新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
九州新幹線が2011年に全線開通する。
博多―鹿児島間を所要時間1時間20分と見込まれていることから広島―鹿児島間は2時間20分で結ばれることになり、広島の商圏は鹿児島〜新大阪間で最も拡大する。
既に着工した広島新球場・若草地区(2009年竣工)をはじめ構想中のCブロック・二葉の里地区等の広島駅周辺の再開発事業はどのような影響を受けるだろうか?
広島駅周辺の路線価・公示地価は低利用地が多く博多駅周辺の実に5分の1程度であることから今後の大化けが期待される。

(前スレ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1219324636/
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||     福岡のことが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \   夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーお好みハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:43:03
>>1
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:43:29
Bブロック、Cブロックはもちろん、今から再開発案が打ち出される二葉の里など
広島駅周辺のオフィスビルは「中四国九州をカバー」を大々的にアピールして
企業誘致を推し進めて行けばいいと思う。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:48:37
姜玄徳市長万歳!
カン.ヨントク市長マンセー!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:49:28
広島がだめになったのは、みんな自分たちの事ばかり、考えて地域全体で、浮上しようと
しないからでしょう。宮島にしても自分たちが、良ければ良い。他はどうなろうが知った
ことないという思っているのでしょう。せっかく同じ自治体になったのだから、ナタリー
跡地に水族館を移転して、下関の唐戸地区のようにウォータフロント開発をして、
宮島方面に連絡船をだせば、回遊性がたかまり、宮島に来る人を増えると思う。宮島から
宇品方面に遊覧船を出すと、瀬戸内海のミニクルーズが楽しめたのに。そこから路面電車に
乗って、市民球場跡地にキャナルシティやリバーウォークのような複合施設を造り、買い物
や、街ぶらさせる。その後、新球場でカープ戦を楽しみ、展望タワーで夜景を楽しむ。そうした発想が
広島の人や、宮島の人たちには、なぜ出てこないのか?。他地区では、普通にやってることが、広島
では、できないの何故でしょう?下関市と北九州市は県が全然ちがうのに、普通に連携してやってるのに?

>>1
「てにをは」も「てんまる」もきちんとかけていない文で続きスレ立てんなよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:10:33
九州新幹線全通後の広島は、企業にとって「急所」となる場所になるからな
これが分からない人は、よっぽどビジネスセンスの無いヤツだろう
>>8
具体的に書かないと説得力ないよ〜。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:35:21
広島の路線価が仙台より安いのは、それだけ価値がないからなんじゃないの?
確か福岡の3分の1くらいの安さだったよ。まぁ安い事に越した事はないけどね。
大牟田市の三井グリーンロンドや荒尾競輪とかって、そんなに魅力的な遊戯施設なのか?
九州旅行で大牟田の近くを通過した事はあるが、町に遊びや仕事で行く
事は皆無なので詳しくは知らない。
>>11
大牟田コピペうぜーんだよ。氏ねカス。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 00:00:41
街づくりには、キチンとしたコンセプトがないと。市民球場跡地をどうゆう
イメージコンセプトで、再開発するのか?これが、無いと先に進まない。

日本の再開発といえば、ももち(福岡)のように、だだ高層ビルを建てるか
娯楽施設を造るか、ぐらいの発想でしかない。商店街にしても、適当に出店
者を集めるという発想でいかない。市民球場跡地をどのようなコンセプトで
再開発するのだろう?

例えば、下関の唐戸地区(市場、カモンワーフ、水族館)シーフードタウンや、門司港レトロ
(古い建物生かしたウォーターフロント施設)、小倉のリバーウォーク(公
園、複合商業施設、小倉城、紫川等)を、組み合わせたリバー(川)フロント施設
といった、誰にでも分かるイメージコンセプトを、提案して再開発を進めな
いと.......。

土地があるからといって、適当な物を造ると将来とんでもない事になる?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 07:09:56
じぇ〜んぶ!
広島がもらっていくけんね。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 07:18:07
例えば、駅前と都心に全く同じオフィスビル造るとして
広域拠点性を比較すれば駅前が断然有利だよな。
今、八丁堀にでかいビル建設中だが
駅前に造ればもっと人気出るのになぁ〜と思った。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:51:04
中四国九州一円をカバーできるな。
>>1-16 すごいな、ここまでほとんど会話なし。
個人の妄想を垂れ流す広島人が何人かいて、互いにぜんぜん反応なし。
会話できないやつが広島の未来語っているwww
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 16:02:24
ハヤシバラシティーが出来れば岡山は中四国九州の他の都市を圧倒し発展する。
九州新幹線が全線開業すれば広島は中四国九州の他の都市を圧倒し発展する。

言ってることがあまり変わらないような気がする。期待と妄想が入り混じっている。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 16:13:07
大牟田市の三井グリーンロンドや荒尾競輪とかって、そんなに魅力的な遊戯施設なのか?
九州旅行で大牟田の近くを通過した事はあるが、町に遊びや仕事で行く
事は皆無なので、詳しくは知らない。聞いた事もない
岡山も広島も似た者同士
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 16:54:15
そりゃ駅前に広がる低利用地が一斉に再開発されりゃ誰でも妄想膨らむわ。
間違いなく拠点性は上がるし、そうなりゃ勢力圏も拡大するだろ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 17:56:34
小牟田グリーンロンドと荒尾競艇で世界のテーマパーク有明ランドを!!!!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 18:15:20
大牟田893ランド
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 14:04:02
新球場がアローズとコラボしてるの?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:49:56
http://www.united-arrows.co.jp/about/index.html
http://www.united-arrows.co.jp/about/shop/uao.html

ユナイテッドアローズとのコラボについては、三井物産の紹介っぽいね。
さっそく良い仕事をしてもらってるようだな。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 00:08:51
大牟田市のミツミドリームランドって、動物園の大きめのヤツなのか?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 09:55:20
不況でオフィス空室率が悪化しているなか
八丁堀に建設中の鉄砲町ビルは堅調とのこと。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 19:27:34
駅前の集客力で不況を脱却
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 19:45:01
若草で建設中のオフィスビルは鉄砲町や八丁堀などの都心部の新規ビルとは
需要が異なるそうだ。駅前は広域をカバーするための拠点の入居に適しているのだという。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 08:07:16
似たようなスレがあったので紹介しておく。
札幌市は北海道新幹線で東北に影響を与えるか。2[地理学・人類学]
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1192138351/-100
大牟田の三井ドリームロンドって、新手のパチンコワンダーランドなのか?
荒尾競艇てのもちょっと気になる。どちらも大牟田の誇る市内観光名所か,すげーんだろな
地元的には。でも時間の無駄だからイカネ。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 11:30:41
高度経済成長期の都市の拡大基点が紙屋町だったなら
次の都市圏拡大の成長基点は広島駅周辺だ。
そろそろこのスレ糸冬了
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 12:43:21
ここに着て百貨店の不振ぶりが浮き彫りになっているな。
広島地区でも再編の動きに影響が出るかもしれない。
だとすれば広島都市圏では真っ先に天満屋が危ないと思うのだが・・・実情はどうなんだろうか?
三越も危ないと色々書き込まれていたりするが、あそこはエナント料、人件費など固定費が馬鹿安だから削減はないだろう。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:18:09
新球場完成目前で年間指定席の売れ行きも上々とのことだ。↓参照
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901300012.html
着工して間もない若草地区で建設中のザ広島タワーも年末の時点で6割方成約済とのことだ。
オフィス棟も都心部の既存オフィスの空室率上昇を横目に引き合い話が殺到していると聞く。

ちなみに都心部ではオフィスビル新設や事業所撤退の影響で老朽ビルほど空室率が深刻だそうだ。
しかし駅周辺に関しては都心とはニーズが違うとして影響も限定的と専門家は言う。
新幹線、在来線、都市高速、中国・山陽自動車道、広島空港など交通アクセスの利便性が都心にない「ニーズ」ということなのだろう。
若草の他、Bブロックにも1万uのオフィスが出来、Cブロックにも盛り込まれるだろう。
そして第2バスセンターやビジネス拠点開発の構想が目白押しの二葉の里地区再開発。
100年に1度と言われる不況下であり今後の動向を不安視するも、3月の新球場オープンや2011年には九州新幹線全通という追い風もある。
不況で更なる出先間、企業間での再編が予想され、広島駅周辺は都市間競争で勝ち残って行くための最後の砦なのかもしれない。
この不況下だからこそ確実な経済効果が期待される駅周辺への効率的なピンポイント資本投下を期待したい。
大牟田市のミツミドロームロンドって、そんなに良い動物園なのか?
大牟田のどこにあるのか、地域のコテが盛んにお国自慢していたので
気にららないでもない。

若者や家族連れが九州や西日本中から沢山集まるような素晴らしい場所なんだろうな、絶対。



37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 21:08:10
>>10
福岡も仙台も今年の地価下落は間違いないだろうけど
やっぱ都市が衰退してるから地価も下がるんじゃないの?
広島駅前は間違いなく地価上昇します。
不動産バブルで食い荒らされた都市の地価は実態とは関係なく地価上昇するってのが分かってないアフォがいるなw

福岡も仙台も下落幅がスゲーはずだから見てろ。
再開発案件も頓挫してるだろ。福岡も仙台も眼中無いから知らんけどw
>>39 不動産バブルにもスルーされたシナ人涙目w
>>39
もはや語ることがなくて放置状態なスレだったのに、他所と比較されると必死なのな。
広島人って恥ずかしいよ。
で、知らんてのたまうくせに「〜はずだから」とか、はたまた他人を「アフォ」呼ばわりですかww
知らんなら黙っとけよ。なんで広島の再開発について会話しないのかな?
単発で妄想飛ばしあっているだけでさ。頼むから経済板から出てってくれよ。

不動産バブルがはじけた今の状況ですら広島のオフィス空室率は福岡より高いんですけど
どう説明してくれるんですか?

再開発案件が頓挫したのは広島だね。Bブロックは延期。Cブロや二葉の里は音沙汰すら聞こえないねぇ。
たったひとつのしょぼーいアウトレットは倒産身売り。
仙台のトラストシティはおかげさまで1月16日、無事着工と相成りました。
博多駅ビルも現在誠意建設中で、このたび(12月26日)隣接する博多郵便局の再開発も決定いたしました。
どーもいつも応援ありがとうございますw
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 02:12:25
広島でスタバ探すのには一苦労した…広島の中心部はどこなんだよ。結局イオンモールに行ったけどw
取引先のある東広島まで行ったけど、ボロの4両編成でワロタ。これで政令指定都市なのかよ。八本松で降りたけど、広島のベッドタウンとは聞いてたが、ただの糞ド田舎な村レベルなんちゃって都市でワロタ。
そもそも今時野球場ぐらいで舞い上がるのが情けない 
巨人・阪神の本拠地じゃなくカープですからw
>>39 この統計を見よ!さすが広島!不動産バブルに踊っていないだけあるw 誇らしいな!
広島 合計2937億円
2558億円 アーバンコーポレイション
**87億円 キョーエイ産業
*292億円 章栄不動産

福岡 合計460億円
*219億円 丸美
*191億円 ディックスクロキ
**50億円 シックス







あ、これ倒産した会社の負債額なww
たいして不動産価格も上昇してないくせに踊ったのはだーれだ?
これで民再法適用とか言っているクズ企業がある。どれだけ迷惑
かければいいんだろうね…
今年の下落幅を楽しみにしてなよ。雑魚ども。
>>45
何でそんな上から目線なの?
九州という時点で見下しているから。
ファビョってやがる。具体的なこと何にもかけないのに経済板に居座るなよ広島人。もう一度言う、出て行け。
東京さまと大阪さまとおんなじ島でちゅ〜

ばっかじゃねーの?畿内と筑紫を結ぶただの通り道のクセに
スレ違い福岡人が訳わからんこと言ってるなぁ。
広島駅前のポテンシャルに焦る気持ちはよくわかるけど。
嫉妬はほどほどに。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 07:17:10
最高路線価が福岡の3分の1しかない広島は、この差をどう説明する訳?
いくら下落しても低レベルな広島レベルまで下がるわけないし、広島自体も更に下がるから差は変わらんだろw
公示地価じゃなく最高路線価ってのが見て取れる。
>>50
広島人だけで話たけりゃまちBBSにでも引きこもってたらいいんではないでしょうか。
ここは経済板。嫉妬とか焦りとかわけ分からん言葉を使わないでくれますか?
どんなに焦っても広島駅前は再開発されますから。
広島駅周辺ほどの再開発は九州にはまずない。

所詮九州。
バブルの好景気にさえ着工できなかったのに、この不況期に造れるかねぇ?
>>55 所詮マンション団地だろ? いっぺん他所見たほうがいいと思うよ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 16:04:48
所詮九州より地価の安い広島って…w
所詮九州より人口が少なく人口密度も低いド田舎貧民の中華貧民共和国w
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 16:14:06
第三者から見れば中国と韓国の争いで、面白い。
広島のほうが分が悪いな。できるかどうかわからないものをじぇーったいできるんだもん!って言っているような。
>>57 広島駅前の再開発ってマンションなの?ww
61キムジョンイル:2009/02/03(火) 16:21:22
ピョンヤン市内で逢えるマンコが無臭な女性探してます。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 16:33:27
広島駅前の200メートルの超高層ビル早く着工するといいですね。
でもちょっと気がかりなのは、しょせん下駄履きアパートにすぎないことですよ。

最上階に、展望レストランが無いのは痛すぎるお。
今からでも遅くないから、再協議して仙台トラストシティのように出来ないのかな?
そうすれば仙台よりも20メートルも高い200メートルの展望レストラン、思っただけでも
ドキドキわくわくするお!

駅前はその都市の顔、都心じゃないから高ささえあればいいっもんじゃないですよ。
市や会議所・メディアはリーダーシップを発揮する時じゃろ。
新球場も今シーズンだけじゃろ? 来シーズン以降はどうせ閑古鳥。
>>54
Bブロック
住友不動産は地方ではマンション事業しかしていない。オフィス事業は首都圏だけ。
住友はBブロックのマンション事業には金は出すよ、って立場だね。主体的に先導する立場じゃない。
あくまで再開発の主体は再開発組合。で、その組合の中にパチンコ屋がいて、これが癌。
まあ、遅々として進まないだろうね。住友もいつまでも待ってはくれないと思うよ。
Cブロック
ここ、構想は派手にぶち上げたものの、実は都市計画決定すらしていないんだよね。
再開発主体はやはりBブロックと同じで再開発組合。名前が取りざたされている「森ビル都市企画」
はコンサルだからPMとかするだけのコーディネーター。しかも今年の4月には契約が切れる。
4月までに何らかの計画が発表され、都市計画決定されるんだろうけど、着工されるかどうかなんて未知数だね。
コンサルは再開発の取りまとめはしてくれるんだろうけどテナントに入ってくれるわけでもないし、テナントを引っ張って
きてくれるわけでもない。そしてここも地権者に複数のパチンコ屋さんがいるよ♪
パチンコ屋さんと同居したいテナントなんているのかな?ゲーセン?カラオケ?それってなんてフルフォーカス?
具体的なことはなにひとつ書いていないですね。
広島駅前が再開発される情報をくれよ、楽しみにしていますから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
39 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 21:30:13
不動産バブルで食い荒らされた都市の地価は実態とは関係なく地価上昇するってのが分かってないアフォがいるなw

福岡も仙台も下落幅がスゲーはずだから見てろ。
再開発案件も頓挫してるだろ。福岡も仙台も眼中無いから知らんけどw

45 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 03:21:12
今年の下落幅を楽しみにしてなよ。雑魚ども。

47 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 03:28:06
九州という時点で見下しているから。

50 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 06:58:09
スレ違い福岡人が訳わからんこと言ってるなぁ。
広島駅前のポテンシャルに焦る気持ちはよくわかるけど。
嫉妬はほどほどに。

54 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 14:55:44
どんなに焦っても広島駅前は再開発されますから。
66もう、夢広がりんぐだなww:2009/02/03(火) 19:50:38
Bブロック、Cブロックはもちろん、今から再開発案が打ち出される二葉の里など広島駅周辺のオフィスビルは「中四国九州をカバー」を大々的にアピールして企業誘致を推し進めて行けばいいと思う。

九州新幹線全通後の広島は、企業にとって「急所」となる場所になるからなこれが分からない人は、よっぽどビジネスセンスの無いヤツだろう

例えば、駅前と都心に全く同じオフィスビル造るとして広域拠点性を比較すれば駅前が断然有利だよな。
今、八丁堀にでかいビル建設中だが駅前に造ればもっと人気出るのになぁ〜と思った。

中四国九州一円をカバーできるな。

そりゃ駅前に広がる低利用地が一斉に再開発されりゃ誰でも妄想膨らむわ。間違いなく拠点性は上がるし、そうなりゃ勢力圏も拡大するだろ。

駅前の集客力で不況を脱却

高度経済成長期の都市の拡大基点が紙屋町だったなら次の都市圏拡大の成長基点は広島駅周辺だ。

広島駅前は間違いなく地価上昇します。

どんなに焦っても広島駅前は再開発されますから。

広島駅周辺ほどの再開発は九州にはまずない。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 19:58:44
中四国九州をカバーってw
アホ丸出し。
四国からすれば広島なんて興味ない。
明石海峡大橋渡って神戸大阪に行った方がいい。
広島みたいなカス僻地に興味なし。
確かに芝生広場と折り鶴館は脅威だな 広島恐るべし
空室率は0.9 ポイント上昇、12.0%に
広島市の2008 年12 月期における空室率は、対前期比0.9 ポイント上昇し12.0%となりました。空
室率は2006 年以降10〜11%台の間で小幅な変動を繰り返してきましたが、今期は比較的大きい
上昇を示し、需給緩和傾向がやや強まりを見せつつあります。
ゾーン別に見ると「広島駅北」、「広島駅南」の2 ゾーンで空室率は僅かに低下、「大手町」では横
ばいとなりましたが、その他5 ゾーンでは空室率が上昇しました。特に上昇幅が大きいのが対前期
比3.2 ポイント上昇の14.6%を示した「幟町」ゾーンと、同2.3 ポイント上昇の18.1%を示した「平和大
通」ゾーンとなっています。テナントの撤退や縮小等、マーケットの縮小に繋がる動きに加え、売却
により一時貸し止めとなっていたビルの再募集や、リニューアル後の新規募集により空室が顕在化
したビルがあったことが、空室率を大きく上昇させた要因として挙げられます。
全体的には沈静化の様相を呈している広島オフィスマーケットではありますが、撤退や縮小等、
マイナスの動きがやや目立つ状況となっています。また、コスト削減を目的とした移転ニーズが増加
しつつあるものの、テナントとオーナーとの想定賃料に乖離があることから、成約に至らないケース
も見られます。
2009 年には比較的まとまった規模の新規供給が予定されています。需要喚起要因として期待さ
れる一方、現在の景況感が続けば大幅な需要伸張は期待できず、更なる需給ギャップの拡大が懸
念されます。
今期の平均募集賃料は対前期比0.8%上昇し9,290 円/坪となりました。
http://www.cbre.co.jp/JP/Media_Centre/DocLib1/CBREOfficeMarketFlash_090113_JP.pdf
ここまでアクティブインターシティについては誰も触れないな。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 20:23:01
>>60
九州新幹線は広島にとって開発の追い風にはなっても
懸念材料にいたっては一切見当たらないわけだが?w
>>70
ほかは総崩れなww良かったなwww

http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4462.html
>現在好調なのは、大和システムがてがけている駅裏の【ザ・広島タワー】だけ
                                              ~~~~~~~
この先、支店経済的に支店エリアの見直し、広島とばし(中国エリアの軽視)は充分懸念される。
新幹線関係ないけど
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:07
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/01/post_198.html
■広島駅北
JR広島駅の北側のエリアで、住居系の建物が多くオフィスの集積度は低い。
物件数は少ないものの、JR新幹線口や市北部を通る山陽高速道路へのアクセスに優れることから、
広域を営業エリアとする企業や、中心部と比較して安価な賃料水準から新規出店企業の立地が多く見られる。
同エリアに位置する「若草町」「二葉の里」の再開発も注目度が高い。

■広島駅南
JR広島駅の南側のエリアで、駅前通りとあけぼの通りを中心にビジネス街が形成されている。
JR広島駅と中心市街地、両方へのアクセスに優れることから、広島に進出する企業の人気は高い。比較的築浅物件が多く、
空室率は中心部と比較して恒常的に低い。そのため、オフィス探しはやや困難と言える。また、広島駅前の再開発が注目されている。
型ビルが竣工する予定となっている。これらのビルは比較的順調にテナント誘致が進んでいる。
>>69見ても分かるけど広島駅周辺の空室率は下がってるんだよな。
需要はあるのにオフィス自体が少ないためかもしれんけど。
広域をカバーできる場所だから今後の再開発に期待しよう。
今更駅周辺をオフィス街にした所で、中国五県の衰退は止められない。
広島県自体が人口減っているでしょ?
わざわざ言及するまでもないが、九州新幹線と広島なんて何にも関係ないんだが。
>>76
逆に中四国九州で減ってない県なんてあんの?
自動車産業に依存してる地域は、あと一年は減り続けるでしょうね。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 21:10:00
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090131ddlk40020396000c.html
有効求人倍率:雇用情勢急速に悪化、0.53倍−−福岡労働局08年12月分 /福岡


なにこれwww
中四国九州ってまとめるの、広島人の特徴だね。まさに脳内経済圏だよな。
隣の山口や岡山すら取り込めていないのに。
>>78なあなあ、話をすりかえているの、自分でわかっている?
>>80 
北九州の求人倍率、福岡より全然いいんだけど人口減ってますよね。 不思議‥
>>80
見ればわかるじゃない?福岡が気になるんだ。
>なにこれwww
喜んでいるんだ。人の不幸を喜べるんだね〜
そかそか〜そんな人なんだね〜
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 22:20:19
広島人はアホばかりだな。四国は岡山もしくは京阪神寄りだろ。広島はカス僻地都市だから東広島以西と山口東部くらいしか取り込んでねーだろ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 22:24:46
大牟田の三井ドロームロンドって、新手のパチンコワンダーランドなのか?
荒尾競艇てのもちょっと気になる。どちらも大牟田の誇る市内観光名所か,
集客数とかすげーんだろな?地元的には。 でも時間の無駄だからイカネ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:37
現状で広島が取り込んでる四国は愛媛くらいなもんだな。
あとは西は山口東部、北は島根、東は三原辺りくらいまでかww
確かに現状では到底中四国九州などは言い過ぎだが、再開発によってどう変わるかだな…
広島駅前の再開発ごときで変わるもんかい。
それより都心のそごう、福屋、三越、天満屋、どっか撤退すんじゃね?
地区トップのそごうと地場の福屋はともかく
三越広島店は三越伊勢丹HDの中じゃ存在感ないし
天満屋八丁堀もナァ・・・
>>86
心配するな、当分微動だにしない。>>64>>69
そろそろ愛友市場を世界遺産に登録してみたらどうか?
>>1
新幹線博多〜新八代間開業をを単に山陽新幹線延伸と思っているから
こんなあほな誤解が生まれる。
なんでわざわざ「九州新幹線」と名乗っているのかわからないようだ。

広島駅は山陽新幹線の中間駅だからな。その立場でしか語れないんだろう。
中間駅タイプの広島と異なり、博多駅は山陽新幹線と九州新幹線の両方が乗り入れる
新大阪駅と同じターミナルタイプの駅となる。

山陽〜九州間を直通する列車は全体の三分の一程度だ。三分の二は博多で乗換が必要。
どの企業(BtoB,BtoCのどちらも)だって博多のほうが便利なことくらいすぐわかる。
新幹線沿線以外の地域へも広島から有利なのは島根と愛媛の県央部くらい。
福岡だったら佐賀、長崎、大分、宮崎へアクセス有利となる。

九州新幹線は福岡をより大きくするだけで広島には何の影響もない。
それより山陽新幹線ののぞみが全部新系列(N700系)に置き換わったら、
運転時分が短縮して、むしろ広島のほうがヤバくなったりするかもよ。
普通はより大きな都市が吸引力を強めるからね♪
博多駅は新幹線ホーム増設しているしな。ただの延伸だったら長野駅や盛岡駅と同じように二面四線でいい。
三面六線にするのは折り返し運転を想定しているためだね。
全国の新幹線駅で三面以上のホームを備えているのは分岐の大宮駅を除けば東京駅・新大阪駅・博多駅のみ。
ま、五面十線の東京駅・新大阪駅の規模にに比べればかなり小さいんだがな。
ま、ターミナル型駅の証左だね。
福岡人は広島駅前再開発がそんなに怖いのか。。
若草がうまく行ってるからB、Cブロックも追随し実現するだろ。
福岡にどこまで影響するかは未知数だが広島の広域拠点性は確実に飛躍するだろうな。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 08:56:19
岡山が中四国の拠点です。広島など僻地都市は相手になりません。
山陰や四国からの特急が発着する岡山が最強です。
広島は合併で100万超えてるだけです。佐伯区や安佐北区は限界集落が多数あります(笑)
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 12:16:11
広島人と札幌人は馬鹿だな(笑)

井の中の蛙ばっか(笑)♪
つまり、福岡は広島の広域拠点性は伸びて欲しくないのだな。
>>87
三越は逆に改装工事に入るとか何とか。
郊外のイオンは何店舗か逝くだろうけど。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 14:31:42
>>94
広島の広域拠点性??(笑) 伸びるわけねえだろ ば〜かw(笑)

札幌人と広島人の脳みそはどこまでお花畑なんだよ(笑) 蛙どもが(笑)♪

お前らみたいなやつを井の中の蛙と言うんだよ(笑)
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 14:36:35
>>94
中国地方は益々大阪と福岡に食われるだけだろ 馬鹿が(笑)

いずれ広島は中四国の交通の要所岡山以下の都市になるだろうな。

>>89
JR九州の社長は、直通列車は毎時一、二本程度というから、
昼間のデータイムは一本と考えてよさそう。

広島と九州新幹線の新鳥栖以遠を直通しようと思った場合、
現在広島〜博多間ののぞみとひかりレールスターは毎時五本だから、
五分の一、二割だね。八割は要乗換。
逆に博多〜熊本間は毎時四本といわれているから、
四分の一、二割五分で、七割以上乗換が必要。

将来的には直通列車を増やすんだろうとは想像できるんだが、
倍増しても五割から六割は乗り換えを強いられる。
これでは管轄に九州を含めた拠点を広島におこうなんて考えないよ、普通はね。
>>91
若草町がうまくいったのは地権者が5人、しかも大半が広島市所有の市営若草アパート。
着工時期は緩やかながらまだ景気の拡大期だったよね〜

対してBブロックの地権者は78人、その中にはパチンコ屋さんとかいらっしゃって、
必ずしも再開発に協力的とは言えない。そして今は大不況で着工に適当ではない。
Bブロックの延期理由は鋼材価格の高騰だったんだが、今はだいぶこなれた価格に戻ってきている。
なのに、着工の気配はないね♪
Cブロックは>>64のとおり。都市計画決定すらしていない。市は再開発事業者を決定してからと言うし、
再開発組合はまずは都市計画設定が先だと言っている。まったくベクトルが異なる。

>福岡人は広島駅前再開発がそんなに怖いのか。。
そんな頭の悪いこと言っている段階ではないな。
BもCも第2キャナルみたく頓挫するといいな。
昭和56年の計画策定から30年近くたっているにもかかわらず着工していないのを「頓挫」と言わずしてなんという?
>>91にはコピペで十分だ。>>57バブルの好景気にさえ着工できなかったのに、この不況期に造れるかねぇ?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 16:36:47
駅前再開発なんて広島クラスなら昭和にやっとくべき事だろ? 

停滞に近い経済成長のこの時代に都市圏拡大?    
バカも休み休み言え!
引き続き、頓挫を切望するフクオカッペを御覧ください。
ここの広島人は広島の恥だな 
まぁ 低能大学ばかりだから仕方ないがな
心配するな!!!福岡などには新幹線開業は何の影響もないぞ。何と言っても県南部の

大都会、大牟田市には三井ドロームランドがある!!!!
この素晴らしき宗教施設が全てを吸引だ!!集客効果だ、企移転だ、事業所集約だ!!
ゴミ収拾!!州都大牟田!!!

無産業都市、福岡から拠点性を奪ったら何も残らんからな。
それこそ頭悪そうなオヤジが考案した糞不味い創作料理をぼったくり料金で出したあげく
夏は暑いわ冬は寒いわ臭いわで居心地も衛生上も最悪の屋台が軒を連ねるだけの町になる。
悪口書くしか出来ることなくなったか……
広島駅前再開発が進展する理由 
>>1>>4>>8>>15>>21>>27>>32>>35>>38>>54>>55>>75>>91
(読むに値するのはせいぜい>>35>>75くらいだな。基本スタンスは>>54だww)

広島駅前再開発が進展しない理由
>>64>>69>>99
広島駅と九州新幹線が何にも関係ない理由
>>89>>90>>98


どちらが読むに値するかは明々白々。
>>99
頓挫したなら、それを伝える発表があるはず。
不況でもデベロッパも仕事しない訳にいかないからな。
計画中の案件をふるいには掛けるだろうが広島駅前は残るだろうな。
広島駅前を見送っても、こ代わりとなる案件がない。
これからは選択と集中の時代だしな。
やっぱ子孫まで脳やられてるねw 
アメリカも罪な事だ
>>111
>>64=>>99だが、(ここ、ID出ないから不便ねw)
頓挫したわけではないでしょうが、書いたとおり事業はなかなか進んでいないようですよ。
惜しむらくは強力なリーダーシップをとるものがいないということ。
デベロッパうんぬんと書かれていますが、再開発の主体はBブロック、Cブロックとも
再開発組合施行。仮にデベロッパ主体でも現在の景況感では「何もしない」という選択は
悪くない作戦といえるでしょう。
Cブロックは>>64にも書いたとおり、今年四月にはより詳しい事業スキームが出て、都計法決定に
なると思いますから期待しましょう。ただ、これが出たところですぐに着工となるか分かりませんし
出なければさらに何年も待たされることとなると思います。
>>91>>104>>108

       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \    火 病    /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ヽ   |   
     (       ) 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   / 
          \/
>>108
まさにこれだなww
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
か、かぶったorz
>>108
そうかそうか、社会に出ていじめられたんだな、かわいそうに、、
ママのおっぱい吸って安心しておやすみww
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 18:39:55
>>108
吹いた
>>1
広島駅前が公示地価が五分の一と安いといってもオフィステナント賃料は広島は福岡の九割程度であまり
差がない。
>>98は裏返すと博多からは鹿児島方面、広島方面とも七、八割は始発列車に乗れるということだな。
しかも博多駅はJR九州とJR西日本の分岐駅だから各方面の企画切符を発売しやすい。
広島発九州方面は二社にまたがり柔軟に企画切符を出すことは難しかろう。
例えば駅レンタカーやホテルと組み合わせた切符などね。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 20:36:53
>>119
>>98にしても今までは終点博多で絶対乗り換えしかなかったわけだから
それと比べれば格段に改善される。乗り換えにしてもホームの移動だけだしロスは少ない。
あと九州新幹線の利用客の推移がどうなるからだね。
本州からの観光客などのウエイトが高ければ山陽からの乗り入れ本数が増すだろうし。
広島発熊本(鹿児島)行きなんてのは出来ないのかな?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 20:37:47
九州新幹線全通まで約2年後か・・・
いちばん恩恵のある広島にとっては楽しみだな
100年に1度の不況だってのは重々承知してるけど・・・と前置きして。
BブロックやCブロックが頓挫するとか勝手な憶測ばっか飛び交ってるが
新球場完成間近に迫り今広島で1番期待される地域だけに、流石にそれはないと思う。
というかあそこをこれ以上の放置は無理だろ。今にも崩れそうだし殆ど空家だ。

それより郊外に乱開発しているSCの方がヤバい。
春オープンなのにテナント誘致に苦戦中。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 20:59:13
岡山が中四国の拠点です。広島などボロ電車しか来ないカス僻地都市は相手になりません。
山陰や四国からの特急が発着する岡山が最強です。
広島は合併を重ねてようやく人口が100万を超えてるだけです。佐伯区や安佐北区は限界集落が多数あります(笑)
>>122
頓挫するという憶測は書かれていないと思うが?
事業がなかなか進捗を見せないということ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 21:03:59
新球場で初の試験点灯 [2/4 18:28]
http://www.htv.jp/nnn/movie/news866794.html


いよいよオープンって感じですね。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 21:11:49
福岡も撤退する企業が続出中。
九州新幹線と関係なく大阪に出先を持って行かれている。
こりゃやばいな。
>>120
博多〜小倉間のこだまが延伸してとかはありうるかもしれないけど、
相互乗り入れできる車両が限られているからね。JR西日本の投資が必要。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:38
>>98
レールスターは廃止じゃなかったか?

なんか、直通の速達列車と各駅停車を
同じように考えてる福岡人が多いが、役割が全然違うよ
レールスターのスジを延長して直通にするんじゃね?
博多のぞみは全部東海道直通で十六両編成だし。
各駅停車のこだまは関西と九州をつなぐ速達性に劣る。

つか、何で書き込みが福岡人だと思うんだ?
>直通の速達列車と各駅停車を同じように考えてる福岡人が多い
俺にはそうは読めんがな。見えない敵と戦っているな、ガンバレよ。
毎時4本の博多―熊本って各駅停車じゃねーの?
そんなん使うぐらいなら、少し待って直通乗るわな。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 23:56:16
岡山が中四国の拠点です。広島など特急電車がなく、ボロの普通電車もしくはボロの快速シティライナーしか来ないカス僻地都市は相手になりません。
山陰や四国からの特急が発着する岡山が最強です。
広島は合併を重ねてようやく人口が100万を超えてるだけです。佐伯区や安佐北区は限界集落が多数あります(笑)
大牟田の有明ドリームロンドって福岡じゃなかったのな。
これは知らなかった。最初から問題外の町だった>大牟田

>>131
悩むな、悩むな、自分を信じて(見えない敵と)戦えよw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 00:07:13
広島は県も市もやる気ないカス都市。終わってる。
西日本のリーダーは福岡さんで決まり。広島は衰退していくだけ。
岡山なんかは何の関係もなくピーピー言ってるだけ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:46
東京=ニューヨーク
大阪=ロス
横浜=シカゴ
名古屋=ヒューストン
神戸=フィラデルフィア
札幌=ダラス
福岡=サンフランシスコ
広島=デトロイト
岡山=ボルティモア

>>128
ケチ付けたいだけか。はぁぁ...
やはり福岡の優位性は目減りするな。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 07:52:08
広島人がまた懲りずに糞スレたてたのか?

何で広島メトロスレが荒らされてるか気づいてないのか?
阿呆な発言はやめて、さっさとスレ削除依頼しとけ
てか、九州新幹線開通程度で広島駅前の開発が進むなら、広域交通拠点となってる岡山駅前も当然進むわな
まったく、広島人の自意識過剰ぶりには中四国のみんなが迷惑してるわ
福岡に勝てるわけねーだろ、ど糞田舎広島がっ!
岡山は大阪に近いからなかなか難しいな。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 10:54:12
九州新幹線は広島にとって開発の追い風にはなっても
懸念材料にいたっては一切見当たらないわけだが?w
こう不景気が続くと支店の統廃合がどうしても増えるのだが
従来は中四国は大阪の管轄下になるか、もしくは四国は大阪管轄で中国を東西で分け大阪と福岡で管轄するケースが大半だった。
広島は駅前整備で広域拠点性の強化を計り支店を死守するべきだ。
九州新幹線はまさに追い風。企業の選択と集中が駅前に向けられピンポイントで資金投下されれば広島経済圏は飛躍的に拡大するだろう。
札幌は大丸が進出して丸井今井や西武にしわ寄せが行ったが阪急進出を控える福岡はどうなんだろ?
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 15:36:28
問題無いだろうな

札幌と比較対象にはならない                    悔しくもあるが立地に差でもある。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 15:40:30
駅前再開発に着手する時代が悪かったね 
10〜15年前ならともかく、今は明るい兆しがまったくない暗黒時代。
>>143よその百貨店を心配する前に広島を心配しろ。八丁堀は中途半端な大きさの店ばっかりなのに。
147政令市岡山 ◆fK33quw0fU :2009/02/05(木) 17:04:03
ははは〜
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 17:11:58
政令市岡山 ◆fK33quw0fU =フクオカンコク

ひっしだなぁw
阪急進出で三越撤退。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 17:31:08
福屋、天満屋あぼんw
>>148
つ鏡
福岡には及ばんが広島もデカい街だし、楽しい所だ。
飛行機が苦手な者からすれば、陸路で南九州から一本で繋がるのは素晴らしい。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 18:36:49
だね
広島県は観光が素晴らしいからね。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:26
>>152
まるで福岡も広島同様に楽しい街かの様な表現だけど、楽しいなんてお世辞にも言えないし正直退屈極まる。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 20:34:13
働く:第2部 逆風切り開こう/2 広島商工会議所・大田哲哉会頭に聞く /広島
 ◇今年の1字は「忍」−−地域経済、地道に底上げを
 −−広島経済の強みと弱みは何だと思いますか
 強みは、マツダを代表とする輸出産業を主体とした製造業に支えられ、匠の技術を生かした多種多様な産業の基盤があることだ。
しかし、米国発の金融危機で、製造ラインが縮小し、円高に伴う受注量の激減や消費の低迷、中小企業は金融機関の貸出姿勢の厳格化で資金繰りも悪化し、地域全体が疲弊している。
内需拡大のため、地元の産品を地元で愛用する「地産地消」で地域経済を底上げしなければならない。この地域循環型システムの構築が思うように進んでいないことが、弱みではないか。

 −−マツダ車の購入に広島の主要企業が力を入れています
 マツダ1社を応援するためではない。自動車産業は下請けの中小企業が多い。その支援をしなければ、地域経済が成り立たなくなるからだ。

 −−現状で希望的な要素はありますか
 広島の製造業は自動車一辺倒ではなく、例えば造船は3〜4年先の受注がある。ただ、未曽有の経済危機に直面する現在、景気回復の見通しについては何も申し上げられない。
過去の不況時よりは、政府や企業もいろいろ取り組んでいるので、今年後半くらいには底を打ってほしいが……。地道にやるべきことをやる。今年の1字は「忍」を選んだ。

 −−広島市街地の大型再開発プロジェクトの行く末に懸念は?
 景気の冷え込みは不確定要素だが、広島駅周辺地区の事業はスポンサーが決まって動き出している。
一大交通拠点として広島の「都市格」の向上に欠かせない。現球場跡地は都市的にぎわい空間の整備と、地域全体の回遊性を高める。官民協力のモデルにしたい。

 −−暗い世相にあって、新球場のオープンは明るい話題です
 広島駅にも近く、幅広く集客できるだけでなく、球場自体が観光施設である。都市再生の起爆剤となり、広島経済の活性化に大いに期待したい。【宇城昇】

毎日新聞 2009年2月5日 地方版
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20090205ddlk34040666000c.html
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 20:43:16
> −−広島市街地の大型再開発プロジェクトの行く末に懸念は?
> 景気の冷え込みは不確定要素だが、広島駅周辺地区の事業はスポンサーが決まって動き出している。
>一大交通拠点として広島の「都市格」の向上に欠かせない。現球場跡地は都市的にぎわい空間の整備と、地域全体の回遊性を高める。官民協力のモデルにしたい。

フクオカッペの頓挫切望も虚しく、再開発は順調に進展している模様ですなw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 21:46:00
ホント! 福岡には芝生広場や折り鶴館みたいな楽しい処ないからなw 
いや〜 広島は楽しいw
>>155
仕事柄全国を飛び回ってるけど福岡も広島も素晴らしい街だよ。
所謂、3大都市圏以外でこれだけ街遊びが出来る都市は、
福岡・広島以外では札幌くらいしかない。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 01:39:19
心配いらないぞ。福岡大牟田市には三井ドロームロンド、つう世界最大の
集客を誇るアミューズメントパークがあるそうじゃないかw 無敵だな。


>>159 
札幌・福岡は納得だが、少なくても広島で楽しめる遊びは仙台でも楽しめる。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 02:18:30
岡山が中四国の拠点です。広島などボロ電車しか来ないカス僻地都市は相手になりません。
山陰や四国からの特急が発着する岡山が最強です。
広島は合併を重ねてようやく人口が100万を超えてるだけです。佐伯区や安佐北区は限界集落が多数あります(笑)
163銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2009/02/06(金) 02:23:40
>>162
毛利VS宇喜田か!
オレは個人的に宇喜田直家が好きだぜい!
謀殺目当てに婿取りする辺りが最高にイカスぜ!
>>161
仙台は一見駅前だけは広島より遙かに、博多よりも栄えてるように
見えるが、街が小さすぎるよ。
百貨店や各種ショップも少ないし、飲み屋街(国分町)なんて福岡中州や広島流川の
半分ほどしかないよ。
流川+薬研堀は中洲の半分なw
中州単体ならそんな大したことないだろ
中州×
中洲○
薬研堀なんざ論外 
薄野・中洲と比較にならん
広島の歓楽街を知らない無知がいますね。
新球場効果で広島都市圏の内需拡大は期待出来るものの
基幹産業の柱、マツダが赤字決算になっちまったな。
中国市場頼りだが、北米市場の代わりにはならんから当面は厳しいか。。

171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 11:00:02
誰だ ショボイ札幌と福岡を同列に語る馬鹿は??

札幌みたいなど田舎と福岡を同列に語るなアホがw  迷惑だ。

必死にど田舎の札幌を福岡と並べて誇大にアピールすんな ボケが。 
広島駅前の郵便局って再開発せんの?
広島駅前が価値ある資産だったら急いで再開発すんじゃないの?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 11:02:39
はっきり言って福岡に嫉妬し執着するカッペ札幌人と広島人はかなり迷惑。

勘違いも程ほどにしとけ低脳どもが。

お国自慢厨は巣に帰れよ>>168>>169>>171そのほか多数
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 11:06:57
>>174
その前にこんな勘違いもはなただしいこんなクソスレ削除しろ 低脳がw

広島??  プププッwww  勘違いすんなカッペの低脳がw
>>175
いや、俺広島人じゃないし。むしろいじっている側の人間ですが?
ただ、低脳とかボケとかかかれると俺の遊び場が荒れるんでさ。
もそっと上品に遊んでくれよ。

>>172
日経MJによると
東京中央、大阪中央、名古屋中央、博多、日本郵政グループ札幌ビル
の五つをまず再開発するということです。

JPグループは民営化に向けて資産価値の増大は至上命題です。
主要駅前に資産を持っているのは、あとは京都中央と広島東くらいですね。横浜もか。
京都は高層建築が建てられないし、横浜は前面道路が狭いからなー。

フリーハンドで計画できるのは広島くらいですが…計画は特にないとww
広島駅前は四階建て程度の資産価値しかないということでしょうww
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 11:23:08
この世界不況でひとつ利点をあげるなら府中、海田との合併だな。
特に府中はマツダが勝ち続ける限り合併実現は困難かと。
この不況が3〜5年続くとして来年度中〜遅くても再来年度中には目処を立てておかんと
マツダが調子取り戻すとまた厄介だぞ。
都市計画税もろくに払わずに広島の都市基盤を使いたい放題の府中町民をこれ以上野放しには出来んだろ。
あまりに不平等だし、町も町民もそれを特権と勘違いしている。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 11:35:16
>>176
札幌人や広島人の勘違いっぷりや低脳ぶりを見てたら腹がたつんだよ。
こういう世間知らずの低脳どもにな。

もっと客観的にものを見れる力を身につけろ札幌と広島のカッペは。

これだからカッペは・・・

ここの頭の悪い札幌人や広島人の勘違いレスのせいでまともな福岡人が嫌な思いしてる
事も忘れないように。

勘違いを指摘されたら素直に受け止めてまともな頭のいいレスして向上心をみにつけて来い。

それがなければ広島や札幌人には未来がないな。

まずは己の都市の実力がいかほどのものかよく認識してから
格上の福岡に話しを持ち込んでこい。

札幌や広島の低脳な世間知らずはほんとにうっとうしいし福岡からすれば
かなり迷惑だわ。  

頭良くなって福岡に挑んでこい低脳どもが。

>>176 荒い言葉で悪かったな。
世間知らず達を上手いこと宣教してくれ。

札幌や広島の世間知らずの低脳どもは目の前を飛び回るハエよりうっとうしいわ。

179※福岡は頭が悪い(笑):2009/02/06(金) 11:58:54

■小学校、中学校学力テスト全都道府県順位

広島(小学校9位、中学校25位)
福岡(小学校39位、中学校37位) ←w


■ 県別 東大+京大合格力 週刊ダイヤモンド 4月5日号
順位 . 卒業者数 . 合格者数 . 出現率 . 奈良基準
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 013104 0319 2.43% 100.0% 奈良県
02 024197 0361 1.49% 61.3% 京都府
03 101245 1133 1.12% 46.0% 東京都
04 048938 0545 1.11% 45.7% 兵庫県
05 071309 0664 0.93% 38.3% 大阪府
06 011226 0087 0.77% 31.8% 石川県
07 010504 0077 0.73% 30.1% 和歌山県
08 009124 0064 0.70% 28.8% 香川県
09 008273 0057 0.69% 28.3% 福井県
10 025909 0152 0.59% 24.1% 広島県
   ・
   ・
   ・
21 045941 0176 0.38% 15.7% 福岡県 ←w
>>178
地元を愛するのはいいと思うんですよ。それが福岡だろうが広島だろうが。
ただ他所と比べてうんぬん言われると「はぁ〜??」って思うんです。
特に広島は福岡と比べてという論調が多いし、挙句の果てに福岡は産業がないとか
難癖付けて貶めるようなことを書く。おそらく本気なんでしょう。
彼らは貿易も商業も金融サービス業も産業ではないと思っている。
ものつくりだけが唯一無二の産業だと…

福岡側に立った論調もももちろんひどいです。ただ、いずれにせよお国自慢板の中で
やっておけばいいと思うんです。古い板住民だった自分としては残念なのですが、
あそこは隔離板として分離した経緯がありますし・・・

それをわざわざ経済板まで出張して、どう考えても板違いの内容でっておかしいですよね。
こんなスレタイつけて、具合が悪くなると「福岡人出て行け」って。そんならまちBBSでやれっつの!
しかも、IDでないんです、この板。わざとやっているとしか思えません。
>>179
こういうの貼り付ける奴見ると哀れみすら感じるね〜。何人か知んないけどさw
ここって経済板だよ?知っている?
>>181
スルー出来ない時点でお前の負けだろw
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 13:37:34
>>180
福岡の産業といえば 鋼工業=北九州 商業=福岡 

ちょっと前ならゴム産業が久留米で 今は自動車産業=宮若、苅田と

福岡県で 商業=福岡 工業=その周辺部 という具合にうまく住み分け
されてる事実を理解できないんでしょうな。

都市圏(影響圏)が小さい広島札幌ほどうしても自分達の都市と狭い範囲しかみれない。

東名阪と福岡のように大都市圏として発達して成り立ってる地域と、
小さな都市圏しかもたない広島札幌には福岡の現実を語る資格も無いし、
小さな狭い目線でしか見れない広島人や札幌人に福岡よりどうのこうの言われるのは
はっきり言って不愉快以外のなにものでもないですな。

まず広島と札幌人は小さな所しか見るんじゃなく視界をひろめな。

そして客観的に自分の都市を見れるようになれよ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 13:39:53
岡山が中四国の拠点です。広島は特急電車がなく、ボロボロの国鉄時代の電車しかないカス僻地都市など相手になりません。
山陰や四国からの特急が発着する岡山が最強です。
また、テレビ東京系列も映らないなど政令指定都市とは名ばかりで人口も合併を重ねてようやく100万を超えてるだけです。佐伯区や安佐北区は限界集落が多数あります(笑)
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 13:49:09
>>176
マジレスすると単に広島東の集配業務を引き継ぐ郵便局がないからだろ。
それより広島駅前を散々頓挫頓挫言っておきながら博多郵便局の頓挫は心配じゃないのな。
>>182
まあ、確かに…orz
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 14:01:40
福岡市が広島市と同規模の面積になるように市町村合併すれば、余裕で200万人超えるなw
>>185
だからどこに頓挫って書いているんだよ?被害妄想もいい加減にしろよ。
広島駅前は頓挫していないだろ?事業の進捗が見られないだけ。


それと博多郵便局は頓挫どころか構想が出てきてまだ一ヶ月しか経っていない。
二十五年も経っている広島駅前と違う。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:03
>>183
福岡は商業。。

実にバカっぽくて笑える。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 14:10:51
広島市民はマツダをよく自慢するが実は本社は府中町ww
>>185
>広島東の集配業務を引き継ぐ郵便局
仕分け業務は中央局に集約しているし、移転する必要があるのは東局の集配業務だけだね。
資産価値向上する理由があれば土地探してくるだろ?
仕分け業務の移転じゃないからたいした土地は要らんはず。
なのにしないのは、広島駅前に価値がないから放置プレイな。

>それより広島駅前を散々頓挫頓挫言っておきながら
知らんな。頓挫したの?

>博多郵便局の頓挫は心配じゃないのな
うん、全然心配していないよ。もうメドがたったし。
>マジレスすると単に広島東の集配業務を引き継ぐ郵便局がないからだろ。

さすが広島人。そうやって逡巡しているうちに県庁も移転できないし、
球場移転or改築も他都市に遅れること二十年。
必要があればするのがほかの都市。出来ない理由を並べるのが広島人。
郵便局ひとつでバカ騒ぎするなよ福岡人。

みっともない。
しけた球場で有頂天のピカどもに言われちゃ〜なw  
カープ何時移転すんだ?
>>185
東京、大阪、名古屋、福岡は仕分け業務を担う本局を集中局に移転できたんだが?
広島が出来ない理由は何?マジレスしてこの経済感覚wwご苦労さんw

>>193
反論できなくなってブチ切れってw またいつものパターンか。
郵便局の話題持ち出したのは>>172だね。お得意の勝手に福岡人認定?
>>195
都合の悪いことは全部福岡人のせいです。
それを広島脳と呼ぶんです。
郵便局からすればB、Cブロックなと駅前再開発の完成後に 地価が上がり切ったタイミングで売るのが一番ベストだわな。
>>197
君も今株を仕込んでおいて、株価が上がり切ったタイミングで売れば一儲けできるよw
まあ君のようなことを言っているヒトは、塩漬けした株を損切り出来なくって損出拡大ですねw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:30:57
>>197 
あと二十年後ですね?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:31:44
>>196
おお、朝鮮人みたいだな。
広島脳テラキモス
>郵便局ひとつでバカ騒ぎするなよ
つまりあの立地は価値がないと。そうおっしゃるんですね。
>>202
テンプレぐらい見れんの?広島駅前の地価は糞安。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:59:20
何はともあれ来月には新球場オープン!周辺集客施設もすぐに着工するし駅周辺は激変するよ。
Bブロックの取り壊しは何時から?時期からみて夏頃か?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 16:08:49
ここの粘着福岡人みてると、なんで福岡が犯罪が多いのかよく分かるな
広島駅北口に近い光町のオフィスビルは広域をカバー出来る点が買われている。
だが若草や二葉の里、南口のB、Cブロックは光町以上に駅から近い。
広島の広域拠点性は駅周辺整備と平行して劇的に変わる。
その影響は当然県外にも及ぶだろう。
>>193>>196>>200>>201>>205
キモイから。どっちも。経済板から消えてくれ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 17:42:01
山陰や四国からの特急が発着する岡山が中四国の拠点です。広島は特急電車が無くボロボロの国鉄時代の電車しか来ません。テレ東系列も映りません。人口も合併を重ねて100万を超えてるだけです。佐伯区や安佐北区の過疎地には限界集落が数多くあります
流川を自慢してる奴って、マジで広島から出たことないじゃろ?  
少しは他都市を訪れて見聞を広めてみ?
こんなIDもない自演三昧に板で、鉄オタニート既知賀意が壊れたレコードみたいに
同じ事何度も繰り返しても意味がないな。


九州新幹線が博多まで開業しても特段広島が発展したり、事業所集約など
ないよ。新幹線が東京から博多まで三十数年前に完成既存で、山陽300k運転
実施中なんだから。広島の球場や付随開発はぼちぼち進むだろう、不況に合わせた
レベルでな。それだけの話。












211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 21:13:51
流川ってどこ?
仙台の国分町より知名度低いね。
広島なんて雑魚。
超高層ビルの多さや地下鉄ある仙台の方が断然都会なんだけど。
広島なんて人気ない町知らね〜よw
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 22:23:17
広島って特急ないんだ。いくら新幹線があるからと言って特急ないのはワロタ。どこが中四国の中心なんだよ。広島が魅力的な街なら山陰や四国方面からの利用者の事を考えて特急くらいある筈だろ。高速バスでまかなえるくらいしか吸引力ないのかよ。
お国厨ばかりだな。
経済板だぞここは。
広島の流川地区は少なく見積もっても国分町の1.5倍はあるぞ
すすきのや中洲はさらにデカいが・・・
>>213
特急って一昔前の乗り物じゃね?w
特別料金取られる割に大して速くないし。
快速や新快速、高速道路が充実した今日 、需要はないでしょ。
>>216
つ、釣られないからねっ!
多様な移動手段を提供出来るのが都市の吸引力を、って・・・
>>217 スマン釣られてしまったよorz

乗換案内で島根の主要都市選ぶと高速バスか、
岡山経由か新山口経由ばっかりだな。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 01:59:01
>>216
他の大都市は新幹線の有無に関わらず数多くの特急が発着してますがw
マジで無いのは広島くらいなもんだよw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 06:15:01
>211
仙台って東北地方で唯一のちょっとおっきな町だろ。そんなんで自慢すんな。
こっちは県を1コまたげば福岡や京都みたいな街があるんだ。
仙台人はこんな遠くのスレまできてヒマなのか?
笹カマ仙台塵
その仙台より地価の安い広島って終わってます(笑)
>>220 
本州自慢から京都、福岡自慢にw 
つくづく他力本願だな
県ひとつ跨げば京都? 
広島じゃねーだろ低能w
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 09:12:55
仙台、札幌など北の支店経済都市の推計人口が停滞している。
やがて福岡にも及ぶだろうが、産業の7割を第3次産業に依存する広島市とて人ごとではない。
広島は中四国の中心都市から九州新幹線全通を皮切りに中四国九州の中心都市としてへ飛躍する必要がある。
中四国1200万九州沖縄1200万の中心都市なら後背人口が倍になる計算。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 09:27:58
また戯言が始まったな。岡山や山口すら取り込めてない広島が中四国九州の中心などと訳のわからん事を言ってやがるww
まずは隣県くらい取り込んでから言えアホ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 09:28:40
はいはい 広島広島w
仙台どころか岡山にさえ抜かれつつあるのにw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 09:37:20
収容人数
ヤフーD  35773人
MAZDAスタ 33300人
Kスタ   22187人wこれから衰退していくんだからしょうがないね
ヤフドは今オフから増席改修に入るぞ?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 09:48:06
ヤフドはもう増席する場所ないんじゃない?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 10:14:35
新球場効果か・・・駅周辺の集客力を期待して各企業の出店計画が次々浮上しているな。
この世界不況でさえ駅周辺の再開発ラッシュは止みそうにない。
ガラガラのVIPルーム潰して観客席に 
無理すりゃ一万五千席増
ゆったり席でも五千席は楽に増やせる
よく比較される4都市のターミナル駅における一日平均乗車人数(各駅とも降車人数は含まず)
札幌駅 87,780人
仙台駅 78,914人
広島駅 70,574人
博多駅 104,429人
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 10:50:58
博多が多いのは乗り換え客がカウントされるからだろな。
誰だ仙台をバカにしたヤツは?
仙台より少ないしw
在来線同士の乗換えは改札通らないから、カウントされねーだろ。
>>223
福岡も都市圏で推計人口出せば停滞しています。
札幌市は札幌都市圏みたいなもんだから目立つのでしょう。
広島都市圏に至っては減少してますが…
>>237
広島都市圏は2800人増加中と何日か前にあっただろ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 12:07:13
一日平均乗車人員(降車人員は含まない)

西鉄福岡(天神)駅
70,104人

広島駅
70,574人

広島の勝利
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 12:08:37
仙台塵なナニ言ってんだ、仙台の人口は来年をピークに
減少するみたいだなw
結局東北のかた田舎ごときが広島に挑んでくるんじゃないよ!!

七夕かざりでもやっとけっちゅーのww
東北の片田舎に地価もJR利用者も負けてる広島って…
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 12:24:18
一日平均乗車人数(降車含まず)

地下鉄天神駅
63,166人

アストラム本通駅(こちらは降車も含む)
17,471人

広島電鉄本通駅(こちらも降車を含む)
8,065人

広島ショボ過ぎてワロタ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 13:08:48
>>239
お前バカかw
私鉄の西鉄福岡天神駅と比較する駅は路面電車の本通駅だろうがw
まぁ広島はレベル低過ぎるから相手にならんがw
鉄オタ共ウザい
近代的な超高層ビル、地下鉄がある都市こそ大都会。 
いまどきチンチン電車って
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 15:21:57
球場作って街が変わると思うか?
>>230
>駅周辺の集客力を期待して各企業の出店計画が次々浮上しているな。

コナミスポーツクラブとラウンドワンのことですか?カープのショップですか?ほかにありましたでしょうか?
>>233
まるで博多だけ乗換がいるような印象操作は良くないな。
広島に、札幌に乗換の客はいないとでも?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:34:15
B、C地区の超高層ビルのどちらにも パチンコホールがテナントとして入るって本当ですか?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:54:47
広島の高層(90m〜)
未着工のものは含まない
中区・166M・43F アーバンビューグランドタワー
中区・150M・35F リーガロイヤルホテル広島
中区・139M・21F ドコモ中国大手町ビル
東区・109M・33F ザ・広島タワー(建設中)
中区・101M・21F NHK広島センタービル
安佐南区・100M・31F A CITY タワーズ・イースト
安佐南区・100M・31F A CITY タワーズ・ウエスト
中区・100M・32F 広島ガーデン ガーデン ノース(建設中)
━━━━━━100mの壁━━━━━━
佐伯区・97M・28F アーバンビュー渚ガーデン
東区・96M・21F シェラトンホテル広島(建設中)
中区・94M・20F 平和大通り電気ビル
中区・91M・23F オリエンタルホテル広島
安佐南区・91M・28F 緑井スカイステージ
南区・91M・23F 広島グランドプリンスホテル
中区・91M・21F 広島ビジネスタワー(建設中)


平均軒高107m

オフィスビル 4棟
ホテル 4棟
マンション 7棟

マツダZOOM ZOOM スタジアム広島
http://www1.city.hiroshima.jp/kabegami/ky0048.jpg
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:55:43
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:57:08
通勤快速南福岡行き12両編成
http://jp.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE

福岡北九州都市圏で最も多く走る電車(動画は9両編成)
http://jp.youtube.com/watch?v=oXeykOQt8mI

広島は4両のボロだかりだよな。一日数本だけ8両があるみたいだが、ボロには変わりないw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:59:29
福岡にヤフDができた以上にこれから広島駅を中心として広島の
街は変わるだろうな。球場の集客はカープにかかっているが。。。
まぁ伝統的に広島のスポーツに関しては福札仙より先の先をいってるな。
>>250
最高層は確かにすごいんだけどさ、トータルで見ると
都心に厳しい高度規制のかかっている福岡と大きな
差がない気がするな。むしろ仙台人の格好の餌食に
なりそうなデータだ。何がしたいん?
>>253
他所と比べないと語れないなんてなんて先進性のあるスポーツ文化なんでしょうかww
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 17:18:03
スポーツこそ他所と比べるものだろ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 17:32:58
>>253
何言ってんの?
福岡を本拠地としてた西鉄ライオンズの前身の西日本パイレーツはカープより古くからあったんだよww
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 17:50:08
プロ野球はメディアに取り上げられやすいうえ
新スポットとなる新球場には本場大リーグ顔負けの遊び心くすぐる仕掛けが満載だからな。
カープの赤も派手で女性の人気色だし、ブレーク間違いなし。
その勢いがビジネスへ引火すれば・・・今後の駅周辺の再開発が楽しみになって来る。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 18:03:06
まぁ球場が変わっても12球団一の貧乏球団には変わりないからね。
楽天の方がまだマシです。
山浩・衣笠の強かった時代でもガラガラだったね 
楽天より人気ないしw
遊び心満載の球場なんて神宮以外どこもそう。
田舎者だから知らないんだね
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 18:21:15
高校サッカー  広島 優勝8回  準優勝6回
        福岡 優勝2回  準優勝1回
高校野球(春夏)広島 優勝12回 準優勝10回
        福岡 優勝4回  準優勝4回
札幌、仙台はどっちも悲惨すぎてかわいそうだからかかなかったよ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 18:25:23
B、C地区の超高層ビルのどちらにも パチンコホールがテナントとして入るって本当ですか?
>>261
必死だな。ワロタ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 18:38:41
>>258
無機質で、観戦しててなんの面白みもないドームが出来なくて良かったと、
つくづく思う
>>261 
高校ラグビー・バスケ・テニスも貼って下さい   
広島県民ならスルーしたいかなw
新広島球場もドームを熱望してたけど、貧乏で予算足りんから泣く泣く露天球場にしただけ!  
未練がましくドーム対応にしてるが、屋根がつく事は未来永劫ないw
>>262
@Bブロックの場合、超高層じゃない棟に地権者床として入居します。あくまで建てば、の話ですが。
ACブロックは具体的な話は全然進んでいないのでわかりませんが、地権者に複数のホール経営者が
 いることを考えると、まず間違いなく地権者床として入居すると思われます。
 事業計画に「趣味・趣向の設備が整い誰でも楽しめる街」とありますが、これが該当するでしょう。
 こちらも、あくまで建てば、の話です。

 わざわざ断りを入れているのは、このパチンコホールの経営者さんたちが事業計画を難しくしている
側面があるからです。個人的にはこのままでは「建つ建つ詐欺」状態のまま進むのではと危惧しています。
よその街の住人としては、実はどうでもいいのですがwww
 また、パチンコホールが入居することによって、ほかにテナントとして入居したいという企業が限られる
という点も見逃せないでしょうが、よその街の住人としてはやはり笑わせてくれるところですww

 つまるところ、パチンコホールはテナントとしては入りません。だからあなたの質問は間違いですが、
それでもご満足いただけるのではないでしょうかww
>広島は中四国の中心都市から九州新幹線全通を皮切りに中四国九州の中心都市としてへ飛躍する必要がある。

岡山君「広島?行ったことないよ」
鳥取君「広島?行ったことないよ」
下関君「広島?行ったことないよ」
高知君「広島?行ったことないよ」
徳島君「広島?行ったことないよ」
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 19:13:29
>>266
ドーム化って開閉式屋根の後付けの事か?
ドーム球場とは全く別モノだから区別するように。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 19:34:36
自分の周り見渡してもだが、実際にパチンコ産業はここ数年でかなり衰退してるからねぇ。
Bブロック東棟に地権者のパチ屋も入居予定らしいが、そう長続きはしないと踏んでいるんだがね。。
なるほど、Bブロックはますます困難と。
>>270余計ダメじゃん。
パチ屋なんて絶対に土地手放さないからね〜 ほんとに着工するんだろうかねorz
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 20:09:32
ディズニー 福岡進出へ 運営会社最終調整 初の屋内型施設 第2キャナル最有力
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/15355/catid/1
>>274
取材段階で妄想膨らませて勝手にファビョったって感じだなw
笑えるw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 20:17:20
>>274
お前正気か?
いつの記事載せてんだよ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 20:18:58
駅前Bブロックは福岡みたく頓挫は御免ですw
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 20:22:15
もう一回アメリカに廃墟にされないかなw
都合が悪くなると一年前の記事でも持ち出すのかww

       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||     福岡のことが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \   夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーお好みハウス    |     ディズニー頓挫ニカ?ザマミロニダ。
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
福岡人と北の工作員がそっくりな件
いやいや、駅前に税金を投入して朝鮮玉入れ屋を建設する街には適いませんよ。
広島人が誰も駅前再開発の話をせずに福岡の話ばかりしている件。

あほか…
カンヨントク市長!同胞のフクオカンコク人を何とかして下さい!
>>280>>283なんで広島の話せんの?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 21:18:33
>>284
実は再開発がもうだめなことに気がついているんだよ。
語りたくても語れないからね。福岡を貶めることで
精神の均衡を図っているんだよ
このスレ気持ち悪い奴らばっかだな
>>284
もうホントはこのスレ終わっているからね。
常識ある人は九州新幹線と広島なんか
何にも関係ないとわかったから。
前スレの後半で全うな人ほとんどいなくなったからな。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 21:29:33
姜玄徳市長マンセー!!
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 21:33:48
だからさぁ、前スレでも言ったけど、九州新幹線なんてスレタイに含むから検索で福岡人が入り込んでくるんだよ。普通に『広島駅前再開発について語ろう』にすればいいじゃん!
>>284
ラウンドワンとコナミスポーツクラブでどう盛り上がれと?
福岡は良いニュースにせよ悪いニュースにせよ動きがいろいろあってうらやましい。
>>289
福岡引き合いにしないとこのスレは過疎化する。
>>1->>38みてみ。一週間独り言ばっかり。
それから福岡と比較が出てくると3日で250レス。
広島人が福岡の話題好きなんだよw
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 21:58:41
>>267
おかげで長年の疑問が氷解しました。
広島一の超高層ビルでしかも駅前の、将来の広島の一等地だと誰しも認めているのに
オフィス面積が狭く、高級ホテルも入らず、最上階には展望レストランも無いなんておかしいと
つねずね思っておりました。なんかもの悲しいです。広島はまだ戦後は終わったとは言えないね。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 22:26:48
とゆうか福岡と一回レスしたら福岡人がどこからか湧いてきやがったw
ゴキブリみたいなやつらだなw
>>292
ですからAブロック竣工後、現在の西棟と東棟のブロックをわけ、西棟だけでも着工すればよかったんです。
敷地面積が狭くなりせいぜい20階程度にしかならなかったにせよ・・・

ただ、Aブロックの業績の悪さ(赤字どころか資金ショートを二度繰り返すなんて…)が西武百貨店や日航ホテルを
遠ざけたんでしょうかね?これは広島市も誤算だったと思います。市は三セク方式を取りやめ再開発組合主導の
SPC方式にしました。Aブロックの問題を放置したままBブロックにも税金ををつぎ込むのは市民の同意を得られ
ないと思ったのでしょうか?パチンコホールに税金を直接投資するのもためらわれるでしょうが、現行方式でも
ある程度の税金が使われることには変わりませんね。いいんでしょうかね…ま、どうでもいいですけどww

>>293 なにか?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 22:54:27
>>289
>>293
キモイからお前らが経済板から出て行けよ。お国板じゃねぇんだぞ。IDも出ないのに福岡人とか広島人とかばかじゃねぇの。
僻地の無産業都市貧乏カッペがいちいち広島駅周辺再開発に嫉妬するからこうなった。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 23:39:46
改めて地図見て思ったが
中四国九州でまとめて考えると
広島が中心にあるんだな。
九州新幹線が通れば各企業も同じこと考えるよ。きっと。
>>296
よう、>>91=>>104=>>108!久しぶりだな。たまには面白いことかけよww
あ、>>189にも登場しているな。お前みたいな奴がこのスレを荒らすんだよ。
俺の遊び場を荒らすなって言っているだろ?
>>297
宇品沖埋め立て続ければ?そのうち四国とも大分とも陸続きになるよww
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 00:31:57
>>297 
各企業の社員達は君ほど頭悪くないよ? 
引き籠もりじゃ解らないだろうがね
>>297
岡山君「広島? 行ったことないよ」
鳥取君「広島? 行ったことないよ」
下関君「広島? 行ったことないよ」
高知君「広島? 行ったことないよ」
徳島君「広島? 行ったことないよ」
福岡君「広島? 行ったことないよ」
佐賀君「広島? 行ったことないよ」
長崎君「広島? 行ったことないよ」
大分君「広島? 行ったことないよ」
熊本君「広島? 行ったことないよ」
宮崎君「広島? 行ったことないよ」
鹿児島君「広島? 行ったことないよ」
相手みて喧嘩売らないからボコられんだよ
西城秀樹・矢沢永吉・張本・金本・新井w 
日本人はピカで全滅したようだねw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 02:09:57
達川光男もなw
サッカー界 金田・木村w
広島県民キムチ臭っw
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 02:56:18
何この痛いスレ もしかして、広島人って典型的Mなの?
フルボッコしてほしいのねwww
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 03:07:05
フルボッコ?

こんなとこで熱くなりんさんなや

坊や…
↑ハングル解らねーな
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 03:21:25
すげー執着心だな。釜山の手下w
そうでもないよ被爆南道w
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 03:47:36
おいおい…九州にも被爆地あるのお忘れかい?
釜山の手下共の反日精神はすごいな
先祖がキムチ食ってたからピカに耐えられたんだろ?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 04:02:35
強姦が当たり前な福岡は朝鮮そのものだなw
カン・ヨントク市長万歳!
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 08:02:53
広島の強みは広域交通の要である駅周辺に広大な開発用地が残されている点だろう。
これらをビジネス拠点へと整備して行けば、同市内からの移転先として以外にも県外など広域をカバーする拠点再編での移転先としても需要は見込める。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 08:41:04
>>294
Bブロックばかりに固執してますが、駅前にはCブロックもあるし
北口の二葉の里なんてJR西以外は更地ですからねぇ。
Bブロックの様な地権者もいないし動き出せば早いですよ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 09:39:19
通勤特急きらめき号12両編成博多行き
http://jp.youtube.com/watch?v=5qupIHgVSRE

通勤快速南福岡行き12両編成
http://jp.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE

福岡北九州都市圏で最も多く走る電車(動画は9両編成)
http://jp.youtube.com/watch?v=oXeykOQt8mI

広島は4両のボロだかりだよな。一日数本だけ8両があるみたいだが、ボロには変わりないw。もちろん通勤特急などありません。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 09:53:58
正直 福岡に太刀打ち出来ないと思う。
差が開きすぎた
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 09:57:59
大阪と福岡に挟まれたサンドイッチ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:10:17
これが広島駅の現状です。国鉄時代と変わりありません。ちょっと同情w

http://jp.youtube.com/watch?v=Y8zQzqqYAOo

http://jp.youtube.com/watch?v=Ze85NqdRjls
フクオカッペの嫉妬が心地いい。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:21:05
つーか、オレは鉄ヲタじゃねーけど、広島辺りのJRって何で高架じゃないの?他の都市圏では高架がないなんて考えられませんが…
所詮 広島。

仙台と同格都市
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:24:11
福岡w
広島など足元にも及びません!
地下鉄やJRの地下ホームのある仙台の方が断然大都会です!

327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:43:42
いや 広島だろう
駅前再開発で福岡クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:45:03
いや 広島だろう
駅前再開発で神戸クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:46:37
いや 広島だろう
駅前再開発で岡山クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:53:55
いや 広島だろう
駅前再開発で静岡クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:55:14
いや 広島だろう
駅前再開発で新潟クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:55:55
いや 広島だろう
駅前再開発で熊本クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:56:55
広島は「札仙広福」にカテゴライズされています。
さて、低迷して久しい仙台ですが何かと札仙広福と比較して逆境を乗り切ろうと試行錯誤している模様。
↓の資料もそうした中に作られたものだと思いますが、少し古いので現状はもう少し違っているかもしれませんね。
仙台市の現況 ?札仙広福の比較から? 資 料 6
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/vision/pdf02/06.pdf

かつて広島もバブル崩壊でマツダが倒産の危機に直面するなど産業も社会も大きなダメージを受けました。
その時も、このような札仙広福で比較する資料を制作し、いろいろ分析に役立てていたような気がします。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 11:59:28
東北ブロックの後背人口は多いのだが中核の仙台が東京に近すぎたのが低迷の主因。
一方北海道ブロック、中国四国ブロック、九州ブロックは東京から遠いのが幸いして何とか辛うじて成長を維持している。

という分析をされている方も多いかと思いますが果たしてそれだけでしょうかね?
東北ブロックの市場価値下方修正で各企業出先が撤退しているという見方も半分はあるように思います。
東京から東北をカバーするのではなく、東北を捨ててしまうという考え方です。
これはおそらく、北海道や九州にも当てはまろうかと思いますね。
そうなるまえに九州をある程度、広島でカバーしてしまわないとなりません。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 12:11:12
福岡w
すでに隔離廃墟スレみたいだが、見てると>>325あたりから書き込みがループしてんなここ。
同一人物の書き込みだろう。

福岡を持ち出すのが広島人だとかも書いてるが、九州地元に嫉妬などから福岡叩きを
する障害者が板。フクオカカッ○やフクオカンコ○ーなど知障語を言い出して毎回独りで
連発するのは


・【北九州市民ケーン】(現、×culters‘)
・【愛郷無罪】
・【有明の月@三池藩領】

 の糞コテだ



ーー検索でこいつら糞コテ名を探すと、これまでの馬鹿投稿が沢山出てくる。
こいつらは大体粘着で、地元でも劣等感や嫉妬のかたまりみたいなカス連中だから
投稿も異常。地元でも迷惑モノらしいぞ。以上、参考情報な。



337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 12:53:07
>>334
だから岡山や山口を取り込んでから言え。脳みそねーのかよアホ。

>>336
そういうお前も各スレに顔を出してる訳なんだね(笑)
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 13:54:14
いや 広島だろう
駅前再開発でニュヨ−ククラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ

339336 :2009/02/08(日) 14:02:16
はぁはぁ…
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:35:42
いや 広島だろう
駅前再開発で浜松クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:36:37
いや 広島だろう
駅前再開発で金沢クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:37:20
いや 広島だろう
駅前再開発で郡山クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:38:41
いや 広島だろう
駅前再開発で歌志内クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:39:29
いや 広島だろう
駅前再開発で小笠原村クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:40:17
いや 広島だろう
駅前再開発で広島クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ

346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:43:55
いや 広島だろう
駅前再開発で無人島クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:44:40
いや 広島だろう
駅前再開発でドバイクラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:49:08
いや 広島だろう
駅前再開発で横浜クラスに昇格

札仙は衰退の運命

広島の時代だ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:54:17
アフォばかりだなw
すみません! 
>>334が突っ込みどころ満載なんですが!
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 15:41:55
広島終わってますが何か?
あと650頑張ってあげてくれ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 15:46:15
正直ひいき目で見ても広島は伸びる要素ございません。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 15:56:46
いや 岡山だろう
駅前再開発で熊本クラスに昇格

札仙は衰退の運命

岡山の時代だ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:00:04
通勤特急きらめき号12両編成博多行き
http://jp.youtube.com/watch?v=5qupIHgVSRE

通勤快速南福岡行き12両編成
http://jp.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE

福岡北九州都市圏で最も多く走る電車(動画は9両編成)
http://jp.youtube.com/watch?v=oXeykOQt8mI

広島は2〜4両のボロだかり。一日数本だけ8両があるみたいだが、ボロには変わりないw。もちろん通勤特急などある筈がない。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:01:37
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:01:55
広島岡山目くそ鼻くそ。
人が笑う。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:03:04
広島が上だ





















多分…
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:05:04
↑と広島しか知らない奴が言っております。

井の中の蛙だよ。

ぷっ!
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:09:13
よその都道府県知らない人て可愛そう。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:12:57
よく比較される4都市のターミナル駅における一日平均乗車人数(各駅とも降車人数は含まず)
札幌駅 87,780人
仙台駅 78,914人
広島駅 70,574人
博多駅 104,429人
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:14:11
一日平均乗車人数(降車含まず)
地下鉄天神駅
63,166人

アストラムライン本通駅(こちらは降車も含む)
17,471人
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:17:16
一日平均乗車人数(降車人数は含まない)

西鉄福岡(天神)駅
70,104人

広島電鉄本通駅(こちらは降車も含む)
8,065人


広島ショボ過ぎw
>>323
こんにちは。またまた、よその都市の住人である俺が解説します。

現在、広島駅より岡山方の山陽本線向洋駅の前後の高架事業が進行しています。
しかし、進行しているとはいえ、平成三十年代に竣工という信じられないほど遅いペースです。
これは1994年の広島アジア大会と、それに伴う過剰なインフラ整備が財政負担となり、市の
起債が困難なため、市長の方針で公共事業を見直した結果といえます。

そもそも広島のインフラ整備はこのころより以前から迷走を続けています。グレーター広島の
名の下に空港や大学などを次々に郊外に移転する一方で、それらにアクセスする道路や鉄道
路線をないがしろにしてきました。例えば西郊の西風新都は近年の都市高速四号の開業まで
デルタ部から自動車によるアクセスが悪く、また軌道によるアプローチもおそらく合併した安佐
郡各町への配慮でしょう、やたらと遠回りを強いられます。
東郊は国道二号の東広島バイパスがいまだに完成していませんww
いつになるかわからない東BP開通より、有料道路方式を(いまさらながら)選んだ広島県・市は
都市高速の開通を急いでおり都市高速二号線の開通により、ようやくネットワーク化の端緒を
つけることとなりましたww

そもそもデルタは狭い、主要機能を郊外に、というグレーター広島構想自体が狂っていたといえます。
空港は移転したものの、県市の対立で旧空港は存地のまま。大学も移転したはいいが跡地の開発を
もてあまし、学生街の空洞化を招いただけなどわけがわかりません。反面、刑務所や警察学校群など、
多くの市民がすぐに必要としない施設の移転に失敗するなど明らかな都市計画の破綻を示しています。
(つづく)
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:32:18
いい加減に学習しろ
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:49:26
だから何度も言うが広島伸びる要素無いんだよ。
博多位になってから言えって言うんだよ!
名古屋にも追い付けないじゃん!
人口減る一方だし地元企業ガタガタだし。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:50:53
ちんちん電車。
さて、話を戻し、JRの高架についてですが、実は1988年の民営化以前は首都圏や関西圏などの国電が走る大都市圏を
除いた地方都市は高架化した駅はさほどなく、というか珍しいものでした。福岡は西鉄福岡駅と博多駅がが早くから高架駅
でしたから意外かも知れませんが。(※私鉄の立体化はまた別なんだと思います)
札仙広福に話を限ると、おそらく国鉄時代から高架駅だったのは前述のとおり博多駅と新札幌駅くらいじゃないでしょうか?
ちょっと自信がありませんが。ですから広島市街地に高架がないといってもそんなに不思議ではありません。ただ、遅い
だけなんですwwそれも都市計画の遅滞を招いた市の見通しの甘さといえるんでしょう。
現在は札幌駅の高架事業をはじめ、札沼線の長大な高架、東北本線長町高架、鹿児島本線千早高架、吉塚・箱崎高架
まだあるかもしれませんがこれらの都市に遅れをとってしまいましたねwwまさにザマミロ(ここにいる)広島人って感じですww
スミマセンね下品でww

ついでに。広島の誇るAGT「アストラム」は開業前7万人と異常に少ないの利用客を見込んでいたにもかかわらず
いまだに5万人前後と達成できていません。、ビックアーチにおけるサンフレの試合にも対応できず、しかも都市高速四号が
需要をかぶるように開通し、JRと乗換駅がいまだに設置できず祇園バイパスはやたらに立派でクルマの需要が取り込め
なかっという、クソ計画のお手本のような路線です。一度乗車することをお勧めします。遊園地の乗り物と思っておけば腹も
立ちませんかね、広島の皆さんは。「昔ナタリー、今アスト」ってww お粗末orz
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:54:57
広島人はまわりが見えませんから〜
天狗が多いですよ。
広島が一番だてね。
お好み焼きともみじ饅頭しか無い町なのにね。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:58:08
今年カープBクラスだったら大笑いだね。
市民球団頑張ってな〜
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 17:00:57
広島産自動車無くても日本は困りません。
残念ながら。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 17:11:48
広島ナメてんのか?
自慢の工業もマツダ赤字で広島オワタ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 17:19:58
勘違い野郎多いね広島。
謙虚と言う言葉覚えなさい。誰も助けてくれなくなりますよ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 17:28:58
広島の路線バス環境問題考えて無いよね。
黒い排ガス垂れ流しよその都道府県ならあり得ないよ。
まじ知らん顔。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 17:31:56
広島高速って何で中途半端な開通ばかりなの?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 17:33:13
それは広島だからです。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 18:49:19
高度経済から中国地方の中心都市として成長してきた広島市だが、バブルが崩壊した90年台はじめごろは流出人口が出流入人口を上回る社会減が続き
マツダの不振とも重なりかつてないほどの地域経済の低迷期にもがいていた。
同じ時期に空港移転や広大の移転など大掛かりな施策も実行され、都市機能が一部郊外へ拡散したことによる中枢機能低下が社会減に拍車をかけたことも事実。
現在は人口推移も安定し拠点性も中国ブロックから中四国ブロックへ1部拡大し中枢機能をも担うまでになる。
しかしこれだけの広域拠点都市において駅前立地を生かした拠点開発は他都市と比較しかなり立ち遅れていることも事実。
新球場移転で北口の若草地区が動き出せば南口BブロックCブロックの再開発話も連鎖反応で動き出し
Bブロックは予定では秋には解体作業へ入る模様で古くからある店が閉店するなどしている。
北口にある広大な更地(二葉の里地区)も第二バスセンター構想、ビジネス拠点構想など次々に打ち出されるなど
広島の広域拠点性はかつてない規模で拡大へと向かいつつある。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:00:43
>>378
B、Cブロックが超高層ビルと言うても、所詮は 下駄履きアパート
なんでそんなにハイテンションになれるんや?
展望レストランも無く、有るのはメインテナントがパチンコ屋だけやないか。
でけたらでけたで、他都市の物笑いのタネになるだけや
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:33
>>379
Bブロックは1部で地権者の店舗が入るが核テナントは地下2階〜地上4階の商業施設。
あとオフィスも1万uほど出来る。Cブロックはホテル棟、マンション棟など叩き台は発表されたが大部分は未定。
それと・・・Bブロックに固執し過ぎ。駅周辺の再開発は他にもある訳だし。
JR西の広島駅ビル再開発構想なども水面下で進行中。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:47
378
へ〜まぁ〜信じる者は救われるて言葉あるし。
頑張ってね。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:10:12
広島の地下街カビ臭いのは何故?
人居ないから地下道かと思いました。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:20:58
一時は衰退へと傾きはしたが、ここ数年は再び浮上し人口も増加傾向だ。
中国四国地方の拠点としてだけでなく独自の産業集積があるのも広島の魅力。
工業製品出荷額はここ3年は連続で中四国九州トップの座を堅持している。(2位岡山3位福岡と続く)
この世界不況でその数値もどうなるかは未定だが、そうした産業集積がある為か広島都市圏の市場は
魅力的と判断され拠点を開設する企業が多い。
駅周辺の未利用地は実に勿体ない話なのである。あれを高度利用すれば広島都市圏の勢力圏は大幅に拡大出来る。
九州新幹線を利用すれば九州全域をもカバー出来るだろう。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:21:09
広島にマッチした産業はズバリパチンコ屋です!
広島の皆さんパチンコ村をつくりましょう!
雇用対策にもなるよ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:22:06
ふっふっふつふっふ・・・・・
週明けの東京証券取引所の平均株価と為替相場が楽しみだね・・・・。
一ドル何円までドルが下落するか・・・・。

きっと桜が咲く頃には一ドル=80円前後になっていて・・・欲しいですっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺の名前はモモタロー。おでこに「愛」と書いてみる。愛という字を見るたびに
思い出すがいいっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:32:53
>>382 
シャレオはカビ臭いつーかドブ臭い。 
飲食テナントが逃げだすのもよくわかる。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:54:18
札幌仙台福岡は一度衰退に傾いたら広島みたく再浮上は出来ないだろうな。。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:56:25
広島て浮上してるの?
成仏の間違いでしょ?
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 19:58:04
なるほど〜あれはドブの臭いなんだ〜
広島いいとこマジ無いじゃん。
広島の地価の安さと人口密度の低さワロター!
合併しまくりで安佐北区や佐伯区に限界集落多数ワロター!
JRのボロさと編成の短さ高架のない広島周辺ワロター!
広島駅とアストラムとチン○ン電車の利用者の少なさワロター!
マツダの大赤字ワロター!
断然仙台の方が大都会!!
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:19:56
仙台の方が広島より上な事は言わなくても皆知ってるよ。
広島の田舎者が意地張ってるだけだよ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:01
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:43
広島市内区別人口密度
中区8409
南区5326
西区5215
東区3053

総面積905km2
可住地面積286km2
広島の2/3以上は山です
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-012.jpg
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:10:17
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:10:34
広島にはヒバゴンも居ます。
1足して下さい。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:18
広島の高層(90m〜)
未着工のものは含まない
中区・166M・43F アーバンビューグランドタワー
中区・150M・35F リーガロイヤルホテル広島
中区・139M・21F ドコモ中国大手町ビル
東区・109M・33F ザ・広島タワー(建設中)
中区・101M・21F NHK広島センタービル
安佐南区・100M・31F A CITY タワーズ・イースト
安佐南区・100M・31F A CITY タワーズ・ウエスト
中区・100M・32F 広島ガーデン ガーデン ノース(建設中)
━━━━━━100mの壁━━━━━━
佐伯区・97M・28F アーバンビュー渚ガーデン
東区・96M・21F シェラトンホテル広島(建設中)
中区・94M・20F 平和大通り電気ビル
中区・91M・23F オリエンタルホテル広島
安佐南区・91M・28F 緑井スカイステージ
南区・91M・23F 広島グランドプリンスホテル
中区・91M・21F 広島ビジネスタワー(建設中)


平均軒高107m

オフィスビル 4棟
ホテル 4棟
マンション 7棟

マツダZOOM ZOOM スタジアム広島
http://www1.city.hiroshima.jp/kabegami/ky0048.jpg
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:15
>>393
あれ?安佐北区、安佐南区、安芸区、佐伯区の人口密度は?
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:53
山にマンション建ててるよね広島。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:14
>>394
コピペうぜーんだよ。
チンチン電車自慢してるのか?w
過疎地に建設途中の写真や着工すらできてない妄想の模型載せてどうすんだよw
恥さらしだなw
400終了です:2009/02/08(日) 21:23:29
 九州新幹線は赤字になり、たいへんな負担になりまっせ。
 
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:48
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:17
広島の恥曝すな!
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:06
福岡市内区別人口密度
中央区11500
南区 7990
博多区 6560
東区 4220
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:14
追加で
城南区 8050
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:39:28
何か福岡人が勝手に絡んでくる…やっぱり朝鮮の血がそうさせるんだろうかw
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:37
>>401
君、福岡の都市高速知らないの?
残念ながら広島高速が全通しても総延長などや充実度は遠く福岡に及ばないよ。
頼むから恥かかせないでくれ。
福岡は近々環状化されるんだぞ。
この点は広島も見習うべき所だ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:50:59
>>405
やっぱ、広島市長や広島出身スポーツアスリートを見てると朝鮮の血が騒いでるんだろうねww
福岡人なら都市高速ができてその街にどんだけの恩恵をもたらすか知ってるだろ
広島西新も一気に盛り上がったからな
広島駅周辺再開発が脅威なのですね。

わかります。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:30
409
全然好きにほざいてな。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:19:57
岡山のハヤシバラシティの開発が脅威なのですね。

わかります。
広島優勢ですね。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:49
>>408
福岡の場合、都市高の恩恵と言えば渋滞緩和。広島の西風みたいな山を切り開いて造った所に道路を通すのとは意味合いが違う。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:45:50
私鉄
新幹線

都市高速
国際空港


415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:53:07
広島しょぼ
広島の場合、都市高速道路というよりバイパス的要素の方が強くないか?
別にそれだから悪いとは言ってる訳ではない。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:24:08
何か広島魅力無いんだよな〜。
行きたいとも思わないしさ〜広島何がある?
仙台は牛タン博多もつ鍋博多ラーメン水炊き広島はお好み焼きダケだよね。
牛タンもつ鍋まじ食べたいよ!
お好み焼きレトルトで充分。家で素人でも作れるよ。隠し味ないからね。ソースとこしょうしか要らないから。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:34
誰にも応援されない広島て・・・・哀れ。
情緒風情感じないからかな?
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:35
すげ〜嫌われてる
420毛利:2009/02/08(日) 23:32:08
嫉妬が心地よいなw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:48
所詮 福岡は支店経済都市。

これからは広島がトップに立たしてもらう
東名阪広の時代
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:37:59
所詮 広島は支店経済都市。

これからは岡山がトップに立たしてもらう
東名阪仙の時代
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:39:17
広島自慢言ってみな。
何がある?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:40:02
所詮 東京は支店経済都市。

これからは広島がトップに立たしてもらう
名阪広熊の時代
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:43
広島城、縮景園、松茸、牡蠣
牡蠣の土手鍋をもっとアピールするべきだな
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:57
>>423
地場企業
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:45
>>425
あまり魅力無いんですけどD級グルメぽいね。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:32
手の込んだ食文化なさそう。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:27
>>425
それ以外無いのですか?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 00:17:26
宮島、原爆ドーム、暴走族、達川
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 00:25:04
何か暗い。
楽しい所無いの?
広島の魅力は色々あるが特権に近いのは知名度と影響力だな。
16年五輪招致目指す東京民主都議からも広島共催を希望されるほど。
オバマも来広する気濃厚だしね。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 00:30:01
広島で五輪?
ピント来ないな〜
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 00:32:28
世界的知名度
東京>大阪>京都>広島>横浜>名古屋
言いだせばきりないが、本屋の旅行ガイドコーナーに行けば広島の人気の高さが伺える。
グルメ、ショッピング、レジャーから世界遺産、ミシュラン三ツ星まで多様な魅力で溢れているよ。
>>317
294です。
別にBブロックなぞ固執しておりません。はっきりいってどうでもよいです。
あえて言えば駅近くにコストの安いオフィスが増えれば、私の広島の事務所を
駅近くに移転できて助かると思っているくらいです。

私は>>262氏の発言に応じ、質問にあるとおりの内容について回答したまでです。
文意ぐらい汲んで発言されてはいかがでしょうか?

二葉の里、うまくゆくとといいですねw
要するに嫉妬か。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 08:39:37
可部線利用者だが汚い電車どうにかしてくれ頼む。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 10:10:41
人がどう思うかどうでも良いという人種ばかりなので広島は仕方ありません。
電車汚くてもお構い無し。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 10:38:02
大野 川口 北別府
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 10:52:26
広島人気無いですね。
住みたい都市ランキング 
地方中枢都市とは思えん不人気ぶり・・。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 11:15:57
転勤族にはなぜか広島は不人気。
クソ寒い札幌が人気な理由もわからんが…
まぁ我が仙台が一番無難だろう。
444
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 11:24:37
確かに転勤族は早く広島から異動したいみたい。
広島県民は独特なものが有るらしい。
ブスが多いのが致命的
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 11:31:06
けっこう都会なのに女子高生垢抜けしてない不細工だらけだから
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 11:37:01
確かに流川で飲んでもブスばかりラウンジなのにマジビックリだよ!
でもプライドだけは一級品だったよ。
北海道なら札幌、東北なら仙台、九州なら福岡が支持されるのに
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 11:40:08
たぶん岡山は神戸大阪行って山口は北九州博多広島は取り残されて意固地
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 11:44:50
広島の女方言まるだしで婆さんみたい。
品が無いよな〜
博多弁可愛いのにね。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 12:00:50
面積の半分は山
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 12:02:30
何でこんなに広島嫌われてるのかな??
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 12:02:50
元広島県民だが広島県内には美人や可愛い女性は極端に少ない
また他県の人には、広島弁が怒っているように聞こえるみたい
福岡県は可愛くて好みの女性が多いのに広島や岡山は少ないのは事実
また札幌も美人度高し、仙台は知らない

広島観光名所
新広島市民球場、平和公園、安芸の宮島、呉大和ミュージアム、尾道千光寺公園、福山鯛の浦
お隣山口県に入るけど岩国錦帯橋、広島市内の美術館充実度は案外凄いよ!
>>433
県も市もアジア大会の後遺症でスゲー貧乏になってんのに更にオリンピックだなんて…
って感じだよな。
うちの会社、去年の四月に支店網再編して広島支店つぶしたよ〜
で、俺今広島担当。月一広島です。広島の人は「広島は田舎じゃけ」言うが、
前任地北陸だったけど広島は金沢より都会。ひろでん便利だし。
俺の愛するアルファーワンがないから東横インに泊まっているがなにか?
ぜひ駅前のホテルにはアルファーワンを誘致して欲しい。
『じゃけん…』などと広島出身の女が言うのを聞いたら冷めた。
男も自分の事『ワシ』とか言うしw
>>456
アルファ1いいよね。
どっから出張してきているの?
>>432
>東京民主都議からも広島共催
てあるから、サヨクの民主党議員から当て馬にされているだけじゃないかと>広島
それを>>432がなぜかホルホル〜
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 12:55:49
広島の女しんさいしんさいてババアみたい。
幻滅
>>458
ん、神戸。九州支店に統合の話もあったが、鹿児島の営業所統合を控えていることもありこっちに
お鉢が回ってきた。
α1は田舎ばかりしかない。大都市にはない。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 13:16:48
広島旨い店超少ない。
不味い店多いけど、焼きそばクレープばかり。
あれはお好み焼きとは言えね〜!
広島の奴ら勘違いしてる。
>>462
ん?金沢にあるんだから広島にあってもいいじゃない?
金沢よりは都会だけどさ〜贔屓目に見ても広島は「大都市」じゃないよ。
いよいよ福岡から撤退し広島に中四国九州本部を統合する流れとなるな。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 13:27:23
>>465
気持ちは分かる。
でも逆立ちしても広島は無理。
>>466
わかんねーよ。>>465は気持ち悪い妄想やん
また九州の貧乏カッペがファビョッてるのか。。
>>465うちの会社の支社支店再編計画
【数年前まで】
富山→富山
北陸(金沢)→石川・福井

京都→京都
大阪→大阪北部
大阪第二→大阪南部・奈良・和歌山
神戸→兵庫・徳島・鳥取東部

岡山→岡山・鳥取西部・島根・香川
広島→広島・山口

北九州→福岡東部・下関宇部・大分
九州(福岡)→福岡西部・佐賀・長崎・熊本
鹿児島→鹿児島・宮崎
【今後】
北陸(金沢)→石川・福井・富山

京都→京都
大阪→大阪北部・広島・山口東部
大阪第二→大阪南部・奈良・和歌山
神戸→兵庫・岡山・鳥取・島根・徳島・香川

九州(福岡)→九州全域・山口西部
>>468
よう、文盲!今日はハロワ混んでいたか?
今日の面白発言。

>広島に中四国九州本部を統合する
いよいよ企業の広島とばしが本格化するな
中四国九州の中心広島は超便利!!

広島から四国の行き方
高松へは岡山で乗り換えてください
徳島へは岡山で乗り換えてください
鳥取へは岡山で乗り換えてください
松江へは岡山で乗り換えてください
大分へは小倉で乗り換えてください
佐賀へは博多で乗り換えてください
長崎へは博多で乗り換えてください
熊本へは博多で乗り換えてください
鹿児島へは博多で乗り換えてください
宮崎へは(西飛行場を維持できませんから)
本郷空港をご利用ください。一日一便となっております。
三大ブスの産地 
といえば仙台が有名だが?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:37
広島いらない模様です。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 15:54:29
マツダヤバイかな?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 15:56:48
広島かぁ〜
魅力ないなぁ〜

興味なし
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 15:58:50
広島が地元じゃ無くて良かった!
広島駅周辺再開発が脅威なのですね。

わかります。

広島は要らないがマツダは必要とアクセラ海苔のオイラが言ってみる。
二葉の里は東洋シートかヒロテックの工場予定地にしとけばいいんじゃね?
双葉工業でもワイテックでも音戸でもデルタでもいいけどさ
二葉の里地区再開発が脅威なのですね。

わかります。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 16:31:43
マツダの売りはトヨタホンダ日産より安いですよ。
でしょ?
でも乗らない恥ずかしい。広島人なら考えるかも・・・
やっぱり嫌!
はずい
ハヤシバラシティ再開発が脅威なんですね 


わかります
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 16:33:00
アクセラて何??
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 16:47:47
仙台が抜かせてもらうよ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 16:50:50
特に駅裏の差…
広島ってありえない位ぽちゃい

地下鉄もクロスの完成でますます便利に

487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 16:53:43
そのうち 全部抜いてあげるからね

まだ大人しくしておくよ
>>482
いや、CPはマツダ最高っすよ。トヨタのフニャ足なんか乗れるかっつの。
内装材の質感はまあ目をつぶってくれ。
ただ、確かに手放すときは安く買い叩かれる。乗りつぶすからいいけど。

>>484
マツダ謹製のクルマ。でもメイドイン山口。
>>481
バスセンターとペデストリアンデッキが出来るそうですね。
JRの関連オフィスが入居するビルくらいは建つでしょう。
鉄道病院も大きな施設が出来るんではないでしょうか?

ほかに何が出来るんですか?
広島県は二葉の里に粒子線がん治療施設誘致みたいな
ことを考えているようだが、例によってのろのろと計画が進むから
無理じゃね?

昨年は@福島に出来たし、もうすぐA福井に出来る。B佐賀やC鹿児島、D新潟も
誘致に名乗りを上げている。E愛知も県・市が動き出した。
で合計六ヶ所。

既存の施設は茨城・千葉・静岡・兵庫
で合計十ヶ所。

俺の予想ではあとは青森が当選確実、エリア各一ヶ所必要なら小樽・島根・愛媛で
で合計十四ヶ所

あとは医学部の強いところで東京・京都・大阪・福岡
の合計十九ヶ所。

放射線関連医療で広島・長崎
で合計二十一ヶ所

で、国内最大設置数は十五ヶ所ていどって言われるからぎりぎりじゃね?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 17:35:53
だいたい広島って大手新聞は大阪からの輸送だろ。
広島がもっと中四国の中枢ならJR中四国くらいできるのが普通だろ。
おっとごめん、宮城県も忘れていた。東北大医学部と県立がんセンターがあるね。
よく考えたら何でJR四国はあるのに、それより人口の多い中国地方にJR中国がないのはなぜ?
新幹線が関係してるからなのか…?
地域としてまとまりに欠けるからだろ。
仮にあったとしても運転系統の関係上岡山本社だ。
広島人が誰一人として駅前再開発語っていない件。

最後の切り札・二葉の里とか行っているバカは着工してからにしろ。
広島はメディア関係も弱いですね。 
中国5県に発信する媒体があれば、多少は吸引力あがるのに。
一応、中国新聞ならありますがね。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:39:54
>>495
二葉の里って名前から田舎臭いね。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:42:19
FFって楽しいんですか?‥正直に言ってもらったらいいんですけど(ゲーム歴大してなし、ドラクエは経験あり)
誤爆っすか?
このスレでFFといったら意味が違うな。と他所の住民が言ってみる
中国新聞は広島しか読まれてません。
他の県では購読ほとんどされてません。
中国新聞読んで若い男女が押し寄せるか?  

メディアによる吸引力とはちょっと意味合いが違うね
>>495
何にも書かないのかな?

博多駅&岡山駅の再開発ニュースでも張っていいかな?
あと500レス弱もあるし。
サブプライム問題表面化後(リーマンショック後)の福岡の再開発ニュウス。

○地下鉄七隈線博多延伸検討、予算450億円
○博多郵便局再開発へ
○八仙閣、再開発 12階&7階のツインビルへ、予算60億円
○博多ビル、アーバンコーポレイション(広島市)からメリルリンチ社へ所有権移る
 「再開発や転売の予定は決まっていない」
 「今後は未定だが地元にプラスになるように検討する」 
○福岡空港ビル 移転改築へ、予算340億円
○地下鉄箱崎線、西鉄貝塚線と直通化へ再検討
●ディズニー見送り、第二キャナル大幅見直しか
○キッザニア、出店候補地として福岡も

まあ何なりと話題に事欠かないね。
福岡は来月中に空港移転か増設かの最終判断が知事によって下される。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:49
アストラム新駅へ予算計上 '09/2/10

 広島市はJR山陽線とアストラムラインの乗り換えを可能にする白島新駅(仮称、中区西白島町)の早期事業化を目指す方針を決めた。
予算化の第一歩として、一般会計当初予算案に利用者の流動調査の委託費など約930万円を計上した。
構想では、JR線の高架の下をアストラムが交差する部分に双方が新駅をつくり、連絡通路で結ぶ。
秋葉忠利市長は記者会見で「国との話し合いが積極的な方向を向いてきており、具体化を図る時期と判断した」と明言。
新年度は利用予測のほか、バス停や駐輪場などの施設配置、騒音・振動対策の具体的な検討などを進める。
白島新駅は都市圏の交通ネットワークの強化を狙う手段として構想が浮上したが、約45億円と試算される事業費の確保がネックになっていた。
市、JR西日本、アストラムを運行する広島高速交通の負担割合の今後の協議が鍵となる。



広島の事より福岡の情報がいいよ。
広島どうでもいいよ。
追加ね。

○電気ビル地区再開発二期着工へ
○NTT天神新商業ビル、既存ビル取り壊し進む
○第二キャナル予定地、既存ビル取り壊し進む
●丸井福岡進出、土地取得不調で白紙へーRKB社報道
●岩田屋、増床計画慎重に。速水社長インタビュー
アストラムラインって、福岡の利用客数が伸び悩んでる地下鉄七隈線より利用者が少ないんだけど。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 00:36:17
マジで!?あの七隈線より少ないとは…
終わってるなww
広島市新年度予算で駅周辺再開発関連では
新球場に太陽光発電、若草町、二葉の里地区、Cブロック再開発へ補助。
広島駅南北自由通路の予備設計費に予算付けた。

あと広電が西風新都に大型SC計画中。マジか??
だって広島人口少ないから乗客少ないのは当たり前だ。田舎だもん。
都会の真似してごめんよ。
広島から転勤して〜よ。
地元の人間だけでやってくれ!
東広島の入野だっけ?
とんでもない糞ド田舎にニュータウンあったよね確か?
えかいキチガイが居ついちゃったね。
>>515こんなスレを経済板に立てるからだよ。

例えば>>511について語ればいいやん。俺今調べたがホントみたいだぞ。
一歩前進だろ?良かったやん。おめでと。何で誰も語らんの?
おれが>>490を書いたが、だれも話題に取り上げようともしない。
もう気力も体力もつきたかね?それとも超高層ビルと地下鉄だけが都会の証か?
そんならやっぱお国板に帰るべきだな。

ただそれで、「中四国九州の中心に!」とかヨタ電波飛ばすから突っ込まれる。
さらに、他所の悪口書くからメタメタに書かれるだろ?
勝てない喧嘩はしないのよ、賢い人は。
「広島への嫉妬が」とかの発言、もうわけがわからん。経済板で嫉妬とかありえん。
普通に語っている分には邪魔はしない。ま、俺はね、ほかの連中は知らん。
粘着キチガイは放置が一番。
福岡ってリアルで、こんなんばっかだよな。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 18:41:07
七隈線は半数が福大生だろw
何人でもから>>517が経済板から出て行けよ。
福大生であろうがなかろうが利用者には変わりないだろ。
アホかお前w
「福岡人」とか「広島人」とか気持ち悪いな。
こんなIDも出ない板で人をキチガイ呼ばわりしている
>>515>>517は何やってんだ?自己紹介か?
まだ>>516の奴のほうがまともだろ。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 19:21:04
福岡人というのは気色の悪い連中だな
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 19:22:40
>>514
駅から見えるね。あんな月の輪グマ出そうな所によく住むよねぇ(笑)
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 19:37:25
>>522
広島人もキモい。
仙台が一番まとも。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 19:46:20
まぁ計画段階だから、はっきりとした事は何も言えないのだが
90m級のオフィス、マンションの複合ビルが新たに出来るらしいよ。
もう少ししたら計画が具体化して行く。
それまで場所もマンション名も明かされないけど。
>>506>>511
転載

【新球場に太陽光発電 プロ球団初】
新広島市民球場(南区)に太陽光発電を導入する。
プロ野球12球団の本拠地では初の試みで、工事費9,400万円を新年度当初予算案に盛り込んだ。
市によると、今シーズンの終了後に球場屋根への太陽光パネルの設置工事に着手。2010年春の稼動を目指す。
電力量は一時間当たり100kwでナイター一試合分(一時間当たり最大3,000kw)の3.3%。
「ファンにエコ意識を持ってもらい、球場のイメージアップに」としている。

新球場の賑わいを生かし、一帯を魅力あるエリアへ変貌させるため、
東区若草町、二葉の里地区や南口Cブロックの再開発への補助をつけたほか、
JR広島駅の南北を繋ぐ自由通路の予備設計費も計上した。

一方、市民球場(中区)跡地をめぐっては、市の計画を疑問視する声が根強いことに配慮。
球場解体費計上は見送り、調査・測量費など4,600万円を盛り込むにとどめた。

【主な関連事業費("白島新駅"のみ新規事業、その他は前年度からの継続事業)】
新広島市民球場施設整備・管理運営___2億6231万円
西蟹屋プロムナード施設整備________80万円
新広島市民球場への歩行者用道路整備_1億5250万円
ヤード跡地地区開発などの推進______1359万円
現市民球場跡地の活用__________4641万円
JR広島駅新幹線口地区整備の推進___28億7508万円
広島駅自由通路などの整備の推進_____9503万円
白島新駅(仮称)の設置の推進_______932万円
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:00
特に、二葉の里とCブロックに期待したいが、
二葉の里は21年度から何か動きがあるのかな
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 20:18:01
>>526
二葉の里、Cブロックは分かるけど若草町にも補助って何だろう?
>>516
広島駅周辺に出先を置くということは中四国九州をカバー範囲に設定することにもなると思うが?
それに勝ち負けってのは物件や地区間の争いであって駅周辺の対抗馬は基本的には都心部だと思う。
>>529
まずは岡山、山口、四国を先にカバーした方がいいよ。山口西部在住だけど、はっきり言って九州人は中四国九州なんて考え誰も持ってないよ。福岡人が言うように、そんな考え持ってるのは広島人だけ。もっと堂々と言える都市レベルになって言うべき事だよ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 21:02:38
>>530
日本語でおk
>>530
中四国なら既にカバーしてるよ。
現に多くの企業が広島市に中四国支店を置いている。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 21:30:11
中学校社会科地理教科書より

東日本の大部分が東京を中心とする首都圏経済圏(北海道・東北・甲信越・北陸も含む)
名古屋経済圏・・愛知県、岐阜県、三重県

関西経済圏・・大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県、鳥取県、香川県、高知県、徳島県
広島経済圏・・広島県、愛媛県、島根県、山口県東部
福岡経済圏・・九州地方全域、沖縄県、山口県西部
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 21:32:12
中四国支店は岡山が多いよ。
>>531
別にそこまで文章変ではないと思うのだがw
読解力ないだけだなw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 21:37:58
>>535
日本語でおk
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 21:38:19
全く広島人のアホさは呆れ返るな。よく、九州・山口っていうだろ!その時点で広島は失格。
吸収新幹線。
仙台に抜かれて焦ってるけど、広島都市圏は地勢条件悪すぎるよ。 
山陰・四国はスカスカだし
>>469の実例、
>>473の現実がすべて。
>>529
屁理屈ゆうなよ。前段で述べているのは、中四国九州をカバーする「出先」だろ?
広島に仮にそんなもんが出来るということは、福岡に多く置かれている九州全域を
管轄する出先の機能がシュリンクするってことになる。都市間競争そのものじゃねーか。
だいたい中四国九州を広島でどうやってカバーすんだよ?ヨタ電波そのものだろ?
542Mr.三流大 ◆2fUc2VGyK6 :2009/02/10(火) 23:20:12
役不足な広島www
○地下鉄七隈線博多延伸検討、予算450億円
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/71414
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/72165
http://hakataterminal.jp//news/kiji/2009/01/21-003916.html
http://hakataterminal.jp//news/kiji/2009/01/18-003885.html
○博多郵便局再開発へ
http://www.nishinippon.co.jp/hakata/news/redevelop/20081226/20081226_0001.shtml
http://hakataterminal.jp/news/kiji/2008/12/27-003676.html
○八仙閣、再開発 12階&7階のツインビルへ、予算60億円
http://hakata.keizai.biz/headline/389/
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4379.html
http://hakataterminal.jp//news/kiji/2009/01/28-003993.html
http://www.saibugas.co.jp/info/kouhou/htmls/nr539.htm
○博多ビル、アーバンコーポレイション(広島市)からメリルリンチ社へ所有権移る
http://hakataterminal.jp/news/kiji/2009/02/05-004085.html
○福岡空港ビル 移転改築へ、予算340億円
http://www.asahi.com/travel/news/SEB200901220010.html
○地下鉄箱崎線、西鉄貝塚線と直通化へ再検討
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090129ddlk40010344000c.html
http://hakataterminal.jp/news/kiji/2009/02/07-004117.html
●ディズニー見送り、第二キャナル大幅見直しか
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081007c6c0701h07.html
○キッザニア、出店候補地として福岡も
http://www.business-i.jp/news/special-page/wagamichi/200812050005o.nwc
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001654503.shtml

ウソじゃないのね…なんだろ、この差は…orz
一世紀に一度 との触れ込みの広島駅周辺再開発だが、その実体はたいした事ない。 
広島人の期待ばかり先行してるにすぎない。
転勤で四国の徳島に居た事あるが、どう考えても広島なんかとは無縁だぞ!勝手にカバーしてるなんて言うな!明らかに関西寄り!もしくは岡山くらいまで!
>>544
BブロックもCブロックもパチンコ屋さんです。
パチンコ屋の新装オープンに期待しているんじゃないでしょうか?
>>541
例えばある企業が営業所、支店、支社を再編し効率化に取り組むとする。
中国支店・四国支店・九州支店を営業部門を残し2支店を廃止し残る1支店へ集約することとなった。
移転先候補として本社(東京・大阪など)へも中核都市(各県県庁所在地)へも容易に行ける条件が提示され広島駅周辺と博多地区が最有力と判断し不動産物件を絞り込むこととなった。

面積、設備、賃料を踏まえ検討し広島駅前に新築されたAビルへの移転が決まった。


こういうケースは十分考えられると思うけど。
紙屋町・天神では難しい需要を取り込むのが駅周辺だろう。
広島の勢力圏が狭いのは駅周辺整備の遅れにあると言われ続けている。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 08:20:47
鳥取民も京阪神か岡山くらいしか行きません。
山口出身者としては納得いかない部分もありますが、『九州山口経済圏』という言葉がありますし、『九州山口経済連合会』という会がある事も事実です。
>>549
福岡県の隣が山口県で県境の関門地区が生活圏が同じだから。
国交省の九州港湾事務所が何故か下関に置かれているなど下関と北九州の関わりは深い。

本来なら広島が見るべき山口県ということを棚上げして、視点を変えてみると
福岡は九州全県をカバーしていると言われているが東隣の山口県は西半分しか影響圏がないってのも寂しい話でもある。
中央が決めた九州枠内での権限は他を圧倒するが枠外では無力に近いとも言える。
新幹線駅の末端効果などもかなり影響されているのだろう。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 09:06:30
西風新都に大型商業施設 広島電鉄が計画
http://news.rcc.jp/?i=Nzg0NQ==?a
広島市新年度予算案
http://www.htv.jp/nnn/movie/news866812.html
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 09:30:04
紙屋町といい広電が不動産投資に躍起だな。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 09:41:01
今までが外需頼みだったから行き詰った感あるが
内需拡大で成長を促すには殿下の宝刀「平和産業」しかないかな。
とりあえず目先のAPEC誘致を成功させたい。
オバマ来広、国連施設本部誘致など都心部は平和産業へ注力。
駅前は新球場効果で再開発。これで行こう。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 11:29:00
広島人ちょと勘違いし過ぎじゃない?
調子にのるなよ!
如何に相手にされて無いか気がつけよいい加減!
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 11:30:09
ぼんくら広島555
山口の人もいるみたいだから率直に聞きたいんだが、山口県からの人口流出先、昔は広島の方が多かったが2000年代初頭に福岡が広島を上回った。

関門経済圏が一体化しているという事実も、広島都市圏より北部九州都市圏の方が大きいという事実も、ファンダメンタルな事実は今も昔も変わらないはずで
この変化を地元山口の人はどんな風に見ているのかお聞かせ願いたい。

逆に2000年代初頭以前はなぜ広島の方が多かったのかということのほうが、むしろ疑問とさえ思う。
山口県内で西高東低が進んでいたりするのかな?
結局>>553みたいな案しかないのか? 
平和産業で都市が発展すりゃ苦労せんわい
>>547 広島じゃ東京⇔のアクセスが悪いから没。 
空路使えば博多は東京⇔大阪並の速さ。
>>547
しかし、面積、設備、賃料以前に
>中核都市(各県県庁所在地)へも容易に行ける条件
この条件で広島駅前は圧倒的に不利やんか。
>>550
中央が決めた枠とかどうのとかおっしゃるが、
広島は中国地方の行政機関の集中度合いは、福岡の九州地方のそれを上回るにもかかわらず
経済的な影響圏ははるかに狭いじゃないか。枠外では無力なのは広島も同じで、
枠内をも取りこぼしているってことだろ?
じゃけんの〜広島が一番じゃけん!
諦めんさい!
ほんま広島最高じゃけん!
わしら広島しか知らんけ〜の!
じゃけん広島が一番じゃ!
カープ原爆もみじ饅頭広島三大名物じゃけんの〜
559のつづきーー。

ついでに言えば面積、設備、賃料でも博多駅のほうが
バラエティに富んだオフィス物件を提供できるはずだぞ。
公示地価が安かろうが、平均オフィス賃料は大差がないし。
どの企業でも新築物件に入居できる体力はあるわけでは
ない。古いがリノベがすんでいるリーズナブルな物件を
求めている顧客には既存ストックが豊富な博多のほうが有利。
新築物件だって博多のほうが更新が早い。
周辺のサービス条件は40年間の蓄積もあり、雲泥の差だ。
(例えば、特殊なOAサービスを提供できるかとかさ)

しかし、それはほとんど二次的な要素でさ、その前に博多駅前と
広島駅前比較したら博多の方が東京を含む各方面への
アクセス有利だろ?
あのさ〜広島の方言田舎丸出しだよね。
品が無さすぎる。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 14:53:12
山口県内では防府以西は北九州寄り、周南以東は広島寄りなのは昔から変わりありません。ただ私の地元である萩周辺の北部はどっちつかずと言った感じですが、新聞全国紙は島根まで北九州の西部本社刷りの新聞である事は事実です。
その程度だよ 
広島の影響力は 
九州まで統括など笑止千万
広島より小倉の方がまし。食べ物旨いし安い。
広島不味くて高い。
刺身なんかまじ臭くて食えないぞ。
広島人は旨そうに食べてたまじありえん。
味覚音痴多いのかな?
叙々苑広島進出後悔してるらしい。
この前久し振りに広島に行ったらHMVが無くなってたし↓
カビ臭い地下街何とかしな!広島人鼻もマヒしてるのか!
シャレオで食い物気持ち悪い!
カビ臭いチョコかよ!!
>>565
確かに言えてる。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 17:50:36
>>561
そんなに福岡に自信があるなら、なんでこのスレにここまで入り浸るのでしょうか?
それに東京大阪へのアクセスは広島駅>博多だろう。
広島は新幹線or空の選択が出来る。
>>570
頭悪いなお前も。
福岡は空港まで地下鉄で2駅で着くだろうが。わざわざ新幹線で5時間かけて行くより飛行機で行った方が早いのもわからんのか!
現に福岡―羽田線はドル箱路線。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 18:07:06
>>571
広島駅から広島空港は(5号線開通後)はリムジンバスで所要時間30分で広島―羽田の所要時間は1時間半。
山陽新幹線でも広島―東京は3時間50分。

天候、行先など考慮し選択出来るメリットがある。
まぁ東京へのアクセスで一方が圧倒有利とは思っていないということが言いたい。
大阪へのアクセスは広島が圧倒有利だろうが。
広島の奴バカだからほっとけば。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 18:14:39
フクオカッペ論破完了w
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 18:42:46
>>557
APEC誘致成功だけ見ても、どんだけ市内への経済波及効果があるか知ってるか?
戦争も兵器特需で経済効果が見込めるが「平和」も開催都市限定ではあるが特需が見込める。
しかも911からイラク戦争の失敗で世論の「平和」への関心は高まっているし、人々も喜んで金を出す。
広島はそれを享受出来る集積地だ。これを平和産業とと言わず何という?
福岡は広島から近くて良かったな。多少のおこぼれに授かれるかもしれないのだから。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 18:57:21
広空⇔羽田の便数なんて朝夕二本ぐれーだろw 
東京とのアクセスじゃ勝負にならんよ 
大阪なんて然程重要じゃねーしな
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:04:31
>>576
それ岡山空港。
>>575 
世界平和に関するコンベンション誘致の事? それに伴う飲食・宿泊ビジネスの波及効果?    

あまりにも漠としすぎて“平和産業”なるモノで
どう利益だすのか解せんよ
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:07:25
やっぱ広島駅周辺は便利いいよな。
交通の要だ。しかも新球場も近い。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:18:20
>>578
分からないならいいよ。
おとなしく去れ。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:21:56
>>572
福岡空港から羽田への所要時間を考えると、トータルではあまり変わらなくなるしね
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:43
やっぱ放射脳だなw
便数が桁違いだろーが
お金がないからドームに出来ませんでした。
傘持参で応援してね。
万年Bクラスだけど。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:27:12
>>583
空路だけでは悪天候で全便欠航で移動手段を絶たれる危険がある。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:34:35
確かに、選択できるっていうメリットは大きいよな
新幹線となれば、所要時間も本数も広島のほうが圧倒的有利になるしね
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:34:56
台風くりゃ山陽新幹線も止まるだろハゲw
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:39:47
空路は時間の正確さに欠ける。
しかも他空港の天候や諸事情で機体が不備があったりするだけで欠航する。
あまりに脆い。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:43:49
549北九州を少し過少評価してるからでしょう。
週末の小倉の街中は結構山口ナンバーが多い。博多に行くのは少し遠いので
宇部、山口に人は小倉に出る事が多い。

そうでないと、井筒屋がちまきやを買収し山口に店を出さないと思う。
宇部も、あの規模で店を閉めないのは、宇部、山口の人達を取り込みたいのでしょう。
下関は、北九州下関区みたいなものだし。
ちなみの、井筒屋本店に来る2割の人が山口県からしい。(西日本新聞より)
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 19:57:06
こりゃ近いうち広島駅周辺が中四国九州経済の中心地になるね。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 20:20:16
広島はロケーション最悪じゃ 諦めんさい
バカじゃないの広島中心広島中心て呆れる。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 21:28:31
新球場完成目前!
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 22:10:56
200メートルの超高層・下駄履きアパートにご期待ください!!!
広島の佐伯区吉和って所がテレビで映ってたけどワロター!何あれ!山ばかりで過疎化が進んでて人いねーじゃん!あれが広島の代表的な景観なんだね!
安芸区も田舎だよ。
これのどこが政令市って感じ。
単なる合併で広島市になってるだけで、田舎なのは変わりない。
>>570
>そんなに福岡に自信があるなら、なんでこのスレにここまで入り浸るのでしょうか?
 広島に分の悪い発言が出て、反論を封じ込められると、必ず「お前スレ違いだから出て行け」と
でも言いたげな発言になるのは何故でしょうか?
カキコして何が悪いのでしょうか?スレの流れを見て、レスを追えば、おのずと発言する
立場にあるのがわかりませんか?福岡側からの意見も。
そもそも経済板でこのような内容自体がスレ違いだと再三言われているのに、なぜこのスレを
終了させようとしないのですか?

>それに東京大阪へのアクセスは広島駅>博多だろう。
>広島は新幹線or空の選択が出来る。
 私は大阪へのアクセスなぞいささかも言及しておりませぬが。
東京へは確かにあなたのおっしゃるとおり選択可能という点で広島のほうが優れるでしょう。
ただし、空路のみの比較では福岡のほうに分があると思います。
天候などの非常時に対応できる点は素晴らしいのですが、通常時は福岡のほうがアクセス性が
良いとなれば、ことさら広島のほうが優れているとは言い難いと思います。>>572の意見が
まあバランスが取れているんでしょう。前段>>561の当該部分の意見は翻します、失敬。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 02:58:52
単なる希望で九州・中国・四国の拠点となる と宣う。根拠は全く書けない。 

勘違いの度が過ぎるので論理的に訂正してあげてるのに、
嫉妬してる・焦ってる と身の程知らずに悦に入る。
前レス確認しても、福岡側は勘違い発言はないよな? 
勝負の結果は明白だろ
数多ある企業も出張費削ってんのは依存ないよな?  
東京⇔広島新幹線で日帰りで何時間滞在できる?   
因みに東京⇔のフライト時間差、たった17分。 

福岡空港⇔博多駅は地下鉄で5分足らずだよ? 

相手が悪すぎたなw
そもそも広島空港の東京発着便何本あるんだ?
>>599
つーか所要時間は数分しか差がないのな。
便数の差で広島駅の新幹線の選択肢の差は帳消しにはならんだろうし
あまり深入りしても博多の有利的要素は見つからないな。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 08:02:23
>>595,>>596
安佐北区も負けず劣らず有り得ないくらい超クソド田舎ですww
関西から引越してきたけど不動産屋から騙されましたww
これだと実家のある滋賀の方が京都に近いからマシww
東京へのアクセスはほぼ互角。
大阪へのアクセスは広島に分がある。
あとは賃料、面積、駅との距離の比較となるね。

604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 11:21:15
昔は広島と福岡ほとんど差がなかったけど
いまではすごく差がついた

福岡は再開発プロジェクトが始まると走りながら考える
広島は議論してばかりで、ちっとも前に進まない
平和都市としての宿命(結構核兵器廃絶のために海外に出たり忙しいらしい)
広島市長が元社民党衆議院議員というのも影響しているかも
(自民党多数派の市議会&県知事と対立)
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 11:51:11
>>601
所要時間の差が、数分?
約20分ですよ
広島がダメというより福岡がすごいだけだろ。
地政学的な要因もあって、福岡の中枢性は今や名古屋より高いと思うわ。
広島の同格都市は基本的に今も昔も仙台。まぁ地理的に近くて成長率の高い福岡は確かに参考になるし、うらやましい点は沢山あるけどね。
607606:2009/02/12(木) 12:14:19
中枢性中枢性というけど、私は今まで広島市が中枢性を重視した政策を打って来たとは思えない。製造業の強さは確かに広島の「実力」であるが「中枢性」とはほぼ無縁。
ようやく広島駅周辺の大規模な再開発が動き出して、「これが計画通り進めば一応中枢都市と名乗っても良い」というレベル。赤点の子にレポート書かせ可を与えるような感覚。
笑い話になるほどに遅れた広島の都市基盤整備の遅れは、90年代頭にはすでに議論になっていたところ。手をこまねいてきたのは他でもない広島自身。福岡がどうとか関係ない。
608606:2009/02/12(木) 12:56:09
言い換えるとね、「中枢性」という科目で95点、文句なく優等生の福岡くん。64点くらいで可の広島くん。
可ながら一応「中枢性」という単位を取った広島くんは優等生の福岡くんに言いました。
「同じ科目の単位を取ったから俺とお前は同格だな」
福岡くんはカチンときて「優と可は違うよ」と言い返しました。
広島くんはのんべんだらりと話し続けました「どうせ俺らは二流の地方都市圏大学だ、優だろうが可だろうが一流の三大都市圏大学から見れば底辺学生なんだから適当にやろうぜ」
「うち実家が自動車メーカーだから就職にはこまらねぇし、二流大学で真面目に勉強するなんてバカw」
こんな広島くんを福岡くんは無視することにしました。

福岡くんは地方都市圏大学を首席で卒業し、三大都市圏大学大学院に編入が認められました。
広島くんは可ばかりの成績でビリで卒業したため、中核都市高専の学生にも「アイツ何しに大学行ったんだw」と笑われ、実家の自動車メーカーを継ぎましたが、倒産に怯え、資金繰りに頭を痛める毎日です。
>>603 ビジネス需要なら大阪アクセスは無視していいレベルと思うが?

広島人はそんなに大阪に用事あるのか?
長崎は原爆原爆毎日言ってないぞ!
広島は根暗な執着野郎大杉ほかね〜のか?
暗い民族だな広島はだから人気が無いんだよ。
中国新聞でも広島でしか購読されてませんね。
本当に同情するよ。
カープやマツダ広島でしか人気が無いんだよ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 13:12:19
皆広島が嫌いなんだね。
このスレ見て分かりました。
つ〜か広島が福岡嫌いなんだろ? 
福岡の粗探しに命かけてる
613606:2009/02/12(木) 13:27:29
それはコンプレックスの裏返しというものです。私も広島の人間だから、お門違いだとは思うが気持ちは分からなくはない。まぁ仲良くしましょ。
このスレの面白キーワード


「 中 四 国 九 州 を カ バ ー 」
岡山→広島→福岡→名古屋→大阪→東京
と、何だか手が「たいそう」で絶対「たわない」相手には、何とかの分野ではコッチが上とか言いたがるもの。
まぁ健全といえば健全。
そうですね
>>603
で、>>547の「中核都市(各県県庁所在地)へも容易に行ける」はごっそり抜け落ちるわけですね?
でも、それでも>>561で広島の優位性は皆無ですよ?

>>609
さすがにそれは乱暴な話だろう。大阪へのアクセス性はやはり高いほうが良いと思う。
転勤してきた奴皆住民票広島に移してない。
何か嫌がられてる模様。
皆広島に来て失敗したて思っていて広島から他に異動した奴は喜んで行った。
赴任先で広島最悪て言ってる。
福岡人だが広島嫌いじゃないです。 寧ろ好き。
ここでのお互いの主張は別だからね。
俺東京だが仕事柄各地に行くが広島流川で飲んだが最悪ブスばかりビックリした。中洲と雲泥の差があった広島は真剣に考えた方がいい。
客も黙って無いで教育しそう言う店は淘汰すべき。
いつまでも良くならない広島は。
>>605
駅から空港の所要時間からフライト時間を引いた時間だから数分レベルです。
広島空港〜広島駅まで30分じゃ着かないだろ?
現在整備中の高速5号線が開通すれば
30分になると言われている。

実際は25分ぐらいでは着くだろうが。
便数もキャパも少ないリムジンバスごときで、世界一便利な福岡空港線と張り合えるかいや! 
刃物対マシンガンで決闘するようなもんじゃろ?
ちなみに広島空港は駐車場も多くそして安い。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 15:48:00
>>623
となれば、羽田⇔広島・福岡のアクセス時間+搭乗時間はほとんど差がなくなるわけか
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 15:54:09
あんな糞ド田舎に30分で着くのは凄いな!
広島人無理して背伸びするなよ。
痛々しい。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 16:28:09
広島には新幹線という選択肢もある。
さらに駅前には広大な更地が広がっていて再開発は目前に来ている。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 16:32:56
広島駅北側暗くて殺伐としてる。南はレトロ。
何も自慢出来ません。

事実です。
お前等馬鹿だろ? 
30分で到達地点はあくまで5号線広島駅(仮称)ランプなんだぞ? 
リムジンバス乗り場まで更に一般道走るだろ? 
無理して福岡と張り合おうとするなよ。
博多駅にも新幹線の選択肢あるんだが
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 16:58:42
またフクオカッペが嫉妬してるのか。。
広島の身の程知らずの馬鹿。
>>631
広島駅〜広島空港の所要時間が30分。
いつ5号線開通すんの?

やっぱ二十年後ぐらい?
>>633
博多来てみなよ。
諦めつくよ。
広島にも都市高あるんだね 
意外と都会じゃんw
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 17:11:44
>>637
確かにお前は親からも諦められてるだろな。
いまどきリムジンバスがメインの交通アクセスである主要空港なんてねぇよ。
国内主要都市の空港には自専道路とともに軌道系アクセスが備わるようになっている。

いくら都市高速や高速道で接続しようとも一般車も走行する道。事故や渋滞、雪やその他天候不順
による速度規制など不確定な要素が多すぎれば、理論値による25分だの30分だのには、大幅な
余裕時分が必要となる。仮に5%でも渋滞の可能性があれば30分ぐらいは余裕みたいと思うだろ?
しかも高速道アクセスも空港自体も標高が高く、雪に弱いと来ている。
軌道系アクセスに事故がまったくないとは言わんが信頼性でははるかに上だよ。
航空路は乗り遅れたら振り替え便なんかないんだよ?便数が少なく、アクセスも貧弱な広島空港と
国内有数の大幹線で、博多から地下鉄5分、天神からは地下鉄のほか都市高も通じ、
いざとなったら博多駅から自転車で20分で着けるww(これはまあ冗談だが、事実だ)福岡空港に
かなうわけがない。

新幹線があり、便数、時間とも福岡より有利って美点があるだろ?それで満足しなさいってこった。
新幹線での東京、大阪へのアクセスは広島のほうが優れています。ハイ、よかったね♪
しかし、飛行機による東京へのアクセスは福岡にはかないません。
なんでもかんでも広島のほうが優れている、もしくは「たいして変わらない」って思って、
けちょんけちょんに言われるのが趣味ですか?
博多駅→福岡空港ターミナル

この位置関係を広島に当てはめると
広島駅→イオンモールソレイユ
くらいだよ。本郷の山奥の空港がアクセスで敵うかっつの。
慣れない再開発なんかすると、また大型クレーン車倒して死傷者でるよw 
諦めんさい。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 17:30:01
以前から言われてますけど、広島県と愛知県は似てると感じる。
わたしは両方居住したことあるので、県民性も内向き指向も産業構造も似ている
規模は愛知県のほうが大きいですけど・・
広島県は人口・サ−ビス・工業生産などの指標がだいたい全国10位前後の標準県

だからわざわざ他県に行かなくても自県だけでほとんどの用事が足りる
愛知県もそのような傾向がある

全国都道府県県民所得に占める産業別純移出額を見ると
広島は製造業と商業が得意
逆にサ−ビス業が苦手

広島県の産業構造は、東京や大阪などの大都市とはまったく異なる
地方都市の代名詞である「札仙広福」の、北海道・宮城県・福岡県とも違う
トヨタ自動車を抱える愛知県とマツダを抱える広島県は、産業構造似てる
愛知県も広島県も現状では、県民所得に対するサ−ビス業の占める割合が非常に小さい


>>636
お、兄さんいいところに気がつきましたねぇ。
いちお、広島市の当初目標としては平成25年度開通目標だから、2016年春ですね。
複雑な形状の温品ジャンクションや長大トンネルを考えると、今すぐにでも着工しないと
間に合わないはずですが何やら揉めているようです。
またぞろ日本共産党などが付近住民を巻き込んで反対運動しています。
もっとも、別のトンネルの地盤沈下問題が引き金ですから、反対住民側にも道理が
あるようです。

このスレの広島の住民の皆さんは華麗にスルーを決め込んでいらっしゃるようですが、
知らんはずはないでしょ?
>>643
全てにおいてレベルが違い過ぎますがww
>>643
スレタイ読めよ。
>>638
広島の都市高って何であんな計画なの?
バラバラじゃん。
1〜5号線まで繋がらないと意味ないよ!あれじゃ単なるバイパスと変わんないよ(笑)
そんなもんだよ 
広空の数倍の便数差も考慮したがらないし  
遠い未来のインフラもさも既存の如く語るし 
半島人にソックリだな
戦後の差別からそんな気質になったんだよ。
>>647
それはいいんだよ。開通の順番は地域の特性にあったものだからさ。
何も前例の都市高と同じ必要はない。

県営の有料道路を移管、接続して、
最終的にはネットワークにしようとしているんだからへんてこに見えるかも
しれんが、不問にしなよ。
広島弁で書き込めよ。
標準語になってるじゃん!そこまで過剰評価するならプライド持って方言で書き込めよタコ!
>>651
どのレスが気に入らないんだ?
広島弁ださいですね。
京都弁博多弁風情あるのにね。
広島弁田舎て感じ。
てか誰も広島誉めない。
あ・わ・れ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 18:43:18
>>650
つーかあんな途切れ途切れは広島だけ。
広島有料道路にでも改名すべき。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 18:46:27
オマエら好き勝手なことばっかいいやがって、いーかげんにしろよ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 18:47:59
>>644
平成24年度末開通予定だから2013年春ですよ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 18:50:50
女がブスだの訛りがダサいだの主観だろ? 
くだらんこと書くなよ
>>657
了解。失礼した。
>>658
スルーできないのなww
このスレ広島叩きだね。
やれやれ。
フクオカッペが嫉妬してるだけだからスルーしろ。
いちいち反論する気にもならん。

家庭の収入と子の教育環境は比例する。
つまり、高収入の広島人と低収入のフクオカッペとじゃ頭のレベルが違い過ぎて議論は不可ということだ。
広島の唯一の拠り所だが、市民限定なら広島より福岡のが高収入だろ? 
広島上がでも威張れる程の差はない。 
内閣府の最新資料くぐってみ?
フクオカッペとか言ってるけど人口や人口密度は全て福岡の方が圧倒的に多いんだけど。福岡がカッペなら広島は有り得んくらい超クソド田舎っぺって事だね(笑)
広島の中心地ってどこ?札幌でいう大通りや名古屋の栄、神戸の三宮、福岡の天神などは全国的に有名だけど広島の中心は?もしかして寂れた紙屋町?
出張族から言わせてもらうと広島ほど中心が定まってない政令市はない。紙屋町辺りと比べるなら新潟の万代の方が栄えてる。
>>664 本州であることが自慢らしいw
参考 >>45->>49
>>661
叩いてない叩いてない。理を説いているんだが誰も答えてくれんのお。
>>662
>頭のレベルが違い過ぎて議論は不可ということだ。
おう、俺と議論しようぜ。>>559>>561>>640>>644に反論してくれ。
あるいは、誰かさんが書いた>>547の例えがいかに馬鹿馬鹿しいか語ってくれよ。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 00:38:46
>>665
いくらなんでも新潟よりは栄えてる
仙台はもっと発展してる
お前の言うとおり新潟よりは栄えているが、繁華街や都心の規模は福岡レベルグループより新潟とか静岡レベルグループのが近くね?>紙屋町。
オフィス街すぐ途切れるしさ。いやまじでさ。お前ら不満かもしれんがw
このスレ見ていると学生時代の話を思い出す。
広島くん(広島出身)は福岡に行ったことなくって、福岡くん(福岡出身)は広島に18きっぷで
帰省の途中立ち寄ったことが行ったことあるらしかった。
あるときの会話

広島くん 「福岡はパルコないの?広島にはパルコがあるから勝った〜!」(結構ハシャギ気味)
福岡くん 「そうなん?それはいいねぇ」(なんか冷静)
広島くん 「広島のほうが都会じゃねえ?」
福岡くん 「んー、そう?わかんね。」
広島くん 「広島のほうが大阪に近いしさ」
福岡くん 「いやーそれよりも天満屋があるなんてうらやましかね〜(笑)天満屋があるなんて大都会やね」

思わず吹き出してしまったよ。今思えばよく知っていたな、天満屋とか。広島くんはちょっとムッとしていた
ような気がするが、はるか昔の話なんで覚えていない。
その一年くらい後にゼミ旅行で博多駅に降り立ったのだが、広島くんはどう思ったんだろう?
観察しとけばよかった。俺も初めての博多で、やはり思ったより都会だったんでびっくりしたんだが。

中国地方某所出身者より
さすがに博多駅が予想外に都会ってのはないかな。再開発終わったらデカくなるだろうけど。
西鉄の駅ビルはおぉ〜すげーっと思う。ああいうビルは広島にはない。
>>672
博多駅じゃなくって博多の駅前ね。大型のオフィスビルが建ち並んでいるのはすげぇーーってオモタよ。
駅ビルは印象ないな。そういえば今建替えしているんだっけ?
カープ観客動員数:ホークス観客動員数 
が広島:福岡の差
街造り下手な日本人の中でも広島人は別格の下手さ  
なんであんなに古臭い(モダンなレトロとは違う)
昭和五十年代テイストなんだろ?
その広島くん、俺だorz
大阪に近いほうが都会で、九州は島だから田舎って感覚だった。
広島のほうが福岡より都会!って何にも疑いを持たぬまま
福岡に初めて行ったときの衝撃よorz

とりあえずまず、新幹線の車窓から見る都市高速の高架橋で軽くジャブ受ける。
こういうのって広島にない都会的な景観だ…

新幹線口に出て道がわからないから交番に聞いたら「こっちが裏口だから、
コンコース抜けて表口に回って下さい」って。ここ、裏口なん?!めっさ
ビル密集してんですけど…

で、コンコースでか!人おおすぎ!駅前のビル群すごー!

心構えができていなかったから(何しろ広島のほうが大都市と思っていたから)
ショックでしたヨ。就職する前の学生時代の春休みだったす。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 06:37:55
福岡の場合お洒落な店が多い所って天神、大名、今泉なんかがあるけど、広島の場合どこ?今度行った時に散策でもしようかと思うのだが。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 06:49:56
それは薬研堀。
広島のお洒落な通り。
皆唾吐きながら歩いてます。情緒有るでしょ広島。それが広島の歴史です。
広島はロケーションが最悪じゃ 諦めんさい
今時ありきたりの物販・飲食では大勢集客できないよ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 07:51:11
>>674
広島はセリーグで、今まで巨人人気に助けられたからな。
まあ、今は巨人人気も落ち目だが
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 10:53:37
セ・リーグのカープがパー・リーグのソフバンに負けるわけねーだろw
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 11:31:09
貧乏球団のカープに入る選手は可哀相っす。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 11:43:16
平成18年度の「一人あたりの県民所得」がでましたね。
広島は、増加率2,0%の3,095(千円)、全国8位と順位を上げました。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 11:49:18
煽りでなく広島市民だが。ちょっとまえに福岡天神・神戸三宮へ遊びに行ったのだが
はっきり言ってレベルが違う!
都市高速網も高速鉄道網も繁華街・地下街もウォーターフロントの開発も。
駅降りた時点で差がわかる。何より街にあふれる人の多さにびっくりした。活気がまるでちがう
ショックだったよ、広島より少し大きい程度かと思ったけど人口だとかデータとかそれ以上に差を感じた。
嘘だと思うなら休日の三宮〜サンチカ〜南京町〜ハーバー・モザイク歩いてみろ!
広島は岡山と同じ地方都市でしかないのではと実感した。己を知って身の丈の成長を考えるべき。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 11:58:58
>683
カープの選手は金だけで動くような選手ばかりではない。
ほんとにカープでプレーしたくてはいった選手も多いんだゾ。
>>685

福岡の印象もよろしければ教えて下さい。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 12:24:32
>>623
お前は朝鮮人並みの嘘吐き野郎か?
広島高速5号線は距離にしてたった4km、しかも自動車専用道とはいえ
制限速度60kmな上に片側1車線しかないじゃないか。

空港から駅まで50km近くある中の10分の1にも満たない距離に
その程度の道路が出来たぐらいでなんで所要時間が現在の45分から
一気に3分の2の30分や半分近い25分になると思うんだ?

いくら駅周辺の渋滞が激しいからって、常識的に考えてお前が書いてる
ようなことはありえないと思うんだが・・・

東京まで時間的に福岡と同程度だと言いくるめたいからって根拠薄弱な
ことを書いて一体何がしたいわけ?ヴァカなの?タヒぬの?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 12:30:24
広島出身で福岡3年目の印象
駅前の人どおりや地下街の人の多さ、あと10人に7人は美人
都市高の発達や密集したビルの圧迫感は広島より都会に感じた
マリノアとマリーナホップの差
福岡も広島も人がいいしどっちも住みやすい
スポーツはホークスばっかでアビスパがかわいそう。
けど結果的に広島に帰ると落ち着くしカープもサンフレもあるし
広島がなんだかんだでいい。福岡に見習うところもあるけどまずは
駅前再開発うまくいってほしいな
広島高速って片側1車線なの!?
驚きだな!超ワロタ!!
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 12:34:18
広島に『さんちか』や『てんちか』並の地下街ってないの?
広島市が新駅設置で調査費

広島市は、来年度・平成21年度の予算案に、
JR山陽線とアストラムラインの乗り換えが出来る新しい駅の設置を目指して、
調査費を盛り込みました。

広島市は、JR山陽線とアストラムラインが交差する中区西白島町で乗り換えが出来るよう、
仮称「白島新駅」の設置を目指しており、来年度予算案に調査費932万円を初めて計上しました。
この調査で、市は▼新駅の利用者の数や人の流れを予測するほか
▼駅舎やバス停などの施設の位置、▼騒音や振動の対策を検討し、
整備計画をまとめる方針です。
新駅の設置については、5年余り前に国やJRなどと立ち上げた協議会で検討が続いていますが、
実現に向けてはおよそ45億円と見込まれる事業費をどのように負担するかが課題となっています。
こうした中、秋葉市長は予算案を発表した時の記者会見で「国との話し合いが積極的な方向になり、
具体化を図る時期が来たと判断した」と述べ、整備計画をまとめることで
国やJRとの協議を具体的に進展させたいという考えを示しています。
>>691
ない
>>688
片側1車線で4kmしかないのに都市高と呼べるのか疑問だなww
韓流歌手ピ(日本名「Rain」)のミュージックプロモーションビデオの舞台が、
どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームとおぼしき建物も確認できる。

這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人への嫌がらせによく使う言葉。

「平和の象徴」として翼をつけ舞い降りるRain。
そしてサングラスをかけ、ドッグタグを付けた彼はさながら「アメリカ進駐軍」。
日本を支配したとでも言いたいのか。
原爆ドームが見える場所で歌い踊る彼は、被爆者に対して何を思うのか。

たとえ事務所の方針だとしても、日本人のファンを持つアーティストとして、
このようなPVの映像を撮影することに、人として良心の呵責はないのか。
歌詞の内容がどうあれ、日本人としては大変不快な映像である。

反日教育、反日政策を取る国からのエンターテイメントや情報発信を
「韓流」などというブームや、表向きの容姿や親しさなどに惑わされず
今一度、慎重に考えたほうがいいだろう。

■動画
[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 13:06:19
>>689
佐賀の唐津出身の女とマリーナホップ行ったら「ここってアウトレット?」と笑われた。唐津から福岡は結構近いらしく、マリノアという所によく行ってたらしい。
佐賀人に笑われたのは屈辱的だった。
>>686 金で動いた奴 川口、金本、新井 

カープに恩義を感じ動かなかった選手 緒方、佐々岡、前田   
あれっ!? 出身地が‥
二岡も金で釣られた奴だな
マリーナホップってまだ営業してたのか!運営会社潰れたんじゃなかったのか?
>>682 
そんな事は一回でもホークスの観客動員数に勝ってからホザかんかい! 

新球場元年の今シーズンさえ
ヤフドのが客多いだろうな
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 14:20:53
ヤフドって全然臨場感ないよね。
コカコーラシート以外は大きな壁に囲まれたただの人工芝無機質ドーム
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 14:22:24
忠義者の九州男児が護る
広島東洋カープw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 14:25:39
樽募金なんかやるから客寄り付かないんだよ
>>677
並木通りな。少し前は地蔵通りとか話題になったが今はどうなんか知らん。
あと「うらぶくろ」って行って袋町の裏通りあたりにおしゃれな店があるらしい。
>>696
唐津市は福岡市地下鉄とダイレクトにつながり、高速バスもバンバン走っている。
広島で言えば岩国みたいなもん。岩国よりもうちょっと離れているが。
福岡の郊外に住んでいる感覚だよ。
おまいさんもマリノアに一度言ってみるといい。アウトレットというのはこういうもんだと
わかって二度とマリーナホップに行かなくなる。第一比較することすらためらわれる
レベルだよ、マリーナホップは。唐津女を連れて行った自分を恥じるようになるかも
しれんなww
>>690>>694
片側一車線ってその5号線だけな。暫定開業で二本掘る予定のトンネルのうち
とりあえずさきに一本だけ掘る。5号線延伸の予定がなく末端区間だから問題ない
んじゃねってことだろう。
>>691
初めて広島に行ってシャレオとエールエールを見たとき、なんて商売のセンスない
連中だと思ったよ。コンサルにだまされたお役所仕事の典型だ。
赤字の額が増えるたびに悦びの涙を流すマゾなんだろうなww広島市役所って奴は。
マリーナホップってマリノアをパクってないか?
名称といい観覧車といい。まぁマリーナホップの観覧車は超ショボくて笑えるが。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 15:02:29
マリノアは広島で言うと中心地からの距離も似てるしアルパークに
近い感じだと思う。またアルパークは新館もできるしね。
マリノアは休日やセールやのときなんかは3割は九州だけでなく、広島
や島根からも客が来るってテレビであったな
707688:2009/02/13(金) 15:10:05
>>690>>694
おまいらもちつけ
広島高速の「5号線」な
1号線と4号線は片側2車線だ

>>699
丹青社が支援に手を挙げた
それはいいんだが、ただでさえこの消費不況の折、しかも近くのアルパーク
という大型SCにもうすぐシネコンが新設されるなど、集客に関しては以前
よりも環境が厳しいと言わざるを得ない

それに地元紙によると、今年の広島大学の志願者数が前年比9.5%も
減っているそうで、大学の人気に加えて広島市内の消費活動の下支え
という意味でも、約1万人が学ぶキャンパスの東広島移転は致命的な
失策だったと思う
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 15:13:15
>700
今年のカープをみてろよ。
シーズン終了後の入場者数はカープ>>>ソフバン
いただき(笑)
カープに集客力あるとはおもえんな 
広島の人間でさえ「広島の恥じゃわ!」といいきってるぞ?   
恥とはオーナーの松田元の事だろうけど
まさに福岡山の嫉妬スレ化だな。
マリノアがアルパークに近い?
アルパークはRSCだよ。百貨店を核にしてフルプライスのメガストアと専門店群、
SMにバスセンター、フィットネスやクリニックまで入居している多世代対応型だろ?
今度できるのは映画館だし。

マリノアはメガストアのほかは出店テナントはファッションにほぼ特化しているし、
それもフルプライスじゃなくアウトレット業態での出店。あくまで客層を絞っている。

立地も、同じ埋立地だがアルパークは鉄道駅にも近く、足元商圏も存在するが
マリノアは足元商圏がほとんど期待できない。つまりわざわざ行かないといけない。
この点はマリーナホップと同じだ。

近隣からごっそり集めることを狙ったアルパークと広域から特定客を集めることを狙った
マリノアを同列では見れん。お前の目はふしあな。
>>711>>706へ な。
>>710
定期的に現れるな。
アルパーク>アナルシティ
アルパーク>肛門シティ
428 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/15(木) 21:38:00
福岡のアナルシティを上回る規模の施設が必要

823 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/24(土) 15:18:58
福岡は第2アナルシティの予定もあるんじゃないの?w
つーか福岡は関係ねーけど。

824 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/24(土) 15:20:51
あと福岡は丸井も進出すると聞いてたが、あの話はどーなったの?
まぁ頓挫したんだろうけど。

714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:57:17
アルパーク>アナルシティ

715 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:58:10
アルパーク>肛門シティ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お気に入りだな、肛門期なのか?フロイト先生に言いつけちゃうぞ。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 17:55:47
アルパークって『公園がある』って意味からつけたの?
田舎の公園みたいな名前だね。
そういえば神戸にキャナルガーデンってなかった?
アルパークシネマって2スクリーンで超ショボイよ。
近々109シネマズができるみたいだけど、9スクリーン。
キャナルシティのユナイテッドシネマの13スクリーンには勝てない。
アルパーク=ららぽーと広島

キャナルシティ=肛門シティ
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 18:44:40
広島人は下品だなww
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 18:46:06
たしかアルパークは駐車場の屋上で車の中から大型スクリーンで
映画みれるよね
>>719
おKおK、もうそれでいいよwwだんだんレベルが下がってきたな。
つか、広島人てキャナルしか知らんのかね?キャナルとか田舎モンホイホイとしか思えんが。
肛門などと下の話題は不必要に発言しないのが常識なんだがな。
子どもが汚い言葉を繰り返しているのと同じ。
インターネット掲示板も公共の場というのが理解できないらしい。
ゆめタウン広島>ゆめタウン博多
>>724

地元の企業で負けてどうする?w 当然広島には総本山みたいなの作るだろ。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 19:04:56
てゆーか、ゆめタウンなどの田舎臭いショッピングセンターはない方がいい。
ついにゆめタウン自慢か。おちぶれたな。
マツダ>なし
ああ、ないない。福岡には自動車メーカーの本社はないよ。マツダは誇っていいよ〜

で、このスレ的に何の関係があるの〜?
世界遺産2か所>なし
日本三景安芸の宮島>なし
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 20:03:19
広島人って何でそんなにアホなの?
お国版に逝けよw
>>730-731
おーおー、反論のしようがないな。誇っとけ誇っとけ。ここ、経済板だけどな。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 21:39:07
広島市が福岡に水を上げられてのは、広島市自身が悪い。
何度もチャンスがあったのに自ら潰してきている。

一つ目はナタリー跡地。せっかくのウォーターフロント、海に面しているのに
マリノアシティのような施設を造らかったのか?
もしくは、宮島の水族館を移転して、下関のアルカポートのようにしなかった
のか?

2つ目はアストラムライン。地下を通さず地上を通して、広島駅まで来ていれば。
乗り入れを、大義名分にして小倉駅のようにできたかもしれない。
周辺再開発も、上手く進んだかも知れない。

3つ目は市民球場跡地問題。この2つの失敗に懲りず折鶴公園なんて物を造ろう
としている。本来なら、小倉のリバーウォークや井筒屋周辺のように、川、公園
、商業施設を組み合わせて再開発した方が、街のためになると思いますが?

広島の役人は、行き当たりばったりでやってるとしか、思えない。
見栄はって中途半端に地下通すから発展性がなくなるんだよな  もうアホかと
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 21:54:28
つーか、市そのものの人口や都市圏人口、吸引人口など福岡と広島では絶対数が違うんだから、広島が福岡の真似しても失敗するよ。
各施設も福岡より若干規模が小さくなるのは当たり前。
>>734
テンマルが少しまともになってきたじゃねーか。
お前は「福岡廃墟?」とか、「例えば赤坂サカスのような…」とか、クソヴァカなこと唱えとけばいいんだよ。
気持ち悪いから福岡のことについてひとことも言及すんな。
今住んでいる北九州から西には来んなよ。願わくば九州から引き上げろ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:02:57
広島の時代はすぐそこだ

あと3年もすれば札福をこえる
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:12
広島の時代はすぐそこだ

あと300年もすれば熊福をこえる
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:45
広島の時代はすぐそこだ

あと30年もすれば熊新をこえる
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:05:44
広島の時代はすぐそこだ

あと3日もすれば岡仙をこえる
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:30
広島の時代はまだだ

あと3年もしても岡をこえない
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:07:29
広島の時代はすぐそこだ

あと300年もすれば新静をこえる
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:08:39
広島の時代はすぐそこだ

あと3億年もすれば岡熊をこえる
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:09:55
広島の時代はすぐそこだ

あと3000年もすればニューヨ−クをこえる
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:10:06
広島の時代はすぐそこだ

あと3日もすれば歌志内をこえる
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:10:42
広島の時代はすぐそこだ

あと1年もすれば千葉をこえる
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:12:27
広島の時代はすぐそこだ

あと3兆年もすればドバイをこえる
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:12:30
広島の時代はすぐそこだ

あと3年もすれば府中をこえる
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:13:21
広島の時代はすぐそこだ

あと3年もすれば香港をこえる
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:17:56
あほ
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:17:57
広島の時代はすぐそこだ

あと3年もすればスリジャヤワルダナプラコッテをこえる
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:30
岡山の時代はすぐそこだ

あと3秒もすれば広島をこえる
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:49
既に仙台の時代だ

広島など相手になりません
おいらの広島訪問記(1年くらい前)

新幹線で降り立ち、何気に改札を抜ける。ええーと路面電車があるはずなんだけど…
あ、ここ裏口なんね。えーと、どやって表に行くのん?え、この地下道歩くん?
なんか昔の小倉みたい。店とかつくりゃいいのに。

はい、表に出ましたよっと。なんかでっかいの建っとるな〜、でもなんかこの建てもんだけ
浮いてない?立派やけどさ。

路面電車、かっちょえぇ!いやまじで。ってぼろいんのも走っとるな。当たりやったみたい。
駅前からいきなり下町ですか、そうですかってすげー広い駐車場とかあるし、思ったより
田舎じゃね?おおー電車も橋渡るって新鮮かも。

こっから街の中心みたい。ちょと降りてみようか。階段があるんか。ああ、地下街かぁって
人少な!!マジかよ。(これが一番驚いたよ)

階段狭いな〜ってああ、歩道がこんなに狭けりゃ仕方がないかも。電線なんか目障り
じゃね?電線地中化って全然進んでないのかな?電車の関係かな?でもこないだ行った
鹿児島はきれいだたーよ。ああ、鹿児島きれいだったね〜また行きたいね〜
以下省略。
広島の地下街臭いよ。
まじでオェェ〜
>>756
臭くなかったよ。
広島は政令指定都市・地方中枢都市と聞いて福岡をイメージしていったら裏切られる。
しまった、広島駅裏口だった。え?こっちが正面?しょぼっ

広島はアーケード街が立派と聞いて熊本の通町をイメージしていったら裏切られる。
幅員狭くねぇ?しょぼっ

広島は路面電車王国と聞いて鹿児島を想像していったら裏切られる。
なーんか古臭くね。センターポールも芝生敷軌道もないん?しょぼっ
福岡に転勤して一番ショックだったのが
中洲のホステスの姿の美しさ! 
洗練された立ち居振る舞い、磨き抜かれた肢体、右観ても左観ても目を奪われ、心も奪われそう。 


【流川ホステスとの一番の違い】 ふくらはぎの形状! 下着モデルの様で、広島女じゃ滅多に拝めない。            因みに天神で見かける女子校生もかなり高レベル!
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 08:17:37
確かに広島駅前が再開発された後にあの駅舎のままというのはショボ過ぎて違和感がある。広島駅のコンコースってどこだよw
博多駅のコンコースみたら驚くぞw
名古屋駅のコンコースみたら広すぎて迷うぞw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 09:06:16
>>625
池沼乙
駐車料金だけなら広島じゃが往復の高速代やガソリン代を入れたら福岡にかなわん
羽田便で言うたら深夜もある北九州の方が高速乗らんし駐車料金も安い分広島に勝っとる
>>757
鼻マヒしてるな。
シャレオカビ臭い事で有名ですよ。
広島人はそれに慣れてるからかな?
広島に来て二年だが最悪世田谷に戻りたい。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 09:33:35
広島の良いところ見つかりません。
食べ物・・・不味い
女 ・・・不細工
観光 ・・・原爆のみ
人間 ・・・癖有りすぎ
アストラムラインの本通―県庁前までの300mだけは地下鉄として建設されてます。広島にも地下鉄が300m存在します。
ちなみに県庁前―城北までも地下を走りますが、こちらは軌道として扱われてますので地下鉄ではありません。
>>763
うぉぉぉぉ!広島は首都圏並みかよ!
福岡山みたいな田舎サルが全く相手されないのも仕方ないな。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 09:48:45
>>763
唯一の自慢部分だけのURL貼ってやがるww
前後の項目見れば全体的に福岡>>>>>>>>>>>>>>>>広島は一目瞭然だろww
このスレは今後の広島駅周辺再開発が広域拠点性向上に繋がるのではないかという趣旨だから
広島vs福岡みたいな比較はお国自慢板にでも行ってやってて欲しいね。
あとシャレオとか紙屋町の話もあまり関係ない。
駅周辺は間違いなく再開発されるだろうし、そうなれば最も影響を受けるのは都心部のオフィスビル。
老朽化したビルはマンション、ホテルなど業態を変えスクラップアンドビルドすればいいのだろうが。
ぷっ地下鉄かあれ?
どこに鉄がある?
地下タイヤだろ!
しかも300mだって。
笑える。
まじに自慢してるの?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 10:15:25
観光目的で昨年末に広島へ行ってきたよ!!!ココで話題になる広島の路面電車なるものも見てきたよ。でも問題点が多かったね。

・運転形態が複雑
・広島駅の乗り場がわかりにくい。
・駅が大杉。原爆ドーム〜広島駅を走るのに20分もかかるなんて。
・交通体系が一体化されていない。

 まず1項目目。路線が複雑だね。最初はどれが原爆ドームへ行くのかわからなかったよ。逆にどれが広島駅に
行くかもわからないね。非常に問題。
 2項目目。ホームがイパーイ。。ちょうど、客を降ろしている電車の行き先に原爆ドームの文字が・・・。その電車のドアの前で
待っていてもドアが開かない。運転士が出てきて、「乗り場は前にあるあっち」と。結局、乗り場はひとつのホームだった。
はっきり言ってわかりづらい!!
 3項目目。駅の数が多いから走っては止まって・・状態。信号でもよく引っ掛かる。結果として時間がかかる。あとすぐ前の電車に
駅で追いつくと、前の電車がホームから出て行くまで、客の乗り降しができない。駅の前にある信号が青になって、前の電車が出て行くと、
すぐに前方の信号が赤に。あと、広島駅へ入る際も時間かかり杉。前の電車が駅に進入、そこでは客を降ろさない。漏れの電車はその
後ろで待つ羽目に。前の電車がさらに前へ進んで客を降ろすも、漏れの電車はドアが開かない。前の電車が乗車ホームへ
折り返して、やっと降りるホームへ到着できた。至近距離の前の駅(広島駅のすぐ先)から5分以上もかかった。こんなことなら
一つ前の駅で降りたほうがよかった。5項目目。近距離輸送はバスにしなければね。あれだけ駅が多くては速達性もクソもない。
最後に。路面電車の線路が道標にならないことはよくわかった。全くもって道案内の参考にもならないね。

LRT厨はすぐヨーロッパだな(笑)阿呆にしか見えない。商店の荷物搬入や左折車との関係は完全無視か?

そこまでして路面電車にメリットがあるわけでもない。それならバスレーン整備する方がコストパフォーマンスの点で賢い
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 10:16:36
札幌のも同じような方式の地下鉄
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 10:16:50
お前らあふぉか?
元々 福札に勝ち目はないんだよ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 10:17:47
お前らあふぉか?
元々 広島に勝ち目はないんだよ
>>772
広島しか知らない人?
あまりに広島都心が田舎臭いから、都会的近代的な雰囲気に憧れてちょっとだけ無理しちゃいました・・。 て感じw  
シャレオ通ってアトム駅利用が広島人のステイタス

『広島ええのう ぶち都会じゃけぇ♪』
>>770

まぁまぁ(笑)

路面電車に地下鉄並みのスピードを求めるほうが違ってる気がする。
あれは街並みをゆっくり眺めながら走る乗り物だと思えばそこまでストレス溜まらない。

乗り場は始めての人にはわかりづらいかも知れないけど、
慣れればそんな迷うほど複雑でもないだけどね。

実は路面電車とほぼ同じルートを走るバスがあってややショートカットするから
原爆ドームまで安くいけたりする。

ちなみに僕は広島に住んだことある福岡人。
>>765
300mしか地下鉄がないって恥さらしだなw
カビ臭いは誉めすぎ 
実際はドブ臭い
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 10:56:01
アストラムはむしろ、全部高架にして、それこそ西鉄の駅ビルみたくそごうあたりにブッ込みゃよかったが、広島城の景観に配慮して臨時的に地下を通し、国には地下鉄として申請し、地下鉄並の補助金をせしめるためにああなったと独自解釈w

それから、広島は道路が広いと言うのが通説で、まぁ確かにその通りだが、上で誰か指摘しているように、中心部の歩道はさほど広くないね。
平和大通りの緑地帯も、土丸出しで舗装されてない部分が多いので、人が自由に行き来できるスペースは必ずしも確保されていない。
というか市は平和大通りをどういう通りにしたいのか分からぬ。ただ幅が100mあるだけの単なるオフィスとマンソン街?

結果、広島人が岡山あたりの市街地を見て「人少ないな寂れてるな」と思うのと同じような感覚を、福岡人が広島に来て抱くわけだね。
>>778でしょ広島の人臭くないのかな〜?慣れは怖いよ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:59
相変わらずフクオカッペは広島が気になって仕方ないみたいだな。
シャレオは匂い対策やってんのかな?
テナント自治組合みたいなもんないの? 
パン屋なんか死活問題だろ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 11:16:46
地下街の壁のあちこちから地下水が滲み出て来ていることが、広島が地下開発に適さない街であることの証左だね。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:32
相変わらずヒロシマンカスは岡山が気になって仕方ないみたいだな。
シャレオって、あれだけクサいのだから赤字経営なのも頷ける。
服にニオイが染み付くぞ!
店舗が撤退するのは正解!
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 11:57:57
↑ワキガのお前さんでも心配なのか?
マジレスするとシールド工法は軟地盤に適している。
シャレオくっせーよ。中四国の代表的な地下街は岡山一番街!
雨の日や湿気多い日は臭い 
あとは気にならんていど
>>768
だれもBブロック、Cブロックについて語らなくなったな。

「超高層下駄履きマンション・いんくるーでぃんぐパチンコ屋(着工時期未定)」がバレたから?
>>760
博多駅は今のコンコースに加え、南側にもう一本東西自由通路が新規につくられます。
ビジネスにショッピングに、またのご利用をお待ちしております♪
広島訪問記、福岡訪問記、率直な意見で面白い。もっと書いてくれっ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 12:57:54
博多駅周辺には圧倒されますな。
オフィス街巡りもまたよろし
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 12:58:56
広島駅周辺には圧倒されますな。
一軒家巡りもまたよろし
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:14:51
広島駅周辺には圧倒されますな。
空き地巡りもまたよろし
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:15:35
仙台駅周辺には圧倒されますな。
超高層ビル巡りもまたよろし
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:17:09
岡山駅周辺には圧倒されますな。
地下街巡りもまたよろし
まーたこの流れか。お前らのジョーク面白くないからやめろ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:29:13
名古屋周辺、名古屋駅ビルには圧倒されますな。
広島駅は中核市レベルの駅ですな。
広島駅は二葉の里整備にあわせて再整備されるよう検討されている。
広島市の希望だが、JRも協力するとは言及している。

ところで広島市が作成した「二葉の里地区まちづくり基本計画」って文書。
広島駅のコンコースの整備イメージに岡山駅の写真が使われているの知ってたww?
お前ら屈辱的じゃね?16ページを見てね♪
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1205902576731/files/futaba_masterplan_full.pdf
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:34:07
岡山w
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:37:15
岡山駅の方が山陰や四国からの特急が発着するし、中四国の玄関口としてふさわしい。
広島駅はボロボロの普通か快速しか来ない僻地駅である。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:37:21
名古屋w
いや、一番の笑いどころは「 広 島 市 が 作 成 」ww
広島の再開発時間かかりすぎだから、現駅ビル建て替えも来世紀頃じゃね? 
その頃には州都岡山にも抜かれ差がついてんだろ
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:41:00
広島>>>>>>>倉敷
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:41:33
>>802
もうすぐ寝台特急富士・はやぶさの廃止によって中四国、九州の
16県の中で1つだけ、在来線特急が1本も走らない県になります。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:44:43
熊本w
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:57:18
>>807
それって県だけにとどまらず、政令指定都市の中でも広島だけだな
つーか、47都道府県でみても特急がないのは沖縄と広島くらいなもんじゃないの?ww
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 15:03:20
>>808
熊本は九州横断特急があるだろ
ちょ、新幹線降りて都心行こう思ったら、これを歩かされるのか…
昭和で止まってんな。
http://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/832/LARGE/whNXN7.jpeg
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 15:24:11
来月のダイヤ改正以降、完全に特急がないと言いきれるのは沖縄と広島だけ。岩手は東北本線において寝台特急2往復あり、ほとんどが停車もせず通過するだけなのだが、上りの一本だけ停車する駅がある為、特急がない県とは言えない。従って完全に特急がない県は沖縄と広島のみ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 15:34:45
>>813
岩手は寝台特急北斗星1往復で上下とも県内は未停車だろ。寝台特急カシオペアの方は週末だけの運行で定期列車とは言えない。
まとめると、特急がない都道府県は沖縄と広島のみで、岩手は通過が1往復あり。
>>813,>>814
鉄ヲタ共乙ww
玄関口がショボいと致命的 
第一印象で誰も移住したいと思わない
昔の小倉がそうだったね
奈良県は?
>>816
今の小倉も十分しょぼい。しかしその小倉にすら劣るひ(ry
俺、詳しくないからわからんけど
@秋田新幹線って通称で実際は「新幹線に直通できる在来線特急」なんでしょ?
 これ、盛岡発着(って言い方あっているかどうかわからんが)だよね。
A沖縄はJR線がないから例外扱いでいいんじゃね?
B>>817も書いているが奈良県は?近鉄を在来線とは言わんでしょ?

俺が思うに「在来線特急」がない県は 「広島と奈良(ただし、沖縄のぞく)」 じゃね?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 15:54:23
>>819
秋田新幹線や山形新幹線が在来線特急と言えるかどうかはわからんが、どちらにしても日本海側の羽越本線で特急『いなほ』がある。確かに奈良は近鉄特急しかない。見逃してた。スマソ。
>>820
いや、いなほとか関係なくって…
秋田新幹線は盛岡(岩手県)に発着するよね?
         ^^^^^^^^^^
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 16:21:52
>>821
そっちの話ね。
もちろん盛岡には止まるよ。
まとめると、特急がない都道府県は沖縄と広島と奈良。
ただし奈良には近鉄特急ありって感じでおK?
お前らスレタイ読めよ
別にいいじゃん、もともと>>1の妄想電波が強すぎるんだし。
スレ自体が板違いだから。

それとも、何を今さら語れと?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 17:13:03
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090212-OYT1T01085.htm?from=navr

これを見ると、このスレですぐに興奮して突っ掛かってくるのもよく分かる
正直、比較検討の対象ですらない、可哀相と思えてくるぐらいのレベルの低さだ
広島駅前の再開発のスレだろここは
そんなに所得が自慢なら誰かカープに寄付金送ってやれww
レスのほとんどは広島を中傷する内容だが・・・福岡人も焦ってるんだろが・・・。
1番焦んなきゃならんのは都心部・・・特に平和大通りあたりのビルオーナーなんだよな。
県外オフィスで影響することなんか知れてるだろ。
中国ブロックはほぼ広島都市圏で制圧しているし福岡はブロック外だし九州ブロックなどはもともと一枚岩で外からそうそう切り崩せるものでもない。
ただ広島の間引き現象は減って行くだろうから、その対象が福岡へ行くこともあろうかと思うが。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:03:50
<主要都市のオフィス空室率>(単位:%)

10.99(08年12月) 12.76(09年01月) 福岡
6.82(08年12月) 6.96(09年01月) 大阪
8.48(08年12月) 8.76(09年01月) 名古屋
8.60(08年12月) 9.19(09年01月) 横浜
4.72(08年12月) 4.93(09年01月) 東京
12.74(08年12月) 13.73(09年01月) 仙台
9.53(08年12月) 9.80(09年01月) 札幌


福岡は九州新幹線開通を待たずに崩壊する模様です。
肝心な広島はどれくらい?
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:19:37
737盗人、パクリ博多人はこれでも読んどけ。

博多には観光地がありません。あるのは太宰府。菅原道真が九州に飛ばされて
ワーワー言いだしたからできただけ。

博多には華麗な祭りが無い。大の大人がふんどし姿で街を走り回る世界一下品
な祭りと、おバカきゃらが街中を練り歩く博多どんたくしかない。
あんな、おバカきゃらがいるから、褌で街中を走り回れる?

名物は、すべてパクリ。めんたいこは下関のをぱくった。
とんこつラーメンは、久留米が発祥の地なのに博多がいままで、全国の人を
だましてた。博多はパクリやの修行の地と言われるので、人を騙すのは得意

博多人を見つけたら、盗人、ドロボウと言いましょう。
博多は港町なので、流れ者も多い。そのため、娘を襲う強姦魔がうじゃうじゃ
いる。女性は気をつけて。

博多の女はパクリやの血を引いて、いるので詐欺に注意。
博多女を見つけたら、女詐欺師とみなしましょう。
博多は、こんな奴ばっかりです
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:21:45
悲しいぐらい福岡コンプ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:22:18
737北九人ならこちら
九州は、鉄鋼と石炭で栄えた所であり、やくざと流れ者が多く、全国の
労働者の吐きだめのような所。そのためか、ラフォーレ、伊勢丹とセンスの良い
ファションビルが、次々と撤退。流れ者、吐きだめ労働者は、似合ない。
ディスカウントショップが、お似合い。こんな、土地柄なので、スペア、リバー
が、撤退し廃墟。

834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:25:06
>>832
スレタイ見て言えばーかw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:28:03
消える屋外広告 首相の地元福岡の現実 [耳より情報]2009年02月12日 08:43 更新

屋外広告の空き枠が増えている。日本有数の歓楽街である「中洲」のネオンサインの減少も一目瞭然。
夜ともなればきらびやかなネオンを映し出す那珂川の水面も、何か物足りなさを感じる。麻生首相の地元福岡にも、景気悪化の影響が如実に現れているのだ。
空き枠が増える原因は、言うまでもなく景気の悪化にともなうコスト削減によるところが大きい。広告費の削減がまずその対象となる。
これにより看板業界が大打撃を受けているのだ。「屋外広告ばかりやっている看板屋は特に厳しい様子。
たくさん広告を出していた大手企業が手を引いている状況で、どうしようもないのではないか」と看板業界の関係者。
看板製作業者にとっては当然痛手となるが、広告枠を有する業者も賃料の負担のみがのし掛かるケースが増えている(契約形態により異なるが)。
マンションやオフィスの空室率上昇、空き店舗やシャッター通りの増加、そして屋外広告の減少・・・。
景気悪化の現実を見て、それでも麻生首相は「たいしたことはない」と言うのだろうか。
http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4557.html
http://www.data-max.co.jp/2009/02/12/IMG_1511.JPG


これは酷いw
さすがだな。カン.ヨントク市政の広島市民が言う事には説得力がある。
しかし、山口県民の第三者からすると、ネットを駆使して目の色変えて福岡のマイナスポイントを探しまくってる広島人の姿が目に浮かんできて面白い。どっちの都市にも一長一短あるのは当たり前だろ。まぁ頑張ってどんどん探し出してくれ(笑)
自動車産業城下町は今後1〜2年は悲惨だぞ? 
今も広島都市圏は暗い話題ばっかだし
自分は失業しそうなくせに、賞与カットされた福岡人を嘲笑うヒロシマンw
>>829
てか、マジで福岡とかどうでもいいから広島の空室率どれくらいか知りたいんだけど?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:57:24
三鬼商事くぐれば?
三鬼商事は広島のデータは載ってないと思うが。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:06:21
三鬼商事の連中、
広島って町の存在知らないのだろう。 
流石世界のヒロシマ!
たいした知名度じゃわいw
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:01
広島は主要都市に含まれてないって事ねww
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:50
とるに足りん存在なんだね
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:14:37
仙台も横浜も定期データ調べるのにw
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:39
鬼が来るとお隣の桃太郎が黙ってないからという理由らしい。
広島に出先を置きたくても隣の岡山県があるから安全面が確保出来ないため出来ないのだと関係者から聞いたことある。
そんなとこが田舎たる所以
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:29
福岡は新規オフィスビルの竣工と企業出先の支店撤退が相次ぐなどの現象が同時に起こっているため
空室率が跳ね上がったらしいね。
せっかくのスレを他人の悪口を書くことによってつぶすバカな広島人。
ほっといてご自慢の駅前再開発とやらを語ればいいのに。
福岡の所得水準が低いとかetc、不利なデータとかなーんもスレと関係ない。
でも>>812はこのスレ的に間違ってないんだけど、言い返せないww
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:38:34
>>831
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i  市民球場跡はドバイやラスベガスみたいにすればいいニダ
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i 
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
選択と集中で広島駅周辺再開発へシフト。
>>847
岡山のせいにするな!
単に広島に魅力がないからだろ!
既に岡山の方が広島程度は追い越してる!
ハヤシバラシティが完成すればますます差は広がるだけだ。
お役人様〜潰れそうだから税金で車買って下さ〜い。 市営マツダ
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 20:45:55
851盗人パクリ強姦博多人クン、それとも、吐きだめ流れ者強姦北九人?
あなたはどっち?昔、こんなCMがあったね。なにが言いたいの?
言いたい事が、あったら反論してね♪
しかし何だな。
このスレ見てると麻生太郎が福岡出身というのがうなずけるな。
日本自体が下降するに決まってるよ筑豊人が総理大臣なんだから。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 21:01:45
小泉発言 何するものぞ 自民福岡県連大会開催 首相のお膝元 結束を「演出」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090214/20090214_0002.shtml


こりゃ州都も熊本に行くな。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 21:11:39
新球場の座席とチケット料が決まったね。
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/12497.jpg
こりゃ駅周辺は新球場効果で間違いなくブレイクするな。
しかしコナスポとラウンド1だけじゃねぇ…
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:19
将来的に球場周辺にホテルもできる。。。たぶん
三鬼商事に相手にされない
グスン 悔しいのう
京橋会館跡が動き出したね。
オフィス+住宅の複合ビルに再開発されるらしい。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:57:12
福岡人が広島叩くのは許されるが広島人が福岡を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:30:08
広島人が岡山を叩くのは許されるが岡山人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:33:01
広島人が仙台を叩くのは許されるが仙台人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:33:02
アメリカ人が広島を叩くのは許されるが広島人がニューヨ−クを叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:33:45
広島人が新潟を叩くのは許されるが新潟人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:35:31
広島人が静岡を叩くのは許されるが静岡人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:36:11
広島人が浜松を叩くのは許されるが浜松人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:36:42
広島人が熊本を叩くのは許されるが熊本人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:37:22
広島人が金沢を叩くのは許されるが金沢人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:38:17
広島人が歌志内を叩くのは許されるが歌志内人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:43:17
広島人が小笠原村を叩くのは許されるが小笠原村民が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
広島駅新幹線口から在来線口までの地下道
http://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/832/LARGE/whNXN7.jpeg
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:45:26
神戸人が広島叩くのは許されるが広島人が神戸を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:45:47
広島人が広島叩くのは許されるが広島人が広島を叩いてはいけない。
つまり弱いものいじめになる。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:47:38
広島ショボ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:59:37
しかし疑問なのは所得が多いと自慢してる割にカープが12球団一貧乏なのはなぜなのか…
頑張ってる選手達が可哀相に思えてならない…
なんならうちの楽天で引き取ってあげるよ。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 12:16:00
8位 広島 309.5
―――(全国平均) 306.9―――
15位 山口 288.3
21位 岡山 280.0
26位 香川 271.8
27位 徳島 269.4
30位 福岡 266.5
32位 大分 259.4
33位 愛媛 248.7
34位 佐賀 247.5
38位 島根 243.7
39位 鳥取 242.2
40位 熊本 239.8
43位 鹿児島 228.3
44位 高知 217.0
45位 長崎 215.9
46位 宮崎 215.0
47位 沖縄 208.9


なんかレベルが違い過ぎて馬鹿らしく思えてくるなw
広島から出たことの無い奴等の話まともに聞かない方がいいよ。
話にならないから。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 13:05:08
福岡の所得が低いのは筑豊や大牟田などの旧産炭地が足引っ張ってるからだろ。
山口はやはり広島と福岡の間ぐらいだな。
てゆうか、広島の方が上回ってるものないの?工業と所得と世界遺産くらいしか出てこないけど。
ここは勝ち負けを競い合うスレではない。
福岡市民平均には適わないから、都合のいい時だけ県民平均で勝負するピカw  
もう朝鮮半島に帰れよ
本州自慢にセリーグ自慢  
ドラえもんの威を借るのび太 それが広島人w
>>884
市長が姜玄徳だから仕方ないw
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 13:25:50
テレビ東京が映らない広島は視野が狭いんだよ。地形的にも閉ざされてる。その点岡山は中四国の玄関口で開けてる。もちろんテレビ東京も映りますww
三鬼商事からスルーされるんじゃ… ギギギ
>>881
それからかって遊ぶのがこのスレの本質なんだがね。
>>855
おまえ、キチガイだから広島にも帰ってこなくていい。
世の中の役に立ちたければ玄界灘に身を投げろ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 13:56:39
民放4局で中四国九州の中心とか訳わからん事言ってる広島人ワロタ。
中四国の中心は岡山だろww
九州は九州で中四国とは関係ない。
バレンタインなのにこんな所で喧嘩って虚しくない? 
たまにはお互い讃えあわないか?
>>892
>>855みたいな奴を駆除してくれたら褒めるよ。
俺は別に広島も広島人も嫌いじゃない。>>855みたいな奴が嫌い。
広島煽りが福岡・岡山とは限らない 
福岡煽りも広島とは限らないよ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:11:17
転勤で随分昔に三原に住んでた事あるけど、いい人達ばかりだったよ。
広島市内はたまにしか行かなかったけど、県レベルで見るとオレも好きな県の一つ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:28:47
テレビ東京は広島には必要ない。
岡山にいけばみれるのだから
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:29:28
テレビ東京は広島には必要ない。
名古屋にいけばみれるのだから
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:32:18
テレビ東京は広島には必要ない。
高松にいけばみれるのだから
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:37:00
テレビ東京は広島には必要ない。
福岡にいけばみれるのだから
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:37:31
テレビ東京は広島には必要ない。
兵庫にいけばみれるのだから
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:37:55
テレビ東京は広島には必要ない。
大阪にいけばみれるのだから
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:38:18
テレビ東京は広島には必要ない。
京都にいけばみれるのだから
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:38:46
テレビ東京は広島には必要ない。
札幌にいけばみれるのだから
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:52
テレビ東京は広島には必要ない。
北九州にいけばみれるのだから
民法三局の県に住んでいたがケーブルテレビの普及率半端じゃなかった。
だからテレ東も普通に見ることができた。

四局の県の県民が一番見てないんじゃね?→テレ東
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:40:55
テレビ東京は広島には必要ない。
東京にいけばみれるのだから
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:41:46
テレビ東京は広島には必要ない。
神奈川にいけばみれるのだから
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:42:10
テレビ東京は広島には必要ない。
埼玉にいけばみれるのだから
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:42:41
テレビ東京は広島には必要ない。
千葉にいけばみれるのだから
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:43:13
テレビ東京は広島には必要ない。
群馬にいけばみれるのだから
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:44:13
テレビ東京は広島には必要ない。
栃木にいけばみれるのだから
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:44:35
テレビ東京は広島には必要ない。
茨城にいけばみれるのだから
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:44:56
テレビ東京は広島には必要ない。
奈良にいけばみれるのだから
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:45:40
テレビ東京は広島には必要ない。
滋賀にいけばみれるのだから
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:02:45
福岡県大牟田氏にある、ミツミドロームランドって、どんな遊園地か?

東洋一のジエットコースターや、水溜り、芝生があると聞いた。そばに荒尾競輪なども
あるらしい。全国一のテーマパークなんだよな?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:03:55
あと九十数スレ頑張って埋めてくれ
>>862
これって>>525のことなのかな?

>>878
平成19年度(2007年度)は7位も狙えますね。
ちなみに、「県民所得」には個人の所得だけでなく、財産や企業の所得も含まれるということなので、
このデータは地域経済全体の所得水準、経済力を表していることになります。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:19:52
格差は広がるばかりですな。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:45:38
テレビ東京は広島には必要ない。
和歌山にいけばみれるのだから
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:45:59
テレビ東京は広島には必要ない。
三重にいけばみれるのだから
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:46:19
テレビ東京は広島には必要ない。
岐阜にいけばみれるのだから
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 16:50:17
所得かマツダしか自慢ないのか広島には。
所得高いのにボロ電車通勤お疲れ。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:00:25
山口の元マツダ派遣社員から見たら、自動車製造工場の派遣では福岡のトヨタと日産の方が山口広島のマツダより時給が高かった。福岡に行こうか迷ったけど、どうせ切られてただろうから行かなくて良かったけど。たぶん広島県内での高額所得者と低所得者の格差が大きいと思う。
しかし、これだけ高いポテンシャルを持つ都市なのに
駅前が低利用なんじゃ成長効率も悪いよな。
再開発が完了すれば爆発的な成長するのでは?
>>923
それは所詮派遣の話だからね
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:06:07
テレビ東京は広島には必要ない。
佐賀にいけばみれるのだから
>>923
広島は「工場」なんだよ。もちろんものづくりの現場ってのは
日々経営革新の塊だろうから尊重するが、要するに現場しごとだ。
開発部門もそうたくさんは必要ない。
で、中枢性や他所から吸引する力がないから商業部門やサービス部門の
雇用者数がすくない。おのずと所得は高い傾向になる。

所得が高い原因を作っている工場でも建てればいいんだよ、広島駅前は。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:11:14
>>926
どうでもいいけど佐賀でも見れるのか?
見れるよ♪
>>928
西端の伊万里、有田や鹿島あたりは厳しいが、県内の七、八割くらいは見れるんじゃねーか?
>>928
佐賀は全域で福岡の電波が入る筈
ちなみに佐賀も福岡のおかげで民放5局見れる筈
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:15:46
広島から佐賀へ
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:16:49
テレビ東京は広島には必要ない。
横浜にいけばみれるのだから
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:17:17
テレビ東京は広島には必要ない。
千葉にいけばみれるのだから
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:17:43
テレビ東京は広島には必要ない。
埼玉にいけばみれるのだから
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:23
テレビ東京は広島には必要ない。
下関にいけばみれるのだから
全く低所得者共はテレ東ごときでごちゃごちゃ言いやがって
見れなくても死にはしねーよ
どうせつまらん番組ばかりだろうが
次スレ
つ「広島の所得の高さが広島駅前にパチンコ超高層ビルを動かす」

       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『九州新幹線が開通したら広島が発展するとかヨタ事
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        言っていたらいつのまにか所得自慢になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>937
ばかだな、このスレつぶしたがっているのは広島人だろ低脳
荒れてるねぇ…
一体何があったの??
>>940
>>938に尽きるんじゃない。
曲がりなりにも論客がいたがあきれて帰ってこなくなった。
広島人としては耳の痛い話も多かったが面白かったんだが
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:30:54
>>941
糞スレと化していて驚いた(・_・;)
また落ち着いたら来るよ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:35:45
また来るよって、このスレはもう1000で糸冬了
俺が広島の恥さらしのために立ててやるから心配すんなって

次のスレでは広島駅前の再開発とか九州新幹線とかはスレ違いで、
所得が高いぜって自慢話だけな。
このスレを潰したくて必死に工作する福岡人w
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:53:17
このスレを潰したくて必死に工作する岡山人w
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:54:31
このスレを潰したくて必死に工作する仙台人w
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:54:54
このスレを潰したくて必死に工作する静岡人w
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:55:20
このスレを潰したくて必死に工作する新潟人w
>>942
最初から徹頭徹尾クソスレなんだが。

新球場?ここ経済板なんですけど。
九州新幹線?ここ経済板なんですけど。
広島駅?ここ経済板なんですけど。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島■part14 [スポーツ施設]
☆ 広島メトロポリタンジャーニー60 ☆ [地理お国自慢]
■高層ビル・広島圏(画像・データベース他)■PART8 [地理お国自慢]
【チクビーム】國鐵廣嶋鐵道管理局71【乳癌摘出】 [鉄道総合]
【西日本】中国・四国・九州の各都市【新幹線】 [地理お国自慢]


ハァァ…
なあ、広島人よ、頼むから出てってくれないか?経済板をお国自慢の海に沈めたくないんでね
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 18:13:40
広島人は、>>863のレスの内容を肝に銘じておくようにしましょう。
従来の商品やサービスを中継するだけの拠点じゃなく、企画立案から実際に作ることも可能とする拠点が必要とされている。
それが広島駅周辺地区なのだと思う。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 19:28:29
JR西の広島支社と鉄道病院の建て替えも気になるんだけど、
いつ公表されるんだろうか
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 19:54:44
>>954
病院はともかく支社の建て直しなんか後回しでいいから、電車に新型を導入して欲しい。
もしくは駅ビル超高層化希望。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:25:15
このスレを潰したくて必死に工作する横浜人w
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:25:58
このスレを潰したくて必死に工作する熊本人w
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:26:24
このスレを潰したくて必死に工作する福岡人w
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:48:35
このスレを潰したくて必死に工作するニューヨーカー
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:49:26
このスレを潰したくて必死に工作するパリジャンw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:57:29
このスレを潰したくて必死に工作する岡山人w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:57:57
このスレを潰したくて必死に工作する仙台人w
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:58:28
このスレを潰したくて必死に工作する静岡人w
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:58:53
このスレを潰したくて必死に工作する新潟人w
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:59:20
このスレを潰したくて必死に工作する浜松人w
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:09:09
このスレを潰したくて必死に工作する川口人w
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:09:47
このスレを潰したくて必死に工作する京都人w
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:10:59
このスレを潰したくて必死に工作する佐賀人w
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:12:17
このスレを潰したくて必死に工作する山口人w
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:19:05
このスレを潰したくて必死に工作する香川人w
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:19:26
このスレを潰したくて必死に工作する愛媛人w
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:19:52
このスレを潰したくて必死に工作する高知人w
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:20:17
>>966
このスレを潰したくて必死に工作する徳島人w
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:20:47
このスレを潰したくて必死に工作する鳥取人
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:21:16
このスレを潰したくて必死に工作する島根人w
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:21:46
このスレを潰したくて必死に工作する山形人w
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:22:08
このスレを潰したくて必死に工作する秋田人w
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:22:31
このスレを潰したくて必死に工作する福島人w
そうやって嫌なことから逃げているのね
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:33:37
このスレを潰したくて必死に工作する広島人w
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:35:25
このスレを潰したくて必死に工作するロシア人w
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:35:58
このスレを潰したくて必死に工作するム−大陸人w
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:37:10
このスレを潰したくて必死に工作するネアンデルタ−ル人w
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:38:48
1000ならば広島>神戸
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:39:23
1000ならば広島>岡山
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:39:50
1000ならば広島にテレビ東京
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:40:45
1000ならば広島に府中編入
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:14
このスレを潰したくて必死に工作するカザフスタン人
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:34
このスレを潰したくて必死に工作するカリオカw
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:52
1000ならば広島にオリンピック
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:41
1000ならば広島のJRに新型車両
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:14
1000ならば広島駅超高層化
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:42
1000ならば広島の一人あたりの県民所得全国1位
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:18
1000ならば広島に地下鉄建設
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:08
1000ならば広島高速全通
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:34
1000ならばシャレオ無臭化
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:48
1000ならば新球場ドーム化
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:03
1000ならばマツダがトヨタを抜いて世界一
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。