【人材コンサルタント(笑)】城繁幸ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>278
構造的かつマクロに「企業経営の悪化のつけを社員が負わされやすくなる」という方向よりも
ミクロレベルでの支社の人事権の確立のほうが妥当でしょ。
整理解雇されやすい状況で消費のインセンティブは発生しないでしょうに。
現在29歳の若者は「自分がいつ整理解雇対象になるかわからない状況」でも
「結婚したり住宅ローン組んだりする」ほど「能天気」なわけ?

中高年正社員を整理解雇して各種ローンが払えなくなるとか、
子どもたちが学歴を中断せざるをえなくなるとかということで発生する
社会的コストは誰が負うの?