日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
米のCPIは曲がりなりにもプラス。
日本はマイナスじゃねーか。
政府紙幣とか直接引き受けとか、手続きが大変だし時間もかかりそう
だから長国の買い切り増額でいいよ。さっさと刷れ。
バーナンキの背理法が間違いなら無税国家が誕生するな。
そんなわけないね。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 03:23:26
>>573
コント:ポール君とグレッグ君

リフレ政策

ポール君
グレッグ君が、FRBは今後10年間の相当のインフレを約束することで今回の危機に対応すべきだと提案している。素晴らしいアイディアだ。
僕が自分で思いつければよかったんだが。いや待てよ…。良く考えたら10年前に思いついていたな。

グレッグ君
ポール君が、僕が彼の名前を出さなかったことでむかっ腹を立てているみたいだね。ごめん、ポール君。でも僕の教科書では君の論文を引用しているんだけどね。
まあ、学者が自分の業績がきちんと引用されていないと感じるのは職業病みたいなものだけど、ノーベル賞を取ればそれは消えるものだと思っていた。僕の勘違いだね。

ポール君
あれれ、僕の業績を認めろ、と言ったつもりはないんだけどね、そう受け止められても仕方ない書き方だったかな。
キーボードを叩く前にもう少し脳味噌を使った方が良かったね。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090101/paul_and_greg