【マターリ】おぷーなと語る30【世界経済の行方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは経済板の良コテであるおぷーな氏と語るスレです。
混迷の度を深める世界経済の行方についてマターリ語っていこう!
▼前スレ
【マターリ】おぷーなと語る29【世界経済の行方】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1229744035/
名簿

おぷーな ◆TUSjZcBBQk  スレ主
派遣の人 ◆6hjrl2q/B6  変態の人
爆撃太郎 ◆GKrjhq3nI2  最近来ない
Queen Of Galaxy ◆Wa7DoHTpd.  Says:
苺パンティ ◆1XzosBpIUQ  みなみけの人
B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q  煽り煽られな人
ロンリー ◆wuTm4DyNg  自称ロリコン
童貞ニート ◆1uVu4tAFl.  名前のまんま
ファモ ◆pxRpzeCm.c   ファザコン喪女
ラム ◆5g63G1ydoc  http://jp.youtube.com/watch?v=eQ3CjOEDA_Y
旧カブニート ◆sgXh7OHyNc レーニン
egg ◆kkSWeVIwp2 司教の人
ズタボロ ◆ng/BkVuWNI 現場の人
Bx ◆VfBknRQAEU withラムちゃん
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 学者志望の人
妄フィク◆geH4wXr/kY          ブラック仲間
今北産業相互会社◆YWRXO2tdY2  ムリはしないで欲しい人
妄言居士 ◆zPDVctO00E        頑張ってる人
日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk 天才相場師
筆者 ◆mn./N732Wo(=じゃが芋 ◆8.N5omyrwA)  名無しで出没する粘着
*トリなし*
運送業の人    戦ってる人
貴志        たかしはたかし
音楽の師匠    DJ
29姐御       嫁にほしい
京女 はんなりな人

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ174
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230288653/

日本各地の景気状況を報告するスレ@35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230354833/


●●製造業 景気報告 ●● PART2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1229898132/

【自治体】東京都に人口が一極集中:地方経済の疲弊が拍車を掛ける [08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230356554/

不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
あれだけの利益を上げていたんだからトヨタには十分な貯金がある・
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
7おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 19:08:10

               _, -, -- ,−ァ''''T工ニlニl''T'ーぃ
              =‐'ー'---j'___{--'゙´__, -旱ー'トニフ
            /ッーr、rー' /`''r -rー 「_>-┴'⌒jリ
          , ‐7:/  l:l | ー{_{_{_, ‐'
         ,イ  l:::l   ! _!_/^\r'´   シャー!!!
         /::!   !::i  /::::::ヽ−'''|、
        ハ:::!  ヾY:::::::::/`'!二|l|                
       j. i::!  /::::::::::/    辷|    / ̄\    
       l、 ヾ'ー/:::::::::::;'    ヒ.    |    |    
       |::ヽ `'!::::::::::::l     }_|'    \_/    
       ヽ'‐`ニ|::::::::::::/
         >     \.        ━━┓┃┃
        /  ::\:::/:: \        ┃   ━━━━━━━━
      /::::::.<●>::::::<●>:::: \        ┛               ┃┃┃
     |    ゝ'゚(__人__) ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
     \   。≧       三 ==-
         -ァ,        ≧=- 。           >>1 おつおつおつ〜〜〜
           イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ≦`Vヾ       ヾ ≧              前スレ 500K行ってたんだなw
         。 ゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚            気づかなかったぉ
8ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 19:10:30
テスト チンポ
9ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 19:15:26
>>前スレのファモちゃん

街角景気情報乙。
大都市圏の街角情報は非常に有益なのでまたこれからも調査の方よろしくね。
僕とファモちゃんで大都市圏の街角情報はある程度カバーできると思う。
んで中核都市の街角景気情報はスレ主であるおぷさんや派遣氏に頼もうか。
参考文献(派遣の人)


「クルーグマン教授」シリーズ
「格差は作られた」スティグリッツ「経済教室」
飯田泰之「ダメな議論」竹森俊平3部作「経済論戦は蘇る」「資本主義は嫌いですか」「世界デフレは三度来る」
岩田規久男「日本経済にいま何が起きているのか」
稲葉振一郎「経済学という教養」
飯田泰之 『経済学思考の技術−論理・経済理論・データを使って考える』バーナンキ「リフレと金融政策」
ジョン・ケイ「市場の真実」一般人レベル
ライシュ「暴走する資本主義」
クルーガー「テロの経済学」
ポースト「戦争の経済学」
スティグリッツ「グローバリズム」 「戦争経済」シリーズ
レヴィット「ヤバい経済学」
原田泰「デフレはなぜ怖いのか」
野口旭「ゼロから学ぶ経済の基本」 「エコノミストたちの歪んだ水晶玉」
小野善康「不況のメカニズム」
小島寛之「容疑者ケインズ」
根井雅弘「経済学のことば」
稲葉振一郎編「マルクスの使いみち」
松尾匡「はだかの王様の経済学」


大切なのは、テレビ等に影響されない自分の皮膚感覚です。
個人的な感覚が他の人と異なっていても、それを他人に強制しない限り問題はありません。
今いる環境が好景気だと思えば、そのまま伝えてくれれば幸いです。

ブラック・ジャックでも、おかずのヒョウタンツギが細くなって景気を実感した人もいます。
>>10
派遣の人さんのリストには入ってないけど、できればこれも

1997年――世界を変えた金融危機 (朝日新書 74) (朝日新書) (新書)
著者 竹森俊平

http://www.amazon.co.jp/dp/4022731745/

苺の銅鑼さんは今年の一位にあげてました。私は昨日図書館から借りたばかりです。
「1997年」は世界と日本の経済においての重要な年みたいからです。
13ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 19:29:25
うん、政府や日銀が発表する景気短観より
個人が街で感じる景気のほうがよっぽど現実味があるし
また正確なんだよね。
自分は大阪府、特に大阪市と堺市の景気情報を伝えていきたい。
14おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 19:32:01
では、さっき貼れなかったものを
3週間前におぷ市市長へメールを飛ばしたのだが、昨日返事がきてた
こんな感じなのだが。。。。参考までに

おぷーな 様
eメールにてご相談いただいておりました内容について回答いたします。

【回答内容】
師走の候、おぷーな様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より本市市政運営にご理解、ご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。
さて、本市では中小企業庁が10月31日から実施しております「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」の
対応窓口業務を行っております。
この保証制度は、原油に加え原材料価格の高騰や仕入価格の高騰を転嫁できていない中小企業者の
資金繰りを支援するために実施されているもので、全国の中小、小規模企業者の3分の2である545業種の
中小企業者を対象として、民間金融機関からの融資を受ける際に信用保証協会が保証をするものです。
本市では、この信用保証協会に提出する書類の受付、認定及びお問い合わせ等の窓口となって対応しています。
ご指摘のとおり、市内だけにかかわらず県内においても企業の倒産件数は昨年に比べ増加傾向にあります。
この不況の中、通常であれば資金需要が伸びると考えられていますが、今回は資金需要も伸びず、
かなり深刻な問題であると切に感じております。
この状況を踏まえ、国や県とも連携するとともに、本市独自の融資制度(中小企業年末融資等)におきましても、
制度の拡充など中小企業の皆様により一層ご利用いただきやすいものへと変更していく予定でございます。
また、当制度についてご存じない方もおられると思われることから、今後市報等を通じて、周知に努めてまいる所存でございます。
今後とも本市の中小企業金融対策に忌憚のないご意見をいただきますようお願いいたします。
末筆ではございますが、時節柄ご自愛いただき、ますますご健勝のうちにお過ごしくださるよう、お祈り申し上げます。

おぷーな市市長 中央のポチ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おせ〜よ、ポチw
もう御用納めしたんだろう?ぉ ぉ ぉwwww
しかもネタが古いぉ  3週間経ってるんだから、次だろ次ww
しかも御用納めの日に送ってくるとは書き逃げだぉw?
15ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 19:38:47
>>14
書き逃げだあwwww
見事な処世術www
16おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 19:45:23
>>15
な〜  なんだか盗塁とか振り逃げ食らったような気分w
今後もネチネチいぢめてやるぉ、ポチめw
17ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 19:51:48
てかおぷ市はそんなに中央べったりなのですか。
何か書かれへんかったで。
おばちゃん気に障ること言うとったらごめんやで。
ロンリーさんはお金持ちのええとこの子やからかもしれんけど、
コテコテのおばちゃんやおっちゃん達を嫌わんといたって。

お隣さんに米借りたり、醤油借りたり、よその子が晩御飯食べて帰ったり義理人情が厚い所で育ってきてんねんな。
大阪を咎め様とか自分達が代表とか思ってるんちゃうねん。
サービス精神が旺盛で大阪(尼崎を含む)が好きやねん。

風邪はしっかり食べてよく寝なあかんで、それと笑いは体にいいんやで。
コテコテでも許したってな、堪忍やで。
19おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 20:01:08
>>17
箱物やら遊歩道やら人工島やら、地元民がいらないと思うものを
勝手に国と推進して中央ゼネコンへとせっせと貢ぐのだな
しまいには環境補助事業で計画倒産、お金はどこへいったのやらという事例が今年でたな
某甘えん坊議員に流れたようだがww
20おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 20:07:04
>>18
そんなおばちゃんにドゾ〜
当時、多少はこんなオサーンが残ってたので
「河内のオッサン、口は悪いが熱いな」と思ったな〜w

河内のオッサンの唄
http://jp.youtube.com/watch?v=baK60jqxrh0
21ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 20:08:28
>>18
ああ、どうも!うちは昔は金持ちだったけど今は超貧乏っすw
ジェットコースター人生ですね。
18さんは市内の下町育ちなのですね。
それは誤解を招く事言ってしまい失礼しました。
僕が言いたいのは糞メディアが大阪のコテコテ部分ばかりを強調しすぎているが故に
現実と乖離した捉えられ方をされてると言う事です。
大阪ほどの大都市になれば下町ありビジネス街ありブランドショップ街ありのあらゆるものが
存在するのですがあまりに一部分ばかりを強調されてるが故に他府県の方々に
間違った捉えられ方をされがちなのに対してメディアの責任を説いてるだけです。

22ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 20:11:04
>>19
それは酷いっすね〜。
地元ゼネコンに金が流れるのならまだしも中央に流れてちゃ市民の富が中央に
毟り取られてるのと同じですからね。
一部の人間のせいでそんな事になってしまうんですね。

ちなみに自分は河内育ちだからその唄知ってますよw
河内音頭とかは未だ健在ですね。
23おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 20:20:09
>>22
河内の言葉ってこうではないんだぉな、たしか
当時、河内から苦情がでたんだぉw
↓この世界感は好きだがな〜

じゃりン子チエ
http://jp.youtube.com/watch?v=MdgjJ1e-40U
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:25:40
ν速 2chの最底辺どころか社会の最底辺 自称高学歴優良企業勤務が多い 心が荒み切っている
N速+ キチガイの巣窟 一方的に持論を展開するのみでまともな議論にならない 一般大衆を愚民と見下している
東亜 嫌韓厨の巣窟 基本的に韓国を叩ければそれで良しなところ 韓国を叩くためならあらゆる論理を捻じ曲げる たまに中国も叩く

一切の生き物に対して暴力を加えることなく

一切の生き物のいずれも悩ますことなく

また子女を欲することなかれ

いわんや朋友をや

犀の角のようにただ独り歩め
26おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 20:34:08
>>24>>25
なにを言いたいのか よく分からんが仏門に入るわけではないからなぁw
>>26
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
おぷーなも底辺ν速民なの?w
   / ̄ ̄ ̄>○
  / ___\
  |/ ___ \|    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  (/ \ /\ )  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
29ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 20:43:33
>>23
死んだじいちゃんがそのアニメ好きだったなあ。

30egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/27(土) 20:46:53
>1乙!!

>>11,13
同感。
一部報道にある「大恐慌」「100年に一度」という言葉はフライング杉。

言葉が一人歩きしつつあるのが気持悪い。
裏づけとなるデータが存在したうえで言うならともかく、
(どっかの社長の言葉一部を切り貼りとかでは根拠とはいえない)
危機を煽る常套句として使ってるだけのマスゴミは何とかならんのかね。


↓とはいえ厳しいことはたしかだがな〜
製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html

流通・サービス、一部で採用増 慢性的な人手不足補う
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600M26122008.html

日本の3大メガバンクと野村が国際監視の対象に 金融庁発表
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081227AT2C2602A26122008.html

消費者物価上昇率、「09年春マイナス」の見方広がる
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081227AT3S2601V26122008.html

信用保証協会 ファンド出資全国第1号 中小の経営下支えを期待
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200812270041a.nwc
31egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/27(土) 20:47:40

大陽日酸、太陽電池材料の新工場 200億円投資、独社と合弁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1D250CT26122008.html

東芝、半導体工場2棟の着工延期 全役員の報酬減額
http://www.asahi.com/business/update/1226/TKY200812260364.html

充電わずか10分 PC投入 東芝、新型電池開発 急ピッチ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812270054a.nwc

リサイクル飼料:普及へ「エコフィード」認証 3月までに
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081227k0000e020065000c.html

GMAC、資本注入へ前進 銀行持ち株会社、転換を承認
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812270047a.nwc

GMAC、TARPから60億ドルの融資申請か=クレジットサイツ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35645120081226
32ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 20:51:25
egg氏乙!
egg氏も街角景気情報お願いしますね。街で普段働いてる人が
一番街の景気の変化を肌で感じてますからね〜。
数字だけでは分からん事いっぱいありますね。

ちなみに昨日はBBCでも日本の鉱業指数が大幅下落していたのを大々的に放送されてました。
最近は日本ネタが多いですね。
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
キチガイ底辺ν速民のおぷーなちゃんは逃亡しちゃったの?w
おぷーなさん、乙!
以前話題になった【麻生首相ぶら下がり取材詳報】
産経は麻生首相をヨイショするんだが、支持率があがらん・・・

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081226/plc0812262022012-n3.htm
【麻生首相ぶら下がり取材詳報】首相の魅力と支持率の関係は?「答えを知っておられるのは皆さんの方」 (3/4ページ) 産経 2008.12.26 20:18

 −−半径1・5メートルの男と評されていますが、一方で支持率がこの3カ月、落ち続けました。このギャップを総理はどう受け止めていますか

 「わははは。どうしようも、答えようがありません、これは。答えを知っておられるのは皆さんの方が知っておられるんじゃないでしょうか。聞く相手は私じゃない、もっと別の方に聞かれた方がいいと思いますよ」
ν速民虫が涌いているか
ま、あほもいるから2ちゃんねる
36egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/27(土) 21:05:38
>>32
街角景気か…
メディア報道がずれてるのは、今年後半に失速したかのような報道が多いからかね。
2年以上前からじわじわきてたんじゃないの?という感じだな、周辺では。

BBCや海外メディアはトヨタの赤字を大々的に取り上げてたね。
イギリスはウールワースなど流通大手がまず倒れてるのが不思議ではあるな〜。
(紅茶の老舗がつぶれたりもしてるようだが)


>>34
産経のぶら下がりも時々逆効果発揮するなw
37おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 21:06:32
>>29
庶民的でイイ作品だたもんな〜
おぷも好きだ、鉄と小鉄www
おや?なにやらノイズが湧いてるようだw

>>34
おつおつ〜
>もっと別の方に聞かれた方がいいと思いますよ
意味深だww
38ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 21:13:49
>>36
僕の周辺でも2年前からですね、景気の落ち込みが始まったのは。
平成17年と18年では明らかに違いましたね。17年までは良かった。
18年から落ち込みが始まった感じです。当時から小規模店舗などの廃業がやたらと目立つようになってきました。
おぷさんも2年前から落ち込み始めたと言ってますね。

>>37
鉄とうちのじいちゃんがこれまたそっくりだんですよww
>>36
eggさんの体感も数値もは大当たりみたい。

2006年のピークアウト〜景気ウォッチャー調査にみる「今そこにある危機」
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20080124/p1

【年末企画】2008年の経済情勢を振り返る(1)〜実体経済と景気動向
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20081222
40おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 21:26:15
>>38
鉄によく似たじいちゃんとは、こりゃまた人間臭くてイイじいちゃんだったんだな
そ〜いうじいちゃんは少なくなったよ

景気の落ち込み?うん、一昨年の9月からだ
41ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 21:30:21
>>40
当時幼稚園児だった自分に無理やりタバコを吸わせたり
財布の中に何故かコンドームが入っていたり
死んだ後に隠していたエロビデオがばあちゃんに見つかったり
スナックで客と殴り合いの喧嘩をしたりついでに拘置所に拘留されたり
とにかく素晴らしい人格者でしたね・・・・

うちは一昨年の春くらいからですね。
42egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/27(土) 21:31:38
>>39
おお、ちゃんと数値に出てたのだね。
景気ウォッチャーをちゃんと見てたらわかったのだなwありがとう。

今の状況は2002年よりちょっと悪くなりつつある、くらいに感じられてるのか。
来年中にはこのグラフのカーブが水平より1度でも上向きになってほしいなあ。


>>40
地域によってタイムラグがありそうなものだが>景況感
意外と一致するものだな。
43おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 21:51:24
>>41
それでも家庭は捨てる気はないw
昔の男はそこが責任感の分かれ目だった罠〜
子供には優しい人が多かったな

>>42
まるで計った様に横並びなのが気持ち悪いのだな〜
しかし>>39氏おつなのだが、2002年より更に下がってきてるではないか。。。。。
チョトやばいな・・・・
ちょうど改正建築基準法で現場が最悪な状況になっていったのとも一致します。
年若い頃はAVを見ても興奮が先に立つばかりで理解できなかったのですが、
年を経て私自身も成長するにしたがって、日本のAV業界人の偉大さとその
作品の芸術性の高さに目がいくようになりました。ここ数年はAVを見るたびに
感動し、感激の涙さえ頬を伝います。そして見終わった後、深い思索に耽るのです。

ほとんどの人はAVを色情の目で見、芸術性はおろか下劣なものとしてしか評価しません。
しかしその意図するものを考えたとき、あなたはAVの中に難解かつ厳粛な哲学的命題を
見いだすことができるにちがいありません。
周知のようにAV女優はこれすべて天使の如く、美しくかつ純に描かれています。
ところが彼女たちの相手になる男優をみると、いずれも年かさで吐き気をもよおすほど
醜悪です。この取り合わせはAVの普遍的なテーマのひとつといえるでしょう。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3857.html

本来、民族的特性として唯美主義と略顕な悲観とを併せ持つ日本人がAVであらわそう
と試みているのは、色情のみがその目的ではなく、人間にとって永劫不変の命題を
残酷な絵で見せようとしているのです。
天使のような女優たち、それはあたかも人間のもつ自由と尊厳、そして脆い理想を
示しているように見え、それを虐げる男優は古いしきたり、運命の過酷さを示して
いるように受け取れます。
AV女優はクライマックスでよく顔射を浴びますが、これを一個の人間として喩えれば、
その気高い尊厳と品格、心の中にある素晴らしさ、純真さ、高貴さが無情にも愚弄され、
運命に押し潰され、喪っていくかのようです。

また、日本のAVは女優が佳境に達したときにあげる声も特徴のひとつです。
興奮と生理的な衝動から抑えきれずあげる声ですが、これもまた見方を変えてみれば
荒涼とした現実に打ち砕かれる悲壮な、個としての人間の魂の叫びに聞こえてきます。
言うなれば日本のAVは「老人と海」。権力や命運がどれほど私を虐げることができたとて、
私があげる呻き声まで奪うことはけしてできません。

この世に生まれたことの意味は、ただ「呻く」ことなり。
--------------------------------------------------------
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3857.html
http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/4U09SVEN0001121M.html
47ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/27(土) 22:39:38
ああ、ここにたどり着けて良かった〜。迷子になって泣いてたおw

>>1乙でございます!

         (   (
      ( (   (. )
       . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ<:;_   _,.ン |
     l      ̄...:;:彡|
      }  . .. ...::::;:;;;;;彡{
     i   . . ...:::;;;;;彡|○_○
     }   .. .....:::;::;:;;;彡{・(ェ)・)  みなさんお茶がはいったクマー
      !,   . .:.::;:;;;彡|  /⊃
      ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ノ::::::::::..
      ヽ、.. ....::::;;;ジ:::.:::::::::::::::::

>>9
ロンリーさん、前スレで中途半端な報告してすみません><
それなのに分かってくれてありがとうございます〜。
48ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/27(土) 22:50:45
>>47
乙乙乙
そういう一般庶民の消費行動なんかが現状の景気を最もよく表してるからね〜
服に拘りのある人間が服を安く買おうとしてるのはよっぽどの事だと思うね。
>>48
日本の景気スレでは、おせち料理用食材が売れていないとのこと。
年中行事、つまり文化そのものにまで不景気が及んでいるとは、確かによっぽどのことだ。
発散のない抑圧ほど怖いものはない。
50おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 23:02:27
>>44
そ〜だね〜  去年は官製不況だった罠〜
あの後にバーゼルの厳格適用もはじまって、実体経済にかなりキタんだったね

>>45>>46
ネタで言ってんのかねw?中国人
それとも中国語のできるVIPPERかなww?

>>49
クリスマスも家庭内が主流だったと言うし
今日耳にしたのは、明太子卸の最大手が110億の負債で飛んだってのがあったな〜ぉ
派遣さん来ないようなのでブログと質問を

1最近稲葉さんやOkemosさんが訳しているダロン・アセモグルについて
 再分配や格差を問題にしてますが何か簡単な感想お願いします。

スティグリッツ「経済危機に導いた5つの過ち」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20081226/five_mistakes

相変わらずガツンと言ってますわね。全面同意でも攻撃性故に劇薬は否めない

みなさんおやすみなさい。

ひこうき雲ー松任谷由実&aiko
http://jp.youtube.com/watch?v=sZ0s4nQ11UY&feature=related

Hello, my friendー松任谷由実
http://jp.youtube.com/watch?v=BsBG6lKgJsE&feature=related

Pusherman - Curtis Mayfield
http://jp.youtube.com/watch?v=6eE16Cdb_EU&feature=related

Curtis Mayfield - Superfly
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7eMLkqzjVs&feature=related


52ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/27(土) 23:26:11
>>48
なるほど〜そういう見方もできるんですねぇ。
流行りで話題になってるから買うだけかもしれないんですけど、
買ってる人たちは低価格でとりあえずカッコがつくから
こんなご時世だし内心ホっとしてるかも?なんて思ってました〜。
(ちなみに私は低価格の洋服すら買わずにストールとかの小物でごまかしていますw)

>>51
おやすみなさいノシ
今からカーティスをジックリ聴かせてもらいます♪
53おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 23:39:57
そ〜いえば、今日は派遣氏は経世スレにもいなかったなぉ
どこに行ってるのかな?

>>51
aikoのひこうき雲の話もイイな
んじゃ、これをドゾ

今だから
http://jp.youtube.com/watch?v=-ZOV184CSas

54ミステル矢追:2008/12/27(土) 23:44:32
おぷーなさんへ。
遅いレスですみません。

マジレスしてしまえば、ミステル矢追というのは矢追純一氏をちょっとからかったハンネで、
むろんUFOの存在など信じていませんw

ナチスがUFOを作ったとかいうトンデモ本で、ミスターはドイツ語風に言えばミステルというのだろうと、
勘違いしてでっちあげた言葉ですなw

宇宙は広すぎるっす。
宇宙に存在する物質はどこもだいたい同じで、そっからできあがる生物もそんなに大した違いは無く、
何千光年何万光年の距離を空飛ぶ円盤飛ばしてかけてくるような、地球人の存在を遥かに凌駕した
「知的存在」なるものもおそらく存在しないでしょう。
前スレでウニクロネタでてたけど
ウニクロって不景気を諸ともせず過去最大の収益あげてるらすぃね
ヒートテックのニットは「家着」としてたが欲しいわ
H&Mも気になるけどあれまだ東京にしか出店してねぇんだよな
56ミステル矢追:2008/12/27(土) 23:53:53
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
57ミステル矢追:2008/12/27(土) 23:54:38
すいません、関係のないAAを貼ってしまいました・・・・・
58おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/27(土) 23:59:50
>>54

ミステル氏おつ〜 「見捨てる」にも掛けてるのかとおもってたw
以前、NHKだかで知的生命体の発生する確率をだしてたけど
128くらいだったか、結構あるなとおもってたぉ
いると思った方が星を眺める楽しみも増えるくらいにおもうと
矢追氏もまんざらではないのかもしれないww
子供の頃は、特番の「チャララ〜!チャラララ〜」というBGMが妙に恐怖だたww
>>57
ナイスw



YUMING - カンナ8号線
http://jp.youtube.com/watch?v=F_HtjLVtjB8&feature=related

水の影 by 松任谷由実
http://jp.youtube.com/watch?v=qLy2ZpXz0xA&feature=related

松任谷由実 まぶしい草野球
http://jp.youtube.com/watch?v=FwxBbOAaI24&feature=related

59おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 00:02:06
あったあった、これこれwwwww

UNKNOW
http://jp.youtube.com/watch?v=sWyc0zLe8RE
                ディービドンドン♪
          ♪ /⌒ヽ               /⌒ヽ ディービドンドン♪
             ( ^ω^) ))            (( (^ω^ )
           (( ( つ ヽ、          ♪  / ⊂ ) ))

             /⌒ヽ ディービドンドン♪ ♪ /⌒ヽ  
            (( (^ω^ )             ( ^ω^) )) ディービドンドン♪
          ♪  / ⊂ ) ))           (( ( つ ヽ、
61派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 00:06:52
ごめん、アセモグルあんまり読めてない。
ところで小島寛之てんてー批判はなんかこう感情的喧嘩に近い感じに
なりがちだったけど、稲葉先生のツッコミは一連の小島てむてー批判で
最も完成された批判であると思う。

http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081227

ていうか小島さんって「経済学ジョークで戯画化された経済学者」
っぽいとこはあるよな。
62ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 00:10:38
>>55
ヒートテックてやっぱりあったかいんでしょうかね?
ウニクロって男子用のは結構いいと思うんですけど、
女子用のはたまたまかもしれないんですけど
「ナゼこれをVネックにする?普通にクルーネックはないの?」
とかなってしまいます・・・。(それは私が着こなすセンスがないだけw)

>>56
おわ!?ビクーリしますたw
ミステル矢追さんは矢追=801なのですか?女子なのですか?
そして宇宙ヤバイなのですか?ドキドキドキドキ。
63おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 00:19:45
>>61
派遣氏おつカレ
きょ〜は土曜の夜だが人が少ないね〜
みんな飲みに出てるのかなぉ
ウラヤマシスだ〜

>>62
同じ同じww
なのでウニクロのは着れないのだ
64カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/28(日) 00:22:48
>>917
百貨店のスタイルは今の時代、旬ではないですよね。
でも、百貨店がすっぽり抜けた商業地も寂しい気もします。
周辺の県となると京都もそうだと思いますが、あまり良さそうでは
なかったですよね。神戸辺りはどうなのでしょうか?
とりあえず福岡の周りの県は確実に悪いですね。
ラーメンですが一風堂も一蘭もおいしいですけど値段がですね・・・
2回替え玉する私が食べると、1000円近くになりますので厳しいですね。

>>920
大阪の都市開発は民間が中心なんですね。
福岡は都市高速、人口島やら公共事業も規模が大きいですね。
都市高速が終わったら、今度は飛行場滑走路の移転、増設を行うようですし
やることはまだあるようです。
民間も駅周辺を結構開発していますが大阪ほどはないと思います。
やっぱり大阪は規模が違いますよ。

>>921
とりあえずたこ焼きとお好み焼きは福岡と比べると桁違いに美味しいです。

大阪のコテコテは酷いですよね。テレビで上げられる九州も方言きつい過ぎですけど
大阪の場合はそれ以外のところでも落とされていますからね。何なんでしょうあれは?
65派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 00:36:28
>>62
ウニクロはインナーにとてもよいので大好きだ。特に俺は体格の関係で
長袖の服はなかなか着れないので冬場はウニクロばかり。普通にLLが
あるのは助かるね。L長袖だと肩幅と袖丈が足りないのだ。

あとそんなにスイーツになりたいのか。俺は控え目の中に綺麗さをもってる
タイプが好きであるがなぁ。スイーツや女子高生とかと話してるとノリが
違いすぎてフリーズしそうになるけど。
67おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 00:53:02
>>66
・・・・このサンタはw?


         ○
        r-┴、   <いただき!         r‐- .,_
        l   |   = __              __>==‐、ノ
     _,.>ー〈____ /オ/               l_ゝ、 ̄フ <まて!ゴラァ
    /         | |Yプ/ ニ             __レ'´ ̄L _==
   /   _       / ̄:|\            _/´       \  ==
 / / |       |   |、 〉         /            \_
/:: /  |   /^ ̄@丶 / =      /   /            \ =
ヽ;;|    l /  //  ヽ |/        ノ    |/            ニ=ヽ
ヽう| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ==   ヽ   /           |/    |
   |      |           |        ̄ |ヽ          / ̄|   |‐
   |      |           |          |          /  |   | =
   |      |           |  ==      |         /  ノ_ /
    |_____|_______|         |         /   |ー九l =
   (())ミ) (())三)    (U)三)  ニ=      ヽ_____/    ーイ ニ=
                 ガラガラ      / \     ヽ
69派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 01:03:53
よぉ、金融馬鹿
71おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 01:14:41
           / ̄\
三彡彡三ミヽ   |     |  
三.三彡'⌒ヾミヽ  \_//彡三ミミヽ/彡三ミミヽ
            |       ⌒ヾ
三彡'ミヽ    / ̄ ̄ ̄ \   
    ヾ、 ./         \           バカ? オラの事?
      /   (●) (●)  \  /\
      |///(トェェェェェェェェイ)///|  \ \
彡三ミミ .\  \ェェェェェ/   / ./ .\/
彡'   ヾ/           \//彡三ミミヽ     >>68
       ! イ  °    °  ト-'彡'   ヾ、       森島はるか!
       |          |彡'  ドーン!
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、棚町薫ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
73marick:2008/12/28(日) 01:16:23
おぷーなの奥さんも森島はるか似なの?
学級委員タイプとか言っていた気がするけど
75marick:2008/12/28(日) 01:20:59
すみません。これって消せないかな?
76おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 01:22:48
いや、学級委員タイプはこのスレの住人の好きなタイプの話だw
森島はるかは個人的な好みw 嫁ぷーなは、昔は石田えりタイプだった
>>75
消すのは面倒だぉ? そのままでもよろし〜のでは?
77派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 01:23:24
俺は図書委員に1票
78おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 01:24:34
あ  そうだった、図書委員だったww
79marick:2008/12/28(日) 01:26:08
ありがとうございます。
なんかたいそうなことしちゃった気がしまして。
>75
80marick:2008/12/28(日) 01:28:17
すみません。
>76
さんでした。
81ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 01:29:26
>>63
おぷーなさんもそう思ってましたかぁ。そうなんですよねぇ。
「こんなに普通のモノを求めているのに、意外にもない!」って
思ってしまいますw(普通のもの=着まわし重視ですけどw)

>>65
お姉さまはLLサイズなんですね。私は多分XSかSでちょうど良さそうです。
今度LLサイズを広げてみようっとwフッフッフw
スイーツは・・・「女子がおいしいもの食べたりカワイイものにウキウキしたりするのの
何がダメなの?」って思ってて、だからスイーツ叩き見ると悲しくなってしまって。
パスタ(笑)とか見ると「え?私はパスタどころかペンネ・アラビアータ食べたいとか
言ってるから思いっきりスイーツだわ、プッ」って思ってました・・・。
あーまた何か誤解してるんだろうな、私はw
82ミステル矢追:2008/12/28(日) 01:33:27
すいません、そろそろ寝ます。
まだホームレスにまでは至ってないにしても、
もうすぐ追い出される派遣の寮で、眠れずに膝を抱えている方もいらっしゃると思います。

そんな方々に送りたいと思います。
「アザミ嬢のララバイ」とともに、わが国が誇る二大子守歌のひとつだと私が勝手に思っているこの曲を。

「マドンナたちのララバイ」岩崎宏美&八神純子
http://jp.youtube.com/watch?v=uUAhSVOzgHg&feature=related
83派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 01:35:02
スイーツ(笑)というのは一般的文脈ではそういうものではないぞ。
おぷーなの趣味がまた一つ明らかになってしまった・・・
85おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 01:38:35
           / ̄\
           |     |
           \_/
      *    _ |__    *
  +      /       \       *     >>82
    *    /         ヽ             おつかれ〜 ミステル矢追
        |         |   *     +
       ⊂二二二二二二⊃            最後に もいちど
      / ○ ○ ○ ○ \           http://jp.youtube.com/watch?v=sWyc0zLe8RE
      (__________)
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ
>>82
政府は対策が滅茶苦茶に遅いけどこういうのもするみたいなんで
周知徹底すればいいですよね。

転換社債みたいな失業扶助?
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-4f99.html
87おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 01:42:08
           / ̄\
           |     |
           \_/
      *    _ |__    *
  +      /       \       *
    *    /         ヽ             >>84  ・・・・七咲逢もかわぇ(ry
        |         |   *     +
       ⊂二二二二二二⊃
      / ○ ○ ○ ○ \      ━━┓┃┃
      |    ゝ'゚(__人__) ≦ 三 ゚。 ゚ .     ┃   ━━━━━━━━                  
      \   。≧       三 ==- .     ┛               ┃┃┃
         -ァ,        ≧=- 。    .                     ┛      
           イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ≦`Vヾ       ヾ ≧        
         。 ゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚
棚町薫ちゅわんのようなサバサバ活発系もいいよぉ
89ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 01:51:03
>>76
こないだ石田えりを画像検索したんですけど色っぽいですなぁ。
てことは嫁ぷーなさんは色っぽいですね!あーなんかドキドキするw
おぷーなさんは誰に似てるんですか?なんかAAのイメージが強すぎて
想像できなくてw

>>83
じゃあメディアに乗せられやすい人とかかな・・・。
派遣のお姉さまは誰に似てるんですか?
ちなみに私の脳内では「身長が183aのチベくん」なんですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
90派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 02:00:49
スイーツ(笑)=メディアリテラシー弱者 or 価値観の相対化能力の低さ

という位置づけになるだろう。教養や思考力に係るんではないのかね?
ただしそれを使う側が裏返しのキモータ(笑)になってる場合も多いが。

誰に似てる・・・というのは難しいなぁ。チベ君のような感じではない。
どちらかというともうちょっと攻撃的な見た目をしていると思うが。
91おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 02:01:59
     / ̄\
    .|    |           >>86
     \_/            それなに気に凄いね〜
       |               これを活用すれば 派遣社員も再起がはかれるぉ
   ヾハハ/|/|/ィ
  彡       マ
  ミ/ |/"""""ヾヾミ       
  ||         ||        >>89 こんな顔w
  ||  .\  / .||            
  ハ| = ⌒  ⌒ =||         劣化する前の顔だなww
 (r|    ||   .|r)         以前、書いた事あるけどマジシャンのセロっぽいw
  リ.    U   リ
.   .\ ー― / <だぉ 
     \_/ 
人間の意識なんて儚いもんだなぁ
93おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 02:11:12
どうした突然?
さてそろそろ来年のよそくでもするか
景気は回復しない
派遣の人は無職のまま
ファモは喪女のまま
筆者は童貞のまま
パンティは新しい景気悪化で派遣先も打ち切り
おぷーなは売れない
このあたりまではほぼ確定だろう
95おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 02:21:17
>>94
来年の予想か〜〜
デフレを止める為に 金でもバラ撒こうかね
こんな風に↓


http://jp.youtube.com/watch?v=_Yj2WqQ8jPE&feature=related
おぷーなは自殺すると予想
97おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 02:23:46
>>96
自殺w?
そ〜なのよ
最近、首が・・・・・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=q_dekS-Gows&feature=related
おぷーなかどうかはともかくコテの中から一人くらい出てもおかしくないな
99ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 02:26:05
>>90
うー、メディアリテラシーが自分にあるかどうかが不安ですw
メディアで煽ってても自分がいいと思えば取り入れたらいいんじゃないかと
思うんですけど。あ、それも考えないで飛びつく人ってことなのかな・・・。
ふむふむ、チベくんより攻撃的・・・お姉さまはワイルドなお方なのですねぇ!

>>91
おーそういう感じなんですか!セロの顔はっきり分からなくてググりましたけど、
ちょwおぷーなさんイケメン!


あーナゾが解けて今日はグッスリ眠れそうです。
みなさま、おやすみなさい〜。

p.s>>94
>ファモは喪女のまま
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
100ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 02:30:32
ワイルドというかスッキリ顔?(ナゾはまだ解けてなかったw)
101おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 02:33:11
               *    _____    *
           +      /       \       *
             *    /         ヽ
                 |         |   *     +
                ⊂二二二二二二⊃
               / ○ ○ ○ ○ \
               (__________)
                ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ
                       |
               _, -, -- ,−ァ''''T工ニlニl''T'ーぃ
              =‐'ー'---j'___{--'゙´__, -旱ー'トニフ
            /ッーr、rー' /`''r -rー 「_>-┴'⌒jリ
          , ‐7:/  l:l | ー{_{_{_, ‐'
         ,イ  l:::l   ! _!_/^\r'´   シャー!!!
         /::!   !::i  /::::::ヽ−'''|、
        ハ:::!  ヾY:::::::::/`'!二|l|                
       j. i::!  /::::::::::/    辷|    / ̄\    
       l、 ヾ'ー/:::::::::::;'    ヒ.    |    |    
       |::ヽ `'!::::::::::::l     }_|'    \_/    
       ヽ'‐`ニ|::::::::::::/
         >     \.        ━━┓┃┃
        /  ::\:::/:: \        ┃   ━━━━━━━━
      /::::::.<●>::::::<●>:::: \        ┛               ┃┃┃
     |    ゝ'゚(__人__) ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
     \   。≧       三 ==-   イケメンではないな〜
         -ァ,        ≧=- 。    褒めてもコインも出ないぉ
           イレ,、       >三  。゚ ・ ゚円盤やら、牛乳やらオロチくらいしかw
         ≦`Vヾ       ヾ ≧      オヤシミ〜        
         。 ゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 
102七色パンティ ◆1XzosBpIUQ :2008/12/28(日) 08:50:27
         ,,,...;;:::'''''"""''';;:,,.                   ,
    ,,..;;:'''""          "''';;:,..  ,,...;;:''''"""''''';;;,,..,..;;;::'''"
 ,,,,;;;:"                ,,...;;''""         "''';;:,,,..,

 ─::───────────;: ;:─────────
   ::: ..      ..,,;;:''""       ;'  ';,
        ...,,,;;:'''""          ;:'"  ";
 ;;:::'''''''''"""           ;;"     ";     '""'""
                 ;;"       ";::
               :::::;;         ;;::::
              ::::;;;:;           ;;:::::
         ::::::::::::::::;;;;;;       .人     ;;;:::::::::
      :::::::::::::::::::::;;;;;;        (  )..      ;;;;::::::::::::::
                      '´ ̄  `ヽ
                  / ( (、人人)))
                  . |人|*V_V|ノ
                    ノノノ つ  つ彡
                      ノノく/_li〉
                       ∪∪
参考文献の修正版

「クルーグマン教授」シリーズ
クルーグマン「クルーグマンの視座」(ダイヤモンド社、1575円)、「格差は作られた」(早川書房、1995円)
「スティグリッツ教授の経済教室」(ダイヤモンド社、1785円)
飯田泰之「ダメな議論」(筑摩書房、714円)
竹森俊平3部作「経済論戦は蘇る」(日経ビジネス文庫、945円)「資本主義は嫌いですか」(日本経済新聞社、1890円)「世界デフレは三度来る(上下)」(講談社、2730円+2730円)
竹森俊平「1997年――世界を変えた金融危機 」(朝日新書 74) (朝日新書、756円)
岩田規久男「日本経済にいま何が起きているのか」(東洋経済新報社、1680円)
稲葉振一郎「経済学という教養」 (東洋経済新報社、2100円)
飯田泰之 『経済学思考の技術−論理・経済理論・データを使って考える』(ダイヤモンド社、2100円)
バーナンキ「リフレと金融政策」(日本経済新聞社出版局、1995円)
ジョン・ケイ「市場の真実」(中央経済社、2994円)
ライシュ「暴走する資本主義」(東洋経済新報社、2100円)
クルーガー「テロの経済学」 (東洋経済新報社、2100円)
ポースト「戦争の経済学」(バジリコ、1890円)
スティグリッツ「グローバリズム」 「戦争経済」シリーズ
レヴィット「ヤバい経済学」 (東洋経済新報社、2100円)
原田泰「デフレはなぜ怖いのか」(文芸春秋社、714円)
野口旭「ゼロから学ぶ経済の基本」(講談社現代文庫、735円)、 「エコノミストたちの歪んだ水晶玉」(東洋経済新報社、2100円)
小野善康「不況のメカニズム」 (中央公論新社、819円)
小島寛之「容疑者ケインズ」(プレジデント社、1200円)
根井雅弘「経済学のことば」 (講談社現代文庫、756円)
稲葉振一郎編「マルクスの使いみち」(太田出版、1890円)
松尾匡「はだかの王様の経済学」(東洋経済新報社、1995円)
>>103
岩田規久男+宮川努編「失われた10年の真因は何か」(東洋経済新報社、2500円)
小宮山隆太郎+日本経済研究センター編「金融政策論議の争点」(日本経済新聞社、2800円)

はどうかな
ああでもテンプレにあんまり詰め込み過ぎるとキリがないか(´・ω・`;)
>>104
×小宮山→○小宮 ね
ごめんなさい
106ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 13:01:36
        ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |   >>101   
       |///( _●_ )/// ミ   おぷーなさんの鼻から出てきた牛乳もらた!www
      彡、,,  |∪|   /             
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|

>>103乙でございます〜。
その中で「ヤバい経済学」しか読んだことないです><
せっかくレベルの高い人達の中にいさせてもらってるんだから、ちゃんと勉強しよう・・・。


全然関係ないですけどオマケ。
いかれたbaby フィッシュマンズ
http://jp.youtube.com/watch?v=FlxxSLx-mN0
↑みたいに思ってくれる人が宇宙に一人くらい居てくれるかどうかくらいでちょうどイイもんね・・・。
来年も非モテだって構わないさっ。(開き直りの独り言スマソw)
107おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 14:40:15
                        おそおは〜〜  
      ./ ̄\
      |     |
       \_/             >>102  そうか行くのか七色。。。。
      __|___                    体に気をつけてな
     /      \     ∩/)
   /  ::::\::::::/ \ ミ (っ ))) ミ
  /   <●>:::::<●>..\ ./ /
  |       (__人__)   | /       >>106
  ヽ      `⌒´   /           変なもの飲むと病気になるぉぉw
 /           |
108おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 15:01:48
企業、経営者は社会に責任を持つ日本型経営を再構築すべきだ
http://www.news.janjan.jp/living/0812/0812264222/1.php
>経済学の大御所サミュエルソンさん(70年ノーベル経済学賞受賞、マサチューセッツ工科大名誉教授)は、
>今回の危機は最悪の危機であるが、避けられたはずの危機だという。市場への監督と規制を緩くした。
>規制緩和をやりすぎた資本主義は壊われやすいという。また有効な対策は「赤字をいとわぬ財政支出」だともいう。
>紙幣を増刷してばらまくような大胆さで財政支出をすべきだと提言する。財政赤字が心配されるが、
>何に使うかは国民が選ぶべきで、善い目的のために使うべきだとアドバイスする

           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ      避けられた筈の危機
         /:::\::::::::<● >   `ヽ      規制緩和をやりすぎた資本主義は壊れやすい
    ((   / <●>::::::::::⌒      )       程度を知れだぉな〜サミュエルソン
        |  ⌒(_人__)       ノ | |      当然だぉ いろはだ
        ヽ    )vvノ:      / ノノ      
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /


介護報酬アップ 職員の待遇改善を着実に
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/12/28/2008122809295071008.html
109カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/28(日) 15:02:45
そういえばこの前、切られた派遣、ホームレス、犯罪者を扱った番組があったが
その中で、そういう人達に対してネガティブな意見を持つ人の一人として
2人の子持ち自営業家族が出ていた。その中で死刑囚に対して好き勝手やって
あっさり死ねて羨ましい。あんな人達に税金使うの辞めてほしいって言っていた。
気持ちは理解できなくもないし、苦しいのは皆同じと言う趣旨もあったのかもしれないけど
一般人が顔出しでコレは・・・かなりキテルなと思った。
来年も厳しいと思うけどコレは気楽に逝かんと逝かんね。
110おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 15:20:47
      / ̄\
      |    |  
      \_/
      __|___    
     /     \       >>109
   / ::\ ::: /::. \      キテるね〜
  /  .<●> :: <●>  \     公私の境がなくなって素で言ってるようだ罠
  |    (__人__)     |     世の中に安心感がなくなってきてる事の裏返しか
  \    ` ⌒´    /
  /           \      国の金は還流するものなので使う事が悪いのではなくて
                      回るようにしないのが悪いのだぉな
                      誰がナゼ止めてるかを問題提起するのがマスゴミなのに
                      それすら体制側に与してる。。。。
111Your Manifesto!@wiki運営 ◆3ESr08ixVA :2008/12/28(日) 16:42:18

 とりあえず、みんな地域社会に見捨てられてんだろ?
 弱者にとって「溜め」になる共同体を再生させるには、既存の
強制労役を強いる町内会やら父母会を解体して、志願制の仕事で
成り立たないものをやめる地域本部に一元化して、学校のジム・スタジオ
・図書館・プールを開放して、参加するメリットのある組合にして、
そのうえで住民同士の互助で生活がなりたつような社会にしなきゃ
だめなんじゃないか?
 http://www42.atwiki.jp/0ny0ny0ny
112派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 16:48:16
池田信夫風に評論してみる

り かい不能である。何のことかと言えば、一部の気の
ふ れた輩が提唱している過激な金融政策の手法のことである。
レ ベルの低い経済学者が、マネーの量を増やせば投資や消費が増え、経済はふたたび
せ い長しはじめるのだと言っている。しかしこれは
い かにもとってつけたような議論だ。日本をハイパーインフレに導く愚
策 であり、絶対に許してはならない。彼等は世界一物価が安定している日本を、
や くざがコーヒー1杯1万円で売るような社会に変えたいのだろうか?
つ みもない老人たちのなけなしの預金を、紙屑とし
て しまっていいのだろうか?それは、孫にプレゼントでも買ってやろうと
く るしい年金生活の中からこつこつと貯めたお金なのかもし
れ ないのに。
日 本はいつからこのような馬鹿どもが大きな口をたたけるようになったのだろうか。彼等は
銀 行の業務をよく知らないくせに、やれマネタリーベースを増やせだの、
あ まり金利を上げるなだのいちいちうるさい。そのくせ、生産性を上げる
ほ うほうについては何も知らないようで、「問題は需要側であり供給側ではない」と
ば かり繰り返している。こういう手合いの相手はとてもつ
か れるので、もう最近はスルーすることにしている。
113おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 17:12:28
>>112
派遣氏おつww
ノブーは、映画の井筒監督と被るなぁ
ズレとるwwww
池田信夫 blog
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99

「厳冬 不況列島2008」 忘年会シーズンでかき入れ時の飲食業を取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146592.html

企業の現金決済増加 9月末の売掛債権がピークから14%減
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2C2700C%2027122008

予想をはるかに上回る速度と震度 1975年以来の日本経済落ち込み
http://www.j-cast.com/2008/12/27032957.html
J-CASTなんでアレだが 庶民意識を代弁してるともいえるかな

あと、造船関連ネタだが半年後の仕事が戻ったそうだな
やはり、各業界が一時的に受注をストップしただけのようにおもうな〜
それを利用して産業界は賃金・就労体系を適正化したいというのが本意でガチだろう
明日は鉄鋼関連に話を聞いてみる

こんな時には 懐かしいのでも見てみるか

2ch pikumin 2ちゃんピクミソ
http://jp.youtube.com/watch?v=hftfVBZ-zL4

2ch Racing
http://jp.youtube.com/watch?v=JPYNnqR9Sdc

中華王 先行者
http://jp.youtube.com/watch?v=nQl3NIJYkt0
114派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 17:23:42
ズレてるというか縦読みですw
むだなにんげんは
しょうがないから
くび
116おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 17:30:13
縦は読んだw
ノブーに反応してブログ内容のズレを思い出してな〜
117ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 17:58:50
>>64
カプニートさん

神戸の景況感はいまいちよく分かりませんがおそらく大阪より悪いでしょうね。
九州の中心である福岡が一番景気が良いように近畿の中心である大阪が一番マシなのと
同じような感じじゃないでしょうか。例外として滋賀が大阪と同じくらい、もしくは勝るくらいに
景気がいいかもしれません。少なくともここ数年間はずっとそうでした。

福岡も大きな街ですよね。初めて行った時は天神の迫力に圧倒されましたw
西日本では2番目に大きな街ではないでしょうかね?
空港が都心部からめちゃくちゃ近いですよね。
天神は高さ規制で高層ビルが建てられないんですよね。
今でも充分巨大だと思いますが。

メディアは何故国内の町をあそこまで貶めるような報道をするのかが理解できないですね。


118おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 18:00:56
>>115
君には これを教えてやるので、まずは飲み屋にでも行って人馴れする事をオヌヌメする

手のひらで立ち上がるタバコ
用意するもの タバコ 両面テープ

まずタバコの吸い口に半分だけ両面テープを貼っておく
(どこに貼ったか覚えておく)
そして、さりげなく両面テープをはがして手のしわの部分に両面テープを指のほうにしてしっかりとくっつける

手のひらをゆるめればタバコは指先の方へと倒れ、手のひらを張るようにすれば倒れたタバコは立ち上がるのでみんな驚くでしょう
その際に手のひらのどの部分につければ動かしやすいのか、どうやって手を動かしたらバレにくいかなどかを考えて練習しましょう

タバコを吸わない人はマッチやつまよう枝などでやるのもいいかもしれない
119派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 18:01:44
>>104
その調子で増やしていくと、そのうち

スティグリッツ・グリンワルド「新しい金融論」
加藤涼「 現代マクロ経済学講義―動学的一般均衡モデル入門」
林文夫「 経済停滞の原因と制度 (経済制度の実証分析と設計) 」
大瀧雅之「動学的一般均衡のマクロ経済学」

とかどんどんマニアックになっていくぞw ちなみにこの辺は
難しすぎて俺は全然読み切れてません。特に後者3つ。
120ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 18:07:04
昨日ファモちゃんがH&Mとか言う店のこと言ってて
何か聞いたことないなあと思ってたら
55氏曰く東京しか無いみたいだね。
スゥエーデンのブランドみたいだね。
どんな店なんだろう。
調べたら2010年には大阪に出来るみたいだけど
そんなに人気があるのかいな??
あるのなら完成が待ち遠しいね。
121おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 18:11:18
>>115
もうひとつコツを教えておいてやろうなぉ

こんな風にフィルターのカドに張っておくとヨイ
両面テープは あくまで(紙の薄い)テープだw

          タバコ
           ││
           ├┤
           └┘┃←両面テープ
              ┛
122ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 18:15:28
>>121
おぷさん、今日気がついた事があったんですけど
コンビニに行ったら50くらいのオバハンがやたら若いファッションしてるんですよ。
しかも2人も見かけました。見てられなかったっす。
最近流行ってるんですかね??見苦しいったらありゃしない。
年相応の格好があるだろうに。
>>113
賃金・就労体系の適正化といっても、中高年の首を切れない理由はある訳で。
特に住居費(不動産価格)が下がっていなかったから、中高年は辞めようにも辞められない。
不動産価格が下がると資産デフレになり、需要が減退すると言う人もいるけど、
持ち家・賃貸問わずここの部分を下げないと、すんなりと賃金カットは受け入れられない。
そう考える人は多かったと思うよ。

産業界の意向で賃金体系が下がるということはあるけど、今回の不況では案外、
公的機関による、派遣を解雇された人々向けへの安い賃料設定が、既存の不動産・賃貸
市場に影響を与えるかも知れない。
124おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 18:23:26
>>122
wwwwww
・・・・もうね  末期だぉ 末期

55歳くらいまでの人間は、おぷの世代と感覚的に差が少ないので
いよいよ年齢とのミスマッチが始まったとも言えるなぉ
みてらんないよな〜、それw


>>123
まったくそうだ
バブル後に、日本でたいした政策が打てなかった背景に
土地価の高止まりがあったためと推測
それが15年を経て、やっとここまでキタのだろうなと
なので、この機を逆に利用して(適正化)なのかと思ってる
てか、加速するのではないかだな
市中の流動性を殺せば嫌でも土地価は下がっていくという
実例を、この数年目の当たりにさせてもらった罠w
125派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 18:23:31
というわけで

■クルーグマン
「クルーグマン教授」シリーズ(文庫版)「クルーグマンの視座」(ダイヤモンド社、1575円)
「格差は作られた」(早川書房、1995円)
■スティグリッツ
「スティグリッツ教授の経済教室」(ダイヤモンド社、1785円)
■バーナンキ
「リフレと金融政策」(日本経済新聞社出版局、1995円)

■竹森俊平
「経済論戦は蘇る」(日経ビジネス文庫、945円)「資本主義は嫌いですか」(日本経済新聞社、1890円)
「世界デフレは三度来る(上下)」(講談社、2730円+2730円)「1997年――世界を変えた金融危機 」 (朝日新書、756円)
■飯田泰之
「ダメな議論」(筑摩書房、714円
「経済学思考の技術−論理・経済理論・データを使って考える」(ダイヤモンド社、2100円)
■岩田規久男
「日本経済にいま何が起きているのか」(東洋経済新報社、1680円)
■稲葉振一郎
「経済学という教養」 (東洋経済新報社、2100円)
■ジョン・ケイ
「市場の真実」(中央経済社、2994円)
■ライシュ
「暴走する資本主義」(東洋経済新報社、2100円)

まぁ一般人ならこのくらいで充分だわなぁ。これ以上マニアックになってくと
だんだん訳わかんなくなると思うし、小島や小野や大瀧は応用として読むべき
ものだと思うし、そうやって広げて行って下手に小林慶一郎や斎藤誠を読むと
(青には悪いが)ロクなことにならないと思うので。林文夫もそういう感じ。
ロゴフは?
賃金の適正化とか、50代前後のおっさん達の給料がガクンと下がりそうだけど
大丈夫なのかね?何か出向先とかも無くなりそうだけど。

若者や派遣の雇用維持におっさん達がゴルフ我慢して、おばさんがカフェのランチを
我慢できるのか?!我慢できてたら、こんな状況になっていないような気が。。

128ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 18:30:24
>>124
しかもギャル風な格好してるんですよ・・・・
後姿見たときは分からなかったけど真正面から見てびっくりしましたわ。
恥ずかしくないのかとw
歩いてる態度も若い子みたいにツンとしながら歩いてるんですよこれがwww

129おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 18:34:12
>>127
我慢には正当な理由付けが必要なのだな
いままでの流れでは、我慢する為の理由がなかった
今回、「100年に一度の危機」というわけのわからないスローガンがあるので
節約の時代を知っている4〜50大は、案外と適応する
住宅ローンの延長と、払えない場合の物納ローンの登場はなにかを暗示してるようにもおもう


>>128
増えるよ〜これからはwww
髪に紫のメッシュを入れてる年寄りにも閉口したもんだが
センスが劣化したうえに、若い頃にタイムスリップしたオバサンが増えそう
恐ろしい恐ろしい〜
130派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 18:40:22
>>126
ロゴフも下手に読まない方がいい、というか邦訳ほぼないよあの人。
131派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 18:41:57
>>127
ちゅうか我慢されたらますます内需は萎むだろ。
132おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 18:43:24
>>131
今度は若い層に分配が働くので、若い層が数で補う   のかもしれないw
133派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 18:49:44
>>132
働くのかねぇ。今のところそうは思えんが。
134ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 18:54:30
クリリンのことかーーーーー!
135おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 19:00:34
鬼が笑うが、来年の動きに期待しようw

自動車部品各社/下請け対策に腐心
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiidec0812648/

大幅給与カットお願いと石井知事 県庁で仕事納め 1年の労ねぎらう
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/12/26/2008122611480128022.html

高萩市職員給与カット廃止案 採決せず特別委に付託
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20081225-OYT8T00747.htm

(再貼り)いすゞ:課長級以上の管理職の給与、来春にもカットへ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081225k0000e020029000c.html
>しかし、人件費削減は避けられないとして、管理職の給与カットなどに踏み切ることにした

避けられないのだよ、明智君
来年になると、この動きはさらに進む   
しかも団塊世代の完全退職も迫っているので・・・・・・あとは、わかるなw?

>>134
枯れ木も山の賑わいですね?わかります><
136今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2008/12/28(日) 19:03:35
三井住友、あいおい、ニッセイが経営統合へ。
@NHK
137おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 19:05:36
ほ〜らほらキタキタ━━━━━━━━━!!!

損保3社 経営統合で最終調整
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10013291261000.html
>損害保険大手の「三井住友海上グループホールディングス」と「あいおい損害保険」、「ニッセイ同和損害保険」の3社は、
>早ければ来年秋にも経営統合することで最終調整していることが明らかになりました。
>実現すれば、売り上げにあたる保険料収入で国内トップの損害保険グループが誕生することになります。

数年前からの保険業のアヤスイ動きが、この時期に発表されたな〜
138ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 19:05:52
>>135
いいかよく聞けカカロットよ、次に来る2009年の大不況ってやつは2008年の奴よりもずっと強いんだ・・・
地球人の奴らがあいつらの強さに耐えることが出来るのか??

>>136
なに??ピッコロの奴とネイルと神様が融合しただと・・・・!
なるほど、これなら少しは戦えるかもしれんな・・・・・
139おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 19:06:07
>>136
あ     被ったゴメンww
140127:2008/12/28(日) 19:10:51
年収1000万が首になり、300万程度が3人の方が前者よりは良いよな〜。
でもこれだって景気が最低横ばい以上だと続かんよね。下降局面だと
更なる縮小均衡が待ってる。

俺個人としては爺婆世代からの所得移転として、限りなく安い家賃の
公営住宅を大量に建てて欲しい。建てるのは派遣で失業した人。で、建て終わったら
自分が住むw

若者から1Rアパートを経営してる爺婆への所得移転は相当な額だよ。
都内で家賃が0に近づけば、コンビニバイトでもどれだけ良い生活が出来るか。。

おぷ、派遣両氏はどう思う?
日本各地の景気状況スレより


310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:45:34
ユニクロ、ニトリ、マクド等さらにリサイクルショップ全滅状態になるだろうな。
まだ、皆の認識が甘過ぎると言っておこう。

312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:48:15
>>310
何故ですか?理由を教えてください。
313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:50:31
>>312
リサイクルショップが今は売上絶好調なんだが、既に一部商品ではかげりが
見えていて、これが常に全体の先行指標になっているんだな。
だから、来年はやばいと判断しているよ。
内々の指標なんだがな。これはほぼ当たっている。


これは何を指しているんですかね。
142ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 19:16:07
>>120
ロンリーさん、H&Mは大阪にも出来るんですね。
行列できると思いますよ〜w(私は行ってませんけど・・・)
あとウニクロよりGAPのデザインの方が好きだけど、
こないだGAPが高級品に思えて買うの躊躇してしまいました・・・。


あ、確かに正面見るとビクーリの人がたまにいますね・・・。
あと10代の子が友達同士で歩いてるのかと思いきや、近くで見ると親子だった!とか。
友達親子で洋服も共用?
本人が好きでやってるんならいいのかなぁ?と思ってたんですけど、
やっぱり違和感あるんですねぇ・・・。
143おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 19:20:02
>>138
ベ ベジータ・・・・・

 \  /          / \    |   /  |         /-‐、、    |
  \/        / | \\  | | /    |       /   ヽ、、  ノ
   /        / \ |  \\| | |/    ,,,-/      / ,,,,,,,,,,,,,ヽ /
   |      /     | |   \/ヽヽ_-‐'" /   ,.-‐'''''" ̄ /   /     /  ,,-‐-
   |    /、       | |    |ヽ_ヽ,.、‐''/ ,.-‐'"      /  /    ,.-‐'" /
    |   /  \     |ヽ-,,,○」二   ヽ‐''"        ./ /-──‐イ   /    /、
    .|  / ヽ──\   |||‐-,,,,,ノ-‐' / \_   ◯  /        ヽ、 ./   /
     | /   \    \ |||||||//二 /__,,,二二二ニ,,,,     U       /ヽ,,,
     ヽ|     \    |||||/‐'"           ̄ """""'''‐-,,,,,       /
            \_  |/_,,,,,--‐,  U                      ヽ‐''''ヽ、
              ゙゙''''|||||ヽ 、‐'"  ,,,,,-‐‐-、        U          二  ノ
                ||||  \‐'''" ̄      \                l"   /
                ヽ||   ヽ──二ニ ̄"  |            ,,,,,,, | ̄,‐、,,/
                 .\  、 ヽ┌二ヽノ,,,,,,,_,,‐、|  |l        /  ゙'''
     マジすか?      \ヽ  |/二/  -''"  |  l       /‐、   ,,,-‐'"
                   ヽ   |二/  ヽ\_,,,|,,,,,,」\,,,,,,__/  ゙゙''''"

>>140
今までの流れで 今後の社会をバランスさせるとしたら
おのずと固定費の低下圧力が働く
全体にバラ撒く気がないとしたら、そういった形の公共事業が主流になっていく
可能性も捨てきれない    と、おもってるぉ
144ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 19:25:53
>>142
H&Mにはどんな商品が置いてあるんですか。
流行るにはそれなりの理由があると思うので。
安くておしゃれなのかな?


そうそう、親子で若い格好してる人増えましたねw
娘を友達と勘違いしているような人たちと言うのかなw
一体今の熟年女性に何が起こっているんだ????
てかああいう服をあの年代の人が何処で買ってるのかが気になるw
OIOIみたいなとこにある店で若い子に混じって買ってるとは想像できないww
145おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 19:31:32
>>142
>>144
親子でやってる親の場合、例外なく親が幼い
昔言われてた(ピーターパンシンドローム)は、50代以下から本格化
服は娘の服を借りてる人も多いようだ

>>141
小売業には、指標になる商品があったりするからね
それが売れなくなってるんだろうなぉ
146ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 19:37:49
>>144
私は行ってないからよく分からないんですけど、(話振っておいてスイマセンw)
安くてアイテム数とかカラーバリエーションがいっぱいあるみたいです。
あと海外セレブが着て(着させた?)たりして話題作りが上手なのかな?
147ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 19:49:03
>>145
景観条例で禁止するべきですね。

>>146
なるほど〜、それは流行りそうですね。
ありがとうござんす。
飯田先生がNHKに出たようなので今度はラジオ

飯田泰之先生のラジオ出演(ストリーム)

『大量解雇の一方、内部留保は空前の積み上げ〜企業はどうするべきか』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081225.mp3

『アメリカが史上初のゼロ金利へ〜日本はどうなる?どうすべき?』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081217.mp3

『財政出動へ説明なき政策転換〜日本政治の経済不在』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081204.mp3

『金融サミットで何が決まって、この先どうなりそう?』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081117.mp3

『定額給付金で与党が大枠合意〜はたして効果はあるのか?』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081112.mp3

『大和生命保険が破綻し日経平均はとうとう8000円台。どうなる日本経済?』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081010.mp3

『アメリカ金融危機〜修正案で危機回避?』
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20081002.mp3

文科系トークラジオLife
2008/09/28「経済成長」 アーカイブ
http://www.tbsradio.jp/life/20080928/
>>146
あそこはユニやGAPと違って、完売した商品を再生産、再入荷させなかったはず。
だから、他人と被ることも少ないし、行くたびに新しい商品がある。

価格はワンピースで8000円前後だったような。
恐らく中国orインド製だから、凄い安いと言う訳では無いかと。
最近ファッションに凝り出して色んなブランドものに手出すようになった漏れは
すげぇ時代に逆行してんなw

H&Mって確かに安くてデザインいいの多いけど生地がショボいらしいな
まぁ当たり前ちゃ当たり前
てかお前らカンブリア宮殿見てただろw
152ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 20:12:55
>>150
いやいや、我が道を行ってる感じがしますね。
どんだけ不況でも生き残れそうなタイプですね。

>>113
船便が絶えたのもサブプライムで与信がはげてしまって
保険手形を振れなくなったのも原因だそうですね。
それが造船需要にも影響したんでしょうかね。
>>123
住居費、保険、教育費は家計に占める3大コストですしね。
ただ住居費も長寿命住宅が導入されないとコスト回収もままなりませんし
これから新築住宅に導入される瑕疵担保保険もさらなるコスト上昇に寄与すると思うんです。
そうなると賃貸も下げるにも限度があるんじゃないかって。
155カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/28(日) 20:40:57
>>117
滋賀は景気いいのですね。初めて知りました。
船上生活が人気と言う話も聞きませんので
大阪・京都のベットタウンとして発展しているのでしょうね。
ご存知の通り、福岡は高層建築物は立てられませんので
大阪や東京のような迫力は正直ないです。やはり東京、大阪に行くと
いつもあーやっぱり迫力が違うなと思っています。

ソフトオンデマンドの高橋がなり氏が、テリー伊藤のもとでADしていたときに
親を殺してでも視聴率を取れと言われていたとブログで書いていましたので
テレビは何でもありなようなので面白ければいいのでしょう。


>>141
安いものすら売れなくなって来ていると言うことでしょう。
薄給できつい仕事すらなくっているんと同じように。
リサイクルショップっていうか100円ショップの場合かなりスーパーにシェアを奪われてますよ。
外税がおおいんでたいていのものは実質105円とかになっちゃうんですが、
スーパーで買うと内税だから99円ならそのまま99円なりで買えてしまいますから。

確かに値ごろ感はあるけど、量も少ないんですよ。
まず行きません。
157カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/28(日) 20:47:07
今時たま、ニッポン人の現代史ってみてたら
被害者のOLが書いた、増税予測をいちいち流しやがった。
趣旨とまったく関係ないのに。
何で、マスコミは増税が好きなんかね?
158ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 20:53:06
>>155
天神のエネルギーは心斎橋にひけを取らないと思いますよ。
福岡高速から見る街も良かったですね。
自分は大濠公園周辺が特に好きになりましたね。
都心にあれだけ近いのにあんなに閑静な高級住宅街があるなんて素晴らしいじゃないですか。
159カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/28(日) 21:04:18
福岡はガンガン周辺から人吸い上げていますからね。
物価も安いですし。
人が来る、企業が来る、人が来るのループですよね。
160ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 21:06:27
>>159
博多の女の子は可愛いんだなこれがハアハア
たまらんわほんまにハアハア
博多より神戸の女性が良さそう
ファッションセンスも抜群だと評判
162ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2008/12/28(日) 21:13:49
>>161
神戸もええねハアハア福原最高
163おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 21:15:26
>>147
迷惑条例じゃダメすかw?
>>161>>162
博多・神戸は堅いわねw
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
                  _,.-‐‐‐-'ヽ.
                /,.--‐‐‐、  ヽ
               ./ / />  ヽ ,..、:
     ___       /‐┘/,.-、   ! | 6) |
   /|∧_∧|       !ニ=_"iO ヽ   ヾ  .|
   ||. (    |     ...!TOヽヽ、_ノ __   ./
   ||oと.   |   三  ..ヽヽ_ノC /ン  ./
   || |(__)J|          ヽ (∠ン´ :: ./
   ||/彡 ̄ ガチャ       .`ーーーー ./
165カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/28(日) 21:21:48
京都の人は気合入ってるなーと思った。
166おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 21:40:31
UFOのUNKNOWNを聞いてたら、昔怖かった曲を思い出したな  貼ろw

いつクルかわからない「チャ!」にドキドキしたな〜
The Exorcist/Tubular bells/Bassie en Adriaan
http://jp.youtube.com/watch?v=bYmIKcP7Nbc

なかなかでしたな
The Omen Theme
http://jp.youtube.com/watch?v=iO9z9LX_1zM
>>61
> ごめん、アセモグルあんまり読めてない。
> ところで小島寛之てんてー批判はなんかこう感情的喧嘩に近い感じに
> なりがちだったけど、稲葉先生のツッコミは一連の小島てむてー批判で
> 最も完成された批判であると思う。
>
自分もアセモグル殆ど読めてないんで、あんちょこと予備知識がほしくて聞きました。
小島先生の「急激に〜」は文章ちょっと「」恐慌」と「失業」の関連がわかりづらい
という稲葉さんの指摘は個人的に納得。
数学とかモデルは重要だけど、恐慌の「確信の持てるモデル」にこだわるのは・・・
野蛮な香具師として頑張ってほしいです。

さすが稲葉さん、すげぇ。
http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/20081227

あと時々野蛮すぎて下品になる香具師の韓リフはCSは

出席者のほとんどがまっとうなポリシーミックスの積極的採用を主軸に、
パイを大きくする政策を議論していたことが、僕はこの討論番組の傑出した点だと思う
(再分配の話もかなりあったけれどもその全体の位置づけがかなりはっきりしている)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081228








168ミステル矢追:2008/12/28(日) 22:32:36
こんばんわ。
最終赤字決算とはなったものの、前年度売上比15.7%の右肩上がり。
全国に支店があるとはいえ、ヲタク商売で売上高171億もあるのかとちとビックリですw

【企業】虎の穴、特別損失で最終赤字に─ 新規開店・ライトユーザー増加で売上高は初の170億円台
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230124195/

169ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/28(日) 22:57:53
>>145
おぷーなさん、なるほど〜世代というか過ごした時代背景も関係あるんですかねぇ。
そういう風に見ると面白いです〜。

>>149
あ、安いというのは語弊がありました・・・。
(前スレからの続きだったので、分かりにくくてスミマセン)
今までもっと高いモノを買っていた人も、そのくらいの価格帯のモノを
抵抗なく買うようになったことにちょっとビックリしてしまって。
(ビックリというかそういう人もついに節約するようになったのかぁ、と思って)
それじゃ百貨店も売上が下がっちゃうなぁ、と。
170派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 23:02:04
>>167
小島先生の悪い所は「他人の現実を信用しない」と言いながら、
「自らの現実認識を【直接的にではなく暗示的に】表明する」
ような言動が目立つこと。数学は価値中立的であるとしても
あの人自身は価値中立的ではなく、ある種の意図を持って
一定のインプリケーションを示そうとしているようにしか
見えないということ。それがまさに稲葉先生や韓リフからすると
「お前だって同じ穴の狢だろ、自分だけかっこつけんなコラ」
みたいな苛立ちに繋がる理由だろうなぁ。
171おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 23:23:32
>>169
世代の特質みたいなものは、やはり存在してるからね〜
いまの若い世代だったら、本人と親と祖父母が戦後世代だったりするから
非常に差が少なかったりするぉねw
団塊世代がモラル破壊の最初の世代だからね
172ミステル矢追:2008/12/28(日) 23:39:07
偽善かもしれないけど、いま寒空の下で膝を抱えている方々も、
かけがえのないひとりひとりなのだと、
高みから嘲るのではなく、許しあい、悩みを抱えず思いっきり泣くことのできる世の中に。

そんな思いをこめて、今日はお休みの前にこの歌を。

中島みゆき 永久欠番
http://jp.youtube.com/watch?v=720iyPtOQRc
173派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/28(日) 23:48:54
それにしてもなんでこれ地上波でやらないんだろう?ほんと残念。
明らかに今まで見た討論番組では最も面子のレベルが高いだろうに。

2008大論争 5時間スペシャル
http://asahi-newstar.com/program/tanpatsu/
  /. : : : /. : : : : /. : : : : : : : : : :i: : : : : :`ヽ
/. : : : : //.:./ :/.: : : :/. : : : : /;ハ: : : : : : : :',
 .:/__/. : :/ :/.:\/ :/.: .:// !: :i: : : : : : :
.:./. :`7. : : .:.:i:,イ:.:/i`X´/ :// |.:|:.: :i : : 、i
/.: :/厶ィ7/||丁下ヌヽ/X´ /   !_厶: :|: : : :\
. .:/⌒ヽY.: :.:lj八.弋:.:ノソ`    ≦リ|:.:ノノ.: :/丁`ヽ
. :{{  ゝ|: : : l|   ー '     丁下ヌイ.: :/!:/ __人,、__________
: :ヾ、 ヽ|: : : l|             弋ツノ/|/ ,リ  ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : : :`ー‐|: : : l|            '   ¨ {:.|
:.:.: : :.:/ :|: : l: |        _       } |
: : / /. : |: : l: |         ´’      人|
: / / : : ;|: : l: |> .           イ: i: |
/ / . : /.|: : l: |   `,r―― ' ´}: : |: :l: |
 ̄` ̄ .!: : !:.|   /.: : : : : ://. : :|: :li:.|

インデックス (とある魔術の禁書目録)
175おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 00:04:49
         / ̄\
         |     |
          \_/
         __|___       ) 
       ./:::_ノ::::ヽ、\      ヽ えぇ歌や!
      / .o゚⌒ :::: ⌒ .\ ,    )
     /    (__人__)   \,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
     |       |::::::|     |                   /  __  `` ー- 、>>172
     |       |::::::|     |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
     \       l;;;;;;l    /"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
       \    `ー'    \_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !   ´       
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ          いや、ホントに  蟹工船の時代じゃないのに
                        まるでアノ時代のような目に合わされてる人達がいる。。。たまらんな

>>173
ほんとだな、かつてないほど関心が高まってるのだから地上はでも良かろうにな〜
176ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 00:15:02
>>171
よく2ちゃんでも世代の話題を見かけるんですけど、
(話題というかモメてるのを見かけるw)
団塊=60歳くらいの人?という認識くらいしかなかったので、
ちょっと自分でも調べてみます!とりあえずWIKIで・・・。

>>125
派遣のお姉さま、一般人に私レベルの人間が含まれるか心配ですけど、
まずは「クルーグマン教授の経済入門」を読んでみようかと思います。
選んだ理由→表紙が何かカワイイから☆
でも前に図書館で借りようとしたら予約待ち(?)だったんです・・・。
そういえば江古田ちゃんを友達が貸してくれるハズだったのに、
「トイレに置いてたから悪くて貸せない、ゴメンネ」ってゆわれました(´・ω・`)ショボーン
177おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 00:19:38
本来は、若い人が将来にこんな感じのwkwk感を持ってないとイカンのだぉ

中島みゆき by 小石のように
http://jp.youtube.com/watch?v=CswkWo3GveM&feature=related
178ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 00:19:58
あ・・・>>125に「クルーグマン教授の経済入門」とは書いてない・・・orz
もちろん池田信夫先生を読むのです!
180おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 00:26:22
>>174
しかし、なんで麻生たんはそんなモノをww
181派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/29(月) 00:46:18
>>178
一番上の「クルーグマン教授シリーズ」ですよそれ。問題なし。

クルーグマン教授の経済入門 (日経ビジネス人文庫) (文庫)
良い経済学 悪い経済学 (日経ビジネス人文庫) (文庫)

まぁ「恐慌の罠」とか「 グローバル経済を動かす愚かな人々」
とか「嘘付き大統領」なんかもいいけど、文庫は安いから
やっぱりお薦めだわね。
経済停滞の原因と制度w
183派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/29(月) 00:52:04
>>178
ちなみに「一般人」の定義はファモっちみたいに「経済学?よくわかんない」
という人から「経済学?ぶっちゃけよくわかんないけどとりあえず読んでみる」
という俺のような人間までです。まぁ経済学部で(単位狙いでなく真面目に)
ミクロマクロともにきっちり修めた人なら一般人ではないんでないでしょうか。
  /. : : : /. : : : : /. : : : : : : : : : :i: : : : : :`ヽ                               
/. : : : : //.:./ :/.: : : :/. : : : : /;ハ: : : : : : : :',                   /: : : : : : : :{: : : : \: : \: : : : \}: : : : \: : :
 .:/__/. : :/ :/.:\/ :/.: .:// !: :i: : : : : : :  この流れ・・・        / : : : : : : : ∧: : : : : :\/ヽ : : : : \: : : : :\:
.:./. :`7. : : .:.:i:,イ:.:/i`X´/ :// |.:|:.: :i : : 、i                  ': / : /: : :{: | ',:\\/}\: :',: :j : : : : >: : : : :
/.: :/厶ィ7/||丁下ヌヽ/X´ /   !_厶: :|: : : :\                {:/ : : { : {、i: |  ヽ X:\|_\∨\ト、: \: : : : :
. .:/⌒ヽY.: :.:lj八.弋:.:ノソ`    ≦リ|:.:ノノ.: :/丁`ヽ              /: イ.: :', :∨`ト   \ 丁):::jイ丁|: : : :| '⌒ヽ: : :、:
. :{{  ゝ|: : : l|   ー '     丁下ヌイ.: :/!:/ __人,、_______ ̄',八: : :ヽ rt.)::T    ゝ _ノ ノ│ : : |く   }: : :
: :ヾ、 ヽ|: : : l|             弋ツノ/|/ ,リ  ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ{\ハ.弋_.ノ          |: : : :| ) /: : : :
: : : :`ー‐|: : : l|            '   ¨ {:.|                          | j   、        |: : : :|_,ニイ: : : : :
:.:.: : :.:/ :|: : l: |        _       } |                          |: ;.               |: : : :|: : : :', : : : :
: : / /. : |: : l: |         ´’      人|                          |:八    ‘ ′      .|: : : :|: : : : ヽ : : :
: / / : : ;|: : l: |> .           イ: i: |                 出番だね・・・ |: {: > .    _... イ |: : : :|、: : : : :\ :
/ / . : /.|: : l: |   `,r―― ' ´}: : |: :l: |                          |: |: : : { : : : ̄ ∧    |: : : :| \ : : : : : :
185派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/29(月) 01:44:44
広々とした蜂の巣に蜂の大群が住んでいた。生活は奢侈で安楽に満ちていた。
学問や精励が奨励されていた。政治体制は立憲君主国だった。器械、労働者、
船舶、武器、仕事場まですべてがあった。人口が集中していたおかげで、
かえって繁栄していた。欲望と虚栄を満たすため何百万人もが働き、一方では
何百万人もが消費していた。仕事に労働者が追いつかなかった。

莫大な資本を元手に大きな利益を上げる者がいる一方で、毎日汗を流し
食うために体力と手足を使いつくす者もいた。詐欺師、食客、女衒、博奕打ち、
掏摸、贋金づくり、薮医者や占師、なんでもいた。弁護士はいつも不和をかもして
事件をこじらせた。医者は医術より名声や富を愛した。ジュピター信仰の僧侶の
多くは無学で、高位の聖職者たちは安楽にふけっていた。兵士たちは名誉を
目的に戦争に出かけ、大臣は権限を利用し役得を得た。肥料の中には石や
モルタルが混ぜられた。百姓はバターといつわって塩を売った。正義の女神でさえ
黄金に買収されて、持っているべき天秤をたびたび落とした。かように蜂の巣は、
部分的には悪徳に満ちていたが、全体としては天国であった。奢侈は貧乏人を
百万人も雇い、いとわしい自負はさらに百万人を雇った。おかげで貧乏人の
生活でさえ以前の金持ちよりよくなって、足りないものはもうなかった。

しかし命ある者の幸福は空虚である。そのうちに誰もが、詐欺や不正を非難し始めた。
ジュピター神が怒り、誰もが正直にし始めた。すると驚愕すべきことが起きた。
肉の価格が下落し、偉大な政治家は道化師に変わった。役人は俸給でつつましく
暮らし始めた。莫大な金額を浪費していた人がいなくなり、土地と家屋の値段が下がった。
建築業はまったくだめになり、職人たちは仕事失った。誰もが節制するようになり、
居酒屋の勘定をしたあとではもう二度と入らない決心をした。

広い蜂の巣に残るものはごく少数になり、多数の敵に攻め込まれた時多くの蜂が死んだ。
マンデヴィルの一生はむだだった
自衛隊も応募が殺到しているそうです。
今まででは募集人数集めるのが大変だったけど今回は応募が多く断り方にも困るそうで。
また人が集まらなくなった時のこともあるので下手に断れないそうで。
公務員なので何とか最後まで勤め挙げて欲しいです。退職金も何千万かでますし。
サミュエル・ピープスの日記を思い出す。
この時代ロンドンその物がイギリスだと思う。
>>187 自衛隊キツそう
477 **** [↓] :2008/12/28(日) 22:36:14 ID:???
>>446
あんさん、自営業なめとったらあきまへんで。
新隊員は64式で25km行進後に駐屯地内で終わりなき廃ポートry
部隊にきたら怠けててハッパかけられて、調子乗ってレンジャイで廃ポートry
連隊の月間朝礼前の駆け足でで他中隊に対抗して中隊総出で朝の7時から64で廃ポートry
練習場で状況終了後62式もって廃ポートry
空挺きたら84RRや01ATMで廃ポートRY

goo ハイポート教えて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2440807.html
190おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 09:32:26
おぅっはようよう〜
今日も元気よく頑張りまっしょ〜な〜w

'08回顧 経済 景気後退の先には何が
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200812290117.html

2次補正と分離 官房長官が拒否
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008122902000087.html

太陽光発電に補助金 募集開始
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10013293751000.html
>経済産業省は地球温暖化対策として住宅に太陽光発電を設置した場合、補助金を出す制度を新たに始めることになり
>来月から申請を受け付けます。補助金は3.5KWの標準的な設備を導入する場合、24万円余りが来年4月以降支給されるということです。

【風を読む】論説副委員長・五十嵐徹 構造改革は諸悪の根源か (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290853003-n1.htm
やっとだな、こんな記事が出るのもw

水島製油所3割カット 新日石・新日鉱、過剰設備を改善
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812290024a.nwc

「景気回復は2010年前半」、有望市場は中国 日中韓経営者アンケート
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081229AT1D260GY28122008.html

「除夜の鐘」突きませんか 福岡都市圏 主な寺院を紹介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/68335

【NEW】制御可能な市場経済の構築へ
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=959

2009年発売予定のRPG、買うなら「ドラクエ9」「FF13」どっち?
http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20385883,00.htm
191おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 09:59:42
>>189 自営隊w キツそうだな   ハイポートw
解読エコノミー:大荒れ、08年の為替 揺らぐドル基軸
http://mainichi.jp/select/world/news/20081228ddm008020146000c.html

非常時には非常の策、可能な限りの施策を=日銀審議委員
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-12-25T144513Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-356208-1.html

中川財務相、追加景気対策には否定的=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35649720081228
>中川財務相は、まだ朝食も食べないうちから夕食のことを心配することはない、まず朝食を準備し食べるべきだ、と述べた
だれがウマイことを言えとww

【底流】雇用保険料率、引き下げで合意 アメ政策 裏に国庫負担廃止の夢
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812290011a.nwc

社説:視点・未曾有08 自動車壊滅 技術を磨いて次への備えを=論説委員・児玉平生
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081229ddm005070144000c.html

構造計算期間は縮まったのに… 建築確認件数、再び減少 県内10、11月、景気後退影響か
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20081228/93746

ニート・引きこもり支援新法制定へ 通常国会で政府提出へ (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n1.htm

経済 : 小型太陽光発電システム開発 レンタル開始
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12931

大陽日酸、太陽電池材料の新工場 200億円投資、独社と合弁
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081228AT1D250CT26122008.html

三井化学が太陽光発電部材を増産 環境需要に対応
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081228/biz0812280129001-n1.htm
一日遅れでスマンコw

ジョナサン 12/28日曜日

☆今日はジョナサンが出かけていてお休みなので
代理でヤスミンが(!)書いているそうです。

星達は今あなたにちょっとした困惑を与えています。
ひとつには、あなたも知っているように、土星、あらゆる深刻なことに関する惑星が
ゆっくりとあなたの星座を進んでいます。土星は今年の間ずっとそこに居たし、
2009年の10月までは留まるのです。
また、別の面では、今週あなたの休息とレクレーションのゾーンで一年に一回の
新月があります。あなたのチャートのこのゾーンは、くつろいで楽しむ所です。

では、何をすべきでしょう?
a.土星関係のこと 例:仕事ばかりで遊びはなし?
または
b.新月関係のこと 例:自分自身に休みをあたえる!

あなたが「a」と答えたなら、この質問をもう一度読んでください。
何度も繰り返して。
あなたが正しい答えを選ぶまでです。
信じないかもしれませんが、それは「b」なんですよ。
193おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 11:38:59
ジョナおつおつおつ〜〜〜www
今年もあと三日だね〜、ガンバだな

他所から借りたが、↓大きな動きだね〜
てか、すでにドルは石油関連では力がなくなってたんだろうから
影響は限定的かな?

湾岸協力会議、首脳会議で通貨統合を承認へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35651520081229
194おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 11:44:30
【外国為替市場概況】ドル下落、クリスマス明けの薄商いで
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCOJ7181.html

出光興産/石油製品卸価格値下げ、軽油2.7円、ガソリン0.4円
http://www.lnews.jp/2008/12/30437.html
そ〜いえば、経由が下がらない理由にJRが圧力をかけてるというのがあったな〜
JR単体でできる動きではないので、おそらく国だろうなぉ
モーダルシフトが加速だ    
小規模運送業なんかも、2トントラックを病めて4トントラックに絞ってたりするらしい
しかし、軽油を下げたという事は その圧力の役目も終わったって事かなぉ
ジョナサン 12/29月曜日
あなたに、現在の計画を続けなくてはならないという義務はありません。
でもあなたは、それがいずれは大きく実を結ぶのではないかと思っています。
あなたが望むのは、今は難しいことに取り組んでいても、
長い目で見て後で報いられるということ。
あなたが恐れているのは、後になって、
自分に全く無意味な苦難を与えていたと気付くこと。
もしかすると、もっとずっと楽な方法でも、
あなたは同じような結果を得られたのかもしれません。
自信を正しく持たなければ、このようなたちの悪い疑念があなたを蝕むのです。

あなたがやり始めた事をあきらめずに続けてください。2009年に向けて。
196おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 13:42:53
米国の新農務長官/世界に「変革」を示せ
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/news1/article.php?storyid=771

経常収支が示唆する「円安」=高見浩輔(08/12/29)
http://veritas.nikkei.co.jp/features/10.aspx?id=MS3Z2602R%2026122008

ロジャーズ氏「金融市場は底入れ」自然治癒へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1229&f=business_1229_015.shtml
こういった発言が出るということは・・・・・何かをきっかけに逆に動く??

大メディアが無視し続ける森田実の「公共事業必要論」
http://www.news.janjan.jp/culture/0812/0812284318/1.php
>政府が先頭に立って雇用を実現し、賃金を払い、その賃金を受け取った人が消費する−このことなしに
>経済が円滑な軌道には乗りません。その点を日本政府は否定しているわけです
なかなか骨太というか、気骨のある人だな
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r―――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー―――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\
>>196
森田さんは米国債を売らない密約を暴露したりと、
命を掛けておられますね。
199おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 14:00:52
        _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!         ホッホッホw  お嬢ちゃん
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、         七色くんではないようだが 新顔かね?
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ        もしかすると 派遣くんかもしれないが ホッホッホw
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'

      ワーゴン [Warghon]
      (1920-2002 ドイツ)
200おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 14:11:42
>>198
保守なんだね、森田氏の立ち位置は
非常に波風を嫌うタイプとみた
経済は足元が基本だという事を
しっかり分かってはいる
201egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/29(月) 14:46:32
おぷーな、ジョナサン乙

↓もっと早くやってもよかったくらいだが、イメージ的にできなかったのかな
三越伊勢丹HD:地方で定休日復活へ 大都市は時間短縮も
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081229k0000m020041000c.html

年末限定の予言者の皆さんへ、星空を見上げても未来は見えない――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20081226-01.html
202egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/29(月) 14:49:08
>>193
>湾岸協力会議、首脳会議で通貨統合を承認へ
これ基本条件はいつごろ決めたのかなあ。

ユーロのような形態なら、国家財政が一定の条件を満たせなければ
加盟を認めないこともあるのだろうか。
今世紀に入ってから今年前半までの原油高局面では各国GDPを相当高く
見積もってただろうが、今後経済悪化していく中でもクリアできるのか。

↓…と思ってたら、政治的な思惑の方を押し出して、無理やりすすめるのかね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/20813397.html
(信憑性は保留付きだが)
財政無視して無理押ししたら、いずれ通貨安だと思うのだがな〜。
203おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 16:04:33
>>202
egg おつ

通貨統合の話は、たしか3〜4月ころにでてきてたぉ
その後ど〜なってんのかと思ったら、いきなりの決定w
今後は石油市場が縮小すると見ての統合通貨ならば
引換券程度の役目になる可能性もあるぉね

EU、電力・ガスの相互供給網整備へ ロシア依存脱却狙う
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20081226D2M2500426.html
こんなあらたな動きも出はじめてるし

森永乳業と日本ミルクコミュニティ、明治乳業に続いて09年3月より牛乳を値上げ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081226/1022271/
モノの価値も上がる

ガス料金、値下げへ 新制度適用で09年度から
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122601000605.html
この前、麻生たんがロシアと条約締結したのは
エネルギー転換推進と、ロシア経済の安定というバランスをとるのが
目的だったのかも

ガソリン販売:7カ月連続で前年比減 節約志向が定着
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081227k0000m020092000c.html

欧州議会 気候・エネルギー政策パッケージに最終合意
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&oversea=1&serial=19718

東芝:柏崎に電池工場建設 地元自治体は歓迎 会田市長、雇用100人見込む /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20081225ddlk15020054000c.html
204おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 16:16:53
ガス版OPEC発足 露の野望警戒、結束に乱れ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812270265.html

原発の廃炉 寿命尽きても課題山積(12月29日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/137934_all.html

燃料電池、初年度は1000台=オール電化に反撃へ-東京ガス
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081228/26247.html

ロシア、「ウクライナへガス供給停止の可能性」
http://japanese.cri.cn/881/2008/12/28/1s132898.htm

廃棄物やエネルギー金額換算 片桐製作所(上山)が新会計
http://yamagata-np.jp/news/200812/27/kj_2008122700455.php
>「マテリアルフローコスト会計」。ISOの国際標準化機構に新たな規格として提案され、
>県内では、県企業振興公社が経済産業省の支援を受けて普及を進めている

>全工程を通した視点での無駄を発見でき、廃棄物やエネルギーロスなど漠然と認識していた部分が
>明確になったことを挙げ、さらに「ISO14001と連動させた活動としても展開していきたい」と評価

なにやら おもしろい動きw

日産自動車(7201)はプラス圏をキープ 車用リチウムイオン電池の量産前倒し観測報道が下支え
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20081229132285.html

森永製菓、受験生応援商品「天才キョロちゃんチョコボール」など4品を発売
http://www.mylifenote.net/002/4_111.html
・・・・いや   なんとなく

米興収08年ラスト“世界一おバカな犬”が制す
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hf0um.html
・・・・・・さらに なんとなく
205おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 16:46:01

せわしない年末   ノンビリとワゴンから一曲ドゾ


どこまでも行こう
http://jp.youtube.com/watch?v=S7x05spu_qg
206ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 19:45:21
こんばんわ〜。

>おぷーなさん
ピーターパン・シンドローム知らなかったので調べてみました〜。
心理学用語でこの言葉が流行っていた時があるんですね。
私は常々「魔法が使えたらいいのに〜」って思ってるので
ティンカーベルになりたいシンドロームですwそれでかけたいのはこんな↓魔法w

   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
おぷーな没・・・チーン
209ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 20:18:43
>>181>>183
派遣のお姉さま、ありがとございます〜。この本で合ってたんですね。
ピンクの表紙にオサーンのイラストがカワイイです。
(変な理由で選んでて申し訳ありませぬ・・・)
そして私は「経済学?なにそれおいしいの?」レベルですorz

>>201
eggさん、百貨店ネタを読んでてフト「アメリカのお店はどうなってるの?」と
思って探してみました。
米高級百貨店ニーマン・マーカスの8─10月期決算、84%の大幅減益
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS832821920081211
え?84%減!?さすがアメリカ、こんな所もスケールが違うw
ウォルマートは好調っぽいというのをどこかのスレで見たような気がするんですけど
どこで見たかも忘れてしまいました><

ところで今回はじめてニュースソース的なものを貼ったんですけど、
これ12月11日の記事で微妙に古いです。ダメだな、あ〜あ・・・。
210ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 20:30:22
あ・・・>>209
>既存店売上高は14.5%減となった。
て記事に書いてるから、そんなビクーリすることもないか・・・。
ああ、中途半端なことしててスミマセン・・・。モウダメポ
【社会】社員「実家はどこですか?」学生「大阪です」 社員「じゃあ、だめですね」…就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230547315/
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 20:34:23
ペニバンだけど規制うざいわ 書き込みでけへん
213ロンリー:2008/12/29(月) 20:38:10
212は自分です
214ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 20:44:15
こんばんわ、ペニ・・・・ロンリーさん。
あれれ、規制中なんですか〜。
215ロンリー:2008/12/29(月) 20:46:44
こんちはファモちゃん いつ規制解けるのかな。ocnなんだ。
ニュー即
チームワーク:★★★
自惚れ:★★★★
暴虐度:★★★★★
無関心度:★★★★★★★

「ねらーの果て」「ゴミカスニート」。裏では2ちゃん最強勢力との呼び声高い。
最近では事件が起きたときの3大勢力として挙げられる+、VIP、鬼女に対して嫌悪感を持っている。
その多くが「何、自分活躍してますみたいな感じになってるの?」などちゃねらーの特攻部隊の
行動に関して第三者立場から冷めた目で見ていることが多い。
チームワークは一部の「なんちゃってν即民」(VIPなど他板との併用)の妙な結束間が稀にある程度で
基本的にはないに等しい。人数が多すぎて考え方も多数、よく言い争いが起きている。
ただし自分が気に入らないもの、リア充、気まぐれで大挙して人を叩く傾向にあるため、
2ちゃん内最高のカスとしてCCさくら板などとは別の意味で糞扱いされている。
一般的に2ちゃんを始めたばかりや、馴れ合い・交流を主とした人が集まるVIPに比べ、
2ちゃん歴がそこそこ長いおっさんや大学生が集まる傾向にある。そのため、ガキやゆとりが嫌いで
VIPのノリも大嫌いである。+に対しても「自分に能力があると思っているところがキモい」という見解を持つ。
鬼女板は事件の度にもてはやし、持ち上げて行動させて利用している。何も無いときは「暇人鬼女」と馬鹿にしている。
また基本的に口が悪いので(ν速では「死ね」はおはようくらいの意味)、初心者がうかと近づくと痛い目にあう。
人の不幸が好きだったり、自分をカスと認識してる住民が多いところは+とは決定的に違うところ。
ニュー速+
チームワーク:★★★★
自惚れ:★★★★★★★
無関心度:★★
論理性:★★★

「祭り要員」「人間の汚いところ」。記者が持ち込む記事についてもっともらしく語る板だけあって、長文と論争が絶えない板である。
意見は批判が主で、住民も負けず嫌いで、ひねくれた意見や態度を持つ者が多い。時として無理やりな批判など、
気に入らない者は徹底的に叩くという非常に血の気が多い板である。
特定の記者に群がる傾向もあり、時期によって叩き傾向が違ったりと、初心者には理解できない文化も持っている。
ニュー速からは、+住民のコメンテーター、評論家気取りの切り込み視点や、言い回し、板の空気を嫌悪されており、
「斜めに構えて一般大衆の意見には惑わされませんよって感じで自己満してるのが気持ち悪い」と評されている。
批判ばかりしているためからか、やたら敵認定をし、少し自分の意見にそぐわないと
「社員の書き込みがウザいな」「工作員が来たようだw」「電通の仕業」などと酷いときは見えない敵と戦い続けている者もいる。
マスコミや世間の風評に流されないようにと抵抗した挙句、このように極端に批判的なってしまったという説もある。
カスと自認しているニュー速民に較べて、議論に参加する自分を認めているからか、自己評価は概ね高く上から目線である。
2ちゃんのスレで中身のない批判を続けたりして自己満足しているという現状を客観視することは出来るものの、
どうも吹っ切ることが出来ず、負けを認めたくない部分がある。また、「俺もカスだけどお前の方がカスだよ」といった姿勢の者も多い。
凋落していくVIPに代わり、祭り3大勢力のトップ格を誇り、祭りを引き起こそうとしたり、祭りに飛びつく傾向にある。
食いつきがいのある話題は必ずスレが何スレにも渡って伸び、鬼女板と結託し盛り上げたり、テンプレを作るスレも多い。
非常に粘着質で、祭りのピークが過ぎようとも長々と花火を打ち上げ続けているところも特徴である。
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\     年明けアメロくるお
      / <●>::::<●>\    
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|  
     /     `ー'    \ |i   
   /          ヽ !l ヽi   
   (   丶- 、       しE |
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ > ワゴンンッ
               レY^V^ヽ
219ミステル矢追:2008/12/29(月) 21:07:23
こんばんわ・・・・
ここのところ、毎日歌だけ貼っていくだけですみません。

いま、パレスチナのガザでは多くの人たちが虐殺されています。
それも、戦場での戦いというのではなく、徒手空拳の民間人たちです。
いろんな反戦歌があるとは思いますが、今日はこの歌を。

あの人の手紙 南こうせつ
http://jp.youtube.com/watch?v=QuduP8gK9Lk&feature=related
220おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 21:25:02
    ―― [] []../ ̄\
   | l ̄ | |   |    .|
   |_| 匚. |   \_/
\\   | |     |                   メシ食った〜〜〜
   \\ |_|  / ̄ ̄ ̄\
     \\/ ::\:::/:  \              >>206
 [] [] ,-, /  <●>::::::<●>  \   ,.r-、        おつファモたん
   ///     (__人__)     \  P{三)       ピーターパン多いぉ おぷもそ〜かも試練がww
 匚//              |\  /\ノ         その魔法、おぷも良くかけるぉwww
    /ヽ/^y          .|  ヽ   ./        
\  (、、J  |          |   \/        >>207>>208
从从   (           /                ぉ ぉ ぉw? そりゃ やる夫だww
Σ  ヽ、  へ       ω/
Σ /\ ̄ /\   \             >>215
\\  \ \  \   〉             おつロンリー
 ̄ ̄\\\ ̄\ //  /              ありゃりゃ規制か〜  腹立つのよな書けないと
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|// /               会社のはOCNだが さっきまでおkだったが・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ               地域別に規制かけてんのかな?こっちは明日くらいか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_       >>218
                         くるかね?う〜ん  なんかIMF管理とか言い出しそうだけどな〜w

              >>219
                 おつ ミステル氏  ・・・・・・・・もしかして 歳、近いw?
221ミステル矢追:2008/12/29(月) 21:32:35
>>220
やば、年がばれそ。
ま、いいや、カミングアウトしちゃおw

じつは、すげえオサーンです。
横浜の工藤より一学年上です。
民主党の鉄ヲタの某代議士と同じ年でもあります。

書き込みの内容年齢が低いのは大目に見てw
222ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 21:42:29
>>215
ロンリーさん、今魔法をかけるから待っててください。
「早く規制が解けれ〜〜〜☆」
もうこれで大丈夫。(でもいつ魔法が利くかは分かりません><)

>>219
ミステル矢追さんは女子かと思ってました〜。
あの・・・私もマネして反戦ソングを。
Marvin Gaye "What's Going On / What's Happening Brother"
http://jp.youtube.com/watch?v=Y9KC7uhMY9s

>>220
「もうどうにでも〜」は良く言えばケセラセラですかね?
でもぶっちゃけヤケクソでっすw
223おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/29(月) 21:45:20
            // ̄\ \
           | | ||    || |      >>221http://jp.youtube.com/watch?v=sWyc0zLe8RE
            \\_//
             __|| |__
         / //  ̄  ̄ ̄ \\    や ややぱぱpりりりぃぃぃww w
         // ::\\::://::  \\ \ 
       //  ⌒⌒:::::::::::⌒⌒ u \\     セセセンンスススがが ちちかいいいいいももんねねね
      |  | || u  ((__ノ人__))     | || |    きききき ににするするsるなななななぉぉぉw
       \\ __`` ⌒´´ __//      
      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\
ニューススターが結構面白い
225ミステル矢追:2008/12/29(月) 22:30:27
>>222
ありがとうございます。
いい年をしていながら、マーヴィン・ゲイという歌手は初めて知りました。
wikiで調べてみると、最後がなんか悲惨ですね。

反戦歌、ではないのですが、もう一曲これを。
原爆が投下されたシーンにこの曲が重なると、もうね・・・・・
来世紀には、イスラエルのガザ空爆の映像にこの曲が被せられるのでしょうか?
DVD安くしてくれ>国営放送

「パリは燃えているか」
http://jp.youtube.com/watch?v=Iv-FTxisEpM
ちょっと話はずれるが、家庭の教育費負担について。

 http://kosodate.nishinippon.co.jp/news/life/200810/27_007426.shtml

授業料・通学費・塾の月謝などの教育費が世帯平均年収(622万円)の3分の1を占めているそうだ。
                       
                    / ̄\       
                   |     |       
                    \_/       
                 ___  
               /     \ 
             / /  \  \   
             |   ・ .. ・    |
             | /// ⊂つ /// |     
             |            |    
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
228ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/29(月) 23:46:50
>>225
大人の男性に「女子かと思ってました〜」なんて、いきなり失礼なこと
言ってしまったなぁと思って反省中でした・・・。
こないだのAAを見て腐女子なのかなぁ?wktkと思ったので。






あー今日は反省することイパーイだ・・・寝ます。
みなさま、おやすみなさいノシ
229派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/30(火) 00:23:57
腐女子大杉w
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 00:26:58
新すれに気づかんかったorz
二頭身好には無視できない
ttp://www.potemayo.com/
矢追さんと言えば金玉おじさんで評価されていた動画。こわひ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PD2S3J401lI
231egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 00:31:24
>>203
>今後は石油市場が縮小すると見ての統合通貨ならば
>引換券程度の役目になる可能性もあるぉね
域内での資源エネルギー決済は全部新通貨として、
現状ドルに左右されてる原油価格を高めに安定させたいのだろうけどね。

↓ロシアが裏でなにやら動いてるのはありそう、戦術核増強とか言い始めたようだし
原田武夫:実は市場が待ち望んでいたイスラエルのガザ空爆
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1229&f=business_1229_020.shtml

これがすべて本当かどうかはともかく、
経済後退と戦争は切り離せないというのが悲しい現実だな…


>>209
売上高や営業利益の減少と比較して、純利益の落ち込みの割合が大きいようなので、
特損でも出したのかもね。
ニーマンマーカスは非公開企業とのことで、事実はわからんが。


>>226
教育関連費はなかなか下がらないね。
単純に考えても、少子化で一人当たり単価を上げないと収益も上げられないからなあ。
ニュースターの感想

暗黒卿:セーニアリッジ発言連発 でも日本は相当過激策をとっても厳しいとのこと
     MFはあんまり連呼せず。クリスティーナ・ローマーとバーナンキに言及
     金融政策の重要性言及。アメの政策は好意的。日銀DISありポリシーミック強調
     日銀の独立性に言及。(例の大学入試試験の話に言及)
     デフレ脱却にはパイの大きさを求めろ。成長なしでは内部留保の取り崩しは無理

韓リフ:ポリシーミック強調。非常時に財政の効率なんぞ筋肉経済学発言あり
     枝野VS暗黒卿論争言及。民主党の福山に金融政策について質問(紳士的に)
     日銀DIS財務省DIS。日本は今年経済政策失敗で取り残される。失業率10%越える
     (若年層は20%)格好何とかしろ(スーツを着ろ。貧乏くさい)凄くイイ声。

紺谷:ポリシーミックス強調。小泉路線は叩き潰す発言。日銀の独立性に言及。
    (日銀調子に乗りすぎ発言)日銀DIS財務省DIS(こいつら景気対策やる気なし発言)
    今日一番過激でした。アメは回復が早い。日本は経済政策駄目なので今年の回復なし。
    グローバルインバランスの解消は短期的難しい。

宮崎:クルーグマン好き。暗黒卿のクリスティナ・ローマー発言後すかさず、クルーグマンの財政の話
    枝野論争や民主党の金融政策や日銀の独立性に話を振る。(ネットでの話題振ってた印象)
    連合と非正規の関係に言及
    
政治家:財政の効率性にこだわりすぎ。話の内容あまり面白くない。個人的に福山と林は好印象で
     あと財政金融政策について全ての党はまともなブレーンを雇うべき。ちょっと(かなり)物足りない

苺や経済板で話されてることが多く。リフレシンパには、喜ばしい内容で解り易かった。あと落ち着いた雰囲気
政治家の話面白くない。武者はマーケットの回復は早いが実体経済は遅い。小林は常識的でびっくり
経済について新聞やテレビの論調とは真逆で面白い。


     
   
233egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 00:33:13
インタビュー:不況下でM&Aは増加へ=GCA・佐山氏
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35658220081229

インタビュー:今後も金融ハイテクは必要=作家・石田衣良氏
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35656020081229

インタビュー:米国の一国支配は終えん=出井・クオンタムリープ代表(元ソニーCEO)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35658820081229

FRBの介入、モラルハザード不可避 米ダラス連銀が報告
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081229AT2M2401F29122008.html

欧州市場で原油価格が急伸、一時バレル当たり4ドル以上上昇
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35658420081229

クウェート、米ダウとの石化合弁解消 金融危機受け議会が反対
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081229AT2M2900T29122008.html
234egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 00:39:18
↓地味だが少し明るいニュースも
仕入れコスト、改善幅が拡大 11月の交易条件指数
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081229AT2C2700E28122008.html

>>232
乙!

>武者はマーケットの回復は早いが実体経済は遅い。
逆指標発動フラグ…orz
>>234
残念ながら武者は楽観的でした。
でも常識的でしたよ。
236egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 00:57:40
>>235
金融機関のわりと偉い人なのに偉そうじゃないし、
聞いてて「こいつ変」と思うようなことは言わないよね>武者
しかし逆指標っぷりだけは、見た目や言動からして怪しげな北浜黒岩と
ならんでガチという破壊力。本人も自覚してるらしいけど。

それはともかく結構いい番組だったみたいだね、運よくうpされたら見てみよう。


ではおやすみノシ
237派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/30(火) 01:23:00
>>232
動画あがらないかねぇ・・・みたいなぁ
            念願の福袋を手に入れたお!
        (^ω^ )
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
          たのしみだお!
     ( ω^ ) 
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄

                   
   __l二l_     ○        ::( ;∩∩).
   〉ワゴン:》     |         ::(´ ノ ノ::
   { 袋 .{ }  ( ^ω^)      ::( ̄__)__)::   
昨夜、このガザから世界に向けて出されたメールを転載します。
書き手はガザ・アル=アズハル大のアブデルワーヘド教授。(翻訳・岡真理さん)


******転送歓迎です*************************

ガザより
25の建物がイスラエルに空から攻撃された。建物はすべて地上レベルに崩れ去った。
死者はすでに250名に達する。負傷者は何百人にものぼるが貧弱な設備しかない
ガザの病院では、彼らは行き場もない。電気も来ないが、
ディーゼル発電機でなんとかこれを書いている。世界にメッセージを
送るために。携帯電話もすべて使用できない!
ガザより2 27日午後6時
なんという光景だ。数分前、パレスチナ側のカッサーム・ロケットが飛んでいく音が聞こえた。
続いて、もう一つ、そして爆発音。2発目は、パレスチナ人を標的にしていたイスラエルの
機体から爆撃されたものと思われる。今、聴いたニュースによれば、イスラエルの
アパッチ・ヘリが攻撃したのは、釣堀用の池のあるリクリエーション・グラウンドだという。
シファー病院は、195人の遺体、570人の負傷者が同病院に運ばれていると声明を発表している。
刻一刻と死傷者の数は増え続けている。これはガザ市だけの数字だ。ほかの町や村、
難民キャンプからの公式の発表はない。自宅アパートの近くで末息子がスクール・バスを
待っていたところ、以前、国境警備局があったところが攻撃された。息子が立っていた
ところから50メートルしか離れていないところで、男性二人と少女二人が即死した!
真っ暗な夜だ。小さな発電機を動かして、ネットを通じて世界と交信している。
ガザより3 27日午後8時
今宵、ガザの誰もが恐怖におびえている。完全な暗闇。子どもたちは恐怖から泣いている。
死者は206人。遺体はシファー病院の床の上に横たえられている。負傷者は575名を
うわまわるが、同病院の設備は貧弱だ。病院事務局は市民に輸血を要請している。
教員組合は虐殺に抗議し3日間のストライキを決定。イスラエルの機体がガザ市東部を爆撃、
大勢の人々が死傷した。犠牲者の数は増え続けている。瓦礫の下敷きになっている
人々もいる。一人の女性は二人の幼い娘と一人の息子を亡くした。
彼らは通学途中だった!
ガザより3 27日午後11時
11:00pm。イスラエルのF16型戦闘機による、複数回にわたる新たな爆撃。ガザでは3つの
テレビ局を視聴できるが、これは電力をなんとか確保できた場合の話だ。
空爆はガザ市東部に集中。ある女性は10人の家族を失った。生き残ったのは彼女と娘一人だけだ。
娘はメディアに向かって、何も語ることができなかった。何が起こったのか見当がつかない、
と彼女は言う。町のいたるところでパニックが起きている。
最悪の事態が起こるのではないかとみな、恐れている。エジプト、ヨルダン、レバノンで、
この残虐な空爆に対するデモが行われた。
死者数は、219以上にのぼる。225という説もある。
ガザより4 空爆下、冷たく暗闇のなかで
今晩、爆破のせいで窓ガラスが砕け散った家庭にとっては冷たい夜だ。ガザの封鎖のため、
窓ガラスが割れても、新たなガラスは手に入らない。私が居住するビルでは、
7つのアパートが、凍てつく夜をいく晩もそうした状態で過ごしている。
彼らは割れた窓をなんとか毛布で覆っている。何百軒もの家々が同じ境遇に
置かれているのだ!私に言えることはそれくらいだ。
他方、ハニーエ氏は地元テレビでハマースについて話をした。彼の話は、
士気を高め、ハマースは屈服しないということを再確認するものだった。
死者の数は210に、重傷を負った者もも200人に達した。
今また、ガザの北部で新たな爆撃が!
                     i          おはおは!
                 ○  | | |          >>225>>231
                 .⊥、 /ヽ            戦争はいつもそうだな
                (,,■) しE |            経済の思惑で人が死ぬ
                   煤@l、E ノ > ワゴンンッ     ハマスが攻撃を仕掛ける必然が
                  レY^V^ヽ             あったのか?だぉな


相次ぐ巨額の資本調達、メガバンク奔走の内実 - 08/12/26 | 17:30
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/883ebfa77dd63a472adbeb87aa0eea62/

〔焦点〕企業業績一段と悪化でワイド化、信用力ある一般債に需要集中=2009年クレジット市場見通し
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK021086120081224

経営環境の変化に対応できないトップは埋没する (1/2)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0812/24/news008.html

トヨタ自動車が社長交代濃厚 14年ぶりの「大政奉還」か
http://www.47news.jp/47topics/e/82763.php

着弾でイスラエル人2人死亡 ガザの空爆死者は364人
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008123001000101.html

国連事務総長、双方に即時停戦求める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4028585.html
名無しおぷーな
第三次世界大戦に発展しなきゃいいけどね
247おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 10:39:17
                 ○ 
                 .⊥、 /ヽ
    >>245.・・・・・・・・   (■,,) しE |
      ありゃ?まただ.     .l、E ノ 
                      ̄
      そろそろ、OS再インスト時期かね〜、こりゃ
イスラエルは超横暴だからね
パレスチナ問題でイスラエルを批難すると反ユダヤ主義者扱いだし
ジョナサン 12/30火曜日

最悪の結果を恐れないで。 最高の結末を想像してください。
創造力を使って、何もかもが素晴らしく上手くいくシナリオを思い浮かべて。
最終的な結果は、もちろん、その理想の想像とぴったり同じではありません。
でも、あなたがつい描きたくなるような悲観的な見通しよりは、
理想の想像の方によく似ています。
後ろから不気味にせまるムチよりも、
鼻先にぶらさがっているにんじんに集中するのは正しいこと。
この2008年の最後の残り少ない時間にでさえ、
あなたがちゃんと誇りに思えるような何かを成し遂げることはできるのです。

あなたは「問題」を抱えているのではありません。
信じられないほど素晴らしいチャンスを得ているのですよ。
250うさぎ!:2008/12/30(火) 11:01:37
>>222
「What's Going On」はいろんな人がカヴァーしてますね。
ダニー・ハサウェイやスピーチ、ホール&オーツのバージョンも好きです。

>>231
うーたんのイスラエル空爆の記事も的を射ているような気がします。
http://tanakanews.com/081228Gaza.htm
ナチ死ねよ
252おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 11:08:14
>>248
中東問題を利用しようとしてる国は、イスラエルを種火として置いときたいだろうなぉ
戦略的に考えると、>>239>>240>>241>>242>>243のメールも
そういった動きの一環とも受け取れる罠〜
ハマース内部も、案外といろんな勢力に懐柔されてるんではないかい?
まさに世界は「奇々怪々」だぉ

>>249
ジョナおつ!
まさに!だぉ まだチャンスに向かって動ける だ
おぷーなはイスラエル擁護か
モサドから金を受け取ってネット工作活動をするおぷーな
255おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 11:15:35
どこをどう見たらそ〜なるw
イスラエルは欧米の為の火種だぉ
イスラエルは和平をしたがってるらしいが、イスラム原理主義が
マッチポンプの構図で進まない
と、いう事は 原理主義の過激派を裏で糸引いてる者がいると考えるのが自然
第二次大戦の時の世界の動きをみると、充分考えられる事だ
しかもブッシュとイスラムの関係を考えればなお更だ〜ぉ ぉ ぉw
過激派のパトロン連中
OPECの減産
GCCの通貨統合構想

なにかを狙っているな
257おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 11:27:44
>>256
んだな
それに巻き込まれないように、ロシアは経済悪化を最小限に食い止めようとしてるように感じる
両面作戦なのだろうが、けっして戦争をしたいわけではないようだ
もし大規模な戦争へと発展するようならば、現状を打破する為に世界がそれを欲してるという事だ
258ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 11:40:05
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /^^^i             /..|
  |-/`-イ────────ー' .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | おはぎゃぁぁあああございます
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ      .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
259おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 11:57:37
|
|.     / ̄\.  r ミ三ミ
|.      |    |ー´  ミ⌒ミ
|._   \_/     ミ        おはぎゃぁぁああ ファモたん
|.:::::\./.   '―ー´ 
|::::::::: \        ,'ミミ三ミ_    もう お休みモードだなw
|:::     |!、__    ミ    ミ     背中の羽が3メートルくらい伸びとる
|::::::<●>.|     ' 一ー´ 
|:::::    |!、____.ミニ三ミ
|;__/.          'ミ_       さわやかに 一曲〜
|                      引き寄せの法則ーマイナスな感情を消し去る音楽 A
|                      http://jp.youtube.com/watch?v=vb6UgRAT3oo&feature=related
| 
260カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/12/30(火) 12:05:17
>>234
まだ、北浜最高神は動いていないから大丈夫


と信じたい。
>>260
     _人人人人人人人_人人人人人人_
     >     メリークリスマス!    <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                      _____
                     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ____           /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::ヽ         /:::::::::::::::::::::::::::::人:::/
    /:::::::::::::::::::::ヽヽ       (二二二二二二) ○
   /::::::::::::::::::::::::::::ヽ○     ,il|!'.,,,,,,,     'llli
  (二二二二二二)      lll! ≧・   '''+, llli,
  /  >   ● |     {.Y   /   ’≦ llllll
  |    ( _●_)  ミ     >Iソ_└     ,/ヽ
 彡、   |∪|   )     .!!!! ’ ヽ二ゝ- > //
/      ヽノ //       ゝ、   _/ll!'
     _人人人人人人人_人人人人人人_
     >     メリー   チョコ!    <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
263おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 12:30:14
なぜ いま(メリー〜)なのだぉw?
市場修復と需要拡大狙った大型財政出動が必要=IMF
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35662920081230

【大気圏外】派遣拡大を容認したメディア
http://www.news.janjan.jp/column/0812/0812284350/1.php
>「企業は今、不況に乗じて09年問題も片付けようとしている」。労組幹部は危機感を募らせる
これもそ〜だが、時短・休日の増加、賃金カット+2交代制から3交代制へのシフト等も考えられる

2009年、中国経済が直面するであろう4つの難関
http://www.pekinshuho.com/jj/txt/2008-12/30/content_172527.htm

ドイツ、約15行が公的資金注入を要請=経済専門紙
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK834375920081230

この1年・国内 社会の劣化で募る不安
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/12/30/2008123009333889011.html

円、一時91円近辺=中東混乱で売買交錯−東京市場
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008123000267
日本株 概況 日経平均、2008年は42%下落、戦後最悪
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=26789

秋田県知事選 知事退職金廃止など表明 佐藤氏が公約集骨子
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081230t41012.htm

道州制ビジョン懇、両論併記の報告書提出へ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081228AT3S2603826122008.html

歴史的価値観の激変による翻弄、銀行(佐賀銀行)は経営できない
http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_4021.html
日本中の銀行がこんな感じの事をしてる罠
264ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 12:36:30
ロッテがメリーチョコを買収したからでつか?
265おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 12:39:16
あ〜 これの事w?

ロッテ、高級チョコ参入 メリー社を買収
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081230AT1D2903N29122008.html


こっちも着々
東レ、欧州に自動車向け炭素繊維複合材料部品の現地開発・生産拠点を設置
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=208722&lindID=4
266egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 13:13:17
>>250
その記事面白い。
陰謀論は割り引くとしても、今回の件はアメリカ側含め
タイミング計ったとしか思えないしね。
しかしまたノビーの時代がくるのだろうか。

↓しかし日本のメディアは中東方面だめだわ
社説1 中東の暴力の連鎖防ぐ外交が急務だ(12/29)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081228AS1K2800128122008.html
>そして何よりもイスラエル側の自制が不可欠だ。イスラエルでは来年2月の
>総選挙で右派の野党リクードの優勢が伝えられており、政権維持を目指す
>与党第一党のカディマなども対パレスチナ強硬姿勢に傾きやすい状況にある。
>これ以上の流血を抑えるため、米国はイスラエルへの影響力行使を強めるべきである。


>>260,261
思わずボログを確認しに行ってしまったではないか。
(北浜大先生は風邪ひくと弱気説もあるようだが…)

まあとりあえず、黒岩が日経平均3000円説を撤回しなければ安心かね。
267egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 13:15:55
>>263の佐賀銀行みたいなとこはスルーしてほしいものだが
不良資産買い取りの新制度構築へ 政府・日銀検討
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812300003a.nwc

「負の連鎖」回避へ急 不良債権買い取り、運用には難しさも
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812300002a.nwc

社説 あまりにも激しい経済環境変化の1年(12/30)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081229AS1K2600B29122008.html

トヨタ、家庭用燃料電池の発売延期へ
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812300004a.nwc

綱渡りの米国債バブル 「ノー」といえない大口投資家
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812300015a.nwc
268egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 13:24:22
企業では買収防衛とM&A、MBAが来年以降も増加しそうだ
↓数日前から話題だが、まずは保険業界再編

あいおいとニッセイ同和、2社が先行合併 損保3社経営統合
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081230AT2C2901O29122008.html

系列外との連携に含み 隅修三・東京海上HD社長
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812300007a.nwc

【2009年業界予測】損保、塗り変わる勢力図 第2幕は「首位獲り」
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812300010a.nwc
269ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 13:34:35
>>238カワイイ

>>250
うさぎ!さん、こんにちわ!
教えてもらったカヴァー聴いてみました。カコイイです〜。
ダニー・ハサウェイのすごく気に入りました。何かが舞い降りてきたw

>>259
おぷーなさん、引き寄せの音楽いいですね。ボサノバいいなぁ。
なんだか泣けました。(今ココロのどこかがドロドロのようなのでw)
どさくさに紛れておぷーなさんに質問というか相談なんですけど、
卑屈な気持ちをやっつけるにはどうしたらいいですか?アハハ・・・ハーァ
270おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 13:43:39
>>269
そ〜さね〜、、、、人に会うことかね〜
誰々に会うって風に決めてね
ちょっとした手土産を持って一年の御礼を名目にね
廃れてしまったが、これが後々人の輪を拡げてくれるから

恋愛方面の退屈感は・・・・・変に足掻いてもダメだったな〜ww
女も男も出会いって、相手が働いてる場所での出会いの方が堅いのではないかね〜?
相手が営業さんだったら論外だがな〜w モノ売られるだけだから
>>256

同感
272おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 14:41:18


            / ̄\   
            |    |  
            \_/  
              |           ・・・・いろんな環境の人がいるから
           /  ̄  ̄ \          ケースbyなのかもだが、、、、、
   ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩
   l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j   自分の本当の欲求ってなに?って
   ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ    自分に良く聞いてみるのが一番早道かね
    | ヽ \    ` ⌒´    / / j
  .  \  ̄ ───────  ̄  /     心が寂しん坊になったままだと
  .    \              /       やっぱり進まなかったね、経験上
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   こ     た      つ   |
273派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/30(火) 14:53:25
     |┃                                     / ̄\
     |┃                                   : |   u |
     |┃三             ミリオンなんて              \_/ :
     |┃         γ⌒) ))                       __|___
     |┃.         / ⊃__  い・か・な・い・か・ら       :/    u\   な…
 ガラッ.  |┃       〃/ / ⌒  ⌒\                 /ノ:::::::::\::::  \ :   なんなんですか?
     |┃      γ⌒)( ⌒)  (⌒)\ ∩⌒)         : /<●>::::::<●>.   \ :
     |┃三    / _ノ :::⌒(__人__)⌒::: |/ ノ           |  (__人__)  . u.   |
     |┃   (( (  <|  |   |r┬(   / / ))         :\u .` ⌒´      /
     |┃     \ ヽ \ _`ー‐'_/( ⌒)           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ :
     |┃三                \/ /         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |┃三       )        ヽ_ノ         |   陳     列      棚   |
274おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 15:13:46
     |┃                                      / ̄\ いあ
     |┃                                     |    |  だいたいだな〜
     |┃三                                     \_/  派遣がクリスマスに
     |┃         γ⌒)                         .__|___ ハチ公前に行かなかったから
     |┃.         / ⊃__  い・か・な・い・か・ら       ./     \ ファモちんが暇を持て余して
     |┃        / / ⌒  ⌒\            ⊂∠ヽ  ./ヽ::::::/::::  .\  寂しん坊になったんだぉ 
     |┃       / /( ○)  (○)\            ヽ | / ●>:::: ●>.   \
     |┃三     |  /:::⌒(__人__)⌒::: |            |  |  (__人__)      | いまからでも遅くない
     |┃       |  |   |r┬(   /             \\ .` ⌒´      /捨てアド貼って初詣の約束を
     |┃       ヽ \ _`ー‐'_/( ⌒)            ヽ          \  するのだぉ
     |┃三                \/ /         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |┃三       )        ヽ_ノ         |   陳     列      棚  |
275派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/30(火) 15:27:09
だってこの前「身の毛もよだつし私パイパン」って言われたから(´・ω・`)
276ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 15:30:52
>>270
おぷーなさん、ヘンテコな質問に答えてもらって、ありがとうございます♪
自分がどうしたいかなんて分からないんですすすすすっすすs
それを考え出すとしゅわしゅわしゅわ〜ってキエテナクナリタイと
思ってしまうんでっすうすすs
それじゃせめて人の役に立とうかな?と思っても今度はそんな力はないって
それでどんどん卑屈になるとw
だからいっそのことスイーツ(笑)になっちまおうかなwww
もうヤダ何この遅れてやってきた思春期みたいなのwww
277ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 15:39:42
>>276自己解決しますた

おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
スカトロは苦手だ・・・
279ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 15:48:57
>>275
パイパンて何だろう。こわくてググレない(´・ω・`)
ついでにペニバンもググレない。

>>278
うんこをたべるとは言ってません><
280おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 15:49:43
 、   l   _,          / ̄\
  ヽ/⌒ヘ~            |    |
  ., 't,_,ノ丶           \_/
 /  !   '`  _-───-__/
        ,/<●>:::::..   `'i,
       /   ::(__人__)::<●>i,   みりおん♪みりぉん♪
       'i    ` ⌒´ii    丿
      |`:、\      'ii  __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi
       ^-ァ        __,ノ
        i'        'l

パイパンのどこが(ry

身の毛がよだつってレスを探したが
そんなレス、なかったぉw?

>>276
おぷも20歳の頃はチョト卑屈だったね〜ww
てか、僻んじゃってたな
比較する必要はまったくないのに何かと比べる
「これがわたし!」でイイ〜のだな、万事w

ブレイクスルーは強制的にやんないと なにも変わらないからね
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/bureiku.htm
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 16:23:13
                   ,. -───-: 、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
                  !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
                i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
                |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
                |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  ロンリ―が…
                |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
                iy' ゙ `ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
               ソ  _,rシ:`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::|
               l   !rヘ,f f::=.-.=-`:l '!ヽ;i':::::::|
               l   lヽ,_ミ},       .  ヽ:::|
                l.   ト,.iハ l         、!  i ::|
              ,!   l、'f i。     。 !: { :リ
             <ノ、:  ,.}'/;i!,..ノ   、.__..イ  i;=-、
             /'{'ヽ._,r',. /,i!、     :::!   i ,!./
              `T-二!/ス,!tイ      ,::l:.,r '´.イー、
              `-/-'-'、'゙ _,i._  ,.r┴!  ,.ィ.l ,i,
               ,/´   i r'r_ュ'‐iヽi  ヽr,-' ノ/ ヽ
            ,/   .....:::::li'゙ ̄ ̄  `ヽ、ヾ、'´,_i.  l
            , '      :::/:::!ヽ::...     ヾ>- ,`ヽ.ト,
          ,:'      ::/:::::.i:: ヽ,       ヽ, -イ-、ヽ、
          ,/      .:/::::::::::i. i'ヾ;、       ヾ~l] ,ノ
        ,ノ      /::::::::::::::i, i i::ヽ、      ヽ-ー--、{ー-.、_
282おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 16:27:02
ブレイクスルーは、あくまで発想の参考までにね〜
ハマってアレコレ探すと 変な宗教系やプロ市民系の活動だったりするからw
気になって上から(ブレイクスルー)を調べていったら、アレコレ出てくる出てくるww

>>281
なんと!規制のイライラに間がさ(ryw
というわけで、ロンリー氏へ
Charlie Sexton - Beat's So Lonely
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OfSu_TGqn3g
284egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 16:46:25
スレチねただが
↓殺伐とした世の中だが、この出会いがうまくいくかwktk
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119788211
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=119788211
285ロンリー:2008/12/30(火) 16:51:37
283さんありがとう。ロムってるけど書き込み出来ないのはきついねー
286おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 16:59:07
>>284
全力でワロタwww

質問4 投稿者:gif***** / 評価:12
12月 29日 23時 57分
おまけの趣味などを教えていただけますか?話の合わない方と過ごすのは苦痛ですので
回答
12月 29日 23時 59分
趣味はお笑い番組の鑑賞です。あと、貧乏旅行ですね。

質問5 投稿者:asn***** / 評価:149
12月 30日 0時 14分
おまけは大阪まで来れますか?当方主催のカウントダウンパーティを市内クラヴで行います。
航空券はこちらで押さえますし空港まで迎えをやります。商品をパティーの主役級にしますのでおまけが配達して下されば幸いです。
回答
12月 30日 0時 17分
大阪の方へは全く問題なく行けます。商品の方はおまけと一緒におまけが持参いたしますのでご安心ください。

質問6 投稿者:sho***** / 評価:22
12月 30日 0時 17分
うまい棒の何味が好きですか?私はスコーン派です。
回答
12月 30日 0時 22分
うまい棒では、今は亡き納豆味が好きでした。現存するうまい棒ではコンポタージュ味が好きです。
私は、うまい棒のうたという歌をプロデュースするくらい、うまい棒好きです。

質問7 投稿者:kas***** / 評価:5
12月 30日 0時 24分
「うまい棒の歌」を披露して頂くことは可能ですか?
回答
12月 30日 0時 27分
私は歌い手ではありませんため、お歌の披露の方はすみません、ご了承ください。
ロンリーと言えばこの曲が真っ先に浮かぶ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=duXohSAjP2w
288egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 17:07:21
>>285
おつ 規制やだなあ

>>286
当たり前だが質問に全レスwこれ大変だよね
しかも答えがていねいでいい人っぽいのがまた
289ロンリー:2008/12/30(火) 17:11:24
>>281
ちゃんと金払ったのに!
290おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 17:12:20
>>285
ガンバれ ロンリー彡  明けはもうすぐだ


>>288
お互い遊んでるのがなんともイ〜味だしてるw

アッー!

質問1 投稿者:roc***** / 評価:28
12月 29日 23時 15分
男性の落札でもOKですか。また、当方まんが喫茶生活なので、漫画喫茶への発送はできますか?
回答
12月 29日 23時 24分
男性の落札はもちろん大丈夫です。女性との出会いが目的ではありませんので。漫画喫茶の発送は、問題ございません。
一緒に過ごさせて頂きますため、2人用の席で年明けまで過ごす形になりますことご了承ください。


しかし楽しそうだなwww  おぷも質問してみようかな

質問8 投稿者:sho***** / 評価:22
12月 30日 0時 41分
ご回答ありがとうございました。納豆味が好きなのは悔い改めた方がいいです。せめて廃盤のレッドロブスター味が好きだった位の
気品さがあれば私がお迎えしようとする気になりました。あと、うまい棒のうたの歌詞だけでもいいのでプリントアウトしてオークションに出品をお願い出来ませんでしょうか?
回答
12月 30日 0時 55分
好みの味が合わなかった事、大変申し訳ございません。レッドロブスター味ですが、あったことは知っておりましたが、
私食べた事がありませんでしたため、食べてもいないのを好きだと申し上げるのは心が痛かったものでして。ご期待に沿えず、申し訳ございません。
歌詞の方ですが、データを探します。myspaceの方に曲が一部アップされてますので「うまい棒のうた」で検索して頂き、
そちらをひとまずご参照頂く形でお願いいたします。すみません。
292egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/30(火) 17:30:29
>>290
↓こっちで祭りになりかけてるからほどほどにな〜w
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230611373/



と、ネタばかりもなんなのでレポートも

インフレ予想(Inflation Expectations)について
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/rev08j15.htm

構造的失業率高まりの背景
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et08_215.pdf

09年の株式市場の注目点〜大きな政府への転換と広がる「逆利回り革命」
http://www.dir.co.jp/publicity/column/081229.html
293おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 19:26:01
      ○
      .⊥、
      (,,■)     いや〜 堪能した〜w
     ( ヽノ      タダモノではないな、うんw
      ノ>ノ
. 三  しU       では、おぷもネタ・・いや、お題を

国内排出量取引、みずほ銀が仲介 メガバンク初
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081229AT2C2700527122008.html

ローソン、電気自動車導入 09年夏メド150台、三菱製を営業用に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081230AT1D2905H29122008.html

NEC大幅続伸 次世代電池、今後も主役
http://www.business-i.jp/news/special-page/chumokukabu/200812300003o.nwc

NY市場サマリー(29日)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35660720081229

米ドル資金供給(3カ月)を通告、貸付利率は1.200%=日銀
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK023200220081230

全信組連、増資349億円 124組合から劣後ローンで借り入れ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081230AT2C2900T29122008.html

[ロシア株]ズベルバンク、劣後ローンで3000億ルーブル供与
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1229&f=stockname_1229_039.shtml

住生、1000億円資本増強 09年1月メド
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081229AT2C2602M27122008.html
294うさぎ!:2008/12/30(火) 19:48:54
eggさん
>>266
オバマは在米ユダヤロビーの最大組織であるAIPACの総会で、
大統領選挙前に大統領就任後も引き続きイスラエルに対して
多額の援助と支援をすると明言していたので、
イスラエルに対しての対応は難しいと思います。

イスラエルの利益にならない限り停戦調停はしなさそうですね。

>>284
www


ファモさん
>>269
ダニー・ハサウェイは敬虔なクリスチャンで
若いころは聖歌隊で歌っていたんですよね。
何かが舞い降りてきたのはそのせいかもw

他にも「Love,Love,Love」とか好きです。
http://jp.youtube.com/watch?v=vOQw62RxCPs
295おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 20:18:57
晩飯のお時間なのだぉ

倉橋ヨエコ いただきます
http://jp.youtube.com/watch?v=ngfHt33k5jU

296ラム ◆5g63G1ydoc :2008/12/30(火) 20:37:02
みなさんこんばんわだっちゃ。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくだっちゃ。

>>232
その番組、途中からだっちゃけど見ることができたっちゃ。
小谷野にいつもの「トゲ」が無くてちょっと残念だったっちゃけど
概ねおちついた内容でよかったと思うっちゃ。
朝生と違って、発言者の発言をさえぎるようなシーンも無いっちゃし
出演者が口泡を飛ばしてわめくシーンもないっちゃ。
ミヤテツは、討論番組の仕切りは本当にうまいっちゃ。
田原なんかより全然いいっちゃ。
「持論の変節」はともかく、この点はさすがだと思ったっちゃ。

297おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 20:55:34
      / ̄\
      |    |  
      \_/
      __|___         おつかれ
     /     \
   / ノ   \  \
  /  <●>::::::<●>  \  
  | /// (__人__) /// |  
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
298派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/30(火) 20:57:59
クルーグマンの視座 探したけどどこ行っても売り切れ。
ノーベル賞取ったんだから、いまこそ増刷すべき時だろうに。
しょうがねぇな。

しかたないので代わりに漫画を購入。
よしながふみ大奥4巻。まぁ最初の勢いは消えたけどストーリー
構成のうまさは相変わらずだなぁ。大東京トイボックス3巻。
やっぱ月山ちゃん可愛いよ月山ちゃんハァハァ。
あとうめせんせい結婚&出産おめでとう。以上。
299おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 21:01:35
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|      >>296
     ヾ、       .\_〆   _.|       おつかれ〜 ラムちゃん  と、書こうとしたら
  _    `ー―'     .\./:::::.}        途中で操作ミス。。。。
彡三ミミヽ           / :::::::::〉        中途半端なカキコをしてしまつたぉ
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::!       今年はお世話になりましたなぉ
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|        来年も政局のスルドイ分析をおながいしますな〜
彡'                  .|  ::::::::::i
      __    __ ノ .\__;;!       ニュースター見てないのよね〜。。。
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |        チャンネル権は おぷにはナイからww
300ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 21:26:39
>>280
おぷーなさん、プラス思考だと力技みたいでチョト拒絶反応起しちゃうけど、
これならやってみたくなります!
趣味で神主してた死んだおじいちゃんもこんな感じのこと言ってた気が。
なんかおぷーなさんとおじいちゃんがダブる・・・。
これからおぷーなさんのこと「おじいちゃま(はぁと」って呼ぼうっとwあ、ウソですおw
どさくさ紛れの質問だったのに・・・ありがとうございます。

   これ↓を選んで行けばいいんですねぇ。
  ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
 ゥ'`(´・(ェ)・`)クマー ゥ
  '` / つとl      '`
    しー-J
301おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 21:49:54
 、   l   _,          / ̄\
  ヽ/⌒ヘ~            |    |
  ., 't,_,ノ丶           \_/
 /  !   '`  _-───-__/
        ,/<●>:::::..   `'i,    >>300 ブレイクスルーは 自然だぉね
       /   ::(__人__)::<●>i,   おじっ・・・・  歳重ねると 宗教抜きにアノ感覚は
       'i    ` ⌒´ii    丿    多少感じるようになるので、「自分はダメだ!」って
      |`:、\      'ii  __,/      思う必要もないってのが分ってくるわね〜
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       クマちゃんめざしてGO!だw
       ^-ァ        __,ノ    しかし、おじっ・・・・・  
        i'        'l         昔からジイさんとか パパとか言われたりした事があるので
                           きっと年寄りくさ(ry
302ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 21:51:44
>>284
ワロタwww私もぜひ参加したいw

>>294
うさぎ!さん「Love,Love,Love」もすごくイイですね〜♪
こういう感じすごく好きかもスキカモ。
なんだかちょっと、いやかなり幸せ〜な気分になりました。
ありがとうございます☆

>>296
ラムさん乙かれさまです。こちらこそお世話になりました〜。
私は本題の政治の話はROM専ですがw勉強になりました。
色々ようつべも貼ってもらったりして、ありがとうございます♪
お休みは温泉に行くんでしたよね。湯上り美人のラムさん、フッフッフ(妄想中w)
303ミステル矢追:2008/12/30(火) 22:28:05
こんばんわ。

ぢつは、おぷーなさんのAAとか見てると、もっと若い方かと思ってたんです。

今日は、オサーンが木曜9時からザ・ベストテンを決まってみていた頃の歌を。

REBECCA−RASPBERRY DREAM
http://jp.youtube.com/watch?v=XcmJFrwWKvE&feature=related

ラムさんと同郷の浜崎が歌っているバージョンもありました。
もちろん、浜崎が下手な歌い手だなどというつもりはないけど、
それでも、もう何と言うか・・・ 比較になりません。
304ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 22:38:25
おぷーなさん!ブログにコメントしましたか!?
305おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 22:45:21
      巛彡ミミミ彡彡
      巛巛巛巛巛彡彡
      |:::::::::  。 ゚   u |
      |::::::::  ___、 ,_,l       / ̄\      >>303
      |:::::::   =・ニ , 〔・={       |     |        こんばんわミステルさん
      |(6 u    _ 」 }       \_/         レベッカ 最高ですね
      | l ゚ 。┃' ー-=-'┃        |            漫画描いてた時と同じで
      |  、  ┃ ⌒┃!      / ̄ ̄ ̄ ̄ \       気持ちが若いんでしょうねw
     ,ノ \  ヽ、. ━━/   h ,/,、         \      工藤選手・・・・・タメですw
   /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  ::\ :::::: /   ヽ
  /         ̄ ̄    |, | |. レつ <●>:::::<●>  |
./                i^|    イ   (__人__)    |
l        、         |ソ     |   .` ⌒´    ./  >>304
|        \ Opoona ヽ     |            /     したよ〜〜んww
ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ三三三三三三三l      記念マミコしてきたよ〜ん
 ヽ    /    \   /    >  \/     /
  |\ /       \/     /   /    /   
306ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/30(火) 23:10:06
記念パピコ盛大にフイタwww
ちょw>>305中の人ガチムチwww
おぷーなさんは年寄りくさくないです。というか年齢不詳です。
やっぱりおぷーなさんを「おじいちゃま」なんて呼ぶの失礼だから
略して「おぷちゃま」にします。
307ラム ◆5g63G1ydoc :2008/12/30(火) 23:18:16
うちの今年の5大ニュースだっちゃ。

1位 世界金融危機、新自由主義崩壊(10月)
2位 リーマン破綻(9月)
3位 アメリカがサブプラ危機で方針転換(1月)
4位 イスラエル、ガザ攻撃(12月)
5位 福田政権退陣、麻生政権発足(9月)

>>302
ファモさん、来年もよろしくだっちゃ。
年末のうちからのお歳暮をどうぞだっちゃ。
来年が平和なことを祈って・・・・
John Lennon
Imagine (71年)
http://jp.youtube.com/watch?v=iK5WhYTeWGc

レノンつながりで、ボーナストラックでビートルズの名曲もどうぞだっちゃ。
The Beatles
I wanna hold your hand (64年)
http://jp.youtube.com/watch?v=lfsvE4j4ExA
308おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 23:18:52
        / ̄\/ ̄\
        |     |     |
        \_/\_/              ま なんだな 脳内年齢がどっかで止まったとしたら
 / ̄\    |    |    / ̄\         28〜9かね〜w
 |     |   / ̄ ̄ ̄\   |     |   
 \_/  /  ::\::::/:: \ \_/ キッ!     あとは知識と経験を積んで・・・・ 
    \/  <●>::::::<●> \/            ←こんなんになっちゃったような感じw
/ ̄\ |    (__人__)    |   / ̄\ 
|     |ノ\           /\|     |       しかし、おぷちゃっ・・・・w
\_/ /   |    |   }.   \_/
    /   / ̄\/ ̄\ i                ファモちんも記念真紀子してくるのだ
   /    |     |     | /                 あれほど愉快な男も そ〜はいないww
        \_/\_/,|
        !  \   ! 、、\               ・・・・・・・しかし、おぷちゃっ
        !、_n_,〉>  !、_n_,〉>
309Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/30(火) 23:40:54
香港より帰国記念カキコ☆
310おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 23:43:32
        / ̄\/ ̄\
        |     |     |
        \_/\_/            おぷ的にはガザかね〜 金融危機はアメバブで予想してたから
 / ̄\    |    |    / ̄\      ラムちゃん レノンはイイぉね〜〜
 |     |   / ̄ ̄ ̄\   |     |      も〜 み〜んな年末モード全開なので
 \_/  /  ::\::::/:: \ \_/       曲をバンバン貼ったり 雑談やらで
    \/   ⌒ :::::: ⌒  \/          今年、来年の話でもした方がいい罠〜w
/ ̄\ |    (__人__)    |   / ̄\ 
|     |ノ\           /\|     |    おぷからも一曲 ガイシュツかな?   
\_/ /   |    |   }.   \_/    I can't give you anything(but my love)
                             http://jp.youtube.com/watch?v=6x2K91LgQ6o
311おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/30(火) 23:45:20
>>309
Bxたん おかえり〜てか、そ〜か年末香港にいくって言ってたぉな
ど〜だった香港の現状は? 水にやられなかったかぉ?
312ラム ◆5g63G1ydoc :2008/12/31(水) 00:02:52
>>305
オプさんは「中村ノリ」に似てるのけ?w
中村ノリは地獄を味わった苦労人だっちゃから、うちも嫌いじゃないっちゃ。
313Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/31(水) 00:04:35
>>311
ご無沙汰でした。香港から記念カキコしようと思ったんですが、AUだとなぜか
2ちゃんのカキコができないorz他のサイトにはつながるんやけどなぁ(汗
水は蒸留水や、ボナクワなる天然水を買って(前者3HK/1.5L)飲んでおり、
食あたりもなく無事帰国しました。
向こうの友人(会社役員 日本語堪能で大の親日家、反中共、ガンダムオタ)
が言うには「(香港の景気は)日本ほど悪くは感じない。今の日本人には消
費意欲が全く感じられない」とのこと。
どうやら中国の極一握りの超金持ちを相手にしてるらしく、「LVのショップ
で、棚一段丸ごと買い、次にブルガリの店でもショーケース一つ丸ごと大人
買いするよ。」などなどすごい話が続出するんであります(大汗
314今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2008/12/31(水) 00:09:08
ラムさんへ。

昨日・今日とまじめに選挙予想をしているから来て。
315ラム ◆5g63G1ydoc :2008/12/31(水) 00:12:49
>>314
殺伐とした雰囲気には、うちはもうついていけないので勘弁だっちゃ。
選挙が公示されたら、このスレで予想をさらすので、それで勘弁してほしいっちゃ。
来年もよろしくだっちゃ。
あまり無理なさらないように、体調管理を万全にして欲しいっちゃ。
316おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 00:13:35
George Michael - I Can't Make You Love Me
http://jp.youtube.com/watch?v=XLl7RgkfP-A

billxtom- anything but love
http://jp.youtube.com/watch?v=LjOFSZQNquQ
なかなかカッコヨス

Bob Marley - Buffalo Soldier
http://jp.youtube.com/watch?v=fEQXvsQJVnY

take a chance on me
http://jp.youtube.com/watch?v=SuB8xWeA59I


>>312
あ いあいあw アレはなんとなくねw
似て(た)のはマジシャンのセロだね〜
いまは劣化してなにがなにやらwww

>>313
ほ〜 中国の金持ちは派手な買い方するんだな
アレだけ急成長すれば そういった成金の行動もうなずけるなw
しかし、言われてみれば日本人から消費意欲は感じられない罠〜
ハッとする指摘だ   そのくらい等身大になってんだね、日本人は
317ラム ◆5g63G1ydoc :2008/12/31(水) 00:22:47
>>316
ジョージ・マイケルはうちの「アイドル」だったっちゃ。
お礼に今年最後のうちからの曲をスレ主のオプさんへ。

Wham!
Wake Me Up Before You Go-Go (84年)
http://jp.youtube.com/watch?v=Hksil-KkebQ

それではみなさん、よいお年をだっちゃ!!!!
318おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 00:26:02
ABBA - Fernando
http://jp.youtube.com/watch?v=4ohr4P8E_io
そ〜いや、この曲も好きだったな

ABBA - Thank You For The Music
http://jp.youtube.com/watch?v=WauFkb4jmCI

Happy New Year (ABBA)
http://jp.youtube.com/watch?v=dcLMH8pwusw
タイムリーなw

I Have a Dream - Abba
http://jp.youtube.com/watch?v=4xSqltJrOo8
んで、夢へ


>>317
ラムちゃん ありがと
ゆっくり骨休めして、また来年ガンバ
よいお年を〜〜〜
319egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 00:26:23
>>302,305
体張ってネタ提供してくれる貴重な人だな
しかしブログ出来て1日経ってないのにコメント多すぎw

>>313
無事乙
いつの時代も中国人はパワーあるな 

>>317
乙、よいお年を
320egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 00:27:23
>>294
AIPACのこと調べてみた。
かれらの意に反しイスラエルに背を向けたら、大統領といえども
破滅させられそうだな…
まあイスラエルだけが、ではなくアメ内部のネオコンも問題なのだが

米アカデミズムが警告した「イスラエル・ロビーの脅威」
http://www.news.janjan.jp/column/0603/0603271488/1.php
露見したイスラエル・ロビー
http://www.news.janjan.jp/world/0709/0709152380/1.php


ここから独り言

にしても今年はロシアのグルジア侵攻やムンバイのテロもあったし、
2001年以来危うく続けてきた均衡が破れ、ゆり戻しが来たような感がある。
(2006年にイスラエルのレバノン侵攻はあったが、
 当時は世界的に景気がよくイランも石油で潤ってたからおとなしく出来た)

統制された戦争経済とか、今後数年の間にそういう方向になっていくのかも。
↑MGSプレイしてるせいか妄想が…
321Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/31(水) 00:31:39
「麻生は今のところ有効な経済対策を実行できてない。ヤバイヨ」とか
言うんです(苦笑)
ただ、もう一人の人に言わせると、「中共の政策は恐らく全人民をまか
なう方向には動かないから、恐らくザルに水みたいになると思う。日本
人は元々つつましい民族で、平和主義だから、政府が動けば問題は解決
するはずだ」との意見もありました。

待ちの景況感は初回なんで判らんのですが、年末と言うこともあり、町は
にぎやかで、観光客も多かったです(まぁ、旺角みたいな中心地に居たせ
いもあるでしょうが)。しかし、求人は少なく、解雇の話も良く聞き、大
陸から流れてきた女の子が、本番ありの風俗(1回350HK位)で働いている
話も聞きましたね。
322おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 00:42:26
>>320
そろそろアメリカもイスラエルを重荷に感じ始めてるんではないかね〜?
梯子を外される事はないにしても、戦争で片をつける可能性はあるかも
イスラエル一国の為に、中東という市場化可能な地域を放置し続けるのもね
アメリカがでしゃばらずに済む方法・・・・イスラエルがなにか大ヘマをやるとか ねw

>>321
さすが中国人、時流に敏いw
政府がどこに焦点を合わせてるかが肝なのだよね
しかし本番・・・・・・・・・・・・・・・・羨ましい子w!
323ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 00:46:07
>>307
ラムさん、おお〜ジョンレノンとビートルズ好きです♪
またまたありがとうございます☆
来年もよろしくお願いします。良いお年をノシ

>>313
Bxさん、おかえりなさいませ☆
現地の情報貴重ですね。もっと色々知りたいです〜。

>>316
おぷちゃま、ボブ・マーリー(・∀・)イイ!!

>>319
eggさん、おかげさまで笑わせてもらいましたw
ところでeggさんはどんな音楽がお好きなのですか?
前にUKギターぽいのを貼られていた覚えが〜。

>>275
派遣のお姉さま、とうとうパイパソをググってしまいました。
麻雀用語かと思ってホっとしたのも束の間w
でもWIKI以外にはこわくて見れなかったです><
それと、身の毛はよだたないですお。
イスラエルってなんのために存在してるの?
325Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/31(水) 01:05:22
>>319
確かにパワーありますわ。あの食欲は何ぞや...
>>322
機を見るに敏な方は、確かに多そうです。また、金儲けを「善」と言い切る
あの社会風土は、ある意味羨ましいかもです(汗
申し上げておきますが、そっち系には行っとりません(苦笑)
>>323
ありがとうございます。無事戻りました。
経済的なことから申し上げると、日本の商品が多いですね。セブン
イレブンやサークルなど普通にありました。お菓子も日本語表示の
ものが多く、アニメはごく一部を除いて殆ど日本のでしたね。
テレビのCMでも番組でも、日本のものが多く、地下鉄の広告で、日
本の「アタック」が7枚くらい連続で貼ってあったりしました。
ただ、大角咀などの下町では、昔ながらの香港の下町があり、地元
の庶民的な生活が営まれてました。

326ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 01:05:47
>>321
あ、色々書いてくれてましたね。おつかれさまです。
おや?フーゾク情報もw
327egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 01:06:03
>>322
アメリカも本音ではイスラエルが自滅してくれるのを待ってるのかもね。
言い方は悪いが、建国以来同じネタで延々と紛争に付き合わされてる上に
指摘のとおりCP悪すぎる。

あと、アメ政府の中枢を操る黒幕wとしてはユダヤロビーはわかりやすすぎるし、
その向こうにある組織の煙幕にされてるのだろう。


>>323
好きな音楽…
↓基本こんな曲きいて10代を過ごしたが、想像と違いそう

Guns n Roses−Paradise City
http://jp.youtube.com/watch?v=OsrDv3K7RNI

The Almighty−Jonestown Mind
http://jp.youtube.com/watch?v=-E1TAoAxOB4

最近なら Linkin Park …と、貼ろうとしたら削除されてるorz
328ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 01:20:18
>>325
Bxさん、詳しくありがとうございます。
へぇ日本の商品が多いんですか、意外!
日本には中国のモノが溢れてるのに〜。

>>327
eggさん、ようつべ貼ってくれてありがとうございます。
ほぉほぉ、ちょい激し目?男っぽい感じでカコイイです☆
329おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 01:21:19
>>323
マーリーイイなw
しかし、おぷちゃっ・・・・・www


>>324
なんでと言われてもな〜
シオニズムが発端なんだろうが、おそらく根は深く
ドレフュス事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%A5%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↑この時代辺りのユダヤ人の社会的な影響力や、背景などから追っかけていくと本筋が見えてくるのではないかな?

>>325
行ってない・・・そうですか、残念なww てか、エイズが怖いですからな〜
日本ナイズも進んでるみたいだぉね
アジアは日・中・韓が連携する時代がくると思ってるので
嫌中・嫌韓はそれに備えたガス抜き、相互理解を結果的に進めるものだと感じてますな
気がつくと中・韓の事に詳しくなってますもんね、日本人がw
後は、彼の国の民度が上がるのを待ってるのではないか・・・と、妄想してます

>>327
たしかに
イスラエル・ロビーもたかだか500億程度の献金
国際資本にとっては、今後は国境が邪魔になる筈なので
イデオロギーの塊のイスラエルは邪魔になってきてる筈だぉね
今後、目が離せなくなってきそうだね、中東情勢
330Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/31(水) 01:38:40
>>328
恐らく製造販売は、中国(若しくは日本との合弁企業)かと思います。
100円ショップなんかもありますよ(但し、10HKなんで、日本のより
高いw)後は韓国、インドネシア、ベトナム語表示のお菓子もちらほら。
>>329
生が基本らしいですしね...(脂汗
今のところ日本が連携しうるのは、仰るとおり中、韓、米くらいでしょ
うか...僕は中韓連携には基本的に反対の立場を取ってます(香港の友人
もそうでした)が、今んとこ麻生は音無しの構えですかな...
香港人は「中国人」と言う概念があまり無く、北京語すら「外国語扱い」
だそうで...中共を快く思ってない人は多かったですね。
「(太平洋戦争は)日本人が悪い」と言い切る人が殆どでしたが、意外に
対日感情は悪くなく、香港や台湾となら連携は面白そうですね。
イスラエルの問題は、相当に根が深いですからね。恐らくどっかでケリを
つける必要があるのを、当のユダヤ人が一番理解しているでしょう。
それゆえ、さらに過激な行動に出る可能性があるのですが...
331おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 01:49:06
>>330
そうか、香港だから視点がワールドなのだな
中・韓の連携は悪い方に動きやすいのは確か
基本的には日・中連携で韓がオマケ、或いは下請け的な連携になるのだろうとは思ってるのですw
太平洋戦争の表から見た側面は、明らかに日本が悪いで決着してますからな〜
裏の側面で言えば日・中双方、(利用された)なのですが、しょうがないですね
中国も、もう一波乱を経て栄えてる沿岸地が連携の主力になっていくのかもしれませんな

しかししかし、生が基本・・・・・・こわっhttp://jp.youtube.com/watch?v=sWyc0zLe8RE
332Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/31(水) 02:03:25
>>331
広東以南は、清朝時代から反政府組織が沢山あったところですからね。
そういう意味で「反日じゃない」人も居れば、素直に「戦後日本は中国
を含む東南アジア全域には貢献してる」という評価をする人、日本人的
気質が好きと言う人などなど、さまざまでした。あと、日本のAVが強烈
に進出しており、そういう意味で「親日な人」も居たりして...w
中国はあまりにも国内外に矛盾を抱えており、名目と実態が相当乖離し
ていると見てます。その意味で清朝末期に近い。
ただ、違うのは外貨保有があると言う点と、対外的な競争力は保持して
いる様ですので、なんやかんやで持ちこたえているように感じます。
もし、乱が起これば世界経済に強力なインパクトが生じるでしょう。
333egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 02:18:17
米GMAC、公的資金注入の決定受け自動車ローン拡大へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT834445920081230

12月米消費者信頼感指数は過去最低の38.0、前月は44.7=コンファレンス・ボード
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT834433920081230

米チェーンストア売上高指数は前週比‐1.5%、年末商戦70年以来最悪の公算
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT834441320081230

↓ケース・シラー住宅価格指数かなりいいとこまで下げてきた…もう一息?
10月米住宅価格、過去最大の下げ幅 10都市で19.1%下落
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081230AT2M3003830122008.html
元資料
http://www2.standardandpoors.com/spf/pdf/index/CSHomePrice_Release_123062.pdf
334egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 02:20:51
>>330
イスラエルは宗教右派が常に一定以上の勢力を保ってるしね >過激な行動
ただし、特権を持つ彼ら(徴兵免除や自宅に宗教設備?設置する際の補助金など)を
こころよく思っていない一般市民も少なからずいるはずで、その層が鍵になるのだろうか。


>>331
グレイ…!?www

しかしいずれ日本は中国と手を結ぶだろうが、
その時中国は現在の形を保っているかどうか…な
>>332で指摘されてる名目と実態乖離、経済、農地、環境汚染、地方格差、汚職…などなど
数年内に分裂・暴動に発展してもおかしくない火種抱えてるから。


今日は妄想だらけになってしまったが楽しかったw おやすみ
335Bx ◆VfBknRQAEU :2008/12/31(水) 03:01:29
>>334
イスラエル-フィル-ハーモニー(オーケストラ)の主席指揮者 ズビン・
メータ氏も、政府のパレスチナ政策には断固たる反対の立場を取っており
、パレスチナ難民の少年とイスラエルの少年を共に演奏させたりする活動
をしているそうですからね。しかしあの火薬庫、ちょい間違えばえらいこ
とに(汗)

中国に関しては、以前派遣さんと青識さんが議論しておられ、ほぼ同意なん
ですが、あまりにも名目と実態が乖離した国は崩壊するのが歴史の定石の様
ですしね...

それはそうと、以前から聞きたかったことなんですが、eggさんは聖職者さん
なんでしょうか...?おやすみなさいノシ

それでは、明日書き込めるかどうか不明なんで、一応今年のご挨拶を。
皆様が良いお年をお迎えになりますよう。また、今年よりも、少しだけでも
良い一年になることを祈念いたします。
中国はチベット、ウイグルの民族浄化が更に進行しそうな....

北京五輪で注目されたけど、金融危機でフットンだからな。
      / ̄\
      |    |  
      \_/
      __|___         
     /     \   正直に言うおパイパンの事が好きだお
   / ノ   \  \ だから皆パイパンになってくれお
  /  <●>::::::<●>  \  
  | /// (__人__) /// |  
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ジョナサン 12/31水曜日

悪いことの中には、最終的には良いことの為になる物があります。
良いことのなかには、結果として、悪いことをもたらす物もあります。
良いことが、いつでも誰にとっても良い、という訳ではありません。
良い。 悪い。 すべてはとても相対的なもの。
非常にはっきりとした、とても個人的な、本当に情熱的な感情を、
あなたが体験しているのでもない限りは。

2009年に足を踏み入れるにおいて、あなたは特別な誰かの幸せを
深く気にしているのですね。
あなたは状況が変わることを望んでいます。
実際に、より良いものへと変えることができるのですよ。
あなたはその力をもっているのですから・・・あなたの心の中に!

ジョナサンコラム 12/31
昨夜、金星が月にとても楽しげに近づいているのを見ましたか?
今日、日が暮れた後も、これが少し変化したものがまた見られます。
これは、見ため通りにとても幸先の良いものです。
南西の地平線低くにある木星と水星の配置と同じくらいに。
それよりわかりにくいのですが、土星が今、毎晩毎晩、星座の同じ場所にいます。
動かない土星のもとで新年を迎えるのは、めずしいことなのです。
こういう星の環境下での新年の決意はとりわけ強力なものになるし、
怖ろしいくらい楽に保ち続けることができるでしょう!

>>335
よいお年を〜。
我が家にはパソコンが一台しかありません。家族でつかってます。
で、祖母と母が大抵家にいるのでパソオナをした事がなかったです。
しかーし、起きると二人ともいない!ラッキー!CGでこける!っと喜ぶ暇も惜しんで、パソコンルームへ!
当然男らしく下半身スッパオナニーだ!
ああ、、、レイちゃん、ルリルリかわいいよお、などとお気に入りCGで盛り上がる私
そして、いよいよ大詰めが近づき、フィニッシュに選んだのはアイナ様!
もうテンション上がる事山の如しで、ほとんどブリッジ状態でしごきまくり!
誰もいないので、「ああ〜!アイナ様ああ!アイナ様あああ、垂れ目かーいいよーーー!かーいい〜!」
等とほぼ絶叫しながら逝こうとしていたとき、、、、
「お兄ちゃん、うるさい〜」と笑いながら高一の妹が入ってきました。
私はゲーム等で大声を上げることが多いので、そんな感じだとおもったみたいです。
しかしそこには、下半身裸でティンポを握る兄の姿が、、、
無言で部屋を出て行きました。親がかえって来るまで、部屋から出てきませんでした。
2週間会話してないです。。。
以前はバイクに乗せて買い物に行く仲の言い兄妹だったのに、、、
学校の出来事などを嬉しそうに話してきてくれたのに、、
すまん、兄は変態なのだ。。。

どうしたらいいのでしょう??
だれか、もっと恥ずかしい話をめぐんでください。。。

あああああ、、、氏にてえええええ!
341おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 13:03:32
おはこん〜〜〜〜
さて、いよいよ年の瀬も押し迫ってまいりましたぉ
今年の汚れ 今年の内ぃ〜に♪


      ./ ̄\
      |     |
       \_/  12月31日   元旦     1月2日    1月3日
      __|___   |━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━
     /      \     /)
   /  ::::\::::::/\   ( i ) ))
  /    <●>:::::<●>..\ / /
  |       (__人__)   | /  今このへん
 /       `⌒´   /
/  _         /´
(___)


>>340
んじゃ、今度は屋外おなぬーするぉ
もっと恥ずかしい目にあえば 忘れられるぉw
342ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 13:13:11
ガラッ!

年末年始一人での外出禁止令を親から言い渡されてしまいました。
ただでさえ暗くなってからの一人歩き禁止されてるのに・・・。
家の事を手伝いなさいって事だと思うんですけど。

>>337
正直者さん、最初からツルツルの子(まだ成長しきってない)が
いいって事なんですか?
それとも大人でも処理を施していてホスイという事なんですか?
あ、いや、その、何となく気になったので訊いてみますたw
343うさぎ!:2008/12/31(水) 13:15:33
>>320
イスラエルロビーに関してはこの本が大変参考になりました。

「イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策 1 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4062140098
「イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策 2」
http://www.amazon.co.jp/dp/4062142589/

イスラエルとユダヤについてはこのサイトが詳しいです。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA1F/_floorA1F.html

アメリカでは「反ユダヤ」発言をすると各種圧力団体から、ものすごい抗議を受けますからね・・・

「ホロコースト産業」を書いたノーマン・フィンケルスタイン氏は、
シオニストであるハーバード大学法学部教授アラン・ ダーショウィッツの妨害によって職を失い、
ガザ地区へ行こうとしたらイスラエル当局に逮捕監禁されて10年間イスラエルへの入国禁止になったりしています。

イスラエル 最も著名な批判者の1人ノーマン・フィンケルスタインを10年間入国禁止に
http://democracynow.jp/dailynews/080529
「味方がないのに真実を訴えるのは、学者として途方もない勇気がいる」
ホロコースト産業を批判するフィンケルスタイン教授に圧力
http://democracynow.jp/submov/20070509-2
チョムスキー「ダーショウィッツはフィンケルスタインへの“聖戦”を始めた」
http://democracynow.jp/submov/20070417-1

アラン・ ダーショウィッツ教授は、「イスラエル・ロビー」の著者ジョン・ミアシャイマー、スティーヴン・ウォルトにも攻撃しているようです。
344おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 13:40:25
       / ̄\
       |     |
       \_/
         |       
      / ̄ ̄ ̄ \         >>342
    /   ::\:::/::::\         ファモちん おつ〜
  /    ⌒ :::::: ⌒  \       いま時にしては しっかりした親御さんだなぉ
  |     (__人__)    |       子供としてはたまったもんじゃないだろうが
  \     ` ⌒´   /
     ̄(⌒`::::   ⌒ヽ         浮ついた親だらけになってる昨今、その感覚は大事だからな〜
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)         また、その環境の中で用事をつくって外にでる要領というモノも覚えるしねw
       ヽー―'^ー-'          きっと、世の中の不穏な空気も感じてるんだぉ御両親
        〉     |        >>343
                       うさぎ!たん スゲーなイスラエルロビーw
                        今後の時流によっては、人権を隠れ蓑にしたイスラエル戦法が崩れるかもだな
>>342
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \  断然大人だお
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 小さい子みてもしょうがないお
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
346おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 14:28:28
        / ̄\
       |     |
        \_/
        _|__
      / ⌒ ::: ⌒\          おまぃ  また、鼻血の出そうなことをド〜ド〜とw
    /  ⌒ :::::: ⌒ \
   /   (__人__)    \ 
   |     |r┬-|      | 
   \     ` ー'´    /
     >         |
    /           |
>>344
最近お痩せになられたぁ〜?w
348egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 14:46:50
>>335
ズビン・メータ氏のような活動する人が増えるといいな。

>それはそうと、以前から聞きたかったことなんですが、eggさんは聖職者さん
>なんでしょうか...?
いえいえ、現実には司教でも市況関係者でもないですw無宗教者


しかしイスラエルやイスラムの原理主義もだが、信仰は色々難しいね…
外の世界との共通認識基盤を破壊してしまうマイナス面を自覚しないと、
いずれ自他まきこんで破滅しかねない。政教分離大事。

↓極端な例だが、>327で貼った曲(Jonestown Mind )の元になった事件
人民寺院
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%AF%BA%E9%99%A2

(一応念のため、個々人の信仰を否定するつもりはないし
 イスラエルまたはイスラム=人民寺院と言ってるわけではない)
349egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 14:48:58
>>336
>中国はチベット、ウイグルの民族浄化が更に進行しそうな....
だな、多民族国家中国は欧米で言えばまだ第1次大戦前くらいの段階だろうか。


>>343
ユダヤ人内部でもシオニストの危険性を訴える人はいるわけか。

にしてもアメリカ内の「反ユダヤ」への圧力は、事実上言論統制に近いようだね。
ネットワークや大手新聞、タブーを取り上げることを生業とするメディア関係者
(M・ムーアやM・スパーロックなど)すらユダヤには一切触れようとしない。
どこの国にも似たような問題はあるだろうが…
350おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 14:54:43
      / ̄\
       |    |
      \_/
         |       
      / ̄ ̄ ̄ \        >>347
    /  ::\:::/::: \         いや キッカリ 0.003ミリオングラムだw!
  /  . ⌒ :::::: ⌒ . \        
  |    (__人__)    |   
  \    ` ⌒´   /   
    (⌒`::::   ⌒ヽ
     ヽ:::: ~~⌒γ⌒)         >>348
      ヽー―'^ー-'           たしかに中東は、政教分離が進めばおkなだけだからねぇ
      |      |
351egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 15:13:35
0.003ミリオンおぷーな乙
アメバブは今日もにぎわってるみたいだねえ


【2009年業界予測】証券、国際舞台へ虎視眈々 投資銀強化 外資逃すな
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812310006a.nwc

目標営業益750億円へ 三越伊勢丹HD 積極的M&A
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812310007a.nwc

のしかかる解雇・廃業・飢え 不況一色、米国の年の瀬
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812310009a.nwc

リーマン、破たん処理計画提出の6カ月延長を要請
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35674820081231

FRB、政府系住宅金融機関が保証するMBS買い取りへ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35672420081231

米政府、金融危機に対応する術欠いていた=米財務長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35674020081231

米国民の過半数、09年の見通しに楽観的=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35676120081231
352おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 15:46:08
゚ | ・   i *゚・+゚   / ̄\ i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚   |     | *゚・+゚ } o  |*
 o○+ | ∨      \_/ + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|         >>351
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||         egg おつw
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |           大晦日なんで お祭り気分でよろし〜かとw
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚          しかし、あと7時間弱で 今年も終わるな〜
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。           なんか アッー!という間に終わった感じだぉ
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMMMMMMMM∧∧∧/|_
 >                              <
 ──  ┼ ヽヽ┌─┐   ノ ̄/ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
      ┼      /     ヽ/  .│ ̄| ̄ 月 ヒ | |
───  .│    / ヽヽノ /  / | ノ \ ノ L_い o o
 >                              <
353ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 16:20:00
>>343
うさぎ!さん、チョムスキーって↓この人と同一人物ですか?
映画 「チョムスキーとメディア」 (92 加/日本公開0702) 予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=c2mD7RT1v80&feature=PlayList&p=88BA8DE58A980FA2&playnext=1&index=51
前にようつべでハケーンして面白そうだなと思ってたので。(まだ見てませんけど・・・)

>>344
おぷちゃま、親がしっかりしてるというか・・・おじいちゃん・おばあちゃんも同居だから、
そういうのもあって何か時代錯誤な家族なんじゃないかな〜と最近思うようになりましたw
外泊も(ナゼか)大学1年までは禁止でしたよ。仲いい友達の家でも禁止て!w
暗いとこ歩くのダメなのは、大人になってからも何度かそんなに遅くない時間にさらわれそうになったり
してるので仕方ないと思ってます〜。(暗いから塾帰りの中学生くらいと間違われたのかなw)
けど怖い目に合ってもナゼか私が怒られるんです。ボ〜っと歩いてるからだ!って。シドイ><
(ところで「おぷちゃま」って呼ぶの生意気ですか?おイヤなら元に戻しますけど・・・)

ガラッ!
>>345
正直者さん、またまた正直にありがとうございますw
そ、そうれすか、大人ですか・・・wwwシカシ ソルノカ? ヌクノカ? アワワワ・・・

>>348
eggさん、ふむふむ、昨日のようつべは元になった事件があるのですねぇ。
(あんまりそういう感じの曲は聴いたことないので、よろしければまた何かオススメを〜)
354おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 16:29:20
      / ̄\
     |     |
      \_/         >>353
        |            そうか〜 時代錯誤 とは違うぉ
    /  ̄  ̄\         本来、それがスタンダードだったのだから
   /  ::ノ:::::ヽ、::\         いまは危険が危ないw時代なので
 /   ⌒::::::::⌒  \        それでイイ〜とおもうよ、堅苦しいだろうけど
 |    (__人__)    |   
 \    ` ⌒´   /      生意気な事はないぉ くすぐったいだけですw そのうち慣れるので、おk
ユダヤの人が圧力かけるのはいいが
水面下で溜まりに溜まってるもんが
なんかの切っ掛けで爆発したらどうすんだ。
356うさぎ!:2008/12/31(水) 17:58:23
>>344 おぷさん
「イスラエル・ロビー」は日本でもっと知られてもいいと思うんですけどねw

2〜3ヶ月前の日経にAIPACやイスラエル・ロビーの記事が出ていたときは、かなり驚きました。

>>349 eggさん
副島氏と佐藤優氏の対談で佐藤氏がこんな風に述べているそうです。
--------
http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi
--------
また、外交の話題のところで、「ユダヤ・ロビー」について語り合った部分があります。
この中で、佐藤さんは、「ユダヤ・ロビーには、3つの勢力があります」といい、
「シオニスト」「思想的にネオコン思想を作り出した人」の2種類のほかに、
三番目として、「ユダヤ・ロビーなのに日常的には反ユダヤ的な言動(を取る)」勢力
がいるのだという。ところがいざとなると、急に正体を現します。
このように述べているのです。この指摘は、ものごとを表面的に見ていては、
ことの本質は分からないということかもしれません。
チョムスキー教授なども第三の分類にはいるのかもしれないですね。
----

こうなると高等な霧隠れ作戦といいますか、両頭ではなく三頭作戦ですね。

>>353 ファモさん
はい、この人です。MITのノーム・チョムスキー教授です。
専門は言語学なのですが、若いころから反戦運動や反体制運動に参加している、有名な反体制思想家です。
メディアのプロパガンダを批判した「マニュファクチャリング・コンセプト」はチョムスキーの代表作です。

政治批評の著作は、対談をまとめたものが多いので、思ったよりも読みやすいです。


皆様、よいお年を!
357egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 18:23:18
>>353
>あんまりそういう感じの曲は聴いたことないので、よろしければまた何かオススメを〜

すまん、思いつけない…ので
定番だがいわゆる反戦の曲で許して。


「雨を見たかい?」 雨=ナパーム弾
Creedence Clearwater Revival - Have you ever seen the rain?
http://jp.youtube.com/watch?v=TS9_ipu9GKw

Knocking on Heaven's Door by Bob Dylan
http://jp.youtube.com/watch?v=d-5JvACzGp8

タイトルに反し「プライベートライアン」ほか色々な映像入ってる
(内戦civil warは少ない)
*CERO“D”相当と思われるシーンあり注意!
Guns N' Roses - Civil War
http://jp.youtube.com/watch?v=E9VhD4SccSE


>>356
一見対立してる勢力の根が実は同じ、ということもあるわけだ。
あまり裏を探ると陰謀論になってしまうが、何を信じていいかわからんw
358egg ◆kkSWeVIwp2 :2008/12/31(水) 18:25:21
エジプトの砂漠緑化、投資集まらず計画から遅れ
http://www.asahi.com/international/update/1223/TKY200812230161.html

ユーロ:スロバキアが流通開始へ 誕生10年で16カ国に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081231k0000e030019000c.html

ロシア経済、08年第4四半期は「後退圧力」高まる プーチン首相
http://www.afpbb.com/article/economy/2553166/3640229


暗いネタがつづいてしまったので、せめて今年最後にやさしい曲を
Edie Brickell & New Bohemians - Circle
http://jp.youtube.com/watch?v=8kpxNXZCLBg


では皆、よいお年をノシ
359派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/31(水) 18:27:03
>>337
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「正解:ょぅι゙ょ」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
360ロンリー:2008/12/31(水) 19:35:05
皆様よいお年を。
来年は激動の年になるでしょうが皆様無事に乗り切れる事を願います。
361派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/31(水) 21:37:08
オズマに任せた結果がこれだよ!
362ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 21:48:00
>>360
ロンリーさんはまだ規制中なのかな(´・ω・`)ショボーン
良いお年を〜ノシ

>>361
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
>コテ各氏

時々書き込んでは楽しませて貰いました。良いお年を!

各論
ズタボロ氏:短気を起こすな。出来ることしかできないのだから。
パンT氏:環境が変わってもAA希望(ヲ
派遣氏:以前某スレ看板氏が薦めたように資格を取れよ。宅建から司法書士
くらい行けそうに思うのだが。ペーパーテストに耐えられないとペケだが。
おぷ氏:いよっ、わらしべww 楽しませて貰ってます。来年もこの調子で
マターリとよろしく。
364おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 22:07:28
       / ̄\      
      |     |    
       \_/            ボチボチ除夜の鐘が迫っているぉ
        |                転寝してた 風呂入って身を清めよう   
     /  ̄  ̄ \ う〜ん    
   / ノ   \  \  パチッ!       >>360
  /  <―>::::::<●>  \             ロンリーも今年一年 お疲れさまだったね
  |    (__人__)    |              ゆっくり休んでちょ
(⌒)、_      ̄    _,(⌒)
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\       来年は 激動の年になるのだらうか。。。
|  \                     \       はたまた なにやら仕込みが用意されてて
\  \                 \       それをキッカケに↓ブレが止められる事になるのか
  \  \                    \    ここ数年の動きの答えが出る  それは間違いないだろうな
                              も〜ひとカキコ できるかもなので また
                           >>363
                           わらしべ氏 おつかれだ〜 判別しにくいので来年はコテをw
365派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/31(水) 22:09:38
資格以前に新年に精密検査で入院だよ。
366ミステル矢追:2008/12/31(水) 22:27:32
こんばんわ。

皆さんが推薦しておられる経済の本、どれも難しそうですね・・・・・
文学部出身なので、お恥ずかしいw

実家の本棚を眺めてみると、経済関連の本といえば、強いてあげれば
「石橋湛山評論集」くらいでしょうか。

石橋は戦後総理大臣になった人物ですが、山梨の僧侶の家に生まれ
早稲田で哲学を専攻し、思想と文学を担当する予定で新聞社に入ったのですが、
勤務先の事情により経済記者に転じた人物で、戦前の金解禁論争などに関わっております。

この評論集はどちらかと言えば政治向きの話が多いのですが、
パラパラと再読したいと思います。
367ミステル矢追:2008/12/31(水) 22:29:58
連投ですみません。
大晦日に相応しいフォークソングを、と思っているのですが、
どなたかリクエストはありますでしょうか?
>>365
そんな貴方にお勧めなのが受験勉強ww
身近に図書館の不要本交換コーナーで入手した過去問集と直前講座だけで
宅建取った人間が居るので、経済のように群盲象を撫でる知的興奮はない
けど、2Chも麻雀も出来ない環境にうってつけかと。災い転じて何とやらww

>>367
フォークとは言い難いがライクアローリングストーン
極東と西洋で意味が違うのね。苔が生えないような新鮮な気持ちで来年を
入院キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

派遣は二度とオプーナスレに戻ってこれなかった 以下省略
370ファモ ◆pxRpzeCm.c :2008/12/31(水) 22:54:58
>>356
うさぎ!さん、ありがとうございます〜。
その筋(?)では有名な教授なのですか。
(なんか名前が一度聞いたら忘れられなくて覚えてましたw)

>>357
eggさん、さっそくようつべ貼ってくれてありがとうございます。
ムリ言ってしまってスミマセン><私的には新鮮な曲ばっかりでヨカタです。
「雨を見たかい?」は聴き覚えありましたよ!反戦ソングだったのですか。

>>365
お姉さまが精密検査で入院しちゃうなんて・・・(´・ω・`)

>>367
ミステル矢追さんのお名前は801とは関係ないのですか?
>>359
        / ̄\                
         |    |               
        \_/ヽ                   
             \___
       __    . / ::\::::ノ\
     /  \. . /o゚< >>::::<<>゚o  ょぅι゙ょ好きじゃねーお酷いお
    / ̄、⌒) /     (__人__) \ お大事に
     ̄  ̄.. . |       ` ⌒´   |
       /  \     i⌒\   / 
     ..ノ    / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/  
     /   ./     |./ー、\   \ 
   .. i,         ノ    \^   i   
   .、/ ヽ、_../    /        ヽ、__ノ
   .| ./  //  /      
   .ヽ、_./ ./  /  
       ./ /      
      ノ.^/  
372ミステル矢追:2008/12/31(水) 23:18:26
>>368
これでいいでしょうか?

Rolling Stones - Like A Rolling Stone
http://jp.youtube.com/watch?v=tuGjBNSRi1c
来年はオレにとっても激動の年だ・・・
374おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/31(水) 23:29:47
            / ̄\   
            |    |  
            \_/  
              |         
           /  ̄  ̄ \      
         /  ::\:::/::  \ .      さてさて 今年も あと50分を切ったなぉ
       /   .::⌒ ::::: ⌒::  \       今年一年、おぷのヨタ話につき合ってくれてアンガトなぉ
       |    (__人__)     | 
       \    ` ⌒´    /    来年も 住人さん一同と 無病息災で過ごせると幸せマス
  .     /           ヽ     と、おもったら派遣入院? なんちゅ〜事
  .     |  |         |  |     ガンバレぉ派遣  みんなもおぷも祈念しとるからね
       uuuヽ       ιuuu    他の住人さん達もガンバってな〜 おぷもガンバるからw
       (___ __ ___)     予想は、後10ヶ月の底   突破しような〜
                            ほんとにお世話になりました  良いお年を

ワンパだが 今年はこれだったな
「なんとかなれ」Akagi OP
http://jp.youtube.com/watch?v=CZkm9egboZU
375ミステル矢追:2008/12/31(水) 23:38:51
すみません。みゆきさんから二曲行かせてください。

夢を失った男の歌ではあるけど、どこが元気づけられることのあるこの歌を。

中島みゆき「歌姫」
http://jp.youtube.com/watch?v=iV1iFWUBtb4

あと、いま寒空で膝を抱えている人、炊き出しに列を作っている人が、
「そんな時代もあったねと、いつか話せる日が」来ますように・・・・

中島みゆき「時代」
http://jp.youtube.com/watch?v=D11Bs_7G1rY
>>372


紅白のずんどこを聞いていたのだがww
377ミステル矢追:2008/12/31(水) 23:44:26
>>376
草加信者の歌なんか聞きなさんなよwww
初詣にも行かない非国民どもがよwwwww
>>377
アーティストと作品は相対的に独立してるのよ
作者がどんなに○でも作品は良いと言うことがあるのww
○の中にどんな文字を入れようが読者の自由です(ヲイ
379おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 00:01:53

                 / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\-、 
              /                \`ヽ
            ./       ./ ̄\         \`ヽ
           /        |      |        \ヽ
           /_____ \_ /______,\ヽ
       ノ※}二二二二二二二二|二二二二二二二二二{ `〜-
     /※_,ノ .※※※※※ ./  ̄  ̄ \ ※※※※※※ヾ※ノ }
   ,ノ  ※ ※※※※※:r' / ::\:::/:: .\\※※※※※※ r
  (  { ※※※※※※//  .::⌒ :::: ⌒::  \`〜-※ ※※※ }
   ヽ \__  __ ,/ |    (__人__)   ノ  \  ヾー、 /
    `ー-、_____ノ-\( ̄`ー-――― ' _ノ  ヽ__,ノ
                  `ー-―――-―'"
               アケオメコトヨロ〜!!!
>各氏
アケオメ

>>379
コトヨロ
年をまたいだぜww
    _ _____
  ///´. _, -―-、ヽ、
  |// l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
  |  .| |ィケリノノ|ト}!l|
  ヽヽ| レァ予  伝yリ|    ,..、    /
   fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  / 
   ゞ| |、''  r-ァ ,ツ イイ´  ハ il    あけおめ
    | |.ハハ、云'I「|{ {::::{   V リ  \ 
    Nミ  ミ〃ノ`ミ 衣√`ヾノ     \
     /:::ミ、、  ミ  ミ,イ乍}
     /:::::: ミ_____ミ__ ミ::ノ|
    │:::::::::|____|::::::|
    │::_リ______|:::::」
    │/、,,,,)::::::*。|::::/
    |/:::::::::::::。☆|/
382ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 00:19:13
       あけましてワッショイ!!
     \\  おめでとうワッショイ!! //
 +   + \\ お正月ワッショイ!!//+
   +                        +
  +      (::゚:)     (::゚:)     (::゚:)     +
.   +   (    )   (    )  (    )  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

昨年中はこちらのスレでタイヘンタイヘンタイヘンお世話になりました。
今年が皆さんにとって良い年でありますように☆
383omikuji 【1065円】 ! :2009/01/01(木) 00:24:44
今北産業相互会社です。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
普段ロムってる名無しですあけおめーっすー、今年はみんなに良いこといっぱいありますように
385ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 00:36:44
klnjl
386 【豚】 【5円】 :2009/01/01(木) 00:36:48
今年はみなさん良い年でありますように。
`∧_∧
(´∀`)  ∧∧  @   明けまして
(_]つy]つ(゚Д゚) @H@    おめでとう
|_|∽L|  ノ y|\HHH\
(_)_)〜(__JJ \===\
388ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 00:44:47
あけましておめでとうございます。
みなさん今年もよろしくおねがいします。

自分は早速近所の寺に鐘を鳴らしに行って来ました。

おぷさん今年もよろしくおねがいします。頑張ってみんなで乗り切ろうや。
そして今年は生き残れたらみんなでオフ会でもしたいw

派遣氏体に気をつけてな。年が変われば運気も変わる。

ファモちゃんヘンタイヘンタイヘンタイよろしく!

egg氏パンティBX氏ラムさん姉御京女さんズタボロさん今北さん青さんクイーンみんな今年もよろしく!
389派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 00:44:48
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)正解:       (,,)_
.. /. |..  あけ おめ    |  \
/   .|_________|   \
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

お年玉
つ【おぷーな】
391派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 00:57:17
>>390
            念願のお年玉を手に入れたお!
        (^ω^ )
    l二l_⊂    O
   / 寿 ハ |  l  |
   |   .| | (__(__)
     ̄ ̄
          たのしみだお!
     ( ω^ ) 
   __l二l__ と )
   | 寿 :| |l  |
   |   .| K_)
    ̄ ̄ ̄

                   
   __l二l_     ○        ::( ;∩∩).
   〉ワゴン:》     |         ::(´ ノ ノ::
   { 寿 .{ }  ( ^ω^)      ::( ̄__)__)::  

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \  あけおめことよろ
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 今年はマジでミリオン狙っていくお
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
(○・ω・)
394派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 03:00:25
395日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/01/01(木) 03:30:19
あけおめことよろ
今年もたまにおじゃまするな
経済がかなりヤバい状況になってきてますけど、
金融機関が危機的になったら金融機関を全て一時国有化して
国債・都道府県債・市町村債など(公社債など債務保証分)を
すべて棒引きにする、ということは不可能なんでしょうか?
都道府県債・市町村債などは80%引、75%引でもいいですが。

もし金融機関を全て一時国有化したら(もちろん上場廃止です)
公債の9割超を公共機関が保有する形になるから、
棒引きにする作業も一般会計⇔特別会計間のやりとり的になり
あとは海外保有+家計保有+その他保有の返済に専念できる。
そう妄想してしまったのですが・・・

もしこの作業が可能ならば、とりあえず
長期金利のことを気にしなくてもいいようにはなるのでは?
と思います。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/01(木) 05:43:07
賀正
398 【凶】 【782円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 10:04:40
がちょーん
あけおめです
今年があるとは思いもよりませんでした
さて、来年はありますでしょうか、、、
そしておぷーな2は
明けましておめでとう。
今年もジョナっちゃいますよ

ジョナサン 乙女座 2009年の予報 
その1

テレビでやっているゲームを知っているでしょう?
誰かにとても難しい何かをさせる、というようなのです。
両手一杯の魚を掴みとるとか、野生の暴れる子馬に乗るとか。
そして彼らはこんな風に言うのです。
「今度はもっと課題を難しくするために、さらにこのキャンドルを
消さずに持っているか、国家を歌っていなくてはいけません。」
あなたの現在の状況も、こんな挑戦に似ています。
あなたは何年もかけて、難しい問題を理解しようと苦しんできたし、
困難な状況の中で自分を確立しようとしてきました。
もうすぐ目的を達するという所です。なのに突然あなたにこう思わせるような
理由が現れるのです。「自分はこれでいいんだろうか?」と。
あなたを不安定にするような変化が心に浮かんでしまいます。
非難や批判をされているような気持ちになったり、
または、動揺したり不安になるようなドラマに巻き込まれたように思えます。
その一方で、あなたの星座を通っている土星が2009年に
今後の人生についての大きな決断をすることをあなたに求めます。
決断力を持ち、明晰でいること。
何には我慢できて、何にこれ以上耐えるつもりはないか、はっきりと告げること。
責任を受け入れ、恐れを克服すること。
これらの事をあなたはとても強く手に入れたいと望みます。
その2

何かが落ち着いたと思ったとたんに、変化が始まる。
先ほど述べた土星からの要請は、運の悪いことに、こういう時に起こります。
このような症状に、もうすでに気がついているでしょう。
あなたは居心地の良い状態をすぐに、さらに遠くへと押しのけてしまうのです。
でもそうするより他に、現状を維持したままで、
今まで変化させなかったことをどうやって変えられるというのでしょう?
練習をして、だんだん強くなっていく誰かのようでなく、
むしろガタガタした激しい岩だらけの道にあなたは慣れています。
でも2009年にはどういうわけかあまり揺さぶられないことに、気が付くでしょう。
あなたはうまく安定させることができるようになります。
これはあなたの状況だけに限ったことではなく、
あなたの周りで噴出したり爆発している状況に対してもです。
そのためにあなたに必要なのは、心の中を強く保つことなのです。

年が過ぎていくにつれて、なにも怖れる必要は全然ないのだ、ということが
はっきりしてくるでしょう。
理解していると思っていることは、実際は半分しか分っていないものです。
自分の前向きな可能性の、極限の最高レベルだとあなたが思っていたものは、
実際には、現実にうまく行く物事の表面のたったひとすくいだったのです。
それがわかるにつれ、何を目標にするものもよく見えてきますし、
何にも怖れたり妨げられることはなくなっていくでしょう。
この時点になると、今あなたがおじけついているような困難は消えてき、
かつてないほど深く建設的で創造性に富んだ年へと、宇宙があなたを
招き寄せてくれるのですよ。
402おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 11:22:54
              ___________
            ./       ./ ̄\        \        あけおめあけおめ〜〜〜
           /        |      |        \       も〜コタツムリだぉw 朝からコタツムリ。。。
           /_____ \_ /______,\      ロンリー 派遣 ジョナサン 名無しさん おつ〜〜
       ノ※}二二二二二二二二|二二二二二二二二二{ `〜-
     /※_,ノ .※※※※※ ./  ̄  ̄ \ ※※※※※※ヾ※ノ } みんな 初詣はいったかなぉ? 
   ,ノ  ※ ※※※※※:r' / ::\:::/:: .\\※※※※※※ r   おぷは喪が明けないのでダメだが 行った方がイイぉ
  (  { ※※※※※※//  .::─ ::::: ─::  \`〜-※ ※※※ }  拍手打って 心の中で住所・氏名・年齢
   ヽ \__  __ ,/ |    (__人__)    .| \  ヾー、 /  (実年齢+一歳 誕生日を迎えてる人は更に一歳加える)を
    `ー-、_____ノf⌒⌒ヽ____f⌒⌒ヽ ヽ__,ノ   唱えて挨拶・御願いをするのだぉ   その時に願掛けは避けるのだ
               UUUU       UUU∪         約束を違えたりすると 大変な事になるのでなぉ
                                     みんな今年もヨロヨロ〜っとおながいだな〜zzz
403 【凶】 【1212円】 :2009/01/01(木) 11:37:12
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \  
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  大吉出たらオプーナ2決定
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>403
        / ̄\
        |    |
        \_/
       __|____   
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          | 
    ノ::::::::::::  `ー'´  \  | | WAGON PC |
>>404
逆に考えるんだ1212円もあると
なんとオプーナ最新作はハードなしで遊べる革新的ゲームなのだ
>>405
        / ̄\                
         |    |               
        \_/ヽ                   
             \___
       __    . / ::\::::ノ\
     /  \. . /o゚< >>::::<<>゚o    
    / ̄、⌒) /     (__人__) \ そんなワゴンソフトみたいな値段ちっともうれしくないお
     ̄  ̄.. . |       ` ⌒´   |
       /  \     i⌒\   / 
     ..ノ    / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/  
     /   ./     |./ー、\   \ 
   .. i,         ノ    \^   i   
   .、/ ヽ、_../    /        ヽ、__ノ
   .| ./  //  /      
   .ヽ、_./ ./  /  
       ./ /      
      ノ.^/  
ジョナサン 1/1木曜日

自分に何ができるのかわかる?
自分自身の力に気が付いている?
あなたの影響と能力の及ぶ範囲を知っている?
私達にはたくさんのファンや崇拝者がいて、
彼らは私達の事を大好きでいてくれるかもしれません。
でも、私達自身は自分たちの事を超人的だなんて思うことはできません。
そうでなければ、傲慢さとエゴで膨れ上がってしまうでしょう。
ですから私達は自分の強さを見くびるのです。
本当は誇りに思って良いような時に、申し訳なく感じて謝罪してしまう程に。

2009年に、あなたにはやめる必要のあることと、始める必要のあることがあります。
あなたはどちらも完璧にやれる能力をもっているんですよ。
409妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/01(木) 13:31:16
年末の間中、規制に巻き込まれていました。
皆さん、あけおめです。
今年も昨年に劣らず妄想しちゃう所存です。

にしても、大晦日は車が少なかったですね。なんか今年は街にも大晦日らしさがなかった。
で、新年になっても、初売りはそれなりに活気があるものの、街にお正月らしさはない。
社会が盆や正月のような伝統を意識しなくなったのか、はたまた今の景気のせいなのか・・・
410ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 13:34:25
妄さんあけましておめでとうございます。
僕も年末は規制で書き込みができずに歯がゆい思いをしました。
年が明けると何故か書き込みが出来るようになってましたね。

伝統を意識しないのは景気に大きな一因があると思いますね。
それどころじゃない、ということじゃないでしょうか。
411妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/01(木) 13:40:50
>>409
×今年は街にも
○去年は街にも

それにしても、派遣業(製造系)がこのような状況に陥ると、よっぽどの人で無い限り
仮に景気が回復しても派遣の仕事には就かなくなるでしょうね。リスクが高すぎる。
製造系派遣業態を無くすという方向も含めて、今回のような一斉首切りなのかとも考えていました。
412妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/01(木) 13:53:47
>>410
おぉ、ロンリーさん!
自分は携帯などでも試したのですが、それも駄目で、溜息の日々でした。

知り合いの若い娘が彼氏とクリスマスイブに何にもイベント事をしなかった、という話を聞いて
びっくりしたと同時に、そういう風潮もあるのかもしれない、と変に納得もしてましたねー。
413おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 14:07:42
>>404>>405>>406>>407
おぉw!大丈夫w  遊戯王のカードくらいは買えるぉ ぉ ぉwww

>>409>>410
妄ちゃん明けましておめでたう  そ〜か規制だったのか〜 てっきり忙しかったのかと思ってたw
ついに正月まで 希薄になりかかってんのは、財布が極限まで閉まった証拠かもなぉ
ロンリーにも前に言った事のある おぷ市の年末の魚市場の出足も そ〜だったらしく、
最終日(だけ)が異常に多かったラスイ
総出足が1/3くらいだったようだな〜   閉まりすぎだぉ
クリスマスは彼女と家でご飯と味噌汁食ってました
和食手料理最高
415派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 14:22:39
>>414
ある意味いちばんムカつくw
416 【大吉】 【1378円】 :2009/01/01(木) 14:33:43
 
417妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/01(木) 14:39:10
>>413
いやー、年末はエロ動画を落とすのに忙しかったですよw
でも、ようつぺの音楽規制もそうですが、ネットのサンプルを見て買ったり借りたりする人間って
意外と多いと思うんですよね。版権にこだわり過ぎるのは、考え直した方が良いと思っています。
ちなみに、年末は貼ってあったコバルトブルーが気に入って
ザ・ビック・ホーンのベストを借りて、ずっと聞いていました。
418妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/01(木) 14:47:50
>>417
×ザ・ビック・ホーン
○ザ・バック・ホーン

こりゃ駄目だ。今日は規制解除に浮かれてミスが多すぎる。
では、また。今年もよろしくお願いします。
419 【凶】 【683円】 :2009/01/01(木) 14:57:57
                   / ̄\
                   ,|     |
          _ _ _   \  /
       _ノ※ソ※ソ※※/ ̄ ̄| ̄ ヽ※※丶※※ソ※※\
     _,ノ .※※※※※※※ ./  ̄  ̄ \ ※※※※※※ヾ※ノ }
   ,ノ  ※ ※※※※※:r' / ,::\:::/:: \\※※※※※※ r  
  (  { ※※※※※※// .:<●>:::::<●>::  \`〜-※ ※※※ }
   ヽ \__  __ ,/ |    (__人__)    .| \  ヾー、 /
    `ー-、_____ノf⌒⌒ヽ____f⌒⌒ヽ ヽ__,ノ
              丶┴┴  パッチリ ┴┴´

        のな? なんと エロ動画となw!
       なにやらおもしろそ〜な新タイトルでも??
       ライムを起動せねばww
いや、しかし  つべやらニコ見てCD買うってのはあるぉ、うん
おぷも10年くらい買わなかったのが、去年だけで4枚買ったもんな〜
ザ・バック・ホーンは・・・・・落としたwww
420おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 14:59:00
うわ!おみくじサイテーwww
これじゃ〜カードも買えねぃぃぃwwww
吟味して買う層は増えても馬鹿買いが少なくなって困ってるんじゃない
でもそれってメディアコントロール力が落ちているだけとか
>>419
        / ̄\
        |    |
        \_/
       __|____   
      /::::::─三三─\ >>オプAA使ってる人にまた凶が出てる
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          | 
    ノ::::::::::::  `ー'´  \  | | WAGON PC |
銭に走って季節を疎かにしてきたんだからイベントや祭りなんか今更流行るわけない。
一年間延々日常の連続。素面で福袋とかアホなもん買うわけない。

つまり 正月からバリバリ働きたい奴が悪い
424おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 15:50:06
県、新たな「職」創出で仕組み検討へ
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200901012

地に足をつけた県政に 井戸知事が新年の抱負 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001637856.shtml

経済3団体:官民一体で景気対策を−−年頭所感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090101ddm008020054000c.html
>雇用問題について「官民協力してセーフティーネット(安全網)を強化し、
>働く場の創造と人材育成に努力する」と宣言した

・・・・なにやら 計画的な動きだと思えてしょ〜がないw
官民一体、地方行政もその方向へと動いてる
疑義も起こらず一方向へと進んでいってる感が強いなぉ

思うに、たしか小さな政府論は企業が主体になるのだったぉな?
その方向で釣り合うように変化がはじまるのではないかな
425ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 15:59:00
>>394
あ゛あ゛あ゛・・・新年早々ぬっこぬこだなんてー!(;´Д`)
426ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 16:36:34
ガンバ天皇杯も優勝キターーーーーーー
427おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 16:40:46
米国:冷戦終結から20年、世界をリード オバマ次期政権、協調主義回帰へ  ◇単独行動と決別
http://mainichi.jp/select/world/news/20090101ddm007030044000c.html

社説:09年、チェンジ 日本版「緑のニューディール」を 環境の先導で成長を図れ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090101ddm002070008000c.html

御手洗会長年頭所感
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2009/0101/01.html

疾病対策など「医療の本分」に注力―08年回顧と09年の展望(1) 日本医師会・唐澤祥人会長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19875.html
なにかある  必ず急速なトレンド提示がはじまる

新聞元旦紙面が浮き彫りにした 「環境」に続く09年キーワード
http://www.j-cast.com/2009/01/01033088.html

岡山市内でも1月4日まで連日の炊き出し 生存権を守る国めざし参加
http://www.news.janjan.jp/living/0812/0812284366/1.php

「ふるさと主義」宣言
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=13877&blogid=5&catid=15
安らぎと活力の地域へ
>歌手・中島みゆきさんに自作の「ホームにて」という曲がある。
>「ふるさとへ 向かう最終に 乗れる人は 急ぎなさいと やさしい やさしい声の駅長が 街なかに叫ぶ」
>「走り出せば 間に合うだろう かざり荷物をふり捨てて 街に 街に挨拶(あいさつ)を 振り向けば ドアは閉まる」
>昨年暮れも、ふるさとへ向かう最終便に、慌てて駆け乗った人が少なくなかっただろう。

マスコミ・・・・最近、ネタをつべやらニコやら2ちゃんから集めてないかぉw?
先日も海外アニメの歌とか流れてきてワラタがw

スロバキアがユーロ導入、旧共産圏で初 加盟は16カ国に
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200901010004.html
エコ=公共事業。名前変わっただけ。
429ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 17:09:07
>>428
イメージがいいから反対意見は出にくいだろうね。逆に言えば
遠慮無しにどんどん奇麗事を押し通して公共事業をバンバンできるとも取れる。
430おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 17:22:50
その作戦はイイなw
遠慮なく推進して欲しいぉww
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/01(木) 17:27:21
マスゴミの若い層は、家に帰ったら普通にニコ見てそうwww
432ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 17:29:49
>>430
ああ!おぷさん!!新年規制が解除されておぷさんの書き込みでイッてしまいそうです!!
嫁さんは僕の事気持ち悪いし下手だからとか言って体も触らせてくれません!!
433ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 17:31:52
>>430
反対したらエコ化、地球に優しい行動に反対してると言われますからね。
良い事しようとしてるのに何で反対するんだ!!と反論できる充分な理由がありますからね。
これはプロ市民や新自由主義も攻めにくい。
んでそのエコ事業で派遣解雇者や氷河期をバンバン雇えば完璧。
434ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 17:39:21
>ロンリーさん
あけまして&規制解除おめでとうございます☆
435ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 17:52:07
>>434
ファモちゃんおめでとう!
しばらく議論に参加できなったんでファモちゃんにも話しかけれなかったけど
ファモちゃんとこって大家族だったんだね〜。
おじいさんおばあさんも同居ですか。
昔ながらの立派な家族ですね。素晴らしいです。
しかも都市部でですから値打ちがありますね。
ファモちゃんとこって一戸建てなのかな?
しかも昔ながらのその地域の住民とか。

そういう立派な家族がもっともっと増えていって欲しいね〜。
現代は核家族化で昔ながらの日本の良さがどんどん消えて行ってるからね。
436(○・ω・):2009/01/01(木) 17:52:56
 
437ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 18:06:02
なんとなく貼ってみます〜。
こないだおぷちゃまもボブ・マーリーを貼られていましたけど、
今みたいに世界が混沌としてると、なんか涙出ます〜。

Bob Marley - One Love
http://jp.youtube.com/watch?v=sonYFxHHvaM&feature=related

Bob Marley-Is This Love-Lyrics
http://jp.youtube.com/watch?v=9qq9fqv-IFE&feature=related


>>435
ロンリーさん、立派というか・・・諸事情から身を寄せ合って暮らしてるんですwww
前は別々に住んでましたよ〜。
438ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 18:11:16
>>437
ああ、ファモちゃんとこも自営業ですからね。
色々あっても不思議ではないですよね。
しかし皆さん逞しいですね。
自分も見習わなければ。
      ̄i : / ´/__`{ :l { ´_ヽ:{`ヽ:`:廴'^ っ
       | l:l: :/i笊}ハト| l笊iヾヽトト{丁   っ
       }:从 { ヒツ   ヒツ }|: |ヽ: {       / ̄\
       /' l} xxx.      xxx. |: |ノ:|      |     |
        八            |: | : : {       \_/
      , --く\ (  ̄ )   .ィ }: l: : ハ        |
       { と人: :>.― ≦、:.|:ノ:ノ :/ : :ヽ    / ̄ ̄ ̄ \
     /⌒ヽイ´ {⊂|フ⊃:::/7 /`ヽ : : : :.  / ノ   \ \
     廴 , \/ヽ::/:ヽ:::/ノ´   }: : : :|/  <●>::::::<●> \
      ノ/ {::\/::::/\.}::〉 /     / : : : : | /// (__人__) /// |
    `^┬'::::/::::/   `ーく    /: : : : : : \           /
      ヽ={::::/        / { l : l : : :|、〜〜〜〜〜〜 `ヽ.
        ヽ:{_____/  〈 :}: :ト : ∧              \
          }  l:::ハ:::l      {ハノ }/               }ヽ   ヽ ヽヽ
         ノ /:/ |:::|      ∧                    i   } } }
        / /::/ l:::{     ノ ∧                     }   
       /  /::/   |:::l      ∧       福袋       ハ
        /   /::/    !:::!         丶               }
     /  /::/   }  |:::|           \              |
      /  /::/   /   |:::|             ヽ              ノ
.    /  /::/       |:::|              ヽ            /
   /  /::/         |:::l            }、       /
   /   /::/       |:::l           ノ )ー―― '
.  く  ノ::/ ` --      }:::l             /
   `´ー'` ー――――'ー┴―――――― '
ネタ袋やわ〜
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/01(木) 18:45:02
アメーロ=米エロ
442ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 19:02:56
>>437
家んちは全然逞しくないですよ・・・。むしろ情けない感じですw
(その辺は受け入れるしかないなとw)
ロンリーさんの方がずっとずっと逞しいと思います〜。

>>441
すごそうなエロでつねw


しつこく貼っててスマソ・・・
bob marley - no woman no cry
http://jp.youtube.com/watch?v=hg2n039txnk&feature=related

Everything's gonna be all right
Everything's gonna be all right

「ぜんぶうまくいくって!バッチリだから!うまくいくに決まってんから!
 うまくいくって言ってんだろ!心配すんなって!」
って訳してる人がいて泣きながらワロタ。完璧な和訳だと思いますて〜。
443ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 19:06:58
>>442
うちもそうですけど僕らの親の年代の自営業の人は
どっかずれてるところありますからね。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/01(木) 19:10:24
>>396
誰もレスしてないから軽く答えるけど、インフレ懸念があるのでは
派遣の人のほうが詳しそうだけどな、こういう問題は
445おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 19:20:46
                   / ̄\
                   ,|     |
          _ _ _   \  / __ __ 
       _ノ※ソ※ソ※※/ ̄ ̄| ̄ ヽ※※丶※※ソ     
     _,ノ .※※※※※※※ ./  ̄  ̄ \ ※※※※※※ヽ
   ,ノ  ※ ※※※※※:r' / ::\:::/:: \\※※※※※※ヽ  
  (  { ※※※※※※// .: ⌒ ::::: ⌒::  \`〜-※ ※※※}  
   ヽ \__  __ ,/ |    (__人__)    .| \  ヾー、 /
    `ー-、_____ノf ̄⌒っ ` ⌒゚:´ξ⌒ヽ ヽ__,ノ
               ̄ ̄ ̄  (゛::>ノムシャムシャ´
>>432>>433
おつおつ〜 ロンリー まだ、イってイカンぉww
「早いのね」って言われるぉ
エコ事業への動きが既定なのか、なにやら国も焦ってないなぉ
しかもプロ市民とか(w)が NPO法人やってたりするしww
しかし、食っちゃ寝してるもんで一カキコしたら寝てしまったりするw スマネ
>>437>>442
エ〜ネ〜 マーリー
いまでもオサレだな〜
ホンダ:福井社長「生産、海外移管も」 将来の正社員削減示唆
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081220ddm001020027000c.html

この記事にあるように、円高が続けば日本市場向けの車であっても、
日本で設計開発し、海外で生産し、日本へ輸入するという方法じゃないと
外国企業に勝ち目は無くなる。
447派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 19:27:06
>>444
全部国有化する必要がない。
それはリフレでインフレ率8〜10%まで持ってくという作戦だろ
449派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 19:50:07
兄貴(勝ち組歯科医)に日本の経済政策についていろいろと説明した。
いろいろと質問されたので全て答えていったわけだが、最後に
「でさぁ、なんで日本の経済政策ってそんなめちゃくちゃなの?」と
質問を受けた。「政治家と官僚と日銀とメディアと日本の学者が
あほぞろいだから」ということを説明をしたところ、
「うん、政治家はわかった。メディアがあほなのもわかった。でも
なんで専門家の学者や日銀がそんなあほなの?」と聞かれたので
「ルーカス批判というのがあってな・・・RBCというのが・・・」
という説明をしたところ

「それってアレだよね、俺の分野で言えば【研究室で唾液が存在しない
想定でのみ機能する外科治療技術】を作って、それを元に口腔外科を
やるような話じゃないの?自然科学や技術でそういうことするか?」

と言われたので、「うん」という返答をしたところ

「日 本 の 経 済 学 者 っ て ば か じ ゃ な い の ?」

とマジで呆れていた。まぁそうだよな常識的に考えて。
450派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 19:57:08
ついでに
「なんで日本のまともな経済学者はちゃんとテレビで啓蒙しないの?」
ということを言われたので「お前の専門の正しいことをテレビがちゃんと
伝えているのか」という質問をしたら「ぶっちゃけしてないわ」という
ことを言っていた。「正しいことを言っても金にならないんだよ」って
話しをしたら「だよなぁ、いまだに日本じゃテレビどころか学会ですら
【虫歯にはミュータンスという原因菌がある】なんてデタラメばっかり
言ってる始末だからなぁ。専門家がそんなバカ言っててどうするんだか」
とか言って納得していた。
451派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 19:58:08
×と言われたので、「うん」という返答をしたところ

○と言われたので、「うん、普通しないね」という返答をしたところ
財務省では
東大経済学部卒よりも東大法学部が重用される弊害か?
453ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 20:25:56
メディアを罰する機関がマジで必要だな。
言い逃げを許さないようにしないと。
声が大きいものの発言は間違った事でも正しいと解釈されやすいからな。
>>444
あらゆる金融機関の株式が末期AIGのように暴落してしまったとして、
政府80%出資とかしたあと債務帳消しにしてもインフレ懸念は起きない。
インフレ懸念は戦時中の戦争国債のケースを考えてるのかもしれないけど、
あのときは強制貯蓄と国債強制購入の制度があり
戦後に解除され市中にマネーがあふれたためにインフレが起きた。
海外保有+家計保有+その他保有の公債には手をつけないとすれば
長期債務残高の対税収比、対GNP/GDP比は1974年levelまで下がるけど・・・
・・・反動で超円安になるのでは。
455派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 20:39:54
>>454
戦後ってどの戦後?

>>453
こういう国民ばっかりのこの国でどうやって?
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20081231/p1

ちなみにアメは専門家が優秀+強権なだけで国民のレベルは
似たようなもの。愚民化政策。
456ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 20:43:46
>>455
日本人は特に経済に関してはとことん無知だよね。

借金=悪
無駄遣い=悪
倹約=善
貯金=善

これが基本。国個人関係なし。
>>456
戦中教育のたまものなんだろうよ。

昔からセイフティーネットが貧弱だったからかもしれんが。
>>455
1945年(終戦)〜1951年(ドッジ・ライン)の約10,000%(約100倍)。
1936年〜1945年のインフレ率は約350%(約3.5倍)。
459おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 20:52:24
国の無駄遣いに関しては、悪と言われだしたのはバブル後の無策・失敗が大きい罠
元来、国が公共に対して行う無駄には寛大だったんだがな〜

>>396
のお題は、範囲が広いので切り取りが必要だわね〜
結果としてそれに近い事が行われる可能性はあると
実際、インフレ懸念って日本にあるかね?
460派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 21:05:20
>>458
二次大戦の後ね。そこでのインフレを言うなら貨幣供給量以前に
生産設備の破壊のほうが原因としては深刻だと言ったほうがよい
のではないのかなぁ。確かに戦後に統制解除されたからって言う
理由はあるだろうが、それ以上に供給要因でのインフレと言った
ほうがいいんでないの?ていうか年100%超えインフレで供給破壊
なしで純粋な貨幣供給要因のみで起きた例ってあるっけ?

ジンバブエ、ワイマール、ユーゴスラヴィア、ハンガリーとかの
有名どころのハイパーインフレは例外なく供給側の壊滅的打撃に
端を発したものだし、ハイパーとまで行かなくてもギャロッピング
インフレによる高インフレ(年率10%以上)でも、基本的には貨幣
要因以上に外生ショック由来のインフレがほとんどだったよね。
違ったっけ?
ほとんど内債だからノーダメージ、気にスンナ、というのは
このスレの人にとっては常識だけれども
もしかしたら内需拡大を図るにあたり精神衛生上のネックとなってるのかもね
「国・地方の借金あわせて800兆円」 ということを繰り返し聞かされてるせいで
国民全体のマインドが前向きになれないというかさ

行財政改革は
霞ヶ関の採用・人事一元化と予算の省庁別シェア撤廃で終わりにすればいいと思う
あとは、国・地方の非幹部職員を 「国土建設隊」 に再編して
「国土建設隊」 にはついでに失業者も吸収して
TVAやアウトバーン建設みたいなエコ公共事業に膨大な労働力投下を行う訳
「国土建設隊」 は公務員だけれども非常勤職員として
景気の回復に比例してハロワ経由で民間への再就職を進め、最終的に解散する
こうすれば中長期的には
公共セクターの合理化と、インフラ整備と、景気回復が同時に達成できる

幹部公務員は天下りなくすかわりに定年撤廃して恩給払ってもいいと思うよ
そのかわり省庁別の縄張り争いみたいな下らないことはやめてほしい
高い俸禄に見合った仕事して日本を建て直してくれればそれでいい
>>幹部公務員は天下りなくすかわりに定年撤廃して恩給払ってもいいと思うよ

ドイツ型の公務員制度がまさにそれ。
あけましておめでとうございます。
今年も、どうかよろしくお願い致します。

NHKで、金子・竹中らによる論争がはじまりました。
興味のある方はご覧ください。
市場と政府の失敗、と認めたな>竹中
>>460
おそらく複合的なものだね。
供給破壊+マネーサプライ急増+傾斜生産による供給のアンバランス
順位をつけるとするとちょっとわからないけど・・・

大蔵省的には戦中の戦争国債、戦後の農地債券を実質目減りさせたかったから
インフレはGHQのせいと思わせて放っといたフシがあります。
旧地主にはずっとのち、佐藤政権が
農地被買収者給付金支給法を定めて慰撫を図りました。
>427
昨日の某NHKラジオは色々とネタが炸裂しておりました
残酷で絶望した(2)009年とか。
467派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 21:37:58
>>465
単純にインフレ率上昇のひどい国の共通条件を並べると
1、供給破壊 2、貨幣要因 3、構造要因 の順で
一致度が大きいみたいだから、123の順番っぽいと思う。

もちろん複合要因で起きるのは俺も同意、というよりも
供給要因の破壊と対外債務が同時に起きると貨幣刷って
支払う以外に手のないデッドロックに嵌まりがちだから
全部繋がってると言えば言えるかもね。
468おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 21:40:26
>>466
NHKラジオだったねw
それに「幽霊城のドボチョン一家」が出てきて驚いたの
アレって取り上げられた事がないのよ、ほとんど

幽霊城のドボチョン一家 日本語版「ワン・ツー・スリー」
http://jp.youtube.com/watch?v=tsj0iipvbh0
>>461
国土建設隊って、まるで再軍備みたいだ・・・反対はしない。それで助かるなら。
派遣の人がよく言ってる安月給の非常勤公務員プランとも合致しそう。

行財政改革やるならば租税徴収の合理化もやってほしい。
住民基本台帳・住民票と外国人登録原票を共通の住民登録制度に一本化して、
現行の住民基本台帳制度に準じた台帳作成と運用をする。
番号を割り振って納税と一体運用をする。

伝票(出入金伝票・振替伝票)、領収書・レシートは
官製のものを発行してそれ以外は認めない。
こうすればクロヨン問題は解決するし、国庫への手数料収入も増える。

あとは・・・確定申告しなくてもいいように税務署で計算して通知して下さい><
仕事が増えるけど合理化と相殺されるから人減らしにならない・・・のでは。
住民税を誤魔化した竹中が何か言っていました。
471派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 21:56:09
>>470
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/::::::::::::::

ケケ中 納税は義務ですよ。
だって。
>>467
西ドイツは1948年の通貨改革でインフレが終息したそうです。
ベルリン封鎖を引き起こした通貨改革。
ドイツのインフラ復旧がいつごろメドがついたかわからないけど
供給破壊だけで100倍のインフレにはならない、ということだと思う。

逆に言えば生産設備が過剰な日本では
リフレやってもハイパーインフレにはなりえないのかもね。
リフレが怖いのは人情としてはわかるけれど
CPIの精密測定技術を確立するとかもちゃんとやってほしい・・・
474派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:14:16
>>473
仰せのとおり、デフレ状態からリフレしたところでハイパーインフレを
怖がるほどのリスクはないと思うけどね。起きなかった実証はあるけど
起きた実証はないんで。
475ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 22:16:14
>>463
ミステル矢追さん、変な質問してしまい失礼しました><
(先日のAAについ喜んでしまって・・・)

>>471
ホ・・・ホモに興味なんてありませんっ!
絶 対 に あ り ま せ ん か ら っ !w
476派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:18:43
>>475
認めると楽になりますよ。
477派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:19:16
>>475
というかこのスレ半分801スレだし。
478ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 22:25:02

 /:::::: ::. : :. .. . :.. ..::::::::::::: .:::ヽ
/::. :. :. .:::::...::::::.:::::.::::::::::::::::::::::::::::::::\   ,、_,ノー-、__,ハ.ィ
:::::.:::.:::::::::i、:::::::::ト、ヽ 、::::::::::::::::::::::::::、_ヽ-'
:::::::::::::i|::::|.ヽ:::::::l \\ヽ\:::::::::::::く  だ ll_o こ あ
:::::::::i|:| l:::|u ヽト、l /_,≧、ヽ. t::::,r-、}  ろ || ̄   l  ん
::::l!::|'l| l::| 、 ヽイ/〃'_ リ u ヽ`tフ   !!!! ヾ=  ゆ た
:::ハ::「l_≧:いヽ^ヽ! ヾ=彳// 八 ∠、     ‖  う  ら
小 il{i´{{¨_/////////// ⌒ /i:|ヽ.     ‖   の は
l!|ハ ヽ ヾ=''///////,. -‐‐ 、 u l:レ }      ‖   見
/! ぃヾ/////////     ヽ /l:|/     っ   て
  tヘ////rー‐'         }/ ∠_     て
   ` ト、  ヽ         / /|!ハ    る
    l:| ` ー;'⌒ヽ _   ,∠.._ i: /: /:}   ん
     l!  ,⊥   Y二.「: : \ |/: :/: :|          /
     _,.」  ヽr‐}  ノ:ヽ: : : ヽ: :/: : :レ'⌒ヘ ,. 、   _z':
  r'フ入.  ヽ  ゙t '.∠ ---―――¬/;.イ∨l! ト、/ : : :
  }_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{           |´l| ! li| | l: : : : :
 ̄     `ーヘ.フ.           | ll   | l |:/: : :::
  ,. '" _,,. -…;   ヽ             |タ    l l.|: : :::::::
  (i'"((´  __ 〈    }             |    |  j: :::/:
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } 腹ン中が   |     |  |: /: : :
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } パンパンだぜ|   j | !: : :/
    |! ,,_      {'  }          |    l |:/ ::::
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、         |    !| : : : : :
    ヽ ‐'  /   "'ヽ           |    |: : /::
     ヽ__,.. ' /     ヽ.        |    |/::::_;.
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_      |   |:ー'´: :
    /           i ヽ \       |   |: : : : : :
479おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 22:27:37
>>478
アッ!−
アッ!−
アッ!−
480派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:27:54
>>478
いや俺は801ヲチは好きだが801自体はそれほど読まないぞ?
まぁモノは試しで801エロでピーッしたこともあるけどね。
2次なら余裕だったな。3次は流石に見たことがないけど。
481おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 22:29:55
>>480
アッ−!
アッ−!
アッ−!
482ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 22:31:06
ホ、ホモネタに興味がある男なんているわけないだろう・・・・
そんな汚いものをしゃぶれよとかアーッ!
HOMO 69
劣化ドラゴンボールキター
このスレ、イカ臭いんだけど
486おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 22:35:18
                  _,.._
               _, - '´    ` ゛ -、
                / // / / 、 、 、  ヽ、
               / // / l |i l ', l 、ヽ. 、 ' ,
           / ////ィ l|!| |! | | l | | |、ヽ', 、.ヽ
           /// イ/{!| |! ! |l| | | | |i |!|l | | l | }|
           l / l / l! | | |{ |l| l| | ト|l |ノ|l l、| l |!
           | |! | |/l |_|,!、!、! ',| レ'_!'_レ'|l ノ| l |!}|       >>482
          /| | |i l|゛lて゚;)     イ゚;;) )!|ノト!| |i |        801なんかより
          ノ/|| | ! | ////    //// | | | |! | |         こっちの方だよね、常識的にw
         / | | |! ! l',      、      ノ| i| |l | |
           | /l | i l! l:.:ヽ.   ャ==ァ   , '// |! |} |
           {i{ |ル| l l |:.:.:.:ヽ、`ー' ,. ':.:/}| lルノjノ
            ゛ヽ{゛゛゛ } ` ー '  |:/" }jノ"  いらっしゃい
         __,..,._,ヘノ     |_,、       ロンリー
       /    }_}_.,ヘ,-、゛' ー-- '"  `'´`77´ ̄`ヽ
      /     / '"´.,ィ、j_ --、__  -==| |      ヽ
      l   ,. ' ´  ´二,.--、つ二-‐ヽ  ..`ヽ|_       |
      | /     /, '"`` -、__ _,.._  :.. `Y /    |
      | ,'  ィー ' ,. -‐- 、_____ :. 、ヽ,     |
      レ  r'  /   ゛ 、      ,  `` 、__ ヽ   |
      |  r' , '´       ヽ.   , '´       ヽ.|   |
      /  '/ ,.:::,、:..、       ,'      ,..:,、::.. ヽ  |
.     /   ,' 、::`´:ノ        ,'     ヽ:`':ノ   ', |
>>480
ピーッてなぁに
488派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:36:19
>>487
              |
        そ     |
  オ     れ     |
        は     ル      ,,;;;__i:::::::i,,,,,:
              |    /:::::::::::::::::::::::::iii,,,、
  ナ            |    ,,i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,,.
               .|   .:l:::::::!゚゙゙゙゙"゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!:::::::::::::i,,
               .|  :l::::::l"ー    ー-、'l::::::::::::::::l
  二           .| _,,,i:::::::! ⌒`、 二` ゙l::::::::::::::l
                 !..!:::::::::::「..´⌒,,ノ‐′-、゙ !!:::::::::l
               || `゙l::::::i    /    .    l::::!l::::ヽ,,,,
  |             > ゙l:::::I   ヽ  ┘    ソll-l:::l゙
                ,レ''"::,ill"゙ヽ `ゝ 二つ  ./,,ノ:!l:::l゙l,
               ,i°......../: :!ヽ ヽ  __、、-ぃ',i´.............リ、
  だ         丿........./...... :‐: ゝ`.‐`:    `'|.................`'i、
  よ        ,/.........../:.,:.: ,.|  `|       ..).....................ヽ
           ,/"............'"`...ヽ│ :'、      ノ........................丶
            ,r  ............................|  `'、     /'..........................゙l
489ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 22:38:25


      \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;::::::::: アッー!
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::
490派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:41:28
>>489
            i::丶             /:::::::::::::::::::::::l
  ア  ・  そ   i:::::::::丶         /:::::::::::::::::::::::::::::l  ア  あ  ・
  リ  .・  り   l:::::::::::::}、       .i:::::::::::::::::::::::::::::::l   リ  の  ・
  で  ・   ゃ  .l::::r l::iへ"ヽ、    .i::::::::::::::::::::::::::::::::l   .な  フ  ・
 . し  ・  ま   l/ .i:::l.ヽ:::ヽ.ヽ    l:::::::::::::::::::::::::::::::l   の  .ァ  で
   ょ  ・   ぁ   / .//  i:::l::l     .l::::::::::li:::トヽ::::::::::l   ?  モ  ?
           / //   l.l:l,.゙     l::::::::::l i::l.゙、ヽ::::::l      さ
          /'''""''    ! ll      l:l.!:::::ll ヾ.゙、丶::::l      ん
         /      ,'        l !:::::l゙、  .゙、 ゙'ヽ
ゝ       /.,,,,      .,'         ヽ:::l.゙、  .゙、  丶
  >--、.r'´   ~゙゙゙''   /           ヽ.゙、  ゙,  u ゙ヽ, 
 彡   ヽ!U         i,             ゙l゙、  !    ν'"゙゙'ーー
 /       u        i,             .l ゙ー    u
491ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/01(木) 22:45:18
:::::::∩___∩::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
::::::|      : : ;: ヽ::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
:::/ ●    ●;: |::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
::|   ( _●_): : ::;:ミ::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
彡、   |∪|: : ::;:/::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
/    ヽノ:;:: : ヽ,::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
|      : : ::;::'i' l::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
女性の方もいらっしゃるようなので、
もっとHなAAを貼るのは止めようw
493ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 22:52:12
>>486
そ、その女のパンツよりもおぷさんのパンツの方が興味アーッ!!
てかおぷさんは実はホモry

                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    | 
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |  
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
494派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/01(木) 22:53:35
この瞬間的なカオス化がおぷスレの醍醐味だなw
495おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 22:55:38
                         ____     r、
                     _rイ ̄       >r/| l^L._
                  _厶nr'二>r'ニー、// l|∩   \
               / /l」/ /∧ ヽ `く┌v!  l |    |
                /  イニ彡'′ \l V } トy' l |    |
               ,| /kノ ̄ 、__   | ||´i   |    | >>492
                //  /}、メ、 `フ了下| l/|  }  |   /  矢追さん
              / / l / |じ)  └'’ / / |     /^\/    賛成で〜すw
              ∨ l/r<l ヽ      /// ∧   {   〉
         __rく  /ヽンヘ  l⌒) r'Y´ / /|   |ニY´    >>493
      ∠ -‐'^´rk'⌒Y    ヽ┬厶ィ厂`Y´  !   | |      なんて事を アッー!アッー!アッー!
.          //   |  __,ノ   /,/⌒ヽ./|   レ'^!
.         _, -//   厂,    /´   / | / /
     /   __,.イ /          _∠ -¬l/ ∧
    ∠ -  ̄    _」/            \  /   /  、
              r:: ´     / ::r_::      /  /   ヽ
          !゙       ′       /   /l       l
          ',   /  、    ノ /|  / \ヽ     |
              `7 ´     ` ─ ´ / \{   ヽ、__/
             | '     ̄ ヽ  ,/
     _, -‐  ¨ ̄}´         /
>>486
お嬢さん、顔に似合わずエエ乳輪してまんな〜
497ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 22:57:51
汚いスレだなあ

         //   /     i i  \ \ ヽ、    ', ',  /
         // / / /  / / /! ト、、 \\\ ヽ    ',r'⌒Y
       // / /  i  ! i! | ヽ ',ヾ、、 \\\ヽ i   ',_ノ
       // i  |  |  i! ハレ ヽ'、ヽー--ヽヽ,ト、l |  | Y ヽ
       |!! i  .|  i  |! !/!   ヽ、>x=-ヽヽト|、 ! トヽ ヽ
       |  ',  !  ヽ !イ!,-ヽ // イ二ニz! /  / Y!ヽヽ!
       | ヽヽ  、  !レ! Xニニェ 、////  ノ/ / /  i/ ヽ!         ←○ァモちゃん
       レ'\\ ヽヽヽ ィr´// r'' ̄_ヽ   /// / /Y
          \\Kkヽ、 〈   ! イ ⌒i   // / /〃
  、         ヽ Yヽ! ス、 J  ヽ、  ノ し///  //
   ` 、        ',! ト、ヽ` 、、  し´ヽ、 /// //ソ
      ヽ      ',! !ヽ、、 トト、`ト 、 イ// /ソ
       ヽ      ヽ  ヽ、ヽヽヽy   /////`ー'´ ̄`  、
        > -y   /ス ̄` ̄-、_  イ_,-//''´    y   ヽ
\      Y ヽ/ _,/   ト、      /  //       ',   ',
  \    _,j   K     / ヽ_       /       ',   |
    ー-'´    jヽ    / (:ぅ      /      ぅ:)  !   !
         / ヽ    !                     l   !      /
       /    ヽ _,..!                   !  i     /
     /        <  ',                 `J i   !   
498おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 23:04:49
きたないスレ? しどいわw!
            l:l !.:/i: : : : : ': : : : :!  ト: | ,.ィ"二ニ=ー- !:iヽ: : : :jr-、|;.   ノ     ヽ .'"ヾ:、イ
            ゝ|.:ハ: : : : ハ. : : : !   l: :iヽ´  ヾ: : : : j ノ/,!: : :;イi'⌒゙i;.       !:ト、.:ノ" リ
              i:! !: : : :i:.'"ヾ; :i   ヾ:゙、    ,..ィ'==:、 ' :/ ヽ.  |;.       ゝJヽ、   ハ
                 i! ヽ.: : :ハ:゙、: : :i    ヾ゙、 "/ i...:J:..)ゝ   〉,.:‐!;..        `ー-    iノ
              ゝ ヽ: : ! ヾ:i、:'´ゝ、   `   ._.ゝ-‐'     _i ".::\            リノ
                  \:、 リ,イ! じ:            :   ' ゝ.__.:イ`
        ,.-、          ` !:ィ! ー'      " "   J      i:;;::;ハ;.
        ノ::::::`:.ー---- 、-‐'" ̄ヾ、:.l "                   i:'":ハ;..        ,...-
       /..::::::.....      `ヽ:.   ! l、 `                      ヾ:;;:;;. ヽ、.__,,...ィ-'"´   `
     /              ヽ丿 ノヽ、  ー::.'"´      ,.:      J     i:;;:.. 
    ,.'             u    ゙、'´_..バ:ヽ、       ,.イ´          ヽ:;;:. :.  
    ,'   :              ヾ、__...::く  `ヽ..__,...::'"ヾ            ヽ:;;:.  :.   
    i    J                `ヽ._.ノ  .:  i   '"  
    ',                ,...:-──-゙- 、 .:  !:.              ヽ:;;:.   ..::ヽ
     ゙、              ,.:'"´.:,:-、:::::...    `ヽ、                 ゙i:;;:.     `ヽ
  / ヽ         / ..::::(.` :::::::...      ヽ:...  `ヽ、     .::     i:;;:.     .::ヽ
ああ、いい番組だった。
3ヶ月貯めたNHK受信料を払ってあげようw
500ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 23:15:58
>>498
昔西中島(新大阪近くのビジネス街)に行った時
6階建ての風俗ビルみたいのがあったんすよ。


6階 ニューハーフヘルス
5階 ヘルス
4階 ヘルス
3階 個室ビデオ
2階 ビデオショップ

こんな感じ。んで自分とごく普通のサラリーマンが1階のエレベーターに乗り込んだ。
んでエレベーターに乗って自分は5階のボタンを押したわけ。
そしたらそのリーマンは後ろから6階のボタンを押したんですわ。
エレベーターが5階につくまでの時間が長いし気まずいのなんのって。
501ミステル矢追:2009/01/01(木) 23:17:13
せっかく通販使ったのに・・・・・
妻が複雑な表情で・・・・・・・・・・

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/おっぱいが / l::::::::::::::::
      l    人  /  いっぱい /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   セット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
502ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/01(木) 23:19:00
>>501
それ僕も欲しいです!!
503おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/01(木) 23:26:08
>>500
そほりゃ気まずい罠wwww
そ〜ぞ〜したら笑えるぉ

>>501
なぜ局留めに(ryw
504ミステル矢追:2009/01/01(木) 23:42:40
ちょっとえっちなふいんきになってきたので、調子にのって、今日はこの曲を。
新年早々いいのか、とは思うがw

中学の文化祭で流れて一同大爆笑w
学校側からは何のお咎めもなかった、あのことは良かったなあ・・・・・

後から前から 畑中葉子
http://jp.youtube.com/watch?v=Y3mUKmY7-RY
おれも貼ってみるか

Divinyls - I Touch Myself
ttp://www.youtube.com/watch?v=6FGk63Fv7t4

悩ましげに歌うねーちゃんに刺激されまくった
あの頃が懐しい
506おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 00:13:37
>>504
おなじような経験があったりしてw
他のおもしろネタさがしてたんだが。。。
こりゃ〜こういった作品なんだな
やっとわかったw

300 battle- o fortuna
http://jp.youtube.com/watch?v=PZJD9aPeYTU&feature=related

300 battle
http://jp.youtube.com/watch?v=Ol2O5VCaRiE
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GZAZ_ja&resnum=0&q=300+battle&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title

タイトル: 300: The Battle Of Thermopylae (Special Edition) (OST)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1524546&GOODS_SORT_CD=101

おぷの思春期のエロと言えば・・・・この辺もかなw
Emmanuelle 1 - Opening & closing theme
http://jp.youtube.com/watch?v=cKGnw4LkZFE
Samantha Fox - Touch Me
昔はえがったな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MiuimDNlyuQ
>>456
それは人類学的に日本社会の特質といえるものだから
いきなり切り捨てようとしてもだめだと思うよ
ていうか、ロンリーも派遣の人もありきたりな愚民論を言っちゃう時点で負けだと思う
おまえら何様のつもりなんですかと  思い上がったマスゴミと同じじゃないですかと

日本社会は諸外国と比べて知識人と一般人の差があまり大きくないのが特徴といえる
これは知識人同士の比較では諸外国に負け、
一方で一般人同士の比較では諸外国に勝るという形をもって現れる
日本市場からカルフールが撤退したり、日本市場でH&Mがユニクロに及ばないのは
ガラパゴス論で説明してもいいけど、やはり一般人比較で諸外国に勝るからでしょう

マクロ経済についての考えが一般国民に届かないのは
マスゴミやヒョーロンカ(海外に及ばない自称チシキジン)がノイズ発しまくりすぎなこと、
ロンリーや派遣の人が中途半端なインテリだからか上から目線になりがちなこととか
ものごとを分かりやすく説明できないこと、にあると思う
LONELY wuTm4DyNg. SECROS
おきろー!かきこめー!

・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,! ドン!ドン!ドコ!ドコ!
: |           /./  :::::::::::::::::;! ドン!ドン!ドコ!ドコ!
・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
. :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
:::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,!. ヽ、>
::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
:::::::::::::::::へ   へ-‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
 ̄ ̄~./△丶./△丶 .  ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
. /⌒/        ヽ        ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
((((.|(●) (●)  .|       .|    '"  ;:  ゙|
..|.|..  ▼     .|        |      ;:   .!
 ヽ.三(_人_)三  |       .|       ;;! ,,,!
   >       <        i'^      !゙ ,!
   .|    /⌒ ̄  )        Fニニニニニ、゙; ニニ)
   .|./ ̄((((\ ̄ |      ,;‐′      ゙i i  i
   .|.|.≡百≡| ..ト、    /        ,!,!  ,!、
  `/|.|.≡萬≡|/⌒丶)/        _,,ノノ   ; ヽ、
  |..|.≡両≡||  | /       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
  (((_丶三三ノ((((_ノ
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \  
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  ちっとまって今大掃除中だから
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

  ( _ _) ・・・
 (ヽノ  
  ll
515派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/02(金) 08:38:55
>>510
俺相当わかりやすいと思うが。ついでに。アメリカの一般人は全然だめだが、
あっちはメディアと論壇、つまりエリート層がかなりまとも。そしてそこが
強権をもって回してる。ユーロ系は義務教育とかでこの手の話を丁寧にやる。
(特に民主主義の原則など)日本が愚民なのはぶっちゃけ情報伝達(教育・
メディア)が全部ダメなせいです。それと社会全体の問題を考える能力は
ユニクロの優秀さとは全く関係がありません。だっていくら優秀な素質が
あってもそもそも情報伝達経路がないなら意味ないし。
516派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/02(金) 08:43:34
>>510
ていうか問題は日本人が愚民だということではなく「愚民化教育」を
されてることだろーな。それを俺が背負うわけ?他国なら高校で
丁〜寧に教える内容なんだけど、俺がそれを代わってやれと?いくら
なんでもんなもん無理だけどなw そんなこというなら君が俺の
代わりにやってほしいよ。自分に出来ないくせに「上から目線」って
言って俺に文句付けるわけ?どんだけ都合いいの君。
517ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 10:03:43
>>510
おはようございます。

メディアが長年にもわたり
片方側に都合のいい宣伝を繰り返しつつある結果
国民の思考が公共事業=悪、赤字国債=悪、節約=善
に染まりきってる感じがしますね。

メディアは上記の表現は繰り返しますがじゃあ
赤字国債=内債で諸外国の債権とは意味が違うと言うのを
国民に説明するコメンテーターが出演してきた記憶がありません。
公共事業にしてもそう。地域の景気の下支え効果があると発言した人は
見た記憶がありません。

メディアが一方の思想に誘導しているのが見え見えなんですよね。
ネットの使用率が低い世代はTVが情報源の全てを占める人が少なくない。
またそういう世代は高齢者に多い=人口が多いので
結果的に上記の意見が多数を占めるようになりがちな感がありそうな気がしますね。



518ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 10:19:24
>>512
アーッ、アーッ!
兄貴の褌ハアハア
519おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 10:44:57
             / ̄\/゙゙゙\/ ̄\/゙゙゙\/ ̄\/゙゙\/ ̄\/゙゙゙\/ ̄\
             |     |.   .|     |.    |     |.   .|     |    .|     |
            \_/\__/\_/\__./\_/\__/\_/\__/\_/     1月2日だ
              |  | _|_ |  |  | _|_ |  |  | _|_ |   |  | _|_  |   |
          /  ̄  ̄ \ /  ̄  ̄ \ /  ̄  ̄ \/  ̄  ̄ \/  ̄  ̄ \   雑煮を食うのだ
         /  ::\:::/::  \ ::\:::/:: /  ::\:::/::  \::\:::/::./  ::\:::/::  \    NHKで上田宗箇の
    .   /  <●>::::::<●>  \>::::::</.  <●>::::::<●>  \>::::</  <●>::::::<●>  \   話をやってるな
       |    (__人__)     |_人_.|    (__人__)     |.人.|    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /`⌒´\    ` ⌒´    / ⌒.\    ` ⌒´    /  峻烈な死生観を
        /,,― -ー  、 , -‐ 、ー  、/,,― -ー  、 , -‐ 、ー 、/,,― -ー  、 , -‐ 、 持った武将だったんだな
       (   , -‐ '"      )‐ "(   , -‐ '"      )'"(   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'` ー- `;ー" ` ー-ー -ー' ー- `;ー" ` ー-ー -ー'
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                  ワ     ゴ      ン                        |
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 F  に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た R  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. B る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
521妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/02(金) 14:41:49
昨日少し触れた、イベント無しカップルの話ですが、 >>412
その二人は、女性の方が収入が多いという逆転型なのです。
今までは収入の多い男性が女性にサービスをするからこそ成り立っていたイベント事も
このようなカップルにおいては、逆に女性側が色々と気を使わなくてはならない訳です。
低収入の彼氏に余計な金銭負担をかけるのも気まずいし、
女性が主導を取ると、それだけ女性側が多く出費をしなくてはならなくなる上に、男のプライドを逆なでする事にもなりかねない。
自分が多くお金を出さなくてはならない上に、相手に気を使うなんて、割りに合いませんよね。
今まで男はやってきた事ではあるのですが・・・
それならいっそ、その事にはあまり触れずに、普段と変わりなく過ごしてしまおうという考えに至ったのだろうと。

男女間の収入の均衡や逆転が多くなると、そういう方向にも動くのだと感じました。
>510
>日本市場からカルフールが撤退したり、日本市場でH&Mがユニクロに及ばないのは
どちらかといえば中間流通が血で血を洗うような価格破壊を繰り広げているせいで
中規模スーパーチェーン店がよく伸びるように日本市場が最適化されちゃっていて
外資の大手チェーン店が入り込む余地がないのが根本的な原因かと。

>本社会は諸外国と比べて知識人と一般人の差があまり大きくないのが特徴
これには同意、まあこのせいでいろんな意見が衝突しまくって動きがやたらと遅いのは
何とかしないといけないとは思うがなあ。
>515
メディアと論壇なんかがまともなのはわかるけど問題はこれからそのエリート層の意見が
近視眼的に動きまくる実際に動く人に届くかどうかだな。
とにかく今いろんな所がケツに火がついているから目の前のことで
一杯一杯であとのことなんて考えられない状況に突入している予感。

>517
心配しなくてもメディア側も一つ二つ潰れるような再編劇に突入する予感。
後アメリカ側も節約=善という思考が起こり始めた模様。
このまま行くと全世界的に需要が吹っ飛ぶな。
⌒(    )ソ /  。 o        o 
     )/ヘ_ヘ  _ _。_    。  
( )  )ヾ゙   〆⌒ ⌒ ⌒ '' 、.     
|;i:;.|:;| 。  /   , -ー─ -,,─  ヽ.  o
|:;i;.|i;| o  /   /        \  丶
|::.;.|.;|   /   /   /⌒ヽ    おっおっ
|;;i;:|::| 。.i   /   ( ^ω^) ∬ おっおっおっ♪
|::,.i|;i|。 |   |    (つ  と)   Ω  | │
|;:;.:|.:| 。|   |   ι  ) )  [二] | │
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
524おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 17:11:10
         / ̄\       
        |     |       
          \_/          
           |           
       /  ̄  ̄ \       こ〜のよ〜るが 明ける〜まで
     /  ::\:::/:: .\       オ〜レ達は〜 風〜に〜なる♪
    /   :::⌒ ::::: ⌒::  \    
    |     (__人__)    |    
    \     ` ー´   /     歌ってきたぉ 2時間カラオケ
    / ̄ ̄ ̄ (:::) ̄ ̄ \      タバコの吸い過ぎで 肺が縮んでたのが確認でけたw
  /       ,-| |、.      \     おかげで喉が枯れてしまったなぉ
         / ,ニ)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<爪が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<くさい、くさすぎる     食曼  豆頁      . ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
526妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/02(金) 18:39:35
>>524
カラオケ良いですねー。自分など、ここ数年まともに行ってないです・・・
まぁ、ど下手なので自ら避けてる面もあるのですが、可愛い娘に誘われたら絶対断らないのにw

バックホーンはこの曲も気に入っています。

The Back Horn 「レクイエム」
http://jp.youtube.com/watch?v=pC_cen86yqY
527おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 18:54:11
>>526
肺の掃除気分だね、いまはww
レクイエムもヨカタよね
背景のCasshernが気になったぉ
作品の評価は低いのだが、個人的には好きな作品だ
これ貼っとくな〜

Dareka No Negai Ga Kanau Koro (translated)
http://jp.youtube.com/watch?v=AnxYMcyBlQ0

Casshern Best Action Sequence
http://jp.youtube.com/watch?v=emYqURahUKI
528妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/02(金) 19:31:03
>>527
映画のキャシャーンは映像が凝りすぎて、見ていて疲れた記憶がありますね。
アニメと比較して、かなーり暗いテーマだったようにも感じました。
でも、こうして振り返ると、キャストも豪華だし、曲も良いのを集めてますね(奥さんが関わってたのかな)

http://ja.wikipedia.org/wiki/CASSHERN
529おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 19:52:56
>>528
そ〜なんだよね
その後の「デビルマン」がサイテ〜だったので、逆にキャシャーンがよく見えるww
基本的にアニメのテーマも当時としては暗かった印象がある
530ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/02(金) 19:55:53
こんば・・・
    _, ._
  ( ゚ Д゚) !?
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
531おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 20:06:41
>>528
バックホーンって男っぽい歌というか、今時めずらしく
歌詞に意味がある歌が多くてイイな〜
こんなのもあるね

THE BACK HORN - Yaiba [刃]
http://jp.youtube.com/watch?v=ap7nNPiXCEw

THE BACK HORN - Maiagare [舞い上がれ]
http://jp.youtube.com/watch?v=B_muJGvUmCg

THE BACK HORN  / 声
http://jp.youtube.com/watch?v=3URGCknRajo

>>530
ぁぁ これはファモちん おこんばんわww
昨日はあれからアッー!な嵐が吹き荒れたのだぉ 暴風雨がw
532ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 20:11:48
汚い暴風雨だなあ
533おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 20:13:07
汚いってのはイカくさいって事なのだなw たしかにw
534派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/02(金) 20:36:12
森永卓郎VS人気メイド嬢
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/fx/vol9/page05/vol9_05.php

これはいいw モリタクは経済ネタの発言だけは常に出来がいいなw
535ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/02(金) 20:36:56
>>531
ここの暴風雨にはいい加減慣れないといけませんねw

>>532
何をトボケているのでつか・・・シクシク・・・
536派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/02(金) 20:40:19
>>535
昨日はロンリ―に汚されてますたな
537ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/02(金) 20:44:03
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
538おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 20:53:00
>>534
その企画、ワロタwww

>>537
ま〜これでも聞いてww

「涙くんさよなら」
http://jp.youtube.com/watch?v=3AvPOEt7nKM
539派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/02(金) 20:59:13
わらえるけどなかみはすごくまとも
540おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 21:03:14
>>537
ほれほれ 御香変わりにww

もらい泣き
http://jp.youtube.com/watch?v=AOqfFtpxoXA&feature=related

Wadatsumi no Ki
http://jp.youtube.com/watch?v=uT8uw0DM4ls

ミヨリの森
http://jp.youtube.com/watch?v=PTzWJ-oiLxM

語り継ぐこと PV
http://jp.youtube.com/watch?v=sBXhE3tSsa8&feature=related

>>539
ごもっともだなw
こ〜いった正論を真剣に言いにくいのが いまの社会構造なのだろうな
541ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 21:05:35
>>535
>>536
汚れているのはおぷさん(中年のおっさん)のパンツだけで充分です
てかその汚れたパンツでアーッ!
裸祭りのおぷさんハアハア
542ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 21:07:09
>>534
さすがモリタク。
てか日本は何故動かない???
マジで故意に格差を作り上げてるとしか思えなくなってきたぞ。
543おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 21:15:35
>>541
な なんとw! 
人のパンツの中身を、取っ手の壊れた蛇口みたいに形容するとはww

http://jp.youtube.com/watch?v=9sLiz9nOCZs
544おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 21:35:11
Kono Machi
http://jp.youtube.com/watch?v=xjwSGQu9zL0

派遣タンや、神々の詩は言うまでもないが
これも穏やかでイイな〜
Himekami - Akatuki no Kagerou
http://jp.youtube.com/watch?v=4u9LsO4CMXg&feature=related
546ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/02(金) 22:06:05
>>540
ようつべ行ってきました。おかげさまで機嫌が直りました〜。半分くらいw



関係ない話なんですけど(いつもだけどw)どなたかゴールドのコインに詳しい方いらっしゃいますか?
お年玉代わりに貰ったんですけど、田中貴金属のHP見たらデザインが違うんです。
偽物(?)だからくれたのかな・・・。
547ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 22:16:38
I give ファモちゃん this

http://ootanigyoubu.hp.infoseek.co.jp/jissya02.html
548ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/02(金) 22:23:36
>>547
これ見ても大丈夫ですか?大丈夫ですか?w
549ミステル矢追:2009/01/02(金) 22:34:18
こんばんわ。
今日は、ドマイナーなフォークシンガーの歌を聴いていただきたいです。

斉藤哲夫 / グッドタイム・ミュージック 2006年
http://jp.youtube.com/watch?v=iurLtklXw0c

でも、最後まで聴くと、どこかで聴いたような歌が?
550ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 22:34:44
>>548
腹の中がパンパンだぜ
551ミステル矢追:2009/01/02(金) 22:45:54
ごめん、もう一曲だけ。

マイペース 「東京」
http://jp.youtube.com/watch?v=yaKNLWM8mIo

田舎者の私にとっては、東京は憧れの街です。
六本木、道玄坂、湯島聖堂、新宿風林会館あたりw
どこをとっても、素晴らしい街だと思います。

「君が咲く 花の都」

でも、地方で職を失い、仕方なく東京をはじめとする首都圏に集まりつつある
方々にとってはどうなんでしょうか?
>>542
おそロシアは所得税がフラットタックスなのになぜうまく行ってんだろ?
強権政治でメディア統制してるからというのもあるけど
政府が政策的に団地の家賃やら食糧費やらを安めに抑えてるらしいから
フリードマンの言う負の所得税を広く発動させてるといえるのかな…
553おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 22:58:09
       ○
       (
    (((; ゚ Д゚))))ガクガクブルブル  >>547

>>549
これはミステル氏 斉藤哲夫とは懐かしい〜
やはりこれですな〜w
http://jp.youtube.com/watch?v=a-8GFhYSct0&feature=related

「東京」は飲みに行くとよく歌ってますたw
554ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 23:03:22
東京と言えばファモちゃんってイメージがあるな。
おぷーな消えろ
556ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 23:08:12
ニフラムを唱えたら消えるかもしれないよ。
557妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/02(金) 23:10:32
きれいな詩と歌に現実のせつなさが織り込まれているのが絶妙

Cocco 強く儚い者たち
http://jp.youtube.com/watch?v=ANzEREI6Ffw

樹海の糸 Cocco
http://jp.youtube.com/watch?v=jvBDYULvjuc

Cocco "Polomerria"
http://jp.youtube.com/watch?v=F1HXljmGY1k&feature=PlayList&p=D52D6F3091D4E29D&playnext=1&index=34

特に最後のポロメリアが自分のお気に入り。
ようつべから歌を

森田童子 ぼくたちの失敗
http://jp.youtube.com/watch?v=7H5555py7OA&feature=related

男のくせに泣いてくれた / 森田童子
http://jp.youtube.com/watch?v=Rek7024CeFY&feature=related
559おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/02(金) 23:14:47
>>555
       ○
       (
     ( ゚ Д゚;;;;;;;;:::::........ サラサラサラ〜
560ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/02(金) 23:21:45
やっぱりこわいから見るのよそうw>>547

>>554
ワタシハー ウチュウカラー コウシンー シテイマスー
561ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/02(金) 23:24:36
>>560
中身はホモネタだよ。面白いから見てみ。
人形使った漫画みたいなの。
562妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/02(金) 23:26:31
>>546
自分が詳しいとはとても言えませんが
ゴールドコインはとても沢山の種類がありますよ。
中には希少でプレミアがつくものもあります。
田中で扱っているのは、田中での売り買いが保障されているコインじゃなかったかな。
ライ病の人かと思った
564派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/02(金) 23:48:04
ライラララライラライャハハハライライライラララライ♪
    _  ∩  ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
  ( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
  (  ⊂彡   ラロラロラロリィラロロー
   |   |   ラロラロラロリィラロ
   し ⌒J   ヒィーィジヤロラルリーロロロー
    ∧_∧
    ( ´Д`)
  γU〜''ヽヽ
   !  C≡≡O=亜  デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
   `(_)~丿
       ∪
    ♪
      ♪  ヘエーエ エーエエエー
   ( '∀`)    エーエエー ウーウォーオオオォー
 ((と    つ  ララララ ラァーアーアーアー
(( ⊂,,  ノ゙
   (_,/,,
   ♪    /
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄
    '∧ ∧♪  ♪  ナァォォォォ オォォォォ
    ( ;´Д`)/    サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
     ♪         イェェェェェェェェェゥゥアァ…
   ♪    /
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄
    _  ∩  ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
  ( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
  (  ⊂彡   ラロラロラロリィラロロー
   |   |   ラロラロラロリィラロ
   し ⌒J   ヒィーィジヤロラルリーロロロー
567ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/03(土) 00:00:59
      ,.-''" ゙̄`''-、  
    (゙ノ       ヾつ
    /  ●   ● |      ・・・・見てしまった・・・>>547
    |    ( _●_)  ミ    
   彡、   ヽノ   ヽ/   
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/     
___(__)/ ヤラナイカ /____
    \/____/


>>562
妄フィクさん、コインをちゃんと見てみたら、
「メイプルリーフ金貨・1/10oz・1989年」だったので、田中のHPにある写真のとは
女王の若さが違うみたいでした。(それで偽物かと思い。小さくてよく見えないしw)
それでちょっと自分でも買ってみたいと思ったんですけど田中貴金属だと
メイプルリーフにするかウィーンにするかはたまたバー(?)にするか・・・
なんだか基準が分かりませんw(専用スレを見てはみたんですけど・・・)
ありがとうございました。
568妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/03(土) 00:43:54
>>567
自分の場合はデザインで選んでウィーン金貨を買った事がありますね。
現金だと味気ない上に、すぐに使われちゃうだろうけど
金貨だったら、その人が本当にいざとなったら売って、わずかながらでも足しにできるという
そんな感じで、プレゼントした事があります。

自分で持つ場合は、相場も事もありますし、じっくり考えるのも良いと思いますです。
570ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/03(土) 01:12:54
>>568
金貨だったらいざという時に食べ物とかと交換してもらえるかと思ってw
前から金現物いいなぁと思ってたんですけど、どうも私には敷居が高くて。
金貨なら入門編としていいような気がちょっとしたもので。(おこづかいの範囲内で)
そうですよね、相場の事もありますよね。いつ買えばいいのか分かりません・・・。
それが分かるのはネ申か陰謀を企ててる中の人か?とか変な事を考えてしまいますw
そういえばクリスマスの時に「サンタさんがゴールドを靴下に入れてくれますように〜w」
と思いながら寝たんですけど、サンタさんは何もくれませんでした。(当たり前w)
そしたら今日たまたま貰ったから「こ、これは!」と思ってましたw
まぁただの偶然ですけど・・・。
眠くておかしな事言ってたらスミマセン><
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/03(土) 01:17:17
俺のゴールドをだな
572おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 01:58:55
・・・どうしてほしいのだ?
573派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/03(土) 03:41:29
潰してほしいんだろ
  1月3日(土)〜9日(金)のあなたの運勢

 年末年始のお休みに問題点があるとしたら、それは終わりが来るこ
とです。まず私たちはクリスマス・パーティーを開きます。次に新年の
抱負を立て、この一年が今までとは違う年になることを望みます。そし
て……今までと変わらない状況が続きます。もっと悪いのは、目新し
いできごとが起こったはいいが、それがまったく期待に沿わないことです。
 
 先週、あなたはどんな新年の抱負を立てましたか?今までのとこ
ろ、その抱負を守れているでしょうか?もっと楽な気分で新年の抱負
を守っていきたいのだったら、あなたの人生から緊張感を減らさねば
なりません。では、どのようにしたら緊張感を減らせるのでしょう?今
の状況について心配する度合いを下げればいいのです。
575派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/03(土) 11:02:47
>>565>>566
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1296357
576派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/03(土) 11:55:51
こっちにも投下

規制なき市場経済ない…ノーベル賞・クルーグマン教授語る
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090103-OYT1T00071.htm?from=top
【経済政策】財務省:財投「埋蔵金」を全額活用、10兆円規模・特例法案提出へ…経済・雇用情勢の悪化で方針転換 [09/01/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230935809/

財務省もやっと動いてきたね まだまだ本気を出してないみたいだが
578ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 12:27:02
年明けに財務省が動いてきたか。
579ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 12:42:17
10兆円全部庶民にばら撒かんかい
特に低収入や無職の人に重点的に狙い撃ちせんかい
経済効果はばっちりやで
無職の消費性向は高いからね
>>573
そういうジャンルもあるけどな
582おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 14:06:10
          / ̄\
         .|    |
          \_/
        ___ |__
       / ニ == 二 \
.    . / , =、、 ,.=-、 \              >>577>>578
     | . ィ=・=  r=・=,  |               全部 私・麻生(総理)のおかげなんだけどね
     |   , イ_ _ヘ     |                小沢じゃムリムリ
     \Y { r=、__ ` j  / ゴキュゴキュゴキュ        
      へ、`|._.|£ )/ヽ 
   / ̄\ `ー‐´‐rく/\/ ̄ \            おいしいよ、セメント  飲む?
       \/ヽへ/\  ヽ   |
         / ヽ  \   /
583ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 14:48:52
>>582
速乾性のやつお願いします!

今日駅前の複合施設行ってきたらバイトの募集があったんで自給はどれくらいだと
思ってみていたら810〜980円まであった。
全部スーパーなど食品関係の仕事だったけど平均して800円台後半が多かったかな。
主婦が生活を助けるとするなら800円台後半の仕事なら大きな助けになるんじゃないかと
思いますた。

584Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/03(土) 16:27:27
皆様明けましておめでとうございます。
今年一年激動でしょうが、皆様がつつがなくお過ごしになれるよう、
心からお祈り申し上げます。

つーか、>>471->>501の流れはいったい何だ...
585ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 16:53:04
>>584
汚いスレだなあ
586おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 17:30:26
     |┃三         丿l、
     |┃       ゝ、/:::、 ゝ
     |┃       丿;:′ ::::|  ゝ..、
 ガラッ. |┃      /::::|   ::::|  ..::ハ         >>584
     |┃     ,'::::::|   ::::|  ::|  |          あけおめザンス Bx氏
     |┃     冫:::::ヘ  ::::/  ノ,イ `7         アッー!な流れに突如www
     |┃三   丿::::l::''ー- 、 ,-‐"´│ `ソ  
     |┃    >::::::::l:::::::: `'   __,ヽ 卜        >>585
     |┃    !::、:://=--,,_,,-==ニ` /〕          ゆ〜な〜
     |┃   ,Λ::::||::::::::   ll'''、    |.|,'                ゆ〜な〜
     |┃ _/::::::ヘ|::ヽ;;;;;__,,/:l \,,......,,,'|〕┴--....,,_                  ゆ〜な〜
     |┃ {゙t 、:::::ヘ:::::::::..ゝ::l-┘  ィ/      丿
     |┃三.l:|: `┐ノヽ:::::-ォ-==ニノ  /<
     |┃ _ハ〕  :|:'、:::゙\::::`'''''''´ _/′    /
     |┃'´  │  l '、:::::::`ー--..ー'^ゝ    ..┴-
587おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 17:55:57
社説:いよいよ国民の出番 政治立て直す気概こそ必要
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090103k0000e070015000c.html
マスゴミは 政治脳でしかものが考えられんのかなぉ? 問題の本質を捉えていれば
こんなボケた社説はでてこないだろうに。。。

日本経済再生 構造改革エンジンに再点火を
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/68860
これもね 構造改革に先の社会構造の変化も示さず 言いっぱなし

李大統領が新年演説… 「今年は非常経済政府でいく」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109521&servcode=200§code=200
・・・・非常経済政府体制・・・・・・いつもじゃないのかぉw?

低コスト発電へ産学共同研究
http://www.tomamin.co.jp/2009/tp090103.htm

学校と企業が排出権取引へ
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000901010001

ストップ地球温暖化 加速する自然エネルギー (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090102/env0901020758000-n1.htm

地熱発電所、三菱マテなど20年ぶり新設 政府、春に支援策
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D250E5%2002012009

【新・成長産業】「和製の翼」世界染めろ 炭素繊維、開発バトル本番
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901030017a.nwc

ほんのり香ばしい コメが原料のDVDケース
http://www.asahi.com/business/update/1228/TKY200812280184.html
588おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 18:13:09
外国人の高度技能者、人材獲得へ研修制度 政府が検討
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090103AT3S2001B02012009.html

適格年金から移行支援 厚労省、9日に本部設置
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090103AT3S2900Z02012009.html

外為証拠金取引、税制上の手続き変更
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090103AT2C3001R31122008.html

道路向け地方債、発行可能範囲を拡大 総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090103AT3S2602231122008.html

政府、投資協定交渉を加速 資源・食料確保狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090103AT3S2900I31122008.html

米クライスラーも40億ドル受領 公的資金による緊急融資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090103STXKG008103012009.html

米連銀貸し出しは減少、バランスシートの規模は拡大=FRB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000902-reu-bus_all

再編サバイバル電機業界 生き残りかけ合従連衡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000518-san-bus_all

外国中銀の米財務省証券・機関債保有高は前週比83.96億ドル増=FRB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000903-reu-bus_all

最大規模の産業振興策 中国が今年1月公表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000001-jct-bus_all

政府系金融機関名古屋支店長に聞く
http://www.chukei-news.co.jp/news/200901/03/articles_7843.php
589おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 19:46:39
地産地消で農業振興、町おこし
http://www.chukei-news.co.jp/news/200901/03/articles_7844.php
モーダルシフトは この面も
金融機関の不良資産買い取り、政府・日銀が再開検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081230-OYT1T00367.htm
>>577の金はこれらに使われるのではないか。。。 どちらかというと
金融機関関係なのではないかと疑う

底力を発揮する年に /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/letter/news/20090103ddlk28070250000c.html
鳥取県選出 4国会議員が語る 新春座談会
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/sinzadan09/090103-01.html
冬の時代に:09知事選/1 財政再建と景気対策 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090103ddlk21010016000c.html
キーワード 財政出動

再送:焦点:09年米株市場、オバマ政権の景気対策で10―20%上昇も
http://jp.reuters.com/article/financialCrisis/idJPJAPAN-35686520090102
宇宙へ 植松努の挑戦3:ものづくり 前例のないことに挑む
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20090103hog00m040003000c.html
「新東京タワー」ライトアップ構想 江戸情緒、夜空に光で (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/090103/art0901031818004-n1.htm
          / ̄\
         .|    |
          \_/
        ___ |__
       / ニ == 二 \
.    . / , =、、 ,.=-、 \   
     | . ィ=・=  r=・=,  |   
     |   , イ_ _ヘ     |‐'   
     \Y { r=、__ ` j  /─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ//ヽ 
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\たろちゃんお年玉くれお
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |   
┃|  ` ⌒´  /   
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
ベーシックインカムすると
質のいい風俗嬢 AV女優が減ると思うのですが皆さんどう思われますか?
景気回復すると質のいい風俗嬢 AV女優が減ると思うが
景気回復に反対か?

景気回復すると金利が(ry
593おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 20:53:27
          / ̄\
         .|    |
          \_/
        ___ |__
       / ニ == 二 \         >>590
.    . / , =、、 ,.=-、 \ クワッ!    お年玉!       
     | ィ二・二 r二・二,, |        そ そんなものは
     | ||||||, イ_ _ヘ |||||  |‐'        小沢が足引っ張らなければ
     \Y { r=、__ ` j  /─         今ごろは 君の懐に入ってたんだがな!
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ//ヽ        残念だったね、小沢のせいで
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ          な〜 残念残念 小沢のせいで
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ             じつは公明つb(ry なのはナイショだがね(笑
594ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 20:55:57
>>591
景気回復した後に日本人の知恵と職人技で
超高級ダッチワイフを作ればいいんだ!!
そのためには国家予算の投入もやむなし。
おぷさんももちろん賛成してくれるはず!!
595派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/03(土) 20:56:14
>>592
いやへらないだろw
596おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 21:15:17
                 / ̄\
                 |    |
                 \_/
                   |
                /  ̄  ̄ \        >>594
              /  ::\:::/::  \     センセー!
             /  .<●>::::::<●>  \      世の為人の為になる事は ドンドンやるべきだとおもいまーす
             |    (__人__)     |  
 .     .      \    ` ⌒´    /
 .       .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        _  ,r''゙~     __         _    _  _
   .  __ |ロロ|/ ̄\_,ァ-‐ |ロロ|/ ̄\ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
    λ...      λ...        ...λ    ...λ  キャー
  λ..     λ..    λ..        ...λ      ...λ    ...λ
>>595
減るんじゃね?
風俗とかに流れるおにゃのこが減るわけだから

世の為人の為に金利を上げると思ってる人がいるぜよ
599ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 21:32:45
>>596
財務省の埋蔵金を全額投入すべき!
600おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 21:47:59
再興 あきた農業 第1部 さらば減反
http://www.sakigake.jp/p/special/09/agriculture/agriculture1_01.jsp

オバマ次期大統領:中東問題、外交最初の「試金石」に
http://mainichi.jp/select/world/news/20090104k0000m030052000c.html
オバマ氏、経済再生へ結束訴え 年頭のラジオ演説で
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010301000420.html
競争力高める景気対策を=ばらまきをけん制−次期米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009010300241
>「将来の経済の手付金になるような戦略的投資」と「厳格な監視や透明性」の重要性を訴えた
>>598 もうトレンドはこっちではないかなぉ?  政策金利は上げない方向だとおもわれるなぉ
金融政策が金融(統制)になってたりなんかするw

パレスチナ支援に1千万ドル提供 首相、議長に停戦要請
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010301000401.html

経団連が独自の雇用対策 技術革新で新たな需要喚起
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010301000236.html

まき直しの年に(2) 働く足場を強くしたい
http://www.shinmai.co.jp/news/20090103/KT090102ETI090001000022.htm


>>599
今回のは こういったものみたいだなぉ なので使われ所が絞られそうな悪寒もするのだが
金利変動準備金について
http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/kouei_zaimu/pdf/070627_1-7.pdf
601ミステル矢追:2009/01/03(土) 21:53:09
こんばんわ。

民主党としては、政権交代後の予算の組み換えを埋蔵金で賄う予定でしたから、
今年度予算で全て使い尽くされると困るでしょうねえ。

でも、もし派遣切りで困窮している人のために全て使うと言うのであれば、
それでもいいと思うんです。
602ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 21:54:22
>>599
兄貴はどういうところにその埋蔵金が使われると思われますかね??
603ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 21:55:09
間違えた、上のレスはおぷ兄貴に対してのレスですw
604おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:01:23
世界各国が新しい会計基準や金融基準を横並びに揃えていくのではないかと疑ってて
それに準じた動きが出ないかと追っかけているのだが、なにやら変化の兆しがでてきたぉ
ヘ〜ゾ〜ガ入り込んでる、お隣でこんな強烈な動きがでたが。。。。。
実は日本の企業が一斉に受注ストップになった背景には この構図と同じものが働いてるのではないのか???
ようは、受注を止めて、棚卸しを強制的にさせ 再編の為のランク付けが行われたのではないのか???

各銀行、約350社の構造再編基準を確定
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109488&servcode=300§code=300
>造船会社は、船舶受注の残高で、前受金の還付保証書(RG)発給率がどれぐらいかが構造再編判断の決め手となる。
>RG発給率が7割未満ならば最下位の等級を受ける可能性が高い。RGは造船会社が完成日までに船舶を完成することが
>できなかった場合に発生する被害を、銀行が代わりに償ってくれることを約定する一種の支払保証だ

流動性の方向付けのような統制感がシビレルな〜ぉ


>>603
上の流れにではないだろうか? とても怪しい動きになってるww
技術革新で雇用w
606おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:08:26
これなんかもだね〜

G8ビジネス・サミットをパリで開催
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2009/0101/07.html
>日本経団連からは、御手洗冨士夫会長、氏家純一副会長が参加した

この辺も

>2.金融市場改革に向けた提言
>危機解決のためには金融市場改革が必要である。
>金融市場はグローバルであり、規制について各国の規制当局が国際的協議・協力を図ることが重要である。
>会計基準はビジネス言語であり、経営者や投資家などへの情報提供が目的である。
>会計基準が市場へ与える影響についての検討が必要である。
>金融危機の中で格付け機関の役割、責任が重要であり、各国政府による適切な規制(仕組み商品格付けのあり方、
>登録制など)が必要である。その際、民間企業に追加的な負担が生じないようにすべきである。
>金融市場において重要性が高まっているさまざまなファンドの透明性を高めるよう、国際的な協力が必要である

>>>会計基準はビジネス言語であり、経営者や投資家などへの情報提供が目的である。

横並びにもってくのだね、やはり
607ミステル矢追:2009/01/03(土) 22:10:31
民主党の永田元議員が自殺されたそうです・・・・・

永田氏に、この歌を捧げ、ご冥福をお祈りしたいと思います。

中島みゆき - まつりばやし
http://jp.youtube.com/watch?v=TATEZXuvRaw
608ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 22:15:57
>>607
メール事件の人???
609ミステル矢追:2009/01/03(土) 22:16:14
>>608
はい。
610おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:16:54
特別会計に健全性指標=予算書に記載、透明性向上へ−政府
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008122900387
年末のニュースだが、これも考えてみれば変なニュースだぉな


>>607
ええええぇぇぇぇぇぇええええ!!!!?????
あの永田議員が。。。。。。。

ググったら、11月ごろに自殺未遂してたんだなぉ
なんとま〜。。。  ノイローゼ気味になってたのかぁ
611おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:23:06
世の中を 沸かしてくれた永田議員に
おぷからはこれを

松任谷由実 ツバメのように
http://jp.youtube.com/watch?v=KeZpQJwvxS0
612ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 22:26:21
>>609
まじっすか???
相当参ってたんだろうな・・・・
>>610
今更特別会計の健全性とか言うのもなにやら怪しいですよね。
613おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:28:41
>>612
これは なんなんだろうなw?

>支払余力比率は、民間保険会社の経営健全性を示す指標として採用され、200%を下回れば業務改善命令の対象となる。
>逆に数値が高すぎると内部留保が多いとして、契約者や株主への利益還元を迫られる
614ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 22:32:48
>>613
むむむ・・・それは金が余ってる部分の予算はある程度消化しろという圧力では・・・・
予算消化=内需への投資拡大とも受け止められるが・・・
あと非健全な部門の赤字の垂れ流しを禁止すると言うことですよね。
金の流れが大きく変わるのかな?
615おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:37:33
>>614
暫定措置と言われているが、その後もずっとになる可能性が高いかなと
小さな政府論に沿ったまま、金融統制もそれに沿った流れだとおもったのだなw
構造改革の正体を、低位均衡だとおもうのはこの辺が見えるから
616ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/03(土) 22:38:37
さまぁ〜ずの大竹見たさにTVつけてたら
永田元議員のニュース速報を目撃してしまった(´・ω・`)
617おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 22:50:07
>>616
ビックリしたね
ν速のスレ消化も早いぉ
前に自殺未遂に終わった時は死ぬ死ぬ詐欺とか言われていたのに、
本当に死んじゃったよ・・・(´・ω・`)
619ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 22:59:57
北九州で自殺したらしいね。
北九州と言えば誰かの家が近ry

北九州ってモノレールあるんだね。
地図見て初めて知ったわ。
620Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/03(土) 23:05:34
>>593
公明つぶしなんすかね、やっぱり...
韓国つながりで再度連携するかと見てたんですが...
621ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/03(土) 23:11:31
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

>>2-3のコテさんに つ【年賀状】
名無しさんに    つ【年賀状】

>>570
ファモさんには、年賀状代わりに一曲どうぞだっちゃ。
(新年とはあまり意味はないっちゃけど・・・・・・)
Ace of Base
The Sign (94年) 
http://jp.youtube.com/watch?v=96jFtzVa80A
622おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 23:14:27
>>619
ww
八幡・・・・・
結構、いろんな地域からの雑居地とも聞いたが
昔から悪いのが多かったように記憶してるなぉ
日曜の朝に通過してたら、ナンバーのない車が疾走しててワロタ覚えが
623おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 23:21:52
>>620
おぷはそ〜見たけどなぉ
ラムちゃんがキタので、ラムちゃんに聞いた方が堅いかなww

>>621
ラムちゃん 明けましておめでとうございますな〜
ゆっくり骨休めはできましたか?おぷは食っちゃ寝だったぉぉww
さっそく、永田議員の自殺なんてしょ〜げきなはじまりになりましたな、2009年はw
624Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/03(土) 23:28:44
>>623
色んな意味で公明との関係は解消すべき時期に来てる様には感じます。
民主が連携するのかどうかはわかりませんが、韓国のほうの団体と積極
的に関係を持とうとしているように見えるので、民主+公明もありなの
かなと...小沢さんは政治手法に関しては、理念より実利を取るように見
えるんで、有り得るかも...ただ、民主内部から異論続出するでしょうが...

ちなみに京都にも八幡市というところがあり、そこもかなりアレな街づくり
でして、地域の古老に聞いたところ、一大赤線地帯だったんで、そのせいで
女の子が(ry
625ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 23:29:15
>>622
北九州って100万(100万弱)都市ですよね。
自分は通過した事しかないから街の様子はわかんないけど
結構大きな街じゃないですかね?
死ぬ死ぬ詐欺と言えば派遣の人もそろそろ
627おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 23:47:08
>>624
民主+公明は充分にありえるのではないでしょうかな〜
民主単独では(イロモノ)が際立って、2大政党制などは不可能ですから
公明も政教分離の足枷が大きくなってきてるように思えますな〜
なので、政治の表が荒れる時は本筋が決まり、シャッフルにGOサインがでたとみて
各党やら、他の勢力が活発にパフォーマンスをはじめます
コ〜ゾ〜カイカクの時は、まさにそんな流れでしたね〜

本来、八幡という名は鉄に関係した事を行ってきた地名なんですがな〜
おにゃの子ですかwwうは

>>625
北九州市って、5つの市が合併してできた市だから1つの区が広いな〜


>>626
  ___                / ̄\        ム  i
 「 ヒ_i〉   .       .   |    .|         ゝ 〈
 ト ノ              \_/         iニ(()
 i  {               __|__           |  ヽ
 i  i           /,ノ  , ⌒\           i   }
 |   i         /.<●> ::: <●>\       {、  λ
 ト−┤.      /:::::  (__人__):::::  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   | おみゃい、そりゃイイ心根っていえないよ?│|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
ここに良い心根のやつなんていないだろう
629ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/03(土) 23:51:55
良い男根ならありますが何か?
630おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/03(土) 23:57:50
>>628
            ___                / ̄\        ム  i
           「 ヒ_i〉   .       .   |    .|         ゝ 〈
           ト ノ              \_/         iニ(()
           i  {               __|__           |  ヽ
           i  i           /,ノ  , ヽ \           i   }
           |   i         /.<●> ::: <●>\       {、  λ
           ト−┤.      /:::::  (__人__):::::  \    ,ノ  ̄ ,!
           i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
          . ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
             \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
                 ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |  |・・・じゃあ、言いなおしてやらう おみゃい、そりゃイイ男根っていえないよw?| |
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】32 [国際情勢]
ユダヤの最上層部は宇宙生命体かその憑依 [国際情勢]
632Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/04(日) 00:02:09
>>629
いやしくも801漫画でヌける有料男根を所有する
派遣氏に生命の心配など無用では...
あとはファモたんと待ち合わせをして、そのままホテ(ry
633ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/04(日) 00:04:43
>>621
ラムさん、あけましておめでとうございます!
不勉強な私ですけど・・・今年もよろしくお願いします☆
年賀状もいただけて嬉しいです(涙)おお〜いい曲ですね〜♪ウキウキ
よろしければ、お返しにこちらをどうぞ。
「キラメキmovin'on」一十三十一
http://jp.youtube.com/watch?v=jnfjvMeeMr0
>>592
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  減るのはしょうがないお
     |┃     |    (__人__)     |  2次元でがんばるしかないお
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
635派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/04(日) 00:26:20
>>635
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |   
┃|  ` ⌒´  /   
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
637おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 00:42:11
      / ̄\
      |    |
      \_/
        |
     /  ̄  ̄ \       >>634
   /  ::\:::/::  \       だいじょ〜ぶ
  /  .<●>::::::<●>  \      景気が良くても悪くても
  |    (__人__)     |       一定数出てくるぉw
  \__    ` ___/       
     ./ ̄お ̄ハ          >>635
     |  年  | |           ブラヴォオオオオオオwww!!!
     |  玉  | |,,,....          いや〜コレ好きだったぉwww 貼ってくれてアリガd
       ̄ ̄ ̄ ̄            あと、ビッグ・ボインの歌もだw
                http://jp.youtube.com/watch?v=UMX-kEvc0qg&feature=related
>>637
そんなお年玉貰ったら子供は泣きだすだろうな
639おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 01:04:48
      / ̄\
      |    |
      \_/
        |
     /  ̄  ̄ \         
   / .:: ノ:::ヽ ::  \
  /  .<●>::::::<●>  \
  |    (__人__)u    |  
  \__    ` u__/
     ./ ̄お ̄ハ
     |  目  | |
     |  玉  | |,,,....
       ̄ ̄ ̄ ̄
>>639
ww
みなさん 遅ればしながら明けましておめでとうございます。
また今年もつまんないようつべ貼ります。又経済関係のBlogも貼ります。

初期のRCサクセション
http://jp.youtube.com/watch?v=yrdWYq3fhyg
初期のRCサクセション2
http://jp.youtube.com/watch?v=7aSEetyWAWo&feature=related
このシリーズは貴重ですね。チャボがまだおぷさんの好きな古井戸にいて
RCサクセションにいないころの映像ですね。

さだまさし「道化師のソネット」
http://jp.youtube.com/watch?v=P3iYTxgs2ck&feature=related
さだまさしではこれオンリーかな

Public Enemy¥Don’t Believe The Hype
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2898467

Public Enemy feat AnthraxーBring The Noise
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1580666

ではまたまた




642ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 12:20:01
大阪の中小企業の6割が雇用の継続・拡大を検討
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230081485/


これは今のご時世素晴らしいニュース。
大阪は次世代産業の投資が進んでいるので可能なのかもしれませんがね。
643ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/04(日) 12:34:05
              o__ノ
                   || お..彡
                   || に..彡
                   || ぎ..彡
                   || り...彡  ∬  ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
       ∧,,_∧  ∬∬ || 100彡 ∬  ∫ ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) (二)゛..|| 円彡 ∬   ∬  ∬    ∬  ∬ 
   ┌─┴―┴──┐||"""    /■\  /■\  /■\
   |   手作り     |..||   . ( ・∀・ )( ・∀・ )( ・∀・ )<マジオススメ!
   |  ほかほか  |..||   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
644ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 12:56:22
>>643
そ、それはファモちゃんが握ったおにぎりですかいな???
645おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 13:24:03
>>642>>643
おつおつ〜 ロンリー ファモちん
いよいよ明日から 今年の仕事がはじまるな〜
今日を満喫しませうw

解散、予算成立まで考えず=首相、「自ら決断」と強調−年頭記者会見で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2009010400046
>次期衆院選の争点については「国民生活の安定だ」と景気・雇用対策を挙げるとともに、「中福祉、中負担はどうしても必要だ。
>景気回復後の消費増税をお願いすると申し上げてきた」と指摘。昨年12月に閣議決定した税制改革の中期プログラムを踏まえ、
>経済状況好転後の消費税率引き上げを自民党のマニフェスト(政権公約)に盛り込みたいとの意向を示した

景気はぜったいに上がる(予定)なのだろうなぉw
円高での為替差損が解消されるまでに、大企業本社が海外移転するとか統・廃合、それに伴った不良債権処理や
労働構成の変化も同時におこなわれる事で為替レートの適正化がなる頃には「ほら、景気は良くなったでしょ?」と
やるつもりだろうと そ〜ぞ〜できる罠w
646おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 13:40:37
香港株はすでに大底、インフラ銘柄に着目=大和証券・横路氏
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0104&f=business_0104_006.shtml
テーマは インフラ

首脳が語る09年関西経済界の見通し
http://www.news.janjan.jp/area/0901/0901034619/1.php
>下妻氏は「関西の経済はそれほど悲観することはない」とし、関西には独立系の中堅企業が多いため、
>世界同時不況の影響は受けにくいだろうとの見方を示した。野村氏は「政府には景気対策を第一でお願いしたい」と
>国に注文をつける一方、関西の中堅中小企業が持つモノ作りの力が景気回復の大きな力になることを強調した。
>齊藤氏は「関西の産業構造はバランスがいいので自動車産業の影響は受けにくい」とし、大阪湾岸で進む新産業集積地(パネルベイ)や
>JR大阪駅前の再開発などの大型プロジェクトへの期待感を示した
>野村氏も「府、市、企業、財界人が一体となる人の和が大切」だとした。斉藤氏は「関西から元気!」をキャッチフレーズにし、
>「マインドが冷え込むと負のスパイラルに陥る。関西のハード、ソフトの高いポテンシャルを生かして日本をリードしていきたい」と意気込んだ

大阪の時代になるのだろう  技術・雇用の再構築がはじまると見てイイ

オバマ次期米大統領、議会指導部と景気対策本格協議へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090104AT2M0300P03012009.html

森の国で生きる:/2 国内最大の認証林誕生 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090104ddlk19040026000c.html
※FSCの森林認証制度
http://www.wwf.or.jp/activity/forest/sus-use/fsc/index.htm

金融庁、貸し渋り情報収集強化 商議所に提供要請
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090104AT2C2602O03012009.html

適格年金から移行支援 厚労省、9日に本部設置
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090104AT3S2900Z02012009.html

排出量取引、成果に注目 京滋企業も参入、試行本格化
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010300026&genre=B1&area=K00
647おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 14:16:42
「45歳以上をクビにして、30代を採用しよう」の成功条件
http://www.insightnow.jp/article/2567

景気反転への布石/時代の潮流をとらえたい
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/01/20090104s01.htm

スズキ、技術者派遣拡大へ GMとの共同研究
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090104000000000011.htm


【ドラマ企業攻防】再編サバイバル(中)電機業界編 生き残りかけた合従連衡
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200901030030a.nwc
生き残りは数社
>業界では「生き残るのは、せいぜい数社」(関係者)との見方がもっぱらだ。
>すでに08年の段階で中下位メーカーの脱落が始まった

>再編どころ淘汰
>薄型テレビ以上に深刻なのが半導体事業だ。自動車やデジタル家電、携帯電話向けの需要の激減で、市況が急落。
>汎用性の高いDRAMなどのメモリーは、出荷価格が採算ラインを割り込み、作れば作るほど赤字が増える状態だ。
>「再編すら難しくなってきた。再編より淘(とう)汰(た)や事業縮小が先に起きる」
>NECエレクトロニクスの中島俊雄社長は悲痛な叫びを漏らす。
>どこかが退場し供給過剰を解消しないと、共倒れになりかねない。半導体分野で巨大勢力となった韓国、台湾勢を含め、
>どこが最初に力尽きるのかという、まさにサバイバル戦の様相を呈してきた。

・・・やはり 家電はオワタね  実需が細りすぎたという事だわ

>「家まるごと」を一歩進めれば、「家電とクルマ」や「家電と住宅」という業界の枠を超えた“異業種連合”へと行き着く。
>パナソニックは、電気自動車や次世代ハイブリッド車の心臓部となる車載用電池で、トヨタ自動車と手を組んでいる。
>2009年は、世界中がビックリ大仰天するような組み合わせによる再編が飛び出すかもしれない

大企業は さらにコンパクトに、そして寡占化が進む
648ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 14:25:23
>>647
シャープやパナソニックの巨大工場はどうなるんですかね。
操業前からアボーンかな?
649おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 14:34:44
>>648
ならないぉ  あれらはすでに集約されてるようなもの
>>646の流れが前面に出てくるので、次世代産業に関しては無問題w
家電部門が淘汰・再編、企業も再編だろうな〜
大阪が今後は引っ張っていくのだぉ、日本の実体を

  _____________
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  _____________    
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ/ ::\:::/::::     /⌒ヽ|  <ホレw
  |ヽ ノ  <●>::::::<●>/ ̄ ̄i___ノ \  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/おおさか     \  
           /   繁栄権利書   \  
650おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 14:41:32

  _____________
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |   そうそう 
  |-/`-イ────────-イ  |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  _____________    
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ/ ::\:::/::::     /⌒ヽ|  なんなら これもつけるぉ
  |ヽ ノ  .⌒ :::::: ⌒ ./ ̄ ̄i___ノ \  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ロンリー     \  
           /繁栄権利書7140万円  
651ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 14:47:11
>>649
なるほど、あれらは既に集約済みと言う事ですか。
もし大阪湾のプロジェクトがこけたら大阪はアボーンですからねww
大阪が頑張ればおぷさんとこも少しは恩恵があるかな?

そういやおぷさんとこの地域は何か新たな動きは無いんですか?
海の向こうの街も含めて。


・・・てか繁栄権利書が高すぎるような・・・・w
しかも7140万というのはおかしい!1300万が妥当、もしくは
場所によっては600万ですよ!
>>642
売り手市場の時は大阪ってだけで嫌がられてたし、
若い人の補充が上手くいかなかったんだろ。
653ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 14:52:34
>>652
イメージ悪いからねー。本当に。
他府県の人が嫌がるのもまあ理解できる。
中にいたら全然普通の街なんだけどね。
654おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 14:59:34

        / ̄ \
      / <> <> \ ・・・新品で買えと言え
      |  (人) u.| 
      \___/                            >>652
          |                                 それもあるが 利点は輸出産業への
      / ̄ ̄ ̄ \                              依存度が低い事だぉ
    / ノ ::::: \  \   ・・・わかったぉ                うわついた職業選びが終焉を迎えるので
   /  <○>::::::<○>  \                           3〜5年後くらいには お〜さかの製造業は
   | '"  (__人__) '"'   |   それでは在庫処理ではないか     おそらく存在感を増す事になる
   \    ` ⌒´    /    デフレーターが下振れするぉ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     定価で買うぉ ぉ ぉ
655おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 16:55:08
ゼロ金利・量的緩和は経験に照らして考える=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35693820090104

世界不況に負けるな! 加計学園が受験生に緊急支援
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090104/chb0901041206001-n1.htm

特集:環境モデル都市国際セミナー2008 低炭素社会、実現へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090104ddm010040004000c.html

年末の記事ではあるが 興味深いので
1930年代の悪夢再び 自国企業に財政支援 新保護主義台頭
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901010017a.nwc
>ワシントンに集まった各国首脳は、大恐慌時代の教訓を胸に少なくとも1年間は、
>貿易障壁を設けないと約束した。先進諸国をはじめ、ブラジルや中国などの新興経済国は
>声明で「われわれは、保護主義を拒否することが極めて重要であることを強調したい」と言明している

て、事は保護主義になるw?
>クリントン政権で経済顧問を務めたハーバード大学のロバート・ローレンス教授は関税の引き上げや
>輸入量の制限よりも、むしろ先進国での国内企業への財政支援を懸念材料に挙げる

とか
>米財団ジャーマン・マーシャル・ファンド(GMF)の貿易アナリスト、ジョー・グイナン氏(ブリュッセル在勤)は「将来、
>国内企業の救済策が保護主義を全面採用する契機になったと気づくときが来るかもしれない」との見方を示した

>アナリストらは、どんな報復措置も、スムート・ホーリー関税法のように、世界経済に悪影響を与える可能性があると
>指摘している。ロンドンにある経済政策研究センター(CEPR)の幹部、リチャード・ボールドウィン氏は「今のところ、
>新しい保護主義の規模は大きくないが、リセッションが世界規模で拡大、深刻化するなか、これも変わるかもしれない」と話す

>フランスでは国内企業を対象とした76億ドル規模の投資ファンドが設立された。サルコジ大統領は、設立の理由を
>「“外国のハゲタカ”から国内企業を保護するためだ」と説明している

政府系ファンド創設は こ〜いった動きなのかもしれないなぉ
656ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 17:12:37
>>655
各国とも鎖国とは言いませんが内需を拡大するための動きが活発化してますね。
おぷさんの言うとおりに内需は嫌でも上げざるをえない方向になる、と。
657おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 17:28:01
>>641
分析も疲れたので 音楽ネタをと思ってみてみると
DJ師匠が貼ってたのな〜w
RCサクセションの初期のだね 珍しい映像だぉ
声は清士郎だが 顔は「ダレ?」だねw


>>656
効果的な資金注入が何を意味するのか これから徐々にわかっていくのだろうね〜


道化師のソネットは こちらも良かったぉw
「道化師のソネット」 The sonnet of a clown
http://jp.youtube.com/watch?v=7o201AXnu90&feature=related

脱線ついでだwこんなのも
ありがとう
http://jp.youtube.com/watch?v=CBrVcwFC99U&feature=related

ありがとう−KOKIA
http://jp.youtube.com/watch?v=Vmi9-3LWPIw
これは・・・・ イイね
658おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 17:31:57
>>656
ちなみに おぷ地方の動きはまったくないww
今年の市長選に 県からの刺客が立候補するくらいかな〜
それが当選すると ここの流れも多少は変わるだろう
659ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 17:36:11
>>658
確か現状は中央のポチだと言っておられましたね。
県からの刺客は現状の市長とは思想が逆なのですか?
どっちが支持されてるんですかね。
660おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 17:41:14
>>659
中央に引き戻そうとする動きなのだらうなw
県下最大都市が単独行動をとるのを苦々しく思っていただろうからな〜ww
おそらくは 妨害が入らなければ刺客が当選するだろう
いままでの市長の 市政にみんな嫌気がさしてるから
661ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 17:54:51
>>660
てことは刺客が当選したら単独行動の動きが活発化されるということですかね。
662おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 18:04:18
>>661
あぁ 中央ではなくて県央だたねw
単独行動が鳴りを潜めるまでいくかどうか。。
水面下での話は 結構すすんでるような感じだからね〜
経済圏は同じでも、文化はまったく違うから市民からすると
現実感がわかない話なのだな

Percy Sledge-When a man loves a woman(1967)
http://jp.youtube.com/watch?v=EXF1ZqUcEPQ
663今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/04(日) 19:43:09
昨日の読売一面クルーグマンの主張

世界金融危機は、市場経済は自由放任にしておけばうまくいくという信仰を打ち砕いた。
適度な規制を是とする哲学に回帰すべきだ。
市場経済そのものが悪いわけではない。
市場経済はいまだに最善のシステムだが、金融には問題があった。
元凶は、規制もされずに野放しとなっていた「影の銀行システム」だ。
住宅ローンを証券化した金融商品などで、
借入金を元手に自己資本の何十倍も投資するレバレッジ取引を行い、バブルを膨らませた。
金融工学を駆使した金融商品は安全だと信じ込んで、
皆がバブルでリスクの膨らんだ金融商品を持ち合っていた。
いったんはじけると、今度はてこが逆に作用し、負の影響が直ちに世界中に伝わった。
私たちは個々の融資を丹念に審査しなくても、金融工学でリスクを管理できると思い込んでいた。
市場に自浄作用があるとも信じていた。
しかし、結局、それは間違いだった。
今はまず、政府・中央銀行による救済策が必要だ。
大規模な財政出動や慣例にとらわれない金融政策などの対策を打たなければ、
不況はこの先何年も続くだろう。
一時的な巨額の赤字をためらうべきではない。
今必要なのは「政府こそが問題を解決する」なのである。
世界経済には、もはや覇権国家は存在しない。
米国主導の時代が完全に終わったのではないが、米国の信用と権威は落ちた。
米国は経済政策について多くの国に口出しをして来たが、今やそれは難しい。
将来の世界経済は、米国とEU、中国、インドの4大勢力など
大国間の駆け引きで動くことになるだろう。
日本は、2番手集団の先頭といったところだ。
664おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 22:08:25
>>663
・・・経済学者とはなにかを あらためて考えさせられるな〜
665ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/04(日) 22:10:54
やっぱり中国は先頭集団ですか。
てか中国の主要都市のインフラ整備したらメガロポリスがいくつできるのだろうか。
666おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 22:20:13
BRICsを走らせるのは規定路線のようだなぉ
中国は沿岸部に5個くらい メガロポリスができあがる罠〜w
案外、香港が都市モデルなのかもしれないぉ


しかし、向こうのスレにも貼ったが 
日本、このままでいいのか?という思いが湧いてきてしょうがないなぉ

"FOR THOSE WE LOVE" FanFilm
http://jp.youtube.com/watch?v=ptj6BmB3N1A&feature=related
667ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/04(日) 22:20:14
>>641
師匠、今年も楽しみにしてます〜♪

>>644
イッショウケンメイ ニギリマスタ(` ・ω・´)

>>662
おぷちゃま、その曲聴き覚えあります〜。CMとかでかなぁ?

つられて昔の曲コソーリ貼ろうw
Al Green- Lets Stay Together
http://jp.youtube.com/watch?v=WAOOFk549fw

Alつながりで・・・
Al Kooper-Jolie
http://jp.youtube.com/watch?v=Rb64tNQiFDU
668ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/04(日) 22:25:16
>>666
あ!これ向こうのスレで見ました〜。おぷちゃまが貼られてたのですね。
669おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 22:32:40
>>667>>668
おつかれさん、ファモちん
休みはゆっくりできたかな〜?
Percy Sledgeはむか〜しからいろんなところで使われてるが
最近もCMで使われて   たよねw?

戦争FLASHは2個とも おぷが貼りますたw
ちょ〜どタイムリーな話題がでたものだから
あらためて見ると 戦後の日本人は何をしてるのだらうと
憤りもまた だなw
逆襲に転じる時期をジッと待つのだろうが、その前に日本人が劣化していく
などと正月気分でおもったりしたのだな
クルーグマンの文などをみると 特に
>>663
何が「2番手集団の先頭」だ
糞ユダヤのクルーグマンは死ね
671おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/04(日) 23:34:33
主体的な政治・経済は いつ実現するのだろうかね〜
アメリカに脅され続け、懐柔された日本
この国の持ち味であった最後の情けまでも捨てさせられようとしている。。
こんな世の中は誰も望んでないし、幸せだと感じる事も少なくなり時間だけが虚しく過ぎてゆく
分断されてしまった過去と現代を繋ぐ事は無理にしても戦後のテーゼが間違っていたのだと気づき
アンチテーゼとして現代日本人が真偽をつける時期なのかもしれない

もしかすると、世界が保護主義的になる時  日本にとっての チャンスなのかも

などと、思慮に耽るのもまた、正月の厳かな気持ちのなせる業かなww
明日からまた戦争がはじまる   英気をやしなって戦いへと挑もうな〜
穏やかな気持ちになろうか

オカリナのような声と思わずおもった声だな、この人は
テルーの唄
http://jp.youtube.com/watch?v=ZEMSj6Ad9Pc&feature=related
672おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 00:04:21
翼を取り戻せなのかな

五輪真弓 時の流れに〜鳥になれ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=tHZNqkk6p2s&feature=related

甲斐バンド by 翼あるもの
http://jp.youtube.com/watch?v=G31RTxX7cXc&feature=related

翼を広げて
http://jp.youtube.com/watch?v=rKloD3FPJHo
やっぱりおぷーなさんって心底に諦観に近い物がある気が。
本当にそう思いますよ…。
派遣氏との違いはそれを言葉にするかしないか、
と言う気が。
その分時折出てくる「日本はこのままではいいのか」、の
意見はすごく重たいですわ。
674おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 00:53:58
次は「海」wと思って探してたら また、戦記ものがwww
これはよくできてるわ

激闘 珊瑚海海戦 岩本徹三空戦録 Battle of the Coral Sea
http://jp.youtube.com/watch?v=8h6rqJRrcUc

台南航空隊戦記 坂井三郎の戦い Tainan Air Corps In Sakai Saburou
http://jp.youtube.com/watch?v=mvA7qkJ4G3s&feature=related
675おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 01:02:39
>>673
それを言葉にする時は、負けを認めたのと同義なので きっと おぷは口に出さないw
おそらく時代にやられたとしても口には出さない  再起をはかり必ず勝つという意識でいるから
現状の日本も、まだ負けたわけではないよ

ただ・・・人が資源のこの国  本当の武器は 努力・忍耐・根性に表されるように(精神力)なのだな
意識せずとも ふつ〜にガンバっちゃうのが日本の力だぉ
しかるに街中を見回すと劣化した目の色をした人だらけになりつつある事に焦りを感じてるのも事実だな
676派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 01:37:59
体調崩して20時間くらい寝て今起きた・・・
明日は病院いく・・・頭痛い・・・
677おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 01:38:17
以前ならばマスゴミや労組が騒ぎ立て、国民が声を挙げていたのだが
(無駄遣い)の例が示すように、庶民は間違った洗脳をされてても羊のようにおとなしい
とても異常な事なんだよ、これってw

TVに出てくる経済アナリストや学者もどきなどは論外
国というか、トップ達の路線に基本的には沿ってるんだぉな

誰も声を上げない  政治・官僚・各産業共に団塊世代前後が現役として牛耳っているのだが
彼らの意思・方法論にしてやられてる感がとても強くなってきてる

世界的なものなのだろうが、日本人は「このままで良いのか?」と FLASHを見ながら思ったという次第

も一度貼っとこう 自戒を込めて   おやすみ〜 今年もガンバろ〜な〜!

"FOR THOSE WE LOVE" FanFilm
http://jp.youtube.com/watch?v=ptj6BmB3N1A&feature=related
678派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 01:39:10
クルーグマンの「将来」はかなり先な気がする。
いずれはそうなるだろうが。
679おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 01:44:15
>>676>>678
カキコして確認したら・・・
お〜ぃ!大丈夫かぉ???

ココアでも飲んで、もう一度寝るのだ
680派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 02:01:40
いや、まぁまだ検査入院は先だが
681おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 02:07:48
目の使いすぎもイカンからな〜
挙句、肩にクル背中にクル胃にクルで、自覚ないまま具合が悪くなったりする事もある
調子が悪い時には輪をかける事になるから気をつけるんだぉ

病院に入院したら誰でもそうだが、基本的には寝て直すのだから
家にいる時も、同じサイクルで過ごすくらいのがイイのだ
682派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 04:35:46
たまにはぬこでも見てなごめよw
http://jp.youtube.com/watch?v=2F9UYsJYbFw&feature=related
684派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 09:23:03
南無阿弥陀仏
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォード・モデルT
日給5ドル宣言と労働者の実情
ヘンリー・フォードが"日給5ドル"宣言を行ったのは1914年である。単純労働者でもある程度継続して勤務すれば、
当時の賃金相場の2倍程度に値する日給5ドルを支給するという、驚くべき爆弾宣言であった。従来のフォードでの最低日給は2ドル台である。
当時、熟練労働者の存在価値が低下しつつあったフォード社では、特に熟練層からの不満が高まり、離職率も高くなっていた。
そこでフォード社の営業担当者だったジェームズ・クーゼンスが、労働者の定着率向上のために待遇改善を提案したところ、
ヘンリー・フォードはワンマン経営者らしく、さしたる数値の裏付けもないまま大盤振る舞いを決定した[4]。
日給5ドルは年収なら1,000ドル以上になり、当時、モデルT1台を購入してもなお労働者の一家が慎ましい生活を送りうる水準である。
当然ながらフォードの工場には就職を希望する労働者が殺到した。

Wikiより・・

今やハイブリットまで進化したが。量産車という社会的、経済的ポジションは、T型フォードでも現在でも全く同じなのでしょう。
生産する製品が購入できる賃金を宣言したのはヘンリー・フォードの気紛れだったのか、合理的なものだったのか。
トヨタは進化したのではなく、退化しながら世界制覇を目指したのでしょうか。。
そうだとすれば、独裁者による軍事国家という、原始的な力によって侵略拡大することと何がちがうのでしょうか。。
687妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/05(月) 12:53:49
マグロ、960万円の高値=築地市場で初競り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000033-jij-bus_all
>1匹当たりでは960万円で、初競りとしては2001年の1匹2020万円に次ぐ高値となった。
まだ、富裕層に余裕が残っているという現状が見える。

企業トップが年頭あいさつ 生き残りへM&Aなど推進
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090105AT1D0500305012009.html
>M&A(合併・買収)やイノベーションなど思い切った経営改革を進めて生き残りを図るとの決意を表明した
やっぱり、今年から本格化の流れみたいですね。

省エネ法規制、戸建ても対象に 経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090105AT3S0300604012009.html
>これまでは大規模マンションが規制の対象だったが、今後は中小アパートに加え、
>戸建てでも年間150戸以上の建売住宅を新築・販売するハウスメーカーは報告を必要とする。
>省エネ法は昨年の通常国会で改正され、住宅関連の分野は今年4月に施行となる
688おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 12:55:16
      / ̄\
      |    |
      \_/
        |            へいへいへいへい〜〜〜
     /  ̄  ̄ \         
   / .:: \:::/::. \       仕事始めだ へいへいほ〜
  /  .<●>::::::<●>  \      しかし空気は 正月休みだ へいへいほ〜ww
  |    (__人__)    |  
  \__ |::::::|  __/
     ./ ̄ア. ̄ハ         >>683>>684
     |  メ   | |           ワロタwww!
     |  玉  | |,,,....       >>686
       ̄ ̄ ̄ ̄           手段の一つ として使えるという認識かと
                       縮小期には寡占 拡大期には社会保障をも受け持つ
                       大企業は、経済の基盤を保つ為のツールだということかと
689おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 13:09:35
>>687
egg 新年おつ〜w

1〜3月は準備期間、んで4月からすべてがスタートして 金融・相場の安定を待つという事かな
打ちひしがれてばかりもいられないぉ 前を見て 今年もバリバリいきまっしょ〜〜い!

ハローワークには多くの相談者
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/011317.html

為替安定・株価上昇、経済界の決意の表れ=中川財務相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35701120090105

「年頭所感」   羊毛産業生き残りに4項目の活動を推進
http://www.wool.co.jp/news/newsnet/news_3758.html

温室効果ガス90%削減への道(前編)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090105/122245/

50%自給 始動の年
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2246

2009年の年頭に寄せて 経済産業大臣 二階俊博
http://www.meti.go.jp/topic/data/20090101001.html

ねじ協・竹中会長「未来プロで地位向上」
http://www.neji-bane.jp/kiji/20090105105014_n.html

変貌する武蔵野線沿線・三郷、吉川の操車場跡地を大規模開発
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/sigaiti.9.090105.html
690おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 13:18:30
地域動向レポート「地域の経済2008」を発表(内閣府) (2009.1.5)
http://www.jcci.or.jp/cgi-news/jcci/news.pl?3+20090105103810
>「結輪(ゆうわ)力」「地際(ちさい)力」「住民力」の3つに類型化し、
>これらの3つのパワーをうまく織り成し、全国に広げ、定着化させることの必要性を指摘している

地域の経済2008
−景気後退と人口減少への挑戦−平成20年12月
内 閣 府 政 策 統 括 官(経済財政分析担当)
http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr08/chr08_index-pdf.html

第1節 「結輪(ゆうわ)力」を活かす
・ 「結輪力」は、様々な地域資源(人材、技術、自然、文化等)を的確に結び付け、融合さ
せることで地域経済の強みや底力を発揮させる「新しい波」である。
・ 「結輪力」として、下記の事例を紹介している。
→働きやすい環境と意欲ある人材を結びつける、或いは能力・意欲ある人材を地域外から引
き付けることで、人材の有効活用を図る人材の「結輪」
→地域資源を磨こうとする地域同士が結びつき、ブランド化を図る地域間の「結輪」
→地域内外の異なる産業が連携し、地域産業発展の可能性を高める産業間の「結輪」
第2節 「地際(ちさい)力」を活かす
・ 「地際力」は、輸出拡大や交流人口の増加等、地域外の需要や資源を活用して人口減少に
よる地域内需要の減退を補うことで地域活性化を図る「新しい波」である。
・ 「地際力」として、下記の事例を紹介している。
→品質の高い日本産の農林水産品輸出の拡大により、地域の農林水産業を活性化させる
→観光振興等、交流人口の増加によって減退する地域の消費需要を補完する
→リゾート地や観光地で外国からの直接投資を促し、地域の投資や雇用を促進する
第3節 「住民力」を活かす
・ 「住民力」は、住民や民間が主体となって公的サービスを実施することで低下する行政サ
ービスを補完し、住民の多様なニーズに応えていく「新しい波」である。
・ 「住民力」として、下記の事例を紹介している。
→行政に頼らず、地域住民が自立的に、また積極的に町おこし・村おこしに取り組む
→過疎地において住民自らが立ち上り、社会資本整備を実施する
→公共交通機関が縮小・廃止される地域において、住民主体でコミュニティバスを運営する
691おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 13:25:01
世界と日本 新時代開く「チェンジ」に期待
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/69073

原油価格暴落がもたらす、ロシアの“揺らぎ”
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/05/news013.html

年頭所感 日本医師会長 唐澤人
http://www.med.or.jp/nichinews/n210105a.html

第44回アジア大洋州医師会連合(CMAAO)マニラ中間理事会開催される
宝住副会長らが出席,岩砂副会長は台湾医師会も訪問
http://www.med.or.jp/nichinews/n210105i.html
医師会の動きは チョト注目してるとおもしろいかも  なにを裏づけに強気なのかだ

北の大地から、湿気・脱臭・シックハウス対策に革命 珪藻頁岩ってナンダ?
http://japan.techinsight.jp/2009/01/keisouketsugan.html

経済閣僚、景気対策で一致結束
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4031529.html

「補正」「雇用」めぐり攻防 通常国会、異例の早期召集
http://www.asahi.com/politics/update/0105/TKY200901050128.html

<アンケート結果>どうなる九州経済2009
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4041.html

公共工事入札における新規雇用に対する優遇措置の導入について
http://www.pref.ibaraki.jp/topics/boshu/20090105_02/


精神論が大事なのもわかるけど
今、突然声高にそれのみを押し付けられても受け付けんな


本当に精神力つけさせたいなら
やたら喚いて精神論押し付ける以外にも
それと並行して打つべき手がなんかあるんじゃねっていう。
694うさぎ!:2009/01/05(月) 13:58:29
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

ガザ・中東大戦争の瀬戸際
http://tanakanews.com/090103Gaza.htm

バブルは予測できないという謬見
http://amesei.exblog.jp/9152317/

>>667
ファモさん

アル・クーパー、数年前に来日したときに見に来ました。
「Jolie」もやったんですが、あまりにも唄えていなくてショックでしたw
695egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/05(月) 14:13:43
遅くなったが住民の皆様あけましておめでとう、今年もよろしく。

>>689
よく見ろ687は妾フィクだw
しかし正月も休まず貼りまくってたのだなおぷーな…乙おつ!!


官民共同の貿易保険 輸出や投資を活性化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090105AT3S2800O04012009.html

特許、ソフトも保護対象 大幅な法改正で明確に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090105AT3S2604404012009.html

コメ作付面積、衛星で正確測定 農水省がシステム開発へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090105AT3S2603Q04012009.html

↓去年はジャパンマネーが海外で過去最高額のM&A、
 今年も円高でこの勢いが続くか
日本企業の08年1─12月期M&Aは前年比‐3.8%の16兆円、海外買収は過去最高
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK021416120090105
>一方で日本企業の海外企業買収は740億ドル(約7兆4000億円)と、
>06年に記録した過去最高(442億ドル)を上回り、日本企業のM&A全体の
>数字を押し上げる原動力となった。

製造業への派遣労働、厚労相が将来の見直し示唆
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090105AT3S0501605012009.html

次期米大統領、景気刺激策で約28.5兆円の減税提示へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35702220090105
696ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 14:19:49
皆の衆は今日から仕事か。自分は8日からだからしばらく休めるわ。
egg氏ウサギさんあけましておめでとう。

・・・・明けてめでたい年になればいいんだけどねw
今年ほど先の見えない年は生まれて初めてだなあ。
次世代産業がどれだけ目に見えて育ってくるか・・・
あとおぷさんのいう人間の劣化、これが気になるなあ。
697おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 14:37:28
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \            精神論を押し付けてるのではないな
         /  ::\:::/::  \           質の低下が甚だしくて 現状を跳ね返すのも
       /  .<●>::::::<●>  \          難しくなりつつあると現状分析してるのだな
       |    (__人__)     |         
       \    ` ⌒´    /         ましてや精神力ってのは 人から与えられるものではないし
        /,,― -ー  、 , -‐ 、         モラルの低下、価値観の多様化、個人主義の蔓延等で
       (   , -‐ '"      )         複合的な要因で長年にわたって壊れてしまった
                               だから (さてさて)なのだ


            / ̄\
            |    |
            \_/
              |          >>695>>687

          /  ̄  ̄ \       あww     正月ボケ! ボケ! ボケ!www
         /  ::⌒:::⌒::  \      おふた方 ゴメン〜〜〜
       /  .<○>:::::<○>  \            
       |    (__人__)  u  |    正月も貼りまくりますたw
       \    .|::::::|    /    ゆっくり考えるには 休みの間は最適だなw
        /     |::::::|    ヽ
             `´          >>696
                        お  まだお休み中だったんだな  休める人はゆっくり休んで充電するぉw
                        4月から 次にシフトするのかもしれないな、ニュース追っかけて見てると
                       人の劣化=流されやすい人の増大 だからな〜。。
698egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/05(月) 14:44:51
>>696
ロンリーおめ
あまり考えすぎるとバランス崩れるからほどほどに、休める時はゆっくりとな。

>>697
www
召喚されたかと思ってちと萌えてしまったぞw


↓太陽光発電パネルは自社生産しないらしい
東芝、太陽光発電システムで新部署 15年度に2000億円目指す
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090105AT3K0500D05012009.html

米国債、現時点で最大のバブルの可能性=バロンズ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-35698720090105
699おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 15:01:08
            / ̄\
            |    |
            \_/ ))
              |
          /  ̄  ̄ \          >>698
         /  ::⌒:::⌒::  \          スマヌw  召喚獣を呼び出してしまったやうだw
       /   ⌒ ::::: ⌒ u  \         こんどは シバを呼ぼうww
       |    (__人__)    |  
       \           /      東芝、施工屋さん事業を拡大かぉ
        /           ヽ       相互補完が進むのだな
                          米国債がバブル・・・行き場のない金が逃避してきただけではw?
700おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 15:14:00
〈新・学歴社会〉専門学校化する大学
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200901050171.html
>「もう、乱立ですね」
www

塩谷立文科相・会見
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20090105-1
>免許更新制なり新指導要領に基づいて先行実施する中で、道徳教育をいかに徹底させるか。
>なかなか難しいことだが、社会全体の理解を得て今こそやっていく必要がある。日本人は、礼儀正しいとか、
>親切とか、そういう人間的なところが今まで評価されたと思うが、そういう点が今失われているのかな(と思う)。
>日本人の素晴らしいところをいかによみがえらせるか、そいうところを重点を置いて呼び掛けたい。
>今年は、教育再生懇談会も新たにスタートするので、歩調を合わせて教育行政を進めたい。
>生きる基本ということに重点を置いて教育行政の中で実行できれば、と思う

道徳教育     なんなら教育勅語を(ry

官公庁・企業、仕事始め 難局克服、強い決意
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090105t13030.htm


将来の世代は 苦しまないですむように してやりたいな
オフコース / 生まれ来る子供たちのために
http://jp.youtube.com/watch?v=kEJcjKzZADU
701派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 15:41:16
これおもしろいなw
http://coffeewriter.com/net1.jpg

上田出身20歳、会計士試験に一発合格

 上田市出身の大原簿記学校(東京)2年金子健(たける)さん(20)が、本年度の公認会計士試験に初挑戦で合格した。
既に都内の税理士法人に内定。経営コンサルティングに携わる予定で、将来は起業する夢も抱いている。

 金子さんは、上田千曲高校商業科卒。県高校簿記競技大会での優勝経験もある。「大学に行くと怠けてしまいそうだった」と、
2年制の簿記学校への進学を決めた。在学中は会計学、企業法、監査論などを学び、「授業が始まる1時間前には学校に行き、
予習するようにしていた」という。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090104/a-5.htm
703派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 15:50:19
つくってみた
http://imepita.jp/20090105/568730

本物はもっと目つきが悪いが。
バイ・アメリカンktkr
705ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 16:18:14
>>703
誰それ?
中々いい視点からの考察
タイトルで食わず嫌いせずに見てみるといい

年越し派遣村はピクニックである

http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090102/p1
オバマ次期米大統領は3日のラジオ演説で、経済危機が深刻化する中で、民主、共和両党が
迅速に行動する必要があり、そうしなければ失業率が2けたに上昇する恐れがあると警告した。

同氏は景気刺激と300万人の雇用創出を目的に、減税とインフラ投資による景気対策を策定中。
同氏の経済顧問や議会民主党は景気対策が総額8500億ドル(約78兆円)に達する可能性が
あると推計している。一部のエコノミストは最大1兆ドルを求めている。

米議会とオバマ次期政権の連絡役を果たしているバンホーレン下院議員(民主)は、議会が
景気対策をオバマ次期大統領が就任する20日までに送付できるよう目指していると語った。
同議員はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「それは可能でないかもしれないが、
今は緊急事態だ」と強調した。

オバマ氏の経済顧問は景気対策に「バイ・アメリカン条項」(米国製品の優先購入条項)を
盛り込むことを検討。バンホーレン下院議員は景気対策について、障壁を設けることを目的と
しておらず、同対策は貿易戦争を引き起こすものではなく、米国内の雇用創出を狙ったものだ
と説明した。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901050034a.nwc
>703

昨晩言ってたようにちゃんと医者に行った?
んで、まさかの自画像?
709派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 16:55:42
>>708
行ってきた。まぁ今日は問診だけで、検査とかはまだ先だけど。

で、自画像だね。
710おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 17:38:05
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \          
         /  ::⌒:::⌒::  \ ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
       /  .<●>:::::<●>  \         
       |    (__人__)    |        >>709 派遣氏は そ〜いう顔の人なんだねぇ
       \    .|::::::|    /         なんかアカギのイメージが頭から離れなかったもんだからw
        /     `´    ヽ          んで、身長180あるんだったなぉ? モテるぉ!
711ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 17:48:27
顔とガタイの大きさを見る限りでは病弱そうに見えないのだがなあ。
712派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 18:10:40
>>710
ポイント:こんなに優しそうな顔じゃないw
むしろ若いころの兄貴に似ていると思う。俺はこれを2倍くらい凶相に
した感じ・・・。まず眉間に皺と縦筋がついてて目つきが悪いし。
口もへの字というか仏頂面がデフォ。あと今の髪形はオールバックだね。

>>711
それがねぇ、相変わらず飯を食う→貧血という状態だったのですよ今日の朝。
713妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/05(月) 18:28:54
>>706
派遣村がピクニックかどうかはともかく
貼ってあった、ドキュメンタリーは中々良かったです。
長かったが、思わず見てしまった。

>>707
「バイ・アメリカン条項」(米国製品の優先購入条項)これが、どのような形になって出てくるのか注目ですねー。
>>712
見た目戦闘力高そうだな〜
夜道で遭遇したら多分目を合わせないようにするわw
ピクニック記事見た。

派遣労働者のホームレス化って前からあった事だけど
村を作った事によって、そう言った現状が広く知られるのは良いね。
政治家も以前より関心を持っているようだし.....
つーか派遣氏の自画像
ホモと間違えられそう。

まさかガチホモ?
717おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 18:52:10
>>712
目つきが悪い?近視かなぉ? この写真は 派遣氏本人なのだろ?
派遣氏の写真だとしたら、右目に出てるように見えるのが左脳の使いすぎだが
家系的に 脳疾患とか心疾患、動脈硬化の気はないかな?

おぷの家系は 心疾患の気があるので脳梗塞の体質なのだが
左脳を使いすぎると 右目が枯れるww タバコは厳禁だな、この体質はww

>>713
トヨタ・ホンダがアメリカ企業n(ry w
>>717
トヨタはなるだろうな
国内であれだけ叩かれているし。
719派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 19:02:30
いや本人に近いパーツ選んで似顔絵メーカーで作ったもの。
俺そのものではないよ。あともちろんガチホモでもない(笑)
見た目戦闘力高いのはその通り。ヤンキー漫画のキャラみたいだわな。

みんなもやってみたら?けっこーおもれーよ。
>>712

わかる>目つきが悪いww
この絵のままだと人柄に癖が無さそうだ

貧血は……今までの検査をすり抜けた病変がありそうでイヤな感じだな
721おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 19:12:12
>>719
な〜んだぉw
しかし貧血がでるのがな〜
食べたら脳に血がいってないような症状だ
自律神経失調系のように思えるのだが
ジョナサン 1/5月曜日

あなたはすぐに、精神的に大きく前進できるでしょう。
劇的な進歩を引き起こすでしょう。
何かを振り切って前に進みます。
そしてきわめて重要な決断をするのです。
自分が正しいこと以外できないのに気づき、
そしてそこからすぐにとても大きな恩恵を受けるでしょう。
でもその正しいことというのは、楽にできるものではありません。
もしかすると、それはまるで「間違ったこと」のようにさえ
見えるかもしれないのです。

最近の出来事は、あなたが行動を起こすようにと圧力をかけ、強要し、
脅しているように見えます。
でも、だからどうだって言うのでしょう?
あなたは、必要なことをきちんとしているのですよ。
それを信じて。

723ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 19:50:43
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231150036/

このスレ読んでみたけど未だに自己責任みたいな論調が続いてるのはびっくりしたな。
明日はわが身だと思えないのかな。
それとも工作員まみれなのかな?
724ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/05(月) 20:00:36
>>694
うさぎ!さん、今年もよろしくお願いします☆
おわ!?アル・クーパーのライブに行かれたことあるんですかっ。
アルさんはまだ現役だったのですね。知りませんでしたw
でもJolieが唄えてなかったら・・・それはショックだと思います><


あんまり詳しくないんですけど、勝手に70年初頭代特集をw
I saw the light - Todd Rundgren
http://jp.youtube.com/watch?v=UbIaIIU5Hvc

Leon Russell -A Song For You
http://jp.youtube.com/watch?v=wD-eCn2vbsU&feature=related

You've Got a Friend / Carole King
http://jp.youtube.com/watch?v=JOYpblyIcUo&feature=related
不動産価格の大恐慌はないのか・・・
726派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 20:20:59
>>724
ファモっちも>>701で顔作ってうp!
727ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/05(月) 20:21:10
>>703
見ぃちゃった見ぃちゃった〜。メガネ男子ktkr
ちなみに私はダテめがねを掛けてますw
>まず眉間に皺と縦筋がついてて目つきが悪いし。
>口もへの字というか仏頂面がデフォ
も、もしかして、そ、それは、さまぁ〜ずの大竹みたいな感じなんですか?
728おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 20:24:05
>>723
行ってきたが ダメだ、ありゃww
以前の給与体系は条件を引きづったまま身を持ち崩した人達を
哀れむような風潮が、すでにないwww
みんなそこまで追い詰められてるという事だ罠〜
729ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/05(月) 20:24:27
やり方がわかりませんorz
730ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 20:34:49
>>728
生活レベルを落とすのは実際大変ですからね。
底辺の生活レベルの改善、または安定はセーフティネットの構築、
すなわち自分自身への利益にも繋がると思いますが
上記のスレではそんな事は頭にないですねw
生き残りを賭けたサバイバルの真っ只中にいる感じですわw
ジャングルの動物と変わらんw

しかし年明けてからいきなり殺伐としとる感じだなあ〜。
731派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 20:55:21
>>729
ああ、リンク張り間違えてたか。これ
http://flashface.ctapt.de/

732Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 21:12:40
>>706
結構ユニークな視点ですね。でも、主催者がそこまで考えてたなら
かなりの策士ですな...

先日宮崎在住の知り合いのお父さん(60歳)に合いましたが、宮
崎の景気は「最悪」との事。
どうやら繊維関係のお仕事のようで、従業員の給与は低く抑えざる
を得ない割には「赤字やねんから世話無いわ(苦笑)」だそうで...
竹中と小泉をクソミソに言っとりました...
733派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 21:15:09
>>729
勝手にイメージでファモっち作ったぞw ほれw
http://imepita.jp/20090105/764180

微妙に∀のソシエが入ってるのは俺の趣味だw
734派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 21:15:58
>>732
そのまんま知事も叩いておくといいとアドバイスすべきw
∀厨め
「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車
電気自動車業界のアキレス腱は、エネルギーの貯蔵だった。間違いなく、これによって内燃機関は不要になる。
http://wiredvision.jp/news/200709/2007090723.html
737派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 21:20:02
>>735
∀厨ではないが、ガンダムでは一番好きだな。
というかソシエはいいキャラだと思わないか?
かわいそうなとこやかわいそうなところがw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm531296
>>733
これなにでつくってんの?
739Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 21:24:59
>>734
僕は彼の政策内容を見とらんのですが...
そないにだめなんすか?あのリアルガチロリは...
740ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 21:25:08
>>736
販売するとなると幾らくらいになるのかが問題ですな。
741派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 21:25:20
>>731の似顔絵メーカー。
フォトショップとかペインターが使えればリアルタッチに
着色とかも出来るんだけど、実家パソコンには画像系の
ソフト入れてないから無理なのよね。タブレットも5年は
触ってないし。
742ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 21:25:54
>>740
リアルガチロリ!!
まったくけしからん!!
743派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 21:27:14
>>739
基本、緊縮橋下と変わんないジャン、あの禿。
まぁ中央が絞ってるせいでもあるけど、知事がそれを
受け入れるどころか推進ってのは、まぁ最低だと思うよ。
744おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 21:35:57
>>736
あ  そのキャパシタ、眉唾だからw
EEStor社が全然公開する気配もなくてね
完成予定が延びましたを繰り返してるラスイぉ
前に追っかけてたブログを貼った事がある

>>743
だから禿と橋↓、石原は中央の傀儡だと(ry
745派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 21:37:31
>>744
石原はちょっと違うかもしれない。どっちかというとアレは
中央も無視して暴走してる感じがする。東京の知事だから
出来ることだけどね。
746ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 21:41:17
石原はつい最近、少なくとも去年まで東京の乞食を大阪に送り込んでたんですが
どういうつもりなんでしょうか。
東京は金持ちなんだから自分で何とかするのが筋じゃないですかね。
緊縮財政とは簡単で、支出を減らし富の分配をしないこと。
何事も、作るより壊す方が簡単なのだ。
緊縮財政は憎まれ役だから、どうしてもピエロが必要となる。

とここまで書いたが、おぷーな説だと、これも表裏の関係になるのか?
748Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 21:47:23
>>743
あぁ、なるほど。そういや橋下も緊縮でしたな...
>>744
い、犬なんですかっ(汗)バター犬のよーな...
>>742
全くけしからん!!
と、先日女子中学生と仲良くなった僕が言ってみる...
749ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 21:48:10
>>748
詳しく!!!!
750Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 21:51:57
>>749
食いつき早すぎっすwww
大した内容じゃないですよ(汗)
友達の子供(女子中学生)と、その友達の家で歓談して、一応大人
なんで、車出してゲーセン行ったりご飯食べたりしてるうちに、ま
ぁアド交換しようと...
天地神明に誓ってやましいことは無いですっっっ(強調)
751ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 21:53:27
>>750
どんな子ですか!!!
もっと詳しく!!
ついでにアド教えてほry
752ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 21:54:32
ああ、よく見たら友達の子供ですか。
それは何もないです罠。
てか友達の子供では流石にねえw
753Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 21:58:35
>>751
だから早すぎると...まるで僕の息ry
うーん...美人でも可愛くもないなぁ...黒髪で前髪をピンで横に
留めてたな...150も無かった...細身で真面目そうな印象。
ゲーセンでウロウロしてたら「あの、メールとかしてもいいです
か?」とのことで、一応交換...
えっと、確かウィルコムでry
754おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 21:58:40
>>745
東京は地方のトップという位置づけ っていう役をやってるのかとw

>>747
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \          
         /  ::\:::/::  \ 
       /  . ⌒ ::::: ⌒   \         
       |    (__人__)    |   
       \    .トェェェイ   /    
        /    丶 ノ    ヽ     
>>752
名に恥じぬツッコミおつw!
755ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:00:38
>>753
何?向こうから声をかけてきた??
最近の子は積極的だなあ。
いい事聞きました。
756Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:04:22
>>755
守備範囲なんすけど、怖くて手が出せんw
吹奏楽部のようで、クラシックの話で盛り上がったのが良かったのかと...
757ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:06:38
なるほど、それでは1級の語彙を増やしつつ
準1級の勉強を続けていけば1級の攻略も見えてきますね。
洋書を読む勉強のせいか長文はかなり楽に解けるようになりましたね。
問題はリスニングのパート2です。前は一番楽だったのに何故か一番苦手になってしまいました。
758ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:08:05
上のは誤爆です(><)
759Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:08:41
>>733
...なんかタブロイド社にいる秘書みたいでいいなぁ...
760ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:09:01
>>756
吹奏楽部ですか。笛でも吹いてるのかな。
是非笛を借りるべきですね。
761おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 22:10:29
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \          
         /  ::\:::/::  \     吹奏楽の話をキッカケに近づけば
       /  . ⌒ ::::: ⌒   \      1級の中学生も攻略できるという話かと
       |    (__人__)    |      ドキドキしたw
       \    .トェェェイ   /    
        /    丶 ノ    ヽ 
762ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/05(月) 22:11:24
>>733
なんか、やり始めたらハマってしまいました。けどムズカスイ〜><
どうしても私じゃなくて親戚に似てしまう・・・。
イメージで作ってくれてありがとうございますwww
(ちなみにもうちょっと濃いというかパーツが丸いですw)
763Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:12:08
>>760
オーボエをやっているそうです。
オーボエとは木管楽器で、ダブルリード、つまり二枚の舌で音を出す
わけで...
つまり二枚舌があると言うことは、二倍気持ちが良ry
>>754
東、橋下、石原などはイメージや情報経済を背景としてのし上がった人物。
石原は国政の行政も担当経験はあるが、東や橋下はまさに情報経済系。
日本経済を再生させるには、地道な生活(実物)レベルから出発させるのか、
あるいはメディア主導で需要を誘導するかということになるのか。
765ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:14:29
>>763
是非ともデートに誘うべきですね。
んで事後報告をお願いします。
766派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 22:15:08
>>759
おんなのこパーツが少なくて(特に髪型)あんまり遊べないのよね。
男はいろいろ作れるんだけど。顔だけ作って髪型は自分で描くとか
すると、いろいろ遊べそうなんだけど(笑)このまんまで顔の作り
だけ作って、上から乗算レイヤとかペインタ水彩透明度低で重ねて
髪の毛とか載せちゃうとか、アタリに使って上からガシガシ塗りを
重ねちゃったりとかするだけで相当いじくれるなぁ、って思った。
まぁ正面顔しか作れないけどねぇ(笑)
767ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:15:40
ちなみに自分は府知事選の時は対立候補の熊谷氏を支持してたんだよね。
もっと接戦になると思ったんだがなあ。
768Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:16:33
>>765
とても怖くて誘えん...
毎日メールが来るだけに微妙だ...
769派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 22:17:31
>>764
インタゲすれば金融財政引き締めてもグリッピングインフレになる、
みたいな話だよそれは。
770ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:17:53
>>768
メールの内容はどんなのですか。
「毎日BXさんを思い浮かべてオナってます」
とかですかね。
771派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 22:18:53
>>768
あらら。その年代の女子はすぐはまりこんじゃうから深入りしちゃうと
後が面倒だよねぇ。正直扱いに困ってるでしょ?
772おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 22:19:56
           ::\:::/::   
         . ⌒ ::::: ⌒   >>763
          (__人__)    
           .トェェェイ 


>>764
彼らは需要誘導までの任はないように思われるのだが
緊縮財政・公務員削減・道州制移行までの 先導役を務めて終わりなのではとも見てます
昼間のニュース>>690で なにやら気になる動きもあったので、おそらく政府主導で
導かれはじめるのではないでしょうかな?
773Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:21:21
>>767
僕も比較をすれば熊谷さんかと見てましたが...戦略ミスですかねぇ...
>>770
たぁいもない学校とか、親とか、友達の話ですよw
数学の教師はエロそうで嫌いとか、最近は部活に行くのが微妙とか、そ
んな話ですねぇ...
>>730
実際に職探しして見ると解るが
30過ぎるとそれだけで「遠慮」される。

だから30過ぎの派遣なんてホント仕事無いかもね
775ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:23:54
>>773
近いうちにデートする事になると思うんでその時はデートの内容を教えてください。
776Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:23:59
>>771
...経験ありと見ましたが...
777ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/05(月) 22:25:23
>>774
やばいな〜、自分も今年で32なんだよね。
うちの店潰れたらどうしようかな。
778今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/05(月) 22:27:46
おいらの県は、県で200人臨時職員採用決定。

非正規雇用の解雇は、愛知・長野に次いで多い。

行政は、雇いどめするように対応すべきでは?


おいらは病気で休みまくったトラウマが発生して仕事辞めようか検討中。
     ./:::::::::/ ./:/                   l:::::::::::l.;.;.;\ .::::::/   !::::::::::::::l .!::::::::::::::::::::::: ::
     ./::::::::/、 .':/                    l::::i:::::l.;.;.;.;.;ヽ :/    .!::::::::::::l   !::::::::::::::::i::::::: ::
    /:::::::/ .//、                    l::::i:::::l.;.;.;.;.;.;ヽ      !::::::::::l    !::::::::::::::i:::::::: ::
    ./:::::/  ./.  \                  l:::!i::::l.;.;.;.;.;.,'´      !:::::::::l     !:::::::::::l !:::::: :
    /:::/ - ― - .、 \                .l::!.i::::l-‐"'./        .!:::::l     !::::::::l !::::::
   /:/ /〇::::::ヽ  \ヽ    U    ___ ―  ̄ l:! i::::l  ./         !:::l      !::::::l  !::::
   //./::::::::::::::::::::丶           ´ 、      .l! .i:::l ― _          !:l      .!::::l― !::
  / ./::::::::::::::::::::::::::!          .,'0ヽ\    .l./.i:/    _ ― _ U    .!  _ ―_ ̄!:l   .!:
    !:::::::::::::::::::::::::/          ./:::::::::| .i   ./.:.i/  ,. ´ ,.--.、  `      ´   _ _.` ヽ    !
    ヽ、:: :: :: :: ::, '          ./:::::::::::i  .|  ./.:.:.:l / ./O::::::`,         ./O::::::` 、 ヽ
::::::::::::::. ` --            |:::::::::::/  !  /.:.:.:.l /  ./::::::::::::::::::!        /::::::::::::::::::::!  ヽ
:::::::::::::::::                丶_/  / /.:.:.:.:l    l:::::::::::::::::/         l:::::::::::::::::::::l.
                           /.:.:.:.:.:l.    `ー-‐ '´         ヽ、:::::::::/
                    `  .::::::::::::..,'.:.:.:.i.:.l..::::::::::::::        、 、        ::::::::::::::::
780Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:36:29
>>775
無いと思います...
>>777
おぷさんとパンティーさんと三人で、鶴橋の「くらすめいと」のよーな
店を開くのはどうでせう?いや、行ったことは無いんすけど...
781派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 22:41:58
>>762
パーツが丸い・・・ねぇ。炉利風味と言うことでこんな感じかね?
http://imepita.jp/20090105/814870

ていうかもう面倒だからファモ公式でこれ↓に決定でいいやw
http://imepita.jp/20090105/816840
782Bx ◆VfBknRQAEU :2009/01/05(月) 22:44:00
>>781
...兄貴と呼ばせてください...
>>772
690は自分のアクロバットが古くて見られんかった。
情報格差かw
政府主導の地方分権とは、語義矛盾のような気がするが、
地方自治体の墓堀り人の役割か、彼らは。

690はタイトルと項目だけみると、なんだかなぁと言う感じだね。
いかにも東京で、官僚と学者連で決めたような言葉遣いだな。

情報発信が東京に偏在・集中している上での立案だから、中央政府による
下賜の形の地方分権だね。

>>769
実物よりもイメージや雰囲気が大切だ(った)ということ。
情報経済とは、そういうもんだよ。
だから、中央主導の情報操作による地方分権はまったく情報経済の賜であり、
ゆえにうまく行かないと予想される。
もし地方分権を進めたいのならば、中央官庁が率先して庁舎を地方に移転させる
必要があろう。
784おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 22:56:02
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \          >>778
         / ::⌒ :: ヽ::  \         今北氏 ホントに辞めるつもりかぉ?
       /  .<●>:::::<●>  \         もし辞めるのならば、必ず(次が決まってから)辞めるんだぉ
       |    (__人__)    |        今はホントに職、ないから  
       \      .    /         あっても意に沿わない状態のとこが多いとおもう
        /          ヽ        >>780
                            「くらすめいと」ググってきた・・・・・・・・いきたいwww

>>783
地方分権という名の 中央による分割
その後の道筋のヒントが>>690に書かれているので、情報格差をインストで埋めて見てちょ
これはあくまで 指導だね〜  
地方分権の為の地方の条件は最低限の地方交付金と債務処理の裏づけ
この2点、なにやら裏で話が着きそうになってるのではないだらうか?
前に進み始めた地方が多出しはじめたように見えるので
                              
                                
785派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 23:13:16
>>783
>実物よりもイメージや雰囲気が大切だ(った)ということ。

でも結局のところ実態が追いつかないならば小泉のように国民的英雄から
国賊扱いに変わるだけだろ?w
>>785
好き嫌いで言ってるのでなく、現実がそうなっているということ。
これは1980年代から継続する流れになってる。
その証拠に、東京への人口流入は続いてるでしょ?
いい情報を入手したい、あるいはそういった雰囲気のある場所にいたい、という
心性を含めて情報経済が構成される。
そして今や、東京在住の20、30代の7割以上が東京出身だという。
787派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 23:30:44
>>786
>いい情報を入手したい、あるいはそういった雰囲気のある場所にいたい

いい職が欲しい、いい暮らしがしたいの間違いではないのか?少なくとも
俺は地方に戻って、東京(都会)に比べていい所などほとんど見つからない
わけなんだが。それこそ「情報以前の実物のレベル」でな。
788おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 23:32:07
以前、棒ちゃん(タロウ)が貼ってたところから飛んで
こんなネタみつけた
タロちゃん 結構、読み込んでネタ先を吟味してたんだな〜


ビル・エモットが混迷の2009年を大胆予測
「世界デフレは日本から始まる」
http://diamond.jp/series/worldvoice/10039/

加藤 寛 動画インタビュー
「救いがたき日本を救うのは農業・医療・教育・文化」
http://diamond.jp/series/policywatch2009sp/10008/

岸 博幸 動画インタビュー
「政界、企業に蔓延る高齢者支配に若者は反旗を翻せ」
http://diamond.jp/series/policywatch2009sp/10006/

野村修也 動画インタビュー
「不安定な政治は財務省の傀儡政権誕生を招きかねない」
http://diamond.jp/series/policywatch2009sp/10007/

止まらぬ輸出激減のなか、必要なのは日銀のCP買い入れより、大規模な財政出動
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10003/
789おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 23:33:46
>>787
同じじゃないの?
それを得る為に 情報(職・収入)の多い東京へと
790おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 23:42:04
次期土地改良計画(平成20〜24年度)閣議決定(12/26)
http://www.jacom.or.jp/news/news09/nous101s09010512.html

>政府は12月26日、平成20〜24年度に実施する次期土地改良計画を閣議決定した。
>国民・消費者の食料・農業・農村に対する要請や期待に応えていくため、「自給率向上に向けた食料供給力の強化」
>「田園環境の再生・創造」「農村協働力の形成」の3つの視点から、計画的、総合的に土地改良事業を進める。
>「自給率向上に向けた食料供給力の強化」では、農地約7万5000ha、畑地約3万7000haを整備し、整備した地区に
>新たに130の農業生産法人を設立し、農地の利用集積率(=農地の所有権・利用権の移動や農作業の受委託により、
>認定農業者や集落営農組織などが利用する比率)を約7割以上に向上させる。
>水稲と畑作物の選択的作付けが可能となるよう約5万haの農地の基盤整備を実施し、整備後の耕地利用率を105%以上にする。
>農地、農業用水などの保全・整備を平成19年度の120万haから24年度には延べ約205万haに広げ、耕作放棄地の発生を防止して
>優良農地を確保し、食料供給力の強化をめざす。
>「田園環境の再生・創造」では、個性豊かで活力ある農村づくりを進めるため、生物多様性に配慮した生態系のネットワークや
>良好な景観の保全推進地域を、平成19年度の1400地域から24年度までに300地域増やす。
>また、農業集落排水汚泥のリサイクル(=農業集落排水処理場から排出された汚泥を自然発酵させ、肥料として使用する)率を
>19年度の61%から新たに510地区増やし、24年度までに70%にする。
>「農村協働力の形成」では、集落などの地域共同活動を通じて農地、農業用水などを適切に保全管理するため、
>協定にもとづき地域共同活動を行う地域数を平成19年度の1万7000地域から、平成24年度には3万地域に増やし、
>参加者数は19年度の約130万人・団体を約220万人・団体に増やす。


しっかり動き出しててワロタwww
昼間のニュースのJA自給率50%元年ってのは、これに沿ってたのだな
農業分野の再開発がはじまったという事ではないか
雇用創出もはじまったのだなw
791派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/05(月) 23:46:37
>>789
同じじゃないよ。>>783

>実物よりもイメージや雰囲気が大切だ(った)ということ

という話が出ているんだから。実物(職・収入)を超えて情報(イメージ)が
行動決定や経済変動を優越するという立場だよ、これは。例えば都会の方が
「実物を有利に得られるというイメージがあるから」というならば、それは
成り立つかもしれないが、それならばトートロジーに過ぎないでしょ。だって
事実として実物レベルで都市の方が有利なんだから。
792おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/05(月) 23:50:48
>>791
視点の違いだけじゃない?
イメージと合うものを得られやすいところに住んでるのが>>783氏という事で
有利を日常的に捉えてる視点かなとおもったのだがな〜   いあ、横だたなw 続けてw
遅ればせながらあけおめどす〜。
お正月休みは不在にしてたのでスレを遡って読んでる
最中どす。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000055-yom-bus_all
英国のウエッジウッドが破綻

12月に英国在住の人のブログで、小売の老舗のWOOL WORTHが
破綻して、破産予備軍が5社位あるて言うてはったけど
ウエッジウッドも破綻とは驚きどす。
794派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 00:08:07
>>792
情報がなければ人は判断が出来ない。情報が与えられなければ人は
行動選択をしない。その情報の信頼性は別問題として、ね。
で、いくら情報を与えられたとしても、その情報が実際に(実物的に)
偽であるのなら、いずれどこかで人はその情報を偽として扱いを修正し
行動を変更することになる。ということはだね、むしろ1980年代から
今に至るまで都市への人口流入が止まらないのなら、それは端的に
実物的に有利な条件であったという情報が真であったというだけのこと。

で、小泉が「構造改革なくして〜」という情報を使い、それが確かに
イメージとして国民の心を捉えたのは事実だろう。しかし結局のところ
実物が追いついてこないイメージだけでは、その情報の信頼性は早晩
破綻せざるを得ない。そういう話をしただけだよ。
795ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 00:09:39
>>793
京女さんおつです!!
英国の景気後退は洒落にならんレベルですね。



783さんの言いたいことは地方から全国に放送される情報が東京のフィルターを通してしか
発信できない、即ち自分たちの思ったように発信できないってのが問題って事でしょうね。
電波利権を一都市が独占してるわけでね。

例えば大阪なんかコテコテ阪神たこ焼きみたいなのばかり東京の局から放送されるでしょ。
んじゃ大阪=コテコテになっちゃうわけですよ。
んで大阪が自らコテコテじゃないものを発信しようと思っても出来ないわけですよ。
全国に放送する権利が無いから。

道頓堀や通天閣はテレビに出てきてもこんな景色は出てきた事ないでしょう?
これが本当の大阪の街の姿なんですよ。
ttp://image25.bannch.com/bbs/296115/img/0118113276.jpg
796おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 00:10:49
           ::\:::/::   
         . ⌒ ::::: ⌒ u          わかったwwwwwwwww
          (__人__)            ぎぶあ〜っぷwwww
           .トェェェイ 
797ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 00:12:28
なのでこれからは地方自らが自分たちの街の姿を自分たちの好きなように
PRできるような仕組みが必要なんじゃないかなと思いますね。
それで人口流出したらもうそれはしょうがない。

道州制になればその辺も強化されるのかな?
>>791
実物とは、生活に必要な物を言っている。
都市部でも地方でも、人間の生存に必要な物はあるが、
前者の方はそれがブランドとして流通する機構があるから、
イメージや雰囲気が大切だ(った)と書いた。
もちろん地方でも、都会的なイメージを呼び込むことはあるが。

たとえば、公共事業=悪である、という基準で投票した者の大半は、
みずからの生活改善や、あるいは公共事業が担っている機能を
精査している訳じゃない。
つまり彼らは、実際の生活レベルで投票したというよりは、
公共事業=悪である、というイメージで投票したということ。

要は、そういった情報やイメージが先行して実物の需給関係を変化させ得る
ような経済構造がある(あった)ということ。
だからメディアが、力を持っていることになる。
いい(と考えられる)情報を効率的に収集して加工し、そしてそれを流すために、
特にテレビが重要となる。
799ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/06(火) 00:14:28
>>781
シクシク・・・ナンテ ワタシニ ソックリ ナノカシラ・・・シタノ シャシン・・・(ヤケクソw

>>793
はんなりさんですか?あけましておめでとうございます♪
ウエッジウッド破綻ビックリしました。ちょっとショック・・・。
他はどこが危ないんでしょうか。トワイニングにはがんばって欲しいです。
アールグレイが飲めなくなると悲しいので・・・。
800妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/06(火) 00:20:05
>>781
思わず保存してしまった・・・汗

BXさんが来てたみたいですね。今度介護報酬改定についての見解を聞かせて欲しいと思っています。
自分が見た所では、今回のUP程度ではとても雇用創出にはなっていないのでは無いかな。
政府は雇用調整として介護を、今の段階で使う意思はあまり無いのではないかと考えています。
下手に介護に人が回って安心感が生まれると、消費税UPの理由の一つが不味くなりますしねw
801ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/06(火) 00:20:35
801get!zusaaaaaa

さて寝よう。みなさま、おやすみなさいノシ
802おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 00:23:39
>>793
京おなごはん 明けましておめでとうおまんねん
ウエッジウッドの破綻に象徴さはるように
世界の企業の近年の収益を支えたモンが
相場のお金やったとゆー、なんともお粗末な事実が
露呈されてまんねんね
今後もドンドン出るとおもいまんねん
今年もええあんばいにたのんまっせね〜
803派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 00:23:48
トワイニングのアールグレイを一日に10回は淹れて飲んでる
俺にとっても大問題だなぁ。しかしファモっちはすごいエロい
体をしている上に猫耳でメガネということが確定したようだ。
素晴らしいな!
804おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 00:38:00
>>798
ブラックおぷーな全開にしてしまうと 政治・経済・マスゴミが連携して世論を創り上げたとなるw
国民も、それに流されるような(体質)にされてしまったとも

>>803
飲みすぎw
チョト前に 水害を指摘してくれた住人がいたぉ?
血流が悪くなるそうだぉ
805派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 00:42:11
>>798
>実物とは、生活に必要な物を言っている。

職は生活と生存に必要だよ。そして地方に少なく都市に多い。
特に中央からの分配に依存する地方経済は、中央が絞ったら
即実物的なレベルで窮乏し始める。情報以前の問題として
現実的要請として都市に向かうと思うけどね。都市の人口の
流入は情報以前の問題だと思うよ。無論ブランドへの憧憬や
都会的イメージへの接近志向は存在するだろうが、それを
支配的な要因とするのは少し無理があると思うが。少なくとも
実物的要請を超えるものだとは俺は全く思わない。そういう
結論を導くには相互の条件が同値でないと意味がないだろう?

>つまり彼らは、実際の生活レベルで投票したというよりは、
>公共事業=悪である、というイメージで投票したということ。

それはそれだけのことだね。俺の指摘はそれを否定したのではなく
「実物が追いついてこなければ早晩破綻する」ということだよ。
それもせいぜい2〜3年でね。投票行動はそのような形で為される
だろうが、その結果が望むものでなかったならば、投票行動を
イメージで行ったのと【全く同様に】その結果のイメージを以て
指導者は殺されることになる。古代世界の【王殺しの論理】が、
現代も全然変わらないというのは、まぁ恐ろしいことだなぁ。
806派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 00:50:19
>>798
>いい(と考えられる)情報を効率的に収集して加工し、そしてそれを流すために、
>特にテレビが重要となる。

それを「情報操作」もしくは「プロパガンダ」という。マスメディアは
意識してるんだかしてないんだか知らないが、ものすごく意図的に
情報を操作してると俺は思う。「報道しない」ということも含めて。

ちなみに、若年世代はそれをどこかで感じてるからこそテレビから
離れたんだと思うけどね。テレビメディアはどんどん追い詰まるよ。
・・・ただし、ネットに移ったことが良いことだったのかと言ったら
俺は「良かった」とは絶対に言わないけどね。むしろカオスを拡大し
収拾をつけられなくなるだけだと思っているが。しかしそんなのもう
どうしようもないだろうな、としか俺には言えない。
>>804
年金問題は、国民から集めた保険料を官僚なんかがグリーンピアや何かに使っているだろうという
官僚機構=悪というイメージの面と、将来の実生活における原資の管理が杜撰であったという
実物の面の両方において、国民が怒ったことに起因する。

官僚=悪というイメージは、「悪役もまた名優なり」という図式で乗り切れるけど、
大事な将来の蓄えの記帳管理が国家レベルでなっていなかったのは、致命的なことだった。
808派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 00:51:49
>>804
昔から異常に喉が渇くんだよね、俺。
809おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 01:04:08
>>807
なんでも年金を推進した当時の官僚が 「立ち行かなくなったら辞めれば良いんだよ」という発言を
官報か何かでしてたみたいだなw
人口構成比と税収率推移を追っていくと、立ち行かなくなるラインが見えたのだろうし
年金制度自体は どのみち見直さざるを得ない時期がくるのは分かってたんだろうね

>>808
おぷも調子の悪くなった時には 缶コーヒーを10本くらい飲んでたw
いまもインスタントコーヒーを10杯くらい飲むのだが、寝てる時には足が冷たいな〜
たまにコーヒーを抜くと 口がカラカラになる
腎系が弱いのかもね〜   
人の事は言えぬが、せめて半分くらいにする事をオヌヌメするぉw
DGSEモデル
>>809
普通の水を飲む方がいい。
コーヒーやお茶の大量摂取は、腎機能に影響ないのかな?
水害説もあるが、人間の体液の7割は水分ということなので、大量じゃなければ良いと
思うが。
ただし、心臓に負担がかかるという説は、別のスレであったのを見たことがある。
812おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 01:28:59
          / ̄\
         .|    |
          \_/
        ___ |__
       / ニ == 二 \
.    . /u, =、、u ,.=-、u\       >>811
     | . ィ=・=  r=・=,  |       ・・・・・・・・・・当てはまってるじゃないか〜い
     | u  , イ_ _ヘ   u |      
     \Y { r=、__ ` j  /         
      へ、`|._.|£ )/ヽ ゴキュ・・
   / ̄\ `ー‐´‐rく/\/ ̄ \   
       \/ヽへ/\  ヽ   |
         / ヽ  \   /
813派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 01:37:45
関係ないかもしれないが、俺は体調壊しながら仕事してた時は
一日に缶コーヒーを15本くらい飲んでたな。その代わりに
食事は1回だけ。不思議なことに仕事辞めて体調の苦しさに
耐えながら動く状況から解放されたとたんに一気にコーヒーを
飲みたくなくなってお茶ばかりになった。それ以来コーヒーへの
嗜好はストレスや体調と相関していると確信している。
814おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 01:53:49
          / ̄\
         .|    |
          \_/
        ___ |__
       / ニu== 二 \
.    . /u, =、、u ,.=-、u\    ・・・・・・・・ものすごく 当てはまってるとおもう
     | . ィ=・= ur=・=,u .|      
     | u  , イ_ _ヘ   u |         ストレス性依存症だと おもうくらい
     \Y { r=、__ ` j  /         
      へ、`` -ノ  / ̄/ヽ         明日・・・今日から気をつけるぉ うん・・アンガd
   / ̄\ `ー‐´‐/ | ̄.|£ )\        ストレスと直接対峙する事を避けてる表れなんだろう、これは
       \/ヽへ/  ̄  \  ヽ   
         / ヽ  \   /        「光の速さでウンコしたらどうなるの?」の答えを聞いたくらい的確w
缶コーヒー1日3本飲んでるだけで糖尿病なりそうなイメージだわ
健康の事考えたら普通飲まないだろw
816おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 02:53:58
                                ../ ̄\
                               . |    |
                                \_/
                               __|_      ・・・・・さてと・・明日の国会答弁の事でも考えるか
                              / ニu== 二丶
                            /u, =、、u ,.=-、u\    音楽なんか聴きながら ゆ〜っくりと
                  _r'ニ二> 、    | ィ=・= u r=・=,u . |     漢字にルビ振ろう〜っと
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ  |u  , イ_ _ヘ u  /
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ  \Y {r=、__ ` j,,/ヽ     甲斐バンド by ブルーレター
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i   ./ l` -ノ}/   ヽ    http://jp.youtube.com/watch?v=bUZR5Ht7sn4
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{   .ヽ__). r ´|`( ノ丿}
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\l_|`_ソ ア〜ツゴウワルイワルイ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
817日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/01/06(火) 03:35:06
>>808
のどが異常に乾くのは、糖尿の気があるから気をつけたほうがいいな
http://www.yabuisha.com/part1/003.shtml

ま、上の症状にあてはまってたら医者にはいかないほうがいいな
http://www.nagayoku.com/tounyou/kaiketsu/hontou.html
>>795
昔、部長刑事でみたことあったような…(それ全国ちゃうわ!
クロムは、レバー、ビール酵母、ひじきなどの
海藻類、玄米、いわし、えび、豆類、きのこ類などに多く含まれます。
野菜、穀物、肉、魚などに広く含まれている

派遣の人はちゃんと食ってないんだろ
今夜はレバーにしよ
>>795
ニュー即で必死に中ノ島アピールしてたこいつ↓お前じゃねーのか???wwww

591 名前: すずめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:28:35.60 ID:q2u4J0iy
>>586
>>358の中ノ島見ろ。
みなとみらいとかいう張りぼてとは都市としての格が違う。
文化にしろ経済にしろ。

603 名前: すずめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:32:43.53 ID:q2u4J0iy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6_(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C)
中ノ島

商人の街の情報発信地であるのに、なぜかキー局が近寄りがたらない。

617 名前: すずめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:37:27.13 ID:q2u4J0iy
>>606
そんなベッドタウンの拠点の張りぼていらんからw
中ノ島の歴史や文化も理解できんような東夷には難しいかな??
漢字読める?
821おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 09:42:47
おはっおは! きょ〜も全開!!!  4月からスタート目指してGOだぉ   >>820ロンリーはその時間はオヤスミタイムじゃないのかな?

環境市場100兆円規模 温暖化対策で政府方針
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901060103.html
<日本の選択点>緑のニューディール 環境への投資どこまで
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009010690071442.html

[経済統計]米、約3100億ドルの大型減税を計画
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0106&f=business_0106_007.shtml

中国首相、欧州歴訪へ 経済協力拡大狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090106AT2M0501U05012009.html

多極化世界の一極を担おう
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=13950&blogid=5&catid=15

日本銀行、円高阻止に向け市場介入秒読み
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109596&servcode=A00§code=A00

全銀協交歓会 難局克服誓う
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200901060022a.nwc

トヨタがビッグ3買収 信じる? 09年アジア大胆予測
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901060020a.nwc
>William Pesekは、ブルームバーグ・ニュースのコラムニストです。このコラムの内容は同氏自身の見解です
電波を飛ばす奴はどこの国にm(ry w

麻生政権支持議連が発足へ 6日に初会合、約50人が参加
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090106AT3S0501S05012009.html

石油や希少金属…海底資源を本格開発へ、政府が計画素案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090106-OYT1T00027.htm?from=navr
822おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 09:55:56
ノーベル平和賞のユヌス氏「日本企業に社会貢献期待」
http://www.asahi.com/business/update/0106/TKY200901050313.html

「中国、米国債ある程度売るべき」社会科学院・余永定氏
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090105AT2M0501W05012009.html

急変する世界 国政遂行の枠組みを作れ、予算を早期に成立させよ(1月6日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090106-OYT1T00062.htm

日本の技術力に熱い視線
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081226/181511/

世界経済の行方、依然として厳しい見方 日欧の金融当局者が指摘
http://www.afpbb.com/article/economy/2554766/3655707

全国地球温暖化防止活動推進センター
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/link/20090105/100422/

短期臨時100人雇用へ 那覇市
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139620-storytopic-1.html

通常国会開幕 景気、雇用対策を全力で
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/01/06/2009010609375266005.html

景気対策早期可決を=2月上旬がめど、議会に協力要請−次期米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009010600147

林業の新規就労者確保 対策会議発足へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20090106/KT090105ATI090016000022.htm

臨時職員申し込み、大半が外国人 大垣市説明会
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090106/200901060840_6815.shtml
823おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 10:15:30
米金融・債券市場展望=インフレ連動債入札に注目
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK830606220090105

『行財政改革粘り強く』 県庁仕事始めで知事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090106/CK2009010602000120.html
>皆が少しずつ仕事を分け合える形をつくらなければならない。住む所がないという生活不安など、
>国と協調して取り組まなければならない」と訓示した

景気刺激策の規模拡大の可能性、排除すべきではない=欧州委員長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35712420090105
なにやら 回りくどい    暗号文か?これはw

政府、2次補正案提出−雇用対策の遅れ懸念
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520090106aban.html
仕事始め 解雇問題相談続く 知事「国は早く2次補正を」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20090106-OYT8T00144.htm
2次補正予算に 雇用対策に補助金が充足しているという事だぉな

退職手当債 知事「新予算で発行も」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090106-OYT8T00079.htm

2009年は希望を秘め耐える年
 “勝者”は不況期にこそ生まれる
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=132618&dt=2009-01-06

「自動車のグリーン税制」の拡充、「交付金制度」の延長など
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/090105/03.html
824おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 10:23:39
イーメックス、100Wh/Lの大容量キャパシタを開発
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081224/121617/
イーメックス「リチウムイオンキャパシタ」 蓄電10倍 長寿命・低コスト
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200901060016a.nwc
イーメックス株式会社
http://www.eamex.co.jp/

これはこれは 気になる動きがでてきたぉww
>>817土方氏 これはおもしろそ〜だぉ
825おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 11:15:06
イーメックス(大阪府吹田市、瀬和信吾社長)
大表面積金属電極キャパシタ
http://www.eamex.co.jp/capa2.html

これは非情におもしろい、ホントに
大阪 キタコレ!

特徴
1. 金属電極と固体電解質からなる構造。
2. 金属電極の大きな表面積。
3. 単位体積の静電容量が大きい。
4. 小型化・軽量化が可能。

弊社の金属電極はメッキで作製されており、密度が制御され、無駄なく有効面積が形成されています。
そのため電極部の体積がカーボン系に比較し非常にコンパクトになっています。その分イオンが存在
するスペースがあるため、イオン量に余裕のある設計が可能となります。

さらに今後、金属電極の表面積を10倍向上することが可能であり、またその他金属電極の要素技術
を開発することで、リチウムイオン二次電池レベルエネルギー密度を持つ、新規な高性能キャパシタの
製造が可能になります

このキャパシタは今までの電池を使用した製品機器の設計を大きく変え、市場に大きなインパクトを
与えることになります。具体的にはパソコン、携帯電話等のモバイル機器などにおいて充電時間が1分
で、電池の寿命による買い換えが必要ないなど製品開発において非常に有利な点があり、この使い勝手
のよさは更なる爆発的な市場の拡大につながります

近年、大容量キャパシタのニーズは増えており、世界中の関連会社は性能向上の研究開発にしのぎを
削っています。キャパシタの性能向上とともに一部の市場においては充電バッテリーから大容量キャパ
シタへの移行が進んでいます。
今回の弊社キャパシタの開発により充電バッテリーから大容量キャパシタへの移行はモバイル機器に限
らず、電気自動車、メモリバックアップ、電源電力バックアップ、太陽電池電力貯蔵など多くの主要な
産業分野において進行していくものと考えられます
826ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 11:28:18
おはようございます。

>>820
そんな暇な事しないしそのすずめちゃんってのはニュース速報じゃない?
俺そこには行かないよん。てか朝5時まで起きてるはずがないしw
てかなんでそんなに煽り口調なのかが理解できないんだけど。
普通に書き込めばいいじゃん。
これはあなたですか?って。
そこで煽る意図が意味不明だ。
827ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 11:33:52
>>825
おぷさん、こういう技術がどんどん発表されてるんですが
時期を見計らって今まで蓄えてあった技術を発表しているように見えますね。
828ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 12:12:54
>>813
うちの親戚のおっちゃんが毎日缶コーヒー5本くらい飲んでて
野菜をあまり食べない生活してたらさ、
生まれてから一回も病院に言ったことの無いような強靭な体の持ち主にも
関わらず突然脳梗塞になって左半身が不自由になったんだ。
健康には本当に気をつけないといけない。

おぷさんもヘビースモーカーですからマジで気をつけたほうがいいですよ。
突然来ますから。
あんな元気な人が一晩であんな様になるなんで信じられなかったですからね。
829おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 12:15:17
ACT,大容量のLiイオン・キャパシタを発売---エネルギー密度は電気2重層キャパシタの5倍
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081016/159714/
キャパシタは 以前、5倍の能力のACT製の話も出てたぉな〜


クローン牛が食卓へ 内閣府委「ゴーサイン」の方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000519-san-soci
>しかし昨年、米国当局や欧州の研究機関で安全性を認める報告が相次ぎ、
>クローン動物の子孫の肉類が米国内の市場に出回っている可能性があると米紙が報じるなど、
>海外から輸入される可能性が高まったため、厚労省が安全性評価を食品安全委に諮問していた

うぇ〜 アメリカ産クローン牛・豚が入ってくるぉ〜〜〜   もうね、肉いらないww

>>827
おはこん ロンリー
休みを満喫してますなw
しかし、明らかに見計らってたようだわねw
イーメックスが どこの電器メーカー系なのかわかると
拡がりが掴めるのだけどなぁ
吹田の周辺は こういった企業が集まってるところなのかな?
吹田の企業の新技術が多いような気がする
830おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 12:19:32
                                ../ ̄\
                               . |    |
                                \_/
                               __|_     >>828 ・・・・・
                              / ニu== 二丶
                            /||| =、、u ,.=-、u\    
                  _r'ニ二> 、    | ィ=・= u r=・=,u . |     
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ  |u|||||, イ_ _ヘ u u/
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ  \Y {r=、__ ` j,,/ヽ ダラダラダラダラ    
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i   ./ l` -ノ}/ u ヽ    
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{   .ヽ__).u. ´|`( ノ丿}
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\l_|`_ソ
831ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 13:25:03
>>830
吹田を含む北摂周辺は基本的には閑静な住宅街が多いです。
吹田でもどのへんなんでしょうね。
・・・と思って調べたら会社は江坂にあるみたいですね。
江坂は御堂筋線のビジネス街です。
832ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 13:31:39
ちなみに御堂筋線と言うのは大阪の大動脈で
主要駅のほとんどを結んでいます。
例を言うなら
千里中央、江坂、新大阪、梅田、淀屋橋、本町、心斎橋、難波、天王寺、などです。
大きなビジネス街や繁華街が沿線に多いです。
833おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 13:49:23
                  _r'ニ二> 、 
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ 
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i 
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ 
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、ノ⌒丶--
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ // ̄       ヽ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ/ ̄'''         |       なるほど・・・・
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉   /      ヽ      |       考えてみれば むか〜し 何度か行ったのだが
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i    |::::::.      ヽ::::::. ノ  |/⌒.i    目的地に向かうのが必死で 印象に残ってるのが
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !    |::::        | ノ |  /丿    「住宅街だったな〜」程度だわ。。。
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !    ノ\ /::::::.   / |  ヽ-  ̄      方向音痴は 無敵ですw
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {  / ̄\\::::::  /|  |
              }n.n r}  | ::::::. |   ̄   丿 { 
                 ´ ゙′  \_/      }n.n r
>>795
ロンリーさんレスおおきに。
英国ポンドの下落は洒落にならしまへんな。
英国の中世の面影を残したDunsterはヨーロッパからの旅行者の為に
1:1でポンドとユーロを交換する事に決めたそうどすえ。
ちょっと古いニュースやけど。
http://uk.news.yahoo.com/21/20090103/tuk-village-offers-special-euro-deal-6323e80_1.html

Dunsterの決定に英国人の反応は"Stupid"とか"Traitors(反逆者)"とか
言うてるそうどす。今までユーロに参加せえへんかったプライドの高い
国やさかいその反応もわかりますけど、そっちやのうて交換比率に
対しての反論はないのやろか?

まあ、どっちにしても観光都市では瀬に腹は替えられへんという事どすな。

http://www.visitdunster.co.uk/
調べてみたら美しい街やさかい、行って見たいと思いましたえw

>>ファモたん
あけましておめでとうさんどす。
今年もよろしゅうおたの申します。
ウチもアールグレイ好きどす。
リプトンの経営はどうなっているのか知りまへんけど
Whittardとか言う紅茶&コーヒー専門店が潰れたけど
どっかに買い取られたそうどす。
>>802
おぷさん、遅ればせながらおめでとうさんどす。
今年もよろしゅうに。

相場のお金が高額品に流れていたという事どすか・・・。
実のところ、夫の仕事は焼き物関係なんで今の状況は
大打撃どす。

ところがお正月休みに某百貨店の美術画廊をのぞいたら
ちょうど御年99才の人間国宝さんの個展をやってはりました。
驚くなかれ400-500万の茶碗なんかがいくつも売約済みどした。
1週間の個展で4000万ほどの売り上げ。不景気の年明けやのに
人間国宝さんになると、関係ないみたいどす。
しかも、上得意さんあてに送っている作品の図録を見てほとんどが
電話注文やとか・・・。

自分とこの地方だと、一昔前は高級洋食器といえばウェッジウッドだった。
でも、最近は地元デパートでもマイセンやロイヤルコペンハーゲンなどなども
買えるようになってた。マイセンはマイスター制度がうまく機能して、芸術家
タイプのスター職人を押し出したり、景気の良いインドや中国色の強い新製品を
タイミングよく展開してたとも思う。コペンハーゲンも現代的にアレンジした
柄をいち早く世界に向けて売り込んでた。
ウェッジウッドは商品企画力や営業力が落ちてたのかなあ。華奢なのに割れにくい
堅牢さもあって、製品としては知名度に負けないものがあったと思うけど。。。
837異形電機 ◆VamFMc/Xpc :2009/01/06(火) 14:43:28
テスト
838ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 14:49:17
>>833
京おなさん、英国人のプライドの高さは半端おまへんな。
しかし一つの村が事実上の固定相場を導入!
ポンドが当分の間上昇する見込みがないと読んだとも取れますね。
観光地だからこそ出来ることやろか。
せやけど美しい街でんなあ。一度英国には行ってみたいと思うとるんやわ。
ポンドが安いうちに行くのがお得やなあ。


僕も京おなさんに負けじといっちょ海外のニュースを。

東欧ではまたまたきな臭い動きが・・・
ロシアがウクライナへのガス供給を停止した事による
首脳同士の会談が現地日付の月曜日に行われる模様です。
もう行われたのかな?
http://www.cnn.com/2009/WORLD/europe/01/05/ukraine.russia.gas.miller/index.html

ロシア周辺が北京五輪以降紛争の火種がくすぶりつつありますなあ。
なんぎやなあ。イスラエルもえらい事になっとるしなあ。
2009年は激動になりそうやわ。
839異形電機 ◆VamFMc/Xpc :2009/01/06(火) 14:50:07
う、ハンドルが……ort コテ付けてみた

>>836

もともと文化財が資産隠しに使われるのは常識の範囲で……
御大が亡くなれば価値が上がったりするし。ま、純粋なファンもいるのでしょうけど
840異形電機 ◆VamFMc/Xpc :2009/01/06(火) 14:53:48
>>839

アンカー間違い>>835です
841おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 15:08:51
>>835
今年もよろしくです、京おなごさんw
金融でまわしていた経済なので、ひとたび落ちれば大きな取引が消えるし、
金融資産も目減り・消滅wしてしまいますので企業活動がガタ落ちになった背景は
おそらくそうでしょうな〜
んでも、おっしゃるとおりに蓄財した層、もともとのお金持ち達は
お金の使いどころがないので価値のあるものは動くでしょう
↓さっそく、こんな記事がでてましたな〜w

レンタル活用 リッチに節約 不況でも高級志向 ブランド品・外車好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000053-san-soci

>>838
ロンリー 日本各地の景気〜スレに 気になるカキコがあったぉ
・・・・・どうおもう?

149 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/06(火) 13:26:28
582 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/06(火) 12:31:30
@TOKYO
求人広告代理店
求人広告が限りなく0に近づいていく恐怖を
求人広告代理店に就職して20年目で味わっている
部長曰、底割れしたな
みなさん覚悟した方がいいよ


>>839
いらっさいなw
名無しでカキコしてた人かな?
レス番示してくれると みんなもわかりやすいかも
842ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 15:29:57
>>841
これはどういうことでしょう??
景気が悪すぎるのかそれとも既存の広告モデルが駄目になりつつあるのですか??
843おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 15:48:51
>>842
あまりにも横並び杉

通常型の不況は数は激減しても、かならずどこかの業種は保ってたりする
平均需要が3割くらい下がらないと、ここまで揃わない罠
固定費とのバランスを急激に割ったということかな?東京までもが
あるいは半年くらいは景気をみながら現状でという戦略か
市中に流動性がないから、ピターッとおなじ動きになってる面もあるだろうし
都市部は好景気・不景気による固定費の圧力が半端ではないだろうから
こういった動きになるのかな?
844異形電機 ◆VamFMc/Xpc :2009/01/06(火) 15:49:50
>>841
>レス番示してくれると みんなもわかりやすいかも

最近だと>>708とか>>720かな。大晦日に年越しの挨拶をしてた者です。

城南地区の中小製造は慢性的に人手不足だったが、輸出関連の製造計画は
5割減、内需で3割減を内示されている。人手が余りだしたのでは
845ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 16:13:25
>>843
確かに固定費の圧力が不況期には重くのしかかってきますね。
自分とこも固定費を減らすために縮小したわけですから。
小回り利くのは大きいです。
となると正社員なんかはその高い固定費の大きなウエートを占めますよね。
特に年配の固定費は半端じゃないでしょう。
846おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 18:12:42
>>844
大晦日の人なのだなw
内需3割減か・・・・おそらくどの業種も(3割)とみて動くと帳尻が合うかな
さっきは鉄鋼外装の営業さんと話をしてたのだが、12月は5割減なので
通年では3割減前後が現実的かと言ってたところ
おぷ業種も3割減で予想に合う

>>845
なので都市部の方が 極端に出るのかもしれんね
その勢いは 45歳以上の正社員にいきなり掛かってきそ〜なので
早期退職を進める動きへと続くのだろうな
847ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 18:23:36
売り上げ3割減で経営を成り立たせるのは難しいですね。
かなりきっついハードルだ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/06(火) 18:56:33
>>846
てことで、こういう動きが出てくるわけね

【人事】三洋電機子会社、正社員数百人削減へ…赤字拡大で[01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231164107/l50
849おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/06(火) 19:45:26
11年度黒字化の達成は困難 基礎的収支、財政諮問会議
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010601000783.html
・・・・だいたい あれだけ格差をつくって外需を突っ走らせても
黒字化しなかったものが、どうやったら黒字化するのかと おもうのだがw


>>848
                  _r'ニ二> 、 
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ 
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i 
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ 
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _        ・・・・・・・・・・
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、ノ⌒丶_
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ // ̄       ヽ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ/ ̄'''         |
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉   /      ヽ      |
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i    |::::::.      ヽ::::::. ノ |/⌒.i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !    |::::        | ノ |  /丿
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !    ノ\ /::::::.   / |  ヽ-  ̄
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {  / ̄\\::::::  /| .|
              }n.n r}  | ::::::. |   ̄   丿 { 
                 ´ ゙′  \_/      }n.n r
  /. : : : /. : : : : /. : : : : : : : : : :i: : : : : :`ヽ
/. : : : : //.:./ :/.: : : :/. : : : : /;ハ: : : : : : : :',
 .:/__/. : :/ :/.:\/ :/.: .:// !: :i: : : : : : :
.:./. :`7. : : .:.:i:,イ:.:/i`X´/ :// |.:|:.: :i : : 、i  
/.: :/厶ィ7/||丁下ヌヽ/X´ /   !_厶: :|: : : :\  
. .:/⌒ヽY.: :.:lj八.弋:.:ノソ`    ≦リ|:.:ノノ.: :/丁`ヽ
. :{{  ゝ|: : : l|   ー '     丁下ヌイ.: :/!:/
: :ヾ、 ヽ|: : : l|             弋ツノ/|/ ,リ    嘘つくんならもう来るんじゃないよこのおバカ!
: : : :`ー‐|: : : l|            '   ¨ {:.|
:.:.: : :.:/ :|: : l: |        _       } |
: : / /. : |: : l: |         ´’      人|
: / / : : ;|: : l: |> .           イ: i: |
/ / . : /.|: : l: |   `,r―― ' ´}: : |: :l: |
 ̄` ̄ .!: : !:.|   /.: : : : : ://. : :|: :li:.|
851ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/06(火) 20:38:05
こなさん、みんばんわ

>うさぎ!さん
大変です!昨日レオン・ラッセルの曲を貼ったんですけど、関連のとこ見ていたら
うさぎ!さんに教えてもらったダニー・ハサウェイがカバーしたのを発見しました。
鳥肌立ちましたwコノ グウゼン ハ ヒツゼン デスカ?w
Donny Hathaway - A Song for You
http://jp.youtube.com/watch?v=fmjULeODgqc&feature=related

>>835
はんなりさん、アールグレイ仲間ですね。これは派遣のお姉さまと一緒に
お茶会を開かなければw
はんなりさんのご主人は作家さんなのですか?
茶道をちょっとしているので、焼き物に興味あります。(知識はほとんどありませんが・・・)

>>836さん
こないだペプシにロイヤル・コペンハーゲンの食器のマグネットが
おまけで付いてるの見てちょっとビックリしました。
でもかわいかったです。(ペプシ飲まないので買いませんでしたけど・・・)
若年層の顧客を開拓☆とかそういう感じなのかな?と思って見ていました。
そういえば、ウェッジウッドのピーターラビット・シリーズを子供の時から使ってるんですけど、
全然壊れません〜。なので「万が一」お嫁に行ける時には持って行こうかとw
852派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 20:58:19
ヨタが広告引くんだし、その他がどう反応するか考えれば、
広告業界がどうなるかはだいたいわかる罠。特にテレビ。
853派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 21:00:06
茶道か。そういえばうちのばーちゃん茶道と華道の師範だったなぁ。
昔よく茶を立てて飲ましてくれたもんだ。今は恍惚の人だけども。
854派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 21:01:15
855ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 21:01:59
自分も毎日紅茶飲んでるんでお茶仲間に入れてください。
今日はキャラメルティー飲みました。
856ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/06(火) 21:21:30
どどどどど・・・
(((      ) )
( ( ∧_,∧ ) ))
 (( (´・ω・)っ旦
  ( (っ r
   Lノ-′

どどどどど・・・
( (  ∧_,∧ ) )))
(( ⊂(´・ω・`) )))
 (  ヽ旦⊂ ) )))
  (( (⌒) |
    三 `J

   ∧_,∧  ;。・
  ⊂(´・ω・`)⊃旦
☆  ノ   丿 キキーッ
 ヽ ノ (⌒) 彡
  と_丿=⌒

ロンリーさんもお茶会どうぞ
   ∧_,∧ ゼェゼェ
  (´・ω・;)
  ( o旦o)))
   `u-u′

>>854
うわ〜ペプシマンの曲カコイイ!
家のおばあちゃんもお茶の先生ですよ〜。お揃いでつねwフッフッフ
だから強制的にやらされてましたw
857ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 21:24:18
ファモちゃんいつもどこでそんな可愛いAA見つけてくるんだw
派遣氏とこもファモちゃんとこもばあちゃん粋だなあ〜。
858ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 21:26:05
ちなみにうちの死んだ親父側のばあちゃんは梅田の阪急百貨店でデパートガールしてたんだ。
母ちゃん側のは・・・・・w
コールガール?
860ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/06(火) 21:37:01
>>857
AAは前にクマーにハマった時に色んなのがいっぱいあることを知ってw
昔はデパートガールって花形職業だったんじゃないですか?
ということはロンリーさんのおばあさまは容姿端麗?
861ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/06(火) 21:44:34
>>860
いや、そんな事はなかったですよ。普通のばあちゃんでした。
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\ 家のばあちゃん美人だけど凄く怖いお
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |   
┃|  ` ⌒´  /   
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
派遣の人やおぷーなに騙された人たちは
結局派遣村行きでした(爆笑)
864派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/06(火) 23:32:03
>>856
けっこうなお手前で・・・
よう奴隷商人、おまえらが送った奴隷が地獄を見てて気持ち良いかw
みなさん おんばんは 今日は「愛だね。愛」でいきます。

Santana Featuring Chad Kroeger - Into The Night
http://jp.youtube.com/watch?v=S7amYNaPTRI
ラテン男ガエル ガルシア ベルナールがいる。まぁ掘られてもいいかな。

Santana ft. Rob Thomas - Smooth (Official MTV)
http://jp.youtube.com/watch?v=gpX97eg-W-k
セクシー

The Game of love - Santana feat. Michelle Branch
http://jp.youtube.com/watch?v=7yoGTVzgow8
「kiss kiss kiss」 愛っす。ミシェルブランチかわええ。

Lauryn Hill Zion
http://jp.youtube.com/watch?v=ktgHNJ4RmIY
ギターはサンタナ大先生です。愛っす息子(ちんぽじゃないよ)に対する愛です。

Samba Pa Ti - Santana (Live in Mexico)
http://jp.youtube.com/watch?v=ACdwCIld3kE&feature=related
スィート

93 ブラック・マジック・ウーマン(サンタナ)
http://jp.youtube.com/watch?v=P1VeEtxmivs

良い子の皆は、こんな大人になったら駄目です。年始から極道丸出し
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99


867今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/06(火) 23:43:30
なんか絶望になってきた。
仕事も今月で辞めるか検討中。
病気しまくりのトラウマで職場に居辛くなってきた。

政府は雇いどめの対策を。
奴隷商人おぷーな
869ミステル矢追:2009/01/07(水) 00:22:59
こんばんわ。
今頃来ました。

寝る前に、きょうは曲を貼るだけで、しっとりと。

「思い出通り雨」ふきのとう。
http://jp.youtube.com/watch?v=e0IA_vjaIH4

ふきのとう - 雨降り道玄坂
http://jp.youtube.com/watch?v=vgsteBzWbmo&feature=related
870おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 00:47:40
                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| |                   / |
       r‐─ヽ__ /    / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
       l,|`゙゙゙''―ll/      /r''"~ ̄^'ヽ,  "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
          ヽ     /    ノ       ;ヽ、 ヾ  ` ー- .._  ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
         'j_/i    r'il  _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._     ` − .._
           i   |l l''|~ ::\:::/:: \;l゙'   i`ヽ、      `ヽ
              i    | l;|  ⌒ ::: ⌒  |    ヽ、  `ゝ     ノ  
         /i      { ゙i |  (__人__) . |    ミ、/       /    なんだか分かんないけど 奴隷ネタの好きな奴が
        / |      ` \ .``ー"  /ヽ__. -‐'"´     /   湧いてるぜ、ベイベー!!ヒャッハ〜!!!
         ,'   ;!            ̄ '            /
       i   ,' i                     ,.ィ'´ヽ    寝てたが、起きたら目ん玉が枯れてたぜ!ウッヒャ〜w!

    ミステルさん   ふきのとうは好きですぜ サー!
>>868
つBob Marley - Crazy Baldhead
ttp://jp.youtube.com/watch?v=k34boxNrqL8
872egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/07(水) 00:59:43
>>867
職場に健康被害(ウイルスや細菌感染)の原因があるなら、役所に相談してみては? 
↓労災認定事例
http://www.rousai-ric.or.jp/case/01/12.html
職場環境や業態がわからないので、的外れだったらすまん。
873egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/07(水) 01:01:04
>>849
↓同じネタだけど、麻生&中川で与謝野を黙らせたのかな
経財相:11年度の財政健全化目標は「急速に困難」−努力目標に変更
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=a._55bGWup.I&refer=jp_bonds

経済3団体が雇用対策検討 経団連会長「ワークシェア選択肢」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090106AT1C0600K06012009.html

↓融資上限100億=大手も対象に
米系金融2社、動産担保融資を拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090106AT2C2900505012009.html

日銀付利の「功罪」、金利100倍も取引は量的緩和並み−デフレ再燃も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=aT3vxVudhqlk&refer=jp_bonds

宇部興産、米ボーイングと航空機用材料を共同開発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090106AT1D0605V06012009.html
874egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/07(水) 01:02:26
情報BOX:主要企業トップの新年懇親会でのコメント一覧
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35728520090106
>◎三村・新日鉄会長
>「今の調整は3年かかる。今のひどい状況から抜け出すのは3―6カ月。
>(過去)5年間、あまりにも良かった。山高ければ谷深し。調整には時間が
>かかる。生産は急には止まらない。あらゆるところで猛烈な在庫積み上げが
>起こっている。3月を超えて在庫があり価格が下がると評価損が出るため、
>企業は3月までに在庫調整を終えたいはず。一部は6月まで調整がかかった
>としても、その後、需要減に見合った生産減に戻る。
>岩盤に到着し、ここからどう再出発するか考えられる落ち着いた状況は、
>今年のうちに来る」

↓円安やポンド高予想…さすがbloomberg
09年為替:ドルや円は下落−ブラジルとインドネシア通貨は上昇か
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=aoNPxGpHxK2U&refer=jp_us

NY原油先物:50ドル台回復−OPEC減産やロシアのガス供給削減で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=a8.jpm7C5_kk&refer=jp_europe
875おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 01:15:55
>>873
egg 氏おつおつおつ
>日本経団連、日本商工会議所、経済同友会の経済3団体のトップは6日、
>新年の合同記者会見を開いた。昨年末から雇用情勢が急速に冷え込み、
>3団体は新たな対策を検討することで一致した。経団連の御手洗冨士夫会長は
>雇用確保策について「ワークシェアリング(仕事の分かち合い)も1つの選択肢だ」との考えを初めて示した

やっぱりキタね〜  平均賃金の是正が目的なのだぉ
市中の流動性を上げようと考えると、現状の流動性でも(適正)になるようにしないと
経済は健全化しない
最初に結論ありきの戦略なんだぉ、一連の動きは
876egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/07(水) 01:25:38
>>875
>最初に結論ありきの戦略なんだぉ、一連の動きは
派遣村と経済界コメントを交互に流すTVとか、低位安定型への誘導が見えるね。
パートと正社員を足して2で割ったくらいが目標か。

↓これは舛添氏のフライングなのかな?経団連は当然反対のようだが
製造業派遣に見直し論浮上 規制強化に踏み込み
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090106AT3S0503205012009.html
877おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 01:49:25
>>876
共存させる気 というか、気がつけば昔の比率に戻るだけなのでは?
ワークシェアで平均賃金を低下させれば、どうしても必要な数だけの
派遣労働だけで済む  まるっきり昔の図式だぉ
非常にうまいやり方に感じるが、逆視点だとその間に踊らされる人達の事を 
まるっきり無視した傲慢な考えだぉな
シナリオ組んだのが団塊世代なのだと
以前から睨んでるのだが、連中の考え方は透けて見えやすい
非常にわかりやすいズルさとでも言うかな〜  
おぷは あのズルさが大嫌いで、おかげで団塊世代よりも上の世代、
自分より下の世代との接触が多くなるなw
何だか、レミングの法則がよくよくわかってきた今日この頃
879おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 02:10:36
>>878
レミングは正確に言うと 集団自殺ではなくて(押し出される)らしいね
そ〜やって全体分布が適正化されてるような感じ
ホント、そのまんまだw
880egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/07(水) 02:11:07
>>877
ふむ、おぷーなは単純労働の派遣そのものはなくならないと見てるのだね。
個人的には専門職以外はオランダ型のワークシェアリングに進むのでは
ないかと思ってるのだが、少子化対策なども含めたソフトランディング
シナリオとして。
(一人頭の労働時間短縮、組合は賃上げ要求抑える、社会保障あり)

団塊世代はうまいことやったよねw
年金も自分たちの分だけは確保したし。


>>878
レミングの集団自殺は都市伝説だが、人間は…とな。
いや、団塊を見ればそれも否定できるw


ではおやすみノシ
881おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 02:35:41
>>880
その流れも もちろん起こるよ、業種別の特質として
派遣労働がなぜ消えないと読むかというと、雇用調整として昔から
一定数は必要だったからだぉ(念の為、おぷは派遣屋関係ではないw)
しかも、アレはヤクザ利権
今後は、ハローワーク業務や雇用促進、職業訓練を1つのシステムとして構成して、
連中の(収入)確保に一定割合を差し出したと見てる(念のため、おぷはヤクザな関係でもないw)
最近、ヤクザの強引な商活動wの話を周りで耳にする?
チンピラの自爆ネタくらいしか聞かなくなったぉ?
あれはヤクザ業界のトップと政治や産業と話がついてるんだよ(それに類する話も少し耳にしたw)
結果、地回りが切り捨てられたんだね
882おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 02:44:57
                   / ̄\
                   ,|    . |
          _ _ _   \  / __ __          さ〜て 朝から戦争だ〜
       _ノ※ソ※ソ※※/ ̄ ̄| ̄ ヽ※※丶※※ソ        も一度寝るぉ
     _,ノ .※※※※※※※ ./  ̄  ̄ \ ※※※※※※ヽ     
   ,ノ  ※ ※※※※※:r' / ::\:::/:: \\※※※※※※ヽ    とにかくもう少ししたら 大底の山は
  (  { ※※※※※※// .: ⌒ ::::: ⌒::  \`〜-※ ※※※}    越える筈だ
   ヽ \__  __ ,/ |    (__人__)    .| \  ヾー、 /   みんな 希望を捨てずに前進だ〜w
    `ー-、_____ノf ̄⌒っ ` ⌒゚:´ξ⌒ヽ ヽ__,ノ     オヤスミの一曲 ミステル氏に触発されますた
               ̄ ̄ ̄  (゛::>ノムシャムシャ´         白い冬/ふきのとう
                                      http://jp.youtube.com/watch?v=4i30RcSGmIo
                                           
883爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2009/01/07(水) 02:48:46
              __
     _        /  F
   _/l ''`>ー=zー _/  「|..、
  <:...二二ヾ ̄ ̄ ̄ ̄二三z+-
        ~~'''''''''''~~~



http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090106AT3S0601Z06012009.html
>斉藤鉄夫環境相は6日、地球温暖化防止や省エネ促進などの環境対策を景気浮揚につなげる
>「日本版グリーン・ニューディール構想」(仮称)をまとめる考えを正式に表明した。

漏れの名は爆撃(ry
風邪ひいてしんどいです。
久しぶりに経済板に来てみたら、まだこの良スレがあったことに感激w
ぶっちゃけ、マスコミの視線を気にせず出来る経済対策ってエコしかないんじゃなかろうか。
まぁ漏れはまた2chに来なくなるけど、影ながらこのスレを応援する。
派遣氏とおぷーなが居れば無問題でしょう。
884爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2009/01/07(水) 02:56:04
う〜んw
貼ったネタはおぷちゃんが貼ってたかw
さすがだなwwwwwwww
885爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2009/01/07(水) 02:57:19
熱で頭がとろけそうなんで俺もこれにて。
さようなら。
886おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 03:07:59
          / ̄\
          |    |
          \_/
         __|____
        / ::⌒:::⌒::\     ややややややややややややややっ!!!
      / :::⌒ ::::: ⌒o::\ 
     /    (__人__)   \   寝る前にチェックしたら タロウちゃんが帰ってるではないかぉ!!    
     |      `⌒´     |      おかえり〜〜 タロウちゃん
     ノ             ノ、       風邪かぉ?首筋を暖めるのだ 金柑酒飲んでな〜
  __//|           /\\__      タロちゃんの 分析をおぷなりに続けてるぉ
 =u'  ヽ         ノ  `u=     今更ながら タロウちゃんの分析は凄かったな〜と
       \ __ /           最近は 感慨に耽っておったのだな
        //   \\         いつでも タロちゃん待ってるから 遠慮なくキテくれぉ
        \\   //       大底の山が過ぎたら エコがフル加速しそうだ タロちゃんの予想通り
      / ̄  )  (   ̄\    またキテな〜 ゆっくり話もしたいから  ノシノシ
コマツが爆騰しそうですな。
>>881
雇用の調整弁としての派遣制度そのものを無くすのは極論だと思う

実は、企業が派遣会社に払う派遣社員向け賃金は
総額レベルでは正社員向け給与とあまり変わりがない
製造業なら派遣会社に払ってる派遣社員1人あたり時給の総額は
2,500〜3,250円が相場
企業側からはすぐにクビを切れる割増コストとして考えられているところがある

それでも企業が海外に行かない(or出戻りした)理由は
ちょっと気に入らないことがあればストやデモを起こされるわ、品質は日本人より劣るわで、
結果、やっぱり日本国内で生産するのが無難という結論に落ち着いたため

企業が派遣会社に払う派遣社員向け賃金が高止まりしている別の原因としては
派遣会社が増えすぎて派遣会社が常に大量の労働力をプールしてるから
企業は求人しても人がなかなか集まらないという事がある

田舎のガソリンスタンドが年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき時給1,700円を求められ
やって来た派遣社員本人に時給を尋ねたら850円だった、という話はザラ

また派遣会社がハロワの求人に営業かけまくって正社員枠を潰してるところまで行ってる

そうなると企業が直接人集めする為に出す広告費が無駄になるし
「確実にまとまった人員を借りられて便利だから
高い派遣代を払ってでも派遣会社を使おう」 という方向に自然と誘導されたのね

とにかく、それでも派遣会社から人員を借りてた企業は経営が成り立ってた
大企業も中小企業もね
ところが派遣会社の中間マージン率は40〜50%が相場、
現場によっては中間マージン率が60%〜70%ってところさえ珍しくはないという
これについて派遣会社はいろいろ言い訳してるんだけど、社会保険料は義務であり
求人費・研修費・給与計算を含む労務管理のコストが膨大になるなんてことはありえない
製造業派遣の場合は研修なんかやらないし労務管理は電話一本
ちなみにかつてのグッドウィルは普通に最低でも粗利33%以上だったそうです

人の生き血を吸ったカネとはいえ荒稼ぎしたカネが国内の消費や投資に回ればまだいい
でも派遣会社の経営者は荒稼ぎしたカネの多くを海外のファンドにつぎ込んだんだよ
要するに派遣業界は人様の賃金を掠め取って海外に資本流出させてる元凶といえる

中間マージン抜かれる前なら同一労働同一賃金状態状態でうまくやってたんだから
派遣制度は残しつつ中間マージン率を8〜10%に制限することを断行するべきだと思うよ
場合によっては国が派遣会社を潰して強制的に国有化して
国が独占事業として人材派遣業務に乗り出す形を採ってもいいと思う

中間マージンだった分を全額渡す必要はなくて
賃金の総額のたとえば4割を積み立てて解雇時に退職金として渡すシステムにすれば
失業保険や生活保護の給付金支払は圧縮されるだろう
また、このまとまった退職金で遊ぼうとかビジネスはじめようと考える奴も出てくるだろう
数十万〜数百万レベルのお金が海外に資本流出することはあんまりないでしょう
つまり内需拡大につながりやすい

もちろん自動的に同一労働同一賃金が達成される

よく見られる「経団連・小泉・竹中が悪い派」vs「派遣社員は甘えるな派」の争いは
自分らで派遣ビジネスやってるマスゴミにうまーく乗せられてる気がするんだよね
大手製造業も自分らで派遣会社かかえてたり偽装請負やったりしてるんだけど
ヤクザ系や半島系が少なくない人材派遣大手に払うお金のほうがずっと多いんだよ

これと並行して正規雇用者を解雇するときの金銭解決も法改正で認めるべきだと思う
労組が既得権益捨てないで派遣社員へのシワ寄せを黙認した責任を取れといいたい
皆さんおはようさんどす。

>>838
ロンリーさん
中東情勢がややこしくなってきたら原油もジリジリ上昇してきたし、
東欧の動きも気になるところですね。

>>839
異形電気さん
やはり、ご高齢という事と人間国宝という事が大きいでしょうね。
どれだけ有名でも生きている作家の作品は買って売ろうと思っても
10分の1ですから....。(人間国宝さんは違うかもしれませんが)

>>841
おぷさん 高級品レンタルが活気づいているのですね。
そういえば年末ニューヨークでもクリスマスパーチー用に
今まで何着もブランド服を買っていた層が節約で高級服の
レンタルをする需要があるとかでレンタルビジネスが
好調とか朝のニュースで流れていました。どこにでもニッチは
探せばあるという事ですね。
もうしばし辛抱をすればと私も言い聞かせます。

>>851
ファモちゃん
夫は土と炎の作家ですw
私も夫の仕事柄、夫婦で茶道を始めました。
2年半ほどで、お点前はまだまださっぱりです。



御手洗の豹変振りには驚いたが、こっちもすごいね

【観光】「かんぽの宿」:オリックスへの一括譲渡、鳩山総務相が反対表明…「出来レースと受け取る可能性」 [09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231282555/

日本は正しい方向に向かってるのかね
892おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 11:02:19
おはおは!
昨夜は タロさが久しぶりに帰ってきたので喜んだ
風邪を早くなおしてケロ  対空砲火の準備して待ってるからw

>>888>>889
そのとおりでございます
派遣のピンハネ率に規制をかける事で 寡占・縮小をさせれば
まったく以前の状態になるので なおさらイイ事ですわな
ただ、一攫千金を狙う層も昔からいるので 退職金積み立ては
イイ案だとおもいます
ハロワに関しては、現状でも派遣業の窓口なのか?という状態らしいのでw
昨今の流れをみると、雇用・職業訓練・派遣を 派遣業へと委託する流れになっているようなので
ある種の規制をかければ 適正化していくのではないでしょうかな〜?

VS論にはめられているのは まんまと乗せられている証拠ですわなw
今後は労組が 派遣社員を含めて機能すれば 労働者側の利益の防波堤として
再機能するでしょう

>>890
京おなごさん おはようさまです
はやく大底を越えたいものですな 一日一日の戦いの密度が濃い事w
精神衛生上、非情に・・・・ですwww     第二次補正予算、早く通過しろ〜!だぉw

>>891
オリックスは 市場原理主義の筆頭   こいつらはある意味指標になるので
動向を追っかけてると おもしろいかも
こいつらが本流ではない事だけは たしかだぉね 
893おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 11:12:36
第1部 「働く」 (5)定年延長
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/jisyojiki/090107.html

新聞記者は会社官僚制の中で埋没 だから新しいニーズを掬えない
(連載「新聞崩壊」第9回/新聞研究者・林香里さんに聞く)
http://www.j-cast.com/2009/01/07032978.html

関空 パネルの追い風
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090107ke01.htm

2009年注目企業(2)自動車恐慌に78歳社長が復帰したスズキ(上) | 東京レポート
http://www.data-max.co.jp/2009/01/200978.html

喫煙率が9年ぶりに上昇…不況のストレスで増加か
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109664&servcode=400§code=400

ドイツの富豪、金融危機業績悪化苦に自殺
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090107-447627.html
うっひょ〜

高くても売れてます!日本産野菜・果物にファン急増!
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090107017.html

OPECは減産に動くも、原油需要はそれ以上落ち込む
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0107&f=business_0107_001.shtml

対日投資、ファンド経由を非課税に 政府、促進へ税制改正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090107AT3S0601C06012009.html

住宅用太陽光発電の規格統一 パネル・機器、官民で
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2009010605652p2
894ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/07(水) 11:55:34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231281650/

おぷさん、これは正社員の賃金抑制が始まったってことですかね??
895おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/07(水) 12:22:24
シャープ、太陽電池工場稼働へ 需要増で前倒し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009010701000234.html

麻生首相、「日本版グリーン・ニューディール」構想を「より大胆なものに」するよう指示
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147101.html
太郎ちゃん はじまったな〜w

米議会予算局の財政見通し、09年度赤字は1兆ドル突破も=専門家
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35736420090107
1兆ドル規模の財政赤字「数年続く」 オバマ次期大統領
http://www.asahi.com/international/update/0107/TKY200901070035.html
www

福岡県が緊急融資枠400億円追加、計1000億円に
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20090107-OYS1T00245.htm

派遣労働 制度を抜本的に見直すべきだ 
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200901078495.html

離職者支援で入居許可 厚労省、越前市内の雇用促進住宅
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=6010

産業界、雇用改善へ結束 経済団体トップ、派遣では温度差
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901070007a.nwc

雇用改善、財界も模索…背景にリストラ批判
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090107-OYT1T00241.htm?from=navr
>企業経営者には、舛添厚労相らが製造業への人材派遣を見直す必要があると述べるなど、
>与野党双方に規制強化の動きが広がりつつあることへの警戒感も広がっている
>>894
その流れの、、、まずはジャブという事ではないかね〜w
これが通らなければ 強攻策をチラツカセるか 通っても交代勤務後の休みを増やすかだろうね〜
自動車税と所得税 エコカー全額免除 東京
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20090107007.html

所得税免除してくれるのなら東京に転居してエコカー買うのにな。。
897異業電機 ◆VamFMc/Xpc :2009/01/07(水) 13:04:03
>>895
ハンドル変更wwてか、誤変換を2度もしてしまったww

その「雇用改善、財界も模索」の記事で
>企業経営者には、規制が強化されれば、需要に応じて、従業員を柔軟に増やしたり、減らすことが難しくなり
って、セーフティネットを整備せずにこれをヤッタから現状になったとか考えつかないのかな
一方で
>全日本空輸の大橋洋治会長は「個人消費の低迷は、将来への不安が原因で、社会保障制度改革など、国を挙げた取り組みが必要」
と、社会的不経済のコストを公共セクターに丸投げする気らしいし
egg氏が言及したオランダみたいにコーポラティズム的に各セクターで負担て動きは起こらないのかなぁ
にしてもグリーン・ニューディール政策って
このスレが初期の頃から予想してた内容では…
時代がスレに追いついた瞬間である
899ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/07(水) 13:43:21
一人の人間に1000万を払うのなら3人に333万ずつ配ったほうが
消費性向高いからな。
富の偏在を解消すれば日本はまだまだ復活できるんでないかな。
金はあるんだけど金が偏りすぎてるのが問題なわけでうまく流れるようにすれば
少なくとも今みたいな大恐慌な状態は続かないでしょ。
金融庁:地銀40行に公的資金投入へ 改正金融強化法活用  毎日

ttp://mainichi.jp/life/money/news/20090107k0000m020119000c.html

強制注入はいいが、3月末とは、ちょっと悠長なんではないかな〜
そんな単純でもない333万を3人で分ける算段なんだから
902うさぎ! ◆vJLkAXO/I6 :2009/01/07(水) 14:16:17
>>851
ファモさん
「A Song for you」は有名定番曲で、
昔からよくカヴァーされているんですよね。

同じようにビル・ウィザーズの「Just The Two of Us」も
ものすごくカヴァーされています。

グローバー・ワシントンjrが一番有名ですかね。
http://jp.youtube.com/watch?v=4eJbEcq5LWo
ウィル・スミスもカヴァーしてます。
http://jp.youtube.com/watch?v=EjheiI0BFqg
ちょっと珍しいスティール・パンのジャズカヴァーもありました。
http://jp.youtube.com/watch?v=2CZCO0VIpKY

これを元ネタにしたのが、
Around the Way「Really Into You」
http://jp.youtube.com/watch?v=u0XXMPX8uMc

ビル・ウィザーズといえばこの曲も有名ですね。
Bill Withers「Lovely Day」
http://jp.youtube.com/watch?v=2DnUxLISFcA
>>892
日本の労働組合は官公労がやたらでかい顔して
公務員と本質的に利害が違う民間勤労者が脇に追いやられてるのが問題では
ナショナルセンターを公務員が牛耳るなんてこれほどおかしな話はない

オリックスは市場原理主義ですらないよ
やってることが政商っぽくて市場を歪める不透明な行動ばかり取ってるから
肝心の投資家からはあまりいい銘柄だと思われてない
元々高利貸し出身だからどうしてもヤクザ気質が抜けないんだと思う
904egg ◆kkSWeVIwp2
>>881
なるほど、人材斡旋業はそちらの筋の利権絡みだったね。
政界産業界も持ちつ持たれつで潰せないわけだw


>>888、889
人材(安定かつ良質な労働力)は日本の財産だし、その財産を使い捨てて
食いつぶすような業態は規制しなくてはならないと。
人口減少下では、人材を育てて保護するのも将来への投資だということを
政府と企業側と労組で一致して打ち出してほしいね。


>>897
>全日本空輸の大橋洋治会長は「個人消費の低迷は、将来への不安が原因で、
>社会保障制度改革など、国を挙げた取り組みが必要」
>と、社会的不経済のコストを公共セクターに丸投げする気らしいし

企業のコスト改善のつけを国に押し付けてるのだなw
労働力にしめる正社員(短期労働を除く)の割合が多い企業に対して、
社会保障費抑制効果へのインセンティブとして何らかの税制優遇措置
(法人税減税など)があってもいいかもね。