ワークシェアリング大歓迎!!国民は支持する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/08(月) 22:28:43
ワークシェアはサラリーシェア。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/09(火) 11:28:09
>>358 休みって無給なのではなく、有給を使ってるんだろ
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/09(火) 22:07:56
長期間有休取れるなんてどう採算合わせてるんだろ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/09(火) 23:05:53
>>364
厨房?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 19:33:32
ワークシェアリングに反対の人間は
自分が何のために生きてるのか考えたことはないのか?
仕事ばっかりの人生の何が楽しいんだ?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 23:46:41
ワークシェアはサラリーシェア。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/13(土) 18:53:49
>>367
それで上等。っていうか本来それが目的なのであって・・・

「どうやって人が生きていくための生活費を手に入れる?」
ということを考えたとき、基本「サラリー」が必要になる。

有能な奴だろうが無能な奴だろうが「サラリー」は必要なんだから、
「サラリーシェア」が必要になるのは当然の話。

でどうやって「シェア」するか?って考えたとき、
@ワークもサラリーもシェアする
Aサラリーだけシェアする

のどちらかになる。Aを行おうとすると、
「何で一生懸命働いて稼いだ金を働いてない奴に分けなきゃならないんだ!!」
という不満が出てくるから、それなら
「ワークシェアして仕事もシェアしなさいな」という話になる訳。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/13(土) 19:54:46
>>368
もちろん自分のサラリーをシェアしてもいい、という人もいるでしょう。

私?
お断りしますね。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 19:56:09
サビ残を規制せずにワークシェアリングしたら、
給料半額になって労働時間は変わらないという結果になると思う。
>>368
結局はワークシェアリングは男女共働きが大前提なんだよね。

日本では外で働きたくない主婦層と嫁を外に出したくない独占欲の強い亭主が
多いから、すんなりとは進まないだろうな。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 20:48:50
流石に人員増えればサビ残も減るだろ
俺は高給だが余暇少ないより低給でも余暇多い方を選ぶ
>>372
人員増やさずに給与だけシェアリングさせるという手もございますぜ、旦那。


ってかまずはみなし残業を廃止して、サビ残を徹底規制すればいいんだよね。
たぶん、それだけでワークシェアリングいらないぐらい大幅に雇用が回復する。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 13:18:06
同感だな
まずはサビ残を撲滅してから、それでも不足ならワーシェアだ
逆にサービス残規制せずにワークシェアリングすれば、
規定の労働時間五時間、給料のでる残業二時間、サービス残業五時間で
給料七時間分・労働十二時間…なんてことになりかねない。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 23:08:09
ワークシェアはサラリーシェア。
>>376
サラリーシェアを伴わないワークシェアなんてあるの?
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 16:54:44
ない。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/05(日) 17:16:47
986 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2010/12/05(日) 11:55:20 ID:HaM/EG6O
年収1000万以上って5lもいるんだね。
http://nensyu-labo.com/2nd_1000.htm
2chにもたくさんいそうだなw

987 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2010/12/05(日) 12:13:12 ID:2BmYIHwf
>>986
その統計は、パート・アルバイトまで含むから
サラリーマン正社員に限れば割合はもっと増えるよ
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)

「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」

「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」


「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)

宮台真司(50−51頁)

湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです。
『若年者就業の経済学』(太田聡一)
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/181/show

 第三に、均等待遇の法制化。現状では、正社員と非正規社員の身分制度を、国が法律によって作り出している。
正社員になれば無期限で、定年まで雇用が守られるのに対し、非正規社員は長くても数年の契約が終わると自由に切られてしまう。
どちらも、雇用の安定性に対して同じ条件とすべきで、業績が悪化すれば、どちらも同じ条件で解雇されるし、
同じ条件で失業給付や職業訓練を受けられるし、同じ年金制度に入れるようにすべきである。
つまり、既存の正社員の解雇規制を緩和し、そのレベルに全労働者を一元化する。

 中小企業の社員は業績悪化で解雇されても割増し退職金などゼロが当たり前で、翌日からハローワーク通いとなる。
いわゆる整理解雇の4要件を改め、中小企業の社員でも、大企業の社員でも、正規でも非正規でも、
企業から等しく半年分程度の割増し退職金を貰えるよう権利として明記すべきだし、逆に企業側としても、
人員過剰になったら半年分支払えば解雇できるよう、解雇の金銭的解決を法制化すべきである。

 国にそれを補助する財源はないから、企業自身が、払える体力があるうちに、自らの経営判断で、
人員整理できるようにする。すると、従来型の正社員のイスが空くことで、あらゆる労働者が再チャレンジできるようになり、
社会全体の人材の流動化が促進され、経済に活力が生まれる。正社員という概念をなくすことで、
キャリア設計よりも正社員の椅子にしがみつくことを優先する人も、いなくなる。
その前提として、国は同時に、失業時に再チャレンジしやすいような職業訓練+公的インターン支援、
といったセーフティーネット整備も行わねばならない。
労働ビッグバン

小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された[1]。

改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。

改革の骨子は以下のようなものである。

ニートやフリーターの戦力化[3]
女性や高齢者の就業率向上[3]
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃[4]
非正規雇用に対する保険、年金の付与[5]
「同一労働同一労働条件」の法制化[1]
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入[3]
ワーク・ライフ・バランスの実現[3]
最低賃金の引き上げ[4]

竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
超就職氷河期――民主党を支える労組のみなさんに言いたい(中川秀直)

「雇用、雇用、雇用」のはずの菅民主党政権下で、新卒者が超就職氷河期を迎えている。来年
の春に卒業する予定の大学生の就職内定率が小泉政権期の2003年を下回っている。
民主党政権は、痛みに耐えた構造改革の果実を使い果たしている。
若者の雇用悪化の原因を直視しなければいけない。
ゼロ成長・マイナス成長の中で中高年層の終身雇用を守るために、若者が犠牲になっている
のではないか。
民主党を支える労組のみなさんに言いたい。みなさんは中高年男子正社員の終身雇用という
既得権益を守りたいと言う気持ちから民主党を支援しているのであろう。
しかし、そのためにみなさんのおくさんがパート斬りにあい、みなさんの子どもたちが就職
内定をもらえないのではないか。
みなさんのご家族が雇用の場を得るための解決策は2つしかない。

(中略)

二つは、終身雇用を既得権益化することをやめることだ。完全失業率1%経済がもはや今日
の日本に不可能ということであれば、高度経済成長を前提とした終身雇用制度は持続不可能
であるということである。オランダをモデルとして、正規も非正規もない年齢、男女の格差
もない公正な雇用環境をつくるしかない。この公正な雇用環境に反対しているのは誰か。経営
側でも、新自由主義者でも、上げ潮派でもない。終身雇用をセーフティネットに位置づけた
民主党を支持した労組のみなさんではないか。
今こそ、若者たちのために、政・労・使のポスト終身雇用制度確立のための合意形成を行なう
べきである。私が政調会長だった2006年には残念ながらできなかった。民主党政権はやる
気すらないのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/5146739/
>>379
漏れ今年は税込みでだいたい1000万。安サラリーマンとおもってても、20年も働いてると
そんぐらい行くこともあるんだよなあ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/10(金) 07:08:33
それなりの企業で勤続20年なら、1000万はごく普通だろ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 12:08:17
普通というか、最低線かな。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:48:52
俺なんて40過ぎたのにボーナス・退職金ナシだぞ
給料は毎月13万固定
どう?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:51:01
40過ぎりゃ人生いろいろだよ。
とはいえ、残念ながら平均以下だな。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:54:25
>>387
各年齢別 平均収入

年齢 男性(万円) 女性(万円)
70歳以上 374 225
65〜69歳 387 201
60〜64歳 479 217
55〜59歳 595 251
50〜54歳 629 269
45〜49歳 620 274
40〜44歳 579 282
35〜39歳 497 285
30〜34歳 427 291
25〜29歳 355 289
20〜24歳 256 230
19歳以下 148 110
平均 500 263

国税庁 平成21年 民間給与実態統計調査結果より

390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:03:06
1000万か、すごいな
モレは17年勤務で680万だったな。
とても1000万はムリだった。そういえば、部長クラスが
1000万とか言っていた。一応1部上場の会社だったが。
給料が安いので定評があったから、そんなもんかも知れない。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:07:52
一部上場企業の部長で1000万・・・・

そんな企業もあるんだな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:39
ワークシェアリングして月収10万円だったとしても
厚生年金と健康保険に30,000円取られてしまうんだぞ

月収20万円だったとしても
厚生年金と健康保険に30,000円取られてしまうんだぞ

ワークシェアリングしないのが正解となってしまう。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 11:16:39
税金を下げてもらわんとワークシェアしにくいよな
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 22:41:41
ワークシェアが発達してる国ってそんなに税金が安いの?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 23:01:02
冬のボーナス 3年ぶり増加

 日本経団連は15日、大手企業165社の冬のボーナス(賞与・一時金)の平均妥結額が
前年同期比2・52%増の77万4654円となり、3年ぶりにプラスに転じたと発表した。
 過去最大の下落率(15・01%)を記録した昨年から一転、企業業績の回復で支給額が
増えたとみられる。
 内訳は、製造業が3・33%増の75万2870円、非製造業は0・61%増の83万9092円
と、それぞれ前年実績を上回った。

(2010年12月16日 読売新聞)

396お漏らしさん:2010/12/23(木) 07:09:30 ID:2zFTFsiD
オランダ式の枠シェアリングを改変。
あらゆる仕事をパートタイム(正規)のみにする。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 13:02:58
オランダ式いいね
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:35:39.90


【MLB】マリナーズのイチロー外野手が史上初10年連続200安打を達成!★3


1 :焙煎特派員φ ★:2010/09/24(金) 09:56:20 ID:???0


米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)は23日(日本時間24日)、トロントでのブルージェイズ戦の
五回、中前打を放ち、10年連続200安打を達成。昨年達成した9年連続の記録を塗り替える、前人未到の
偉業を成し遂げた。

イチローは21日、今季初の1試合4安打を放つと、翌22日にも1安打を放って200安打へあと「2」とし
秒読み段階に入っていた。この日は第1打席こそ空振り三振に倒れたものの、第2打席に左翼線二塁打、
第3打席に中前打を放ち、一気に2安打。今季152試合目、昨年より10日遅れで200安打に到達した。

昨年、1894年から1901年にかけてウィリー・キーラーが樹立した8年連続200安打の記録を108年ぶりに
破る快挙を成し遂げたイチロー。ピート・ローズ(レッズ)はメジャー17年目に10度目の200安打を達成したが
10年連続で到達した者は誰もおらず、前人未到の偉業を達成した。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20100924-00000502-sanspo-base.html

http://www.sanspo.com/mlb/images/100924/mla1009240139000-p2.jpg

※前スレ(★1が立った時間2010/09/24(金) 02:47)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285272348/




399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/27(水) 00:56:25.92
正社員の既得権を守る民主党を倒さないと、ワークシェアは進まないだろうね
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/21(土) 20:59:47.52
ホンダ4工場、7月は週休4日…部品・電力不足

↑ホンダを見習え
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/21(土) 21:01:52.42
>>400
休んだ分は、いずれ振替稼働でしょ。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/21(土) 21:04:54.17
>>355
日本は資源はないけど馬鹿みたいに働いているから金があるだけなのに
裕福だからといって海外に金をばら撒いている日本政府。
日本人は一生のほとんどの自由時間を会社に、金を政府に無駄に取られてしまうしくみ
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:12:12.59
ひどい話ですね
アメリカにもかなり搾取されてるし
米国債なんて売り払え!
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:30:04.07
>>403
その「米国債」はどの勘定の米国債を指してるの?
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 09:43:50.57
ワークシェアリングとベーシックインカムのダブルでやれば
なんとかなる
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 13:53:38.41
お前ら1日5時間、週休2日労働で社宅家賃、光熱費、食費無料、社会保険保険有り、副業OKで
月給10万円な会社あったら働きたい?
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 13:55:00.95
>>405
数字の根拠を頼む。
話はそれからだ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 14:43:57.93
会社から給料を従業員に払おうとすると社会保険の企業負担分も含めると半分ぐらい国に持っていかれるし
さらにその抜き取られたカネで従業員が家をローンで買おうとするともう一軒家が買えるぐらい銀行に金利を持っていかれる。
この銀行と国に持っていかれるカネを会社と従業員と消費者で山分けする方法を考えるべき。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 14:54:28.38
>>408
>会社から給料を従業員に払おうとすると社会保険の企業負担分も含めると半分ぐらい国に持っていかれるし

何の半分なの?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 13:56:59.46
時間あっても金がない
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>409
確かに基地外のいうことは訳ワカランな。