生年金のシステムや共済年金のシステムから
優遇されています。それは、支払い総額が膨大であった為、好き勝手に社会保障額をいじれた訳です。
ただし、これからは違うでしょうね。
多額の社会保険料徴収を総額で期待できない為に恐らく役所は頭を抱えるだろう。
私も将来かけてきた年金を受け取る予定であれば後数十年長生きしなければならないし年金を払い続けなければならない。
そこに少子高齢化が進行し、非正規雇用が多くなり将来的に年金システムが息切れすると理解していないのだろうね。
269通りすがり:2010/02/22(月) 09:57:04
介護保険の話?介護保険はどこの所管だったかな。
介護保険料も将来増加するでしょう。
40歳超えると介護保険料も支払うらしいね?
2000年に導入だったか。2000年で団塊世代は50歳前後か。
いや。その時に団塊世代が支払っていた介護保険料総額も半端無く多額だ。
社会保険のシステムは、働いて得た年収に応じて課せられる仕組みだから、
団塊の世代ともなると一人当たりの平均賃金も割と多く推移してきた事より、
割合からすれば多い。
カキコしたでしょう。団塊の世代よりも上の世代が割と良い支給額だと。
現在70歳〜80歳の方達は社会保険の恩恵を十二分に受けています。
その子供の世代が現在50歳前後。2000年で40代。
介護保険て介護分野で幅広く適用される。
要介護者を介護するのも、バリアフリーの家に改築しても費用を出します。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 10:19:00
>>268
団塊が一人当たりの負担は少なく多く貰うからだろう。
団塊より上の世代は更に負担が少なく多く貰ったが、
青春を戦争で犠牲にして戦後は焼け野原の日本を復興なされた。
団塊はそれに比べたら一人当たりの負担は少なすぎるから
役所は頭を抱えるんだろう。

>>269
団塊より上の世代は自分の親は自分で介護してきた。
団塊より下の世代は40歳から介護保険を払っている。
更に下の世代は少ない賃金の中で多くの介護保険料を支払うことになるだろう。

271通りすがり:2010/02/22(月) 10:36:28
>>270 戦争から帰還した人は厚生年金や共済年金、国民年金とは別に恩給だったかな。
   それが支払われるよ?戦争から帰還した人達の多くは、働いて社会保険を納めてきたので
   戦争からの帰還手当とは別に、厚生年金や共済年金が支払われます。
   戦争で青春を犠牲にした代償は年金とは別に支払われていたの知らない?それも税金からね。

どうだろうね。80歳以上の世代の方達の親って100歳くらいでしょう。
その世代では国家の経済力や社会保険や医療が現在ほど充実していなかった為、国力に見合ったサービスしか実施しなかった結果。
その時の公務員の数は今ほど増殖していない。
役所が頭を抱える最大の理由は、自らの存在を否定し先ず身内である役所の職員と行政サービスを切捨てなければならないという問題に陥るからでしょう。

社会保険のシステムは少子高齢化になり社会保険徴収総額が低下し続けると必ず破綻する仕組みです。
余談だが新入社員は当然社会保険料を支払うが、会社経営層の社長達も社会保険料を支払います。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 10:54:58
>>271
じゃあ、将来恩給出るからって戦争に行きたいかって話なるね。

団塊が学生運動してた時、日米安保は反対はしたけど。
日米安保反対ってことは自国軍による国防以外ないとは思うけど
そういったことはあまり主張されてなかったね。
自国軍だけによる国防ってなると学生運動していた世代がその負担を負う。
つまり兵役を請け負う必要がある。

団塊は負担は少なく給付が多い世代って言うのは間違いないのではないか?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 11:03:33
<< 団塊は負担は少なく給付が多い世代って言うのは >>
間違いない、しかし、その前の世代は、もっと給付が多かった
つまり不公平は永遠につづいていたんだ、不公平な仕組みになっている。
永遠のインフレと永遠の人口増を前提とした
論理性の欠片もないシステムだったというだけの話

加えて不幸なのはこのクソシステムを見直すべき時期に
大多数の有権者であり最大の利害関係者だったのが当のクソ世代、団塊だったこと
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 17:47:10
98年のアジア金融危機で、インドネシアは通貨のルピアが、
一気に6分の1に値下がりした。その時食料を輸入に頼るインドネシアでは
都市部では食糧がなくなってしまいました。
国連の予測では、このときの食糧難のために、二歳以下の子供の半数以上に
栄養失調による脳の成長障害が起きた危険性がある。

>>265
お前等孫は団塊の負の遺産を一生返し続けるんだww
若い娘は、仕事にあふれて風俗へ、若い男はほとんど仕事に就けずホームレス
となる。そしてその風俗へ足しげく通うのは最大の搾取者『団塊様』だww
『やーねー、昼真っから若いのがフラフラしちゃってw』
『まったく、最近の若いのときたらどいつもこいつも怠け者ばかりだw』
『ワシの若いころなんぞは、バカでも公務員になれたんだぞww』
277輝く団塊:2010/02/22(月) 19:59:10
そんなに団塊が嫌なら、団塊を相手にしないことですね。
戦後、焼け野原から始めた様に「無人島から始めろ」とは言わん。
年金が不満なら、会社を止め、自営で国民年金を掛けないこと。
稼いでも、昔より所得税ははるかに安いではないか。
団塊なんか関係無いだろ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 20:00:12
団塊は長生きすんじゃねーーよ迷惑。
279輝く団塊:2010/02/22(月) 20:03:27
団塊が嫌なら、団塊の下で働くなよ。
起業すれよ。
もう団塊は引退してんじゃない、そのまま早く○○ばいいのにね
281輝く団塊:2010/02/22(月) 20:16:09
>>278
団塊にいじめられたのか?
282輝く団塊:2010/02/22(月) 20:21:31
バカ若は海外に移住することだ。
北朝鮮なんかどうだ。
移住の助成金100万円ほど出す様にでもしようか。
283輝く団塊:2010/02/22(月) 20:24:47
バカ若どもは、知識も想像力も勇気も無い。
これじゃ どうにもならんだろう。
教育がダメだったかも知れないがな。
284輝く団塊:2010/02/22(月) 20:29:14
バカ若
分るだろう
お前らの両親、祖父母、先生等に甘やかされ、
「僕には才能がある 可能性がある」と思い込んでしまったのが、
不幸の始まりなのよ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 20:33:04
老害は長生きして若者に負担かけんじゃねーーよ!!
286輝く団塊:2010/02/22(月) 20:33:49
今の若者達の想像力、個性が無いのが、
歌謡曲一つ聞いても分るだろう。
70年代80年代の歌謡曲の歌詞・メロデーを聞いてみれよ。
287輝く団塊:2010/02/22(月) 20:37:41
バカでも少しは考えれよ
バカ若は、何を負担しているのよ。
何ぼ 税金払っているのだよ。
288輝く団塊:2010/02/22(月) 20:40:31
バカ若は、
「老害 長生き 負担 死ね」しか無いのかね。
289輝く団塊:2010/02/22(月) 20:43:43
そんなに嫌なら
先ず、バカ若の両親に頼むことだ。
「お願いだから お父さん お母さん 死んでください 」と
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 20:44:53
加藤和彦や立松和平こそ団塊の鑑。
60代前半は死亡適齢期
団塊への推薦図書
自死という生き方 須原一秀(享年65歳)著
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 20:46:18
>>287
老害はもらうだけだろ、もう労働力にもならないし。
292輝く団塊:2010/02/22(月) 20:49:23
今のバカ若どもは個性どころか、
わけの分らん金太郎アメ
これじゃ〜 世界に通用しないよ。
鳩山は団塊だが、今のバカ若に共通するところがあるね(笑)
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 20:50:52
団塊には医療保険を与えなければいいよ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 21:30:59
>>292
日本人男性=お洒落でかっこいい、というイメージが
欧米やオーストラリアでも定着しつつあるけど
これは、明らかに最近の若い世代(30歳未満)の功績だよ。
団塊の世代の若い頃は、日本人男性を好む外国人女性は
売春婦の皆さんぐらいだったからね。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 21:41:31
団塊の世代を中心とする60代が、民主党支持層の中核世代。
日教組教育の悪影響を最も強く受けたこの世代こそ
日本最悪の世代と言ってよい。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 21:45:08
昔、革命的だったお父さんたちへ―「団塊世代」の登場と終焉 (平凡社
新書) (新書)

団塊世代こそ、「信念なし責任なし金こそすべて」といった負の風潮を
まき散らした“戦犯”だと指摘してその責任を問う。
年金持ち逃げ世代にだけはなってくれるなと言う。「バブルのツケを次
世代に押しつけ、闘争ならぬ逃走を試みるというのなら、袋だたきに
したくなる」など、荒っぽい叱咤激励も飛び出す。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 21:52:14
碩学・副島隆彦氏は、著書「日米振り込め詐欺大恐慌」のなかで、
団塊の世代から下の世代は、もう満足な年金をもらえない、と断言
しているね。実に痛快である。今の若い世代は、端から年金など
期待していないからショックを受けはしないけどねw
298団塊世代の死亡ラッシュが始まった。:2010/02/22(月) 23:44:20
チカップ 美恵子さん(ちかっぷ・みえこ=アイヌ文様刺しゅう家、本名伊賀美
恵子=いが・みえこ)5日死去、61歳。
団塊世代の平均寿命は65歳ぐらいになる予感w
299輝く団塊:2010/02/23(火) 09:35:06
>>294
>日本人男性=お洒落でかっこいい、というイメージが
欧米やオーストラリアでも定着しつつあるけど

それがどしたの?
300輝く団塊:2010/02/23(火) 09:40:25
>>296
>団塊世代こそ、「信念なし責任なし金こそすべて」といった負の風潮を
 まき散らした“戦犯”だと指摘してその責任を問う。

大きな勘違いをしていませんか?
団塊以上の者は、それ程お金・物には執着していないと思います。
バブル崩壊の中で育った若者のお金に対する考えは異常としか思えません。
301輝く団塊:2010/02/23(火) 09:45:47
いつの時代でも貧富の格差は有りました。
現在の団塊以上の者も大きな格差が有り、預貯金ゼロ・生活保護も多いのです。
現在の若者が、同世代の公務員・富裕層を「死んでしまえ」と思うのは異常としか言えません。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 09:56:33
299 300 301同一人物の工作人?
303輝く団塊:2010/02/23(火) 10:01:45
バブル崩壊以前の40歳代の者も、
若い時から物・お金に対する執着が強く、
それに驚いたことを思い出しました。

団塊の幼少の時は、大臣になりたい、大将になりたいなどと思い、
少年期は、パイロット・看護婦・先生になりたいと夢を持ち。
20歳頃も大きな仕事をしたいなどと夢を語った。
マネーについては無いのが当たり前で何も考えなかった。
お金・お金の風潮が強くなったのは25年ほど前からだろう。
老若男女を問わず、お金・お金、 へどが出そうです。
304輝く団塊:2010/02/23(火) 10:06:36
私が小学生低学年の頃は、月光仮面・鉄人28号になろうと思っていました。
305輝く団塊:2010/02/23(火) 10:42:59
最近のテレビで、26歳の若者が預貯金400万円していると言う。
これには驚いた。
(私は結婚する27歳までは預貯金ゼロ)
また、結婚しても財布は別で、妻は夫の預貯金がいくら有るのか分らないと言う。
お金の執着なのか?何だか分らないが、寒いものを感じます。
男が、変なお金の執着に取り付かれると、救いようがありません。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 14:18:59
知らない(無知)で泥棒しているのが団塊。
盗まれている方がお金に執着するのは当然じゃないの?
307輝く団塊:2010/02/23(火) 14:22:17
団塊の私が子供の頃は、角材をナタで削りバットを作り野球をした。
小学4年生の時、グローブを始めて買って貰った。
クローブを枕元に置き、時々目を覚まし、眠らなかったものだ。
大正生まれの両親、明治生まれの祖父母は、
「お金は大事なもの 粗末に無駄に使ってはならない」
そんな感じで、お金に執着することは無かったように思える。
また、祖父母達は執着する程のお金も無かった。
光と影のコラム
http://plaza.rakuten.co.jp/ctsquare
309輝く団塊:2010/02/23(火) 14:28:29
>>306
鳩山民主党政権の政治をどう考えます。
若者に優しい(有利な)政治と思いますか?
310通りすがり:2010/02/23(火) 14:42:11
>>305 人の貯金額うんぬんよりも、何か貯金する行為に憎悪を感じる。
   お金に対する執着て何。貯金する人の行為を異常だとしている一方で、
   >>307 では[お金は大事なもの 粗末に無駄に使ってはならない]に賛成している。
   団塊世代が良い悪いよりも、>>307こそ、お金に対する執着があると思えます。
   良いとは断定できないが、少なくとも悪い事ではないと思います。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 14:46:49
がっちり年金は貰いたいくせに、「世の中カネじゃない」とメルヘンを語りたがる。
それが団塊。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 15:11:50
>>309
鳩山政権の政治は若者に厳しいと思います。

前政権からと同じく社会保障費の増加をまねく。
財投からも含めた予算の再編成で増税、赤字国債に頼らないと
言っていたのに赤字国債の増加。(後の世代につけを廻す)

2010年度の社会保障費を減らされるべきものを
赤字国債で若い世代につけを廻す政治でしょう。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 15:41:44
さんざん自分たちが資本主義経済を広めたくせに、
いざ自分が歳をとると、品格が大事だとか手のひらを返す。

それが団塊。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 15:43:49
トヨタが、やばい

エコポイント

パナソニック
315輝く団塊:2010/02/23(火) 16:41:22
>>312
>鳩山政権の政治は若者に厳しいと思います。
その通りです。
しかし、歳入が37兆円なのに、歳出が92兆円ですよ。
年収370万円しかない者は920万円を使うのですからね。
貴方方20歳・30歳代も、今の赤ん坊達に恨まれますよ。
「何故、収入も無いのに、金を使い、ツケをまわしたのか」と
316輝く団塊:2010/02/23(火) 16:46:23
貴方方は団塊よりもひどいことをしているのです。
37兆円の歳入に対し、歳出が92兆円ですよ。
でも、貴方方に罪の意識は無いでしょう。
そうなのです。
ほとんどの団塊もそうなのです。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 17:49:16
>>316
医療費、社会保障費の負担で団塊より下の世代で
団塊より軽い世代はないんですよ。

50兆円越えの赤字分も、団塊が負担しなければならない負担を
後の世代に廻してきた分の支払いと社会保障費に消えているのは無視ですか?

団塊より酷い根拠は?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 18:15:43
>>317
なぜ貴方は、そんなに年齢で、被害者・加害者と分けるのですか?
税は、所得に応じて収めています。
若くても、老人でも、所得に応じて負担しているのです。
高齢者の負担率が軽いわけではありません。
医療費にしても、若くても重篤な病気を持っている人は高額な医療費を使います。
老人でも病院などに通ったことも無い人もいます。
元気な老人が「俺は、損だ 損だ、病人は早く死ね」というわけにもいかないでしょう。
防衛費にしてもそうです。
自衛隊に反対な人も、税は取られるのです。
しいて言うなら、財政規律は守るべきと思います。
団塊でも国民年金しか貰えない者と
厚生年金が貰える者とではだいぶ違いがあるよ。
でも団塊の世代全体の威張り腐ってなんぼのもんじゃいって
性格は変わらないよ。
320輝く団塊:2010/02/23(火) 18:30:31
団塊が威張っていると思うの?
・団塊が小中学生の頃の、先生と生徒の関係
・父親と子供の関係
・会社での上司と部下の関係

今の若者は天国過ぎると思いますよ。 
321輝く団塊:2010/02/23(火) 18:37:49
私が21歳で、ある仕事で弟子入りした時は、寝て食べて、給与ゼロ。
月末にほんの少しの小遣いをくれるだけでした。
今の弟子は15万円から20万円を出しているそうです。
322輝く団塊:2010/02/23(火) 18:44:47
集団就職をした団塊は、親方や上司にゲンコツを食らうことも日常だったと
思いますよ。
教師が学生を殴るのは当たり前の時代でしたからね。
今の若者は恵まれ過ぎていると思います。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 19:02:49
>>318
健康、不健康で分けて
世代間の不平等な負担は無視ですか?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 19:08:42
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 19:17:24
>>322
仕事ないことが恵まれてるのか?
頭おかしいよお前

俺はもう若者じゃないが
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 19:19:27
うちの旦那は、毎日小沢擁護に必死。
小沢・民主の所為で、夫婦の危機だ。
>>322
今までどれだけの若年者を犠牲にしてきたかよく考えろ。
適切な競争を、組合という組織で潰してきた代償が今くっきりと現れて
あらゆる技術分野で日本が伸び悩みそのシェアを他国に制圧されつつあ
る。
人を育てられない無能な団塊がのさばったお陰で日本はボロボロだ。
おまけに、あらゆる利権構造を構築し日本の経済を無茶苦茶にした罪は
重い。
努力もせずにただダラダラと仕事をしてきたツケが今回りまわって表面
化し若い世代を直撃している。
>>322
お前が無能だからだよ
329輝く団塊:2010/02/23(火) 20:46:24
バカ若どもは被害妄想じゃないの。
若者だって、稼ぐ奴は稼ぐ。
石川遼は17歳で1億円だよ。
イチロー、爆笑問題、宇多田、浜崎、浜ちゃん、天童よしみ・・・・
野球選手なんかは軒並み億じゃないか。
ビジネス界でも、億単位で儲ける若者は数え切れないほどいる。
チャンスなら団塊より、はるかに多いじゃないか。
330輝く団塊:2010/02/23(火) 20:49:01
稼げないバカ若は自己責任としか言いようが無い。
いつの時代も同じことよ。
甘えているだけ。
だからお前はバカなんだよ。
ショービジネスやプロ野球などの特殊な例えに持ち出して、一般人と比較するバカ
を俺ははじめて見たw
プロ野球で億を稼ぐ選手は全体の何%だ?
爆笑問題、宇多田、浜崎はショービジネス界の何%なんだ?
ちゃんと調べてから言え。
332輝く団塊:2010/02/23(火) 20:58:16
高度成長で、年功序列で全体的に上昇した時代は終わったのよ。
そんな高度成長時代を夢見てもムリなの。
経済の形態、構造が変わったのに気づけよ。
スキルを磨き、儲けている階層に近づいて、仕事をすることだな。
貧乏人を友達にしても、富裕層にはなれないよ。
333輝く団塊:2010/02/23(火) 21:03:43
稼ぎたいなら、稼いでいる者を真似ること。
それが一番早い。
頭を下げて、粘って 粘って 飛び込めよ。
時給何百円の目先にこだわるなよ。
>>332
>稼げないバカ若は自己責任としか言いようが無い。
>いつの時代も同じことよ。
>甘えているだけ。

もう、お前は書き込むな。
言っていることが180°違うじゃねえか。自分自身の矛盾にすら気づかない
ほどボケが進行ているんだろう。
ここまでくると哀れでしかない。
>>333
そんなバカでもわかること書いてよく恥ずかしくないな。
そんなことじゃいつまでたっても全体のパイがひろがらねえんだよ。
336輝く団塊:2010/02/23(火) 21:08:31
飛び込んだら、3年で総てを盗み取って学ぶことだ。
後は、度胸で決まる。
本物なら幾らでも金を出す者はいる。
337輝く団塊:2010/02/23(火) 21:13:46
>>335
お前は政治家か?
それとも学者か?
お前自身のパイが広がれば、それで良いのだよ。
全体なんか、関係ないだろ。
自身ですら食えないバカ若が・・・
>>337
おれ自身のパイは端からあるんだよ。
個別の事象を言ったところで社会全体は変わらん。ここで議論する意味もない。
339輝く団塊:2010/02/23(火) 21:22:15
今日のニュースで、70何歳かの弁護士と70過ぎの妻とで、
2年で20億円以上の利益を上げ、7億円の脱税で捕まった。
脱税は悪いが、
70過ぎの高齢者が、ビルをリホームし転売し、20億円も儲けるのだよ。
若いのが「仕事が無い」
笑わせるんじゃ無いよ。
340輝く団塊:2010/02/23(火) 21:27:39
>>338
社会全体を団塊が変えてくれるとでも思っているの?
それとも、民主党政権が若者に優しい社会を与えてくれるとでも考えているの?

今確信した本物のバカだ。
若年者がビルを買う原資を手に入れられると思っているらしい。
途方もないバカだ。
342輝く団塊:2010/02/23(火) 21:36:22
>>341
時給800円で、いつまでも働いていることだね。

                     おわり
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 21:48:16
高齢者だって70歳で20億稼げるんだったら、
年金0で医療費100%負担で良いってこと?
>>342
やっと自分のくだらなさに気づいたか。
アホな団塊だけあって随分長かったな。
345痛すぎる団塊w:2010/02/23(火) 22:15:29
団塊よ、死ぬ前に闘え 60,70年代、青春をともにした友へのメッセージ
 現状打開のカギは何か−五十嵐仁法政大学教授・講演録 
>>342

こいつを見ていてよくわかる。
「自分さえ良ければそれでいい」これが団塊の本当の姿。
自分達が怠惰なせいであらゆる失敗で他の世代に迷惑をかけまくり、自分たち
だけ逃げ切ってその尻拭いを若年者に押し付ける。とても同じ人間とは思えな
い。
まあ、これからたっぷりと時間をかけて今の若年者から仕返しされるだろう。
例え止められても俺がそれを止めることは決してないよ。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 02:36:15
今の年寄り共はよく
「俺も苦労してきた」だの「厳しい指導を受けた」だの
仕事を悟りでもした風に言うけど

奴らの仕事振りを見てたら、
そりゃこんな頭悪い奴普通に怒られて当然だろ、としか思わん。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 04:02:07
結局団塊は若さに嫉妬してるんだな もうあきらめろよ 
349輝く団塊:2010/02/24(水) 08:50:30
>>348
>「結局団塊は若さに嫉妬してるんだな」
こんな言葉が若者から出るのは、心が老化してしまっているとしか思えない。

高齢者が「若くて羨ましい」と言うが、決して、若い頃に戻りたいとは思っていないし、
今の若者を羨ましいとも思っていない。
今の若者への同情・励ましと思ったほうが正解です。
40年前の若者と今の若者を比べると、今の若者はウザ過ぎる。
若い女の魅力も無さ過ぎる。
キャバクラかデリヘルでしか、使いものにならい女が多すぎる。
350輝く団塊:2010/02/24(水) 09:14:35
再度書くが、
今の若者を羨ましいとは、とても思えない。

これだけ、インフラ、情報、科学技術は発展しているのです。
若さは、生命力満ち、はち切れんばかりに輝いているものです。
なぜ、新しい生き方を模索しないのでしょう。
なぜ、既成の概念の中で生きるのです。
こんな生き方で楽しいのですか?
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 09:26:05
団塊こそ楽しいですか? 見た目がゾンビみたいですよ
>>350
高卒団塊乙です
353輝く団塊:2010/02/24(水) 09:49:13
団塊の私が、羨ましくなるような生き方をしてもらいたい。
幸せの根本は分らないが、時代で生き方は違うはず。
団塊は団塊でそれなりに生きたのだから、
若者は若者で生き方を模索するしか無いでしょう。
「団塊の恨み節」ばかりで生きていてもしょうがなですよ。
354輝く団塊:2010/02/24(水) 10:41:03
団塊の青春時代は、ピッピー、ピーコック革命、ビートルズと・・・
大きなものから開放され、社会にも大きな変革をもたらした。
特に日本の閉塞感は酷く、若者はぶち破るしかない。
麻原の率いたオーム真理教も生き方の模索をしたのだろうが、
サリンで失敗に終わった。
私はオーム真理教を評価していただけに残念だ。
若い女の子の「萌え文化」は商業主義過ぎて、既成社会からの開放までにはならないだろう。
355輝く団塊:2010/02/24(水) 10:49:47
確かに、一部の若者の中に、とんでもない生き方をしようと模索している者もいます。
具体的には書きませんが、頑張ってもらいたい。
グローバルな社会では、良い面・難しい面があります。
彼らに共通するのは「コロニー」かなと思っています。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 14:25:52
>>353
恨まれている存在で生きていることには疑問を持たないの?
>>354
そんな小さなことは変革じゃないでしょう。
団塊が変革に立ち上がったのは
安保闘争と全共闘運動学生紛争だろう。
その後抵抗していた組織に入るってオチだったがな。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 14:55:07
羨ましがるとか、羨まれるとか
横並びの中で上とか下の比較で考えたがるのが団塊のクセ。

358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 14:57:42
自分が若いころには消費税なんか払わなかったくせに
昔は大変だったという。

それが団塊。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 15:02:57
>>329
脳が、どっぷりとテレビ漬け。
近くの雇用の状態も知らないのだろう。
360輝く団塊:2010/02/24(水) 17:06:27
団塊は公害を克服した。
若者は老害を克服せねばならない。
361輝く団塊:2010/02/24(水) 17:09:15
これからの若者は公的債務1000兆円も有るし、
工場は中国・東南アジアに行き、産業は空洞化するし、
大変ですよ。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 17:12:17
>>316
55兆円を消費税で賄おうと思ったら25%くらいいるか。
今の5%に加えて計30%の消費税が必要と言うことか。
このまま先延ばしにしたら、次の世代の時代には40%とかも
ありえる話だ。

国地方の公務員を半分に減らし、賃金も半分にするくらいの
抜本改革しないと日本は完全につぶれるね。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 17:20:09
公務員約500万人(国地方公務員400万人、特殊法人等隠れ公務員100万人)
の人件費が40兆円。この数を半分にし給料を半分にしたら30兆円浮く。
これは消費税12%分くらい。そうすると消費税は18%に抑えられる。
364輝く団塊:2010/02/24(水) 17:24:03
自民党の時に、75歳以上の後期高齢者の医療を他の医療と切り離し、
医療費を押さえようとしたのに、
民主党のマニフェストは後期高齢者医療を廃止するそうだ。
毎年1兆円づつ増え続ける医療費を、2400億円押さえ込み、
7600億円の増にしていたシステムを廃止したが、本当に笑える。
ここ10年、医療費の算定基準を下げ続けてきた。
それを、民主党は10年ぶりに値上げするそうだ。
出来高払いで、老人が増え続ける中で、算定基準を引き上げたら
若者は殺されるよ。
365輝く団塊:2010/02/24(水) 17:34:56
(子供手当て)
子供の数を基にした、お金の取り合い。
最終的には
子供0人・1人は損
子供2人以上は得

年収600万円の公務員も子供1人につき毎月2万6000円。
年収800万円の一部上場の社員で、1億数千万円の親の住宅を相続した者も
子供1人につき毎月2万6000円。
それを、結婚も出来ないフリーターも間接的に負担する。
笑うしかない。
366輝く団塊:2010/02/24(水) 17:39:04
(農家の個別所得保障)
今年度は3千数百億円。
来年度は1兆円だと
笑うしかない。
一般の若者は気の毒。
367おきて:2010/02/24(水) 17:56:50
もともと人間の半分は病気で成人まえに間引かれるもんだよ
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 19:15:31
団塊は次の世代を育てる能力もなかった17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1266939977/
369もっと重要なおきて:2010/02/24(水) 21:52:07
老人になったら共同体から放逐されるのが当然。
老人介護ほど無駄な行為は無い。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 23:29:48
世界の人口も多いので、
30歳で打ち切りでいい。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 08:27:33
30歳以上は生きていたらダメなの?
団塊、自公の借金の尻拭いにあえぐ若者、民主
インフレにすればかなり解決するんじゃないの?
2012年にはインフレ5%いきますように
神様お願い
あくまで私見だが、神様か仏様が、この世代に警鐘を鳴らす意味で、ホリエモンや三木谷やGoogleを世に送り出したんだと思う。

この世代とその前後は、今の80代以上が作ってきたものを、猛スピードで崩しているから・・。

ホリエモンらは、今のオッサン世代を引っかき回す事に成功した。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 20:41:06
ハイパーインフレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
優先席でイヤホンの音漏れを注意された初老の男性が、注意したお年寄りを怒鳴りつける様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=mWQ1nq5dLVI

もうすぐ「働いてない」老人が多数派になる。
少数派の「働いてる」若者は、どうしたらいい?

配偶者&扶養控除の廃止(若者の負担↑)
後期高齢者医療制度の廃止(老人の負担↓)
老年者控除の復活(老人の負担↓)

有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_shirokuma/20070404/20070404142822.jpg
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる

選挙の主導権を握る団塊は
もうすぐ退職で、子ども手当財源の
配偶者&扶養者控除廃止も、そんなに痛くない。

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

↑を見れば解るとおり、
ヘタすると1/4にも満たないブロックで
カネを融通し合うことになる。

正直、民主は支持できなかった。
自民にしても「選挙で選ばれる限り」
多数派である老人を無視するわけにはいかない。

ふるさとである農村を捨て、少子化の原因を作り
その責任を若者になすりつける、空前のクズ世代。

出生率ってのは、戦後一貫して下がり続けた。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm

で、最近になって
「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因!」って騒ぎ出したが
「人口維持可能な最低の数字・2.08」を割ったのは、1974年前後。
実は1974年以降、ずっと危険域だったわけだ。

ここでちょっと話を変える。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/img/155/fb1.2.4.4.gif

他国にはない特有の条件として、日本の場合
団塊が「故郷である農村を捨て、都市に集団移住した」と言うことがある
社会普遍的に都市の出生率は低いので、出生率的に見れば、団塊は脱農すべきではなかった。

「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因」、というのは
少子化の本当の原因である「団塊の脱農」から
目をそらすために生み出されたリクツ。

いまは大転換期。
>>377の世代別人口分布を見れば解るとおり
もうすぐ、世代別人口分布でトップの団塊が退職する。

これで「働いてる若者」が少数派になり
退職した「働いてない老人」が多数派になる。
選挙で「働いてる若者」少数派の意見は勝てない。

そして、少なくとも今後50年は、若者が「少数派」であり続ける



にっぽんの みらいは うぉう うぉう うぉう うぉう♪

http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif

せっかいが うらやむ いぇい いぇい いぇい いぇい♪



>>360
ある意味正しいな。

先代は戦害を克服し
団塊は公害を克服し
若者は老害を克服しなければならない・・・。


ただ、老害を克服するには自分の親族を克服することを意味し
3つの中で一番克服困難な害といえるな。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 03:28:57
漏れ医療関係だけど、老人自身の医療費負担額を単純に増やせばいいのでは。
もしくは医療行為に多くの税金を掛けるとか。
病院にいると分かるけど、老人になると病気も増えるし
患者はみんな老人ばっかだから、老人から上手くお金を回収できるのではと思う。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/31(水) 00:45:19
先代は戦害を克服し団塊は公害を克服し若者は老害を克服しなければならなお
>>377,379
こんな社会は類を見ないですよね。
多分、世界中が珍しいケースだという事で、注目してますよ。

何かの本に、「二十年後には、若者の半分は海外に出稼ぎに行く」と書いてありましたが、本当にそうなるでしょうね。
>>383
いや、所詮は他人事(ひとごと)ですから。
だいたい、原因は↓ですし

団塊の脱農の結果、日本は人口兵站を失った。
戦後とは「来年の種籾を喰らった」
あるいは「閉店セール」と表現すべき時代。

農村が人口を生み出し、都市がそれを消耗する。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/img/155/fb1.2.4.4.gif

農地改革で土地を投げ与えられた小作人のガキ・団塊は、みんなして脱農した。
農村の出生率そのままでは、兄弟たちと小規模区分された土地を食い合うことになるからだ。

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/image/01010110.png
「中絶解禁(優生保護法の恣意的運用「経済的理由による中絶」)」は
1948年で、オキュペイドジャパン時代の政策。 農地改革とセットで、日本の人口兵站を破壊した。


「農村には仕事がない&娯楽がない」とは、
「いつづけられない」ほんとうの理由を隠すためのオブラート。
「いつづければどうなるか?」を考えれば、答えは自(おの)ずと明らかになる。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/10(土) 06:04:40
【政治】石原都知事「若いやつはみんな腰抜け、このままじゃ死ねない」 記者会見で「たちあがれ日本」について★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270833899/
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/11(日) 01:29:36
CO2詐欺は団塊の膿の結晶
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 00:28:39
団塊の世代は人前の礼儀はわきまえていても
社内や取引先とはなあなあの関係になりやすく、
家族的関係、または昔のヤクザの親分子分の関係と
はき違える馬鹿が多い気がする。
仕事先で見た限りでは中小企業に多いと思った。

逆に大手ではそのような人物は少なく、
モラルのない人間はひっそりとしているように
みうけられる。

これは世代間格差というより環境格差かなとも思う。

388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 03:04:55
今の団塊の世代は俺たちが日本経済を引っ張ってきたようなことを言う奴がいるが
どちらかと言えばそのうえの人達にひっぱってもらっていたと思う。
戦後復興時に社会資本を整えたのも当時の親の世代であって大変だったと思う。
車を輸出し始めた時期においても現在の団塊世代は下っ端だよね。

団塊の上の世代が仕事を創出し、それを団塊が享受した。
としか思えない。
仕事は今の若い人と比べて忙しかった?
老人はまだ少なく、消費税はない。
今の団塊世代がなぜ叩かれるか?
・頑張ったというのは国、社会の為? 自分のためだよね。
・子供の為?そんなのどの世代も同じだよね。

団塊世代の人間はそんなことはないと思うだろう。
・頑張ったのではない。世代内で椅子取り合戦をしただけ。
に思えてしまう。
親のためという人もいたかもしれないがそれは今も同じ

団塊お疲れさま、まだ残ってる人は早く退職してほしい。
無理か?老後が不安だろうしな。。
389輝く団塊:2010/04/14(水) 09:24:26
今は、高度成長期より所得も増え、インフラも整備された。
しかし、閉塞感に満ち、先行きに不安を感じている者が多い。
若者は団塊を非難しても、何の解決にもならない。
390輝く団塊:2010/04/14(水) 13:14:25
政治的にピントの外れた若年層の考えには呆れる。
若者世代が引き起こす若害は国家を滅ぼす。
団塊の爺さん婆さんの万引き多いよ。
392輝く団塊:2010/04/14(水) 16:57:34
>>391
ジジババの内、真ともなのは15%なのです。
後は、恥じも外聞も無く、人が見ていなければ万引きすらするのです。
若者の内、真ともなのは5%なのです。
後は、万引は少ないが、ピントがずれている。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 19:30:56
人よりも物やお金や成果主義、肩書きや見栄に執着した結果が今の社会
高度経済成長から先進国になったのだが、あいかわらず人との対話や
心の豊かさだけはまだまだ発展途上国

自分のことだけに固執し、他人には全く興味なし、自分さえ良ければどうでもいい
そして無責任さ、責任のなすり合い、非常、薄情、こういった希薄な人間関係が蔓延する限り
日本はまだまだ堕ちます。底は見えません
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 20:44:11
思い込みはげしいなw
思い込みで済むならどれだけ良いか
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 20:49:18
団塊は日本の富を収奪し、他の世代はおかまいなし。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/14(水) 21:09:04
団塊の世代の失敗は国作りを誤ったこと。
閉塞感という言葉に実感のなさ、自身の問題として捉えない
無責任さがあらわれている。

老害は今の若者だけでなく老人自身にとっても重要な問題だとわかっていない。
働けばなんとかなる時代を過ごしてきたからろだうろか?
仕組みの問題を解決できない。その筆頭が団塊。
自分に都合がいいから変える気もおきないのだろうが、


世代別犯罪「率」(件数ではない!)トップで
戦後復興にも貢献しておらず、
最近では、少年犯罪と老年犯罪の件数逆転を招いた。

最近、治安悪くなってきたよねえ?
団塊の皆さん。

普段使われるグラフ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g1.gif
普段隠されるグラフ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g4.gif


戦後復興を担ったのは団塊だよねえ??
団塊の皆さん。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4545.html

注:団塊は、1947年〜49年生まれです。
戦前のGDPを越えたとき、団塊はいくつだったでしょうか


おまけ:団塊の最近の活躍
【社会】キレる高齢者、若者を上回る 08年公務執行妨害 今後団塊世代が高齢者層に加わるため、県警は警戒を強める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248856878/

インフレ政策のもと、上の世代から資産を掠め盗って喰い潰し
下の世代には「最近の若い者は…」などとノタマいやがる

団塊の若い頃は、戦後のハイパーインフレで
上の世代がカネ持ってなかったんだわ。
で、当時の若者(団塊)が稼いだカネは、
随分使いでのあるカネだった。

彼らはマイホームを買った。
「東急分譲地」というローカルな指標で見ると
500〜1200万円台で、彼らが組んだローンは
10年未満〜最長15年前後が圧倒的に多い。

現在の若者が家を買うとき
3000万〜5980万前後、場合によってはそれ以上、
35年ローン〜を選ばざるを得ないのに較べて
なんとイージーな人生設計!

※実は地価高騰も『都市へ移住した「団塊の集住」が原因で
※供給が追いつかず、激化した』なんてのはナイショ

↓具体例で見る「団塊」

<団塊世代の有名人> 一部
武田鉄矢 1949.4.11生(福岡県)   大竹まこと 1949.5.22生(東京都)
ガッツ石松 1949.6.5生(栃木県)   崔 洋一 1949.7.6生(長野県)
小倉智昭 1947.5.25生(秋田県)   間 寛平 1949.7.20生(高知県)
森田健作 1949.12.16生(東京都)  テリー伊藤 1949.12.27生(東京都)
矢沢永吉 1949.9.14生(広島県)   やしきたかじん 1949.10.5生(大阪府)
蛭子能収 1947.10.21生(長崎県)  北野武 1947.1.18生(東京都)
高田純次 1947.1.21生(東京都)   泉ピン子 1947.9.11生(東京都)
星野仙一 1947.1.22生(岡山県)   尾崎将司 1947.1.24生(徳島県)
鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都)  千昌夫 1947.4.8生(岩手県)
せんだみつお 1947.7.29生(東京都) アニマル浜口 1947.8.31生(島根県)
鈴木宗男 1948.1.31生(北海道)    ヨネスケ 1948.4.15生(千葉県)
泉谷しげる 1948.5.11生(東京都)   きたろう 1948.8.25生(千葉県)
鳩山邦夫 1948.9.13生(東京都)    柄本明 1948.11.3生(東京都)
舛添要一 1948.11.29生(福岡県)   谷村新司 1948.12.11生(大阪府)
松崎しげる 1949.11.19生(東京都)  松田優作 1949.9.21生(山口県)
>>392
>>398は読んだか?

言い訳を聞こうか
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/15(木) 04:37:14
団塊を4か月で解雇しました
うちでは、完全出来高制なので、彼の12月の給料(報酬)は0でしたが、
それでもやめるとはいわない アホか
給料0で年越すのは気の毒でしたが
うちでは、報酬=能力なので、しかたないっす
403輝く団塊:2010/04/15(木) 17:05:41
若者世代が引き起こす若害は国家を滅ぼす。
世代別犯罪率トップのクズは黙っとれ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/15(木) 18:40:10
ま、アンタたちを見つめる
ほかの世代の視線は、苛酷だってこった。
あきらめて、下向いて歩きな。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/15(木) 19:26:07
戦争を経験した世代の努力と団塊がした努力なんて比べるのも失礼だろ
団塊なんてインフラの波に乗ってテンプレ通り努力してりゃ生きられたんだから
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/15(木) 19:39:50
>>406
インフラじゃなくてインフレ、な。

>http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
団塊の若い頃みたいに、インフレ誘導すればいいのに。
団塊が若いころ、上の世代の資産を毟り盗ったとき、
資産を持つ年寄り、上の世代なんか敬わなかったくせに、

いざ自分たちが年寄りになってみたら「敬え」などとほざく。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/17(土) 02:24:21
老人は社会保障費くいつぶすゴミ

今で90兆円の社会保障費、そのほとんどがじじいに使われている

それを払うのは働いてる世代で

負担しない子供や老害をのぞけば一人当たり約90万を余裕で超える

しかもこの数字は1年あたりで、将来は社会保障費が一人当たり100万を超える見通しだ

今すぐ老害に対する社会保障を停止すべきであるのはもはや言うまでもなく

老害を始末する法律や、制度が求められている
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/17(土) 20:49:11
Wikipedia によると
『団塊は有能でない』とある。
さらに、『責任感と自立心に欠ける』、『責任転嫁する』、『劣等感が強い』
だって。
大正解だな。


主観的な要素でWikiを根拠にすんなよ
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/18(日) 02:27:09
団塊に関する投稿 激しく同意

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338809063
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/20(火) 22:58:59
>>407
世代的に乗ったのはインフラで合ってんじゃね?
団塊が働き始めた頃がインフラ真っ只中
インフレの頃のアレは乗ったと言うよりも
溺れていたと言った方が正しいと思う
近所のババアにいきなりドア叩かれた
用あるならピンポン鳴らせよ…
小さな事だけど若いDQN構うよりイライラするわ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/21(水) 19:36:37
老害っていうか年下への僻みや嫉妬ほど気分の悪いモノはない。
ゆとりなんて言う便利な言葉のせいで叩かれてる奴マジで同情するは。
時代が進んでるんだから考えや感覚も違うに決まってんだろ。生まれた時から
立派な面してお前も人に迷惑かけたり失敗したことぐらいあるだろボケ。
病院の待合室で小児科を受けるちっちゃな子供が泣いてたら、
団塊ぽいジジイがいきなり切れて怒鳴りつけてた。
早く死ね。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/22(木) 02:24:12
老人ホームで介護職やってたが、団塊ってグズグズ長生きする疾患抱えそうで怖い。
糖尿とか不整脈とか。一発でしななそう。そんで介護保険使いまくりそう。
あ、もちろん「最後まで自分らしく住み慣れた家でウンタラカンタラ〜人間の尊厳をナントカカントカ〜」って言いそう。
まだ昔の感覚残ってる世代だから、子が面倒みて当たり前とか言い出すんだろうな。
ありがとうが言えない老人ふえたら介護職なんか暴動おこしそうだよ、だって薄給底辺重労働をありがとうの言葉で堪えてるんだもの。
それと、フィリピン介護士が団塊の世話するまで日本にいるとは思えません。
彼女たちは日本語のできない介護士ではなく、英語のできる介護士だからです。
英語圏の高齢化してる国に持っていかれることでしょう。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/24(土) 16:53:25
「反省を知らない老人たち」

戦争が終わって 僕等は生れた
ゲバ棒ふるって 僕等は育った
おとなになって あっさり髪を切る
会社に寄生し 飲ニケーションさ
僕等の名前を 覚えてほしい
団塊と呼ばれた 老人たちさ

吐く息が臭いと 許されないなら
パソコンできないと 許されないなら
今の私に 残っているのは
徒党を組んで 騒ぐことだけさ
僕等の名前を 覚えてほしい
団塊と呼ばれた 老人たちさ

無駄遣いが好きで 旅行が好きで
いつでもクレームの 友愛な人なら
誰でも一緒に 歩いてゆこうよ
たっぷり年金が 輝く小道を
僕等の名前を 覚えてほしい
団塊と呼ばれた 老人たちさ
反省を知らない 老人たちさ
ttp://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-13.html
ブログ主と団塊の話が全然噛み合ってねえ・・・・・

時代が思い切り変化しているのを理解しない、出来ない状態になってるくせに
俺が俺がと前線に出しゃばろうとする団塊には何を言っても無駄というのがよく分かるエントリーだ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 11:50:22
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/14(金) 15:56:49
団塊の大卒は、経済的に余裕があった人たちだから同世代のお坊ちゃんたち。
しかも大学紛争で実際の授業はなかった。

こんな連中が今、企業の役員になってるんだから、そりゃ日本経済が沈むのも当然。
団塊のど真ん中が65歳になるまであと3年の我慢か
が、我慢…?
そのタイムリミットは、終わりじゃなくて
年金、医療、社会道徳崩壊の始まりだぞ
>>422
今の社会が崩壊して、団塊共が逃げまどう姿を見てみたい。
どうせ20〜30代は、彼らの奴隷なんだから。
私は元国営企業で働いているんだけど、彼らの利権はすさまじいものがある。
いっそのこと、全部潰れてしまえばいい。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/16(日) 18:26:33
俺は、転職先の50代前半にとことんパワハラされて
現在休職中。
総じて変な奴が多いのは何故?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/18(火) 00:56:41
医療が進んで、寿命が延び、
制度設計時点で想定したのより、はるかに長寿となり
年金も医療費も指数関数的増大。
もはや絶望的。

これから
ニッポン民族に
壮大なパラダイムシフトが起きる。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/18(火) 06:14:25
年寄りを罵倒していいかな?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/18(火) 19:53:58
団塊の世代には、働き口がなかったり、蓄えが少なくて困っている人も多い。

だからNPOなどが生活の下支えをしようと活動したりするわけだが、
出てくる代表者には40代などが多い。

豊かな団塊の世代は、同世代にも冷淡。自分たちだけ良ければという人間が多いのだろう。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 17:10:37
大竹まこと 1949.5.22生(東京都)
崔 洋一 1949.7.6生(長野県)
小倉智昭 1947.5.25生(秋田県)   
テリー伊藤 1949.12.27生(東京都)
矢沢永吉 1949.9.14生(広島県)     
北野武 1947.1.18生(東京都)
泉ピン子 1947.9.11生(東京都)
星野仙一 1947.1.22生(岡山県)  
鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都)  

老害ばっかり。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 17:39:58
国民が暮らしやすく働きやすい環境を整えるのは
政治家や役人の仕事だろ まともに仕事しないやつが多すぎ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 18:31:53
「日本の長期停滞は今の2,30代が総じて昔の若者に比べて劣化したからだ!」
「草食系というやる気のないバカが湧いたため、我らの作り上げた日本は駄目になった!」
「デフレでも工夫次第でいくらでも幸せがつかめる!考えの甘いやつが多すぎる!」

俺の親父(団塊)が同級会で聞いた言葉。テンプレすぎる。
「正直に言って経済的な要因を道徳や直感で捌く風潮が蔓延している限り、日本が成長軌道に再び乗る
可能性は0に近い」と思ったそうだ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/19(水) 23:23:35
団塊は間引きしろよ
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/22(土) 18:33:18
『具体例で見る「団塊」』に
新メンバーが追加されたようです

→赤松広隆 1948.5.3生(愛知県)←NEW!

まず総理大臣が団塊。
今回問題になってる農林水産大臣が団塊。
法務大臣が団塊。官房長官が団塊。
文部大臣、経産大臣、特命大臣がプレ団塊(広義の団塊)。
赤松さんはコテコテの労働族なのに、なんで農水大臣をやっているの?
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/25(火) 01:18:28
年金しかり医療保険しかり日本のほとんどの制度は
ジジババが70歳ぐらいで死ぬ事を前提に設計されているんだよ。
60歳で現役を引退して国が10年くらい面倒をみれば死んでくれる手はずだった。
100歳まで生きる事が当たり前になるなどという事は想定外中の想定外。
↓こんな状況になって小手先の保険料を引き上げたところで維持できるわけがないんだって。
遅かれ早かれ絶対に制度崩壊するのは確実。

【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1247744603
 厚生労働省は16日、2008年の日本人の平均寿命は女性86・05歳、男性79・29歳で、
男女とも3年続けて過去最高を更新したと発表した。
国際比較では、女性が24年連続で長寿世界一、男性は4位だった。

【社会】100歳以上が4万人を突破…最多更新 最高齢は114歳 - 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252633473/l50
100歳以上の高齢者(9月15日時点)は、昨年と比べ4123人増え、4万399人に
上ることが11日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった。男女とも
過去最多を更新し、同省は「今後も長寿化の流れは続くだろう」としている。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/26(水) 09:44:58
私団塊世代のクソオヤジ。このスレ読んで生きていること自体恥ずかしく、
今の若者に申し訳なく思います。
家と億単位の金融資産があるほか共済年金もいただいており、朝から2チャンネル
を見たりゴルフ練習したりと暇をつぶす方法を見いだすのに苦慮しています。
一応社会還元の意味を込めて高給風俗には毎週通っています。臭い汚い団塊オヤジ
でも友達にかの有名な福沢諭吉先生がいると解ると腹の中はともかく一応の応対は
していただけるものです。
若者に迷惑をかけないよう早くお迎えがと思うのですが、胃カメラ、腸内視鏡、脳CT
、腹部超音波、血液検査等で全く問題がないのです。メタボではなく血圧も正常。
このような生活がいつまでも続くわけがないことは充分承知しています。
今のうちに楽しい思い出を沢山作っておき、やがてはそれを回想しながら静かに目を閉じるときが
くるでしょう。
若者の皆さん、そのときまではご迷惑をおかけします。本当に申し訳ありません。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/27(木) 09:35:26
70年代、80年代初頭の「荒れる学校」世代として、地域社会に迷惑をかけ、今は企業の中枢に入って日本の競争力低下の元凶になっている団塊やバブル世代か....。生まれてから今まで、迷惑かけっぱなしの世代。ここまでくるとすがすがしいな。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/27(木) 17:20:04
不況になるとその中高年世代の安定性を守るために
若年層を不安定を押しつけている雇用問題はどうにかしようもない
だいたい不況になったのはバブルのときの連中の無茶振りが原因だろ
本来ならそいつらが苦痛を味わって若年層に「こうならないために」と
身をもって教えるべきなんだよ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/27(木) 17:42:00
連中、偉そうに見せるわりには
いい手本になることはやらねえからな
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/29(土) 15:14:17
「荒れる学校」って全共闘のこと?
学生運動って人殺しまでしたみたいだけど。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/29(土) 18:42:16
くだらんスレw
>>439 ちがう。俺も自信ないが、80年初頭くらいに
子供による校内暴力、非行などが社会問題化した。
ドラマの金八先生なんか流行した時代かな
丁度こんな感じかな。
http://www.youtube.com/watch?v=TtcZBq1giKA

日本全国どこの学校もこんな感じだったはず
>>441
団塊教師は、採用試験がフリーパスだったので、大学で出来の悪い
奴が教師になった。
信号待ちで俺のインサイトにプリウスでつっこんでくる
それが団塊
そして「あんた急に止まっただろ何考えてんだ!!」って逆ギレする
それが団塊
売国政党民主党に投票する馬鹿それが団塊
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/31(月) 15:57:07
>>437
まるで自分の敷地をきれいにするために、隣の敷地を汚しているのと一緒だよ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/31(月) 18:56:26
戦後の混乱期に子供を抱えて苦労した世代と違って
団塊はお坊ちゃんだから、苦労なんて語れないだろwww

年功序列や終身雇用が当たり前だと思ってるんだから
自分が若いときには消費税も無かったけど、自分が歳をとると
福祉のために消費税を上げろとか言う連中だ
>>448
お前のいう通りだよ。何の苦労もなく常に明日を信じて生きることができた世代だよ。
今でも覚えている。毎日各企業から就職パンフレット等が送付されてきた。電報まできたよ。
驚いたのは某銀行の就職パンフレットには都内各支店の美人行員の写真が掲載されていた。
本当に運のいい世代だ。天に感謝している。
受験秀才で超高学歴だが実力の伴わないことを自覚している私は私企業には目もくれず、公務員と
なった。これがまた大正解。公務員の実態は書かなくてもわかるよね。
真面目な話し、真に日本人の日本人による日本人のための
政権が樹立されれば、甘い汁を吸ってきた団塊世代として、日本人若者の将来と日本国再生
のために特別の負担等は甘受するつもりでいるよ。
実際、年をとるとお金の使い道がないもの。


450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/01(火) 21:17:49
あれだろ?中国に日本の企業を安売りしたアホも団塊のカス連中だろ?
てめえらがより金儲けしたいが為に、次の世代のことなんか考えずに企業を中国に売ったんだよなこいつら
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 16:48:39
団塊は自分達があれこれ言われなくなってから実力主義だか能力主義だとか抜かしだして、
そのくせ自分達は能力があるから偉いとか本気で思っている。

団塊は社会に出てこのかたバリバリの年功社会でのほほんと生きてきただけなんだが。
自分で矛盾したことをやりそれに気づかないおバカぶり。

もっとも自分の社内では、最近その実力主義で生き残った連中から
「勤続年数に比して能力の低すぎる団塊連中はさっさと整理しろ。」
とか本当のことを言われ始めている。

まあ当然と言えば当然なんだが、どうせ今度はお決まりの被害者面を始めるんだろう。

言っとくが俺達はお前らと連帯などする気はないからね。
これまで会社から掠め取った、仕事に釣り合わない金があんだろ?
せいぜい余生を楽しめ。これ以上、社会に迷惑をかけるなよ。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 17:31:03
ネットだと団塊団塊言われるけれど団塊より先にあと5年もすれば昭和一桁生まれが本格的に医療介護費を食い潰す
団塊は逃げ切れんよ
昭和一桁は現在70代中期〜で比較的元気だけれど5年もすれば全員80代
しかもこの世代は人格を形成する10代を戦後の混乱期で過ごしているからモラルや社会常識が著しく乏しい
そりゃ生き延びる為には盗みや強奪しなければならなかった世代だからモラルなど求める方が無理
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 17:34:16
>>450
国内の中小企業でも、日本語を最低限の言語すら話せない中国人を使っているのは
若い世代が居つかない(居心地悪くてすぐ辞めていく)からDQNオヤジ(ジジイ)が
平均的に多い体質のとこばっかだよ
何も知らない外人をこき使うことがあまりにもせこいとしか思えない
示しのつかないロクな奴がてっぺんに立たないから、人が育っていかないし
外人を使っていても、決してグローバルインターナショナルなんかではないからな
だいたい連中に国際情勢なんてこれっぽちも興味ないだろ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 18:41:02
先進国では資本の往来が当たり前のように進んでいる。

自分が経営者でも株主でもないのに、あたかも自分の持ち物のように
売り飛ばしたとか、安く売ったとか騒ぐのは、いったいどういう感覚なのか
まったく理解できない。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 18:55:18
>>454
お前みたいなアホに理解して貰わなくてもいいんだよ
経営者とか株主とか関係ねえからよ
その辺の言い草なんかまさに勘違い団塊脳だよな
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 18:58:29
>>452
全く持って、その通りだな。。。
一番、民度が低い世代
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 19:00:36
タイガーマスクの伊達隼人は昭和の一桁生まれ(推定)
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 20:28:27
日本は経営者とか株主とかは関係のないプロレタリアート独裁の国なんだなw
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/02(水) 21:04:21
>>458
どこまでアホなんだお前はw
まあ頭カチカチの団塊脳には一生理解出来ねえわな
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/04(金) 17:40:08
無能な高齢者(団塊)の無茶ぶりのおかげで若い世代(20代、30代)が
無駄な苦労したり、何も出来なくなったりしてると思うと虫酸が走るよ
こいつ等バスに乗って全員事故死になって、その死亡保険金を
景気対策に使って景気よくさせたいよ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/05(土) 01:00:29
団塊世代って働き盛りの頃にバブル景気だった癖に甘えすぎ。

60歳〜 バブル景気時代は40歳〜
50歳〜 バブル景気時代は30歳〜
40歳〜 バブル景気時代に就職
30歳〜 前半は就職氷河期に就職、団塊Jr
20歳〜 物心ついた頃から不景気
10歳〜 生まれた時から就職氷河期、不景気

企業面接で偉そうにしている奴らが、楽をしている世代なんだよな
自分達を棚にあげて「今の若者は〜」とか良く言えるわ
若者は怒った方がいいぞ。

462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/07(月) 03:18:22
間違ってアクセルを踏んで事故起こしたり、猟友会の誤射とか
なんど繰り返すんだ。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/07(月) 04:55:03
>>462
そんな調子でリストラしたり、提携したり、株式やったりしてんだよ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/07(月) 22:07:03
>>463
確かに証券会社の中に入ると多くの暇そうな糞団塊が椅子にふんぞり返って偉そうな口利いてやがるぞ
製造業だともっと多くの暇そうな糞団塊が椅子にふんぞり返って偉そうな口利いてやがるぞ

世代別犯罪率トップで、法務省に「名指しで」警告出される世代
それが「団塊」。


↓団塊少年期の少年犯罪グラフ(彼らの成人とともに件数激減!)

普段使われるグラフ
http://ime.nu/mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g1.gif
普段隠されるグラフ
http://ime.nu/mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g4.gif


↓法務省の犯罪白書による分析。

http://ime.nu/logs.dreamhosters.com/html/1/226/022/1226022940.html
>法務省は7日、「平成20年版犯罪白書」を公表した。白書は法務総合研究所がまとめたもので、
>今回は「高齢犯罪者の実態と処遇」を特集。増加する65歳以上の高齢者の犯罪を分析し、今後、
>人口の多い団塊の世代が高齢期に達することによる犯罪増加に警鐘を鳴らしている。

>この間、高齢者人口自体も増えているが、63年を100とした場合、平成19年の高齢者人口は
>199・2と約2倍の増加だったのに対し、検挙人員は491・6、起訴人員は742・3、
>新受刑者数は607・7となっている。


↓団塊の最近の活躍

【社会】キレる高齢者、若者を上回る 08年公務執行妨害 今後団塊世代が高齢者層に加わるため、県警は警戒を強める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248856878/
じっ、人権擁護法案とかいう法案を民主党が強行採決で成立させたら、ここに
団塊世代を貶める書き込みをした奴らがどうなるか。覚えていろよ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 04:52:30
近所で立ちションするときは必ず団塊の家の前でする。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 05:43:06
団塊こそ完全に勝ち組・負け組に別れてるじゃないか。
勝ち組は何気に若い奴よりパソ詳しかったり、人間的に
慕われてたり。負け組は・・・会話にならん。仕事に
対する考え方が甘すぎる。ミスしちゃいけないのはわかるが
仕事おっそいし、言われたことしかやらないしミスすると
必死に言い訳するし・・・団塊じゃなくても一緒か。
でも歳がいってる分、見にくいこと極まりないなw
持ち家団塊はまだいいほうだ
最悪なのは、貧乏団塊
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 18:42:07
軽装で山に行って死んだり、猟銃で仲間を撃ったり、
ブレーキとまちがえてアクセル踏んだり…

もう完全に迷惑どころじゃねえだろ
そういうニュースよりも、
普段街で出くわす老人どものウザさの方が切実
真面目な話、小学生の方が行儀が良い
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 17:06:15
>>451
団塊以上の上司はほとんどが『組織人間』に染まったのが多いから
若い社員に理不尽なことを頭ごなしに指図してくる(ほとんどがその場の思いつき) 。
高度成長期に元祖『サラリーマン』として過ごしてきた団塊世代は
自分を押し殺して歯車のように扱われて、
上の人からの言うことを意見を言わずに(言えずに)言いなりになって、
疑問を持たずに鵜呑みにすることを叩き込まれたから、
創意工夫を豊かにすることや、人間的スキルを磨くことや、
自分の考えにポリシーを持つといったことを疎かにしちゃったんだろうね。

また、尊敬できるような手本になる人間がいなくて、参考になるいい見本がなかったのか
理に適った考え方が出来るような訓練は受けてこなかったんだろうな。
臨機応変に順応できるような対応力がなく、創意工夫のセンスがないから
物事を発展させる発想力や創作力があまりにも乏しい。

バブルでさんざん裕福な思いしてきたから、
不景気になっても当時の体験がなかなか頭から離れないんだよ。
『長いものに巻かれろ』の固定観念で別な見方が出来ない連中だから、
それ以外のものを受け入れられないんだろうね。

そういう連中が上にいるような会社(特にワンマン社長) だと、
せっかくの若いアイディアも活かされないぞ!!
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 17:20:02
言いなりにさせるために、イエスマンを強制させたがるから
自分の意見がはっきり言えずに、発言や考え方にポリシーが持てなくて、
若いのに言語力や発想力や判断力や対応力が低迷している奴等が多い
おかげでどれだけ、おかしなものを「おかしい」と言えずに
普通という感覚もなく○×のつけ方が判らない連中が育ってきたんだよ
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 18:25:03
コンパニオンやっている女が言うには
60歳ぐらいの連中のエロさに驚きだとさ。
>>475
私団塊だが同意する。
でも、エロい、いやらしいは賞賛の言葉。60歳過ぎてもまだ現役。
金の心配もなく若い娘に・・・。最高の人生だね。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 23:41:36
少女淫行で逮捕されたアート引越しセンターの社長も団塊だしな
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 00:30:30
寺田寿男のことか?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 04:45:01
【話題】日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では考えられないようなことが★2
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1273856340

421 名無しさん@十周年 sage 2010/05/15(土) 03:57:41 ID:wZ4Nq+vq0
俺たちはいつ幸せになれるの?
団塊以降の世代に責任とってもらいたい。
返せよ俺たちの未来を。

432 名無しさん@十周年 2010/05/15(土) 04:01:43 ID:/dgcgN5A0
>>421
だからそういう世代の人たちはちゃんと親にたかっていいと思っているよ。
団塊がニートの世話しなきゃならないのは、運命。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/17(木) 14:01:15
老害はせめて自分の行いを悔え
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/20(日) 08:05:37
【社会】通り掛かった小学生をバリカンで突然丸刈りにする…傷害容疑で無職男(62)逮捕 - 岩手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276955134/
「外国人が日本の国民年金受給者より多額」 生活保護受給世帯の増加で浮かび上がる問題点
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_seikatuhogo2__20100620_3/story/moneyzine_186012/

…雇用情勢の悪化だけでなく、高齢化が加速している現状からすれば、
生活保護の受給者が増えることはやむを得ない。
しかし、受給者が増えるに従って、制度の問題点も浮上している。

例えば大阪市では、外国人の受給者がはじめて1万人を突破し、
そのほとんどが在日韓国・朝鮮人で、特に高齢化した無年金世代が
増えていることが分かり、問題となっている。
この結果、外国人の無年金者が、日本人の国民年金加入者よりも、
多額の受給を受ける状況になっているという。



484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/23(水) 10:23:00
手後れジャップ

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/23(水) 13:50:21
>>483
財政再建には特別永住外国人を帰国させれば解決するんんじゃないの?
警察も1/10に減らしても治安維持できそうな気がする。
>>485
残念だが出ていくのは日本人の方だと言われるよ。
我が祖国の主人公はもはや日本人ではない。
辛いよね。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/23(水) 15:21:26
バブル崩壊以後に社会人になった人は、生涯年収が7000万円(200万円×35年)低い。
社会保障費まで含めたら更に差が開くだろう。
この世代間格差をなんとかしなければいけない。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/23(水) 15:28:27
団塊世代は勝ち組だよな
せの時代、仕事は腐るほどあり
バブルで裕福な生活を経験し
老後は年金で余裕の暮らし
今の時代の底辺若者は
産まれた時代が悪かったと諦めようなww
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/23(水) 17:09:13
バブル・氷河期・ゆとり世代を擬人化してみた 2010年06月17日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11093486

再生数    158,715
コメント数   12,718
マイリスト数 6,393

ジェネレーションブラザーズ 2010/6/19 本>漫画・アニメ・BL 85位
http://amzn.to/aMsbe4
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/23(水) 17:55:36
団塊の公務員が勝組。つまり自治労とか社会党のメンバーだった人たちが
勝ったということ。これじゃダメだわな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/24(木) 15:57:08
あきらめろジャップ
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 17:13:26
団塊世代はやっていることから【断壊】世代とも呼べるよな(笑)
49361歳の団塊:2010/06/28(月) 18:01:17
今、時代が悪いのよ
そう嘆くな
そのうち 若者にもいい時代がくるから
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/28(月) 18:18:18
>>473
「最近の若者〜」と言うわりに、若者に対して政治経済の事について、
今の団塊高齢者はついぞ何も教えようとしない。
若者が政治知識を得る事を、本心では恐れているんだよ。
つまり何も知らずに命令に従う従順で妄信的な若者が欲しいんだよ。
上の世代の人間が舌を巻くほどの政治知識がある若者がいると、
「可愛気がない」とか言って敬遠する。
これは自らの支配権を延命したいという願望のためなんだ。
内心ではバブル期において自らが何をやり、その後の時代において後世の事など
一切考えずにメチャクチャな政治をやって来たと、自覚している部分がある。
「お前らは孫の世代から借金をして遊んできて、この国を破綻させたんだろ!」
と言われた場合に何も言い返す言葉がなくなる。
一人の父親になった若者にとっては「子供の将来」が何よりも大切なのは当たり前の事なんだ。
その若者が上の世代の責任を問いつめるのも当然なんだね。
知恵をつけた若者は、今の老人の堕落を必ず弾劾する事になる。
つまり厳しく詰問され弾劾される事が怖いから、若者に知恵をつけて欲しくないんだよ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 00:47:51
団塊は次の世代を育てる能力もなかった19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1269767879/
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 09:21:54
だから死にぞこないジャップの、ただの分裂ジャップだって!

出る杭は基本的に打たれませんか?
会社の利益云々より自分に都合の良いコマが欲しいだけですね。
仕事柄朝から晩までキチガイ老害とバカ高齢者(クレーマー)の相手をしているんですけど、理不尽な要求に謝罪しつつ、益々こいつら粛清したくなりました。
散々叩かれている若年世代の方がまともな人多い。

という事で老益は魂のレベルから尊敬しますが、老害相手にはもっと小ばかにした対応を心掛けます
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/29(火) 23:03:07
【いじめ】中1女子の裸動画撮影問題、岐阜の中学校長、改めて謝罪 イジメに加わった男女5人のうち4人は13歳なので刑事責任問われず

171 :名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:41:03 ID:H571mD4a0

いじめっ子の顔写真と実名と住所と
学校名マダー????

385 :名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 20:58:39 ID:T57lDoJ0O
>>170
名前はヤフー知恵袋で見つけた。
> 小阪菜摘
> 朝倉楓香
> 安藤美月
> 奥村玲来
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 00:07:03
団塊が人口爆発したのは

戦争やシベリアから男が帰ってきて
セックスしまくったから

単純な理由
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 18:31:49
食糧難で栄養状態が悪くて胎児乳幼児の時に栄養不足で
脳の成長が悪かったのが団塊が問題になった原因かな?
他の世代と比べたら人数の割りに能力低すぎる。
下の世代安倍に抜かれるざま
団塊初の総理はハト、団塊初の自民党総裁は谷垣。
人数が多ければ有利な選挙で選ばれる政治家で
毎年変わるといわれる総理でもこのざま。
団塊は謙虚に現実を踏まえて下の世代を敬うべき
501団塊は氏ね:2010/06/30(水) 20:09:15
>>36
岡田は「シラケ世代」ですよ。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 22:08:25
昔は、アジアでも突出した特別な国みたいなところがあったけど
この失われた20年で今ではアジアのなかのその他一国位になったねw
で、団塊の連中ときたらま〜だ日本は特別だ自分たちは特別だと自意識過剰
なのが笑えるw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:57
>>502
例えば、総合的な学問水準で日本より上である
アジアの国を教えて欲しい。
2001年以降に限って言えば
理科系分野のノーベル賞受賞者の数で
日本は、米・英に次ぐ世界第3位である事を知っていたかい?
俺も団塊世代に大いに批判的な人間の一人だが
貴方のように日本を不当に過小評価するのも間違っている。
総合的な国力において
日本がアジアのその他大勢の一国に堕したなどという認識は
全く事実に反するよ。

>>500
団塊は大学への進学率が低く、大半は就職
菌の卵といっても、何も特別なことをしたわけでなく、
言われるまま歯車としての役割を果たした人がほとんどだったのでは
今の時点で「有能」と感じられる働きのできる人が育つ道理がなさそう
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 16:28:19
おれが幼児のときにオカンが「団塊って
群れでしか何もいえない。最低よ!」とか
言ってた。あと、知人の住職が「団塊のせいで
いつか日本は滅びる!」とも。子供にそんなこといわれても・・・
そしてオレもそれなりの年になって団塊の弊害を実感している。
ネットのない時代でさえそのくらいあらゆる世代に
言われてたのがなんか凄いが。
とにかく昔から団塊といえばあらゆる世代からクソミソだった。
>>505 オカンいくつだよ
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 17:52:00
>>504
人数多いから進学率ではなく大学進学者数にしたら多いよ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 17:53:38
学生運動だったから出席者数にしたら
すごく少ない
509団塊太郎:2010/07/01(木) 18:18:59
団塊は特別才能が有ったわけでは無い。
昭和35年ごろは米国・欧州と比べて賃金が安かったから、
世界の工場となれた。
勤勉でそれなりに優秀なのは、今の若者も同じ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:04:30
昭和30年ごろは高齢化率も低かったし消費税もなかった。
いまは団塊が年金や税金を毟り取ろうとしている。

これ大きな違いな。覚えておけよ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 20:50:16
団塊世代が生きている間は問題は起きない。
彼らが寿命を迎える20年後から高齢化は
本格的にはじまる。
20年後には3人に1人が65歳以上となる。
団塊は現在の歪んだ高齢者優遇を十分満喫した
のち、大量のツケを後世に残してあの世に行く。
最強の勝ち組世代。
悔しいですな。
512団塊太郎:2010/07/01(木) 20:53:25
>>510
年金の無い時は自己責任で老後を過ごしたか、
子供が親の老後を看た。
年金が出来てからは、子供は親を看る経済負担から開放された。
消費税も何かに使われているのだから同じ事なのです。
もし、皆がいやなら、年金も消費税を止めればいいだけのことです。
513団塊太郎:2010/07/01(木) 21:01:20
>>511
貴方が貧しいのは高齢者が原因と考えているのですか?
大きな勘違いですよ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:09:21
>年金も消費税を止めればいいだけのことです。

団塊は観念的な話が大好き。現実味が乏しい話でも
平気で「××すればいいだけのこと」と平然とバカをさらす。


515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:10:51
年金がないときと、現在とでは高齢者の割合が全く違う。
この現実から目をそらさせようとする恥知らずで無知な団塊www
516団塊太郎:2010/07/01(木) 21:15:58
>>514
>現実味が乏しい話
なら、年金も消費税も認めると言うことですか?
それとも、「認めないが、どうすることも出来ない」と尻尾を巻いたということですか?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:16:31
日本の年金制度、雇用を破壊した団塊に年金需給する権利はあるのか?
518団塊太郎:2010/07/01(木) 21:19:19
>>515
何を言いたいの?
現在は高齢者の割合が多いと言いたいの?
だとして、
貴方はどうしたいの?
519団塊太郎:2010/07/01(木) 21:24:08
>>517
>日本の年金制度、雇用を破壊した団塊

年金が団塊の労働意欲を消失させたと言いたいの。
それとも、団塊が若者の雇用を破壊したということ?
どっちなのよ
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:25:01
消えた年金のときに
団塊世代には過去に支払った年金額通知してる。

521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:27:39
日本人は極端に格差を広げて豊かになるよりは
ほどほどを選択する国民だ。
522団塊太郎:2010/07/01(木) 21:33:36
>>521
今の日本のどこが格差よ。
どんぐりの背比べだろ。
ケチな年金なんて論ずるほどのことでも無いだろ。
523団塊太郎:2010/07/01(木) 21:47:33
若者は、
・自分は何が欲しいのか?
・自分は、他人が欲しがる何を作れるのか?(与えることが出来るのか?)
両方をはっきりさせることだね。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 21:50:51
>>523
お金と仕事に決まってんじゃん。といっても、俺は若者の部類に入らない
オジン世代だが。
525団塊太郎:2010/07/01(木) 21:52:56
少なくとも、
「自分は何が出来るのか」を考えろよ。
何も出来ないで、欲しがるのはムリなのよ。
自給自足でも、自分で作らなければ、何も出来ないのよ。

「仕事が無い」
笑わせるなよ。
欲しいものが有るなら、自分で作れよ。
>>523
つまり、自分に如何に都合のいい価値観を作れと?
527団塊太郎:2010/07/01(木) 21:59:03
>>524
「他の人に、貴方が与えることが出来るもの」
それが仕事の本質です。
ある意味、ハローワークで見つけるものでは無いのです。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:01:52
>>519
年金制度維持したいなら団塊が若い時からしっかり払う必要があった。
しっかり払わないなら若者に職を確保して年金をもらえるようにする必要があった。
年金の支払いは若者より払わず、貰う年金は多い。
529団塊太郎:2010/07/01(木) 22:03:30
>>526
若者達には、欲しいものが有るだろう。
なら、それを供給する仕事が出来るだろ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:04:01
>519
団塊は山に行ってください。それだけです。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:04:45
年金によって高齢者の面倒をみる必要が無くなったというのも
明らかなウソ。だったら介護保険なんていう制度はいらないだろ。

日本人が長生きするようになったから、医療や介護にもカネや人手がかかるんだよ。
団塊は平気でウソをつく。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:07:05
団塊が少ない負担で多くの年金を得ることは統計などからも明らか。

>>527
こういうメルヘンが好きなのも団塊の特徴。
仕事は住宅ローンを払い、食費をまかない、自分自身が食っていくために
必要なものだ。
>>529
正論でしょうね。
その時代の価値観の誘導が出来た時は…
その感覚や手法が今に通用しないから、苦悩している姿は見えませんか?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:10:10
老人介護ほど無益な作業は無い。
要介護状態になるほど十分老いたら
食を断ち、餓死をすれば良い。
介護を受けてまで生き永らえたいと思っている老人には
人間としての誇りは無いのか?
535団塊太郎:2010/07/01(木) 22:10:26
>>528
>若者に職を確保して
その考えは、若者が評論家・マスコミ・政治家の社交辞令的な表現を勘違いしているだけ。
座して死んだら
536団塊太郎:2010/07/01(木) 22:16:35
>>531
「老齢な親の面倒を看る」とは、経済的負担と介護の負担があるのです。
年金と介護保険で、子供は両方から解放されたじゃないですか。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:17:34
>>529
ipodとかiphoneなどは本来ソニーが発売するようなものが
団塊の生産性の低いのに高賃金でできないんだなぁ。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:19:24
昭和のころは子供の数が多かった。高齢者も長生きする人は少なかった。
どこまでウソを連ねてカネを毟り取ろうとするんだ!恥知らず。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:19:56
>>535
若者が死んだり無職が増えても年金もらえると思ってるんだ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:19
談合をさんざんやっていたのが団塊。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:41
>>536
単に栄養が良くなって、長生きする人間が増えただけじゃん。
徳川家康は75歳まで生きたが、その当時の75歳と、今の75歳ではわけが
違うからな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:21:25
>>536
団塊の親が介護必要になったのにしたくないから国に介護を押し付けたんだろう?
コテハン頑張ったよな
も、
いいだろ
544団塊太郎:2010/07/01(木) 22:24:35
>>533
日本に閉じこもっていてもダメなのです。
欲しいものが海外から幾らでも入ってくる時代ですよ。
若者はグローバルに考えないとダメなのよ。
若しくは、地域に根ざして、「自分に何が出来るのだろう」と考えるべきでしょう。
地域では、高齢者・商店・農家、困っている方がたくさんいるじゃないですか。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:25:15
1970年の日本の高齢化率は、たった7%だった。
だから医療や年金だって問題が小さかったんだよ。

2010年の高齢化率は、20%を軽く超えているだろ。
団塊の数の多さが財政を脅かしているんだよ。

高齢化率を平気で無視するのは意図的にですか?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:26:02
説教はいいです。何の解決にもなりませんから。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:28:25
>>544
団塊をアフガニスタンの復興のために働きにいかせれば解決だろう。
労働することしか価値ないって元総理も言ってたしな
年金も現地の大卒初任給と同じだけ送るで年金問題も解決。
548団塊太郎:2010/07/01(木) 22:31:53
>>537
別にソニーや貴方ががipodとかiphoneなど作らなくてもいいのです。
作れるところが作ればよいのです。
世の中、ipodとかiphone以外にも、欲しいものが幾らでも有るのですからね。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:37:31
棄民政策と言って明治時代にあった政策だ。
自公政権下の議員の財産はすべて没収が先だろ。
550団塊太郎:2010/07/01(木) 22:43:12
>>545
医療とは何か? を現実的に考えないと若者は医療に殺されますよ。
「高齢者が医療費を使う」、高齢者など関係有りません。
アニミズム的要素の強い医療は幻想と言うか、国民はマインドコントロールされやすい。
当の医師もマインドコントロールされている者も多い。
勿論、気づいている医師も多いが。
解決は本当に難しいでしょうね(笑)
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:43:33
>>548
頭大丈夫?仕事しないで給料貰って年金もらう。ろくな死に方しないよ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:46:01
>>550
団塊の存在に日本が殺されてるんだが
553団塊太郎:2010/07/01(木) 22:48:28
「医療の幻想」はムリとしても、
”出来高払い”
(別名: やり放題 取り放題 掛かり放題)
は、止めるべきでしょう。
健康保険も、年金以上に一元化をしないとダメ。
554団塊太郎:2010/07/01(木) 22:53:05
>>551
盗んだ金じゃないのでしょ?
利益なら貰っても、いいじゃないの。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 22:57:38
>>554
給料泥棒、新卒採用できないぐらい企業が逼迫していたよ。
>>555
あぁ、役員報酬の事ね
557団塊太郎:2010/07/01(木) 23:03:32
>>555
利益とは、社会にそれだけ貢献していることなのです。
新卒採用?
必要ならするでしょう。
自由な資本主義経済なのですよ。
何か、勘違いされているのでは?
558団塊太郎:2010/07/01(木) 23:07:25
何か、貴方方には共産社会がお似合いの様ですね。
文化大革命でもどうですか(笑)
559団塊太郎:2010/07/01(木) 23:08:17
寝ます
新卒採用は社会貢献にならないと?
将来を見ようともしない発言に見える
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/01(木) 23:15:43
>>557
何を貢献したの?
労働分配できる額は決まってるの。賃下げ解雇できないから
新卒とることできなくなる。
562団塊太郎:2010/07/01(木) 23:53:21
>>560
寝ようと思ってチョロッと見ると、あんたら本当にアホじゃないの?
新卒採用は社会貢献かも知れませんが、
企業は必要ならするし、必要でなければしない。
新卒採用も利潤・利益を基準に考えるものです。
563団塊太郎:2010/07/02(金) 00:05:21
>>557
>何を貢献したの?
例えば、電気メーカーが洗濯機を作らなければ、手で選択をするのですか。
その金額を支払っても洗濯機が便利だから、消費者は買うわけです。
それを社会貢献といわずして何というの?

近くのスーパーが無かったら消費者はどうなるの? 
遠くへの買い物は大変ですよ。
利益の出るスーパーは、消費者に取って必要で、貢献しているから存続出来るのです。
消費者に取って不必要なスーパーは利益も出ず廃業なのです。
564団塊太郎:2010/07/02(金) 00:09:51
あんたら、脳みそ大丈夫?
「お客様は神様です」と思っているのじゃ無いでしょうね。
うんこして寝ます。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 00:23:34
大企業は将来を見越して計画的に新卒採用するべきじゃないか。
新卒やめてすべて中途にすると逆にコスト高になる。

宅配が充実してるから買い物行く暇が無い人や
こだわりのある人は使ってますよ。セブンとか生協の宅配
百貨店もやってますね。スーパーも宅配やってますよ。
スーパーは安さが魅力だね。

洗濯機ねー国内のメーカーが製作しなければ輸入したらいいだけ。

変わった人がいるねここ。


566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 00:27:24
大体つぶれそうになると税金で助けてもらったり。
税金で工場作って払い下げてもらったり。
何ふざけてんだよ。
>>562
社会貢献と会社への貢献を分けて考えないと…
社員は企業活動を通して社会貢献をするが、
採用に関してはまず、企業への貢献度(職能)が問われる、と。
ただね、ゆとり世代だとかなんとか言って
新卒者への高いハードルを設定するほど
あなたたちは高い職能を有していたのか?ということ。
問われているのは論理的整合性ではなく説得力。
568団塊太郎:2010/07/02(金) 08:08:32
若者は、
・自分は何が欲しいのか?
・自分は、他人に何を与えることが出来るのか?
両方をはっきりさせることだね。
それが仕事の本質です。
マネーは仕事(生産)・消費について回るものだから、余り考えるなよ。

569団塊太郎:2010/07/02(金) 08:14:53
>>565
>洗濯機ねー国内のメーカーが製作しなければ輸入したらいいだけ。

その通り。
それがグローバルな市場経済なのです。
幸せを実現する為のツールなのです。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 08:20:17
>>568
大企業とは、「犯した悪事の数だけ大きくなる」のだからな。
労基違反で指導された事のあるカワチ薬品や、足利銀行なんて、まだ序の口。
朝鮮金貸しヤクザの武富士もあれば、チワワの顔をしたアイフル。
ブラック企業の代表格のキャノン。系列会社の派遣社員が秋葉原で殺傷事件
を起こした某自動車メーカーなど、悪事を犯せば犯すほど、日本では成長
していくから。世に貢献した利益なんていうのは、説得力はゼロだな。
571団塊太郎:2010/07/02(金) 08:26:49
若者は団塊のせいで仕事が無いとアホなことを
本気で考えている。
仕事が「与え」られないと本気で考えている。
仕事の本質を考えてみてください。
仕事は「与え」られるものではありません。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 12:30:05
敬わなくていいから皆死んでくれ。
573団塊太郎:2010/07/02(金) 15:29:58
>>570
貧しく座して餓死する人が、
一番清く正しいのですね(笑)
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 17:20:36
団塊は口では平等とか清貧とかすぐ言うが
自分が実践し得ないことしか言わないのがウケル

皆が居る前で自分だけの権利を主張し
血走った目でガバッとすべてを持ち去ろうとしたり
均等配分とか能力給にしようと提案すると
自分たちが無能だから権利を奪われるとばかりに
ものすごくイヤな顔したり
悪態をつき始めたりその場を逃げたりする。
団塊は欲の塊な上に、もともと気が狂ってるとしか思えない。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:10:58
団塊が収めた年金額で団塊が平均寿命まで生きるとしたら
貰える年金額は月4万以下だよ。
そのことは団塊は知らないで年金を納めてきたとか勘違いしてる。
介護保険も月1回フロに入れてもらえるだけ。
税金を納めてきたというが赤字国債発行し続けなくてはいけない程度しか払ってない。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:19:33
外部の人にはわかりにくいかもしれないが、団塊世代は、全学連ノリで露骨な同世代びいきをして、
アカデミックな世代人口構成を歪ませている。私立の新任教員の多くが60歳以上だなんて、異常だろ。
年寄が一人辞めても、同じ国立から別の年寄が天下ってくる。在野からも同世代の退職者を
教授で引っ張って採ってしまう。このツケが、いま、中堅若手の研究者層を大きく圧迫しているんだ。
もっとも、学生たちは老害が大嫌い。この手の人事の背任私物化をしている大学は遠からず衰退するだろうけどね。
http://news.livedoor.com/comment/user/sumioka_t/
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:23:10
実際団塊の再雇用で口を奪われるのが若者だし仕方ないだろ。>571
ただ年寄りの能力も2極化してるってのに無理やり雇わねばならんのが
問題。こいつらを多く残して企業の新陳代謝が進まなければ、いずれ
市場から企業が淘汰される。高齢者でPCスキル也、最新の技術也に
キャッチアップできんのが幅を利かせているとこって多いでしょ。
生産性のない年寄りなくせに自分の成功体験しか語れないってやつとか。
ああいうのが老害。しかもこういう奴らに限って下手に権力があるから
始末に終えん。若者は外資を目指せってトコかな。
578団塊太郎:2010/07/02(金) 18:28:23
>>574
貴方は上司に恵まれていないのか?
均等配分はムリな要求だろう。
能力給は何を基準に測るのか?
そんな事を言えるだけでも素晴らしいとも言える。
それとも、終っている会社なのか?
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:33:55
団塊は
自分がどんな老後を送りたいのか?
その経済的な支えをどうするのか?
をハッキリさせることだね。
580団塊太郎:2010/07/02(金) 18:35:13
団塊もほとんどが60歳を越えた。
20歳代・30歳代・40歳代・50歳代が、
団塊に不平を言っているのが不思議でしょうが無い。
坂本竜馬を見ろ!
20歳代・30歳代・40歳代・50歳代で日本を変えろよ!
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:35:36
仕事を失った人や貧しい人を助ける活動をしているNPOは
だいたい代表者が40代だったりする。

裕福な団塊は、同じ世代の貧しい人たちにも冷淡。
鬼だと思う。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:40:30
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:41:48
>日本を変えろよ!

自分がいつまでも命令する立場だと思っている。なんて酷い世代だろう。
584団塊太郎:2010/07/02(金) 18:47:31
>>581
貧しい人を助ける活動をしているNPOを否定はしないが、
若者は血反吐を吐くほど考え論議し、
政治的に活動をすれよ。
一票で終わりですか(笑)
今の日本に不満は無いのか?
おかしいと思わないのか?
動かせるのは、20歳代・30歳代・40歳代・50歳代だろ。
585団塊太郎:2010/07/02(金) 18:53:41
お前ら若者は60歳過ぎの団塊に期待しているのか?
明日の日本を作るのは、お前ら若者だろ。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 18:55:02
>若者は血反吐を吐くほど考え論議し、
>政治的に活動をすれよ。

内ゲバで殺し合いまでやった世代は言うことが違うw
587団塊太郎:2010/07/02(金) 19:00:35
お前ら若者は、学校・マスコミなどから屈折した
思想を植えつけられたとしか思えない。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 19:10:32
学校でもマスコミでも責任者は団塊www
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 19:23:16
>>585
その若者達に何の手本も見せずに空威張りばかりして
なんのいいアドバイスもせずに、やることなすことを干渉してばかりで
伝えるべき肝心なことも伝えなかったのが団塊世代なんだろうがよ!
若い奴等に夢や希望を与えるどころか、パワー吸い取って無気力にさせてんじゃねえかよ!
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 19:40:12
おかげでどれだけ何が普通かも判らずおかしいなことを「おかしい」とはっきり言えなくて
○×のつけ方もわかんない判断力のない奴が育ってきたんだよ!
質問しても「はい」か「いいえ」や、知らないことを「知りません」ともまともに言えない奴とかいるからな。

意見を言うイエスマンじゃない人間を、とことん毛嫌いして目の敵にしてきたのと引き換えに
見た目で地味で小柄で引っ込み思案な大人しげな奴を、真面目っ子とエコヒイキして買い被ってきてきた
団塊連中の齎した結果なんだろうな。
というか、役員あるいは幹部として決定権はあるが、
決断を避ける(リスクを回避)するのが
団塊の特徴(その上も似たようなものだが…)なんで、
結果として現場レベルの提案が潰されるんだよね。

俺は商社、金融、通信などの60歳位の人間とプライベートで話した事があるんだが、
殆どが、「リスクが…」とか「自分たちのいる間は…」とか
そんなことしか言わないね。
ただ、世間的には「我が社は国際競争に対応するために…」と大々的に打ち上げているんで
鉄砲玉として引き抜かれた30代の若手が竹光1本握らされて討ち死にするわけだ。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 00:25:42
>>590
団塊は会社の肥やしになる意見を排除するよな。
なぜかというと自分は今までどおりもらったポストで
タダメシ食らいしてラクしたいから。
でも他人の負担が増える建設的意見には賛成。
団塊は提案する脳がないので自分の意見がなく人に意見を言わせて
それを実行させる。そんな団塊特有のセコい根回しに
皆気付いているから意見を出さないと
今度は勝手にキレる。常に自分が根拠のない支配的スタンスに
居ようとするのが会議での特有な姿勢。
そして採用する意見は自分が極力自分が持ち出しをせず、
ラクする内容だけ。結果、会社を疲弊させ腐らせるのは団塊の糞虫ども。
>>587
自己紹介なのか?
オマイラと対象をすり替えて
594団塊太郎:2010/07/03(土) 09:32:40
日本は平等過ぎて、平が調子こき過ぎじゃないの。
ニートまでが、自分をさておいて天下国家の批判をする。
戦前の社長と職員の給与格差は100倍近く有った。
今は3〜5倍
米国など給与格差は、日本より大きいだろう。
日本は平等過ぎて、ぐじゃぐじゃになって来ているとしか思えない。
2007年に、次世代リーダー候補の1人とされる
石原伸晃衆議院議員と私は選挙の生放送番組で
ご一緒したことがありました。
その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、
石原議員が派遣法緩和の目的について、はっきりと
「非正規の職種を増やしたのは、
高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。

勝間和代
596団塊太郎:2010/07/03(土) 10:06:41
>>595
アホが
他人の名を勝手に使うものではない。
石原伸晃衆議院議員がそれを言ったとしたら、調子をこいて言い過ぎたのだろう。
今は個人オーナーは枯れすすき
日本の現状は、使う側のサラリーマンと使われる側のサラリーマンとの戦いなのです。
597団塊太郎:2010/07/03(土) 10:24:59
高年齢は関係無く、
正規雇用を守らなければ、日本はダメになります。
非正規は、非正規でも仕事が有ることに感謝しましょう。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 10:26:28
正社員で働けないなら負け
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 10:26:29
>>595
とことんクズだな
600団塊太郎:2010/07/03(土) 12:26:33
一人のオーナー社長でブルジョワと言われた時代は、
有る意味で労働者は幸せだったのかも知れない。
今の様に、
使う側のサラリーマン(正規)と使われる側のサラリーマン(非正規)
との戦いでは悲惨かも知れません。
601団塊太郎:2010/07/03(土) 12:50:38
国は防衛と治安維持が主たる任務です。
付随的に、道路・港等の公共事業と義務教育で十分。
医療・介護・年金などの社会保障、生活保護、
そして子供手当てに農家の個別所得保障など、やり過ぎです。
医療・介護・年金・生活保護は半分以下に
子供手当・農家の個別所得保障は廃止。

602団塊太郎:2010/07/03(土) 12:55:03
国は、何もかもやり過ぎ。
国民は期待・要求のし過ぎ。
スレチ
よそで自己主張してこい
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 14:10:52
団塊の大量退職...という事は、必然的にたくさんの職が若者に
回ってくるはず。なのに、この失業率の高さはなぜ?
605団塊太郎:2010/07/03(土) 14:30:41
>>604
>団塊の大量退職で、必然的にたくさんの職が若者に 回ってくるはず ??

団塊とは年齢で60歳〜64歳をさす。
団塊が完全に退職する4〜5年先に待っているのは、若者達の失業死です。
その筋道も分らないアホな若者達。
本当に困ったものです。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 14:35:08
>>604
いろいろな要因はあるが、
団塊の影響に関して言えば、自分の後の世代は文句言わないと
踏んで、ずうずうしい団塊が同世代の仲間に会社に入れてくれと
恥知らずに頼み込んでる。
「マンションのローンが残ってるからあと10年は働きたいんだ」
とか平気で言うから笑う。テメエの都合だろ。勝手に
こげついて家族で練炭パーティやるか樹海にでも行けっつの。
だいたいお前ら腐れ団塊が10年も現場に居たら
日本が完全に沈没するだろ。

話を戻すと、その結果会社のシステムが腐り、現場の若い連中の
就業にもマイナス効果が発揮され
不幸な離職を余儀なくされる。つまり団塊のUターン&パラサイト化が
若者の失業率や労働モチベーション低下に少なからず関係している。

とにかくあらゆる職場では自分たちの将来のために、
甘えきった団塊が門戸をたたいてきたら
全力で追い出すしかない。人糞製造マシーンの団塊は百害あって一利なし。
607団塊太郎:2010/07/03(土) 14:37:48
高齢者はお金を使ったら、
若者の仕事が増え、経済が活性化し、豊かになると勘違いする若者達。
アホな若者達には笑うしかない。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 14:41:25
>>604
団塊が仕事していて給料貰っているなら仕事は廻ってきますが
仕事をしていないで給料貰っているだけなので仕事は廻ってきません。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 14:42:49
公務員でなくても
現在、正社員のリーマンで働いているなら
将来勝ち組
610団塊太郎:2010/07/03(土) 14:43:32
>>606 ←アホの典型
でも、
ここまで勘違いでも思い込むと説得力がありますね(笑)
611団塊太郎:2010/07/03(土) 14:47:37
生き残れる若者は少なそう。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 14:51:08
無職=長文
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 14:57:47
団塊太郎さん608は正しいの?
614団塊太郎:2010/07/03(土) 15:16:43
>>608
ロジックがメチャメチャでコメントのしようが有りません。
あえて言うなら、
自由主義経済において、
永続している会社を否定する訳にはいきません。
倒産した会社を肯定する訳にもいきません。
幹部の給与が幾ら高くても、会社が継続していれば、それはそれで可なのです。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 15:24:18
>>613
団塊が仕事をしていて退職すると、その仕事をする人を求人する。
団塊が仕事をしていないで退職すると、その仕事は無いので求人しない。
A.団塊は給料は貰うが仕事はしていないよって企業は新たに求人しない。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 15:27:17
いつの時代も
働けない奴は負け
617団塊太郎:2010/07/03(土) 15:27:45
重要なことは、妻子を餓えさせないこと。
稼いで、美味いものを食い、美味い酒を飲み、いい女を抱く。
難しく考えるな
これから、どう生き抜くかを考えろ
618団塊太郎:2010/07/03(土) 15:36:59
あんたら若者は反発するだろうが、
敢えて、男の本心を書くなら
「楽して稼いで、美味いものを食い、美味い酒を飲み、いい女を抱く。」

619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 16:07:10
団塊ってようするに先のことは考えずに今が良ければそれで良い刹那主義。

620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 16:11:05
その刹那主義でさっさと昆虫みたいに燃え尽きて
一生を終えてくれればいいのに
先が厳しくなると逆ギレして上司だからとかいって
まわりの権利を平気で奪う。ゴミ・蛆虫世代団塊の横暴を許すな。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 16:13:11
結論としましては
公務員になる事が
未来の家族の為ですね
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 16:28:01
公務員になっても団塊からは逃げられないよ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 18:31:08
団塊の公務員が退職金や共済年金を毟りとっている。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 18:35:06
日本の問題は高齢化する団塊の医療と福祉。
これを「ぐじゃぐじゃになって来ている」と曖昧に誤魔化すのが団塊。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 18:38:30
馬鹿団塊は自分らが問題の焦点になると顔を真っ赤にして
場を乱す。まあ〜とにかく潔くない。
いつもすべてをやり過ごすことだけ考えてるから
日ごろから後ろめたそうな、生腐った魚みたいな顔になる。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 18:45:57
世の中には自然の保護や貧しい人や職のない人のために活動している人がいるというのに
いつまでたっても自分の欲望の赴くままに言いたいことを言えばいいと
思い込んでいる。 それが団塊。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 19:11:00
>>626
私欲むき出しな行動の理不尽さを他人に指摘されると「法律は守ってる!」
「人間、誰だって自分はかわいいんだ!」とか平気で言う。
それなら「法律上問題なければ、何をやったっていいんだ!」
「オレたち団塊は、自分たちのことだけ考えてて
いつも醜いんだ!!」とか言えよ。

そもそもそんな稚拙な言葉でどうして自分だけ
抜けがけや言い訳できると思うのか理解不能。
しかしひとたび思考放棄宣言すると
団塊はプーッとふくれっ面になり会話を放棄し
決して自分を省みない。他の世代なら恥ずかしくて
その場で焼身自殺か割腹自殺してるレベルだ。

そしてまわりが全然納得できてないのに
一瞬あきれて無言でいるとなぜだか
「や り こ め た」と
思う浅はかさ。そのときの団塊の醜い薄笑いを見逃すな。
すべては「上司」「年が上」であるために
言いくるめされると思い込む傲慢さ。
しかも、これを家の中の揉め事とかなら
ともかく社会集団である会社の会議とかで平気でやる。

決して日常で団塊の横暴を許すな。俺も許さないから。
現状の団塊による犯罪発生率をかんがみるとやがて将来は警察のポスターで
「特定世代の身勝手な横暴はNO!」とかスローガンになるかもな。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 19:28:52
みなが呆れているのに
それを自分が言い負かした結果だと信じ込めるんだから
つくづく愚鈍だと思う。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 19:53:51
>>628

言い負かしたと思ってるから、こちらも言い返すんだよ
「意味わからない、なんであんたの話が
そこで今居る人間から肯定されたことになるんだ?
こちらは厚顔無恥さにあきれてるんだよ」と。

とたんに自意識のカタマリになって怒り出すから。
とにかく自分がかわいいんだな。かわいいっていうか単に醜いだけだが。
で、「怒る」というのは軍国主義下で暮らした前世代の
空気を勝手にトッピングして上官命令には従う、とか
前の世代の自分に好都合なエッセンスだけ貼り付けてるんだと思う。
各世代なりの哲学ってあるはずなんだけど
たとえばゆとりにだってある。団塊にはそれがない。
中身がカラッポだ。魂のない人間とは誰も会話できない。

だからいくら団塊を傷つけても、裏切ってもいいんだ。
(正確には傷つかないし裏切っても平気。元々感受性がないんだから)
団塊を人間と思うな。それしかない。相手が時々お人好しなフリをしても
機会を見て現場から、職場から追い出すのを決してためらうな。
後ろから容赦なく撃っていいぞ。それで皆の人生は180度変わるから。
もちろん自分もそうしてる。

団塊を決して血の通った人間と思うな。
>>618
最終的に自分達さえ良ければいいって事か。
ほんとおまえら団塊はリアルでもネットでもクズだな。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 22:35:17
団塊はすごいことに、自分の言ったことが
「自分だけ良ければいい」と言ってるのと同義なことも
それが自分都合のこっけいなナルシズムであることにも気がつかない。
脳内の鏡に映る醜い自己像に目を向けないから。
何か自分都合の虫のいい発言をしたときに人が不快になったり
傷つくなど考えてない。どう見ても社会がおかしくなったのは
団塊が社会の中心に居て何億回もこの無神経さを
押し通してきたきたせい。
自分のことしか頭に無い団塊とは会話が成り立たないので
いくら踏みにじっても粗雑に扱っても一向にかまわない。
団塊をグラインダーにブチこんで
豚に与えても、豚がまたいで通るらしいねw
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 22:58:59
動物だって腐ったものは食わない。
団塊は脳が腐ってると、たとえミンチになってても
豚だって本能的にわかるんだろう。
たしかにw まちがって喰った豚が
人に噛みついたり、暴れ回ったりする被害が
畜産農家の間で報告されてるw
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/03(土) 23:55:33
人間や猿など霊長類の脳は
食べた者に記憶が移植されるという。
豚も発狂するぞ。つかそれはかわいそう
土に埋めても土壌汚染の原因になるし、
海に投棄すれば海洋汚染の原因になる

宇宙の果てにでも持っていくしかないのだろうか?
637団塊太郎:2010/07/04(日) 00:11:59
何だ何だ
この情けの無い書き込みわ
これじゃ 同世代の女の子のも相手にされないぞ
638団塊太郎:2010/07/04(日) 00:15:43
その考えじゃ
会社に勤めても3ケ月ともたないだろう。
ニートか派遣がいいところだ。
全裸でカンボジアの平原を走らせて地雷撤去に役立てるとか
640団塊太郎 :2010/07/04(日) 00:31:06
>>639
彼女 いないのか?
冷静さを欠いてるがな・・・Orz
今日の崩れようは酷いなあ…
昨日までは自由主義市場や会社への貢献度とか正論を言っていたのに
ちょっと突っ込まれると「良い物食って、良い女を抱いて」とか言い出すし…
それを言ってしまったらもうお話になりません。
それにしても本当に団塊の世代の方でしょうか?
60過ぎでこの論理構成は無いでと思います。
いくら2chとはいえ、議論を楽しむ余裕が無いと駄目ですよ、太郎さん(笑)。
ピンパブのねーちゃんに紹介されて、小学生買いに行った団塊オヤジ(禿・毒・ピッツァ)がいた。
そいつ、オキヤにいって最初に出されたお茶のんだら、そのまま寝込んでしまった。

しばらくして起きたら、腎臓一部とられていたってw
団塊、役に立ってないとおもったら、意外に国際医療貢献してんなーwww
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \     選挙に行けば日本が変わる?
   // 老 害 代 表 ヽ\    甘えるな!!
  ///  /__""__\ ヾヽ    この高齢化社会、
  i//  /__""__\ ヾヾi   多数派なのはオレたち老人なの。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   若者なんぞに変えさせるかよ。
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   おまえら若者を一人残らず集めても、
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  老人の総数には届かないの。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  おまえらは所詮お国の奴隷なんだよ。
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   若者は老人を敬い、助け、命令に従う。
   |   |  ,―-v-―, |   |     この美しい伝統を守り続けろよ。
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    デフレ不況?雇用不安だと・・?いつまでも甘えるな!!
    \\  ___,  //     オレたちの糞尿処理という立派なお仕事があるだろ!
      \\     //       おら、さっさと働いてお国のために税金&年金納めろよ。
        \_____/        ったく最近の若者は・・・
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 13:44:36
>>639 いいアイデアだ 70才以上全員で
646団塊太郎:2010/07/04(日) 14:33:06
”老害だ 団塊死ね 恥知らず” と叫んでみても高齢者は大量にいる。
10年もすると50歳代も高齢者の仲間入り。
40歳代も高齢者予備軍ですよ。
安心してちょんまげ、いまの団塊ジュニアは
あと20年くらいしか生きられないから
648団塊太郎:2010/07/04(日) 14:36:37
お前ら どう生きたいのよ。
団塊って憎まれ口叩くのもいいけど、
だんだん死んで減ってって、いずれパワーバランス逆転すんだよ

そのとき「あのとき、こんなこといってやがった」って
仕打ちをうけるかわかんないのに、
よく平気で言えるね?wwwwwwww
650団塊太郎:2010/07/04(日) 14:47:50
>>648
逆ピラミッドの人口構成じゃ 
10年後も20年後も 圧倒的に高齢者が多い。

>いずれパワーバランス逆転すんだよ
50年後か?
お前が寝たきりになる頃じゃないのか。
まあ近々くるだろ
団塊は乞食になっておしまいw
まあ団塊のカスがいくらタカくくっていようが、
ゼネストでもうちゃ一発で年金給付なんて削減だしw
653団塊太郎:2010/07/04(日) 14:51:23
いずれ、そのとき
笑わせるなよ。
人生は”今”だよ。
あまえら 今をどう生きるのよ。
いや本当にせっぱつまりゃ、現役世代のゼネストなんて
ありうるだろ(現にフランスがそうだし)

そこで「消費税増税撤回」が貫けたら、つぎは年金給付削減
医療費削減って、ドミノ式だぞw

ジジババの政治力なんて、たんに紙切れの
上のものなんだから、実力行使の前では
いとも簡単に崩れ去るんだよw
655団塊太郎:2010/07/04(日) 14:56:22
>>652
>ゼネストでも
やれよ!!

非正規がセネストやると笑われるよ。
一生涯 セネストにならない様にね。
いずれにしろ団塊は後数年で退職するから、
コントロールできなくなるワケだw

やはりゼネストが一番効果的だなw
正社員税負担(所得税+住民税+社会保障負担+消費税)が
40%〜50%になったら確実にゼネストありうるだろうな

逆に非正規が多いほううが、組織化しやすいからやりやすいw

で団塊はすでに退職した後で、ガクブルしながら茅の外w


リア王がなぜ権力ありながら追放されたか、よく考えてみな?w

658団塊太郎:2010/07/04(日) 15:04:43
若い奴らがこれだけ追い込まれて、行動に出ないのが不思議だよ。
前回の学生運動は別として、
若者の反体制運動で歴史的に間違えたものは無かった。
勇気を出してやることだね。
今なら、誰も批判は出来ないよ。
>リア王 (King Lear)
ブリテン王。生来の気性の荒さと老いからくる耄碌から、
娘ゴネリルとリーガンの腹の底を見抜けず、哀れな最期を遂げる。


 団塊そのものじゃん
660団塊太郎:2010/07/04(日) 15:23:44
今の日本の若者に、反体制運動は出来ません。
出来たとしても、法律を遵守し、お利口で清く正しい運動でしょう。
661団塊太郎:2010/07/04(日) 15:28:23
お前らに出来るのは、一票を投じるだけ。
腰抜けは、大きな口を叩くものじゃ有りません。
662団塊太郎:2010/07/04(日) 15:49:38
いつかのテレビで、
中年ロック歌手が高校生に質問をした。

質問・秋葉原で、あの、人が刺されている現場に出合ったら、貴方ならどうする?
答え・刺されない様に逃げる
質問・逃げて、お前はどう思う?
答え・刺され怪我をしたり、死ななくてよかったと思う

お前らが偉そうなことを言っても、こんな根性なのよ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 18:44:06
>>662
世の中そんなものだよ。刺されなければすべて良し。
下手に立ち向かっても、刺殺されたら最後。
せっかく団塊太郎氏は良い事も言っていたのに
ここ2日ほどで一気に糞スレ化したな。
大失業時代にストライキなんて無意味(解雇されるだけ)だし、
国際共産主義運動が破綻した現状で反体制運動はあり得ない。
だからこそ、現在のような大失業時代が到来したわけだ。

つまり、資本主義が本来の形に戻っただけなんだよ。
ちなみに資本主義とは
労働者が労働市場で商品として売買される社会のことを謂う。
ここで問題になっている終身雇用や年金制度というのは百姓の発想で
資本主義と合致するものじゃないんだよ。
665団塊太郎:2010/07/04(日) 21:05:57
団塊は年長者・上司・先生・大臣などを、ただただ、尊んだ。
そして、年下の者をうとんじる傾向にある。
今の若者は平等意識が強く、長者・上司・先生・大臣も対等に見る傾向がある。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:14:14
団塊って、もうほとんど差別用語と一緒。
黒人が自分のことを二ガーと呼んでるようなものw
667団塊太郎:2010/07/04(日) 21:22:14
バブルが崩壊し20年、
元に戻る戻ると思い続け、現在に至った。
今になって、
「グローバル経済なんだよ もう過去の日本に戻れないんだよ」と言われても、
20代30代は困るだろう。
この20年を見ても分るが、経済を政治に期待してもムリなことだし。
668団塊太郎:2010/07/04(日) 21:27:32
良いか悪いかは分らないが、
若者の平等意識が、若者自身を苦しめるのも確かなことなのだ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/04(日) 21:27:56
公共事業で潤ってきた人たち。それが団塊。
670団塊太郎:2010/07/04(日) 21:41:43
現実社会は、若者が思っているような平等にはならない。
それが自由主義ともいえる。
学生時代は平等でも、社会に出て20年もするとその差は歴然とする。
一部上場企業の中堅幹部だったり、片や、スーパーで空き箱の片付けをしている非正規。
女性では、大病院の院長夫人で大邸宅に住んでいたり、
片や、飲んだくれの亭主で安アパートに住んでいる。
671団塊太郎:2010/07/04(日) 22:09:47
この年になると同級生もピンキリ。
大手都市銀行の幹部を退職し、大病院の事務長をしている親友もいる。
ラーメンとおやきの潰れそうな小さな店を開いている者。
土木作業員・学校の先生・ホテルの作業員。
同級会で「何をしているの?」と聞けない友もいた。
15年ほど前に仕事に失敗し、大学の友と、高校の友が、首を吊って自殺をしている。
みんなどう生きているのかは知らないが、色々なのでしょうね。
あんたら若者も、これから、それぞれに生きて行くのでしょうね。
672団塊太郎:2010/07/04(日) 22:17:19
昨年の7月に、肺ガンと肝臓ガンを併発して死んだ大学の友がいる。
恵まれず苦労して死んだ。
俺も落ち込んだよ。
もう一人は4年前に、登山に行き、山で心筋梗塞で死んだ。
団塊も色々よ
ちょっとでも失敗すれば自殺するしかないような
日本にしたのは君たち団塊ではないのかね?
674団塊太郎:2010/07/04(日) 22:33:11
>>678
詳しくは書かないが、
事業とか、借金とかに追い込まれて自殺する時は、
国とか政治とか、そんな事を言っていれるほど甘いものじゃないのよ。
団塊がそんな日本にした?
そんな天国みたいな国があるなら、即、俺が移住するよ。
直近のコテ団塊氏は肩書き依存の洗脳を受けている様で人の上下を作ろうとするきらいがあり
職業の役割の重要性を考える思考が発達していないと思われる
人をさげすむ行く末はさげすまわれる末路になりがちだ

発言をしないことは論破されたという事ではない
少し、疲れているなら休むのも大切
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 00:35:26
良い団塊は死んだ団塊だけ
いや、団塊太郎って本当はアンチの芝居だろ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/05(月) 12:25:59
おい、【団塊太郎】って名乗っている奴!!
ホントに団塊世代なのか知らねえけど
枡添が発言したのを菅が「一緒に組みましょうよ」ってお世辞を言ったら
枡添が「同じ団塊世代だからって旨くいくわけじゃないですよ」って
コメントしたことについてはどう思うよ?
679団塊太郎:2010/07/05(月) 18:51:29
いくら何でも選挙前の今、尻尾を振るアホはいないだろう。
秘め事は裏の裏で行われるものです。
680団塊太郎:2010/07/05(月) 19:47:50
若者は大きな政府を標榜する民主党を支持し大勝した。
で、時給1000円の見込みはどうなのよ?
派遣の制限で、派遣が正社員に代わったのか?

菅総理は医療・介護に成長戦略を求める。
やはり、高齢者の勝ちでしかない。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 02:43:32
ぜにかねに、ねばっこいのを やめればいい
節約節制上手ですよ 団塊の世代は 経済効果を否定しますっ ね
682団塊太郎:2010/07/06(火) 11:19:27
若者よ
お前らは、いったい何が欲しいのだ。
死ぬほど欲しいものが有るのかよ。
何も無けりゃ、経済など動くわけが無いだろ。
683団塊太郎:2010/07/06(火) 11:31:29
死ぬほど欲しいものを手に入れること(消費)と仕事は表裏なのです。
消費だけ、仕事だけ、どちらか片方だけはありえない。
今の若者の「おカネが欲しいだけ」では、貧しくなるだけだろ。
結局、今の若者には活力が無い!
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 11:41:53
死ぬほど欲しいというのは 物欲の奴隷だ
物欲でなく 精神欲が主体的人生 サービスの世界になって久しいが、
ぜにかねの価値の範囲は拡がった

人間は まず 精神がありき 精神欲
自由な精神でいるには、人の設定した舞台で踊る習癖を止めればいい
685団塊太郎:2010/07/06(火) 11:44:38
「将来が不安だから、おカネが欲しい」
これでは経済など動かない、将来不安など解消もしない。
「テレビも、洗濯機も、パソコンも有り、それ程欲しいものが無い。将来が不安なだけだ」
と言うなら、将来不安を解消する「もの」を作りなさい。
それを作ることは、経済の活性化にもつながるのです。
686団塊太郎:2010/07/06(火) 11:51:14
>>684
「死ぬほど欲しい”もの”を手に入れること」と言っているのです。
”物”と言っているわけじゃ無いのです。
貴方も、経済が物だけで動いているとは思っていないでしょう。
まさか、GDPの中身が物質だけでとは思っていないでしょう。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 12:27:55
日本の将来も不安だから皆外貨買ったりゴールド買ってるんだろう。

昔なら親孝行な子供を数人、自立で稼げるように育てるのが一番の安心だろうけど、
それが無理だからこうなった。

688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 12:32:08
今の日本に必要なのは消費者のニーズに合わせた新商品です
って誰かが言ってたんだけどそうなの?よくわからんけど
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 13:08:30
経済活性を盲目に推し進めた結果、人心も環境も破壊されたから、
自然エネルギー溢れる環境作り、すこやかな社会、
こころと からだの まろやかで 自然な 自由さ
観光や運輸で 人・物・カネを どんどん動かすのがいいかづかは分からないけど
清潔で乱れない のどかな雰囲気を取り戻すことも大事かな
690団塊太郎:2010/07/06(火) 13:11:06
日本の若者に活力が無い!
と言うより、
「確実に退行性変性をきたしている」これが実情だろう。
だから、一部上場企業が外国人の正規雇用を大量に増やしてきているのだろう。
簡単に言うと、
「日本人の若者は、一部しか使いものにならない」
691団塊太郎:2010/07/06(火) 13:15:01
>>689
非常に重要な視点だ。
692団塊太郎:2010/07/06(火) 13:26:38
若者はそのエネルギーで、
将来不安を解消する「もの」を作り出さなければならない。
物も精神も一体、表裏なのです。
精神だけはダメ。
その「もの」を、政治に期待してもムリ。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 13:48:45
外国人でも、日本やアメリカの上層部 の心眼にかなう理想は出来ないだろう
見てたらいい
なぜなら、一方的な見解と 理論と映像をいじくった 理想の幻想・でっち上げ像 で しかない からだ
694団塊太郎:2010/07/06(火) 15:21:30
>>693
「死ぬほど欲しいものを手に入れること」
を、狭く捕らえられているようですね。
言葉を変えましょう。
「貴方は何をしたいのか? 命をかけても、やりたいものは何なのか?」
「それに、命をかける勇気はあるのか?」
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 15:36:56
まず、命は商品ではない 冷ややかな目で見るような、一歩的な見解で くくる 無機物ではない
生きる喜びは、みずからがみずからのちからで頑張ってこそ増えるのではないか?
人の用意した商品は支えには成るが、根本的な原動力ではないはず
696団塊太郎:2010/07/06(火) 15:41:09
若者が、やりたいことに命をかけて走りだせば、日本に活気がよみがえる。
何かを手に入れようと走りだせば、経済も活気が出る。
既成にとらわれることは無い。
やりたいことに命をかけ失敗したとしても、
団塊を恨んでグジグジと尽きるより素晴らしい。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 17:44:35
団塊の辞書に反省という文字がないのはよくわかった


団塊にあるものなーんだ?: 答)いのち

団塊にないものなーんだ?: 答)生きる価値
699団塊太郎:2010/07/06(火) 18:20:41
>>679
何が分ったのか分らないが、分ったとしたら、分るのが遅い。
先ずは、あなた自身がイカレテいることを分った方がいい。
イカレタ者が、「自身がイカレテル」と分るはずも無いか(笑)
団塊は、自身に対しての反省は有るだろうが、
若者に対して反省が有るわけが無いだろ!
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 18:33:06
>>671
50代板をたまたま覗いたら、52歳のオッサンが、
「同級生60人中、17人が自殺。この国は終わっている」
と発言していた。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 19:11:24
死ぬほど欲しい物は、爽やかな時間ですね 人間の気持ちを丁寧に大事にするような人生
それと、現実てきな知恵=等身大の情報=安全と安らぎ
時代が危険に満ちているから 人の心が殺伐としているから
戦後の世間の構築が誤ったなら そこから根本的に変えていかないと
西洋の設計図にミスが多く、環境を壊した    血の通ってた日本じんの思いを無機的にした
競争でギスギスさせる社会はおさまらない
ので、
せめて、一方的な価値観を押しつける 政治操作はやめて、
リベラルでフェアーな世界を!

  
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 19:31:32
まず、若者は働け!
ニートに発言権はない
一人前に仕事して自立してみろ!
話しはそれからだ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 19:46:09
と、どこかの工作員がほざいています。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 19:59:23
>>702
お前は、まず、
現代の若者がまともな企業の正社員になることが
団塊世代の若かった時代より遥かに困難である事を
認識すべきだ。話はそれからだ。
あの、秋葉原通り魔事件を引き起こした加藤ですら、
お前と同世代なら、あのような凶行を引き起こす事はなかったのだ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 20:22:07
>>704
中国の企業が雇いたい日本人の団塊世代は大勢いるが
日本の若者を雇いたいという話は聞いたことが無い
なぜだか分かるか?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 20:27:42
今の日本の若者は
殴り合いのケンカもできない
甘ったれたクソガキだからだ
サムライ魂ぬが一つもない
他力本願のニートばかりで頼りない
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 20:51:20
ちゅうごくは にほんを 引き継ぐしか ほかにてが ないから
ものづくりは、しぜんはかいに 近い
だんかいが いって、さんざん きずつけるか きずつけあってくればいいよ
さむらいなんてのは、忠実な 政府の かい犬 じゃないの?
じぶんらはもちつ もたれあいつつ してきたのに、人を孤独に陥れようと言うのは
いま、じぶんたちが孤立してるから?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 21:16:52
>>707
それを負け犬の遠吠えと言います
>>700
自殺者が一番多いのは50〜60代の男性だからな。
失業者や生活困窮者も60代が多い。
金融、商社、建設といった大企業の元部長クラスですら職が見つからないのが現状だ。
尚、彼らは最終学歴が旧帝や早慶クラス。
ここで僻んでいる奴らは世間知らずなんだよ。
普通に働いていろんな所に顔を出していたらすぐに分かる。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/06(火) 21:34:00
消費税増税って。もしかして、「公務員」の「共済年金」の「原資」に使われるのではないのか?
50歳から65歳の団塊世代を中核とする任期満了の公務員は多いぞ。

5%から一気に10%引き上げるのは、自民党案であるが、
そもそも、その数字に食いついたのが官公労組支持を実態とする民主党。
自民党の発想は、あくまで数字上の提案。背景に、公務員への特別厚遇をしますとはしていない。平坦にするのが狙いだろ。
官僚達は、贅沢だから、それを嫌って、あくまで消費税を「高齢者福祉」としている。
2000年〜2020年にかけて、大量の年金受給者が発生するのは予定通りであったが?
民間の社会保険の原資は全て民間会社。公務員は全て「共済」です。予定通りであるから、通常、想定外の支出がある筈が無い。
年金は全て積立が基本。それらを運営して、年金制度として確立すると約束しているから国は民間人から社会保険を強制徴収してんだよ。
しかも、民主党の定義する「国民」とは「官公」の公職にある、又は職にあった者。学歴要件は問わない。
高卒だろうが大卒だろうが、公務員も定年後は年金。連中の年金原資がいよいよ、不足してきたから、消費税を公務員の年金原資等にしようとしているのではないか?
それならば、話が簡単だし、納得できんな。消費税増税。
>>706
そういう精神論ではなく単純に使えないからです。
国内でも30以下の世代は使い物にならない、
という認識が一般的になり始めています。
それにしても78〜79年以降に生まれた世代からガクっと質が落ちるのはどうしてなんだろう…
バブル期に教育関係者から「最近、幼稚園児がおかしい」
という報告が上がり始めていたけど、この世代とダブるんだよなぁ…
712団塊太郎:2010/07/07(水) 11:26:23
>>711
同感 
78〜79年以降に生まれた世代は使いものにならない。
>>690にも書いたが、精神的に退行変性をきたしているとしか思えない。
713団塊太郎:2010/07/07(水) 11:30:27
若年層が引き起こす若害の大きさは半端じゃない

 具体例は?


 以後黙る
  ↓
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 11:46:26
>>709
本当に優秀な人間は、どこかの企業よりヘットハンティングされるもの。
50代、60代なら、管理者能力を買われるくらいでないとな。
年取ったらポイされるだけというのは、当人の自己研鑽の努力が
足りなかっただけとも言える。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 13:16:16
経済が縮小している場合、ますます 冷たい人格の競争・張り合いは加速する
陰日向のある利害関係は、頭脳だけで社会を操ろうとする 肉食人種・西洋の罠
GHQの洗脳まで さかのぼり、敗戦で 奴隷となった後、バブルを通して、激しく、無理させられ、
働き蜂の しわがれ熱血の延長が、摩耗するほどの過熱   優雅な四季のエコを急に言われてもピンと来ない
もともと頭脳社会は、自然崩壊の知恵だから、急な自然敬服に飛びつけないし、意味が違う
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 14:46:48
>>713
若害と言いますが、遺伝子は数十年くらいで変化することはない
のだから、あなた方が作ってきた環境に問題があると考えたこと
はないのですか?

バブルが崩壊して、企業は既存正社員の利益だけを守って、新規採用を
減らしたり、非正社員にして給料を下げたりしましたが、こういうこと
はどうお感じになりますか?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 15:09:29
ゴマ摺りがうまくなかったんだね。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 15:16:24
自殺と共食い、醜いと言うがそれは若者が自発的にやっていることかな?
720団塊太郎:2010/07/07(水) 16:03:38
>>717
若年はその境遇を、
「バブル崩壊のせい 企業のせい 政治のせい 団塊のせい デフレのせい」
と責任を転嫁する。
あきれ果てるしかない。
721団塊太郎:2010/07/07(水) 16:16:18
団塊以前の者には当時、
「新規採用を減らしたり、非正社員にして給料を下げたり」と言う概念は無かった。
>>696で、
「若者が、やりたいことに命をかけて走りだせ、
 何かを手に入れようと走りだせ、
 既成にとらわれることは無い。 」
と書いたが、若年は既成概念から抜け出すのが困難かも知れない。

722団塊太郎:2010/07/07(水) 16:36:19
若年は、マスメディア・大衆迎合政治家・人権評論家・優しい教師・優しい両親などにより
権利とか、社会保障とか、民主政治とかの意識が既成概念として植え付けられてきた。
評論家じゃないので上手に表現出来ないが、
若年はこれらのものが希薄だった社会を知らない。
良くも悪くもこれらの分厚い既成概念の中で育ってきた。
言えることは、
既成概念から抜け出せなければ、人は自由には生きることが出来ない。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 17:17:45
>>720
団塊うんぬんよりも、バブル崩壊のせいというのはありだと思う。
前いた会社で、途中入社組の知り合いは、バブル最盛期の日産の工場で組み立て
していたらしいが、その当時は、三交代、夜勤ありで、ボーナスが100万円
出た事もあるらしい。悪い時代に生まれた運の悪さは否定できない。
が、そこから先は、当人の努力に左右されるが、悪い時代である分、
ネットがあるだけ恵まれていといるという見方も出来るけどな。ネットは、
情報量がハンパじゃないから。
724団塊太郎:2010/07/07(水) 17:52:10
「若者が、やりたいことに命をかけて走りだせ、
 何かを手に入れようと走りだせ、
 既成にとらわれることは無い。 」
本来は、何かをすることにより、お金が付いてくるものです。
しかし、極端に思われるかも知れませんが、お金を目的にしてもかまわないと思います。
何もしないよりは、はるかに良い。
「10年間で10億円を貯める」で、命をかけ突っ走っても良いだろう。
それで、惨敗しても、今は命まで取られない。
勿論、法に触れることをしてはダメですよ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 19:13:55
質問です。会社で代表権のない会長になり、銀行保障もしない、しかし、相変わらず、高額な給与は欲しがり、この不景気に高額な退職金まで取ろうとし、権力だけは振りかざそうとする人がいます。社員にボーナスはありません。
社長は改革しようと、会長を廃除しようとしていますが、辞めません。
老害認定ですか?
台湾の若手国会議員は、万年議員を毎度
怒号と威圧をくらわせて辞職に追い込んだ
から、日本の連中よりまだ覇気がある
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 19:32:55
会長は老害認定です。
会長を退任させられない取締役会は、役害認定です。
ボーナスを出せない程、利益を上げられない社員は若害認定です。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 19:47:07
太郎さんのような発想の柔らかい人が、先陣を切って、全体を総合的に眺め、ものを言えばいい
大勢のいきおいに巻き込まれて あとから ついてゆく人ばかりの今、
ごく、普通の人間の発想で、まともな切り抜け策を、随時 すれば、エコに優しい社会が出来るはずです
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 20:05:38
>>725
その会長とやらが、その会社にどれだけの売上とか実績をもたらしたのか。
話はそれからだ。さしたる実績もない場合は、当然、解雇処分で良いはず。
会社の社内規定がどうなっているかにもよるがな。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 21:01:06
ぜにかねが目的で生きるのは日本人特有 それに向かったがために成功した
しかし、時代を見て、かね換算しないと 時代のレートがある
人間の覇気を削ってまで、頭脳優先で生きてるのが、科学贅沢万能國。
菅、鳩山を見ていると、いい大人(老人か)が
都合が良すぎて出来もしない話を吹聴して
どうしたらこんなに無責任な人間になれるのか
徹底的に究明したいくらいだ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/07(水) 22:39:30
>>731
>>500説が有力じゃない?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 00:08:12
【政治】 中国人の生活保護問題で、大阪・平松市長「両国の関係を損なうことなく、国の判断を待っている」と中国側に説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278461420/

まともに物事が考えられない平松も団塊
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 00:55:17
時間の概念が違う  それと、重点を置くポイントが逆
735団塊次郎:2010/07/08(木) 02:26:36
団塊は、とにかく若者にリスクを負わせて逃げ切ることが大事。
若者を励ます声をどんどん大きくしよう。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 02:44:23
覇気のある若者とやらがお好きな団塊は、どうぞ新興国へ行ってちょうだい。
日本にしがみつかれても医療や福祉にカネがかかるだけだからねw
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 06:56:28
団塊世代の最大の悪事は、政治に無関心。デタラメ年金に気が付かず、自民党政治に
頼りきり。挙句の果てに借金財政800兆円。格差拡大で日本経済は沈没。
団塊の元官僚達は、高額年金と退職金でただ今、老後を満喫中。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 09:24:34
忠実にやってきたリバウンドが出て、慌てて自己主張 で 他者を責める形 ではないか?
肉食化した日本人は、肉の塩気で 冷血化させられていることに気づこう
世間に あったかい団欒の風 を増やせば、ガンも認知しょうも撲滅できる
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 12:13:22
年寄りは、若者の邪魔をしちゃいかん。
年寄りの知恵は、古いのです。
画期的な発明をしてきたのは、いつの時代でも若者です。
年寄りは、早く、若者に道を譲るべきです。
さもないと、日本は没落します。
譲る=金だけ渡して市ね
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 12:55:52
年配者は、話をよく聞ける耳を持って、ね  昔の先輩の 素直だった部分の思い出も語れ!
事前にいっておくが、北朝鮮と核戦争になったとき
「お年寄り優先防空壕」とか「シルバー塹壕」とか
つまんねえもの作りやがったら、襟首つかんでも
年寄りつまみ出して生き残ってやるからな
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 19:05:42
製造業に限りだが団塊の功績は大きいぞ。役人や公務員の団塊はワガママやりたい放題が多いよな。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 19:52:18
>>739
自分が年寄りになった時、若者に邪魔者扱いされるだけなのだが。
>>715
>本当に優秀な人間は、どこかの企業よりヘットハンティングされるもの。
>50代、60代なら、管理者能力を買われるくらいでないとな。

バカだな。
スーパーゼネコンや
五大商社の管理職クラスが職にあぶれてるんだよ。
本来なら関連会社に役員として出向している連中で
つまり、そのくらい企業社会における系列が崩壊しているってことだ。
この連中が20万円台で零細企業に名目管理職として再就職し、
軽く年間5億や10億の営業利益を出している。
君は世間知らずだから知らないんだろうが、
こいつらの顔の広さは半端じゃないからサシで大企業の役員や大物芸能人と話せる。
そんな奴らがそこら辺の若造並の給与で働いているという現状に危機感を持てよ。

それと中国や東南アジア出身の社員は20万ちょいで日本人4人分の仕事をするぞ。
20代の女がひとりで経理、労務、業務(例えば図面作成や指示打ち)までこなす。
これからはこいつらとも競争をしなければならないわけだ。
年寄りを叩いて喜んでいる場合じゃないんだよ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 22:26:04
「団塊の世代」の犯罪増加 法務省犯罪白書
http://gimpo.2ch.net/cafe50/#5
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 22:37:41
どこもかしこも予算圧縮のこ御時世なのに福祉・介護は増額がまかりとおる
のはどう考えても変だ!
批判はかなりあるだろうが安楽死などを認め年配の人が死に安い方法見つけ出し
ここに懸かる負担を少しでも抑えるとかしないともっとえげつない事になると
思う
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 22:37:47
大学卒といっても形だけ。英語も全くしゃべれません。それが団塊。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 22:44:23
>>745
ゼネコンや商社なんか、無能の集まりが多いじゃん。
資産運用(FX)を手掛けていた俺の知り合いは、「年棒一億円提示されたが、
蹴った」とハッキリ言っていたよ(最後は、外資企業へ引っ張られていった)。
また、別の知り合いの、元横浜銀行員の知り合いも、銀行退職後に相当な
個人実績を残し、今では業界でも、彼の成功を妬む奴も多いくらい。
確かに大手社員まで、職にあぶれている姿は見るが、超トップクラスの人間
が、薄給に悩んでいるのを見た事がない。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 22:46:55
せめて英語に翻訳可能な日本語しゃべれるようになれよ糞団塊
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 22:48:18
日本語の読めない奴って気の毒。それに、俺は団塊よりも、二回りも
年下なのだが。
>>749
知り合いの話はいいから。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/08(木) 23:40:39
難解なクイズみたいな謎解きを続けてきてるが、果たして 普通の話し合いが出来るのか、おじーさんたちよ!
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 00:22:23
今日、自分と同じ
中小企業の30代中堅社員と話す機会があったが
70近い社長と同じく70近い事務員が
自分よりはるかにいい
給料をもっていくと
こぼしていた。

この老人支配の構造は
いつまで続くのだろうか。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 00:26:13
日本の三大害悪
じじい、公務員、大企業労組、
次点
ゆとり、日本共産党
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 00:36:42
ただ だまって、ラッキーに預かり続ける 給料の多さかな
しめしめ、そういう役割だから  閻魔大王に舌を抜かれる役割を引いたから!
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 00:38:10
じじい達はそんなに
金をもらって何に使うのか?
あの世に金はもっていけない。

もっと社会に還元しろ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 00:42:53
じじい支配がアホらしくなって
最近は仕事を以前のように
バリバリやらなくした。
進行中のプロジェクトを
じじいの不機嫌のせいで
何度も潰された。

こんなことは
うちの会社だけじゃないはず。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 08:07:56
いよいよ長崎のバスで戦闘開始か
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 08:22:45
>>754
社長に直訴して、「あの人に、そんな高給を取る仕事ぶりはない」
と、ハッキリ言えば良いじゃん。社長がどんな答えを返すかで、
その会社の価値がわかるのだから。良い機会だと思うから、直訴してみる
ように言ってみな。直訴して左遷されるようであれば、遠からず、その会社は
傾く。「高給の理由がある」と納得いく説明がされるかどうかだ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 08:47:07
社長に直訴ってサラリーマン社会なめすぎだろw
762団塊太郎:2010/07/09(金) 11:15:01
若年が引き起こす若害の大きさは半端じゃない

「相場のことは相場に聞け」と言う有名な格言がある。
愚者は「この株価は間違っている。こんなに安いのはおかしい」と言いながら、
市場から消えていく。
763団塊太郎:2010/07/09(金) 11:28:15
過ぎてみると、人生はそれ程長くは無い。
平凡を否定はしませんが、
短い人生、少しでもキラリと光ることをしないと、
最期に悔いを残しますよ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 11:30:43
今の若者は労働嫌いだからな
汗水流して生きていく事を知らない
765団塊太郎:2010/07/09(金) 11:39:59
汗水を流すこともいや
新たに開拓する勇気も無い
若年が引き起こす若害の大きさは半端じゃない
766団塊太郎:2010/07/09(金) 11:53:45
社会は環境を整えてくれたとしても、
一歩を自分で踏み出さなければ、道は開かれません。
一歩を踏み出す勇気を持つことです。
ただし、勇気を持って踏み出せば「必ず道は開かれる」と考えてはいけません。
九分九厘、壁にぶち当たるでしょう。
ぶち当たっても、ぶち当たっても、前に進みなさい。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 12:03:53
今の若者は根性無しだから無理
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 12:50:43
根性のある奴は、みんな独立する。根性がないから会社員を
しているだけだろ。確実に月の収入得られるあてがあれば、さっさと
独立するはず。その方が、人生は面白いからな。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 12:58:08
『今時の若者はだらしがない』といつの時代でも、年寄りから批判されてきた若者が自動車をつくり、飛行機をつくってきたんだ。
若さのいい点は、今、やっている事が不可能であるとわかるほど経験がないことだ。
本田宗一郎 談
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 12:59:31
40歳以下の年金は団塊のために搾り取られるだけ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 13:05:42
日銀の白川総裁は団塊の守り神。
受け取る年金や退職金の価値が落ちないよう
しっかりした政策を打っている。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 13:12:45
じゃあ障害年金もらってる俺は
勝ち組
773団塊太郎:2010/07/09(金) 15:35:07
私も色々と言ってはいるが、非正規・ニートの気持ちはよく分る。
仕事の無い絶望は、仕事に恵まれた人には分らないだろう。
だがだ!
人生に絶望は色々とある。
住宅ローンが払えなくなり、家族で賃貸しを探す絶望。
仕事は無く、家賃の滞納で撤去を求められ、
わき腹の苦しさに「ガンでは?」と脳裏をかすめるが健康保険証も無い。
醜い顔のあざに絶望する人。
絶望も色々です。
774団塊太郎:2010/07/09(金) 17:05:30
この世は不平等なものと考えた方がよい。
平等にチャンスが有ると思いますか?
若い同世代でも、資産家の家庭に生れた人、IQの高い遺伝子を持って生れた人・
美人に生れた人・人を引き付ける魅力の有る人・才能に溢れている人、
色々です。
これが現実で、否定することは出来ないのです。
775団塊太郎:2010/07/09(金) 17:23:25
鳩山婦人をみてもお分かりでしょう。
田園調布の大豪邸に住み、100億円(時価)以上の資産を持ち、毎月1500万円もの子供手当てまで貰う。
彼女の高校時代の同級生には、
想像ですが、ブスに生まれ結婚も出来ず、加工場で汗にまみれ働き、
老いぼれて孤独死をするか、汚い老人ホームの片隅で死んでいくのです。
これが現実なのです。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 17:29:37
世の中不公平は事実だが、あまり煽りたてると、秋葉原殺傷事件の
犯人みたいな奴を出現させる導火線となりかねないので、ほどほどにな。
777団塊太郎:2010/07/09(金) 17:41:06
>>776
はい ほどほどにします。
だが、現実を直視し、それを受け入れなければ、
前には進めません。
グチを言っているだけでは、短い一度の人生をムダにするだけです。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 18:56:15
>>776
加藤智大などより
団塊世代のヒーローw永山則夫の連続射殺事件の方
がよっぽど衝撃的だったと思うけどね。

よい団塊は死んだ団塊です 今残っているのは、悪い団塊だけです
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 22:50:27
働かない若者のほうが悪いけど
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/09(金) 23:05:53
>>778
偉い立場の連中には衝撃を与えたようだよ。
読売解説員の橋本五郎氏も、ズームインで、「誰でも良いと、このような犯罪を
犯す人間は、防ぎようがない」とハッキリ言っていた。勝ち組は、大体、
それと似たような感想だろう。負け組は、派遣板で称賛していたようだが。
>>705
長年の経験と知識がほしいから。
若者にそれがないのはあたりまえ。日本では若者をちゃんと教育していく
義務があるよ。教育を放棄し若者はだめだとし外国人を採用していく
企業は日本からでていってほしいね。

>>774
唄われている平等というのは
大小あれど誰にでもチャンスはある。そういう意味で
平等といってるんだろう。これを平等とすれば人間社会に
とどまらず動物界でも同じことが言える。ねずみが熊に勝つ
可能性はゼロじゃない。熊のが優勢だけど知恵をつかえばねずみ
が熊に勝つ可能性は残されてるとかそういう無茶なこと言ってる。
むしろ平等なんてない。
持ってる能力、与えられた環境下でベストをつくし戦うしかない
って言ってくれたほうが清々するわ。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:26:24
今日汚ない団塊が店の前でタバコ吸っててとび蹴りしたくなった
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:29:52
団塊に加えてそのちょい下の世代も馬鹿が多い
前の職場の奴らがそうだった
あいつらどうしてるかな
年齢的にもう氏んでるかな
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:37:35
>>771
年金はスライド式な
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:33:28
>>786
公務員の年収を、景気と連動したスライド式にすべき。
今はもらいすぎ。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:54
当たり前のように談合で利益を分け合っていた人たち。それが団塊。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:35
ぜにかねの価値をいじくっても、世代間格差は広がる
同じ動物どうしで、憎悪が増える 
それを消すには、ちゃんっと現実を踏まえ、
あやまるべきところは具体的に謝罪し、
はっきり素直に、新しい世を構築する前向きな社会にかえるべきだ
790団塊太郎:2010/07/10(土) 13:39:47
>>789
>新しい世を構築する前向きな社会にかえるべきだ
その通りかも知れませんが、
「ローマは一日にせて成らず」です。
ローマは500年ですよ。
日本を少し変化させるにも50年はかかります。
年金の一元化でも最低40年はかかるのです。
若年も老い、骨と散っていることでしょう。
791団塊太郎:2010/07/10(土) 13:45:27
一夜にして社会は変わりません。
若年自身が「どう生きるか」を考え実践しないと、
人生をムダにします。
社会が、貴方の進む道のお膳立てなどしてくれません。
792団塊太郎:2010/07/10(土) 13:49:21
若年は、政治・団塊に文句をつけるのは得意だが、
自ら飛び立つ勇気は無い。
793団塊太郎:2010/07/10(土) 14:10:13
ライブドアの堀江・村上ファンド・グッドウィルの折口、等々・・・
既成社会は潰しにかかる。
しかし、若年も彼ら起業家を応援しないどころか、虚業・サギとののしる。
これからは、全く新たなものがドンドン出来る社会では無い。
既成のものを組み替え、時代に合ったもの、効率の良いもの、心地の良いものに
変えていくことが重要になる。
彼ら若年の目を潰したのは大きな損失と思った。
794団塊太郎:2010/07/10(土) 14:18:30
若年の欠点は、短期に巨額のおカネを得た者に対し尊敬の念を持たない。
逆に、守銭奴としてののしり嫉む。
これからの日本の難しさが垣間見える。
795団塊太郎:2010/07/10(土) 14:31:35
若年は、官尊民卑・家柄などから脱却しなければなりません。
公務員を批判しながら、現実には官に従順に従い、官を尊ぶ。
家柄が良いだけで、疑問を持たず当然と受け入れる。
その傾向は団塊より、若年は強い。
日本の将来が思いやられます。
796団塊太郎:2010/07/10(土) 14:34:29
ここ二十数年、経済が右肩下がりだったとは言え、
若者が保守的になってはダメ。
797団塊太郎:2010/07/10(土) 15:10:47
なんだ 何だ 書き込むのは団塊の俺だけか(笑I
798団塊太郎:2010/07/10(土) 15:37:25
若年はオウム真理教を頭から否定すること無く考えた方がいい。
笑うかも知れないが、金の豊田商事と比べて考える事がある。
明らかに豊田は小心なサギ集団でしかない。
ここじゃ紙面が小さいので止めるが、
トップの資質の違いで、こうも違うのかと思いしらされる。
799団塊太郎:2010/07/10(土) 15:46:59
ヤマギシ会・統一原理などと比べても、
オウム真理教は若年の生き方の参考の一つとなると考える。
オウム真理教を考える場合、
麻原の生き方を抜きには考えられないだろう。
800団塊太郎:2010/07/10(土) 15:59:12
今の社会と折り合いをつけ、生きていける多くの若年はそれはそれでいい。
しかし、不満を押し殺しワーキングプアで生きて行くのは余りにも悲しい。
一度しか無い、人生をムダにはしてないのか?
団塊の不平を書き込んでいるだけなのか?
飛び出す勇気も、飛び出す知識も無いのか?
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:30
休日の真昼間に何をやっているんですかw
言っておきますが、ここで不平を言っている輩に
豊田商事やオウム真理教を考察出来る知力はありませんよ。
それにこういうことは小室直樹が15年位前にパーソンズ社会学や
その出典であるE.デュルケイム、M.ウェーバーの宗教社会学を叩き台として
論じていますし、弟子の宮台氏がN.ルーマンの社会システム論を使って分析しています。
あとは、斎藤貴男の「カルト資本主義」(文春文庫)とかね。
どうも暇を持て余しているようだから読んでみたらいかがでしょうか?
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:28:58
時代に合ったものは、人のあったかい心を増やすこと
効率の良いものも、人の心に触れること、
心地の良いものが、人を穏やかにし、丸く揺れる命を燃やす
ただ、真っ直ぐに突っ走る芸当でなく、丸く揺れる動きがこれからの主流です
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:33:28
>>794
>若年の欠点は、短期に巨額のおカネを得た者に対し尊敬の念を持たない。

短期に金を得る奴は、ほぼ99%犯罪者。綺麗な金なら、正々堂々と何で
儲けたかが言えるはず。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:59
もともと、成金を卑しむのが我が国の風土ですから。
それに堀江を叩いたのはナベツネに代表される既得権層だ。
構造改革を訴えた竹中の支持層や教え子の多く(若年層)は
起業ブームと言う事も手伝って堀江を支持していたんだけどね。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:10
「わが国」ではなく貴族やインテリの風潮だろう。
「古より賢き人の富めるは希なり」と書いた吉田兼好のような。

しかし成金のバイタリティや盛衰劇に関心をもった庶民は多い。
だからこそ井原西鶴の日本永代蔵のような作品が出たのだ。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:37
ふーん、でも司馬江漢の随筆には成金を蔑む庶民の心性の分析が出てくるけどね。
まあ、単純に金持ちを羨んで富の儚さをこぼしているだけなんだけど(今と全然変わらない)。
比較的現代に近い文化・文政期でもこのざまだ。
こういった庶民の愚痴に対して知識人江漢は
近江商人を例にとって交易の発展や
富に対する身の処し方といった一種の合理精神を説いているわけ。
明治の実業家である渋沢敬一なんかもそうなんだけど、
日本人全般がこういった精神を獲得する事はまず、ないね。
そこがユダヤ人との決定的違いだ。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:43
成金って表現は稼いだだけの成長過程中の者を指す訳でしょ。
やっとそれができるレベルになれたと。
社会の中の役割に気付けたら次の段階に…
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 10:56:20
団塊のつかこうへいさんが死にましたけど
他の団塊は?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 11:09:08
ぜにかねを持ってることと、それらしい話が出来ることは別
テレビで仕組まれた魅力の押し売りにうんざりしている世代は、不信感のかたまり
寄りかかるポンコツでなく、独立した輝く生命をあがめますーー
よい団塊は死んだ団塊です いま生きているのはどうしようもない団塊です
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 21:39:37
おおむね、議員は若返ったはず  旧世代は引っ込むのだ
サステイナビリティのある財政を目指す正常な感覚は、
団塊たちには理解できないらしい
理解させる能力がなかった、とも言えるんじゃね?
理解する能力が欠けていた

しかも絶対的、物理的に
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 22:57:43
バイタリティだけはあるよな団塊
ねじ曲がったことを元気があれば通せると信じてるから厄介なんだよ
私怨の主張じゃわからんでしょうに
ルサンチの集合=団塊の世代
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 23:10:31
何だかんだ言って高度経済成長期を支えた功績は否定できない。
今の世代は工場で働きながら夜間高校に通った団塊世代のお陰で大学全入の恩恵に浴してる。
彼らよりもよほど恵まれたスタートラインを与えられているんだから嫉妬は慎もう。
>何だかんだ言って高度経済成長期を支えた功績は否定できない。

 それって復員世代のことですが?なにか?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 23:16:56
たけしが暴走しまくりでTBSパニック状態 たけし「65歳以上は全員死刑にしろwwwww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278852899/
>>818-819

まったく団塊は、息を吐くようにウソを吐くよなw
>>820
ガス抜きってつまらない…
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 11:08:33
どっチも 人の批判で生きる力をふりしぼっている限り、いい生き方とは言えまい
人にはそういう側面があると言うことだが、後世がそれを見ている
ここ30年を見たら、環境は破壊されたことが分かってきた
人の精神は荒廃している そういうことが分かってきたので、
視点を変えればいい  目の付け所を変えて、 固定観念にまみれた社会を見直すチャンス!
824団塊太郎:2010/07/13(火) 11:26:00
ジェイコム男を尊敬はしないが感心している。
彼のやっている事を人は虚業と言うだろう。
これは大きな間違い。
株式市場の流動性を高め、資本の厚みを増させ、市場に大きな役割を果たしている。
100万円そこそこの資本を、5〜6年で数十億円に増やす。
買い付け余力として70億円・80億円を入れていたのだろう。
数秒の判断でジェイコム株を40数億円を買い付けける彼の判断と勇気には感心した。
若年のも多くにも希望がある。
負けてはいかん。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 11:55:54
団塊が引退すると、消費が一気に落ち込む。
引退前までは気軽にしていた外食を絞り込むからだ。
これからの外食産業は、真冬に向かう事になるだろう。
今が真冬だと思っているのなら、非常に甘い認識。

日本の消費の冷え込みは、今から20年続くのだから。
826団塊太郎:2010/07/13(火) 17:37:18
少子化で高齢者が困る事は無い。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 17:39:58
道具・機械の人生に、人の心は見えまい
828団塊太郎:2010/07/13(火) 17:55:21
若年世代が振りまく若害は、老害より大きいことを知るべき。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 18:02:28
人の心を取り戻して 人生の先輩として納得させて欲しい
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 18:40:35
団塊世代はエネルギーに満ち溢れてる。
いつの時代でも真ん中に存在感を示していた。
今の若い奴等はひがんでばかりで覇気がないんじゃないの?
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 19:14:15
俺も生命共済の決算報告で団塊世代の老害を実感した

毎年、生命共済の割戻率が35%程度でだったものが、
今年、突如18%まで急降下。その理由が「団塊世代の加入増加」であった。
いきなり入ってきて、わずかな期間加入して、掛け金の多くを奪っていく
可能性が高い。ほんと泥棒世代だ!
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 19:57:14
>>830
団塊は何も考えない子供みたいなもんだからな
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 20:01:38
>>832
社会を背負う気概がどの世代よりも強いぞ。
政治への参加意識が高い。
逆の今の若い世代はどうして選挙をろくに行かないの?
仕事は長続きしないわ簡単に辞めるわ頼りないよ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 20:19:25
>>833
社会を背負うとか嘘を吐くなよ
団塊が引っ越してきて地元の習慣に従わないとか問題になってるだろ
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 20:27:40
>>834
近所付合い親戚付合いがろくに出来てないのは若い世代だよ。
冠婚葬祭の躾がなってない。
いつまでたっても結婚しない半人前が多い。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 20:30:59
>>835
30代で200万給料が減ってるらしいからな、冠婚葬祭の躾とか何のことだ?
わけわからんこと言うなよ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 21:36:53
形式だけで生きてきた部分が多いのではないか?
今にいたって、内面の重視に急速に気づき、どうにかしようということ
それもまだ見えてない人もいるかな
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 21:48:08
ボランティアしてる団塊世代ってあまり見かけないな

うろうろ散歩してるだけのやつなら多いが
>>838
つまんねえボランティアに参加している奴よりは
うろうろ散歩しているオッサンの方が無害かもしれん。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 23:05:56
       ___r、─、、
     __r':::::::::::::::::::::::::::::::::\
.   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
   /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
   |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
   V::::::::/  =/・\i  /・\≧}
   レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ  
   ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}    
   、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||    
    、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ 
     ヽ〈〉、    `´   j /´
       |   ゝ、 ´⌒` ノ
     ,イ{  ヽ、  ` ̄ ̄´/\
     ノ   \ ヽー、  ノ´ }   丶
 ̄ ̄|_  / 丶 丶     ノ   /、
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 00:47:41
団塊はあまり名誉はほしがらない。勲章とかほしがる
会社の社長とかも居るが、昭和一ケタ世代ほど名誉欲はない。
団塊がほしいのは金とか(貯めた金を使わずに済む)権利だな。
団塊のボランティアも所詮見返り狙いだから。
魂のない団塊の世代に慈善活動は無理。
身近な団塊を観察してるけど、大体飽きるか途中で
やりたくない作業に直面して現場でふてくされたりキレたりで終わりだよ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 08:17:41
>>835
>いつまでたっても結婚しない半人前が多い。

会社を定年退職した旦那に、逆三行半を突き付けて離婚される奴がたくさん
いるのを知らないのか?
結婚と、結婚生活にかかるコストは、莫大なものになりつつあるのに、
収入は増えない。これで結婚するのはバカなだけだ。先の事を考えない
低脳者は、出来婚の子だくさん貧乏となるけどな。
未婚は今の時代の「自衛措置」とも言える。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 09:54:42
団塊が結婚したころは、30歳過ぎて独身でいるのは売れ残りだといわれていた時代。
結婚していないと出世できない会社も多かった。

844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 10:01:43
年金を払っていない時期がけっこうあったくせに
たくさん貰いたがる。それが団塊。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 10:04:26
いや、共働き前提で結婚のみなら生活コストは下がるよ。
子供を作れば、一気にコストが上がる。
その上、これからのご時勢、子供がマトモに就職できるかどうかも定かではない。
経済的な観点から言うと、結婚して共働きするべきだが、子供は作らないほうが良いだろう。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 10:16:01
そう、ジャップには大鉄槌になる、日本は滅びるしかない!

847団塊太郎:2010/07/14(水) 11:35:05
子供を生む、産まないは個人の自由。
政治が介入すべきことではない。
私が今、20歳代・30歳代なら、間違いなく子供は産まないだろう。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 11:46:17
3人生んでも、どうにかなるもんだから
石橋叩いてないで「やれ」っていわれました。
お前らの時代は自給自足してたから、なんとかなっただけだろうと
返したら、そうだと返答しやがった。
思わず脳が原爆でやられてるよと返してしまった。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 13:34:18
昔は子供が奴隷だった
親は威張れたし、へこへこ 子は我慢してた

いまは親にとってお荷物の王様 わがまま あまちゃん
変えようのない体質が事実だ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 14:11:52
>>847
昔は今なんかよりもっと大変な時代だったのにみんな頑張ったぞ。
貧乏ながらちゃんと嫁を貰って子供を育てて家を建てた。
今の若い人は簡単に挫折しすぎるんだよ。
給料にしたって辞めずに我慢して経験を積めばよかったんだ。
今の若い人達に人生の先輩からアドバイス。
人のせいにせずに自分が頑張れ!
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 14:40:20
ただ ひたすら まっすぐ 頑張る時代は過ぎたんじゃないかな

昔は、善と悪がはっきりしてて、人間社会を正義に沿って育てた
先導するリーダーの元に、金太郎アメのような画一された形態だった

今は、価値観の多様化の存在で、それぞれが個性を出して その集合の全体で 世をかたちづくろうとしている
マイペースでないと、周囲に振り回されては自分の力が発揮できない

それには、爽やかな時間を持ち、健康な生命を運用する必要がある基本
昔のように、護送船団方式で、人の集団を 道具機械としての扱いは出来ない
デリケートな気持ちを丁寧に大事にする

理想でなく、現実てきな生活をそれぞれが選ぶには、知恵=等身大の情報が要る
安全と安らぎは、誘導からは来ない 事実の情報を謙虚に流し合わないと

バブル以降、国際化、平等社会で、根本的に変わった世界
環境を尊敬し、血の通った思いを有機的に利用するには、
競争でも、まろやかで丸い動きをしないと 直線で動くのは危険
狭く、一方的な価値観で動かず、いろいろな角度からの意見で 丸く回りながら動く時代だ
山に登るのにも、まっすぐ駆け上がらず、楕円形に螺旋で上がるのと同じ
リベラルとフェアーは ゆるやか
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 14:50:16
>>847
理由を述べよ。 
結婚出産を望むものの障害を政治の力で
取り除けるのならやるべきだったのかもしれない
こうなってしまってはもはや手遅れか。

本国は滅びを待つばかりなり。 円高だし海外移住でもするか。
853団塊太郎:2010/07/14(水) 16:13:28
>>852
>理由を述べよ。
他人にものを聞くのにエロそうなのよ。

>もはや手遅れ>本国は滅びを待つばかりなり
世論に洗脳されているアホ
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 16:51:05
もはや こづくりは喜びではない?

まつりごとは、民族の儀式・・・おめでた
お祝いされて、来ない 新しい人間たち・・・の範囲

人が増えすぎたってこと?か
いずれにしろ、個々が大事にされる、心の時代は、少数精鋭
855団塊太郎:2010/07/14(水) 17:10:53
日本の人口は、奈良平安時代の500万人とは言わないが、
明治時代の5000万人ほどで十分だろう。
この狭い日本に1億2000万人とは異常です。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 17:57:23
自分に主張もあり、態勢に着く善のまま、そのまま存在する市民は
濃い所で、今の半分 ってわけでしょう。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 18:11:48
>>850
論点がずれている。昔の子だくさん家庭は、母親の代わりに、
妹や弟をおんぶして連れまわったり、子供同士で遊び回ったり、
学校卒業したら、すぐに働いたりと、それ相応の道徳があった。
今は、外に出れば変質者が出るし、ゲームばかりで体力低下。
高度経済成長時期でないから、パパは、いつクビ切られるかわからない...
というのでは、子作りどころじゃない。お見合いを世話するおせっかい
オバさんも、激減しているご時世。世の流れには、だれも逆らえない。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 18:20:28
管理社会で、人間が圧迫され、ストレスで病み、まろやかなあったかみが麻痺してる

みずからを商品として提供する道具の人格・・・・昔のナチュラルな世界のような余裕がない

やっと、この所、ゆとりが取り入れられ、少数派に耳を傾ける精神的余裕も出てきた
だんかいがいいアイデアを出すかと思えば、いつまでも休んでる
海外でも出て、新しい経験をし、固定した頭を溶かして欲しい

859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 01:17:24
団塊の主張する「いいアイデア」の根幹にあるもの=金、うまい食い物、
ラクしたい、働きたくない、何もしなくても自分だけが得したい
他人のチャンスを何もしないで奪いたい
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 08:49:12
>>859
何もしないで金を作りたい
  ↓
宝くじでも買えば?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 10:26:12
団塊は宝くじ好きだけど買い方がこれまたみみっちい。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 11:35:52
他人が作った「得」と、いうものに飛びつくことは、他人のペースに巻き込まれることを意味する
自分の 心の目で見る「得」なら、他人に奪われる事無く、内面の喜びを甘受できる
切れる老人をなんどかみたな
これから問題なりそうだな
暴力老人として
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 12:11:13
>>863
かみなりオヤジは昔から居るだろ?
問題は年長者の言に従わない若者の側にある。
団塊叩きする暇があったら己を磨くべし。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 13:27:27
経済成長率が5%以上だった時代の感覚でデフレの現在を語ってしまう。
それが団塊。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 13:28:38
もうすぐ自分が高齢者になるというのに
高齢化率が10%以下だった時代の感覚で説教をしてしまう。

それがボケ団塊。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 13:29:54
統計で明らかな事実を取り上げても
それを一切無視して「ちゃんと結婚」とか「己を磨く」とか精神論に頼ってしまう。

それが団塊。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 14:22:44
>>864
かみなりオヤジではなく、切れる老人。
例えば、待ち時間が長すぎるといって必要以上に騒ぐとか。
他の人たちも待ってるんだから、同じように待つのが常識。
自分の都合だけ考えて、他を合わせようとする傾向が強い。
年を取れば取るほど短気になるとは言うが、団塊世代の忍耐力のなさは異常。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 14:48:07
>>868
確かに飛行機の中でも電車の中でも切れているのは老人だ。
870団塊太郎:2010/07/15(木) 15:21:20
団塊は60歳を越え、社会の一線を退いている。
若年のこの体たらくは何なのだ。
民主党も若い議員が多いのに、脳動脈硬化でボケているとしか思えない。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 15:45:45
今まで敷かれたポンコツレールをひとつひとつ検証し、取り除くのが大変作業なんだろ
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 16:47:40
さんざん談合を繰り返し、企業年金や退職金が手に入るとわかったとたんに
もう「社会の一線を退いている」と逃げる人たち。

それが団塊。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 16:49:30
年金や消費税を毟り取り、若者をローンにはめこんで
若年層を正社員にせず、自分たちの社員としての既得権益を守り抜いておいて
「この体たらくは何なのだ」と平然と語れる恥知らず。

それが団塊。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 16:50:44
誤解しているが、団塊の年金はさほど高くないぞ。
70代以上の年金がべらぼうなだけ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 16:53:03
ほんと。70以上の年金は半端でない。
それに実質食わしてもらってるニートのおれ。
(働いてるけどね)
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 16:54:51
自分たちの人数が多いから年金も社会保障も大きな負担になるのに
それをあくまでも否定したがる人たち。

それが団塊。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 17:01:57
>>876
俺は団塊じゃないってw
確かに他の世代の1.5倍居るから、それだけで負担になる。
だけど、貰ってる額は少ないって事だけは分かってやれ。
だから仕事をやめられず、若者から職場を奪ってるんだよ。
で、余計もめるw
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 17:11:46
日本の若者が、なぜか悲観的な評論家に成り下がっているのは何故だろうな。
そういった若者を育てた環境を高齢者は反省すべきかもしれない。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 17:16:57
悲観的な評論家という表現もいいな。
でも言い換えれば
「自虐」みたいなもんだね
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 17:19:09
悲観的になる責任は、団塊が作ったデフレ経済にあるだろ。
自分たちが育った右肩上がりの社会をベースに物を考えるな。
生まれてこの方デフレしか知らない大人が存在するんだ。
その状況で悲観論以外、何が出ると思ってるんだ?
既に充分な金を持っている老人ではないんだぞ。
881団塊太郎 :2010/07/15(木) 17:28:11
人生は気力だ!
ガァツだよ!
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 17:30:34
団塊は生きるに十分なお金を持つ状況を
何の疑問もなく従来は得られてきた。
それだけなら責めるには難しいが、国民が一様に
そのような状態に置かれてさえ、自分だけは今まで同じでとか
平気で言うのでもはや周囲の憎しみの対象にしかならない。

勝手にローンを組んだり、危機感がまるでないのに
会社の経営を自分の支払いの都合で決めようとしたりする。
その過程も得意のゴリ押し、または皆の前で
ひんまがった顔してスネるだけ。団塊はどこまでいってもアホだ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 18:30:53
30の努力と70の追い風で100を手に入れ、100を手に入れたのは全て自分の能力と勘違い。
50の努力に対して50の逆風で差し引きゼロの氷河期世代以下に対して「努力不足」と宣う

それが団塊。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 18:33:22
若者の団塊離れ
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 18:41:45
大きいことばかり言う団塊  億円の話をいけしゃーしゃーと
ギャップに笑える  バブルまでの長い時間で 
自然界を笑い飛ばしてきた幻想を 固定され、まだまだ見続けるか
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 22:46:58
もう60歳だというのにガッツだとか気力だとか精神論ばかり。

団塊、あわれなり。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 22:52:11
団塊とか若者とか言うけど、昔からこう追い込まれるとこうなるという人間のパターンは
は全然変わってないだろうな。歴史は詳しくないが。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 23:08:27
やはり精神の自由さが必要か
物欲、銭金、に しがみつかずに
気を吐くことに、他者の支えは要らない
自由環境と話し、時間の流れに瞑想すればいい
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 09:24:25
日本が迎えようとしている超高齢化社会は、人類の歴史上、類を見ないものだ。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 11:24:07
お得意の中身のない議論と作文でろくな対応せずにすでに手遅れか。
何考えてるんだかわからん不気味なサルが減るのは良いことだ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 11:38:44
人の心に振り回されない、確固たる自分が、半分は要る
いくら社会で生きていても、半分は相手任せだが、
そうそう、他人に甘えて、もたれかかって、骨抜きの人柄では生きていけない
最低限の自律は要るから

もう いまや、人間の魂が、人間社会を見つめてる・・・
肉体をはずした 人間の気持ちが、自在に動いて、世を見つめてる

ここ50年、みんなをだましてきたテレビは視覚優先 肉体だけのがらんどう
骨そしょうも、認知しょうも、ケミカル化される がんも、全て 肉体優先の罠
心だけを語れ
肉体抜きの精神を、自然現象にうつして、見つめよう
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 11:49:43
>>888
ふーん、精神が自由なら欲がなくなるのか。
そう思うのなら、貴方の欲する物は死ぬ事でしか得られんよ。
真の自由とは肉体から離脱する事だからな。
ただ、肉体から離脱して停止するのか次に進む(解脱する)のかは、やってみないと分からん。
ただ言える事は、現状に納得できないということは、次の段階に進めなかったということだ。
したがって君が真の自由を手にすることはないよ。
弥勒が光臨するまで、裸エプロンで正座して待ってなさい。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 11:58:42
>>891
煩悩バリバリだなw
あなたは波羅夷罪すら知らないだろ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/16(金) 15:00:38
>>875
おれは完全に食わせてもらってる寄生虫だw

結局、ゲームのルールをよく見極めて利口に立ち回るのみ。
うちの両親もまぎれもない団塊クソ親だが、家・土地・金といろいろ残してもらっちゃってる…
情けないけど、俺たちの世代は自分の子どもにこんなにはしてやれねぇなw
896875:2010/07/16(金) 23:35:03
>>894
それがかえって間近で親の面倒が見れていいって場合もあるし。
暗黙の了解というんかな。子が寄生してるおかげで双方シアワセなケースもあるし
確かにゲームといえばゲーム。とにかく親を大事にして報いるしかないな。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/17(土) 10:10:24
おれ とある教える事をしているんだが、団塊ってなぜあんなに
人のせいばかり、依存ばかりするのだろうか?
教え方が悪いだの、進行が早いだの..そんなの基礎レベルなのに...
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/17(土) 11:14:20
上司の団塊がそんなだったな
「もっとわかりやすく教えろ!」
もちろん辛抱強くちゃんと教えてたけど、要はベタな手で
人にその仕事をやらせようとしてるのがありありだった。
社の全員が辟易した頃に
自分の補佐に息子を連れてきたが血は争えないつっか当然キレやすく
何もしないので寄生虫が一匹増えただけ。
どんどん会社もメチャクチャに。今は関係なくなったからいいけど
まぁ他人への依存気質パねえから、団塊の血筋は。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/17(土) 12:47:31
立候補して堂々と主張すれば良いだけなのに。
>>898
>もちろん辛抱強くちゃんと教えてたけど、要はベタな手で
>人にその仕事をやらせようとしてるのがありありだった。

労働者として長くやってきたから管理職としての訓練が出来てないんだよ。
管理職というのは下から上がってきた
知識や情報を綜合して判断を下すのが仕事だから、
業務経験はもちろん幅広い教養が必要なんだよ、つまり思考力という奴がね。
大正世代までは教育がしっかりしていたからこれがあったんだけど。

そう言えば団塊Jrも似たような所があるな。
彼らは知識もあるし仕事もできるんだが現場労働者に甘んじて仕事を抱え込み
そして、潰れて行く…。
部下を育てたり人を使うのが非常に下手なんだよなぁ。
優秀な人間が多いだけに非常に残念です。
901九州に帰ったやっさん:2010/07/17(土) 22:20:27
関西に17年すんでいましたが、その時にはあまり気がつかなかった(結構大きい企業にいたので)のですが、九州には
897,898にあるような人が多すぎます。しかも年齢幅が少し他の地域より大きいようです。
これは、全国学力テストの結果が低いほど、強い傾向にあるような気がします。
つまり、私なりの分析結果では(一般論にすでになっているかもしれませんが)
AC(アダルトチルドレン)が自然発生したために、この状況に陥ったのではないかと
考えています。となると、日本の将来は非常に危険な状態にあるといえます。
(わざわざ書かなくてもといわれそうですがあえて書きます)
海外の人との交流がありますが、上記の話など、恥ずかしくて話題にすらできません
。ではどうすればよいのでしょうか。
日本がつぶれていくありさまを傍観者としてみつめるか??それでは将来の日本人が
あまりにもみじめです。まずは、この世代と仕事をするとき、あまり突っ込みすぎない
ようにすべきだと思います。もし仕事をする場合は後で問題が発生した場合に対処
出来るように証拠物件を残しましょう。(メールや議事録など)
トラブルが発生した場合、遠慮せず可能な限り訴訟をおこしましょう。
ぐらいかな。
902佐藤 剛志:2010/07/17(土) 23:23:26
第二次世界大戦は其の名が示す通り、世界で同時に行われました。
多くの人間が死んで行くのを見た影響・反動・生物的な本能からか、
其の終了後世界中で一斉に子作りに励んだ為、此の時に生まれた世代は世界的に見ても多いです。
此の世代を日本では団塊の世代と呼びます(命名:堺屋太一氏)が、海外ではベビーブーマー世代と呼んで居ます。
呼び名は違いますが、其の影響力・弊害も国の内外を問わず共通です。
世代人口が多い為、選挙・会社の経営陣若しくは組合活動・自治会や町内会等、民主主義に依る多数決の際に
数に物を言わせて組織的有権者層としての利益誘導を、未成年時代等の極一部の例外を除き殆ど年齢を問わず、常に強行出来る立場です。
903佐藤 剛志:2010/07/17(土) 23:26:19
桝添要一・長妻昭両氏共に主張の要旨は同じで
「我々は『団塊の世代』に阿ります。 然為れば終身選挙に落ちません。」と言って居るに過ぎないのです。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/17(土) 23:35:33
票が多い層にこびるのは、政治家ならば100%当たり前。
905佐藤 剛志:2010/07/18(日) 01:33:52
>>904
> 票が多い層にこびるのは、政治家ならば100%当たり前。
ですから、民主主義(多数決)は大衆迎合主義に陥り易く、問題が多いのでしょう。
小説の銀河英雄伝説でも結局、専制政治側が議会制民主主義に勝利して居ます。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 01:41:46
団塊世代には早く引退してもらい若年層の雇用を守らねば。
消費税増税するならその金で雇用問題を解決するぐらいの事は必要。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 12:31:32
数に物を言わせて、粗大ゴミとして捨てましょうよー、もういい加減に!
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 12:32:06
団塊こそが下の世代の犠牲になったんだよ。
それまでは一生懸命働いて税金を納めて年金制度を下支えした。
親を引き取り手厚い老後の面倒を見てた。
団塊世代までは社会は安定してたんだよ。
ところが団塊が社会の第一線を退いてから経済活力は低下。
今の現役世代は熱心に仕事を取り組まない。
すぐに退職したり転職を繰り返す。
親の面倒どころか自立すらままならず逆に親のスネカジリ。
こうした煽りで年金支給額は引き伸ばされ定年後も再就職を余儀なくされる。
団塊ほど損をしてる世代は無いね。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 12:45:36
いま世間にはびこってる悲観論もみんな団塊のマスゴミ・官僚が敷いた理論
自分らの言葉で自分らの生命を縮めてのたうち回ってる
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 15:17:48
自立した子供を育てられなかったのは自分たちのくせに
それも他人のせいにする人たち。

それが団塊。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/18(日) 15:19:31
青少年を商品漬けにして
それで自分たちが儲けてきたくせに
いざ退職すると、そんな事実もすっかり忘れてしまう人たち。

それが団塊。
912九州に帰ったやっさん:2010/07/18(日) 22:26:19
902が言われている世界中でという言葉にピントきました。そういえば、以前
アメリカで仕事をしている際になんだか偉そうな人がいて、共同で進めて
いる作業に勝手に入り込んできて、業務をひっかきまわして去って行きました。
”この人はまだ第2次世界大戦の記憶があって日本人に俺たちは勝ったんだ”とい
う意識がまだ残っているんだ、アメリカ人というのは、そうゆう人たちなんだ
と思う様になりました。しかし数年後今度は若い世代に会って仕事をしたのですが
その時はそんなことはなく一生懸命にやってくれました。また私が海外へ行くきっかけ
となったアメリカ人ももちろんそんなことはありませんでした。
そう考えると、あのとき偉そうだったアメリカ人はベビーブーマー世代だった
というわけですね。(この事でアメリカ人に対して多大な誤解をしていたことを
申し訳なく思います)
日本では、団塊世代は定年の時期にあり、進んだ考えの会社は戦略的に退職
を推し進めていますが、団塊の世代に操られている会社は、その世代をいつまでも
居残りさせています。今がチャンスです。退職を推し進めるべきです。
913九州に帰ったやっさん:2010/07/18(日) 23:21:41
そういう意味でいうと、日産自動車は戦略的団塊切りに成功した会社といえるかも
しれません。実情がわからないので推論になりますが。
914九州に帰ったやっさん:2010/07/19(月) 00:22:56
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/t-page.asp
の統計データはピラミッド状にはなっていないので、わかりにくいのですが
都道府県別に人口データを分析すると、団塊世代が飛び出すぎている都道府県
は経済の発展状況が悪くなっています。逆に30〜40代の年代が多い、東京
、大阪、名古屋、福岡では、少ないながらも経済が成長しています。
生産層が多いのでそうなるという分析もありますが、裏を返すと、想像可能かも
しれませんが、団塊世代が経済を支えていることはないという事になります。
団塊世代の人は80%程度が何らかのAC(アダルトチルドレン)を発病しており
その世代の方々の敵(攻撃相手)は、必ずと言っていいほど、ライバルではなく弱いものです。
弱いもの、弱い立場の人を叩き潰してしまいます。それで自分の存在を有利にする
というパターンです。やはりAC(アダルトチルドレン)の典型症状なのです。
そこが一番の問題です。
今日は書き込みすぎてしまいました。申し訳ありません。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/19(月) 00:36:41
団塊が定年を迎えて、昼間っからうろつくかと思うとゾっとするな。
>>915
ぞっとしないでそっとしておいて下さい。
団塊、いまでも精力バリバリで若いねーチャンの生活の支えになっているよ。
1度くらいは団塊世代のように物欲の塊になってハメ喰い飲みを
やってみたいものだがそんな気力はありゃしないよ
918九州に帰ったやっさん:2010/07/19(月) 14:45:45
915団塊が定年を迎えて、昼間っからうろつくかと思うとゾっとするな。
仕事場にいて、業務をかき回されるよりも、絶対に日本社会は改善されると
思います。
結局、遊ぶ事しか出来なかった世代
>>918
平日の図書館とかに行ってごらん
暇を持て余した老人たちがストレス解消のために
職員を虐めているから。
スーパーや公共交通機関とかでもそうなんだけど
最近は初老(60代)のクレーマーによる暴力事件が増えているんだよ。
団塊の世代は精神が病んでいる。あれは明らかに潜在的な鬱だろう。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/19(月) 16:36:50
団塊に根回しをしている間に日本の企業は中国や韓国の企業に負けるようになった。
自民「年金100円国民健保は1万円しか払わないで、夢の老後がまってます!
   (なことあるワケねーだろw常識で考えてw)」
団塊「わーい!みんな自民さまに投票しようぜー!
   (ダマされてるつ〜も〜り〜♪♪)」


・・・・・・・・その40年後


自民「俺野党になったから後シラネw」
団塊「年金が危ない!老人医療が危ない!いまこそ消費税アップを!」
団塊のいうがまま税負担アップ
 ↓
日本、ますます不況に
 ↓
財源不足する
 ↓
また増税する
 ↓

(以下、日本破産までつづく)
924九州に帰ったやっさん:2010/07/19(月) 22:30:11
団塊の世代は精神が病んでいる。あれは明らかに潜在的な鬱だろう
>幼少期に親にかまってもらえなかった事が原因といわれていますが、その
影響をそれ以外の世代や、国際競争力が受ける事があってはならない。本当
に迷惑なはなしではないかと思います。この症状はACそのものではないか
と考えています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/19(月) 22:56:42
平和な幼稚園・保育園を知らない世代が団塊の幼児時代 3つごの魂、浅ましく
日本にも団塊を絶滅させてくれるポルポトみたいな救世主が現れないかな
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 10:36:42
>>920
はぁ、攻撃的な鬱なのか。
最近、若年社会人の鬱の特徴として他罰的(非定型)鬱が増えていると言われている。
もしかすると、老年にも非定型の鬱が多くなってるのかもしれない。
基本的には会社や社会に対する適合不安がきっかけだから、どこか他の場所に移転すれば改善するかも。
自分の好きな事をすると気分が改善するから、気づかれにくいのが厄介なところ。
特に、会社に行ってなければ問題として把握されないから、放置されてるのかもね。

非定型鬱病の診断基準(うつの症状を満たし)
1)気分の反応がある 楽しい出来事があると気分が良くなる
2)以下の2つ以上が当てはまる
@著しい体重増加、食欲の増加
A過眠
B鉛様の麻痺 手足が鉛のように重い感覚
C拒絶過敏性 それほど深刻ではない批判、軽蔑、侮蔑、拒絶的態度に対し過度に反応する。

非定型うつ病は気分の上下が激しく(感情過敏性)、アンガーアタック(切れる)も特徴。

日本は若い人から老人まで病んでますね...
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 10:57:09
あの阿久根竹原市長の参院選当日の講演録画があったから見てみよう!!

動画 2010年7月11日、桐生市で阿久根市長が講演(5分の1).wmv
http://youtubu.tv/watch?v=rgNO_10dyns

「ようつべ」じゃなくて、「YouTubu動画は無料で動画が楽しめる、YouTubeのAPIを利用した
日本語版のサイトです」というのがあったんだね。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 11:43:56
団塊は、ほかの世代の邪魔をしている
一生懸命 公私ともに 世間の部品として盛り上げ役で 働いて、
機械道具に成り下がり、人間味を削った人格が出来上がった
税金を納めて年金制度を下支えしたつもりで、数字の虜になって、ジャンク化
親ともども画一的アンドロイドの考えで、日本を怨んでる
NHKのような固定観念で 社会を安定させ、動けない 固着した世界を続かせた
団塊が長々と 社会の経済活力の 足を ひっぱってきた
今の現役世代との価値観の違いが大きすぎる 
熱心さを責め、嫌われ、試行錯誤して混迷する社会に水を差し続ける
家族同士で助け合う姿にも、残忍な目を投げかけるだけで、
かねーかねーかねーと 叫ぶ 団塊 とくすることしか頭にない守銭奴ジャンク
目上の人(笑) 人生の先輩(笑) 
上司とのコミュニケーションはホウ・レン・ソウ(笑)
石の上にも三年(笑) 若いときの苦労は買ってでもしろ(笑)

これみんな無能団塊が
若者を搾取するためのプロパガンダだからな
ポルポトで思い出したけど
団塊世代って情操教育が一番必要な時期を、
泥棒や強盗が当たり前って風潮で育てられてきたから
ちょうど文革でボロボロになった中国人や、朝鮮動乱で
家族を売って生き延びた朝鮮人みたいなメンタリティが
身にしみついてしまったんだろうな。
カンボジアでいえば、「無垢の世代」として親から隔離されて
小学生なのに突撃銃背負わされて「ブルジョア」を処刑していった
ポルポトの子供達みたい。

なんか気持ち悪いね 

それで「年金100円しか毎月払っていなくても20万円もらえるのは当然」って
信じて疑わない、一種のユートピアを盲信しているカルト信者みたい
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 16:04:56
自分は年金を払っていないくせに
堂々と受け取る人たち。それが第3号被保険者。

団塊も酷いが、その妻も酷い。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 16:20:26
軍需工場で強制労働させられたんだ年金ぐらい当然だって言ってるよ。
空襲受けたしって家のおばあちゃん。
そういわれると ほんとひどいよねとしかいえないな。
>>933
>軍需工場で強制労働させられたんだ年金ぐらい当然だって言ってるよ。

それは昭和一桁か大正世代なのだが…
団塊は昭和22−24年の戦後生まれなんで。
>軍需工場で強制労働させられたんだ年金ぐらい当然だって言ってるよ。
>それは昭和一桁か大正世代なのだが…
>団塊は昭和22−24年の戦後生まれなんで。


また団塊は息を吐くように嘘を吐いてるなw

11歳で南京攻略に参加して、住民をレイプしたと吐露した電波老人より始末がわるいw

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/2ch/nankin/1029482728.html
団塊の世代は戦後生まれだから軍需工場の勤労動員に従事できるわけがない。
団塊の世代の定義すら分からないで叩いているのか…
いま、60代前半の老人がどうやって戦時中の工場で働けるんだよw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 17:54:32
>いま、60代前半の老人がどうやって戦時中の工場で働けるんだよw

 おたまじゃくしみたいなのが、いっぱいいて てっぽうのたまとか
 たけやりとかつくってるんでしょう
939九州に帰ったやっさん:2010/07/20(火) 20:26:03
とにかく、相手の立場に立ってものを考えることができない人たちなのです。
だから、人と会話するのに時間がかかります。長い時間かけて話した結果、話が
相手に伝わっていない。
通常の人間は相手の立場をわきまえながら会話をしますので、短時間で正確に話
が伝わります。
子供であれば、子供に責任能力はないのですから、自己中心的に会話を進めても
許せます。しかしながら、責任ある大人が無責任な自己中心的な論理展開で話を
するので、話が通じなくなります。その結果、膨大な損害を被る。
だって子供なんだもん。。が通じる年齢ではない。また冗談で平気で嘘をついて
良い年齢でもない。
ちょっとはなしをブレイクしすぎました。申し訳ない。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 21:19:08
心がない     機械的に 過去の前例で生きてるだけ  もちろん退廃的
とにかく徹底的に無視することだ
何か言っても「いない」と同じように振る舞う

丁度、アメリカ南部の一部ホワイトが
黒人相手にやってるのとおなじように

すべての若い連中がこれをやれば、
老人の自殺率はわずかだがアップする
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/20(火) 21:31:23
人間力がない    ほうほうの体で、他人に すがりつき、いきてるから すがりつかせまい!
団塊をみつけたら、わざとチョコレートや
ソフトクリームをぶつけて、いつものように
「なにしやがんだ!」って大声で叫んだら
みんながクスクス笑って誰も相手にしない。

そんな明るい差別のある社会にしたいですね♪
944九州に帰ったやっさん:2010/07/20(火) 21:37:18
彼らが嫌いなものは、自分より知識や才能がある人。(つまり自分の世代
以外の人たち)
若い人が育ちにくい乗り越えにくい団塊の壁を作る。それは自分たちが楽
したいがため。
団塊以外の人たちの方が、数からすると多いのは間違いありません。
団塊以外の協力体制を作りたいな〜〜
権利権利ってわめいている黒人をみて、
白人がうざいとおもってる気持ちがよくわかる

そこから生じる差別的感情は、人間として健全なものだ
946九州に帰ったやっさん:2010/07/20(火) 22:15:43
私は、まじめで誠実な日本人のイメージを海外に知らしめ、日本人というブランド
を作り上げた人達が大好きです。
だから、そのイメージを破壊している人たちが嫌なのです。
>私は、まじめで誠実な日本人のイメージを海外に知らしめ、日本人というブランド
>を作り上げた人達が大好きです。
>だから、そのイメージを破壊している人たちが嫌なのです。

 ●協の買春ツアーに参加する団塊のことですね わかります
948九州に帰ったやっさん:2010/07/20(火) 23:08:20
1年だけ海外に住んでいた事もあり、日本人を外からの目線でも見ていたの
ですが、その当時の日本人は非常にまじめで、優秀で”私の誇り”でした。
当然のごとく海外で働く日本人の労働レートも上がっていきました。
理由はまじめで、給料以上の仕事をこつこつとやりあげて完成してくれるか
らです。また決して責任転嫁して逃れたりする事がないので。
現在の日本人海外労働者の実情はわからないのですが。。。
Excelのマクロもわからない
そもそもタッチタイピング(ブラインドタッチ)もできない
報告連絡相談とか言ってる割には報告連絡相談するとウザがる
飲み会風俗ゴルフとゴールドカードが大好き
若者が低所得低収入?知ったことか

何様なわけ、団塊って。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 10:33:06
60を超えると、人の言う事を聞かなくなるらしい。
一つには、会社からリタイアしている方が多く、人の意見を聞く必要性がなくなっていること。
また、自分の経験則を重視するため、他人の意見とぶつかる事が多くなるからでもある。
そもそも協調性はセロトニン作動繊維の活動によってもたらされ、そのピークは30歳程度であると言う。
ピークの時期を大幅に過ぎた60歳では、6歳程度にまでセロトニン活性が落ちている。
これは、非定型うつ病と同じ状況で、気分の変調が激しく切れやすくなるのもその所為だという。

団塊云々については、単に世代だけの問題ではなく、年齢の問題の可能性も考えて見られたらどうだろう?
951団塊太郎:2010/07/21(水) 10:46:36
>>950
当たり
聞いても、聞いたフリをしているだけ。
人の意見で、本当に考えを変えることはマレでしょう。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 10:58:41
ん〜、自分としては世代よりも年齢の問題を提起したいだけなんだが...

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」
経験則は環境の変化に対して適応不全を起こしやすいんだよ。
今このスレで問題になっているのも、環境の変化に対応できていない団塊世代の話。
そこで団塊世代に全面肯定されると、やっぱり団塊は...って事に逆戻りするんだがね。

本当の狙いは、
「今の若い人は...」と「今の爺さんたちは...」が、
太古の昔から変わらない単なる愚痴って言いたいんだよ。
953団塊太郎:2010/07/21(水) 15:25:23
高齢者は、環境の変化に対して適応す必要は無い。
よって団塊は「経験則を重視」で、若年に合わせることは無い。
954団塊太郎:2010/07/21(水) 15:31:00
若年は歴史に学び、団塊に学ばなければならない。
人間の文化・科学は積み重ねで進歩がある。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 15:45:18
自分が学びの対象であるというカン違いを堂々と書ける人たち。

それが団塊。
956団塊太郎:2010/07/21(水) 15:54:24
高齢である団塊は、今まで学んだものを基にブレることなく、
刃金のごとく信念を通すことが重要。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 15:55:15
教えることができるんでちゅか?
揚げ足を取られるのがオチでちゅよ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 16:10:01
今まで学んできた談合、根回し、年功序列で
これからも何とかなると勘違いしている人たち。

それが団塊。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 16:11:19
団塊世代はその強欲と犬並みの卑しさで若年層の恨みを買ったので、将来の日本には
団塊世代の墓はほとんど無い可能性はあるな。
団塊世代の墓を壊し、団塊世代が死んだら焼くか、機械で魚の餌に加工して海に捨てて終わり
にし、葬式もしない。
死んだら地獄に落ちる団塊の死体には念仏を唱える必要も無いという国になっているかも知れないな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 16:48:15
日本の経済成長とともに生きてきた。バブルは本当に楽しかった
上の世代はパソコンを全くいじれなかったけど、我らはやっとできる世代
我らが生きるために若年層を採用しなかったりして申し訳なかったが、どうしようもない
使えない人間たちだったので 仕方あるまい 国を動かそうと頑張った時代もあったが
あれも青春時代 ほんとうに面白かった
年金はきちんともらうよ それだけ働いたからね 
税金払って、子供産んで、いい暮らししてください
961団塊太郎:2010/07/21(水) 16:54:06
若年は、自分が垂れ流している若害を全く自覚していない。
海外にでも移住したら。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 17:05:11
団塊世代は財産没収されて北海道の最北端に強制移住させられる時代
が今後10年いないにできる可能性がある。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 17:10:13
若年層を住宅ローンへにはめこんで
のうのうと暮らす人たち。それが団塊。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 17:53:02
団塊世代の殺害が日本全国で行われたとしても、殺す側に正義があるのだから、
それを大上段から悪いと言える人間はもういない。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 17:59:04
アポロンいい加減にしない
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:00:16
団塊世代を捕獲して脳洗脳改造し、仮面ライダーのショッカーの改造人間の
ようにして仲間である団塊世代を殺しまくれとショッカーの大首領が命令を出す。
改造団塊世代がショッカー戦闘員のように「イーッイーッ」と叫びながら団塊世代を
銃殺したり、撲殺したり、爆破して殺す。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:04:08
団塊世代に仮面ライダーキックを炸裂させると団塊世代は「イーッ!」と
叫びながら工事現場の崖を転がり落ちて「団塊世代万歳」と叫んで爆死。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:10:55
お前は24時間そんなこと言ってるな
老人センターに行けよ
親切な職員さんが話聞いてくれるから
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:13:36
団塊世代の老害を身を持って証明しなくてもいいだろうに
囲碁とか将棋みたいな何か趣味を持ちなさい。
たまには相手してやるから
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:16:32
21世紀の老人徘徊はこうだということを身をもって証明してくれているアポロン
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:18:03
団塊狩りがプロレタリア文化大革命のような規模で行われるようになったら、
団塊狩りに非協力的な若者も連合赤軍のリンチ殺人のように女でも殺害され
るのではないかと予想される。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:21:19
団塊狩り、公務員狩りに批判的言動をした2ちゃんねらーは生きたまま
ライオンのサファリランドに体に鶏肉をぶら下げた状態で投げ込まれる
という事態も予想される。
古代ローマ方式の処刑である。
ヘラクレスのように素手でライオンに勝ったら脱出できる。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:22:54
アポロンは覚醒剤のやりすぎ精神に障害を持ってるのかな
それ単なる幻覚だぞ
おまえ、誰かに騙されてるんだよ
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:28:05
>>973
バカ言っちゃいけない。
改革を熱狂的に叫びまくったのは他でもない大衆ではないか。
大衆は上記のようなことがおきて欲しいと願って「改革だー!」とか
叫びまくっていたわけだろ?
小泉父も「この大衆のパワーこそが日本を変えるのだ」と演説で叫んでいたぞ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:30:36
わかったわかった。
一種の強迫性障害だから精神科に行ってお薬もらってこい
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:31:56
>>975
いやいや叫んでいたのは大衆なんだから、大衆がすべて精神病院にでも行くのか?
1億総精神病国家か?(笑)
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:31:59
痴呆ってのはたいてい病識がないからな。
何言っても無駄なんだろうな
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:38:30
>>977
君は公務員か何かなのかね?
公務員だったら痴呆決定だ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:38:57
団塊世代というか歳を取ると右脳の機能が劣化してしまい現状判断が狂って来てしまうんだよな
はたから見ると異常でも当人は真面目に国を憂えているつもりだったりするのだ。
こう言う場合は余り理詰めで反対してもイコジになるだけだし
当人のプライドを傷付けてしまうので
ちゃんと相槌をうって
話を聞いてますよ
貴方には価値がありますよ
という態度で迎え入れてやる必要がある
老人医療センターのパンフにもそう書いてある
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:42:27
昔、NHKの『みんなの歌』のコーナーで「コンピュータおばぁちゃん」というのがあったけど
あれから数十年して現実にコンピュータ老人が昔だったら家族に言う愚痴をネットで流すようになった。
これはこれで新たな社会問題かもしれんな
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:44:33
東京の若者の1人が池袋の路上でナイフを抜き団塊世代を刺す。
するとそれを見た東京の若者が「俺たちもやろうぜ」と叫んで包丁、
鉄パイプ、スコップ、ボウガン、ショベルカー、猟銃、ダンプカー、投石、ガソリンなどで東京の団塊世代を
襲い始める。
テレビ東京に乱入した若者たちがテレビを使って「団塊を狩れ」と叫び、「団塊狩りの歌」
が団塊狩り合唱団によって歌われる。
8月が猛暑になったら、そうしたこともありえるかなと想像したりする。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:45:37
団塊世代は連帯もないのでアポロンのように団塊同士で殺し合う「内ゲバ」を平気でやるんだよな
バトルロアイヤルという小説があったが殺人、裏切り、虐殺などアポロンに代表される団塊世代のごく一部の方々の精神世界を描いているのかもしれない
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:47:04
>>980
君は身体障害者のオタク族か何かか?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:53:02
>>982
団塊世代はその醜悪性で若者世代に「外ゲバ」を仕掛けてきたので若者世代
も猟銃やダンプカーで団塊世代を襲うのではないか。
自衛的攻撃ということにして。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:53:42
団塊世代には異常な奴が多いのがアポロンを見るとよくわかるな
大人しくかき氷でも食って孫の絵日記でも手伝ってなさい
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 18:58:32
なーにが(笑)
若者の味方を気取り、若者に取り入って毛沢東気取りか?
世の中、君みたいな低脳ばかりじゃないんだよ

糞して寝ろ

醜悪で強欲なのはお前だよ

まあSATSUGAIとか襲撃レベルには至らないまでも、
今後は団塊高齢者に対する陰湿なイジメ・差別は
常態化するとおもうよ。

たとえば電車でもシルバーシート譲られないとか、
街歩いていると後ろからゴミをなげつけられるとか、
公衆の面前で他人から大声で罵詈雑言を浴びせられるとか、

やはりどこの国でも「権利権利」ってわめく集団は、
社会から疎外されて、それなりの社会的制裁を受けてるよ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:04:10
アポロンはB層を煽ってヒーローになれば、俺も小泉や毛沢東みたいに権力を握って
中年のご婦人たちにもモテモテだなと強欲で足りない脳味噌で考えたのだろうな、
地獄に落ちろよ


989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:05:57
>>981
アポロンも2ちゃんねるで罵倒されてそれはひしひしと感じている・・・いや、それはない
どこまでも厚顔無恥なのが一部の団塊の特徴なのだろう
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:11:09
アポロンは今頃、連投禁止規制にでもひっかかって悔しがっているんだろうな。
まぁ天罰だろう


991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:12:43
どこまでも厚顔、あくまでも無知。
それでも威張る。それが団塊。北朝鮮が日本人の仮面をかぶってウロウロ歩いているようなもの。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:13:50
な、団塊の悪徳=アポロンそのままだろ
自分で自分の危険性を宣伝して歩いているようなものだ。

993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:16:44
わたしがイタリア人で日本社会にまったくタッチせず、日本のホームページに
アクセスすることも無かったとしても、それでも加藤は秋葉原で1人ポルポト派に
なったことは間違いないだろう。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:21:56
団塊世代が焼肉を食おうとしたら、取り上げて禅寺のような食事しか食わさない
という制裁措置は日本全国の家庭や老人ホームで実施される可能性はあるだろう。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:25:36
スレが立たないのも一種の制裁措置なんだろう
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:41:03
団塊世代を整列さして往復ビンタをしていく。
こうしたことが教育指導の一環として実施されることは有り得るだろう。
997九州に帰ったやっさん:2010/07/21(水) 19:44:06
>>950
60以上であっても、尊敬できる人はたくさんいます。人の話を聞いて、自分
の経験から良いアドバイスがもらえます。
人の話を聞かず、自分が、私が、僕が、と言って、言った割には都合が悪く
なると責任転嫁する年代が特定の世代に集中しているのです。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 19:46:12
団塊世代の全身にお灸を置いて線香で火を付けて行く
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 20:05:12
放火魔にまで成り下がったか・・。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/21(水) 20:05:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。