新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
九州新幹線が2011年に全線開通する。
博多―鹿児島間を所要時間1時間20分と見込まれていることから広島―鹿児島間は2時間20分で結ばれることになり、広島の商圏は鹿児島〜新大阪間で最も拡大する。
既に着工した広島新球場・若草地区(2009年竣工)をはじめ構想中のCブロック・二葉の里地区等の広島駅周辺の再開発事業はどのような影響を受けるだろうか?
広島駅周辺の路線価・公示地価は低利用地が多く博多駅周辺の実に5分の1程度であることから今後の大化けが期待される。

(前スレ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234993391/
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||     福岡のことが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \   夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーお好みハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
>>1
今のところ広島の地価が大化けする気配がない
4負け惜しみ超絶みっともない。:2009/03/28(土) 20:55:39
59 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/02/21(土) 06:46:26
三井不動産、広島・新球場周辺施設の計画提出延期
 広島市は19日、新広島市民球場(広島市)周辺の集客施設開発事業者に選ばれている三井不動産が事業基本計画の提出延期を申し入れ、承認したと発表した。
施設に入居する主要テナント以外の飲食・物販店の誘致が進まなかったため。三井不動産は「事業撤退はない」としている。世界的な景気後退を受け、市が抱える大型開発の難しさが一段と浮き彫りになった。
三井不動産側が16日に市に資金計画や出店者、開業までのスケジュールなどを盛り込む計画提出の延期を申し出、19日に市が承認した。
三井不動産は延期申し出の理由を「一部出店者の事業参画の確約が困難になり、期限内の基本計画の作成が難しくなった」としている。19日が基本計画の提出期限だった。
開発の構想はJR広島駅貨物ヤード跡地に建設される新球場の周辺にスポーツをテーマにした集客施設を開発するというもので、プロ野球開催時期以外もにぎわいを確保するのが目的。
昨年4月に三井不動産を代表とする企業グループが開発事業者に選定され、6月に市と基本協定を結んだ。


核テナントは決まっているけどサブテナントに苦戦しているみたいだな。
新球場周辺でも、この状況じゃ岡山とか福岡は悲惨だろうな。。

63 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 07:53:42
個人的にはコナスポもラウンドワンも特に楽しみでもないし出来なくても構わんが
駅周辺再開発の勢いに水を差すような事態は避けてほしい。
だいたい郊外に大型SCが次々出来ているし新球場隣接でも中途半端な規模のSC作ったところで賑わいは生まれないとも思う。
コナスポ+ラウンドワン等々のスポーツのテーマパークでいいと思うよ。
三井さん頑張っておくれ!飲食業誘致に困ってるならアンデルセンが入って欲しい。
本通の本店2階はいつ行っても賑わっているしなぁ。
再三の経済板から退出しろの声にもかかわらず、馬鹿な広島人の身勝手でこのスレはたちました。
お国版に立て直すべき
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 20:16:46
いよいよですね。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 20:18:40
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090329.html
沸騰都市それから
2009年3月29日(日) 午後9時00分〜9時59分 総合
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 20:42:57
新球場は凄いな。
>>9
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 20:03:05
5年7か月ぶりに0.5倍割る 03/31 16:58

福岡県の今年2月の有効求人倍率は0.49倍で、5年7か月ぶりに0.5倍を割り込みました。
福岡労働局によると、今年2月の福岡県内の新規求職者は、非正規労働者などの失業が増えたため、前の年の同じ月に比べて19.5パーセント多く、3か月連続の大幅な増加になっています。
一方で新規の求人数は20.4パーセント減り、有効求人倍利率は19か月連続で前の月を下回って0.49倍になり、5年7か月ぶりに0.5倍を割り込みました。
地域別の新規求人数は、輸出型産業が集中する北九州地区で特に落ち込みが激しくなっています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/012021.html
また車両故障で運休。今度は広行き。
代替車両くらい用意しろや糞西が!
もういい加減にしろ!
ボロしかないなら整備くらいちゃんとしとけや!
>>13
今に始まった事ではない。それが國鐵廣嶋クオリティww
人口増加率
広島市<岡山市
ヨドバシカメラ
広島市なし<岡山市あり
JR特急列車
広島市なし<岡山市あり
テレビ東京系
広島市なし<岡山市あり
JRの使用列車
広島市は全部ボロ<岡山市は新車あり
>>12
駄目だこりゃ。。
国道建設:約20区間で凍結へ 経済効果が低く。

国土交通省は、現在建設中の全国の国道のうち、およそ20区間は経済効果が低いなどとして、
事業を一時凍結する方針を固めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015054881000.html
   ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | ふむふむ
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  |\ /___ /|
  |          ノ
  ヽ   y    /
   \ /     /
    /   /
   (___)_)
>>21
マジレスだがNHKの全国ニュースで東広島の山奥の僻地にある建設途中の道路が映ってたぞ。
まあ大都市の札仙広福には関係ないな。半径100km位はないだろ。

    ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  |\ /___ /|

http://www.mlit.go.jp/common/000036949.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/000036949.pdf(再掲)

実施箇所 事業名                      延長(km)
北海道     一般国道230号 国縫道路       14.9
北海道     一般国道232号 天塩バイパス     8.0
北海道     一般国道278号 鹿部道路        7.7
岩手県     一般国道106号 都南川目道路     6.0
群馬県     一般国道17号 綾戸バイパス      2.3
新潟県     一般国道17号 浦佐バイパス      6.6
新潟県     一般国道113号 鷹ノ巣道路       5.0
長野県     一般国道148号 小谷道路        4.6
島根県     一般国道54号 三刀屋拡幅       4.1
広島県     一般国道185号 安芸津バイパス    6.1
愛媛・高知県 一般国道440号 地芳道路        8.9
高知県     高知東部自動車道・一般国道55号 高知南国道路 15.0
宮崎県     一般国道220号 青島〜日南改良   23.5
鹿児島県    一般国道220号 早崎改良       5.2
鹿児島県    一般国道225号 川辺改良       8.3
沖縄県     一般国道329号 与那原バイパス    4.2
沖縄県     一般国道329号 南風原バイパス    2.8
沖縄県     一般国道331号 中山改良        2.1
>>13
それ下関発広行きでしょ?防府駅で運休とか放送してたよ。
島根県     一般国道54号 三刀屋拡幅       4.1
広島県     一般国道185号 安芸津バイパス    6.1

ここれって!!
「国道54号 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%9354%E5%8F%B7
国道54号(こくどう54ごう)は、広島県広島市から島根県松江市へ至る一般国道である。
島根県松江市宍道町佐々布から終点までは国道9号との重複区間である。国道2号と
国道9号を結ぶ「陰陽連絡国道」の幹線道路である。

 
 
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  「経済効果が低く」「むだな道路」だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    「建設中の事業の凍結はきわめて異例」ってるおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>26
その2か所が建設凍結箇所に含まれてるという事?
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <ソース示しているのに読めないの? 馬鹿は直んないねww
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
>>23
広島だけ半径100kmに2か所入ってますが。
広島周辺が過疎&僻地&限界集落である事が証明されたw
一か所もない岡山はさすが大都会。ド田舎広島とは格が違う!
中四国の中心が岡山と言われる所以だ。
広島市〜松江市間の国道整備も国土交通省にすれば無用のようだよ。
さすが自称「中四国・九州の中心」だね♪
広島市、完全に沈黙しました!
広島は山に囲まれてる為、致し方ない。
広島都市圏は国道2号に注力しているからな。
安芸バイパス東広島バイパスが西条バイパスと繋がれば
広島市と東広島市は一体化し西条は郊外となる。
広島は
中四国の中心から中四国九州の中心へ!
めでたく岡山市が政令指定都市となりました。これで中四国州の州都は岡山に決まったようなもんですね。
広島の地下街なんて恥さらし
紙屋町交差点の横断歩道を廃止までし誘導。でも大赤字。シャッターの閉まっている店舗も。
          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <広島都市圏は国道2号に注力しているからな。
    |      |r┬-|    |     <安芸バイパス東広島バイパスが西条バイパスと繋がれば
     \     `ー'´   /     <広島市と東広島市は一体化し西条は郊外となる。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     幹線国道のバイパス整備今からだっておwwww 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     他の都市はもうおわっているおwwww 
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 07:33:42
あの田舎九州ですら政令市が2つあるのだから
大広島圏にも二つ目が必要だと思ってた。
広島市内イノシシが出没してますのでご注意を!
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1214985080522/index.html
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 11:27:55
【僻地】広島空港スレよろしく。
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/airline/1176636269/
>>42
ワロタ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238542542/
2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:36:08 ID:QkTgz/os0
テラ欠陥球場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:36:39 ID:tQN4yCxnP
まぶしいのうwwwwwwまぶしいのうwwwwwwwwwwwwwwww

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 08:36:44 ID:CNMF6FdF0
ポロリある?

5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:37:00 ID:LMAHHNqS0
作った奴バカかよ

6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 08:37:11 ID:VN89VABn0

考えて設計しなかったのか?

7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:37:19 ID:wKN64quqO
設計の段階で分かるだろ

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:37:33 ID:KCLon6qaO
初歩的な設計ミスだろ。。。

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:37:48 ID:rozUzajNO
なにこれ馬鹿じゃね

10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:37:58 ID:WLWKkbm8O
考えて造れよ

11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:38:09 ID:PNXfMWGp0
誰が設計したんだ?
>>47
ww
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238542542/
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:38:36 ID:TCeFckBVO
ポロリ!西日だらけの広島球場

14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:38:40 ID:nZNzt0ur0
甲子園>>>>>>>>名古屋D>千葉マリン>>>>東京D>赤貧新球場

15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 08:38:42 ID:z/oadwKR0
んなもん、造る前に気付くだろ普通・・・

さすが貧乏球団
金をケチったんだろうな

16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 08:38:44 ID:fUd9ve500
ピカみたいじゃのう

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:39:10 ID:Gri8p8pnO
さっさと潰してサッカー場にしろよ。

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:39:13 ID:uiokrp1C0
設計時に気づけよw

19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:39:14 ID:2oAPp9r90
アホヘル軍団

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/01(水) 08:39:17 ID:cOSe9w/d0
これに似た造りが安っぽい球場が韓国にあった
いろいろコストダウンしてるんだろうが
外装だけは金使って欲しかった…

21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 08:39:25 ID:vbxpvk0I0
お客様の中に平清盛はいらっしゃいませんか
>>46
すばらしい
>>49
すばらしい
変なヤツが居ついちゃったね。
政令指定都市に昇格して浮かれてる岡山人がいる。
>>52
経済板に居ついちゃってごめんなさい。
おろかで学習能力のない広島人にかわってあやまります。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/03(金) 19:26:31
横川駅前で会える肛門が無臭の女性探してます。
このままクソ原ジャイアンツ負けろ!
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/03(金) 20:37:39
広島駅北口にガン治療センターを
http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20090403yu4.wmv

マツダスタジアムにグッズ売り場オープン
http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20090403yu1.wmv


グッズショップはまぁ置いといて、若草はガン治療センター構想か。。
すげーな。
クソ原ざまぁ
59祝岡山政令昇格:2009/04/03(金) 21:12:07
病院だかガン治療センターだか知らんが、果たして大都市の中心ターミナル駅の横に病院ってどうなの?
利用者には便利だろうけど、普通オフィスビルじゃないの?
マンションといいガン治療センターといい、中核市みたいな開発だな。
よほど土地が有り余って仕方ないのか。
岡山は何で西区がないんだ?
>>60
> 岡山は何で西区がないんだ?

岡山女のマンコが臭いからないんだよ。
低俗極まりない
こりゃまたスゲーな。
>>57
なにをいまさらww前から案にあっただろ。お前ら意味がわかんなかった癖にw

前も書いたが、席は多くても全国で12〜15くらいしか用意されていない。広島は無理かもねーww
中国は出来ないかもしれんし、出来ても島根か山口だねww

>>59
これは広域から検査患者集める施設で、これまでのような病院の立地とは異なる。
広島の戦略は間違ってはいない。まあ、どうせなら広島空港のそばのほうがいいかもね〜w
>>57
グッズショップくらいどこの球場にもあるやろ。
6664:2009/04/04(土) 00:09:02
だけど中国地方は幸いにも他はどこも手をあげてないよな〜よかったねww強敵がいなくって

ちなみに九州は福岡・佐賀・鹿児島が手をあげているが、おれの予想では佐賀当確、鹿児島次席、福岡は??だな。
九医医局の力でもな・・
ブラウン>原
カープ>ジャイアンツ
新球場>日本のその他の球場
広島のJKのスカートの短さ>その他都道府県のJKのスカートの短さ
相変わらず駄スレでワロタ。しかも今度は病院自慢かw
福岡は全国でも有数の医療発達県で病床数も多く、今さらガン治療センターなど造る必要ない。
久留米大学病院などガン治療において全国トップクラス。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 07:46:07
ガンセンターの候補地は二葉の里だけど鉄道病院がある場所だよ。
その南のJR西広島支社ビルは第2バスセンター予定地なんだろ。
あとは高層オフィスだったり高層マンションだったりするわけで
二葉の里全部がガンセンターになる訳ではない。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 09:15:54
【社会】食品偽装、福岡が最多 農水省 「処分対応統一で急増」 2008年度
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238773630/
久し振りに来てみましたが、この荒れようはお国版並ですね。
議論する気にもなれません。
|新窮状へ| 国 鉄 で|新窮状へ| 国 鉄 で|新窮状へ.| 国 鉄 で |
\ G O.!/\G O!/\ G O.!/\G O!/\ G O! /\G O! /
  \ /   \/   \ /   \/   \ /   \/  
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 09:58:17
広島の女最高!
マンコ舐めまくり!
http://orz.2ch.io/p/-/venus.bbspink.com/hneta/1195100532/
>>74
お国より下品
この前、博多の女と話す機会があったけど、ウンコ臭かったよ。漏らしてたみたい。
79イベント帰りも國鐵で:2009/04/04(土) 14:36:26
|新窮状へ| 國 鐵 で|新窮状へ| 國 鐵 で|新窮状へ.| 國 鐵 で |
\ G O.!/\G O!/\ G O.!/\G O!/\ G O! /\G O! /
  \ /   \/   \ /   \/   \ /   \/  
福岡はもう終わった感が漂ってるしねぇ。
広島以前に、そのうち熊本に九州の拠点を全部持って行かれそう。
現に福岡財界も熊本を注視してるよ。よくもわるくも・・・
しかし何だな。
熊本駅利用者って佐賀駅より少なくてワロタ。
県庁所在地の中心駅にもかかわらず広島の天神川駅以下の利用者w
広島>佐賀>熊本w
>>81
天神川よりは熊本の方が多いよ。ただ、横川よりは少ない
熊本市は広島市より人口密度は多いけど、駅及び駅前が実にショボい。
とても70万都市の玄関口とは思えない。
しかも駅の裏側に出口がないという寂れよう。
断然、横川駅の方が大きい。
横川>熊本
岡山>>>>>>>>>>広島>熊本
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 17:45:22
>>57
広島駅北口完成予想図、150m級と100m級のオフィスが、かなりの迫力だなぁ
>>87
ソースありますか?
ブルドックソースありますか?
イカリソースありますか?
オタフクソースありますか?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 18:04:35
>>89
> ブルドックソースありますか?
http://www.bulldog.co.jp/
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 18:06:38
>>90
> イカリソースありますか?
http://www.ikari-s.co.jp/
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 18:08:48
>>91
> オタフクソースありますか?
http://www.otafuku.co.jp/
熊本駅すげーな!
横川以下かよ!
原ざまぁ
福岡が絡んだらクソスレ化は必至
「悪いなことはひとのせい」 by 広島人

朝鮮人ようですなww
朝鮮って。。福岡だけには言われたくないな。
日本一朝鮮に媚びてる都市が福岡だろ。
姜玄徳市長マンセー!
>>99
そら失敬。これだけでいいな。

「悪いなことはひとのせい」 by 広島人
「福岡が絡んだらクソスレ化は必至」だってww どの口が言うww 
秋葉市長が朝鮮人って本当?
あくまで中立的立場から言わせてもらうと、福岡人も広島人も変なのが一人ずつ居るみたいだけど。
20年3月→21年3月
札幌 1,895,654→1,899,848 +4,194 +0.22%
仙台 1,029,551→1,032,187 +2,636 +0.26%
広島 1,163,679→1,167,945 +4,266 +0.37%
福岡 1,431,145→1,442,071 +10,926 +0.76%
広島も少しずつ人口増やしてて頑張ってると思う
マツダスタジアムは素晴らしいな。
あれなら野球好きを関西や九州からも集客すると思った。
福岡大牟田市のミツミドロームロンドって、どう言う動物園なのか

富士サファリパークよりどうぶつが沢山いるん? 駅前のボロ百貨店は
まだあるんかいな


>>108
そんな話をわざわざここでする意味って何?
広島人に知ってて欲しいの?
別に構わんが。。
>>107
九州の場合はホークスとの交流戦の時だけじゃない?
通常のペナントレース時は九州からわざわざ球場だけを目当てにファンでもない球団同士の試合を観に行く人は少ないと思うよ。
ただ、観光で広島に来たついでに球場に行く人は多いだろうね。それにセリーグ球団のある関西以東からの客は確実に増えると思う。
>>109 あんた被害者意識爆発だねw 広島スレが荒されるーって。
>>108は広島人が福岡をあおってカキコしてんだろ? 気がつけよ。
>>111
大牟田は熊本都市圏だから福岡は関係なし。
>>112
大牟田みたいな過疎の旧産炭地は大牟田荒尾都市圏でしかない。
大牟田の悪口が福岡の悪口になるとは思えないのだがw
岡山の悪口言って広島煽るのと同じ感覚。

まぁ普通に大牟田の事情を広島人に知ってもらいたいのだろう。
メジャーな都市の住人にマイナーな事を知って貰えるのはステイタス性高いからな。
何でこのスレで九州の僻地都市である大牟田なんかの話題になるのかが疑問。スレチもいい所だろ!有明の月の仕業か?
確かに大牟田より福岡の話題の方が興味引くな。
福岡の街にも大注目ニダ!広島! 広島! 誇らしさで胸がいっぱいニダ!
::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
あ あ、こ ん な 幸 せ な気 持 ち に な っ た の は
                 初 め て ニ タ ゙〜        〜幸せ回路作動中〜
>メジャーな都市の住人にマイナーな事を知って貰えるのはステイタス性高いからな。

誇らしいニダ
>>114
>メジャーな都市の住人にマイナーな事を知って貰えるのはステイタス性高いからな。
こんな荒れた僻地スレで何を言っているんだwww
広島と大牟田の共通点=僻地
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 20:09:40
やれやれ・・・場末の貧乏フクオカッペも
金持ちメジャーな広島に相手してもらえて尻尾振ってるなwww

うぜーよw
金持ちメジャーな広島ニダ!誇らしいニダ!
「金持ちメジャーな広島」だってww自分で言うの、恥ずかしくないのかねww
       大牟田市    広島市
面積    81.55ku    905.13km2
総人口 125,763     1,167,962人
人口密度 1,540人/ku  1,290人/km2

ただのデータだからね!べつに人口密度が〜wwとか言わないからね!
福岡がカッペなら、広島みたいなイノシシが頻繁にでるような糞ド田舎僻地農村は何て言えばいいんだ?
大牟田と福岡市(県)は距離も離れているし全く別だろ。
要するにホモ有明が気を引きたいだけだろうな。
>>124
大牟田より広島のほうが人イネーーww
広島の人口密度は10万都市以下レベルなのか…
>>124
広島wwwナサケナサスww
>>124
さすがにショックだ……
>>125
ヒロシティボーイ
福岡は半島や大陸に媚びてばかりないで
たまには九州も気に掛けてやれよ。
福岡人と話したらキムチやニンニク臭がスゴい。
自分じゃわかんないだろうけど。
広島の秋葉市長=カン・ヒョントクってマジ?
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 11:10:14
>>133
静岡市長と広島市長が朝鮮人なのは有名な話。二人とも朝鮮総連の行事によく参加してるようだ。
お前らいい加減にしろ
Bブロック東棟の見積依頼来た。

こりゃ解体も早いな。
西広島辺りで置き石した野郎市ね!
テメーのせいで大迷惑被ってるんだよ!
× Bブロック東棟
○ ナショナル会館建換え
>>132
朝鮮玉入の建て換えに税金を投ずる広島市民には言われたくないですなw
パチンコ屋の経営者に朝鮮人が多いのはなぜ?
>>139
マジでっか?
142139:2009/04/06(月) 21:00:02
>>141
マジだけど
>>137
広島の民度も福岡並に墜ちたね(笑)
やっぱ岡山っしょ。
>>143
岡山が民度語っているよww
岡山が政令指定都市になった今、まさに中四国の中心である岡山の時代です。
周囲を山に囲まれた広島は、閉ざされた僻地と化してます。
広島市は広島県西部及び島根県、山口県、愛媛県のそれぞれ一部しか取り込めてません。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 22:14:02


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   円高!円高!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと円高!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     


















政令指定都市昇格なんざ今さら何の価置もないよw
おまいの仮想敵の広島自身が周辺を合併しまくって昇格したから、政令市の価置が下がったの。
福岡は若干人口多くて人口密度も高いけど、ゴミ溜めみたいなもんだよ。
広島はゴミ溜めだよ。
>>148
まさにその通り!
福岡はゴミみたいな民度の低い人間ばかり!
>>148-150
広島だか福岡だかしらんが、お前らどっちもきもいからいい加減お国板に帰れ。
152國鐵廣嶋鐵道”管理”局:2009/04/07(火) 00:28:27
お前ら、大牟田を馬鹿にするなよ。大牟田には鉄道の駅があるぞ?百貨店は
小さいやつが最近まであった。ホカ弁やユニクロもあるんだぞ。セブンイレブンもある
どうだ。郊外には三井グリーンランドと言う、東洋一の規模を誇る大遊園地もある
東京ディズニーランドが出来るずっと前からな。集客数は今でも東洋一だ

新幹線が出来たら、せいぜい広島から新幹線で遊びに来て畏怖金使え。博多
なんか目じゃないぞ。目をツブって降りずにそのまま真っ直ぐ偉大な大牟田まで来い。
その先熊本や鹿児島まで行くのは旅知らずトウシロウだ。
大牟田には九州誠道会本部事務所があるよ〜
是非遊びに来てね!
鉄道の駅イ〜?、んなものそこそこの町なら無い方が珍しいじゃないかw
百貨店が無くなったって伊勢丹でもあったん。売り場面積はどんくらいだたのかな?
ユニクロやほか弁って・・全国展開だがどこにでもある安物衣料に、ファーストフーズじゃないか(笑)
マクドナルド自慢と同レベルじゃんw

郊外には三井グリーンランドと言う、東洋一の規模を誇る大遊園地もある<
東京ディズニーランドが出来るずっと前からな。集客数は今でも東洋一だ<

。。東洋一っていつの話なんだよw最初から違うだろ。集客ディズニーより上???小学生でも
分かるようなウソつくなって。目つぶって通過って何が怖いだろか
もうなんかお腹一杯結構です、旧産炭地衰退町の有明さん。広島どころか逆立ち
してもどこにも適わないよ。もういいから(笑
156有明の月:2009/04/08(水) 00:29:27
大牟田の人口密度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島の人口密度
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 02:55:42
汲み取り便所県が福岡様に楯突いてやがるw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 19:39:22
ふっふっふっふっふ・・・・
明日の東証平均株価と為替相場が楽しみだね・・・・
株が大幅続落するかどうか・・・。
円が一連のミサイル関連の報道を受けて、どれだけ円高・ドル安
になるか・・・。
ふっふっふっふっふ・・・・。
  

それにどうせ円安なんて一瞬だと思いますよ・・・・
すぐに一ドル=80円ぐらいになって・・・・欲しいです・・・・
ふっふっふっふっ・・・・・

















広島への嫉妬がすごいな
どうも福岡人が絡むと糞スレ化してしまうな。
んでさ、新年度になったんだが何か進展したかね? >広島駅前再開発
「悪いなことはひとのせい」広島人
>>159-160
なあなあ、訊いてんだけど。
新年度になったんだが何か進展したかね?
おれと広島駅前再開発の話しようぜ。
新年度になって新球場が完成しただろが。
4月10日の中日戦がこけら落とし。
Bブロックはその後かな。
言っておくけどBブロックの頓挫はないよ。
「新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす」ってスレタイにそって
広島駅前再開発の話してんのにまだ新球場の話すんのか?スレちがいだから。

でさ、何度もいうが「Bブロックの頓挫」などだれも言ってないが、被害妄想か?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 22:14:01
ふっふっふっふっふ・・・・
明日の東証平均株価と為替相場が楽しみだね・・・・
株が大幅続落するかどうか・・・。
円が一連のミサイル関連の報道を受けて、どれだけ円高・ドル安
になるか・・・。
ふっふっふっふっふ・・・・。
  

それにどうせ円安なんて一瞬だと思いますよ・・・・
すぐに一ドル=80円ぐらいになって・・・・欲しいです・・・・
ふっふっふっふっ・・・・・




















恩知らずの金本逝ってよし
>>165
何焦ってるんだ?
せめてスレにあった話しろよって言いたいだけだが? 焦ってるってなんのことだ?脳になんかわいてる?
散々経済板から出ていけって言われたにもかかわらず、まだ続けるつもりなんだろ?
三井グリーンランドって、調べてみたら大牟田じゃないじゃねえか・・
隣の荒尾だ。しかもダサくてショボくて何だか訳わからん遊園地・・あれが大有明様の
最終兵器だったなんだな(爆藁 怒いなかもんホモ有明は金もねえだろうから、在来線
各駅停車で広島にこいや!お好み焼きの具にしてやるよw

171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 22:49:39
>>170
なにをお好み焼きの具にするの?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 23:20:37
営業で以前は中国西部、今は九州北部担当してるが広島の町ってのは100万人都市とは思えないほどしょぼくてつまらんぜ。
福岡とは完全に比較にならん、熊本より寂れててつまらん、繁華街は北九州とごっつ。
原爆しかないあんな田舎町に九州から何しに行くと期待してんの??宮島観光に一回行って終わりだろよ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 23:45:48
>>138
ウケるわ。

駅前にある肉屋の看板に書いてあるオジンって何?
もうすぐイオンが開業するというのに下祇園駅は今のままなのか?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 07:15:23
今晩はいよいよ新球場のこけら落としだね。
日本一の球場!
今朝ズームインでやってたが
まるでアメリカのボールパークだな。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 11:37:07
今日の広島はディープパープル アンド イングウェイまるむすていーんで燃える日です。
野球いらなーい。
久し振りに山陽線に乗ったけど、窓際に荷物置いて通路側に置いてる老若男女多数。
市ねカス。
訂正
窓際に荷物置いて通路側に座ってる老若男女多数。
ナショナル会館建替えか…
「4600u、2フロアの大型ホールに900台以上の大駐車場を完備」がBブロック東棟の実態だからな。
Cブロックも事業がすすまないのをいい事にパチンコ屋さんがどんどん土地を買占めている。
もうすぐ市の税金で駅前に巨大なナショナル会館・ライオンキングが並び立つよ。
パチンコ屋か、、Bブロック・Cブロックは出来ても出来なくても他所からバカにされる運命なんだな…
・新球場
約90億円の安普請(倉敷マスカットスタジアム 建設費約136億円、坊ちゃんスタジアム 建設費118億円)で堂々オープンw

・新球場周辺施設
テナントの誘致が進まなかったため計画提出延期。

・Bブロック
建築資材高騰で延期、巨大パチンコ屋が東棟に入居。

・Cブロック
22階建てのホテル(二百室)、遠い側に45階建てのマンション(三百戸)
コンサルに事業を精査させみた。
結果↓
37階建ての高層マンションと18階建てのホテル 「18階建てでタワーとかいわれてもな…」
パチンコ屋も標準装備。

・若草
今んとこ順調、マンションも販売好調。シェラトンホテルの開業準備室はまだか。

・二葉の里
構想はてんこもり
バスセンター、高層オフィス、ガン治療センター…
>>182
新球場の90億ってのは本体工事のみの建設費で
土地代や地下貯水池から周辺施設まで別会計だから
マスカットみたいな、なんちゃってスタジアムとは比べ物になんないよ。
Bブロックは中四国九州1の高さになる地上200mの商業・オフィス・ホテル・住宅からなる複合ビル。
広島は大阪にでも行かない限り西方面や周りにも一切都会らしき都市がないからねぇ。
図に乗ってしまうのも仕方ないかもしれん。
>>183
地下貯水池は広島駅周辺の浸水防止の為のインフラで、偶々同所に併設されただけだろ〜ww
周辺施設はわざわざ182で別に書いているのに、こんな時だけ一緒に金額を積み上げカウントしたいのかね?
事業の時は別に二案件と数えるのにさw
>>184
ライバルの岡山や高松や鹿児島に勝ってよかったねww誇るのは完成してからにしたほうがいいよww
で、中四国九州ってくくり、まだ言ってたの?ww
>>185
そこまで卑下しなくっていいよーw 広島もまあまあ都会らしいよ。
三井不動産のCM、広島・福岡がでてくるね。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:48:13
>>185
わかります。
九州しか知らない奴が大都市だと思い込むのに似てますね。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:20
これからは広島の時代だ
札福は衰退の運命だろう
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 01:33:50
これからは新潟の時代だ
岡山、熊本は衰退の運命だろう
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 03:59:22
しかし、札仙広福で広島の人気の無さは圧倒的だな  
野暮ったい・貧乏臭いイメージは拭いきれん
札幌、福岡、仙台がそれぞれ北海道のコア、九州の要、東北の中心であるのに比べ、
広島の所属する中国や山陽ってイメージわかないからねぇ。
何はともあれBブロック東棟が動けば西棟も連動して動くね。
数年先では広島駅前に中四国九州を凌駕うするタワーの完成だ!
>>193
山陽沿線の都市はどこも交通の要所として栄えてきた経緯があるからね。
海運、鉄道、陸路、空路と時代ごとに栄えたり衰退したりしてるんだよ。
広島は昔の海運から現在の陸路・空路まで一貫して中枢を担ってきたから大都市なんだよ。
瀬戸内の島嶼部なんか行くと江戸時代の海運が栄えていた頃の街並みが数多く残ってるし
時代ごとに栄枯盛衰している様子が見えて面白いよ。
>>194
日本語書けよ。広島が「中四国九州を凌駕」してどうすんだよ。凌駕すんのは他都市だ。
ま、タワーマンション一つではしゃげるのはうらやましいねww
古代期には吉備や出雲のほうが栄えていたし、律令が整備される以前は
吉備大宰、周防総令、伊予総領は地方行政の要として置かれた。
安芸は、近世より前は筑紫の「遠の朝廷」と機内を結ぶ通り道にしか過ぎんな。
広島が栄えたのは幕藩体制以降に過ぎん。歴史を見る目が近視眼過ぎ。
広島駅前にマンション出来てよろこんでんのかよww
博多駅前の一等地にマンションが出来たら泣くな、おれ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 17:39:04
大丈夫。博多駅前に超高層マンションなんて一生できないから(笑)
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 18:27:34
またフクオカッペがファビョったかw

頭悪りぃなwwww
>>194
厳しい高度規制のある所に勝って何がうれしいのやらww
高層ビルで福岡より高かろうが自慢になんねぇよ。
札幌、仙台に勝てないから「札仙広福」は封印w神戸に勝てないから「中四国九州」なんてもち出すww
>>199
お前も日本語書け。気になるな… 「一生」ってなんだよ。街の歴史にお前(や誰かさん)の
人生なんか関係ない。「一生」てのは「生涯」とか「人生の終までの全部」とかいう意味で、人物や人称にかかる。
書くなら「この先ずっと」とか「(空港が移転しないかぎり)永遠に」だ。
>>196、>>201
広島人のレベルですからw 日本語が不自由なんですよ。さっしてあげないと。
>>180
次スレは経済板でもお国自慢板でもなくパチンコ板に立てるべきだなww
>>203 では、スレタイはこんな感じ?

つ「新球場記念!の次は九州新幹線記念!広島駅前ナショナル会館新装開店!!」
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 20:03:24
>>201
「博多駅前に超高層マンションなんて永遠にできないから」
たしかに正しい日本語ですね。
大牟田のミツミドロームランドって、どんな競馬場なのか?
東洋一のマンションがアルときいた。ホモニート有明はその億ションは
無理だが、賃貸普及タイプのマンションさへ住める可能性は無くなったのかな
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 16:44:34
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/curry/1070368595/l100
841 848
ここに なざらしDNQがいるんだよ。
こいつを叩いてくれないか? 君達を見込んで。
新幹線の話題でも盛り上がり。
有明が住む大牟田は広島が広島優遇合併で飛び地にしてやったらどうか?有明だけ追放
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 18:29:29
マツダZoomZoomスタジアム広島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6723527


スゲー。
開設準備オフィス有
2010年*8月01日オープン予定 ウェスティン仙台
2010年10月01日オープン予定 セントレジス大阪
2011年*3月31日オープン予定 シェラトン沖縄宜野湾ホテル
2011年*5月01日オープン予定 W横浜
https://www.starwoodhotels.com/corporate/new_star_props.html?regionName=asia_pacific&brandCode=CORP

シェラトン広島の開設準備オフィスまだ〜?広島のほうが先(2010年春)に開業するはずなのにねw
正式開業日も決ってないし、ほんとに開業するのかね?
まとめ

【新球場】約90億円の安普請(マスカットスタ 建設費約136億円、坊ちゃんスタ 建設費118億円)で堂々オープンw
西日だらけの欠陥球場ww

【新球場周辺施設】コナスポ&ラウンドワンという魅力的な計画ww→テナントの誘致が進まなかったため計画提出延期ww

【Bブロック】巨大パチンコ屋が東棟に入居w駅前一等地にマンションww→建築資材高騰を言い訳に延期ww

【Cブロック】22階建てのホテル、遠い側に45階建てのマンション。コンサルに事業を精査させみた。結果↓
18階建てのホテルと37階建ての高層マンション 「18階建てでタワーとかいわれてもな…」w パチンコ屋も標準装備w

【二葉の里】構想はてんこもり(バスセンター、高層オフィス、ガン治療センター…)。でも、鍬一本はいっていないw

【若草】マンションは販売好調。さすがに完売はまだだが。
シェラトンホテルの開設準備オフィスは開業を一年後に控えるのにいまだ設置されずw(後に開業する他の都市は設置済)NEW!
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:58
うわあ情報に詳しいですね。
広島のことが気になって気になって仕方がない人なんですねw
>>211
いいニュースが全然ないじゃないか…
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 21:41:23
我々は、新井がなぜ、泣きながらFA宣言したのかという疑問を解決するため、広島へ向かった。
小汚いコンクリートがむき出しの球場
貧乏臭いうどん屋
「まだ日本に、こんなところがあったのか……」
思わず口にした言葉に、同行した上司から、失礼だと、とがめられた。
淡泊にポップフライを打ち上げる1番打者
試合中に絶叫しながらベースに土をかける監督。
一心腐乱にスクワットする観客達。この世のものとは思えない奇妙なマスコット。
投げるたびに炎上するリリーフエース
マスコットガールを雇えず強制労働させられる犬
選手たちは、よそ者で身なりの良いジャイアンツの選手をするどいまなざしで
監視するように見つめている。
ブロードバンドだの、光ファイバーだの、デジタル家電だので、
近未来的生活に浮かれていた我々は、改めて、このチームの現状を噛み締めていた。
ボロくずのような球団事務所に、老いた社長が一人。我々を見るなりすべてを悟ったのか、涙ながらに 
「新井が申し訳ありません」 と、我々に何度も土下座してわびた。
我々は、この時、初めて、新井を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない。 このチームの貧しさが、すべて悪かったのだ。
我々は、球団社長からもらったカープうどんを手に、打ちひしがれながら、東京へと帰路についた
新球場効果で活気づく広島への嫉妬心ってやつかw
216桃太郎魂:2009/04/13(月) 22:16:02
祟りぢゃあーーーーーっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!
岡山の祟りぢゃあーーーーっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:46:48
131 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 21:51:29
やっぱフクオカッペじゃんw 嫉妬ウゼーな。。
204 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 15:59:00
嫉妬厨うざいな。
786 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/23(金) 07:19:38
広島嫉妬され過ぎ!
947 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 07:09:19
他からの広島への嫉妬が凄まじいが、広島駅前再開発が順調な証だろうな。
967 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 20:58:47
>>965
つまり・・・焦りと嫉妬でイラついてるんですねw
50 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 06:58:09
スレ違い福岡人が訳わからんこと言ってるなぁ。
広島駅前のポテンシャルに焦る気持ちはよくわかるけど。
嫉妬はほどほどに。
296 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 23:23:23
僻地の無産業都市貧乏カッペがいちいち広島駅周辺再開発に嫉妬するからこうなった。
322 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 10:11:28
フクオカッペの嫉妬が心地いい。
420 名前:毛利[] 投稿日:2009/02/08(日) 23:32:08
嫉妬が心地よいなw
437 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 06:57:08
要するに嫉妬か。
633 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/02/12(木) 16:58:42
またフクオカッペが嫉妬してるのか。。
662 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:28:34
フクオカッペが嫉妬してるだけだからスルーしろ。
いちいち反論する気にもならん。
710 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:37:23
まさに福岡山の嫉妬スレ化だな。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:16
361 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/02/26(木) 07:11:42
また貧乏フクオカッペが嫉妬してるのか。。
そんなに福岡にコンプあるなら九州捨てて広島みたいな都会へ出ろよ。
377 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/02/26(木) 19:05:15
今日もフクオカッペの嫉妬がウザイな。
658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:17:04
ここ最近は嫉妬が激しいな
664 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:29:02
広島の魅惑的な芳香に嫉妬してるな
832 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/24(火) 17:16:36
ここは岡山人の嫉妬がすごいなw
848 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 07:49:57
>>718
Cブロックの発表来た。

一方の福岡新空港は頓挫か。。
明暗が見事に分かれたね。

こりゃ福岡人の嫉妬がますます激化するな。
974 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 10:29:42
フクオカッペは広島に嫉妬ばっかだな
159 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 19:39:46
広島への嫉妬がすごいな
215 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 21:57:23
新球場効果で活気づく広島への嫉妬心ってやつかw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワンパターンww もう少し工夫しましょうww
嫉妬とか言われても>>211みたいな状況では嫉妬しようがないよ。
>>217-218  みたいな事を逝っているのは、福岡と言うか、九州の知的障害者
掲示板敗残者の大牟田有明の月や愛郷無罪とかだろう。あいつらが好んで使う養護満載。


広島の人間は露骨にそう言う煽りなんかしないよ。何処の地域にも役立たずの
カスは居るもんだ。 有明ーは広島による大牟田遠隔飛び地吸収合併
の際も、臭くてキモイ短小ケツ穴お釜ニート青年らしいから、いらんねえ
北朝鮮で引きとってもらえや (笑)



>>220
お前のレスも十分きもい。何でお国板の連中はすぐ人のレス見て「福岡人」とか「広島人」とか決めつけるんだ?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 00:52:09
有明ーって大牟田や九州の癌なんだなw もうすぐ市ぬのかな?


>>220を見て思う事。

「悪いなことはひと(福岡人)のせいニダ、礼儀正しさでは広島人の右にでる民族はいないニダ」広島人
【新球場】約90億円の安普請(マスカットスタ 建設費約136億円、坊ちゃんスタ 建設費118億円)で堂々オープンw
西日だらけの欠陥球場ww
【新球場周辺施設】コナスポ&ラウンドワンという魅力的な計画ww→テナントの誘致が進まなかったため計画提出延期ww
【Bブロック】巨大パチンコ屋が東棟に入居w駅前一等地にマンションww→建築資材高騰を言い訳に延期ww
【Cブロック】22階建てのホテル、遠い側に45階建てのマンション。コンサルに事業を精査させみた。結果↓
18階建てのホテルと37階建ての高層マンション 「18階建てでタワーとかいわれてもな…」w パチンコ屋も標準装備w
【二葉の里】構想はてんこもり(バスセンター、高層オフィス、ガン治療センター…)。でも、鍬一本はいっていないw
【若草】マンションは販売好調。さすがに完売はまだだが。
シェラトンホテルの開設準備オフィスは開業を一年後に控えるのにいまだ設置されずw(後に開業する他の都市は設置済)NEW!


まとめおつ。事実すぎて涙が止ま らん。。
>>214
お前暇だなーw
N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    U   ∠:::::::::::::::::i
       i′U ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    U     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明うえッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'●"ry、`   ●゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  ハアハア ウホホイ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明の月@ :::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ヒクヒク〜 OCN単発ID乱造大王  コンプで福岡その他に万年コンプイチャモンつけ
単発荒らしの ホカ弁マクドユニクロホモニート野郎w

熊本属領大牟田地域の恥;有明の月、 粉が誠にイチャモンで誠道会ホモレイプ失踪?
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏75【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237638656/901-1000

227桃太郎魂:2009/04/14(火) 22:30:22


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   円高!円高!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと円高!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     















228桃太郎魂:2009/04/14(火) 23:43:26
お猿さん大暴れっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 23:52:23
>>226  

★☆★ OCNるーた電源ON・OFF単発ID乱造の有明は
破れ被れ開き直り凶悪あらしキャラとして、復活していた!?www

913 :有明の月@三池藩領■miikeOMU:2009/04/14(火) 12:06:49 ID:mOEB0/Un0
さあ、今日もニートの俺様が昼になったので起きましたよ。

919 :有明の月@三池藩領■miikeOMU:2009/04/14(火) 18:00:37 ID:z6BVHgAp0
さあオナニー終了。
包茎だから皮と棒の間に精子が溜まる。
これがチンカスになるのだろうか?

923 :有明の月@三池藩領■miikeOMU:2009/04/14(火) 22:53:39 ID:1sMhUXk00
>>921
毎日名無しで有明の名称を乗っ取られた↑都腹クン♪

。。その他沢山!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237638656/901-1000
広島の山陽本線って街なのは五日市―向洋の間だけだよね。その他は僻地駅ばかりで笑える。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 21:58:10
新窮状早くもガラガラなんだけど
広島の選手が可哀相に思えてならない
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:06:46
ところで岡山のプロ野球は
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:15:37
ここは広島と九州が関係しているので岡山関係の人は広島と岡山の都会度を
理論的に論じるスレを立ててそっちで理論的に暴れてくれればいいと思う。
もちろん荒らした方が負け。なぜなら理論も証拠も無いから。
あんだけ騒いでてもう閑古鳥ってカープは終わってんなww
しかも今の所それ程成績悪い訳でもないのに。
僻地だから、いくら新球場つくっても客が入る訳ねーだろw
この際、岡山に移転すべき。
昨日の横浜戦は17千だから
平日にしては上出来だろ。
これが巨人や阪神戦だったらもっと入るだろな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 10:53:38
>>209
これは行きたくなるな。
一万七千で上出来かぁw

広島は幸せだよねw
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 09:04:50
◆ホーム試合 平均観客動員数 ランキング

読売     43,489 / 45,600  95%
阪神     38,648 / 47,808  81%
中日     35,843 / 38,414  93%
オリックス  29,956 / 36,477  82%
ソフトバンク 26,504 / 36,253  73%
日本ハム   25,643 / 40,476  63%
広島     22,704 / 33,000  69%
千葉ロッテ  18,715 / 30,011  62%
横浜ベイ   16,293 / 30,000  54%
ヤクルト   15,780 / 35,650  44%
楽天     15,729 / 22,098  71%
西武     14,752 / 33,921  43%

平均観客動員 /ホーム球場収容能力=だいたいの動員率
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/renee_2000


6試合して雨が2回もあったんだから上出来だろw
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 11:40:25
中日、横浜相手だし。
┏━━━━━━━━━━━┓
┃     コピペ あぶり出し   ┃
┃                      ┃
┃       ?? ??      ┃
┃       ??  ??     ┃
┃   ???????????????????  ┃
┃  ??     ??       ┃
┃   ??       ?? ??     ┃
┃  ??????     ?? ??      ┃
┃  ??      ???       ┃
┃ ??        ?? ??      ┃
┃ ??     ????  ??? ??? ┃
┃??   ????     ????? ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
これをコピペすると・・・?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 13:23:57
あらあら、過疎ってますねw 

せっかくですから広島駅南口のイベント情報スレです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1236596846/
大牟田のミツミドロームランドンって、どう言うお化け屋敷なの

東洋一の遊園地なのか?


新球場効果も期待程じゃなかったな  チャンチャン!
新球場効果?
新球場で広島駅前にビルが一本でも建ったかね?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 20:27:02
巨人戦 阪神戦は超満員
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/21(火) 07:25:29
>>224
>【若草】マンションは販売好調。さすがに完売はまだだが。
>シェラトンホテルの開設準備オフィスは開業を一年後に控えるのにいまだ設置されずw(後に開業する他の都市は設置済)NEW!

マンションは第一期60戸・第二期30戸が発売されただけ。完売なんて…さすがに最初は話題になったが今はどうだうね?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/21(火) 11:55:18
広島は都市化は無理だよ。
広島は都市化を目指すのではなく、宮島とか、しゃもじ、カキを使って町興ししたほうがいいんじゃない!?
もう少し身の丈わきまえろYo
249桃太郎魂:2009/04/21(火) 19:33:44
ふっふっふっふっふ・・・・ 明日の東証平均株価と為替相場が楽しみだね・・・・。
はたしてあの会社の株は暴落するかどうか・・・。
一連のクライスラー社関連の報道を受けて、どれだけ円高・ドル安
になるか・・・。
ふっふっふっふっふ・・・・。












http://2ch-dc.mine.nu/src/1240103510152.jpg

スゲー!メジャーボールパーク!
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 16:10:32
ある動物園でアルバイトの募集があった。
1人の学生が小遣い稼ぎに面接に行くと、面接官が言った。

「実は先週、猿が死んでしまってね。代わりの猿がまだ見つからないんだ。」
「そこで君には猿のぬいぐるみを着て檻の中に入ってほしい。」
「時々、飛び跳ねるだけでいいんだから楽な仕事だよ。」

学生は引き受けた。さっそくぬいぐるみを着て、檻の中へ入った。

学生は客がくると勢い良く跳びはねて見せた。
そうすると、客は喜んで手を叩く。学生は嬉しくなり、何度も何度も跳びはねた。

すると突然床が抜けて、階下のライオンの檻へと落っこちてしまった。
ライオンは徐々にこちらに向かってくる。腰の抜けた学生は思わず声も漏らした。
「誰か助けて」
しかし、周囲には誰もいなかった。学生は覚悟した。

ライオンは学生に近づいてこう囁いた。
「僕もバイトだよ」
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 16:11:30
ある動物園でアルバイトの募集があった。
1人の学生が小遣い稼ぎに面接に行くと、面接官が言った。

「実は先週、猿が死んでしまってね。代わりの猿がまだ見つからないんだ。」
「そこで君には猿のぬいぐるみを着て檻の中に入ってほしい。」
「時々、飛び跳ねるだけでいいんだから楽な仕事だよ。」

学生は引き受けた。さっそくぬいぐるみを着て、檻の中へ入った。

学生は客がくると勢い良く跳びはねて見せた。
そうすると、客は喜んで手を叩く。学生は嬉しくなり、何度も何度も跳びはねた。

すると突然床が抜けて、階下のライオンの檻へと落っこちてしまった。
ライオンは徐々にこちらに向かってくる。腰の抜けた学生は思わず声も漏らした。
「誰か助けて」
しかし、周囲には誰もいなかった。学生は覚悟した。

ライオンは学生に近づいてこう囁いた。
「僕もバイトだよ」
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 16:13:32
39 名前: すずめちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 16:20:25.05 ID:AWGVCxqb

  ○ 貧乏ゆすりを始める
  ム _>
 l|「l! |

   ○   ○   隣の人のストレスが溜まる
  ム _>   ム _>
 l|「l! |   「~ |

   ○     ○   隣の人が貧乏ゆすりを始める
  ム _>   ム _>
 l|「l! |   l|「l! |

   ○     ○     ○     ○     ○     ○   貧乏ゆすりの連鎖はとまらない
  ム _>   ム _>    ム _>   ム _>    ム _>   ム _>
 l|「l! |   l|「l! |    l|「l! |   l|「l! |    l|「l! |   l|「l! |
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 18:29:17
304 名前:彼氏いない歴774年 投稿日:2009/03/04(水) 03:28:22 ID:O3VORZrt
電車の中で、カップルが噛み合わない会話してた。
女の方は吊り広告を見てて、男は漫画読んでる。

女「ねー、ダルビッシュってどういう意味?」
男「え?意味ぃ?知らねー」
女「ダルビッシュが無いとどうなんの?」
男「…負けるんじゃない?」
女「あった方がいいってこと?」
男「何が?」
女「ダルビッシュが」
男「ダルビッシュに何があるって?」
女「違うよ。ダルビッシュがあるんでしょ?書いてあるし」
男「どこに?」
女「あそこ」

男も吊り広告を見る。

男「あれ”ダルビッシュあり”じゃねーよw」

周りにいた数人がブフーッってなってた。
新球場元年でもあの程度の集客だとは  
移転しないでね m(__)m
明日からの3連戦は超満員だろな。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 12:20:04
天気が心配。ゴールデンウイーク中は開催試合が多いと聞いたがFFと合わせて
どの位の人が広島都市圏に来るだろうか?
新球場の集客力に疑問符は付いたが広島人の気質も昔と比べかなり変わった
のが原因じゃないだろうか。昔はカープが強かったのも有るんだろうけど。
いいように解釈すれば頭の中身も都市化したんじゃないのか。カープ一辺倒
じゃなくて。
カープは駅周辺の集客装置だからなぁ。
数多くあるなかのコンテンツのひとつに過ぎない。
それらを連携して広域集客を目論むべきだろう。
数多くあるなかのコンテンツのひとつに過ぎない。wwww
ナショナル会館
ライオンキング
新球場

駅前会館
フルフォーカス
福屋

ガイア
メガガイア
センチュリー
セントラル会館
ASSE

確かにww
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 07:02:49
今朝の朝刊に駅周辺ホテルの新球場効果についての記事が載っていたが
やはり相当なもんだな。前年の3倍!
「3倍!」て、前年の稼動率どんだけ悪いんだよーーww
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 08:31:47
新球場ウラヤマシス。。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 10:49:43
ドーム観戦はつまらんからね。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 12:15:22
ヤフードームの観戦は無理。
あの座席の狭さと圧迫感は閉所恐怖症には絶対無理です。
福岡の人は身長が低いからあの位が丁度いいのだろうけど
広島では苦情が殺到すると思う。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 13:50:40
ま 貧乏な広島市民は野球観戦すら贅沢なんだろう  
まだ樽募金みたいな乞食の真似事やってんのか?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 17:55:23
>>265
広島は金持ちなんだが?w
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 19:58:18
お好み焼き食いてー
>>266 貧しいぜ 
一人あたりの市民所得調べてみろや  
広島市内にゃ低能大学しかないし ぼっとん便所多いし 斜陽都市だろ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 07:12:45
中四国九州では広島が他を圧倒しと金持ち。
総務省のデータみても明らか。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 10:58:40
総務省が24日公表した住民基本台帳を基にした2008年の人口移動報告によると、九州内で
福岡県への人口流入が続いている半面、福岡自体は2年連続で転出超過となり、その吸引力に
変化が生じていることが分かった。

県境を越えて他地域へ移った転出者数は、九州では福岡が最多で10万7264人。鹿児島
3万7228人、熊本3万5409人と続く。福岡を除く6県は転出先のトップが福岡。いずれも東京への
転出より多い。佐賀は転出者10人のうち4人が福岡に移動しており、他県でも福岡の占める割合は
31.3%‐17.5%に上る。

ただ、前年と比べると福岡への転出割合は、佐賀、長崎が1.1ポイント、熊本が0.2ポイント低下し、
鹿児島は横ばい。上昇した県でも宮崎0.6ポイント、大分0.1ポイントと微増にとどまる。福岡からの
転出先は東京が最多で、全体の12.9%。転出超過数は前年と比べ1161人増えており、吸引力の
鈍化をうかがわせる。

福岡県内の政令市をみると、北九州市は転出超過。福岡市はなお転入超過を保っているが、
超過数は前年より1678人減少しており、県全体の動きに影響を及ぼしているようだ。

調査結果について、福岡県調査統計課は「地域や世代別のデータがなく、分析しようがない」と
話しているが、熊本市の地域流通経済研究所は「就職や進学などで福岡を目指す動きは続き、
求心力が低下しているとは思えないが、企業の支店の規模縮小が影響しているのではないか」と指摘。「九州新幹線の全面開業は九州内の営業体制見直しにも直結する。今後の動向は、景気の状況も
絡みそうだ」としている。

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 21:51:00
九州新幹線開通待たずに福岡終了のお知らせかよ。

呆気なかったなw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:16:12
広島女が出産すると奇形児生まれんだろ?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 22:22:50
>>272
データで証明してくれ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:19:01
広島も福岡なんか相手しなけりゃいいのに。。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 22:06:12
>>274
逆だろ?
広島は福岡の相手になんかならない。。
先進県福岡です。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 18:31:44
某運送会社にて;
若手女性社員が廊下を通り過ぎる際、部屋から上司他上役の声が
「う〜ん、何とかコストを下げたいが。 … 。」
「そうやね、勤務年数の長い給料の高い奴を首にすれば浮きますよww」
「そうね。確かに勤めてから(期間が)長くなった連中を切れば(コスト)削減になるな。」
このやりとりを聞いた若手女性社員、後日会社に辞表を提出。
「おいおい、急にどうしたんだ。何かあったのか?」
「理由なんて、聞かなくてもいいでしょ!」
→この運送会社は○●運輸です。

>人件費を必要最低限まで圧縮
そのために○●はかなり昔から
基本給の高いベテランを容赦なく肩にはめて首にしている
→エキストラを使ってまで(やらせ

○●って暴力団と密接なの?
→筑紫野人権893とか

○●の社員って 上納金に四苦八苦して
カーチャンを特風呂、娘を派遣風、してまで稼ぐがそれだけでは足りずに
粉販売やハジキ流しまでしているって本当ですか。
→そこまではないが、火のない所に煙は立たない。

なるほど、○●という会社は
暴力団と深い関わりがありコスト削減のたななら
卑劣な首切りも厭わない、という 鬼畜外道な会社なわけですね わかります。
→黒い霧事件に象徴されるように昔から

@黒い霧事件について関連;
当時のライオンズ監督稲尾氏 .「社長、お金を渡していたんですか」
社長 .「ああ、まあその… 。」
稲尾氏 .「いかんですよ、金をわたすなんて」
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 18:42:23


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   円高!円高!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと円高!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     


















278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 23:34:19
福岡って嫌われてるねw
福岡って低層のうえ、モツとか貧民街広がってるからね・・・

広島は都市の人口規模の割には経済はしっかりしてるよねw
だからこそ都市圏はしっかり固めてるけど、不幸な福岡には嫌われちゃうよね・・・
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 12:47:28
ケロイドって広島市民のこと?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    v   ∠:::::::::::::::::i
       i′u  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    v     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明WENッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいんだな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  ハアハア ウホ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明:::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

ホモニート有明の月@失踪! 【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏74【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1232118311/901-1000 ←旧

「銘菓」で検索

281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 13:49:55
新球場効果!
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 14:12:52
>>80
>福岡はもう終わった感が漂ってるしねぇ。

終わったところにパルコと阪急は進出しません。

>広島以前に、そのうち熊本に九州の拠点を全部持って行かれそう。
>現に福岡財界も熊本を注視してるよ。よくもわるくも・・・

ギャグ?


>>271
>九州新幹線開通待たずに福岡終了のお知らせかよ。
>呆気なかったなw

天神・博多への一極集中が心配されているぐらいなのですが。
熊本は通勤圏内に、鹿児島は完全な日帰り圏内に。
(上・下通りや天文館が天神に怯える日が来るとは)

むしろ、中国地方の営業所・支社が、西は福岡,東は岡山に集約される流れ。
(福岡は九州とまとめて、岡山は四国とまとめて)
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 14:18:34
新球場自体はいいと思う。
ミヤネ屋で見たが、砂かぶり席や寝転びソファーとか。

>>260
>今朝の朝刊に駅周辺ホテルの新球場効果についての記事が載っていたが
>やはり相当なもんだな。前年の3倍!
>>261
>「3倍!」て、前年の稼動率どんだけ悪いんだよーーww

笑ろたw
よほど前年度が酷く今年度が良いか、その両方がそろってないとこんな数字は出ない。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:39:17
新球場付近は元々何もない場所だったからな。
【野球】セ・リーグの1試合の平均は前年比7.4%増の2万9377人、新球場の広島が倍増の91.4%増となる2万6465人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241707206/
>>285
つーか去年まで、どんだけショボいんだよw
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 11:23:16
去年はファイナルで旧市民球場史上2番目の客入りだった。
つまり今年が異常に多い。多分県外からもかなり集客している。
ホークスに負けてますが…

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/renee_2000
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 13:00:49
新球場一年目のくせに少ないねww
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 14:39:09
セ・リーグは実数だからな。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 14:52:16
ホークスはただ券バラ巻いてるからだろ。
ダイエー時代からずっとただ券で客集めしてるよな。
だから満員御礼でも赤字続き。
ホークスなんかと比べんなよw
新球場でこの前のスコアボードの誤作動が頻発してワロタ。
ホントは0対0なのに、19対0の表示w
しかも19点は相手チームの方に点いてたw
しかも一度元に戻ったけど、数分後にまた同じ誤作動。さすが新窮状だと思ったw
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 15:37:36
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 15:37:51
アビスパはただ券巻いても閑古鳥です。
>>294
さすがカープの本拠地!
安っぽいスコアボード!!
>>294
マスカットスタジアムの方がまだマシww
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 16:14:22
テレビ付けてホークス戦やっててもまず見ないが
カープ戦は視聴率いいんだな。
さすがセ・リーグ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 16:38:42
好調広島に嫉妬
>>293->>294
ネタと思ってたらマジ話だったのね(笑)
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 16:45:56
しかし、人気のないパリーグの弱小球団ホークスに観客動員数で負けてるカープって一体…
まだ新球場一年目なのにね…
星野監督に変えて岡山に本拠地を変えた方がいいよww
ホークスはただ券バラ巻いて水増しした数字だから意味ないよ。
303岡山最強:2009/05/11(月) 17:05:58
広島人必死だなww
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 17:53:44
新井も金本も二岡も広島人 
人気の無さは半端ない
いや〜今日もカッペの嫉妬が心地いいねw
>>304
金本って広島出身の在日だろ。
市長も姜玄徳だし。
福岡も広島も在日ばかりだなww
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 12:17:29
>>306
張本勲なんか典型的な広島出身の朝鮮人

>>306
それを言うなら新井も在日。
星野元監督も在日何世かだろ。
ワロタ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 14:42:39
広島出身の在日書いてたらキリがない…竹原慎二なんかもだし
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 15:50:41
レベルの低い書き込みばかり
そりゃ福岡が絡んで来るスレはくそスレになるに決まってる。
広島出身ではなくても、金田や金石などカープの歴史に在日選手は欠かせない。
>>312広島人「悪いなことはすべてひと(福岡人)のせいニダ」
好調広島ww

【新球場】約90億円の安普請(マスカットスタ 建設費約136億円、坊ちゃんスタ 建設費118億円)で堂々オープンw
西日だらけの欠陥球場ww
【新球場周辺施設】コナスポ&ラウンドワンという魅力的な計画ww→テナントの誘致が進まなかったため計画提出延期ww
【Bブロック】巨大パチンコ屋が東棟に入居w駅前一等地にマンションww→建築資材高騰を言い訳に延期ww
【Cブロック】22階建てのホテル、遠い側に45階建てのマンション。コンサルに事業を精査させみた。結果↓
18階建てのホテルと37階建ての高層マンション 「18階建てでタワーとかいわれてもな…」w もちろんパチンコ屋も標準装備w
【二葉の里】構想はてんこもり(バスセンター、高層オフィス、ガン治療センター…)。でも、鍬一本はいっていないw
【若草】マンションは販売好調。さすがに完売はまだだが。
シェラトンホテルの開設準備オフィスは開業を一年後に控えるのにいまだ設置されずw(後に開業する他の都市は設置済)
>>315
>【新球場】
まだそんなこと言ってるやつがいたとは。。。
新球場スレで見てこい

>【新球場周辺施設】
中心となるテナントは撤退してない。
コナミ側も間に合わせると言っている。

>【Bブロック】
バカなの?
資材なんてほっときゃ安くなるのに、なぜわざわさ高騰してる時に着工するの?
しかも完成予定は変わってない。(着工が遅れるだけ)

>【Cブロック】
パチンコ屋のソースは?

以下二つはしらん。

あと普通の広島人なら福岡より発展してるなんて思ってない!
観客動員にしても、都市圏人口に大きく差があるから妥当だろ。
新球場効果もだんだん落ち着いてくるだろう。
カープの頑張りが必要。
>新球場スレで見てこい
興味ねーしめんどいのー。安普請&西日だらけの欠陥球場でいいじゃん。

>バカなの?
自己紹介か?

>資材なんてほっときゃ安くなるのに、なぜわざわさ高騰してる時に着工するの?
たかだか一時期の資材高騰でストップするもろい資金フレームの再開発なんて
ほかにしらんなww

>ソースは?
お前の目で愛友市場見てこいよ。それともまさか出来ないとでも?
土地買収されまくっているのにね。
まぁまぁハヤシライスシティが出来ないからって馬鹿山人が焦るのは分かるw
そういえば妄想のハヤシライスシティを広島の現実の開発が越してしまったな。

さすがウンコ都市ハエ山wwwwwwwwwwww
広島人「くそスレにしてたのは自分らでしたwwwwwサーセンwwwww」
カープの歴史に在日選手が多いのはなぜ?
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 06:45:55
まぁピカ後でも生き残るあつかましい人種は朝鮮どもぐらいだろ
>>316
> >>315
> >【新球場】
> 新球場スレで見てこい
やなこった。

> >【新球場周辺施設】
> 中心となるテナントは撤退してない。
だれもそんな事一っ言も書いていないしー。
「中心となるテナント」ちゃんがしょべぇぇぇぇええってだけ。
しかも、他のテナントの誘致が進まず計画提出延期!だせぇぇ。

> >【Bブロック】
> バカなの?
事実を書いているのに「バカなの?」とはこれいかにww
再開発組合&住友不動産に言えばww

> >【Cブロック】
> パチンコ屋のソースは?
一所懸命調べたのよー、そう簡単に教えられませんよww
正直100%確実とは言わんが九分九厘できるね。
仙台 オフィス市場規模 約31万u(09年03月オフィス空室率 CBRE13.4% 三鬼14.37%)
 09年05月 オリックス/仙台広瀬通ビル 15,457.59u(4,675坪)
 09年05月 NTT都市開発/(仮称)NU仙台二日町ビル 7,662.53u(2,317坪)
 09年06月 アゼリアヒルズ(仙台榴岡ビル)30,310.19u(9,231坪)
 09年06月 三井不動産/仙台本町三井ビルディング 3,168u(960坪)(オフィスのみ) 
 09年09月 NTT都市開発/アーバンネット定禅寺ビル 3,171.90u(959坪)
 09年11月 東京建物/(仮称)仙台中央広瀬通ビル 28496.69m2(8620.24坪)
 10年04月 森トラスト/仙台トラストシティ 約41,500m2(約12,550坪)(オフィスのみ)
新規供給合計約129,766u(39,312坪) 新規供給/市場=42%

広島 オフィス市場規模 約21万u(09年03月オフィス空室率 CBRE11.6%)
 09年04月 三菱地所/広島鉄砲町ビルディング 9,970.04u (3,015.94坪)
 09年12月 大成建設/広島ビジネスタワー 28,422.92u(約8,598坪)
 11年春   広島電鉄/広電ビル再開発  約29,000u
新規供給合計約67,392u(20,402坪) 新規供給/市場=32%

福岡 オフィス市場規模 約55万u(09年03月オフィス空室率 CBRE11.6% 三鬼14.15%)
 09年04月 野村不動産/赤坂センタービル 10,903.87m2(3,306.59坪)
 09年07月 三井不動産/博多M-SQUARE 20,470u(6,203坪)
 09年07月 リファレンス/リファレンス駅東ビル 5815.06u(1,759坪)
新規供給合計約37,189u(11,269坪) 新規供給/市場=7%
そう言えばCブロックの正式発表は今月内だったよな。
新球場が凄いから大丈夫だろうけど。
あれで凄いのかよ新窮状ww
>>323
広島も元の市場規模がショボイから新規供給がなくても福岡と同じ空室率ww
今年度は久々に大供給ww死亡確認ww
鉄砲町ビルは場所がいいけど、広島ビジネスタワーはどうだかねww
この表にはないけど若草の再開発にもオフィスフロア6,000uあるしなww

仙台の不動産市場は壊滅だな。20%超確実。福岡は20%はいかないかな。
広島は三鬼商事のデータがないしww
テレ東やJR西から相手にされないのと同じ事なのかw
廣嶋の4〜50年前のボロ電車乙w
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 18:24:49
しかし、よくファビるなぁ。フクオカッペは。。
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/09/post_39.html 広島
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/09/post_40.html 福岡

09年03月まで全然開業してないのに福岡と同じ空室率11.6%ですか。大丈夫かね?
新球場効果で試合日のJR利用者数が平均7000アップらしい。
ソースは中国新聞
ボロで4両のJRマジでどうにかして欲しい。山陽線は全部8両にしろ。
呉線や可部線も車両増やせ。
芸備線は早く電化しやがれ
>>331
所詮閉鎖的な広島などJR西から放置されて当たり前(笑)
それにひきかえ岡山では最新の車両をよく見掛ける。JR西は中四国のターミナルである岡山の方が重要だと考えてるからね。
岡山?
ああ。。広島の植民地ね。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 16:14:17
333
広島駅ホームの名物
出張リーマンA「うわ!懐い!」
出張リーマンB「昔走ってたねー」
地元リーマン「ニヤニヤ」
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 16:40:37
九州は蟹工船のイメージだよな。
広島はまさしくガレー船だな。
広電に続いてJRも動く博物館化かよww
いっそ横須賀色か湘南色にしてみてはどうだ?
広島カープ観客動員数倍増に隠された金融商品とは?=為替王
【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/05/14(木) 08:54
日本のプロ野球、広島カープは、今シーズンの観客動員数が前年比でほぼ倍増の91.4%増を記録しています。
巨人が昨季と比較して1.1%減、阪神が0.7%増と、昨季とさほど大きな変化がないことを鑑みますと、いかに広島カープの観客増加が突出しているかがわかります。
今季の広島カープの観客が倍増した理由は?
最大の理由として挙げられているのが、新球場効果。広島カープは、老朽化していた旧広島市民球場に代えて、今季から新しい野球場「マツダスタジアム」を本拠地として使用しています。
それが観客数増加の要因といわれていますが、この新野球場建設には興味深い裏話があります。
この新しい野球場にかかった建設費は90億円。当初、莫大な建設費用、立地条件、広島の財政状況、将来的な採算性などいくつもの懸念事項があり、計画は何度も頓挫しそうになりました。
特に、建設費用については、この不景気で財政が苦しい時代に、広島市が90億円もの予算を簡単に工面することはできません。そこで、ある裏ワザを使いました。
(>>340の続き)
建設費90億円のうち、20億円をファンに拠出してもらおうというアイデアでした。広島市と広島県は共同で、ミニ公募債(名称:新広島市民球場債)を通じての総額20億円の出資を県内外のファンに呼びかけたのです。
条件は、5年満期で、利率は5年物の国債利回りに0.08%上乗せ。1人10万円〜100万円の10万円単位。
条件的には、それほど好利回りではありませんでしたが、来るわ来るわ、応募が殺到しました。総額20億円に対して、なんと、広島県内外の1万2千人を越えるファン・支援者からの申込総額は66億円に達しました。
倍率は3.3倍! 予想をはるかに超える応募のため、結局、抽選により、購入者約3700人を決定。資金面での不安はなくなり、その後順調に建設が進み、今年4月10日に初の公式戦(広島カープ対中日ドラゴンス)を開催するに至りました。
これまで昨季比約2倍の観客が来場していることは冒頭で申し上げたとおりです。
さてこの新広島市民球場建設費確保に威力を発揮したミニ公募債は、以前から、日本各地で様々な目的・形態で発行されていました。しかし、最近は、低金利ということもあり人気に陰りが見えていました。
そんな中、広島はミニ公募債という金融商品を、新野球場建設のための資金調達に見事に活用しました。
資金調達だけでなくその後も興行的に成功を収めている広島の事例は、財政悪化・地盤沈下に悩む地方には注目すべき明るいニュースといえそうです。(執筆者:為替王)
【関連記事・情報】
・今日のポジション(5/14)〜円高継続〜 - 為替王
・GM社債は倒産折込済みの驚異の好利回り?!=為替王(2009/05/13)
・FXレバレッジ規制為替王読者緊急アンケート結果公開=為替王(2009/05/11)
山陽本線の場合、広島地区って8両編成がたまにあるけど、4両の方が多いよなぁ。政令指定都市の代表駅とは思えない短編成ぶり。しかもボロいし特急電車がないw
特急がない県庁所在地は広島と那覇くらいじゃない?奈良は一応近鉄特急があるからな。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 06:53:40
広島駅に橋上駅、自由通路と北口に仙台顔負けのペデが出来るのか。
いよいよ始まるな。
二葉の里地区整備で合意 南北つなぐ通路設置 広島市・JR西・中国財務局など

>早ければ平成28年ごろに完成する。
>自由通路の総工費は約120億円で、市が約9割、JRが約1割負担。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/090515/hrs0905150242000-n1.htm
ええーー!!こんなしけた額でしかも最短でも7年後!まさか岡山より少ないとはね。

※参考
岡山駅 
交通結節点改善事業(岡山駅東西連絡通路) 38億円 事業期間 5年
交通結節点改善事業(岡山駅西口交通広場) 107億円 事業期間 6年
JR西日本が
広島に投資する金額 *12億円 (7年 年額2000万円弱  自由通路120億の一割)
福岡に投資する金額 105億円 (2年 年額50億円強   ショッピングゾーン・コンコース・ホーム改装費全額)

管轄の会社に見捨てられてないか?
>早ければ平成28年ごろ
もう少し早くできないものかねぇ?
広島シティネットワーク
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 11:33:16
また広島の一人勝ちか。。
349國鐵廣嶋鐵道”管理”局:2009/05/15(金) 12:24:41
新窮状や異音擬音へは廣嶋シティネットワークが誇る4〜50年前のガムテ補修ボロボロ電車で是非お越し下さい。
>>334-335
ヒント  跨線橋
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 14:26:47
;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    v   ∠:::::::::::::::::i
       i′u  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    v     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明うえッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいんだな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  ハアハア ウホ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明:::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

ホモニート有明の月@失踪! 【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏74【コテ茶
銘菓・船小屋・大牟田」で検索
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231320151/301-400
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239805637/901-1000
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192011197/301-400

確かに広島の電車はボロいけど、シートはリニューアルされたのが多いよ。京阪神で走ってる電車と内装は似てる。ただ、京阪神の新快速みたいに速くはないけどね。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 16:29:21
マジ話だけど、広島地区の山陽本線や呉線、可部線で走ってる最新車両は昭和57年製。ちなみに1960年代製造車両もある。例外で芸備線のディーゼルカーで20年落ちくらいのやつがたまにくるが。今月も京都の方よりボロが広島地区に転入。広島はJR西日本のゴミ溜め
>>353
鉄ヲタ乙。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 17:13:05
冷や飯喰い都市広島w
総事業費

博 多 700億〜800億円(新駅舎など)
小 倉 355億円(新駅舎)
新山口 180億円
広 島 120億円(橋上駅)
岡 山 145億円(橋上駅)
姫 路 609億円(高架)
新大阪 130億円(ホーム増)
大 阪 2100億円(新駅舎など)
お、今日くらいは盛り上がっているかと思うたが、先制攻撃でお葬式ですかww
>>356
広島駅って橋上駅になるの?
山陽新幹線の主要駅の改装がでそろうね。九州新幹線開業に間に会わなかったのは残念。
いかにも再開発が遅い広島らしいが。駅ビルは建替えせんのかな?
広島駅のコンコース狭すぎてワロタ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 23:29:13
>>358
今の跨線橋が自由通路になり、その西側に橋上駅ができる予定。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 00:01:39
>>356
おいおい
小倉と新山口本当かよ
小倉は今の駅舎ね。
新山口は下記。

 新山口駅ターミナルパーク整備につきましては、小郡都市核づくりにおける先導的な基盤整備事業として、
「表口駅前広場」、
「自由通路」、
「アクセス道路」、
「橋上駅舎」、
「新幹線口駅前広場」、
「既存自由通路」、
「県道新山口停車場長谷線」

の7つの施設整備を掲げ、この内、「アクセス道路」及び「県道新山口停車場長谷線」を除く5つの施設整備費
として180億円を国土交通省の補助事業である「交通結節点改善事業」として平成21年度新規事業採択要望
を行ったところです。
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/sogoseisaku/koho/youbou/20/20-69.htm
広島市民は東京方面ならまだしも、名古屋駅レベルのコンコース見ただけでもカルチャーショック受けるんじゃね?
どれほど広島駅がショボいのかがわかると思うけど。
むしろ他の都市の住民が広島駅でカルチャーショック受けそうだww
http://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/832/LARGE/whNXN7.jpeg
>>356
その広島駅の120億は自由通路だけだろ。
橋上駅は別途でJR西が出すんだろな。
どーでもいいけど広島駅ビルを新築して欲しいな。
広島駅北口再開発で基本協定 '09/5/15

JR広島駅北口(広島市東区)の再開発計画で、広島市と中国財務局などは14日、民間投資を呼び込む受け皿づくりに連携して取り組む基本協定を交わした。
来年度から二葉の里地区で土地区画整理事業を進め、合わせて駅北口と南口を歩行者が行き来できる自由通路を整備する。
協定を結んだのは「二葉の里地区まちづくり推進協議会」を構成する広島市、中国財務局、広島県、JR西日本の4者と、土地区画整理事業の主体となる独立行政法人の都市再生機構(横浜市)。
自由通路は、駅の2階を南北に貫く形で設置する。現在は改札内にある渡り廊下を活用または一新する。長さ約180メートル、幅約15メートル。自由通路沿いに橋上駅も併設し、在来線各ホームにつながる構造にする。
総事業費は約120億円を見込み、市が9割、JRが1割を負担する。列車を運行しながら工事を進めるため、完成は早くても2016年度という。
駅北口では、延長計約450メートルのデッキ(陸橋)も建設し、自由通路と再開発エリアである若草町、二葉の里両地区を直接結ぶ。
来年度から着手する土地区画整理事業は、未利用国有地やJR所有地、広島国税局宿舎用地など約13.8ヘクタールが対象。
地区に道路や公園を整備するほか、市道常盤橋若草線など周辺道路の拡幅をする。総事業費は約72億円。13年度の完成を予定している。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905150082.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090515008201.jpg
>>366
大阪駅も橋上化するんだな。しかも自由通路と隣い合している部分も同じ。
広島駅もこのまま同じものを整備してくれんかな?
これが「大都会!広島シティネットワーク」じゃ!っつーところを見せて欲しいわ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 19:42:10
「二葉の里」って広島駅すぐ近くにあるのに田舎臭い地名だよなぁ。
>>370
確かに田舎のニュータウンみたいな地名…
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 23:56:01
広島ー岩国、呉は酉で貴重な黒字区間。新車入れるべきだよな。
>>372
あの区間黒字?
岩国―五日市くらいまで糞ド田舎じゃん
広島から先も向洋より東はまた糞ド田舎だし、ボロの方が似合ってると思うけど
広島駅はホームをドーム化して欲しいね。
>>356
岡山は総事業費235億円(うち公共投資が145億円)
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/l/kikaku/life/seikatu/20060721-l.html

事業中 博 多 600億〜700億円(新駅舎・ホーム増など)+105億円(コンコース改)
ttp://www.jrkyushu.co.jp/hakata2011/
竣工済 小 倉 355億円(新駅舎・橋上駅舎など)
構想中 新山口 180億円(橋上駅舎など、アクセス道含む)
ttp://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/tpseibi/seisaku/terminalpark.htm
ttp://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/tpseibi/seisaku/download/tpseibikeikaku.pdf
構想中 広 島 120億円(橋上駅舎など)
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1241768692711/index.html
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1241768692711/files/futaba_pamphlet.pdf
竣工済 岡 山 235億円(橋上駅舎など)
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/koutsuuseisaku/seisaku/okayamaeki/ekinishi/index.htm
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/l/kikaku/life/seikatu/20060721-l.html
竣工済 姫 路 609億円(高架)
事業中 新大阪 130億円(ホーム増・コンコース改)
事業中 大 阪 2100億円(新駅舎・橋上駅舎など)
ttp://2011osaka.com/
>>375
広島駅は自由通路が120億かかるだけで
橋上駅などは入ってない。
377375:2009/05/17(日) 12:50:24
>376
おれに言うな、中国新聞に言え。つか、おれもそう思うんだが、他に予算のソースがないだろ?
産経は橋上駅に触れてないし。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905150082.html
自由通路沿いに橋上駅も併設し、在来線各ホームにつながる構造にする。
総事業費は約120億円を見込み、市が9割、JRが1割を負担する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 13:04:50
ソースがいるか?
120億で橋上駅も込みで出来るはずなかろ。。
出来ないと思うの?ww 余裕なんだが。岡山や山口が広島より事業費が多いから断言しているだけだろ?
>378 またお前か〜〜。そろそろコテハンつけろよ、「カッペ」「嫉妬」のどっちか。
安佐北区と佐伯区北部辺りは、広島市から分離して欲しいんだが。あの辺りは北広島村にしていいよ。
あと、安芸区も東広島にあげるよ。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 16:30:36
例え橋上駅化になるとしても、自由通路建設費込みで120億なら、大した造りにはならんだろ。
>>382カッペよ、お前はだれにむかって訴えてんだ?独り言か?
>>383
お前がコテハンをカッペにしろ。カッペカッペ言ってるのはお前だけ。よほど岡山市民より田舎もんみたいだなww
>自由通路の総工費は約120億円で、市が約9割、JRが約1割負担。
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/090515/hrs0905150242000-n1.htm
>自由通路は長さ約180メートル、幅約15メートルを計画しており、駅施設建て替えを含み約120億円をかけ、16年ごろをめどに完成させる。
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20090515ddlk34020466000c.html


こっちも貼っとくか。利用しながら工事するから工期も長く工費も高くつく。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:08:05
何はともあれ南北の往来が楽なるのは
広島駅周辺の拠点性向上に繋がるな。
カッペは>>217-218の奴(=>>378)だよ。
>>385,>>386
あ〜あ…
大した計画じゃないな…
それだけだと改築とも言わないんじゃないの?
これで駅舎超高層化建て替えの夢も消えてしまった…
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:11:31
なんで?橋上駅が出来れば今の駅ビルは規制なしに新築出来るだろ。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:29
いや!これで広島駅ビルの超高層化が決まったようなもんだよ。
フクオカッペはそれが悔しいから適当なこと言ってるんだろw
>>391
>これで広島駅ビルの超高層化が決まったようなもんだよ。
お前が一番適当な事について。
どこがどう適当か教えてもらおうじゃないか、>>391さんよ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:24:50
鹿児島三越閉鎖で動向注目の福岡三越 [耳より情報]2008年09月26日 10:39 更新

 三越伊勢丹ホールディングスが、不採算店舗の鹿児島三越などを来年5月6日までに閉鎖することが決定した。ほかに池袋、武蔵村山、名取(宮城)と小型売店の鎌倉、盛岡の合計6店舗を閉鎖する。4月に経営統合を行なって以降、初のリストラとなる。
旧・伊勢丹は昨年末には小倉撤退を決め、経営統合前に決着をつけていた。決断の早さには定評がある。経営統合により旧三越店を中心に店舗重複エリアや不採算店の撤退を進めることは必至である。
そうした中で、福岡三越の処遇について、いかなる決断を下すのか注目される。開店後10年を経過しても中々浮上のきっかけをつかめない中で、統合効果を生み出すには連携強化=伊勢丹化、もしくは撤退してリストラしかないと見られる。早晩結論は見えてきそうだ。
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2681.html


撤退しかないね。
>>394 スレ違いで煽りwwww
そろそろ「市民所得が〜マヅダが〜世界遺産が〜ゆめタウンが〜〜」って御自慢大会?麻薬切で。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:39:00
武蔵村山なんて最近できたばかりなのに。
Bブロック、Cブロックの動向が気になるな。
噂では新球場隣接に建設予定の三井の集客施設は今年の着工は難しいそうだ。
>>394
つーか、いつの記事載せてんの?
>>395
悔しいから、そのネタ振らないで欲しいということですね。

わかります。
新球場効果で駅乗客7000人増 '09/5/14

広島市南区のマツダスタジアム(新広島市民球場)の試合日は、JR広島駅の乗車客が大幅に増えることが13日、JR西日本広島支社の調べで分かった。
試合終了前後の3時間だけでも、試合のない日より1試合平均約7000人アップ。
同社は新球場までの市道沿いに赤ヘル選手の写真看板を掲げ、「新球場効果」を一層高める。
地元開幕戦があった4月10日から30日まで、新球場であった全12試合の試合終了前後3時間にわたり、改札口からホームへ入る利用者を数えた。試合日は2万5000―1万7000人で、他の日に比べて1万―4000人多かった。
平均で約7000人増。1日の乗車客約7万人の1割に当たる。
選手看板は計30枚を19日から3日間かけ、市道沿いのフェンスに掲げる。1枚は縦1メートル37センチ、横2メートル55センチ。
山本浩二さんたち往年の名選手や現役選手、新球場を写真と文で紹介する。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905140032.html


バスとか広電なんかも増えてるんだろうな。
>>400
國鐵廣嶋スレで見た内容だな
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 19:41:16
ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    v   ∠:::::::::::::::::i
       i′u  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    v     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明うえッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいんだな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  ハアハア ウホ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明:::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

ホモニート有明の月@失踪! 【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏74【コテ茶
その他「銘菓・ 船小屋・大牟田」キーワードで2ちゃん検索
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231320151/301-400
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239805637/901-1000
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192011197/301-400
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 00:43:16
http://n-seikei.jp/2009/05/2-8.html

「31階建てを2棟建てるという福岡では大プロジェクトが」

建設中のタワマン解体とか前代未聞だなw夢の31階建てが頓挫して残念だったねw
トリプルタワーも三割程度しか売れてないみたいだし仕方ないよね
まーた広島駅と関係ない話かよw しょっぼい駅しか建れないからって、必死で福岡の悪材料探しか。痛々しいよ、マジで。

>建設中のタワマン解体とか前代未聞だなw夢の31階建てが頓挫して残念だったねw
その観測記事はどうかね〜。まだ揉めてるみたいだよ。

>トリプルタワーも三割程度しか売れてないみたいだし仕方ないよね
いつの話だよww
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 04:51:46
JRに見捨てられた広島 
もはや地方拠点都市と呼べない停滞っぷり
デオデオ紙屋町新館建て替え来たな。
来年度完成。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 19:13:48
>>403
必死な広島人ワロタw
>>403
つーか、仕上げるより解体した方が損害少ないって・・・どんだけ売れないんだろうなw
今日の昼間、可部線で車内の温度計が29.7℃なのに冷房も扇風機もつけてないとか酷すぎるだろ…

外が快適すぎるわw
>>409
今時、扇風機が付いてる電車とかあるの!?
さすが國鐵廣嶋クオリティだな!
チャペルココナッツ ホテル&リゾート
仙台ってもう終わってる感があるよな。。
福岡の方が終わってるけどな。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 19:15:24
広島駅に自由通路なんかイラネーから先に電車に新車入れろ!
故障ばかりのボロボロ車両マジ鉄屑になりやがれ!
今日乗った電車、足廻りからギシギシガタガタ変な音してて台車が外れないかヒヤヒヤしたぞカス車両!
先週、広島に行ったけど、広島駅のすぐそばに踏切があるのに驚いた。東北でもあの規模の駅ではちょっとないよなぁ。岡山駅の方が都会的だよな。
広島>>>岡山>福岡ぐらいかな。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 22:47:57
>>395
これだけ分かりやすいコンプも珍しいwwwww
>>417
広島駅なんて高架の鳥取駅以下w
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 05:43:29
大阪は広島が大嫌い

その大阪の鉄道会社JR西が広島を管轄してんだから
ここぞとばかり広島をイジメて当たり前

広島駅行ったことあるけど
あれボロすぎる

新しい駅ビル出来てたけど(駅西ビルだったか)
2階建てのプレハブ
JR運営の小さいビジネスホテルが景観を邪魔したり
広島はイジメられすぎてると思った

JR広島支社ビルなんてボロボロで廃墟みたいだった

普通、JRのビルはどこも高層で未来的で先進的なオシャレなビルばかりなのに



大阪のJR西管轄じゃなくて
JR中国広島本社とかだったら広島も違っていただろうね
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 07:08:08
>>421
廣嶋驛もだが電車もボロ。
酷鐵廣嶋地区を走ってる電車の最新車両は昭和57年製らしいよw
あとは昭和40年代製造車両が主力みたい。
しかも政令指定都市の中心駅でありながら特急電車がないとか凄いね。
特急電車の発着回数が日本一の博多駅に来たら廣嶋県民は驚くんじゃね?w
毎日新聞
JR広島駅新幹線口再開発:陸の玄関、魅力向上へ 5者間で協定締結 /広島
 ◇区画整理や「自由通路」設置、歩行者回廊を整備−−二葉の里地区推進協

 JR広島駅新幹線口の再開発で、中国財務局や県、市、JR西日本、都市再生機構の5者で構成する
二葉の里地区まちづくり推進協議会は14日、5者間で整備基本協定を締結した。同地区の区画整理事
業実施や、JR広島駅(南区)の2階部分を南北に結び、新幹線口と南口が自由に往来できる「広島駅
自由通路」の設置や新幹線口側に歩行者回廊を整備する。
 10〜13年度までに同地区約14ヘクタールの区画整理を終えることを予定している。事業費は約72億
円の見込み。自由通路は長さ約180メートル、幅約15メートルを計画しており、駅施設建て替えを含み
約120億円をかけ、16年ごろをめどに完成させる。
 昨年3月に基本計画が策定されてから短期間での協定締結。同地区に関しては、広島経済同友会が
民間主導での高度医療センター設置を提言するなどしている。秋葉忠利広島市長は締結後の会見で、
「広島の陸の玄関としての魅力向上に努めていきたい」と述べた。【矢追健介】


>自由通路は長さ約180メートル、幅約15メートルを計画しており、駅施設建て替えを含み約120億円を
>かけ、16年ごろをめどに完成させる。
【産経新聞】
二葉の里地区整備で合意 南北つなぐ通路設置 広島市・JR西・中国財務局など
2009.5.15 02:42

 JR広島駅北西に広がる二葉の里地区(広島市東区)の整備について、同市と中国財務局、JR西日本
などは14日、改札口へ入らず広島駅を南北に通り抜ける歩行者用自由通路を設置するなどの計画で
合意、基本協定を締結した。土地区画整理事業は平成22年度に始まる予定。「広島都心部に残された
最後の一等地」の再開発が本格化する。
 二葉の里地区は約13・5ヘクタール。未利用の国有地(約6・2ヘクタール)や、JR広島鉄道病院などの
JR所有地(約5・7ヘクタール)をインフラ整備するなどの再開発を行い、最終的に民間の開発事業者など
へ売却する。市など関係機関で作るまちづくり推進協議会は、昨年3月に基本計画で合意し、基本協定の
検討を進めてきた。
 基本協定では、市とJRが、広島駅の2階部分に南北自由通路を設置することや、独立行政法人都市再
生機構(UR)が実施主体となって22〜25年度にかけて道路や緑地建設などの区画整理を行うことが主
な内容。
 自由通路は長さ約180メートル、幅約15メートル。現在の広島駅構内でホーム間などをつなぐ跨線橋を
撤去して同じ位置にかける。駅ビルや現在の改札口はそのまま残り、二葉の里地区の玄関口となる駅北
側の新幹線口広場周辺には、自由通路からつながる高架歩道を整備。これにより広島駅を南北に抜ける
通行客の利便性の向上が期待される。
 また、撤去する跨線橋に替え、自由通路に並行して西側に新たに跨線橋を設置。自由通路西側に改札口を
新設し、駅の利用ができるようにする。早ければ平成28年ごろに完成するという。
 自由通路の総工費は約120億円で、市が約9割、JRが約1割負担。区画整理は事業費約72億円で、
国と市が3分の2、残りを土地売却益などでまかなう。
 秋葉忠利市長は「これまで分断されていた駅南北が一体化されれば、このエリアに秘められた潜在能力が
生きるはず」と期待。また、山崎康史・中国財務局長は「まちづくりの進め方に沿った方向で国有地を売却し
ていきたい」と話していた。
【中国新聞】
広島駅北口再開発で基本協定

 JR広島駅北口(広島市東区)の再開発計画で、広島市と中国財務局などは14日、民間投資を呼び込む受け皿
づくりに連携して取り組む基本協定を交わした。来年度から二葉の里地区で土地区画整理事業を進め、合わせて
駅北口と南口を歩行者が行き来できる自由通路を整備する。
 協定を結んだのは「二葉の里地区まちづくり推進協議会」を構成する広島市、中国財務局、広島県、JR西日本の
4者と、土地区画整理事業の主体となる独立行政法人の都市再生機構(横浜市)。
 自由通路は、駅の2階を南北に貫く形で設置する。現在は改札内にある渡り廊下を活用または一新する。長さ約1
80メートル、幅約15メートル。自由通路沿いに橋上駅も併設し、在来線各ホームにつながる構造にする。
 総事業費は約120億円を見込み、市が9割、JRが1割を負担する。列車を運行しながら工事を進めるため、完成は
早くても2016年度という。駅北口では、延長計約450メートルのデッキ(陸橋)も建設し、自由通路と再開発エリアで
ある若草町、二葉の里両地区を直接結ぶ。
 来年度から着手する土地区画整理事業は、未利用国有地やJR所有地、広島国税局宿舎用地など約13.8ヘクター
ルが対象。地区に道路や公園を整備するほか、市道常盤橋若草線など周辺道路の拡幅をする。総事業費は約72億
円。13年度の完成を予定している。
【朝日新聞】
南北貫く自由通路整備へ/JR広島駅

 中国財務局と広島市などで作る「二葉の里地区まちづくり推進協議会」は、JR広島駅(広島市南区)の
2階部分を南北に貫き、新幹線口と在来線口を人が自由に行き来出来る自由通路を整備する方針を固めた。
現在のJR広島駅は新幹線口と在来線口をつなぐ改札内の通路はあるものの、乗客以外の行き来は駅東側
の踏切か地下通路への迂回(うかい)が必要で、地元住民の要望も強かった。自由通路の整備で駅周辺の
利便性の向上が期待されるという。
 同協議会は新幹線口北側の二葉の里地区を所有する中国財務局の呼びかけで06年10月に設置され、
08年3月に開発の指針となる基本計画を策定。具体化に向け協議を続けてきた。
 自由通路は広島市が建設し、約100メートル。ホテルやオフィス、タワーマンションなどからなる「アクティブ
インター・シティ広島」(工事中)など新幹線口の再開発区域を連絡する通路「新幹線口ペデストリアンデッキ」
も整備する。10年度の着工が目標。近日中に二葉の里地区の土地区画整理事業と合わせて整備に関する
基本協定を締結する見込み。(石田貴子)
【総事業費】
事業中 博  多 600億〜700億円 新駅舎、ホーム増など+105億円 コンコース改
竣工済 小  倉 355億円 新駅舎、橋上駅舎など
構想中 新山口 180億円 橋上駅舎など、アクセス道含む
構想中 広  島 120億円 橋上駅舎など
竣工済 岡  山 235億円 うち公共投資が145億円 橋上駅舎など
竣工済 姫  路 609億円 高架
事業中 新大阪 130億円 ホーム増、コンコース改
事業中 大  阪 2100億円 新駅舎、橋上駅舎など

岡山駅の半分、小倉駅の三分の一、博多駅の事業費のわずか15〜17%…
山陽新幹線の価値向上の為に広島市もきちんと金をかけて欲しいものよのう。
市が金掛ける必要なし。国かJRに負担させとけばいい。
市にはもっと注力して欲しいことが山積している。例えば旧市民球場跡地や広大跡地。
それより自由通路整備の工期をもっと短縮して欲しい。
ダイヤ変えてでも工期短縮して欲しいものだ。
新幹線が不便になっても広島空港があるから大丈夫。
広島は駅ビルの新築という大本命の再開発を控えているからね。
最終的には大阪に次いで莫大な資金が投入されるはずだよ。
>>429
ヒュンダイが「後2年以内にハイブリッドカー出します」って言うの思い出したww
広島駅ビルは竣工から45年目だからね。
建て替え時期はとっくに過ぎてるよ。
ボロイ!狭い!でファンからも選手からもボロ糞に言われてた市民球場も耐震問題で築50年で建て替えたもんな。
広島駅ビルみたいな公共施設が築45年ってヤバ杉だろw

こりゃ超高層ビルをぶっ建てるしかないな。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:58:10
新球場効果で大ブレークしたみたく駅ビルも新築すれば大ブレークするかもな。
観客動員数は昨年のファイナルの2倍。
これは相当なインパクトを与えているよ。
落ち目の関西、九州に資本投下するより勢いに乗る広島にした方が費用対効果が見込める・・・と普通は考えるよ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 13:28:55
JR西は近畿圏と関西腰ぎんちゃくの岡山以外には金使うつもりがないそうだ
温い飯をたらふく食うのは近畿と岡山…

冷や飯残飯食わされる広島は可哀相
>>433 野球場一個でよくそこまではしゃげるなww
>落ち目の関西、九州 
>勢いに乗る広島

お?具体的に書けww
一番冷遇されてるのは岡山だけどな。
>>435
球場ごときで経済板にスレたてする馬鹿者どもですから。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 15:05:41
広島の球場は偉い。経済利益を考えてる。東広島の建物や公共工事には経済効果がなく、若い世代に負担をしいるだけ。政治家なんとかしろよ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 15:12:27
東広島の意味のない施設にどれだけ税金が投入されている?竜王島は島に行かれないのに開発。バイパスも必要ないのを作るな。少子化で子供がいなくなっているのに今更下水道工事。
西から独立して
JR中国でも立ち上げないと
広島は一生冷や飯だろう
あんな100億程度の自由通路なんて
乗降客1万程度の駅にさえある
新幹線はあげないけど、あとはどうぞって言われそうww
>>429
広島人は「次こそ本命!」ばっかだなww
大風呂敷広げたはいいけど実際は建たないで30年弱のBブロック・Cブロック。
大本命とか言っても、構想ばっかで何一つ具体的に決まってない二葉の里。

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 17:47:23
>>437 駅の改良では大阪・岡山・博多の三駅が特に取り上げられているが?
http://www.westjr.co.jp/railroad/project/
広島都市圏

JR山陽線※岩国〜広島〜西条
JR呉線※広島〜呉
JR可部線※全線
JR芸備線※広島市内部
JR宮島航路

広島市内、及び広島市周辺路線は
全線ドル箱黒字路線だが

その金は
大阪駅や岡山駅改築にジャンジャン注がれているよ


広島は昭和のお下がり電車と
今にも崩れそうな駅舎で頑張って
広島駅舎は10年くらい前に改築してるから、当分完全な建て替えはないだろ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 00:11:57
呉線とか可部線の駅なんてヒドいもん
山陽線も芸備線も

あんなん乗降客1人2人の無人駅レベル

ヒド過ぎる
可部線にこの前乗ったけど、30年くらい前の山手線の電車と同じ形してたから驚いた。どんだけ古いんだよ。
>>448
たぶんそれは大阪環状線の一部でもまだ見れる筈。
ちなみに金沢辺りもボロが多いけど、特急では新しいやつがあるからな。ほぼ100%ボロの広島がJR車両のボロ日本一の県と言っていいだろう。
事故防止へリスク事前予測──JR西・山崎社長に聞く、駅前開発は梅田の次に天王寺
2008/02/15配信

インタビューに答える山崎社長
多数の死傷者を出したJR福知山線の脱線事故から4月で3年。西日本旅客鉄道(JR西日本)は3月末をメドに新しい安全計画をまとめ、
企業改革に取り組む。一方、九州新幹線との相互直通運転の開始など収益基盤の強化に向けた動きも具体化してきた。就任2年を迎
えた山崎正夫社長に、安全性の向上策や今後の経営方針を聞いた。

 ――2月に就任2年になった。
 「まだ散発的に事故が起きるのは非常に残念だ。第一線の現場との距離感を痛感することがままある。新しい安全計画を作ったり、
企業風土を変革したり、一層努力しなければならない」

 ――企業風土の改革は進んでいるか。
 「上意下達が非常に強い企業風土が問題だったため、本社役員が支社や現場に出向くフィールドワークを実施。支社長が現場の言い分
を本社に伝える支社長会議も始めた。本社役員と支社長の言い分を付き合わせ、何を変えるかの処方せんを作っているところだ。現場に
近いほどマニュアル人間になっており、考えて行動できる社員づくりが必要だなどの意見が出ている」

 ――作業中の2009年度からの中期経営計画の柱は。
 「社員や株主に夢を与える計画も重要だ。九州新幹線との相互直通運転や広島など「のぞみ」停車駅の再開発で山陽新幹線を活性化
させる。次の中計の期間には新しいプロジェクトが次々と花開くだろう」

 ――大阪・梅田で大阪中央郵便局を日本郵政と共同で再開発するなど、再開発案件は多い。
 「日本郵政との開発はまだ基本設計の段階で、夏までには固まる。京阪神地区では梅田の次は天王寺をどうするかだ。 天王寺ステー
ションビルは売り上げも多い上、耐震補強の問題もありいずれ開発が必要だ。(日本一の高層ビルを建設する)近畿日本鉄道の動向を
みながら検討していきたい」

駅ビル完成年度
天王寺駅  1962年
広島駅 1965年

451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 09:14:20
>>450
それ見ると広島駅ビルは近々建替するな。
橋上駅が出来たら取り壊しだろう。
>>451を見ると、経済板なのにもかかわらず、このスレの広島人が中計も理解していない馬鹿だという事がよくわかる。
>>451
よwwwwくwwwwwよwwwwめwwwwwww!!wwクwwwwズwwwww
よ〜ファビョるな〜。
広島駅ビルは構造的に長期維持が困難。
計画の南北自由通路は南口のBブロックCブロック、そして既存の駅前福屋ともペデストリアンデッキで接続される。
広島駅ビルを新築すれば、そのタイミングだろう。
今の袴線橋を使用しながら夜間の改修工事して自由通路にするとのことだから
最低限、袴線橋とバリアフリーに繋がっていないと色々と不具合が生じる。
つまり今の駅ビルは構造上長期使用は無理ということ。
>>454
> 広島駅ビルは構造的に長期維持が困難。

だから10年前に改築してるんだろ。
>>454−455 広島駅ビルの建替えをするのかとかどうでもいい。 おまえらも>>450よく読め。
>>450を読んで>>451になるのが馬鹿すぎ。
広島駅ビルから大改修してASSEになったが耐震補強はされてないよ。
山陽新幹線高架はあちこちでコンクリが剥離してボロボロになってて改修工事をやってるが
同時期に建てられた広島駅ビルも老朽化以前に構造上かなりヤバいと想像してしまうな。
あれは早々に取り壊すべきだと思う。呑気に使ってて阪神大震災級がラッシュ時に来たらとんでもないぞ。
>>458の訂正。
広島駅ビルは山陽新幹線よりもっと古かった。
>>455
>計画の南北自由通路は南口のBブロックCブロック、そして既存の駅前福屋ともペデストリアンデッキで接続される
ほほう、ソースは?お前の脳内?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 17:23:25
広島駅ビル建て替え妄想

妄想レベルでは
岡山のハヤシバラ開発とどっこいどっこい 笑
おまえらの予想をまとめると、最短でも7年後の橋上駅舎開業後までは新駅ビルの建替えは無し?
7年+工期最短3年で、少なくとも10年位はあのままか建替え中かって事になんのかww
広島市役所の再開発のスピードの遅さ、間の悪さは見ていてイライラするわww
福岡市や神戸市に研修に行けよ。
シェラトンの客に7年もこれhttp://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/832/LARGE/whNXN7.jpeg歩かせるのかよw
つか、南北自由通路もなく、5号線の開通の目処もないまま、二葉を再開発なんて虫が良すぎるわ
広島高速って何で全部バラバラな場所なの?あれじゃ単なるバイパスだろ。しかも対面通行区間があってワロタ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 22:53:18
>>427
うは広島ww新山口にさえ負けwwのぞみ通過でいいよw
嫉妬の嵐だなw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 00:01:51
まあなんだ、しょぼいと思ってた広島駅周辺の再開発が動き出してあせる気持ちは分からんでもないw
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 05:11:54
>>450
こんなの発見ーーー。

JR西日本、人工地盤の開発に着手−構造技術室を新設

JR西日本は免震・制震技術を駆使した軽量構造の人工地盤技術の開発に着手する。
現在多用されている剛結構造よりも鋼材量や柱の本数・太さなどの大幅削減と軽量化を目指し、京都や広島など大都市中心部にある大規模駅での利用を狙う。
新設した「構造技術室」が中心となり、大学や大手ゼネコンなどとも連携して数年内の開発をめどに研究を進めていく。

 新設の構造技術室は現場技術の承継の核とする一方で、駅や高架橋、トンネルなど鋼構造物やコンクリート構造物に関するグループ内技術の標準化を進める。
新技術開発にも力を注ぎ、人工地盤向け技術を最初の開発ターゲットとした。

 同室は松田好史室長(執行役員)をトップに博士号保有者2人を含む12人の構成。
「構造物の保守・補修を行う現場技術者の駆け込み寺的な機能を果たすとともに、新技術・技法を現場へ提案」(松田室長)するという。
研究成果はグループ内にとどめず、学会発表する考え。

469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 05:12:10
新駅ビルがJR広島伊勢丹になったらいいのに
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 06:41:44
広島駅前に「二葉の里」とか山村にあるような地名もまた凄いなww
某板によるとBブロックの解体が始まったらしい。
466 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:15:53
嫉妬の嵐だなw

467 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/05/25(月) 00:01:51
まあなんだ、しょぼいと思ってた広島駅周辺の再開発が動き出してあせる気持ちは分からんでもないw

嫉妬?あせる?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 16:48:17
さっき見てきたがマジでBブロック解体工事が始まってた。
どうせ東棟=ナショナル会館建替えだろ?
Bブロック工事中でもナショナル会館だけは営業続けるらしいな。どんだけゴネてたんだろ。
喫茶パールも営業してるよ。
焦らなくても徐々に閉店していくよ。東館建てるには一旦更地にしないと無理だから。
超高層マンソンより、超高層じゃなくても集客施設やオフィスビルがよかったなあ。
代表駅の正面が複合とはいえマンションメインじゃあ、情けないのう
西日本有数の超高層ビルいうても中身は

10,000uのオフィス、
4,600uののパチ屋、
300戸のマンション、
900台の駐車場、
テナント未定の商業フロア

だからな
しかし、広島はすげーな。
我福岡は建設中マンションが解体されるぐらい冷え込んでるのに。。
やっぱ実力差なか。
>>479 ウソいくない。
福岡はどうか知らんが、広島の不動産市場も悲惨なんだが。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 21:34:14
だいたい福岡みたいな末端の田舎が広島に勝てるはずないだろw
広島の地価って末端の福岡より安いねww
ワロター!
仙台の方がまだ広島より地価高いよ。
やっぱ広島は価値がないから地価も安いんだろうねww
なんせ、広島駅前に「二葉の里」だからなww
地名からして安っぽいww
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 00:20:21
さぁさぁ広島駅が熱くなってきました。
新球場から始まり、昨年にはアクティブインターシティー広島着工
このアクティブインターシティー広島とは
広島駅東口に高層マンション、広島タワー(109m、33F)
高層ホテル(96m、21F)とオフィスビルを建設。2010年春開業
さらに広島駅南北貫く自由通路の整備決定!
橋上駅を設置しアクティブインターシティーや駅前福屋等に接続する、高架歩道の整備。2010年着工

広島駅前Bブロック解体作業始まる。
広島駅前に200m、54Fの超高層複合ビルを建設するとゆう
地方クラスでは超ビックプロジェクトついに始動。
2012年開業を目指して、来年の春には着工します
後は二葉の里、球場周辺、Cブロック、広電広島駅ターミナルをどうすか
特に球場周辺には期待したい。この不景気で計画案が一度流れた
が、今現在の集客力を見ると、以前よりパワーアップした計画案
が期待出来るんではなかろうか

その他の広島情報!!
2009.6 広島ガーデンガーデン竣工(100m.32f)
2009.9 広島ビジネスタワー竣工(91m.21f)
2010 広島都市高速道路2号、3号線開通
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 00:29:14
>>483
最高路線価なんかは仙台の方が広島より高いよ。広島は格安な土地で羨ましい。
しかし、最高路線価の場合、末端の福岡の3分の1程しかない広島はどんだけド田舎なんだよ。広島が僻地と言われる所以なのか?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 07:50:35
また植民地の雑魚が暴れてるのか?
フクオカッペは所詮奴隷なんだから、いくら2ちゃんでも弁えろ。
Bブロックやっぱ動きだしたな。
これで、また広島市に中四国九州最高層が更新するビルが建つ。
ここの広島人は何時も見えない敵と戦かっているな。
それと「中四国九州」ってくくりはなんだ??広島の方言か何かか?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 15:35:17
アクティブインターシティ、がらがらの悪寒…
公式ページからシェラトンの文字消えたし、開業まで一年切って今ごろ商業テナント募集だし…
新幹線口ってあんまいい立地じゃないしな
Cブロックもシティホテルを誘致してるしな。
>Cブロックもシティホテルを誘致してるしな。
新構想案では表現が「シティホテル」から「ホテル」に変わったよ。安いビジホの可能性も…

広島はどうしてここまで都市づくりを間違ったのかな…
先に橋上駅や自由通路をつくらないと駅裏なんか栄えんだろうに。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 16:19:53
しょうがない。Cブロックもパチ屋との合築。シティホテルにしてみればブランドに傷が付きかねんw
>>478
商業施設決ってないん?あほじゃね。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 16:54:02
僻地九州の貧乏人がまたヒステリー起こしてるのか…
>>495
お前ってなんか余裕ないよな〜w 
いつも同じでつまんない。もっとおもしろい煽り書けよw
広島市内にイノシシに注意の看板多いね。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 18:39:06
>>496
いつも同じで、つまらない煽りは福岡人のほうだよw
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 19:34:31
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 21:55:10
福岡の建設中のタワーマンが解体される程の不景気だからね
景気が回復してくればテナントくらい埋まるだろ
広島は解体されなくてよかったよ
だからなんでウソ書くん?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 22:23:41
観測記事が事実になるんですか?解体なんてしてませんよ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:16
もう四ヶ月になりますが、作業は再開されたんですか?www
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 22:34:06
>>490 >>499

広島タワーの公式サイトにはシェラトンの名前がまだ残ってるが…。

http://www.the-tower.in/index.php
されていません、しかし「建設中のタワーマンが解体される」はウソでしょう?なんでウソ書くのでしょうか?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 22:36:27
福岡は香椎にもストップしたままの物件があるようで…
不景気すな
未着工のマンションの事でしょうか?ずいぶんお詳しいですねw で、なんでウソを書くのでしょうか?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 23:08:01
さぁさぁ広島駅が熱くなってきました。
新球場から始まり、昨年にはアクティブインターシティー広島着工
このアクティブインターシティー広島とは
広島駅東口に高層マンション、広島タワー(109m、33F)
高層ホテル(96m、21F)とオフィスビルを建設。2010年春開業
さらに広島駅南北貫く自由通路の整備決定!
橋上駅を設置しアクティブインターシティーや駅前福屋等に接続する、高架歩道の整備。2010年着工

広島駅前Bブロック解体作業始まる。
広島駅前に200m、54Fの超高層複合ビルを建設するとゆう
地方クラスでは超ビックプロジェクトついに始動。
2012年開業を目指して、来年の春には着工します
後は二葉の里、球場周辺、Cブロック、広電広島駅ターミナルをどうすか
特に球場周辺には期待したい。この不景気で計画案が一度流れた
が、今現在の集客力を見ると、以前よりパワーアップした計画案
が期待出来るんではなかろうか

その他の広島情報!!
2009.6 広島ガーデンガーデン竣工(100m.32f)
2009.9 広島ビジネスタワー竣工(91m.21f)
2010 広島都市高速道路2号、3号線開通
【新球場】約90億円の安普請(マスカットスタ 建設費約136億円、坊ちゃんスタ 建設費118億円)で堂々オープンw
西日だらけの欠陥球場ww
【新球場周辺施設】コナスポ&ラウンドワンという魅力的な計画ww→テナントの誘致が進まなかったため計画提出延期ww
【Bブロック】巨大パチンコ屋が東棟に入居w駅前一等地にマンションww→建築資材高騰を言い訳に延期ww
【Cブロック】22階建てのホテル、遠い側に45階建てのマンション。コンサルに事業を精査させみた結果↓
18階建てのホテルと37階建ての高層マンション 「18階建てでタワーとかいわれてもな…」w もちろんパチンコ屋も標準装備w
【二葉の里】構想はてんこもり(バスセンター、高層オフィス、ガン治療センター…)。でも、鍬一本はいっていないw
決まったのは区画整理だけ。
【若草】マンションは当初販売好調と言われたが現在は?
シェラトンホテルの開設準備オフィスは開業を一年後に控えるのにいまだ設置されずw(後に開業する他の都市は設置済)。
公式ページからシェラトンの文字が消えるww
【広島駅】ようやく決まった橋上駅は総事業費120億円で、岡山駅の半分、小倉駅の三分の一、博多駅の事業費のわずか
15〜17%。新山口にさえ負けるしょぼさww
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 00:51:07
そうか…
シェラトン撤退は当然かもな。
こんなショボイ駅に来てもブランドイメージ低下だろう。
東横インとか入るのかもね。
Cブロックは28日の再開発組合総会で決まるらしいな。
事業費は当初計画案より2割削減の240億。
37階マンション、19階ホテル、駐車場からなり
着工は未定だが地権者諸手続きにより2〜3年先らしい。
ソースは中国新聞
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 08:41:52
そもそも、市の中心駅から球場に歩いて行けるのは羨ましい。土地が有り余ってるんだろうな。他の政令市では考えられない事だ。
新球場はもとは貨物ヤード跡地。
余ってた訳じゃない。
詭弁だな。中心駅近くの貨物ヤード跡地は、一般には有効活用の為高層化する。

東京…オフィス街(汐留)
大阪…オフィス街(梅田)
名古屋…オフィス街(笹島)
静岡…新都心(東静岡)
長崎…県庁舎・新市街
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 10:22:29
新窮状ワロタ
さすが廣嶋!
廣嶋は色んな意味で凄い!
貨物ヤード跡地は10年以上前から広島市が先行取得していたわけだが。。
公用地に民間高層ビルが建つわけないだろ。
区画整理して民間事業者に分譲すりゃいいじゃん。高値で売れるなら普通はそうするがな。
二葉の里はなんだっつの、ばか?

駅の近くにもかかわらず事業採算性に疑問視があるから公共用になったんだろ。
プロ野球のようなコンテンツは普通は集客力あるから郊外でも成り立つんじゃね?
それが中心駅近くってのはどういう事か、よ〜く考えれ。
>>518
>>515は全部公共が主導した事業だな.
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 12:12:42
新幹線が止まる駅近くとゆう最高の立地を
プレゼントしたのは広島で60年苦楽をともにした
カープだからな。親がコロコロ変わり移転もしょっちゅうある
パ・リーグ球団にはわかるまい。
福岡はサッカー大丈夫なのか?アビスパだっけ?
スポーツ文化が劣った土地柄だよな。野球もサッカーも広島のほうが一歩も二歩も先をいってる
なんで福岡を引き合いに出すかわかんねぇww
ネガティブな発言は全部福岡人の仕業と思っているんだよ。典型的なパラノイアだね。
524アポロン:2009/05/27(水) 12:26:10
広島市に原爆が落ちた直後に真っ先にやるべきだったことを今になって
ノロノロやってる広島市はやはり「ノロノロ都市」なのだと思う。
原爆が落ちた直後だったら、広島市内に国際空港を建設することすら可能だったと思う。
こうして考えると都市の繁栄を決めるのは「先見性」だと言える。
半世紀ぐらい先を見越して先行投資ができるかどうかで、必要になってから、じゃあ
建設しようでは遅い面がある。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 12:28:40
>>521-523 ワロタw 急に福岡の事言われても知らんがな。
526アポロン:2009/05/27(水) 12:29:25
つぎに「地元有力企業の意見を聞かない」ことも都市発展の要素だと言える。
地元有力企業なんてのは、それまでの自分たちの既得権を保守することに
躍起なだけで、その意見にふりまわされたら都市は没落する。
527アポロン:2009/05/27(水) 12:32:00
暴論を言えば都市を発展さすことができるのは原爆投下か専制君主ぐらい
じゃないか?
そもそも都市の多くは専制君主が作ったものだしね。
すくなくとも民主主義では、それぞれが自分の利権利害を叫ぶだけで
ノロノロとしか進まない。
JR西が広島地区を見放してる理由が何となくわかるw
それにしても、物凄い広島コンプだなw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 12:44:04
確かに広島が気になって気になって仕方ないんだろなwww
広島にはチャペココ系列店がないよなぁ。東京、名古屋、大阪、福岡はもちろん、仙台や岡山、北九州にもあるのに。全くもって広島は不便な都市だ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 13:42:43
>>531
このスレも墜ちたもんだ。とうとうラブホの話かww
広島人にチャペココなんて言っても通じねーだろww
>>591
二葉の里もJRの社宅があったんだよ。
これも都市計画用に自治体が押えた土地。
シェラトン微妙だな。新幹線口の立地の悪さは確かだが、
既存のグランヴィアは結構高稼働とは聞く。新幹線切符と
の併売だから強いのかな。しかし、高級イメージのシェラトンと
あの場所ってのはなぁ…南口ならまだしも。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 14:56:31
>>532
たかがラブホの話ではあるが、実はラブホ業界日本一のチェーンを誇る。しかし、なぜか広島にはない。
http://www.chapel-hotel.co.jp/
へー、知んなかった… こういうのって買収で大きくなるんだろうな。
>>535
平日なら小倉のアミーは超おススメ!ただ駐車場は狭いし、客多くて待ちの場合あり。
福岡のチャペココは不倫カップルには不向き。なぜならチェックインとチェックアウトが普通にフロントで若い女の子の従業員と面と向かって話すから。しかも待合室は仕切りはあるものの周りから丸見え。ただし設備は豪華そのもの。
>>537
ラブホスレに逝け!
広島人は青姦で十分。
九州の都市は繁華街がゆめタウンらしいな。
広島はホテルに恵まれんからな。シティホテルからラブホまで。
シティホテル
外資:無し、御三家:無し、航空系:全日空のみ、鉄道系:無し、そのほか東京系:プリンスのみ
関西系:リーガロイヤル、グランヴィアのみ、都や阪急無し。(大阪勢力圏なのに)
ビジホ
リッチモンドホテル無し、ワシントン無し、ルートイン無し、モントレ無し。
せめてこの位のチェーンは欲しい所。

リッチモンドを愛用しているので広島にも欲しいね
高級外資がないのも残念だが、全国いたる所にあるチェーンすらないのは確かにつらいな…
>>539

> 九州の都市は繁華街がゆめタウンらしいな。

それは広島の話だろ。
九州のゆめタウンはイオンに押されて赤字店舗多数。
あんなショボい店は潰れて当たり前。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 17:57:07
ワシントン系、ルートインが無いのは珍しくね?ww
>>543
ワシントン系がないってマジ!?
終わってんな広島…
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 18:36:49
ルートインホテル検索すると、アークホテル広島で出てくる。
名前は、違えど、ルートインホテル。
ワシントンホテルは、以前あったけれそ、外資系のホテルに変更しただけ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 18:41:05
ちなみにリットモンド系ホテルのダイワロイネットホテルも今年の
秋にオープンします。
あまり意地になっても、しょうがないが。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 18:51:14
540> ちなみにJALシティホテル広島があるのを忘れてませんか。
545、546の投稿からみると、ほとんど広島にもあるじゃないですか。
よく調べて投稿しよう。
確かに、御三家は、無いが。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 18:52:32
工作なのでスルーしましょうw
>>547 なーにが「よく調べて投稿しよう。」だww お前がよく調べれよ。>>545-546にだまされてんじゃないよ。

ダイワロイネットはもうリッチモンドと関係ない。
JALシティはビジホだ。シティホテルじゃない。受けられるサービスの品質が違うだろ。
ルートインと、アークも同じ。客層が違うから代替できん。
>ちなみにリットモンド系ホテルのダイワロイネットホテル
あんまり笑わせないでくれwwいつの話だww
ダイワロイネットホテルはリッチモンドと別れて何年になるんだよww
お願いだから経済ニュースしらん奴は経済板から出てってー
学生だろ?「名前は違えどルートインホテル。」とか言う奴は。
ルートインは東横イン対向の激安ビジホだよ。出張費極力浮かしたいリーマンがアークに泊まるか?
なんの為にアーク出店している街にもルートインを出しているか、もう少し考えたら?
>>545-547ww
予想以上のアホ反応だなw バンケット機能とかビズ需要とか知らないんだろうな。

>ワシントンホテルは、以前あったけれそ、外資系のホテルに変更しただけ。
もう何がなんだかわかんねぇw その外資系ホテルのフロントで
ワシントンのカード出してみw 悲しい顔されるからw



553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 20:28:01
ボコボコ杉ww 大人と子供だな ワロタ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 20:42:53
今度は自演し始めたかw
これは荒れてるのか盛り上がってるのかどっちだ?w
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 21:05:05
ティンコ君、頑張ってw
ポッポって何かさ、だれかあやつってんのか?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 23:37:14
また広島の圧勝か。
フクオカッペも懲りないなw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 23:49:56
広島で1番人気あるのはグランドプリンスだろ。
小泉も麻生もあそこに泊まった。
豚骨とハエ山は捏造するという朝鮮文化が染みついてるようだね。
ホテルとか10秒で分かる捏造だし恥ずかしくないのかなw
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 03:04:43
広島の佐伯区や安佐北区、安芸区の人口密度は政令指定都市として恥さらしな数字だな。
ツキノワグマやイノシシが出て当然な数字だ。僻地区の浜松の天竜区と姉妹区を締結すればよい。
>>561
山だから人口密度が低いのは当たり前
佐伯区湯来なんかシャレにならんくらい僻地なのは確か。猪なんて当たり前に出没する。
>>542
久留米のゆめタウンだけは本家の広島より儲かってるらしいよ。
あとは赤字で潰れそうな所ばかりだけどね。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 09:07:00
赤字店舗は潰せばええのに、借りに久留米以外の店舗が
無くなると一気に九州人20000人以上の雇用が無くなるだろうけどw
久留米でもカープセールしてんだな。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 11:35:57
>>563
安佐北区や佐伯区北部は岡山より糞僻地ww
あの辺は広島市から分離して村制施行した方がいいよww
568アポロン:2009/05/28(木) 11:42:37
広島市民は2ちゃんねるを私物化して、「わしらの古里である広島市を活性化
するのはどうしたらええんや」と日夜会議をしているのだから、そこまで真剣に
広島の明日を考えていたら、どうにかなるのではないか?
569アポロン:2009/05/28(木) 11:48:46
広島市民は野球観戦のマナーが悪いと言われる。
球場でビールやワンカップ大関をがぶ飲みし、トイレではなくベンチ席で
小便大便を出し、金網などによじ登って「おどりゃわりゃ死ね、こうなったら
わしが四番で打ったる」とグランドに入って全裸で走る。
つまり広島市民はカープに対する熱狂的思い入れのあまり、酒との相乗効果で
精神錯乱して自分がカープの四番バッターやエースピッチャーだと思ってグランドに
入って参入しようとするのだろう。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 11:57:20
広島の電車って通勤通学時間帯でも山陽線が4両とかあるよね。他の政令指定都市で通勤通学時間帯にこんな短編成は考えられないね。車両はボロいし、どうにかなんないの?福岡でも12両編成の通勤特急や快速があるのに。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 12:02:44
まあ、シェラトンが撤退濃厚(?)なのには触れずか…
トンザ〜?
572アポロン:2009/05/28(木) 12:04:18
>>570
ふつうに考えれば政令指定都市なんだし、どうにかしようとしてこなかった
のかという疑問も浮かぶと思う。
しかしビールをがぶ飲みしてカープ球場で「おどりゃー死ねー」と叫べば、
それで幸せという人間が多い地域なのでまともに政令指定都市としての
発想などできなかったということだろうと思う。
573アポロン:2009/05/28(木) 12:07:16
>>571
シェラトンができたら広島人が草履を履いてやってきて、「ここは焼きトン
とか聞いたんじゃが、わしは豚より牛がいい」とか言い出し、最後は
「おどりゃー舐めとるんか殺したる火をつけたる」とか叫びそうなので
撤退を検討してるということだろう。
>>570
この前、博多から長崎に行った時、13両編成の特急だったから驚いた!!
ただ、佐賀の先で分割したけど!
名古屋でも10両編成しか見た事ないよ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 12:19:14
公式ページからシェラトンの文字消えたらしいし撤退するのか?
>>574
残念ながら広島には特急電車自体走ってませんww
広島駅では全てボロボロでギシギシガタガタうるさい普通電車か鈍足シティライナーしか見る事ができませんww
中四国の中心ターミナルである岡山駅で数多くの最新特急車両を見る事ができますww
カッペ共の広島への嫉妬がスゲーなw
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 17:28:44
工作なのでスルーしましょうw
可部線の前面に貫通扉のないクソボロ電車どうにかしろ!

>>579
103系という電車ですね。だいたい40年くらい前の電車です。
札仙広福で広島にしか明るい話題がない件。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 20:52:43
開発状況がほかの三都市から周回遅れだからな・・・
>>581
1000億円の札駅、800億円の博多駅に比し、120億円の広島駅。うれしいか?
>>580
冷房機能が付いてない電車が今だに残ってるらしい。利用者はカワイソスw
運賃半額にしてあげればいいのにw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 08:57:55
広島が中四国の中心というのなら、特急がないという事実はどう説明すればいいのだろうか…高速バスで充分とでも思ってるのだろうか…
公共交通機関で高知や徳島などから広島に行くのは不便極まりない訳なのだが。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 09:40:40
昨日の説明会でCブロックは37Fの高層と18Fのホテルで基本合意したもよう
ここまでくるの長かった、、

グランビィア(85m) シェラトン?(96m)
       広島タワー(109m)
   広島駅
福屋 B(200m) C(135.85m)


こんな感じになるな
こりゃマジで汐留みたくなるなぁ。
2009 新球場開業 南国センタービル(鹿児島中央駅前)竣工
2010 岡山駅西口広場再整備完工 AIシティ(シェラトン・広島)開業 鹿児島中央駅南部地区22・23番街区開業
2011 九州新幹線全線開業 新博多駅ビル開業 
2012 広島駅前Bブロック竣工 博多郵便局再開発開業 熊本駅前再開発開業 南国殖産再開発ビル(鹿児島中央駅前)竣工
2013 西部ガス複合ツインビル(博多駅東)竣工
2014 広島駅前Cブロック竣工?
2015  
2016 広島駅新橋上駅開業 熊本駅(在来線部)高架開業
>>587
汐留ってw
お前行った事あんのかよww
まず人の多さのレベルが違うだろうがw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 18:23:11
広島駅は、札幌駅、仙台駅、広島駅、博多駅の中で一番乗車人員が少ないけど、新球場効果で少なくとも仙台駅くらいは抜いて欲しいね。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 18:52:02
Cブロックの完成予定図見た?格好よくない?
good: 歩行者デッキは良いね。マンションのデザインもまぁあんなもんだろ。
bad: どう見ても安ビジホ。下層階が安っぽいS造のモールみたい。

デザインの評価 若草>Bブロック>Cブロック だね。 
>>189
わかります。
東京が田舎だってね。
大都会は上海や北京の事です。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 19:31:56
>>593
わかります。
広島が超糞ド田舎だってね。
大都会は東京の事です。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 19:38:20
Bの完成予定図なんてあるの?
古いのはあるけど計画変更後の見たこと無いんだけど。
結局Bブロックと一緒で下駄履きマンションになるん?
区分所有の分譲マンションと商業・業務ビルの合築ってさ、
後々もめそうで分譲の時に不人気になんじゃね?
大和シスはそのへん判ってっから切離している。
>>595
広島市役所HPのPDF
マンション何戸よ? 
2011年若草200戸分譲、2012年Bブロック300戸分譲、2013〜2014年Cブロック数百戸分譲

って需要吸収出来んの?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 19:48:24
>>597
サンキュ見てきた。個人的には結構好きなデザインだった。
東館も見た目は良かったけど中身はパチ屋と駐車場か・・・それだけが残念だよ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 20:03:06
一人アホな工作員がいますがスルーしてくださいw
>>600
おまえ?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 20:23:33
>>598 絶対むり。広島駅前は広島の大阪生野・神戸長田・京都東九条、福岡千代

127 :名刺は切らしておりまして[]:2008/04/09(水) 23:11:56 ID:USmSBAan
まあいくらきれいにしたところで

・創価学会広島平和会館
・広教組本部
・韓国民団広島支部
・朝鮮総連広島支部
・尾長住宅&東地域交流センター(隣保館)

これだけ揃っていたら(ry
131 :名刺は切らしておりまして[]:2008/04/09(水) 23:35:00 ID:JoU+icxv
>>123
まだあるぞ、
コーワ(キング&センチェリー)本部事務所
民団
キムチハウス
大都技研
フィールズ
竹屋
藤商事
マンモス本部事務所
光新星
広島駅付近は
朝鮮絵合わせのすくつ

Cブロックの理事には朝鮮絵合わせパチンコ屋の親父が
入ってる。

コーワーはCブロックの土地を買いまっくってるし。
>>598
いままででみても1年間で3500戸くらい供給してんだから問題ないっしょ
完成時期もずれるしね
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 21:11:13
JR広島駅南口再開発Cブロック計画推進へ
http://www.htv.jp/nnn/movie/news8661229.html


Cブロックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>603
都市圏全部ででしょ?駅周辺だけでこんだけ供給が集中すんだぜ?
人気地区ってわけじゃじゃないし。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:19
しかし市の中心駅の真ん前にマンションは他の政令指定都市では土地が有り余ってる札幌駅前くらいなもんだな。あとは中核市以下の都市の駅前で多く見られる現象。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 23:40:01
またフクオカッペの負け惜しみかw
いや、札幌駅北口のマンションは例外。札幌だってメインは商業・業務系。マンションがメインの広島は情けない
広島駅前のメインがマンションとパチンコ屋というのは非常に素晴らしいww
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 23:59:12
博多駅や札幌駅周辺にも普通にマンションあるだろ
広島は高層が三棟も建つから目立つだけで
これで広島の高層マンションは打ち止めかな
次は高層オフィスがポツポツと建つだろ
>>610
博多駅の真ん前にはマンションなんてないよ。そりゃ少し歩けばあるがな。
>>609 広島駅なめんなよ。駅舎の中にカラオケ屋があるんだぜwww
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:04:00
中心駅前とかそれくらいの好条件じゃないと
どっかの町みたいに工事がストップしてにっちもさっちもいかなくなるんだって
どことはいわんがw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:06:01
>>609 広島駅なめんなよ。駅舎の中に筑豊ラーメン山小屋があるんだぜwww
広島には竣工したものの、139戸のうち100戸以上販売残のあるマンションがあってだな。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:16:42
>>615
アー○ン宇品か五日市?
宇品も100戸、牛田も50戸販売残があってな〜〜ww
福岡も工事ストップもあったしひどいんでな、他所の事言うのもなんだが、
広島ほどの痛々しい販売状況はないんだがなww
>>616
な○さ
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:24:09
ま〜た福岡人の嫉妬かw
このスレを見てると、転勤族が広島を嫌がる理由が何となくわかる。
宇品は竣工したとたん デベがアポ〜ンしちゃったからな
まぁ地場の企業なんだが、そうなると、消費者の購買力が当然なくなるわな
キャンセルもあっただろうね…
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:36:44
福岡人になりすましてるアホがいるようだが。
>>622
バレた?熊本県民は福岡が嫌いなんでねww
広島人に福岡を叩いて欲しくてねww
熊本人というか、てっきり有明の月だと思ってた。
>>619
駅前にマンションとパチンコ屋が出来る事に対してどう嫉妬するんだ?
http://www.home-tv.co.jp/train/

ワロタ。
呉線、可部線、芸備線はローカル線なんだねw
>>626
ボロだとローカル線の情緒も深まるなww
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 08:30:24
Cブロックでまたホテルが増えるのか・・・宿泊客争奪戦がますます激化しそうだな。
完成予想図を見ると南口からペデで新球場まで直接行けそうな構造。
あれは観戦客には助かるが1階で商売してる店はスルーされるな。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 09:11:04
Cブロックホテルはカープ戦目当ての観光客取り込むには最高の立地だな。
やっぱ外資系が入るのだろうか・・・。
採算とれるのか疑問…
>>615>>617
ワロタ。よく知ってんなぁ。
宇品はまだ売れたほう。69戸分譲で50戸販売残なんて物件もある。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 11:15:32
この御時世にスゲーな。
パース見るかぎり車寄せもバンケットもない宿泊特化型ホテル。
よくてコンフォートやリッチモンド、下手すりゃマジで東横インww
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 11:59:43
低層は商業施設か。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 17:49:23
福岡は広島よりもはるかに大都市です。
嫉妬する要素などありません。
ただ、駅前に超高層が建つことが羨ましいだけなのです。
察してあげましょう。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 17:52:31
ま、ホテルの誘致に関してはこれからの話しだし、
なにも決まってない段階での予想図はあんなもんでしょ
最初立派で、あとでしょぼくなるよりはいいだろう

ビジホであれば、まだ広島で展開したいと言ってたアパの可能性もあるな
「アパヴィラ」なら個人的にはOKだが
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 18:51:18
札仙福はもう落ち目ですからねぇ。
躍進する広島経済に焦りを覚えるのも仕方の無いことです。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 20:57:27
48 暇な苅田人 2009/05/30(土) 18:54:46 ID:HWqhB5aW0
やはり、私の見方は正しかったな?
今朝(5/30)の西日本新聞を見てみい。

岩田屋と福岡三越が経営統合されるそうだよ。同じ伊勢丹グループで潰し合い
をするよりも、一本化して一つにまとめた方がよい。

先に、小倉伊勢丹を井筒屋に営業譲渡したように、博多でも同じ事が......。
これで、重複するブランドを整理でき、品揃えを強化できる。
福岡三越が、コレットのように若者向けの店になるのでは?

博多のオフィスの空き率が、すごいらしいよ。
新幹線の開通をにらんで、オフィスが増えるどころか、支社廃止や支店縮小が
始まってると思われます。
もしくは、郊外の高速道路のインターチェンジ近くに移転したとか?
九州の営業活動は車がメインなんで。

地元くそ新聞に躍らせれた、アホな博多人。
一度、縮小し始めると、拡大する事はまずないでしょう。
博多は、これからどんどん衰退するよ。札幌のように全国から、人を集める事
のできる観光地は無いし。

北九州や広島のように、地場産業が有るわけではありません。
仙台のように大阪にストローされるよ。
経営統合はするけど、店舗は三越と岩田屋別々のままだろ。
経営統合で効率化されるのは良い事だろ。
楽々園って変な地名ww
アパ駅前にあるよ。
よその地名は変に感じるだろうよ。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 10:56:39
>>639見て感じるのは、駅に大丸が出来てマルサ、丸井今井、西武と次々に百貨店淘汰が進んだ札幌と
駅に阪急を造る福岡はいろいろ被るものがある。
広島駅のショボさは尋常じゃない。何とかして欲しい。橋上化くらいじゃ何も変わらない。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 11:35:29
広島は売上高が1000億近くいくデパートがないからな。規模も小さい所ばかり。
ロフトなどの雑貨店も一通り進出はしてるが、これもまた規模が小さい所ばかり。
シティホテルを誘致したいのですっていう再開発組合に、
コンサルは「駅前の一等地で立地はいいかも知んないけど、
庶民的商店街やパチ屋と一緒に入居したいシティホテルはないですよ」
って説得したんだろうな。いくつかのホテル運営会社に聞きとりしてみて。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 12:45:26
>>646
天○屋が広島から撤退してくれればね〜。
そしたら百貨店の「格」が復活して、天○屋の売り上げも他店に分散するかも。
今ある郊外型デパートは、スーパーのようなモンだからね。
○満屋は福岡の岩田屋より売上高は多い。ただ、全店舗合計での話。
個別店舗別でいうと確かに広島市内の百貨店は中規模レベルばかり。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 15:41:49
今日も人身で早朝から大迷惑を被った。國鐵廣嶋マンセー。
人身とか車両故障で週一くらいは遅れがあるよね
計画が明らかになればなるほどさびれるスレも珍しいw

【Bブロック】
計画段階 中四国九州最高層の高層タワー!

設計段階 巨大パチンコ屋が東棟に入居…駅前一等地にマンション…

実施段階 建築資材高騰で延期って

【Cブロック】
計画段階 22階建のシティホテル、遠い側に45階建のマンション。「外資系ホテルかな?wktk」

設計段階 どう見ても18階建の安ビジホと37階建の高層タワマンです。ありがとうございました。

実施段階 着工は早くとも2年後…

【若草】
初期 ベストウエスタンって外資系ホテルらしいぜ!

中期 ベストウエスタンからしシェラトンに変更!ばんじゃーい!

現在 ぼくのシェラトンはどこ?どこいったの?

【広島駅】
>>424産経新聞 >自由通路の総工費は約120億円 「も、もちろん橋上駅舎は別だからね」

>>425中国新聞 >総事業費は約120億円を見込み 「総事業費ってのは自由通路の事業費だけだからね!」

>>423毎日新聞 >駅施設建て替えを含み約120億円をかけ 「駅施設建て替えを含み……ガーン…」
所詮安っぽい新窮状しか造れない広島ですからww
広島は駅前だけで九州中の再開発を超えてそうだな。
マンションの分譲戸数だろ?かなわねぇな〜。さすが駅前団地w

Bブロック…約300戸
Cブロック…200戸超
若草…209戸

鹿児島中央駅南部地区22・23番街区 88戸
熊本駅前再開発 225戸
西小倉駅前第一地区第一種市街地再開発事業 195戸
>>655これも加えてくれ

JR久留米駅前第一街区第一種市街地再開発事業 277戸
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 19:06:51
福岡は広島よりもはるかに大都市です。
嫉妬する要素などありません。
ただ、駅前に超高層が建つことが羨ましいだけなのです。
スルーしましょう。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 20:46:01
福岡は産業が無いのが広島と大きく違う点だろな。
草刈り場にすぎない。
広島は福岡よりもはるかに力のある大都市です。
東広島の大創産業って、創価らしいな。最近知ったよww
さすが広島ww
そうです 東広島に本社のある100均のダイソーは創価企業です
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 09:20:47
マジで!?今度からキャンドゥか、昔のショップ99で今は100均ローソンだけど、そっちに行くわ。「大ソーカ」行く気なくなった。
>>662
どこの人?
ショップ99などは東京辺りか名古屋辺りでしか見た事ないが。
「大創価」から付けたのか「大作の創価」から付けたのかどっちかだなwww
ぶっちゃけ、新球場はかなり羨ましい。
半島人の人口が多いのは福岡の方だけど、県の人口に締める半島人の比率が高いのは広島の方らしいよ。
どっちもどっちだねww
その点、岡山人は純血日本人ですww
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 18:04:43
>>666
ソース
>>666
岡山の金光教徒キモい
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 18:33:30
そりゃ帰化した奴はカウントに入らないからだろwww
入管やら法務局やらに外国人登録者数のデータがある。
ソース示してもいいが、ホンマやからショックだぞ? 
スレ違いだからしないけどさw
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:11
歴代のカープ選手や広島県出身選手に在日の選手が多いのはなぜ?
>>670
ソース持ってるけど県も市も明らかに福岡の方が多いが?w
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:14:09
>>671
つかプロ野球選手自体在日多いが
今年のオールスターゲームも広島だな。
やっぱ地場産業がしっかりしてるとイベント事も多いから
人モノ金が必然と集まって来るわ。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:26:23
広島の在日は、軍事都市だった頃に日本に来た慶尚南道あたりの出稼ぎの末裔が殆ど。(関西は済州島が多いんだっけ)
一方で、街中に日清日露の戦勝碑が立ち、靖国系の護国神社に初詣に行く市民が大量にいるガチ保守の街。
広島城内にある護国神社には、地元経済界始めカープやらサンフレッチェやら、ズラリと寄附してるから、一度見に行ってみるといいよ。
>>672
割合の話だろ。人口総数は県も市も福岡の方が多いから在日人口も福岡の方が多いだろ。まぁどうでもいい話だが。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:47:36
広島は、市長が『カン・ヒョントク』ですからww
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 00:43:04
>>674 イベント? 
福岡相手に墓穴掘りたいのか?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 00:52:59
JR西は大阪駅の次は天王寺に着手 
広島駅は来世紀まで放置 
とことん近代化に縁がない広島市w 
ボロ電がよく似合うw
創価の話も在日の話もスレ違いだからやめれw
また広島の一人勝ちか。。
余所にやっかまれても仕方ないね。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 15:28:11
これも原爆の後遺症だなw
広島の就労者の平均年収は恐ろしく高い。
広島は九州から遠い都市だが、これを知ってる就活者は最初の段階で早々に地元捨てて広島進出を狙う。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 17:16:57
朝鮮企業の傘下で福祉を悪用する極悪企業。さすが福岡部落。
腐った人間性そのものだぜ。
カネミ油症がある殺人部落だけはある。
広島人は平気で差別用語使うみたいで恐ろしいな。平和な岡山人で良かった。
>>652
おもしろいやんw いや、広島人おもしろくないかも知んないけどw
福岡人って奴隷だろw
何、奴隷が広島様に意見してんの?www
2ちゃんならではだなw
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 22:50:48
新幹線口激変したよねえ。
2年ぶりに行ったんだが知らない街に来たみたいだった。
空き地やら高層マンションやらホテルやら・・・
なんか寂しかったなあ。
廣嶋驛ショボ過ぎてひでぇなww
電車もボロボロww
関西で新快速に乗った後に廣嶋で糞ボロシティライナーに乗ったら廣嶋のJR西からの見放され様がよくわかるww
>>690
しかし、それが自慢になるとでも思ってるのだろうか…
広島高速って、ぶつ切りのバイパスばかりだよな。しかも、対面通行がある場所があるのも驚きだ。お前は名古屋や北九州、福岡の都市高知ってるのか?
それよりも、他都市に比べての開通の遅れや周りの糞ド田舎な景色の方が気になる訳で、逆に恥をさらしてるようなもんだ。
いいやん、写真貼っているだけなんだし、そんなヒステリックに罵倒しなくても。余裕ないよw
>>691
いつ自慢した?福岡の高速は走った時あるけど
広島の西バイみたいな印象だな。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 12:50:20
>>691
田舎者の広島人に言っても無駄。広島は凄いとでも勘違いしてるんだろうよwww
広島高速の対面通行区間ワロタ。広島高速は何で1〜5号線全部バラバラなの?あれこそ単なるバイパスだろwww
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 13:07:42
広島人にランプと言っても通じない。
ちょっと画像を投下したらこの反応wワロタw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 13:32:25
>>691
こいつは四国人じゃね?さりげなく高知を文面に入れてるしw
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 13:39:09
ランプwwwww
ハカタッペの言いそうなこったwwwww
>>698
都市高なんて言葉使うのは福岡県民だけ。
名古屋は名古屋高速、広島は広島高速というのが一般的だが、福岡だけは北九州も福岡も一般民は都市高(速)と言う。
>>699
首都高もランプだろ。恥さらしなヤツだ。田舎民はこれだから困る。
福岡高速じゃダサいからじゃね?
福岡という地名からして田舎臭いし。。
お前ら知らないのか?福岡という地名は岡山の瀬戸内市(旧長船町)の福岡という所から付いてるんだぞ。田舎臭くて当たり前。しかし岡山県民としては鼻が高い。無知な奴等だ。
>>703
知ってるけど、むしろ岡山という地名の方が田舎臭いよw
福岡っていい地名くれて有り難いもんだw
>>695
来年春には山陽道から1→2→3号と繋がるんだけど
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 18:19:18
>>691
福岡都市高速の5号線みたいに片側交互通行でも渋滞しそうにない位しか車いないのに4車線作る位なら対面2車線が、少しあってもいいんじゃない。
>>706
必死な言い訳www
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 20:10:56
福岡の女の肛門は臭かった。
>>708
下品なヤツだな。
まさしく糞スレとはこの事かww
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 21:45:54
名古屋の者も「都市高」って言ってるけどね。
まさか「名高」とでも言ってると思ったのかなw
名高速っていうよ
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 22:06:12
「名高速」なんて言うんだ。へ〜。
何か東名高速と間違えそうだな。
俺が名古屋にいた頃は普通に「都市高」って言ってたから
名古屋でも「都市高」って言うんだと思ってた。失敬。

このスレひどいな
今までお国板が最底辺だと思ってたが…
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:28:38
北九州の都市高の紫川JCTが、 好き。

小倉駅方面に行けば、小倉の高層ビルを眺めながら街中を走るし、
門司方面に行けば、モノレールと交差するしスピードも飛ばせる。

広島高速はまだ走った事無いけど、
広島って都市高が必要な程渋滞激しかったのか?
俺は広島の二、三回しか行った事無いけど、
相生通りは車は空いてる感じがしたんだが…
寧ろ路面電車の方が渋滞してたように見えたけどな。
 ラ ン プ wwwww
>>652
市108億
JR12億
この負担額どういう意味か分かる?
新聞読んだの初めてか?
それともゆとり教育の被害者か?
それだったら同情するけどw
道路標識に『都市高速』と書いてあるのは福岡と北九州だけ。道路交通情報でも『福岡都市高速道路』、『北九州都市高速道路』と言っている。名古屋は標識も交通情報も『名古屋高速』。広島も標識及び交通情報とも『広島高速』。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 05:11:08
>>717
JR12億ってww
>>711
名古屋では「名高(めいこう)」と言ってますが何か?
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 15:08:33
ついに今日はセ・パ交流戦で広島カープvs
福岡ホークスの試合が新球場でありますね(^0^)/

交流戦一位二位直接対決で盛り上がる事は間違い無いでしょう。
週末やし新球場やし福岡からも行ってる人も多いでしょうな。
俺は6時からめんたいワイドの生中継から見ようっとo(^-^)o
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 16:37:08
そういえば、テレビ宣言ってまだやってんの?
実につまらん番組だったが。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 16:40:37
名前が変わって「旬感テレビ派ッ!」っ言うのになった。
福岡の今日感テレビのパクリだろww
福岡にショボい都市高自慢するピカどもw あれでも凄いつもりなんだろうなw
対面二車線でもいいから5号を開通させればどうかね?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 20:11:22
つーか広島高速は、普通に有料バイパスなだけだろあれは。長崎辺りの長崎バイパスや川平道路みたいなもんだ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 20:43:35
雨天コールドって一番つまんねー終わり方したな。
屋外だから仕方ないけど、期待してたのに残念だ(._.)
福岡からわざわざ見に行った人は可哀相に。
良いじゃん。丁度、「とうかさん」やってるし。
せかっくの花金なのに野球だけじゃつまんないだろ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 21:27:51
福岡も今にも雨降り出しそうなくらい曇ってるから
今日は黙って家で酒飲もう。
「花金」って懐かしい言葉だな!花の金曜日か。
今の若者に言っても通じないだろうな。
明日は広島晴れるみたいだから、明日は期待しとこう。それじゃあ
観戦客は各々祝勝会やら反省会やらで2次会に繰り出したんだろな。
でも広島駅周辺は受け皿となる店が少ないんだよな。
流川まで出ればあれだけど。
広島駅前は何も無さ過ぎてつまんないっす。
豚骨臭い筑豊ラーメン食って寝やす。
広島と言えばお好み焼き文化だが
広島ラーメンの方も美味しいよな。
福岡のトンコツ味に慣れると広島のレベルの高さに驚かされる。
間違いなくラーメン店のレベルは福岡以上だと思った。
>福岡という地名からして田舎臭いし。。

なんて無理やりな
バーニーズ福岡出店内定おめでとう。
やはり優良企業は広島など相手にしてませんね。
広島とか米国企業は全く見向きもしてないなww
広島ワロタ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 13:37:36
所詮、広島市は広島県西部の中心でしかない。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 15:05:16
今日は広島は曇ってるみたいだが4回の時点で満席だ(^0^)
昨日はつまんなかったけど、今日はホークス勝つだろう!
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 15:18:36
アメリカからすれば広島には後ろめたいんじゃない?
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 16:50:03
1−11でホークス完勝(^0^)/
調子の良い広島相手に、この点差は素晴らしい!
交流戦はホークス優勝するだろうから、
広島もこれから勝ち続け、交流戦終了時には福岡と広島で
セ・パ一位でおられたら良いですね☆

さ、今夜はサッカーだ。W杯も今夜で決まるだろうo(^-^)o
またコールドって新窮状は入場料ボッタクリだな。勝ちでも負けでも最後まで見せろボケ。
バーニーズニューヨークの福岡出店はマジでスゲー。天神はますます競争が激しくなる。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 17:26:07
福岡大丈夫?供給過剰になりそう
マジレスすると若者はなるべく交通費を節約したがるだろうからバーニーズが福岡にできれば神戸より福岡に行くんじゃねーの?広島からだと博多までの方が交通費かかんねーだろ?
グーニーズってゲームがあったなw
そう言えば以前も何処かの田舎新聞社が屋外型ディズニー進出と自信満々で飛ばし記事載せて恥かいたことあったなw
>>746
まぁ広島市民から言わせれば、唯一言い返せる事はそれしかないだろう。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 22:53:53
仮に福岡に出店しなくても、バーニーズニューヨークからみれば福岡に進出する価値があるから計画してる訳で、全く相手にしてない地方都市とは違うんじゃないの?オリエンタルランドは福岡の方からラブコールしてた感があるけど、今回は違うし。
この前、雨の日に名古屋駅の地下街歩いたらシャレオと同じニオイがした。カビ臭かった。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 00:29:11
>>737
所詮日本の、いや、九州の福岡に過ぎない。
世界の広島とは格が違うんだよ。格が。
所詮他所から何もかも受け入れる立場の都市。それが福岡。
物や知恵を生み出す都市。広島とはレベルが違いすぎる。
もっとも、松田聖子を生み出した県という意味ではすごいけどな。
原爆で世界に知れてるだけだろw

福岡出身は松田聖子だけではないだろw
つーか今時、松田聖子の名をあげる事自体、お前どんだけオッサンなんだよw
しかし何だな。安芸郡府中町が本社のマツダを自慢する広島市民はアホ。県レベルで言えば、福岡はブリヂストンやTOTO、ゼンリンなど世界に名だたる企業が広島より多くあるわな。創業で言えば出光やYahoo!なんかも福岡。マツダしか自慢のない広島などと比べるに値せんわな。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 02:19:03
>>751
確かにおっさん。
 原爆で有名。確かにそう。しかし平和に対するメッセージを発信する都市
 へと意味合いは少しずつ変わってきていると思うが。
 それと君、松田聖子の偉大さが分かってないね。今活躍している歌手で
 30年後も有名な歌手がどれだけ居ることか。芸能界に詳しければその偉大さ
 は突出していることは十分わかると思うが。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 02:21:18
>>752
その福岡自慢の企業(本社が福岡)の売上はいか程のもんかね?
笑いが噴き出るのが関の山。
>>754
おいおいマツダしか自慢のない広島人が言える言葉か?ww
お前は今度からトイレ使用便器はINAXだけにしとけww
そういえばマツダ車など一度も買った事がないなww
売上高
中四国九州にしか店舗のないイズミ>世界のtoto

創業なんて言い出したら広島もカルビーとか色々あるぞw
広島市vs福岡県か。福岡人必死すぎワロタw
しかもブリヂストンの本社は東京でさろにワロタw
偽造イクナイ!!
>>754
ゼンリンは連結でも499億程度。売上高では
イズミ=ゼンリン+toto
>>757,>>758
お前らググってんのかw
キモいなww
ブリヂストンは創業が福岡の久留米な。
出た!イズミってww
世界的知名度で考えろアホww
つーか、ゼンリンもTOTOも分業子会社がいくつもあんだよww
単に売上だけで比べるなアホww
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:33:59
広島のサンフレッチェ、広島のカープ

静岡のアビスパ、大阪のホークス
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 11:07:07
福岡県と広島県とでは人口が福岡の方が広島の1.8倍近く多い訳で、データ的に広島が負ける物が多いに決まってるよ。福岡の挑発なんかに乗らないで冷静になろうよ。ここは、お国版ではないよ。
たまにROMってますが、私個人としても両者大人げないと思います。
何だこの流れ? ここは駅のスレなんだが。せめて広島駅VS.博多駅 でやれ
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 13:38:37
これからは広島の時代だ。

新幹線開通で広島はニュ−ヨ−ククラスの都市に変貌する。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 13:40:27
これからは広島の時代だ。

新幹線開通で広島は岡山クラスの都市に変貌する。
広島駅 70,162人(2006年度)
博多駅 98,653人(2007年度) +16,776人(2006年度)

1日平均の取扱量([トン])  02年 03年 04年
札幌貨物ターミナル駅   7,854 7,978 7,880
福岡貨物ターミナル駅   5,738 6,004 5,989
北九州貨物ターミナル駅  1,896 2,287 2,262
宮城野駅           n/a  2,249 2,363
広島貨物ターミナル駅   n/a  1,894 1,910
毎回広島人は自ら墓穴を掘るよなぁ。
平成17年外貿コンテナ取り扱い個数

博多港  621,068
北九州港 407,695
広島港  148,765
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 16:53:58
昨日広島駅前通ったけど、
ビックカメラの看板がある建物に足場が組まれてた。

解体?改築?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 17:08:45
福岡ほどの大都市の人が広島に粘着しないよねえ、
岡山人だよねえ。
熊本煽ってるのも自作自演だよねえ・・・



違うの???
広島のビックカメラは何でベスト広島店のままなの?単体では進出できないから?早くベスト電器から完全脱却してビックカメラ広島店にして欲しい。
一昨日ベスト電器からビックカメラにリニューアルした山口店ですらベストの名が消えた。なぜ広島だけ…
>>772
有明の月の仕業だろ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 20:22:13
>>768、770
博多駅は福岡の実力だろうが貨物の取扱量は福岡だけの実力じゃないだろう。
どっちにしても広島駅前に福岡の羨望の的になる高いビルが計画されている。
このビルの高さの差が九州の福岡と世界の広島の差を物語る。

間違えた。熊本方面や長崎方面に行かれる方も博多駅で新幹線を強制的に下
ろされるので767のプラス16,776人は新幹線の乗客だろうけどかさ上げ分も少
しあるね。

見飽きたろうけどまた見せてあげるよ。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1110524692019/files/jigyou-hp.pdf
>>776
君みたいなのがいるから自称福岡人から叩かれるんだよ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 20:42:04
>>777
同意。。
広島の方から煽っておいて、返す言葉もないくらい煽り返されるパターンが多い気がする…。
お国厨には出ていって欲しい。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 20:44:49
>>777、778
分かった。出て行く。
カープ調子いいね(^O^)
新球場効果も上りそう!!
>>780
客足が延びれば経済効果もあがるからね。その為にもカープには頑張って欲しい。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 01:05:09
広島のサンフレッチェ、広島のカープ

静岡のアビスパ、大阪のホークス

広島のサンフレッチェ、広島のカープ

静岡のアビスパ、大阪のホークス

これはワロタwwwwwご自慢のTOTO何やってんだよwww
広島のサンフレッチェがJリーグバブルを享受している1993年、福岡は指くわえて待ってたんだwww
地元に有力スポンサーがいれば、少しくらいまともなサッカークラブがあってもよさそうなものをwwwwwww
福岡ホークスのチケも、内野席無料招待券バラ巻いてるらしいしゲラゲラwwwwwwwwwwwww

「地元の球団は地元の顔」という世界の常識は、フクオカンコクには通用しないようだねw
ちなみに広島市創業の企業といえばフマキラーもお忘れなきよう^^
>>782
こういうヤツがいるからこのスレ荒れるんだよね
しかし新球場効果は予想外に都市経済に波及してるな。
感覚的に駅周辺に留まらず都心部や郊外にも好影響が及んでいる感じだ。
785ハヤシバラシティ、民放5チャンネルin岡山:2009/06/08(月) 12:10:02
広島の自慢
マツダ
ゆめタウン
カープ(新球場)
サンフレッチェ

毎回これの繰り返しみたい。
203 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/07(日) 18:43:29 ID:4uiP6HvG0
東棟が土地所有者店舗と書いてあるが、二階建てとはいえあんなに必要なんかね?
経済版のスレではあれが全てナショナルになるとか言ってる人もいるけど・・・

204 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 19:05:11 ID:hcMDsQTbO
過去スレにはナショナルは地下に入るとか書いてあったような


広島のお国厨の皆さん、見てますか〜? このスレで最後にして、巣に帰ってくださいね!

>あれが全てナショナルになるとか言ってる人もいるけど・・・
はいはい、建築設計&工事の進め方をよく確認しましょうねwww1〜2階の大部分は分割不可のナショナル会館だおww
楽しい娯楽施設が出来、羨ましいな〜〜
>過去スレにはナショナルは地下に入るとか書いてあったような
はいはい、偽情報にだまされてごくろうさんwごくろうさんww地下は駐輪場なww
なんか必死なアンチがいるなw
788ハヤシバラシティ、民放5チャンネルin岡山:2009/06/08(月) 22:15:35
民放4チャンネルin広島
789アポロン:2009/06/08(月) 22:34:19
カープが勝てば広島駅周辺は活性化する。
よってビルを建てるよりカープに集中投資して、なんとしても勝たせる
というのも広島市の戦略になりえると思う。
ビルを建てるより、カープのピッチャーが三振を取ったほうが経済波及効果
があり、「箱もの中心の発想」は改める必要があるだろう。
いや。高いビルさえ建てとけばいいんだよ。
福岡の女の肛門は臭かった。
わんわんおw
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:04
わんわんw
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 23:53:15
【総事業費】
事業中 博  多 600億〜700億円 新駅舎、ホーム増など+105億円 コンコース改
竣工済 小  倉 355億円 新駅舎、橋上駅舎など
構想中 新山口 180億円 橋上駅舎など、アクセス道含む
構想中 広  島 120億円 橋上駅舎など
竣工済 岡  山 235億円 うち公共投資が145億円 橋上駅舎など
竣工済 姫  路 609億円 高架
事業中 新大阪 130億円 ホーム増、コンコース改
事業中 大  阪 2100億円 新駅舎、橋上駅舎など

岡山駅の半分、小倉駅の三分の一、博多駅の事業費のわずか15〜17%…

うは広島ww新山口にさえ負けwwのぞみ通過でいいよw
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 18:26:06
オメガランド駐車場をちょこちょこ補修しただけで大騒ぎwなのなww
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/17(水) 03:40:13
シェラトンはどこいったの?開業準備も営業も従業員募集もないし。。。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/17(水) 06:49:00
何だこのスレは…?
シェラトンやコナスポやラウンドワンが発表されたものの、
2011年の九州新幹線開業までにオープンに漕ぎ着けんのは一個もないんじゃないのか?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/17(水) 21:32:09
まさか書き込んでるの一人じゃないだろうねwww
福岡の女のマンコは臭いよ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/19(金) 09:28:24
800
>>791,>>799
アホですか?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/19(金) 23:45:40
>>796どうみてもト○ザだろう
いい加減に妄想はやめろ、岡山にバカにされる分際で
803民放5チャンネルin岡山:2009/06/20(土) 06:36:58
民放4チャンネルin広島
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 18:00:05
コピべ荒しでないだけマシか・・・
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 18:01:41
>>802
某都市で建設中の高層マンションが解体検討される時代だからね。
あれよりマシかと
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 19:31:23
>>805
他所の都市の事はどうでもいいんだよ、お馬鹿さん。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 20:56:06
悔しかったのね。
新窮状および異音擬音へは國鐵廣嶋鐵道管理局所属の短編成でギシギシガタガタうるさい4〜50年前に製造の糞ボロ電車および汽動車で御越し下さい。尚、廣嶋には特急が御座いません。特急がない県庁所在地は那覇と廣嶋のみとなっております。(奈良は近鉄特急あり)
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 22:13:07
>>807>>805へ。
シェラトンが頓挫で悔しいから他の都市を煽ってみましたw
カープは昨シーズンの観客動員数最下位じゃなかった?
新球場効果でどこまで上れるか…
>>810
少なくともヤクルトと楽天、オリックスなんかには勝てるんじゃね?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 16:10:11
>>805
何でいきなり他の市の話をしだすのかね?わかんね〜
>>810
人気では巨人・阪神に次ぐレベルで中日は追い越したらしい。
交流戦でセパ両ファンからマツダスタジアム観戦したというブログが目につくが、かなり高評価。
基本部分の設計はMLBボールパークを参考にし、日本人的な+αな遊び心も満載の楽しい球場となった。
自分も何度か行ってみたが他球場と比べても全然楽しい。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 00:17:33
シェラトンまじで無くなりそうだな・・・煽りがホンマになるのか・・・ショックw
ホテル棟のシェラトン、開業が来年の8月みたいだな
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 19:31:43
【予定】
ウェスティンホテル仙台(青葉区)      *2010年8月1日開業予定
セントレジス大阪(中央区)          *2010年10月1日開業予定
シェラトン沖縄宜野湾ホテル(宜野湾市) *2011年7月1日開業予定
W横浜(中区)                  *2012年5月1日開業予定
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【週刊ダイヤモンド(09/03)】
セントレジス大阪    計画再検討の可能性あり
W横浜           ディベロッパーが会社更生法の適用申請を行ったため実質中止
シェラトン沖縄宜野湾 計画見直しを検討
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【最新の記事】
シェラトン沖縄宜野湾 白紙
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-145297-storytopic-4.html
W横浜 半年延期
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090108c3b0805a08.html

ウェスティンホテル仙台のみ順調のようですな〜
ところでシェラトン広島は? 公式ページにも記載されていないそうですがw
岡山人だが間違いなく広島>>>>>>>>>>フクオカッペ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 19:52:51
お前の意見なんかだれも聞いてないww
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 20:06:21
ホテルシェラトンが建ちあがってきたが、迫力あるな
外壁の色は、三井ガーデンに近い
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 03:20:26
確かにシェラトン迫力あるな。周囲に何もないからな。空が広いぜ!新幹線口!
福岡の女のマン汁マズかった
823仙台から広島に出張:2009/06/23(火) 21:03:28
広島のJRは駅舎も電車もホントにショボいなワロタ。ホームに居てもボロボロ電車しか来ねーし、特急もないし唖然としたよwww
それに地下鉄もないしチ○チン電車しかないwww
君達一度仙台駅に来たまえwww
アンチの貶しネタが単調すぎる。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 07:48:05
事実を書くだけで何故か「アンチの貶しネタ」になってしまう。ごめんよ。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 08:02:53
>>824

>>791>>799>>822の事だよね。この広島人は朝鮮人なみに下品でバカ。
827岡山人:2009/06/24(水) 08:11:09
広島も福岡と変わらんくらいの朝鮮人の人口比率だからな。
必然的に福岡の方が元々の人口が多い訳で人数的には福岡の方が多い訳だが。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 10:19:52

広島・福岡をケチョンケチョンに貶してやるニダ /
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧桃∧
 < `∀´>/ ̄ ̄/    
 ( つ _//岡山/  
  {二二} 三三}.   
    ̄ ̄ ̄ ̄"
 カタカタカタ・・・


    ジーッ
  ∧桃∧
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ <………
 ( _つ_//岡山/
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 カキコのレスを待つ

  ∧桃∧
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ//岡山/   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 スルーされたらしい
姜玄徳市長の広島には勝てません…
830 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/25(木) 00:51:52
     ∧桃∧
    < `∀´>/ ̄ ̄/    
    ( つ _//岡山/  
     {二二} 三三}.   
       ̄ ̄ ̄ ̄"
    カタカタカタ・・・


       ジーッ
     ∧桃∧
    <丶`Д´>/ ̄ ̄/ <………
    ( _つ_//岡山/
     {二二} 三三}
       ̄ ̄ ̄ ̄"
      ↑
    カキコのレスを待つ

     ∧桃∧
    <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
    (  ノ ノ//岡山/   シク
     {二二} 三三}
       ̄ ̄ ̄ ̄"
      ↑
    スルーされたらしい
831民放5チャンネルin岡山:2009/06/25(木) 12:36:47
民放4チャンネルの広島には勝てません
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 19:18:41
>>823
広島人は田園風景をとても田舎くさく感じるから
ネットで高層ビルの写真だけ見せてるほうがいいと思うよ。
広島県は「田」のつく苗字の割合が日本一らしい。これは田園が多い事を意味してるらしい。ソースは誰が書いた本か忘れたけど本で見た事ある。
広島は山本姓が一番多いだろ。山ばかりだから。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 10:22:53
>>833
県民の一割が『田』のつく名字というのは聞いた事ある
836 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/26(金) 12:19:20
wwwww

717 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 01:56:28
>>652
市108億
JR12億
この負担額どういう意味か分かる?
新聞読んだの初めてか?
それともゆとり教育の被害者か?
それだったら同情するけどw
837 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/26(金) 14:13:57
>>717
わかんねぇから教えれww
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 05:24:17
JR広島通勤圏の駅トップ10(2007年度1日平均、乗降人員or乗車人員の2倍)
1、広島 141,148人
2、横川 34,336人
3、呉 26,230人
4、五日市 25,460人
5、向洋 20,002人
6、西条 18,990人
7、海田市 18,678人
8、西広島 18,622人
9、天神川 18,060人
10、新井口 14,922人
>>838
西広島駅が少ないのが意外だった。
横川より多いイメージあるんだが。
福岡の女のマンカスまじ臭かった
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 10:29:14
山陽・九州新幹線沿線主要都市

岡山市 面積789.91km2 /人口*,702,512人 /人口密度*,889人/km2
広島市 面積905.25km2 /人口1,165,628人 /人口密度1,290人/km2
北九州 面積487.88km2 /人口*,983,235人 /人口密度2,020人/km2
福岡市 面積341.11km2 /人口1,445,628人 /人口密度4,240人/km2
熊本市 面積389.53km2 /人口*,729,228人 /人口密度1,872人/km2
鹿児島 面積547.06km2 /人口*,604,604人 /人口密度1,110人/km2
842民放5チャンネルin岡山:2009/06/29(月) 12:18:56
民放4チャンネルin広島
843JR西日本岡山支社:2009/06/29(月) 12:20:56
國鐵廣嶋鐵道管理局
844仙台からの転勤族:2009/06/30(火) 08:39:08
広島のJRの糞ボロ電車に乗ると、車内でムシャムシャ飲食してるババァ見るけど、何で?しかも通路側の席に荷物置いてやがるババァが多い。民度低いな。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:18
国内主要都市の駅舎の再開発、出揃いましたね。

【三大都市圏】
東京駅「東京ステーションシティ」 総事業費2000億円
http://www.tokyostationcity.com/
大阪駅「大阪駅開発プロジェクト」 総事業費2100億円
http://www.westjr.co.jp/connection/2011osaka/
名古屋「JRセントラルタワーズ」 総事業費約2000億円
http://www.towers.jp/

【地方中枢都市圏】
札幌駅「札幌駅南口再開発事業(JRタワー)」 総事業費約1000億円
http://www.jr-tower.com/
仙台駅 (報道)「JR東日本、仙台駅東口に複合型高層ビル」
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090628t12030.htm
広島駅「広島駅自由通路」 総事業費120億円
http://61.122.3.1/www/contents/1243497472919/files/futabapamphlet.pdf
博多駅「新博多駅ビル開発プロジェクト」 総事業費約800億円
http://www.jrkyushu.co.jp/hakata2011/
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/01(水) 07:55:03
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090628t12030.htm
>建設地は仙台駅東口の隣接地で、ビルは35階規模。
>構想では、複合型のビルは仙台駅舎と直結させる設計で、
>低層階を商業施設、中層階をオフィス用に賃貸するほか、
>高層階にはホテルの入居を見込んでいる。
>仙台駅東口の再開発構想では、新幹線や在来線の利用客の
>利便性を高めるため、改札を新設することも検討項目に
>挙がっている。

意欲的だねぇ!すごい。
http://www.asahi.com/business/update/0614/SEB200906130050.html
>日本郵政は、福岡市のJR博多駅に隣接する博多郵便局を
>大型商業ビルに建て替え、13年度中に開業する方針
>新ビルの延べ床面積は現在の約3倍の最大6万平方メートルを
>計画している。地上12階は新駅ビルとほぼ同じ約60メートルの
>高さになる。新駅ビルと2階部分を歩行者用の空中回廊で結び、
>地下各階もつなぐ。
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4259
>札幌北1西1の再開発ビル、30階建て14万u
>札幌創世1・1・1区(そうせい・さんく)の再開発事業で、北1西1街区に建設される
>市民会館の後継施設「(仮称)市民交流複合施設」を核とした再開発ビルの規模が、
>階数30階、高さ150m、延べ14万m2(うち事務所スペースが5万m2)に上る
広島の路線価安すぎてワロタ。
微減で踏み止どまってるが格安なままだな。
>>849
価値がないから安いのは当たり前
851民放5チャンネルin岡山:2009/07/06(月) 00:05:47
民放4チャンネルin広島
岡山の女の肛門超臭いよ
853メモメモ:2009/07/06(月) 15:17:52
65 :名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:18:18 ID:a09v/X/30
市内はJR九州も博多駅ぐらいしか顔ださないなあ。 福岡市営地下鉄≧西鉄天神大牟田線>>九州旅客鉄道  

1日平均乗車人員
博多駅     (九州旅客鉄道)  99,019人(2006年度)
天神駅     (西鉄天神大牟田線)70,104人(2006年度)
天神駅     (福岡市営地下鉄) 63,166人(2006年度)
博多駅     (福岡市営地下鉄) 54,582人(2006年度)
小倉駅     (九州旅客鉄道)  37,989人(2006年度)
薬院駅      (西鉄天神大牟田線)23,109人(2006年度)
久留米駅    (西鉄天神大牟田線)20,184人(2006年度)
西新駅     (福岡市営地下鉄) 20,167人(2006年度)
福岡空港駅  (福岡市営地下鉄) 20,094人(2006年度)
姪浜駅     (福岡市営地下鉄) 18,455人 (2005年度)
貝塚駅     (福岡市営地下鉄) 17,530人(2006年度)
大橋駅      (西鉄天神大牟田線)17,428人(2006年度)
博多駅     (西日本旅客鉄道) 16,776人(2006年度)
折尾駅     (九州旅客鉄道)  16,607人(2006年度)
黒崎駅     (九州旅客鉄道)  16,156人(2006年度)
天神南駅    (福岡市営地下鉄) 15,495人(2006年度)
西鉄二日市駅 (西鉄天神大牟田線)13,104人(2006年度)
赤坂駅      (福岡市営地下鉄) 12,152人(2006年度)
香椎駅     (九州旅客鉄道)  11,915人(2006年度)
井尻駅      (西鉄天神大牟田線)11,025人(2006年度)
筑前新宮駅  (九州旅客鉄道)  10,895人(2006年度)
春日原駅    (西鉄天神大牟田線) 9,898人(2006年度)
高宮駅      (西鉄天神大牟田線) 9,683人(2006年度)

※西鉄天神大牟田線については、1日平均乗降人員の1/2で算出しています
854メモメモ:2009/07/06(月) 15:21:50
山陽線・鹿児島線方面
2005年度(平成17年度)コンテナ

福岡貨タ駅6280トン(105%)
北九貨タ駅2456トン(109%)
広島貨タ駅2015トン(106%)
西岡山駅 1698トン(110%)
熊本駅   1329トン(110%)
福岡の女のマンコまじ臭かった
福岡の野郎もチンカス臭そうだね
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 17:21:28
九州新幹線が全通しても、広島とかは全くなんもかわらんと思うが。
てか、変わりようがないだろ。
福岡の女の肛門超臭かったよ
859メモメモ:2009/07/07(火) 17:49:50
ついに壊れたな
廣嶋驛では見る事の出来ない長編成電車。

http://www.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE

http://www.youtube.com/watch?v=GWj0Gq2qcqU
福岡の女のマンコはガバガバ
福岡の女のウンコ超まずかった
福岡の女はマンカスが溜まってるな
864民放5チャンネルin岡山:2009/07/08(水) 23:26:36
広島県民は大橋未歩を知らないww
岡山民は金光教信者が多い。当然マンコも臭い。
大橋未歩が今の女子アナ界ナンバー1の美人だからな。
867メモメモ:2009/07/10(金) 14:51:11
オフィス空室率 広島 

6月 11.6 
7月 12.9
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 15:12:56
下品な広島人ウゼー
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 15:14:52
こんな国内やるより日韓新幹線やった方がはるかに有益
870メモメモ:2009/07/10(金) 19:05:02
>>869
同意できねーな。韓国は断交でおk。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 20:43:34
これからは広島の時代だ。
新幹線開通でドバイクラスに昇格。
岡山は衰退するだろう
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 20:46:26
>>870国際化の波に日本だけ乗り遅れる結果になるぞ
873メモメモ:2009/07/10(金) 20:53:34
外国は韓国だけではない。
反日国家に投資する必要はない。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 21:08:41
果たして本当に反日なのかは検証する必用があるな
875メモメモ:2009/07/10(金) 21:11:03
日本人だけで検証するから君はいいよ
>>871
あの格安路線価でドバイクラス?
路線価など関係ない。
重要なのはマンコが無臭かどうか。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/10(金) 22:26:32
こんなんじゃないの?広島人のイメージするドバイ。
ttp://img01.hamazo.tv/usr/kazamaki/IMG_1603.JPG
しかし、広島の佐伯区の湯来という所は過疎化が進む超糞僻地だな。ワロタよホント。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 14:49:29
仙台 オフィス市場規模 約32万坪
 09年06月 アゼリアヒルズ                            30,310.19u(9,168坪)
 09年09月 NTT都市開発/アーバンネット定禅寺ビル           3,171.90u(959坪)
 09年11月 東京建物/東京建物仙台ビル                   28496.69m2(8620.24坪)
 10年04月 森トラスト/仙台トラストシティ                   約41,500m2(約12,550坪)(オフィスのみ)
新規供給合計約103,478u(31,357坪)    新規供給/市場=9.7%
+09年03月オフィス空室率 CBRE13.4% 三鬼14.37%
+09年06月オフィス空室率 CBRE15.4% 三鬼15.79%

広島 オフィス市場規模 約22万坪
 09年12月 大成建設/広島ビジネスタワー                 28,422.92u(約8,598坪)
 11年春   広島電鉄/広電ビル再開発                   約29,000u
新規供給合計約57,422u(17,400坪)     新規供給/市場=7.9%
+09年03月オフィス空室率 CBRE11.6%
+09年06月オフィス空室率 CBRE12.9% 

福岡 オフィス市場規模 約56万坪
 09年07月 三井不動産/博多M-SQUARE                   20,470u(6,203坪)
新規供給合計約20,470u(6,203坪)      新規供給/市場=1.1%
+09年03月オフィス空室率 CBRE11.6% 三鬼14.15%
+09年06月オフィス空室率 CBRE12.4% 三鬼14.84%
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 16:36:50
若草再開発 オフィスフロア6,000u
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 17:24:03
仙台すげぇな、空室率 20%オーバーも夢ではない?
広島も全然新規オフィスないのに福岡よか酷い。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 18:49:13
地方はだめだ〜
広島って全体的に人が少ないね。岡山の方が人が多いよ。
岡山の人の多い場所って駅前以外でどこ?
岡山は若者がいないな。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 10:47:33
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・
新生GM誕生のニュースを受けて、明後日はいくら円高ドル安になるかな・・・・。

輸出関連企業の株価もどんどん下落傾向・・・・。

ふっふっふっふっふ・・・・・。
週明けはもっと円高ドル安になると思うよ・・・・・。

これぐらいの円高は何ともないはずでしょう?????????????????????????????????????????????????????????????

ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・















888女性肛門臭:2009/07/13(月) 12:40:05
広島の女の肛門は薔薇の香り。

岡山、福岡の女の肛門はウンコくさい。
>>888
広島の池沼乙
【倒産】株式会社イズミ
http://n-seikei.jp/2009/07/post-734.html
>>888
まさしく糞スレ
大阪のパチ屋の放火魔は広島出身らしいな。
893メモメモ:2009/07/13(月) 21:02:01
設備投資過去最高の556億、平成21年度事業計画 JR九州

 九州旅客鉄道(株)は、平成21年度事業計画を明らかにした。設備投資額は、
過去最高の556億円で、前年度と比べ184億円の増加となる。主なものは、博
多駅ビルの開発のほか、鹿児島中央駅再開発や船小屋駅待避線新設など九州
新幹線開業に向けた各種事業を推進する。
 21年度の事業運営方針は、すべての事業において安全を基本により一層のサ
ービス向上に努め、九州新幹線全線開通及び新博多駅ビル開発を着実に進める。
 設備投資計画の内訳は、輸送設備の維持更新59億円、経営体質の改善246
億円、輸送力整備115億円、車両125億円、総係費11億円。
 主な設備計画は次のとおり。
※項目=
@設備概要
A金額。カッコ内は主な事業。
▽老朽設備取替=
@電気設備や保守用機械など経年設備の取替
A21億円(電気設備費7億円、マルチプルタイタンパー費8億円など)
▽保安・防災対策=
@連続立体交差事業及びATS−DKの設置を実施する
A31億円(熊本・折尾・大分連続立体交差事業費7億円、踏切安全対策5億円、ATS−DK設置費7億円など)
▽安定輸送対策=
@線路の保全機能向上や利用者の乗り心地改善を目的にロングレール化、鉄マクラギ化
A6億円
▽業務運営方式の改善=
@博多駅開発事業や既存駅ビルなどの整備を実施する
A246億円(博多駅開発事業費148億円、IC設備関連事業費27億円、鹿児島中央駅再開発費25億円、鹿児島ホテル増築費10億円など)
▽輸送力整備=
@船小屋駅待避線設置などの既存駅の改良及びバリアフリー化を実施する
A115億円(博多駅コンコース整備費6億円、福間駅改良費5億円、久留米駅改良費5億円、バリアフリー事業費12億円、船小屋駅待避線新設費13億円など)
▽車両=
@新幹線車両購入及び車両へのATS−DKの設置を実施する
A125億円(新幹線車両購入費62億円、在来線車両費29億円、ATS−DK設置費10億円など)。
894メモメモ:2009/07/13(月) 21:24:36
JR西、5年後100億円利益増 大阪駅前開発で

 JR西日本は3日、グループの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が入居する新ビル建設など、
大阪駅前開発の効果について、2011年春の完成から5〜6年後に、グループ全体の営業
利益を100億〜110億円押し上げるとの見通しを明らかにした。
 10年3月期連結決算の業績予想は営業利益800億円で、開発効果は1割以上に達する。
人口減少などで本業の運輸収入の伸びが期待できない中で、流通や不動産事業で利益を
確保する。
 中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んでいる。消費者の
低価格志向にも配慮し、高額商品中心の品ぞろえではなく低価格品まで幅広く扱う方向で検
討している。
 また同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、山陽
新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
 大阪駅前開発は、11年春の九州新幹線との相互直通運転と並ぶ巨大プロジェクト。駅北側
に延べ床面積約21万平方メートルのビルを建設するほか、大手百貨店の大丸が入る南側の
ビル「アクティ大阪」も増築する計画。総事業費は約2100億円。

2009/07/03 17:54 【共同通信】
>>892
広島で生まれて学校卒業一時は地元広島で就職するも、その後は職を転々とし、福岡→鹿児島→大阪といった感じで移り住んだらしい
896メモメモ:2009/07/13(月) 22:18:36
熊本市議会、2町との合併案可決 政令指定都市誕生へ

2009年7月13日19時51分

 熊本市議会は13日、植木、城南両町との合併案(廃置分合案)を45対3の賛成多数で可決した。
両町議会もすでに合併案を可決しており、来年3月23日の合併が確実となった。05年国勢調査で
計算すると合併後の熊本市の人口は約72万8千人となり、政令指定都市の要件の70万人を超え、
九州第3の指定市が誕生する。市長らは17日、熊本県知事に合併の申請書を提出する。
897メモメモ:2009/07/14(火) 03:24:46
阿倍野再開発、動き出す──25日「ミオ」一新/複合施設着工
日経ネット関西 2009/02/03配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004827.html
大阪市の天王寺・阿倍野エリアで商業施設などの再開発が相次いでいる。西日本旅客鉄道(JR西日本)子会社の
天王寺ターミナルビル(大阪市)は25日、商業施設「天王寺MIO(ミオ)」で19の新店を導入するなど全店舗の2割程
度に当たる48店を新装して開業する。アイディーユー・奥村組の共同企業体はこのほど阿倍野再開発地区でホテ
ルなどが入る複合施設を着工した。
 「天王寺MIO」は従来、20―24歳の女性が中心顧客だったが、25―35歳の働く女性に人気のブランドを充実させ、
客層の拡大を目指す。梅田や難波など他地域に流れる買い物客の足を止める狙いだ。
 これまで異なる客層をターゲットにした店舗が混在していたが、1―3階を働く女性向けフロアに、6―7階を20―24歳
の女性向けのフロアに設定。関西初となるOL向け服飾雑貨「アン プリュス アン」などを新規導入する。
 アイディーユー・奥村組特定建築者共同企業体が建設するのは、地上24階、地下2階の複合施設で、ホテルのほか
マンションや銀行が入る。開業は12年春ごろ。近隣では東急不動産が手掛け、東急ハンズとイトーヨーカ堂が核テナ
ントになる商業施設も工事がスタート。近畿日本鉄道は14年の全面開業を目指し、高さ300メートルで日本一の超高層
ビルを建設する。
 大阪市内では梅田地区の百貨店を中心に大規模な都心開発案件が目白押し。「梅田、難波、天王寺・阿倍野は
ターミナルごとに商圏が分かれている」(JR西日本系のSC幹部)というものの、変化がないままでは刺激を求める消
費者がほかのエリアに流出する可能性もある。天王寺・阿倍野で数年にわたって複数の投資案件が順次完成すれば、
街のイメージが一新される可能性もありそうだ。
 一方、JR西日本はかねて検討していた天王寺ステーションビルの建て替えを、当面は耐震補強工事で乗り切る方針。
投資額など計画の詳細を2月中にも決め、4月以降の早い時期に着工する。こちらは近鉄の超高層ビルなど周辺再開
発完成後の事業環境を見極めたうえで、有望な投資案を改めて検討する。
898メモメモ:2009/07/14(火) 19:39:38
陽子線治療/重粒子線治療…福島・群馬・茨城・千葉・静岡・福井・兵庫・佐賀・鹿児島

         福島 群馬 茨城 千葉 静岡 福井 兵庫 佐賀 鹿児島 
原子力発電… ○   -   ○   -   ○  ○   -   ○   ○
研究機関等… -    ○   ○   ○  -   ○   ○   ○   -
製薬・治験…  -    -   -    -  ○   -   -   ○   ○
899メモメモ:2009/07/15(水) 16:56:02
NTT東日本
    仙台市一番町に機能集約を検討
       青葉通ビル敷地内で一帯開発の可能性も
ttp://www.kensetsu-sinbun.co.jp/menu/きょうの建設情報.htm

NTT東日本は、仙台市の中心部、青葉通沿いにある青葉区一番町2丁目の同社宮城支店
青葉通ビル敷地内に市内など数ヵ所に分散する業務機能の集約化を目的とした施設整備
に着手する方針を固めたもようだ。

対象地は、同ビル南側の南町通沿い側に位置する現況駐車場等用地。既存の青葉通ビル
の老朽化も進んでいることから一帯開発を行う可能性もあると見られる。同社の市内中心
部の施設は東二番丁通沿いのビルや、支店本部機能がある若林区五橋のビルなど数ヵ所
があるが、今回行うことが検討されていると見られる集約化に伴い、余剰地が生じた場合の
跡地活用などにも移行していくものと見られる。

NTT東日本では、自社で保有する用地などの最大活用を目的に昨年7月、同社とNTTファ
シリティーズが共同で新会社「NTT東日本プロパティーズ」(本社・東京都新宿区西新宿)
を立ち上げており、今回の業務や各跡地などの利活用もプロパティーズ社が関わって行
われていく可能性もあるようだ。
                                 2009/07/06付1面に掲載。
900メモメモ:2009/07/15(水) 17:53:06
ま、広島より古く乗降客も多い天王寺駅も建て替え延期だからね、広島駅は当分ないよ。
広島で新聞買っても、大阪で刷ったやつが多いよね。
902メモメモ:2009/07/16(木) 21:13:52
特別区 8,606,445
札幌市 *385,626
仙台市 *294,699
名古屋 *973,251
大阪市 2,992,801
広島市 *199,339
福岡市 *499,462

貸室総面積(坪/2000年末)/ニッセイ基礎研
903メモメモ:2009/07/16(木) 21:21:03
アーバン、ホテル建設断念   '09/6/24

 昨年経営破綻(はたん)した不動産開発アーバンコーポレイション(広島市中区)を中心とする開発会社が、
東広島市西条栄町の市所有地で計画していた都市型ホテルの建設を断念したことが23日、分かった。市が
同日、市議会全員協議会で明らかにした。

 市産業部などによると、今月17日、開発会社の関係者が市役所に蔵田義雄市長を訪ね、事業中止を伝えた。
約1800平方メートルの用地で基礎工事はしてあるが、契約に基づいて開発会社が更地に原状回復する予定だ。

 ホテル計画が浮上したのは2006年11月。市が、大規模な会議を開けるホールを備えた都市型ホテルの
誘致を決めた。公募の3社からアーバン社の関連会社が事業者に選ばれ、開発会社を設立した。ホテルは地上
13階、213室の計画で08年3月に起工式をし、市に年間約770万円の借地料を払っていた。


【写真説明】事業中止が決まった都市型ホテルの予定地。コンクリートの基礎工事がされ鉄筋の柱が残る
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090624003101.jpg
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090624003102.jpg

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906240031.html
904メモメモ:2009/07/17(金) 00:33:30
庁舎建て替え計画を説明へ '09/7/17

 広島県海田町は16日の町議会庁舎建設特別委員会で、町役場の庁舎建て替え計画について住民説明会を開催する
考えを明らかにした。新庁舎の建設候補地をJR海田市駅南口(窪町)に絞った理由などを町民に直接訴え、住民合意に
つなげる考え。
 特別委で、町側は6月末に示した駅南口への新庁舎建設計画について報告。計画では、JR西日本などの所有地1・2
ヘクタールに地下1階、地上26階建て延べ3万4530平方メートルの大型複合施設を建設する。
 役場庁舎(延べ4260平方メートル)のほか、マンション170戸(1万6800平方メートル)や商業施設(4千平方メートル)
などを導入し、350台分の駐車場も設ける。

 民間企業との共同事業で、2013年3月末までの完成を目指す。総事業費は約19億円を見込んでいる。
 住民説明会の開催を求める町議の質問に、山岡寛次町長は「町内に4つある小学校区などで開きたい」と答えた。一方で、
別の移転先を支持する町議からは「候補地の選定や計画については、議会内で議論している段階」と慎重な意見も出た。
 町議会は27日に開く特別委で、意見を集約する。この結果を踏まえ、町は住民説明会の開催について最終判断する。

【写真説明】海田町役場の新庁舎やマンションなどが入る複合施設のイメージ図。左奥がJR海田市駅
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090717001401.jpg
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907170014.html
905メモメモ:2009/07/17(金) 17:29:05
博多郵便局 商業ビルに建て替え 日本郵政 2012年開業目指す  2008年12月26日 14:47

 日本郵政グループが、福岡市のJR博多駅に隣接する博多郵便局の商業テナントビル建て替えを決めたことが25日、
分かった。都心部にある不動産の有効活用の一環で、2012年の開業を目指す。11年春の九州新幹線と新博多駅ビ
ルの同時開業に続く大型開発で、博多駅周辺の集客力がいっそう高まりそうだ。
 同郵便局の建て替えは、郵政公社時代からの懸案事項。日本郵政は新博多駅ビルとの同時開業を目指していたが、
同郵便局にある集配機能を別の場所に移す手続きが遅れ、新ビル開業は九州新幹線全線開業から約1年遅れること
になった。
 同郵便局の敷地は約5800平方メートル。商業ビルの規模は未定だが、日本郵政グループが建て、ホテルやオフィス
ではなく、新博多駅ビルとすみ分けした商業テナントを入居させる方針。年明けからテナント探しを本格化させる。郵便、
貯金など郵便局の窓口機能は施設内に残す。空中デッキや地下などで新博多駅ビルと連絡し、利便性を高める。
 同郵便局の南側には別のオフィスビルがあり、条件が整えば一体開発する可能性も残っている。
 集配機能の移転先は福岡市博多区の「ナフコ福岡空港店」そばの国有地約1万6000平方メートル。国交省の外郭団
体「空港周辺整備機構」が09年度に国の補助を受けて建物を建て、日本郵政が長期で借りる。

906メモメモ:2009/07/17(金) 17:29:46
 ●新駅ビルとの相乗効果狙う
 【解説】2011年春の九州新幹線全線開業に伴う博多駅周辺開発で焦点だった博多郵便局の建て替えがようやく決まっ
た。景気低迷で既存百貨店の売り上げ不振が目につく中、新博多駅ビルと相乗効果を発揮し、地域の魅力向上につなが
る施設づくりが日本郵政グループの課題になる。
 同郵便局の建て替えが当初目指した新幹線や新博多駅ビルとの同時開業から1年遅れるのは、国の独立行政法人改
革の影響だ。集配機能の移転先の土地を管理する空港周辺整備機構が施設建設に必要な予算を08年度に確保できな
かった。09年度政府予算案が決まり、移転にゴーサインが出た。
 新博多駅ビルには、阪急百貨店と雑貨大手の東急ハンズなどが進出する。九州最大の繁華街である天神地区と競争す
るには博多駅周辺に商業・サービス機能の一段の集積が不可欠だ。地元には、九州の物産品を紹介する施設を求める声
がある。こうした声にも耳を傾けた再開発が求められる。
 (東京報道部・竹次稔)
907メモメモ:2009/07/17(金) 17:31:51
博多郵便局が大型商業ビルに 百貨店誘致、13年度開業(1/2ページ) 2009年6月14日13時1分

図:JR博多駅周辺の再開発JR博多駅周辺の再開発

 日本郵政は朝日新聞の取材に対し、福岡市のJR博多駅に隣接する博多郵便局を大型商業ビルに建て替え、
13年度中に開業する方針を明らかにした。地上12階・地下3階程度を計画し、百貨店や専門店を誘致する。
博多駅は11年春の九州新幹線(鹿児島ルート)の全線開通に合わせ、阪急百貨店などが入る新駅ビルが開業
する予定で、郵便局の再開発により駅周辺の活性化に拍車がかかりそうだ。
 博多郵便局は博多駅・博多口側の南隣にあり、現在は地上8階・地下1階(延べ床面積約2万平方メートル)。
日本郵政は10年度中にも現ビルを取り壊し、その跡地と隣の駐車場を合わせた約5800平方メートルの敷地
に新ビルを着工する。
 新ビルの延べ床面積は現在の約3倍の最大6万平方メートルを計画している。地上12階は新駅ビルとほぼ同
じ約60メートルの高さになる。新駅ビルと2階部分を歩行者用の空中回廊で結び、地下各階もつなぐ。
 地下1階〜12階には百貨店か専門店を入れ、売り場面積は3万平方メートル前後になる見通し。新駅ビルに
入る博多阪急(仮称)の約4万平方メートルや福岡・天神の福岡三越の約3万8千平方メートルに迫る規模になる。
今後、大手百貨店などと誘致に向けた交渉に入る。
 1階には郵便局やゆうちょ銀行の窓口を残すほか、中国や韓国からの観光客向けに九州の観光地を外国語で
紹介する案内コーナーも設ける。手ぶらで市内観光できるよう、旅行者の荷物を預かり、観光中に市内のホテル
に届けるサービスも検討している。地下には駐車場を造る。
 現ビルは66年に完成。郵便などの窓口のほか、福岡市博多区内の郵便物の集配機能も担っている。日本郵
政は10年末までに集配機能を福岡空港の北側に建つ施設に移す。
908メモメモ:2009/07/17(金) 17:33:40
 日本郵政はJR東京駅や大阪駅前など一等地にある郵便局を超高層ビルに建て替える計画を進めている。
博多駅周辺は福岡空港に近く、航空法で建物の高さが約60メートルに制限されているため高層化は断念したが、
東京駅前などに次ぐ規模の大型開発になる。また、オフィスビルより、九州新幹線の全線開通で客の増加が見込
める商業施設の建設を選んだ。
 日本郵政は「九州各地からの集客が見込める立地を生かし、博多駅周辺が一層にぎわうような施設を検討した
い」としている。
 博多駅の新駅ビルは博多阪急のほか、雑貨などを販売する東急ハンズ、シネマコンプレックス(複合映画館)の
ティ・ジョイが入ることが決まっている。JR九州は九州新幹線の全線開通で、現在は1日約35万人の乗降客が数
万人増えると見込んでいる。(米谷陽一)

図:JR博多駅周辺の再開発JR博多駅周辺の再開発
ttp://www.asahi.com/business/update/0614/images/SEB200906130051.jpg
ttp://www.asahi.com/business/update/0614/SEB200906130050.html
909メモメモ:2009/07/17(金) 17:40:26
福岡空港ビル100メートル移設 誘導路増やし混雑緩和 2009年1月25日9時47分

 国土交通省は福岡空港の国内線第1、2両ターミナルビルを東に約100メートル移設し、跡地を利用して現在1本の
誘導路を複線化する方針を固めた。同空港は現在、過密化対策として、新空港を造るか、現空港を拡張するかを市民に
意見を募って検討中だが、いずれの場合にも当面の需要増に対応するため必要と判断した。早ければ来年度以降、
整備計画や基本設計、実施設計を定め、早期着工を目指す。
 新ターミナルビルは現在駐車場になっている部分に建設する。新ビルへの接続のため、国内線第3ターミナルビルも
一部改築する見込み。事業費は約340億円で国が3分の2を負担し、残りは福岡県と福岡市、空港運営会社で分担する。
 第2ターミナルは東京、大阪、名古屋、北海道、沖縄など国内主要路線に、第1はそれ以外の地方路線に、第3は主に
到着用として使われている。こうした区分は変わらない見通しという。
 誘導路は発着機がターミナルビル前の駐機場と滑走路を行き来するのに使われる。現在の1本では通行量が限られ、
発着の遅れにつながりかねないことから、2本に増やして混雑を緩和する。
 福岡空港の年間発着回数は07年度は14万2千回だった。同省は12年度には処理能力の限界とされる14万5千回を
超えると予想している。同省担当者は「誘導路の複線化により発着回数を若干増やせる。抜本的な解決にはならないが、
新空港や現空港拡張の実現には10〜15年かかるので、現在打てる手を打っていく必要がある」と話している。
(ソウ=専の寸が日=喜郁)
910メモメモ:2009/07/17(金) 17:41:07
 〈福岡空港ターミナルビル〉 1969年に第1ビルの供用を始め、74年に第2ビルが開業。81年には国際線旅客ターミナ
ルビル(現第3ビル)の運用が始まった。しかし、長期的な展望を欠いたまま増築を続けたため、乗り継ぎの際にわかりに
くいなど不便さが指摘されていた。このため、99年に空港西側に国際線旅客ターミナルを新築し、東側の第3ビルを国内線
専用として再整備した。空港全体の旅客数は02年度の1968万人をピークに減少傾向にあり、07年度は1783万人
だった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0122/images/SEB200901220011.jpg
福岡空港の国内線ターミナルビル。奥から手前に第1、第2、第3ターミナル=福岡市博多区、本社ヘリから、山本壮一郎撮影
ttp://www.asahi.com/national/update/0122/images/SEB200901220012.jpg
ttp://www.asahi.com/national/update/0122/SEB200901220010.html
911メモメモ:2009/07/17(金) 17:48:08
山陽線鉄道貨物輸送力増強事業
ttp://www.mlit.go.jp/tetudo/kamotu/08_04_13.html
 山陽線において、東京〜福岡間など荷主の輸送需要が旺盛な区間・ダイヤ(夕刻〜深夜帯発列車)を中心として、
コンテナ列車の増結による輸送力増強を行うことにより、長距離輸送における鉄道利用を通じた物流コスト節減を図
るとともに、環境負荷の少ない大量輸送機関である鉄道貨物輸送へのモーダルシフトを促進し、地球温暖化問題(C
O2)や道路環境問題(NOx)の解決を図る。

鹿児島線(北九州・福岡間)鉄道貨物輸送力増強事業
ttp://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/200801-03.pdf
≪具体的な工事内容≫
【北九州タ】 第1コンテナホームと第2コンテナホームの間にある着発線2線を26両対応に延伸するとともに、留置線を1線新設。
E&S(着発線荷役)対応済み駅
【福岡タ】 着発線8線と荷役線4線、留置線4線をすべて26両対応に延伸し、留置線1線を新設、コンテナホームもすべて増設。
【福間】 待避線1線を26両対応に延伸。福間駅の工事についてはJR九州に委託。


912メモメモ:2009/07/18(土) 12:08:20
ATS−P設置工事17日から
JR西・湖西線

 JR西日本は14日、新型自動列車停止装置(ATS−P)の設置工事を湖西線(山科−近江塩津、74・1キロ)で17日から始めると発表した。
2005年の尼崎脱線事故を受けた安全性向上計画の一環で、11年春から使用開始する。
 ATS−Pは、列車が許容速度を超えるとブレーキを自動的に作動させる安全装置で、列車に搭載する車上装置と線路に設置する地上装置
からなる。湖西線では地上装置600個を設置し、列車の速度を連続的にチェックする。また、10年度末までに嵯峨野線(京都−園部)、11年
度末までに学研都市線(木津−京田辺)でATS−Pをそれぞれ整備するとしている。
《京都》
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071500070&genre=B1&area=S00
《産経》
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090714/biz0907141624004-n1.htm
913メモメモ:2009/07/18(土) 14:09:03
九州新幹線と山陽新幹線の相互直通運転が正式に決定

 10月17日、JR西日本とJR九州は山陽新幹線と九州新幹線との交互直通運転の実施を正式に決定した。
 相互直通運転の実施区間は新大阪-鹿児島中央間で、開始時期は九州新幹線の博多-鹿児島間が全線
開通する2010年度末。
 相互直通運転車両にはN700系をベースとした8両編成の車両を開発し、 JR西日本が19編成・JR九州が
10編成を製作する(両社計29編成232両)。2007年度中に量産先行者の製作に着手する予定。新車両製作や
システム整備などの投資額は、JR西日本が約1000億円・JR九州が約400億円。
 所要時間については最速で新大阪-熊本間が約3時間20分、新大阪-鹿児島中央間が約4時間となる。これ
についてJR西日本の山崎社長は「熊本空港・鹿児島空港は都心から離れており、新幹線は時間面でも遜色
ない。」とみている。また、運賃について「(航空との)競争を意識して決める」とした。
 鹿児島中央までの直通本数は毎時1・2本にする方向で調整している。具体的な運転計画や相互直通運転
車両の仕様については検討中。直通新幹線の愛称については「のぞみ」や「つばめ」と異なる(それ以外)のも
のを公募によって付ける予定だ。

8両編成
JR西日本    19編成
JR九州      10編成
両社計      29編成232両

新車両製作やシステム整備などの投資額
JR西日本   約1000億円
JR九州     約400億円
914メモメモ:2009/07/18(土) 14:14:28
JR西日本 中計
ttp://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20080516_01.pdf
ttp://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20080516_02.pdf

設備投資総額は、安全関連投資を中心に以下のとおり見込んでおります。
連結 9,800 億円 単体 7,800 億円(うち、安全関連投資 4,300 億円)
915揉め揉め:2009/07/18(土) 18:37:51
福岡と岡山の女はマンカス溜まってるな。
916JR西日本岡山支社:2009/07/18(土) 21:01:53
ボロしかはしらない、政令都市の広島なんてさよならバイバイ〜♪(初代ポケモンのテーマソングの一部)
テレビ東京系列が見れない、政令都市の広島なんてさよならバイバイ〜♪
新車が走らない、政令都市の広島なんてさよならバイバイ〜♪
しかも、ダイヤ改正で便数は減るし寝台特急はなくなるのに、普通車はボロのままの政令都市の広島なんてさよならバイバイ〜♪
【行政】「州都は福岡以外に」鳥栖市で道州制シンポ [09/07/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247916769/
918メモメモ(。_。)φ :2009/07/18(土) 23:33:18
山陽線(網干〜上郡)ATS-Pの使用開始について  平成21年 7月 3日
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174284_799.html
中四国の州都は既に岡山で決定済みです。
920メモメモ(。_。)φ :2009/07/19(日) 16:11:32
仙台圏環状道路、10年3月までに完成

 仙台北部道路の利府しらかし台インターチェンジ(IC、宮城県利府町)
―富谷ジャンクション(JCT、同富谷町)間6.6キロが、2010年3
月までに開通することが17日、分かった。同区間の開通により、東北自動
車道、三陸自動車道、仙台北部道路、同東部道路、同南部道路が結ばれ、1
周約60キロの仙台都市圏の高速有料環状道路が完成する。

 東北地方整備局仙台河川国道事務所の川崎博巳所長は「2009年度末に
は、利府しらかし台IC―富谷JCT間の供用が可能になる。物流の効率化
を実現できる」と話している。開通時期については、宮城県大衡村で16日
に開かれた「仙北地域道路懇談会」で明らかにした。

 仙台河川国道事務所はこれまで、利府しらかし台IC―富谷JCT間の開
通時期を「10年10月までに開通」と説明していた。同事務所は「地元か
ら早期開通の要望が非常に強い。工事を急いで進めたい」としている。

 同区間の開通で、自動車産業の集積が進む第2仙台北部中核工業団地(大
衡村)から仙台港への所要時間は、現在の約50分から約25分に短縮され
る。

 仙台北部道路は、利府JCTと国道4号を結ぶ13.5キロの自動車専用
道路。富谷JCT―国道4号の開通時期は未定。

ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/200907/p071803x0a100001_01k.jpg
【河北新報2009年07月18日土曜日】
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090718t13043.htm
岡山の女の肛門はウンコくさい
922メモメモ(。_。)φ :2009/07/20(月) 01:11:34
札幌圏 198両
721系 135両
731系 63両

仙台圏 248両
205系 78両(3100番台)
719系  84両
E721系 86両

岡山圏 52両
211系 2両
213系 29両
223系 21両(5000番台)

広島圏

福北圏 434両
303系 18両
415系 56両(1500番台)
811系 108両
813系 231両
817系 21両
923メモメモ(。_。)φ :2009/07/20(月) 01:16:34
訂正

福北圏 449両
303系 18両
415系 56両(1500番台)
811系 108両
813系 231両
817系 36両
924メモメモ(。_。)φ :2009/07/20(月) 14:01:18
広島駅 70,162人(2006年度)
博多駅 98,653人(2007年度) +16,776人(2006年度)


1日平均の取扱量([トン])  02年 03年 04年
札幌貨物ターミナル駅   7,854 7,978 7,880
福岡貨物ターミナル駅   5,738 6,004 5,989
北九州貨物ターミナル駅  1,896 2,287 2,262
宮城野駅           n/a  2,249 2,363
広島貨物ターミナル駅   n/a  1,894 1,910

平成17年外貿コンテナ取り扱い個数
博多港  621,068
北九州港 407,695
広島港  148,765
925メモメモ(。_。)φ :2009/07/20(月) 14:02:21
>776 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/06/07(日) 20:22:13
>>768、770
>博多駅は福岡の実力だろうが貨物の取扱量は福岡だけの実力じゃないだろう。
>どっちにしても広島駅前に福岡の羨望の的になる高いビルが計画されている。
>このビルの高さの差が九州の福岡と世界の広島の差を物語る。

>間違えた。熊本方面や長崎方面に行かれる方も博多駅で新幹線を強制的に下
>ろされるので767のプラス16,776人は新幹線の乗客だろうけどかさ上げ分も少
>しあるね。

>見飽きたろうけどまた見せてあげるよ。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1110524692019/files/jigyou-hp.pdf
全てにおいて廣嶋はショボいww
確かに原爆のおかげで世界の廣嶋だがなww
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 16:02:32
福岡と岡山の女のマンコはマンカス溜まってるよ
928メモメモ(。_。)φ :2009/07/20(月) 19:35:47
【新型式車(SUS車)】
・札幌圏 198両
    721系 135両 /731系 63両
・仙台圏 328両
    205系3100番台 78両 /701系 80両 /719系 84両 /E721系 86両
・岡山圏 52両
    211系 2両 /213系 29両 /223系5000番台 21両
・広島圏

・福北圏 445両
    303系 18両 /415系1500番台 52両 /811系 108両 /813系 231両 /817系 36両

【旧型式(鋼製車&抵抗制御)】
・札幌圏 48両
    711系 48両
・仙台圏 4両
    103系 4両(予備編成)
・岡山圏 239両
    103系 16両 /105系 14両 /113系 12両 /115系 173両 /117系 24両
・広島圏 197両 
    103系 57両 /105系 28両 /113系 24両 /115系 88両
・福北圏 138両
    103系1500番台 54両/415系 84両
929メモメモ(。_。)φ :2009/07/20(月) 21:53:20
「博多祗園M-SQUARE」竣工のお知らせ

構造・規模 鉄骨造・一部鉄筋コンクリート造、地上10階・地下1階・塔屋1階
延床面積 20,506.18m2(6,203.11坪)

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2009/0717/index.html
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 23:04:56
広島人の知能程度は >>927並みw
岡山と福岡の女の肛門超臭かった
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/21(火) 11:39:18
山陽新幹線
広島〜小倉
雨のため運休だって。
広島駅前や周辺って、一等地のはずなのに、なんであんなにちゃっちかったり雰囲気暗いの?
>>933
あの路線価で一等地と言えるのか?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/21(火) 17:56:12
最高路線価の現実 激ショボの広島駅前の駅前福屋>岡山の最高値の市役所筋一等地w
岡山の女のマンコまじ臭過ぎて死ぬかと思った。
937メモメモ(。_。)φ :2009/07/21(火) 18:04:52
>>933
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217776237

古くさいの個人商店のなにが悪いのですか?
何が政令都市でしょうか?
くだらない!
新宿にもゴールデン街のような古い町並みが残っています。
あれこそが文化なんです。
新しいだけで薄っぺらで、子供しか歩いていない街など街ではありません。


広島駅前Bブロック地区は世界遺産です。
神聖な場所です。



wwwwwwww
938メモメモ(。_。)φ :2009/07/21(火) 18:20:09
>>934
広島人の見解を紹介しましょう。>>877
939メモメモ(。_。)φ :2009/07/21(火) 18:41:35
シェラトンの開業、来年末に  中国新聞 2009年7月8日(水)10:00

 JR広島駅北口の広島市東区若草町地区の市街地再開発事業で、当初、来春を目指していた
外資系高級ホテル「シェラトン」の開業が来年末にずれ込む見通しであることが7日、分かった。
事業主と外資系企業との契約交渉が長期化しているため。北側のマンション2棟は、計画通り
来春に完成する見通し。

 現在、大和システム(大阪市)が出資する事業主の特別目的会社(SPC)と、売却先となる外資系
企業がホテル床の売買契約の交渉を進めている。不況などの影響で交渉が長引いているという。
ホテルの完成は来年8月、開業は来年末ごろを見込む。
 SPCによると、ホテル床の売却先となる外資系企業が、シェラトンなど運営の日本スターウッドホ
テル(東京)に建物を賃貸し、ホテルを運営する計画。ホテルは鉄骨21階建てで、既に13階部分まで
の鉄骨部分の工事は終わっている。隣接する13階建てオフィス棟と一体的に建設し、接続する計画
でいる。
 さらに33階の分譲マンション棟(219戸)と、9階の賃貸マンション棟(85戸)を整備する。マンション
棟2棟は、計画通り来春に完成する見通し。
940メモメモ(。_。)φ :2009/07/21(火) 18:43:47
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/21(火) 19:00:17
政令指定都市の中心駅のほぼ真ん前に大規模マンションを建てる余地があるのは中核市と同じだな。
やはり中四国の中心は岡山。
>>941

ww
中四国なんかもうないよw

岡山・鳥取や香川・徳島は大阪広域経済圏、
山口の大部分は福岡広域経済圏に組み込まれ、
残は(広島-島根経済圏)、(松山経済圏)、(高知経済圏)がそれぞれ分立するのみ。
広島の女のマンコと肛門はバラの香り
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/21(火) 23:52:47
205とか701っていいか? 一度乗車してから書けやわりゃ 
946メモメモ(。_。)φ:2009/07/22(水) 01:07:30
いい悪いの話なんぞしてねぇんだよわりゃ
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/22(水) 01:35:09
九州新幹線が全通すると、九州の大部分は広島広域経済圏に組み込まれるな。



>>947
ww
>>947
>>943切り貼りしただけやん。せめて自分の言葉で書こうな。そうしたら相手してやるよ。
>>947
まだこんなバカが残っていたのかww
JR西日本は九州新幹線で約1000億円、JR九州は約400億円投資するそうだが、車両製作費以外に何にそんなにかかるんだ?
山陽も新ATC入れんのかなぁ?
広島の女のマンコは締まり良くて最高。それにひきかえ岡山と福岡の女のマンコはガバガバ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 15:08:29
>>947
www
オールスター雨で中止になってたらワロタが。
いい球場だな。
新球場に来てたソフトバンクファンの女をナンパしてやっちまったけどマンコが臭くてガバガバだった。
957ドラゴンズ命:2009/07/26(日) 11:29:50
新球場に観に行ったけど、広島の街のショボさと新球場の安っぽさに唖然とした。
最後まで観てたらずぶ濡れになったし、もう二度と行かん。
名古屋女のマンコはどえりゃーくせーなー
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 15:38:17
九州新幹線が全通すると、九州の大部分は岡山広域経済圏に組み込まれるな。


960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 15:41:33
九州新幹線が全通すると、広島の大部分は熊本広域経済圏に組み込まれるな。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 15:43:23
九州新幹線が全通すると、新潟の大部分は広島広域経済圏に組み込まれるな。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 15:45:17
九州新幹線が全通すると、福岡の大部分は八代広域経済圏に組み込まれるな。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 15:48:49
九州新幹線が全通すると、ニュ−ヨ−クの大部分は広島広域経済圏に組み込まれるな。
964岡山最強:2009/07/26(日) 16:12:39
新窮状ww
広島の女のマンコ最高!


福岡大雨ざまぁ


967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 17:14:20
>>960-963
なになに? 早く埋めたてて次スレに行こうって?
そんなに「広島ド田舎w」っていじめられたいんだね。なんてドMなんだ、広島人は…

よーし、キミの心の叫び、かなえてあげるね♪
>>966
朝鮮人だろ、お前。
福岡と岡山の女はマンカスくせーよ
970メモメモ(。_。)φ:2009/07/26(日) 18:43:09
特急北近畿など新型車両に 2011年 JR西 

 JR西日本は23日までに、特急「北近畿」(新大阪-城崎温泉)など、京阪神と山陰地方を結ぶ特急電車に、
2011年6月までに新型車両を導入する方針を固めた。現在の車両が老朽化したのに加え、05年4月の尼
崎JR脱線事故を機に、カーブでの速度を制限する装置を搭載することなどが義務付けられたのに対応し、
安全度を高める。

 「北近畿」は1970年代に製造された旧国鉄の485系を改造して使用。現在20編成あり、「北近畿」のほか、
「文殊」(新大阪-天橋立)や「きのさき」(京都-城崎温泉)など6種類の特急で運用している。

 今回の更新は、車両の老朽化に加え、国土交通省が06年3月、脱線事故を機に鉄道の技術基準を改正し
たのに対応するため。新基準は速度を制限する装置に加え、運転士に異常が起きた時に列車を自動的に止
める装置、運転状況を記録する装置などを一定期間内に車両に取り付けることを義務付けている。

 JR西は新型自動列車停止装置(ATS-P)の車両側装置をはじめ、これらの基準を満たす機器を搭載する。
投資額やデザインなどは未定。現車両は順次、廃車する。

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002156472.shtml
971メモメモ(。_。)φ:2009/07/26(日) 20:02:51
地方都市抜粋。
05年度一日平均輸送人員(千人)

279 空港・箱崎線(福岡市交通局)
264 山手・西神線(神戸市交通局)
237 南北線(札幌市交通局)
228 烏丸線(京都市交通局)
206 東西線(札幌市交通局)
161 南北線(仙台市交通局)
128 東西線(京都市交通局)
127 東豊線(札幌市交通局)
*44 七隈線(福岡市交通局)
*39 海岸線(神戸市交通局)
>>966
お前、人として終わってるな。
973メモメモ(。_。)φ:2009/07/27(月) 19:25:55
パーソントリップ調査、全目的における代表交通手段構成(%)

          鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩   調査実施年
東京都市圏   25.5   2.4   33.1   16.7   22.3    1998年
京阪神都市圏  18.9   2.8   31.7   22.1   24.5    2000年
中京都市圏   10.0   1.4   56.3   14.5   17.8    2001年
仙台都市圏    8.9    4.2   53.5   13.2   20.2    2002年
北部九州圏    8.4    4.9   57.9   11.1   17.6    2005年
道央都市圏   13.7   3.4   55.6    8.5   18.8    2006年



福岡駄目すぎ・・・
岡山人だろw
975メモメモ(。_。)φ:2009/07/27(月) 20:36:18
ん?おいら?岡山人ちがうよ。
>>973
アホか。
北部九州圏だと佐賀なども含まれるからだろうが。
福岡都市圏もしくは福岡北九州大都市圏とは全く別物だろ。
977メモメモ(。_。)φ:2009/07/27(月) 20:54:33
>>976
お前自身がソース示さなきゃ、なに言っても無駄。

おいらは他所のスレからコピペしているだけだよ。
978メモメモ(。_。)φ:2009/07/27(月) 21:04:59
北部九州圏
http://www.city.fukuoka.lg.jp/download/159105387745.pdf
山間部を除く福岡県全域と佐賀県の鳥栖市・基山町の二市町だね。

これしかpt調査の実施ないんだからバカかアホか言われてもしんねーよ。
979メモメモ(。_。)φ:2009/07/27(月) 22:07:46
■イケア 福岡へ
 スウェーデンの家具製造販売チェーン「イケア」の日本法人のラース・ペーテルソン社長は27日、記者会見し、8月1日から
ソファや棚など1450品目を平均25%値下げすると発表した。
 1500円のサイドテーブルを999円にするなど、大幅な値下げにより、節約志向を強める消費者を取り込む構えだ。
 今後の出店計画については「東京西部、名古屋市、福岡市などへの出店を検討している。年間2店舗のペースで増やしたい」と
述べた。 イケアは2006年、千葉県船橋市に1号店を開店し、関東と関西に5店舗を展開している。国内の08年8月期の売上高は
362億円で、09年8月期は520億円を見込んでいる。利益は明らかにしていない。
(2009年7月27日20時35分 読売新聞)

>今後の出店計画については「東京西部、名古屋市、福岡市などへの出店を検討している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090727-OYT1T00899.htm

■バーニーズ 福岡へ
米高級百貨店バーニーズ、福岡・天神に出店計画
 首都圏に3店舗を構えるアメリカの高級百貨店「バーニーズ ニューヨーク」が、福岡市への出店を計画していることがわかった。
2011〜12年頃の開業を目指し、天神地区を中心に候補地の選定を進めている。
 売り場面積は3300平方メートル前後を想定している。商業ビルへのテナント入居を含め、「ブランドイメージに合う適地を探して
いる」(関係者)といい、新店を九州の旗艦店として位置づけたい考えだ。
 バーニーズ・ニューヨークは、1923年にニューヨーク・マンハッタンで開業。国内では東京・銀座と新宿、横浜市に展開している
ほか、来年春には神戸市に4店目をオープンさせる予定。
(2009年6月7日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20090607-OYS1T00318.htm
980メモメモ(。_。)φ:2009/07/27(月) 22:08:29
■キッザニア 福岡へ
キッザニア、全国6カ所に拡大へ  
 三月に西宮市で開業予定の子ども向け職業体験施設「キッザニア甲子園」を運営するキッズシティージャパン(東京)の住谷栄之
資(えいのすけ)社長は十三日までに、同施設を今後四カ所増やす考えを明らかにした。うち一カ所は関西を予定し、中でも「修学旅
行の多い京都を特に視野に入れている」として、学校団体の需要を見込む。同施設はすでに東京で人気を集めており、三、四年後
に東京、西宮に次ぐ三カ所目のオープンを目指す。(西井由比子)
 住谷社長は四カ所の候補地として横浜、名古屋、福岡と、京都か大阪を挙げた。開業済みの東京では六カ月先まで入場の予約を
受け付けているが、週末は常にいっぱいの状態という。リピーターが入場者の六割に達し、周辺地域からの来場者が中心になってい
るため、大都市部で展開する。
 景気後退や少子化でテーマパーク運営には逆風が吹くが、住谷社長は教育目的というキッザニアの独自性を強調。「こういう時だ
からこそ親は子に期待し、投資する」と強気を示した。
 キッザニアは、企業の出展ブースで子どもが職業を体験し、専用通貨による買い物や預金もできる施設。運営するキッズシティー
ジャパンは伊藤忠商事やロック・フィールドなどが出資し二〇〇四年九月設立。〇六年十月オープンの「キッザニア東京」は年間来
場者数九十三万五千人、〇八年三月期の売上高は三十五億円。

>四カ所の候補地として横浜、名古屋、福岡と、京都か大阪を挙げた。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001654503.shtml
981広島最強:2009/07/28(火) 10:15:04
古い記事ばかりだね。だから何なの?
982メモメモ(。_。)φ:2009/07/28(火) 10:55:22
広島最強さん、こんにちは。

>古い記事ばかりだね。
イケアの報道は昨日(7/27)ですよ。
>だから何なの?
そう言われましても…
983揉め揉め:2009/07/28(火) 14:48:50
福岡の女の肛門臭は最悪
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 15:30:54
九州新幹線の全線開業と広島駅前の再開発、ほとんど関係ないだろ。
熊本とか鹿児島の人間が、わざわざ新幹線使って広島に買い物行くとも思えんが...
985岡山:2009/07/29(水) 03:22:45
廣支那人はアホ
986メモメモ(。_。)φ:2009/07/29(水) 06:14:00
広島地方合同庁舎5号館
鉄骨鉄筋コンクリート造 地上12階地下1階建て 延べ面積 約24,000u
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2007aug/topics/07_eizen.pdf

広島法務総合庁舎
鉄骨鉄筋コンクリート造 地上12階建て地下1階 延べ面積 約32,000u
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/cginfo/syokai/busyo/eizen/main/images/03tatemono/hiro_housou/hiro_housou.htm

入居官署
・広島高等検察庁
・広島地方検察庁
・中国地方更生保護委員会
・広島保護観察所
・中国公安調査局
・法務総合研究所広島支所
・広島入国管理局
987岡山:2009/07/29(水) 11:30:49
民放4チャンネルin廣嶋
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 13:35:54
札幌にIKEA 出店
989岡山
民放5チャンネルin岡山