経済から政治を語るスレpart294

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>945
良子ちゃん問題って元々は具体的にはどんな設問だったの?
その話がでる度にジャーゴンになって、分からなくなるんだけど
過去スレ検索しても出ないのよね
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 11:12:13
@は白川総裁の考えですね。
デフレは資産バブル崩壊の結果による長期不況の結果であり
デフレが緩やかなペースにとどまる限りは経済に悪影響を与えない。

量的緩和については導入により市場に安心感が広がる面はあったが
日銀の分析では投資や需要増に直接の影響はない。
福井さんはハイやりますよで、どんどんやった。多分余り意味がないこと
はわかっていたと思います。
白川さんはやっても無意味なら効果があるようにアナウンスするのは
ごまかしと考えているようですね。

読む政治:麻生・与謝野ライン復活 大詰め、中期プログラム(その1)
 ◇消費増税3年後 明記が命だ、公明なんて関係ない
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081222ddm001010084000c.html

中期プログラムに関する与党プロジェクトチーム(PT)は21日、
3時間半に及んだ幹部4人だけの交渉でも合意に至らないまま散会した。すでに協議開始から連続5日目だ。

 席上、公明党の坂口力氏は自民党の額賀福志郎PT座長に
「まずは3年間で景気を回復させる道筋をはっきりさせることだ」と、改めて3年後の増税に直結しない表記を迫った。

 額賀氏は「我々も柔軟にと思っている」と前置きして続けた。
「でも、与謝野さんが『3年後の消費税』はびた一文負けられないって。どうにもならん」

 政府は24日に中期プログラムの閣議決定を予定している。
与党PTが玉虫色の合意をしても、政府がのまなければ意味がない。
引き上げ時期の明記を嫌う公明党に、政府側で与謝野氏が立ちはだかる構図だ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 11:28:28
まあ国債の直接引き受けは市場を歪めてしまう側面はありますね。
かなりの議論になるでしょうし、法改正も必要です。
ほかろんさんが言ってる(政府は財政だして)日銀は買い切りオペを
増やすなら現行法でできます。

資金需要がでてきたら国債も売られる。長期金利も上がる。
そうしたら財政支出を中立なり削減する事も考えないと
いけません。
956だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/12/22(月) 11:32:43
>>952
原型は、「日銀福井がインフレターゲットを宣言したら、OLの良子
ちゃん24才(仮名。短卒事務職で職場は丸ノ内。ブランド物とおいしい
ものが好きで政治とかの話は嫌い)はどのように行動して消費を増やす
のか」といったたぐいのもの(最近こういった「典型的OL」って絶滅の
危機に瀕してるな・・・。)。
金がなくなれば女は途端にシビアになる。
まあ、それでも男よりゃマシだが。
>>956
つか、そんな80年代型OLで24歳なぞ有り得ない。
多少金回りが良くなって消費支出増加が見込めるのは
「良子ちゃん50歳(未婚)大手企業もしくは公務員管理職」
ぐらいだ。
>>956
だな〜の世界には日銀総裁とOLしかおらんのか?
機関投資家とか証券マンとか経済アナリストとか、
合理的経済人に限りなく近い人種がたくさんいて、
そういう連中が経済を牽引しているだろ。
良子ちゃんの同僚にはzaiとか読んでる恵子ちゃんもいるし。
>>958
その通りだ。しかもそれすら絶滅寸前。30台で一部それに近いのがいるけどな。
まあ、それも今年の期間限定の気がするね。金は余っているが株やっていないで
貯蓄もそこそこある人。そう多くはない。
>>959
>合理的経済人に限りなく近い人種がたくさんいて
大していない。悪い意味でアメリカ的な発想。ここはアメリカではない。
消費動かさないと、どうにもならん気もするけどな
>>961
それだけじゃない、企業の経営者が投資をするかしないか、
新人の採用をするか絞るか、
個人がローンを組んだりする時の判断、
ありとあらゆる場面で期待の経路というものはあるぞ。
964だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/12/22(月) 12:19:53
>>963
投資判断等の際にインフレ率や実質金利の予測を見る経営者なんか
いないよ。見るのは自社の売上推移の予測と借入金利。
965ほかろん:2008/12/22(月) 12:38:33
東南アジアなんかだと、現金は減価する事を庶民でも知っていて
当面の生活費を除いてゴールドなどに換えて肌身離さず身に付けているよw

インフレ期待が生活の知恵に入っているなり。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 12:40:58
燃料投下


IMFまで財政出動せよとのお達し

財政出動なければ09年世界経済は一段と厳しく=IMF専務理事
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35563920081222
>>965
結局金だけはこの暴落相場でも健在だったね
良子ちゃん=大多数の一般労働者のモデル像だろ
そんなの抽象的存在で良いし、フレーム作らないと話が
出来ないってだけだ。ここでは単純化した世界でいいんだよ。
                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  希望の職種はなんだ・・株板のプロ固定?・・なんだそりゃw?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

まとめ デフレは何故悪いかの問いの本質 と認識と対策

880 名前: だな〜 ◆DaNaRmQr3I 投稿日: 2008/12/22(月) 00:45:19
デフレが主になんで悪いのか認識いかんで 主に取るべき対策が変わってきちゃう

1 実質金利と考えるならインタゲしろ/ケチャップ買え
2 負の資産効果と考えるなら資産買え、
3 純輸出減ならドル買え
4 将来の名目所得不安なら社会保障を充実しろ、
5 格差拡大なら累進制を強化しろ
6 場合によっちゃ「失業率」と考えて雇用保障をなくせという奴が出てくるかも知れない(正社員をなくせば
間違いなく失業率は下がる。それがよいとはオレは思わないが)。

3、6はないだろう
2、4(マスコミは主にコレ)も理論としてはあやしい
5も結果であって原因ではない

あれ?1になってしまった。
俺は1+5、たまに2と3って感じだ 



971派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 14:18:50
>>942
>「どマクロでデフレが悪い、それでいいだろ」ではもう話をする意味が全く無い。

わかるよ。言いたいことは。でも住人のレベル考えようよ。無理だから。
俺からしたら「ここでそれを話しても全く意味がない」としか思えん。
972だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/12/22(月) 14:34:59
>>971
なぜに住民のレベルなど考える必要があるんだ? 意味があるかないかを
判断するのはこの匿名掲示板に参加する各人がやればよいだけの話だ。
意味がないとお前が判断したならお前が参加するのをやめればよい。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 14:41:21
わからない用語は飛ばしてまーすw
974派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 14:52:04
>>972
だってさぁ、ここまで俺と他数人以外でまともな指摘がひとつでもあったか?
なんのインプリケーションも得られない討論とかしてもしょうがないと思う
けどなぁ・・・。まぁだな〜の好きといえば好きだけど、「日銀が悪い」で
思考停止してる人へのカウンター以上のものにはならないだろうなぁ。

あ、ちなみに「デフレはなぜ悪いか」について不完全だけど一応の解答を。
イッツバックロジック的に言うと

「異時間点の相対価格変化による消費の最適化行動を想定すると、現在時点
 から物価が下落することにより経済主体は現在時点の消費を減らすため」

ただしこれ価格の相対調整を粘着的に考えないと無意味だけどね。採点どうぞ。
>>974
アカデミックぽく語ったところでそんな抽象的な答えじゃ
小学生の国語でも△すら貰えんよ、真面目に考えろ
>>970

う〜ん、>>880はまとめとして適当だろうか
オイラ的な半径10mの感覚としてデフレが主になんで悪いかってと

経済活動の萎縮停滞をもたらし、デスパレートな人心荒廃を惹起する

んで、萎縮停滞の原因として実質金利とか負の資産効果とか、>>974の派遣氏
みたく買い控えとかがあるように思う。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 16:20:42
インフレ期待が日銀の政策で左右されているのは
BEIの推移から明か。OLがどうのって馬鹿過ぎ。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/graph_bei.pdf

デフレはなんでだめかって?
総供給>総需要 はなんでダメなんだろ?
財政バーーカは、内需がどうの喚くが、
内需を重視するのはなんでやろ?

バカだな〜は、名目GDP不変ならインフレよりデフレの方が良いと
バカ逝ってます。その理由は、実質GDPが増えるからだって。
その理屈なら、デフレでも外需依存で実質GDPが伸びれば良いという結論になる。
この数年の日本経済の姿は良いデフレだというのがバカだな〜の結論。

財政バーーカの逝っている事は支離滅裂。
内需を重視するなら、常にデフレは悪という結論になるのに、
名目GDP同じならデフレのほうが良いとはバカが極まり過ぎ。

デフレはなんでだめなのか?
名目金利非負制約、名目賃金下落、名目賃金下方硬直性、失業率アップだけで十分説明
出来るのに理解できないのが財政バーーーーカ
978しょうがくせい:2008/12/22(月) 16:22:55
それじゃぼくがこたえます

「一定期間、物価が下落し続けるということは、総需要の落ち込み、または総供給超過が続くと
いうことなので、設備、在庫が過剰になるリスクが高く、所得の減少により所得効果が相殺される
可能性が高いです」


979派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 16:23:53
>>975
そんな文句はクルーグマンに言えよ。俺に言うな。
良性のデフレを主張する固定と
それを信奉する固定が負け犬の遠吠えの大合唱
981派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 16:25:15
それと>>974は不完全な解答だ。
なぜならこの理屈だとデフレ対策として消費税あげたっていいから。現在時点の
予算制約とかを完全に無視すれば、そうなる。だから、賃金がある程度有意な
レベルで一律に上昇した上でインフレ期待が起き一般物価が上がるという想定が
必要。これは実証上のデータに依存した仮定でロジックじゃない。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 16:27:49
885 名前: だな〜 ◆DaNaRmQr3I 投稿日: 2008/12/22(月) 00:53:50
>>883
政府が財政を絞りまくっている状況でいくら金融緩和したところで、
国内需要は増えずにバブルだけだよ。為替介入して円安誘導すれば
外需を増やすことは可能だが、今の状況ではそれも期待薄。つまり、
我が国は完全なデッドエンド。


http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
絞りまくってるっていえるのか?
税収が減りすぎているというふうにしか見えん。
小泉政権は、戦後でもっとも国債発行した政権。
だいたいどこぞのお偉いさんの言葉引用しといて責任逃れってなんだよ
論文でもなんでも自分の国の実体に即した答えを自分の言葉で語ってこそじゃねえか
984派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 16:31:09
>>983
だって今の話はモデル論争なんだから仕方ない。自分の言葉でなんか言え、
なんて言われたら、

「よくわかんないところもあるけど、とりあえず状況的に明らかにヤバい、
 gdgd言わずにデフレ止めろケインズやれシニョリッジ財政やれ」

で終了だ。
>>982
GDP比で換算すれば公共投資減らしているだろう。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 16:43:10
・名目金利の非負制約によりデフレだと実質金利がマイナス
にならないため均衡実質金利がマイナスの時に調整されなくなる。
・名目賃金には下方硬直性があるためデフレだと実質賃金
が下がらない。

以上のことを考えるとデフレ経済の下では資本市場や労働市場
での供給過剰は市場原理で調整されにくいことがわかる。

さらに、日本の場合、フィリップス曲線は双曲線型だが
これに基づいて考えればデフレ下では失業率が高い水準になる。
さらに、オークン法則を考えれば失業率が高い時には実質経済成長率
が下がる。これはみんなにとって損である。
>>977
>インフレ期待が日銀の政策で左右されているのは
>BEIの推移から明か。OLがどうのって馬鹿過ぎ。

図を見る限りわかりませんなー。
説明してもらいまひょかー
ガチガチのRBCなら、デフレって現象は悪かどうか以前に、
「起きない」んじゃなかったっけ。
989派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 16:55:27
>>986
まぁドマクロだとそうだ罠。

でもたとえばリフレ派・インタゲ論者で有名な深尾光洋なんかも、
「中央銀行が期待インフレ率を上昇させるメカニズムを具体的に
 理論モデルにすることは現時点では極めて困難である」とかいう
論文を出したりしてる罠。それでもインタゲ論者だけど。

でもさー、日本より遥かにミクロ基礎モデルとか進んでて、RBCの
発祥地のアメリカで、その中でもラディカルで、自分の理論的には
「マクロに意味なし」みたいな連中ですら、いざサブプラ弾けたら
「マクロは無効だ」とか「バーナンキはクレイジーだ」とかの批判を
言わないんだよ。なんかもうその時点でそんな奴らの言うこと真面目に
聞く義理はねぇよ、お前らの今までの理論は一体なんだったんだよって
思っちゃうんだけどな、俺は。ドマクロ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
>「よくわかんないところもあるけど、とりあえず状況的に明らかにヤバい、
>gdgd言わずにデフレ止めろケインズやれシニョリッジ財政やれ」

最高の言葉じゃねぇか
これ以外に何があるってんだ
これを主張するにあたり「良性のデフレ」を論じるってのは適当ではない
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 17:16:00
>>987
2006年の日銀逆噴射から、BEIが下方へ向かい始めている。
>>981

書き急ぎ?
「だから」は何を受けてるの?
デフレ対策は(デフレを解消して)インフレにすれば良いとか?
日本経済は元気が一番
元気があればマクロ馬鹿にもなれる
バカヤロー!
まあ、ただ普通使わない劇薬を使えば明らかに副作用があるわけで。
目の前に死にかけてる患者がいる。
とりあえず使われたことのない治療法や劇薬を使えば助かるかも知れない。
だが、助かっても絶対何らかの障害が残るな。そしたら訴訟、下手したら逮捕だな・・・
どうしよう?そうだ、このまま見殺しにしよう!どうせ普通の治療法じゃ絶対助からないんだから
ちゃんと弁解できるぜ!
というのが各国当局の結論。
なぜ、バーナンキだけが例外なのか?それは彼が学者馬鹿だから。自分の将来より学究的好奇心が
優った。
995派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 17:26:39
>>990
だな〜は>>984を主張するために「良性のデフレ」を論じているわけではない。
>>984を言った時に、「ドマクロ」だの「反経済学」だの「時代遅れ」だの
「ミクロ基礎のないマクロなんか過去の遺物」だのと得意げに文句つけてくる
エコン族の連中を「どうやって黙らせるか」そして「黙らせる為にはどんな
ロジックが必要なのか」という話から始まってる。その上で「デフレ=悪」で
思考停止するならば、それは政策的インプリケーションとして不完全に過ぎる、
そういう思考で「インタゲインタゲインタゲ」とだけ呪文のように唱えて論理も
きちんと検証しないで他人を攻撃するような連中は経済学がどうとか言わずに
とっとと消えろ、ということを言っているんだよ。つまりそもそも問題提起の
基点が違うの。実際、モデルに価格粘着性を導入しても不自然な点はたくさん
あるから、そもそも価格粘着性に依存したモデルに準拠するのでいいのか?
価格粘着性はどのくらい有意なのか?なんていう問題提起は事実存在するよ。

しかしこんな世界の経済学の最先端トピックスであり経済学上の大問題の解答を
2ちゃんねるで模索することが有意なインプリケーションをもたらすかどうかは、
まぁ別問題だ。俺は基本的に「わからないから深入りしない」という立場。
>>991
逆噴射前から下に向かっているように見えるが。
全然関係ないとは言わないが、今年の前半の跳ね上がりといい、
別の要因の方が強そうだがね。
997派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 17:33:18
>>992
だから、というのは「予算制約と賃金上昇の仮定」を置いとかないと、マジで
消費税を上げるのが解として成り立つ(やまがた案)ことになるということ。
それでいいなら「消費税を段階的に上げろ!」と言わなければならなくなる。

で、ここには「予算制約の仮定」「賃金上昇の仮定」「価格粘着性の仮定」を
入れないとまずいことになるし、価格粘着性は「下方硬直であっても上方に
硬直的ではない」という仮定も必要。要は非常に仮定に依存することになる。
・・・ほんと面倒なんだよ。
998派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2008/12/22(月) 17:37:54
ついでに「賃金が上方に硬直的でないならそもそも異時間点の消費の
代替効果は起きうるのか?」みたいな疑問すら存在するんだけどもな。
答えは知らない。俺は知らない。
>>998
タイムトラベラーじゃないと予測不能だ罠
1000ならエコン族とやらはホロン部
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。