952 :
1 ◆LiWT5qNyJI :2009/03/17(火) 18:21:13
>>926 昭和恐慌の時は農家が真っ先に全滅したんだが・・・(で寒村の娘っこが次々と身売り)
農民が無学だってのは知っているがここまで酷い究極バカだったとは
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:31:47
渡りも金儲けです。
>>953 お前馬鹿じゃね?農民が大変な目に逢ったのは
大凶作があったから。何?それで学があるつもりなの?ww
さすがこのスレに居る基地外は違いますね。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:42:03
小沢が政権とったら十五兆ばら撒きだと
内心期待していた稲作農家も多々あるだろう
あぁ小沢先生それはないよぅ
だがそれは空想であるとてつもない空想である
小沢の失脚も何か大きなうねりのなかの啓示であろう
滅びゆく者としての農民
農民たちよ汝らは余りに驕りすぎた
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:10:00
>>942>>943>>944 みな間違い。
JAの営農指導員と種苗会社の言うとおりにやっている、
何の工夫もしない零細農家よりも、
最新の技術と、管理されたビジネス経営をやった方が良質な生産物ができる。
味については今の農家は消費者のニーズに応えていない。
保護され、補助金漬けでは、良い商品を作ろうとする意欲など出るはずがない。
タイでさえ、商社の指導でジャポニカを生産し、上質なものを造っている。
法律の壁で加工米としてか輸入できないが、日本の銘柄米よりうまく、数分の一の価格だ。
>>957 農林水産板の連中に読ませたら発狂するだろうな
まあ反論する資格のない農家の方が圧倒的多数だろうけれど
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:35:42
>>956 小沢の農業政策は、部分的にしか知らないが、一定の効果はあると思う。
現在の補助金の使い方は、天下り暖帯、全農以下のJA各団体、その他有象無象の団体、
農業委員会、それと結託した不動産業者などを通過するうちに、
実際の農家の経営改善に回るのは、数分の一になってしまう。
しかも、用途は制限され、国際標準の何倍の農薬・肥料・種苗を使わなくてはならない。
こうした中間搾取を取り除き、直接個個の農家に渡すようにすれば、
国の補助金の額は同じでも、今の数倍の金が末端の農家に渡る。
しかし、それを効果的に使うには、
「自分の頭で考え、体を漬かる農家」でないと、ダメだ。
小沢が農家を選別して補助金を出すなら、効果はあると思う。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:37:25
体を漬かる×
体を使う○
961 :
1 ◆LiWT5qNyJI :2009/03/17(火) 19:42:16
>今の数倍の金が末端の農家に渡る。
農家にカネが渡ったら
競争力が改善する根拠はあるのかな?
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:44:45
アメリカ渡りはタイ米かw
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:47:13
補助金漬けにする事でいつまでも今の非効率な農業を続けるという事が
何の効果を生むのか非常に疑問
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:47:53
アメリカに永住したほうがいいぞw
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:58:27
経営破綻の農業法人
有限会社リーフ
同社が作付予定していた面積は63ha
同社はムリな規模拡大と大型機械などの過剰投資と米価下落が
経営破綻につながったとされている
小泉改革に盲従し匙を投げだす人々がこれから多発するであろう
効率、効率言ってる割には殆ど指標も出さないイデオロギー議論
昼間から書き込んでるのは何処の人間なのか?何故昼間から書き込みができるのか?
何処の工作員だよ
このスレは自給率の議論という皮被ったタダの農業ネガティブキャンペーン
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:03:31
新規農業者は五年以内に見切りをつける
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:10:26
農林中央金庫は20日、金融危機の深刻化に伴う損失の拡大に対応するため、
2008年度中に約1兆9000億円の資本増強を実施すると発表した。
JAグループ内で調達する。
また、上野博史理事長(70)が3月末で退任し、4月1日付で
河野良雄副理事長(60)が昇格する人事を正式発表した。
初の生え抜きのトップとなる。
馬鹿が金を持つとろくな事がない
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:23:37
農家を担う若い人間(40代以下)を半年間営農学校へ通わせれば?農業試験場や研究所とかでもいいし。
その間の費用は補助金でまかなう。
商社のいいなりになってれば、販路もしっかりしてるしある程度は稼げるが、商社に盲目的に従うだけだから独自性もなくなる。
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:27:49
>>966 素晴らしい意見だ
その意見の正しさを示すデータも頼む
ネガキャンを封じてくれ
>>972 実際問題、農家と研究者の兼業ってどうなんだろうね?
農閑期にドカタやらせるよりよっぽど生産的な気がするんだけれど。
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:38:32
自分は指標出さずに他人には求める
昼間から書き込みがある おかしなスレッド
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:45:23
>>978 >>973は皮肉じゃないのか?
スレ見てると昼間の書き込みも多い。
どう考えてもおかしい。
高くても売れる高付加価値製品を開発しろ
後進国の文字すら読めない農奴に負けるような物しか作れない無能が生き残れるわけが無い
昭和恐慌は別名豊作飢饉というぐらいひどい豊作貧乏で農村では欠食児童が溢れてたんだが・・・
大不況やデフレで飢え死にするのは農民だけというのがこれまでの人類の歴史だ
どこをどーやったら食料自給率を上げろとかそーゆー妄想がわいてくるんだろーね?
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 10:05:15
でもこれからは世界同時不況の時代だから。
日本が不況のときは世界も不況のときが圧倒的に増えるんじゃない?
食べ物の供給においてはこのような可能性は少ないと楽観的に
見ていて良いのかな?
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 10:10:45
>>982 それは農産物が不作のときだけじゃない?
そりゃ金銭的には農村は今も昔も極貧状態にあっただろうけど、
最低限の空腹を満たすという点においては飢えを凌いでいたのでは?
ただし学校に行けない、医療を受けられない、という貧しさはあっただろうけどね。
現代でも、発展途上国では、農民のスラム民化がむしろ無節制な産業開発によって
もたらされているということがあるらしいよ。
985 :
反自給論者:2009/03/18(水) 10:58:42
>>981 「農民がバカでバカでしょうがないとは思ってた」
なぜ、「バカ」なのか、くだらない農民差別は止して欲しい。
経済システムの構造上の欠陥からくることなので、農民の能力とは関係ない。
むしろ、幕末から明治期の日本の外貨獲得は、農産物(特に生糸)であり、
この金で機械など近代化に必要なものを買い付けた。
戦前までの日本の農産物は、競争力を持ち、今の自動車、電気製品のようなハイテク製品だった。
ヨーロッパの養蚕現場の技術を学び、技術革新を行い、当時の日本養蚕は、
世界でトップレベルの技術、品質をもち、圧倒的な競争力があった。
戦後の日本農業の低迷は、利権と政策の間違いによる。
その象徴が「自給率」で、こうした腐敗構造を改革すれば、また競争力を持つことは十分可能だ。
986 :
反自給論者:2009/03/18(水) 10:59:38
>>972 「商社に盲目的に従うだけだから独自性もなくなる」
どんな仕事も、取引先(お客さま)の意見に従うのは当たり前。
家電メーカーだろうが、町のブティックだろうが、お客さま次第だ。
「独自性」は、そうしたマーケットの中の差別化としては意味を持つが、
農業だけにロマンチックで特権的な地位をあたえるのは、意味がない。、
>>983 「楽観的に見ていて良いのかな? 」
良いw
「自給論者」は、食糧供給の不安定性、価格の高騰などを言うが、
ニーズがあれば、食糧供給量は増える。
また、金があれば、食糧は世界から買える。
農業をこれからやるより
今、競争力のある産業に注力したほうがよいよね、ということになって
結局、農業は(ry
>>985 >>926>>953>>955>>981 大不況になったら農家が儲かるとか農家が貧困になるのは大凶作が原因とか馬鹿げたことしか言わないからだろ
>>984 江戸時代以降の日本じゃ借金を返せないと農作物から田畑から家屋敷まで全部借金取りに取り上げられるんだが
だから昭和恐慌の時は豊作飢饉で欠食児童があふれ大豊作で一家全滅も珍しくなかった
貨幣経済から隔絶した肥料も農薬も買わない原始的農業しかやらない人なのか?
>>988 豊作飢饉は経済システムの欠陥。欠食児童があふれるのは政治の問題。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 17:59:28
>>987 競争力のある産業とやらに注力したら失業者が吸収できるのか?
注力して生産性が上がれば失業者が増えるだけだぞ?
100年に一度の破滅的バブルでもないと輸出も増加させることができないくせして
どうしてそれで国民経済にとってプラスになるんだ
991 :
1 ◆LiWT5qNyJI :2009/03/18(水) 18:16:49
>注力して生産性が上がれば失業者が増えるだけだぞ?
凄まじい発言だね。
992 :
1 ◆LiWT5qNyJI :2009/03/18(水) 18:17:41
効率上げろと言ったら
行政が悪い、農政が悪い、農協が悪い、天気が悪い、立地条件が悪い
全部他人のせい、これで生き残れる方がおかしい。
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 18:50:51
いや実際失業者は増える方向に行くだろうね>効率
ただ非効率で補助金漬けの今がいいとはとても思えない
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 18:51:44
>>991 2人でやってたことが1人でできるようになれば
利潤追求が第一の企業はわざわざ余分な1人をそのまま雇ってやる必要はない
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 19:21:57
農林水産省の高級官僚はこのスレ読んでるのかな。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 19:28:42
農業を持ち上げるのは不況のときだけだよw
てかテレビの小窓のなかだけ
>>995 無人島にでもいって一人暮らしすれば?
失業しなくてすむぞ
999 :
1 ◆LiWT5qNyJI :2009/03/18(水) 22:01:19
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 22:16:19
本気ではないが本音だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。