1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
2008/11/02(日) 00:00:12 http://kenchoro.spaces.live.com/ 世界は脱工業化の次の段階へと進んでいる。
世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達したアメリカ、アイルランド、イギリス、韓国が
金融危機や国家破綻の波に襲われています。
実は、これらの国は脱産業化の次の段階に進んでいるのです。
一部の経済学者や評論家の言うように、脱産業化に逆行して、昔の工業文明に戻って停止したり社会主義になったりするわけでは
ないと思われます。決して自由市場経済の終わりを意味するのではないのです。
終わるのは、「市場拡大建設」が終わるのであって、市場そのものの消滅ではないのです。
どんな社会であっても人が大昔の狩猟や洞窟生活に戻らない限り生活必需品や食料や工業製品を交換する「市場」はなくならないでしょう?市場を否定するのはそういう馬鹿げたことを言ってるのに等しいのです。
そこで、日本ではどうでしょうか?
アメリカ発の金融恐慌は日本の脱製造業化を加速することになるでしょう。
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 00:04:27
なんでも脱をつければポストモダン化すると思いやがって。 製造業の存在価値は素晴らしいぞ
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 00:05:22
脱臭とか?
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 01:17:42
>>2 製造業にこだわるから、若者が苦しむようになってるのを知ってて言うか?
日本が製造業にこだわりつづけるから、中国と低価格競争になって、低賃金労働者や派遣になる若者が増えてるんだぞ。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:16:47
age
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:32:30
だから円を刷ってわざと円の価値を下げるしかない。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:34:12
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:38:13
>>7 円を刷れば金が増える。円の価値は下がるが、輸出企業にはプラス。
でさらに外貨を稼いで、円高に。
円高 > 円増刷 > 円下落 > 輸出拡大 > 円高
このサイクルを延々と続ける。
・・てのはできるかな? 無理?
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:40:44
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:41:41
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:43:32
>>10 ・・と、言うことはいくらでも円を刷れるってことじゃ??
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:44:39
>>11 円を刷ってどうするの?そんなのいままでやってきたことじゃない?
それでこのざまよ。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:47:29
>>12 円を見合い資産と関係なく刷ってたわけではないので、
いっそ国債と引き換えではなく、円を増刷すればということでしょう。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 12:51:00
脱製造業化といわれても、脱工業化の一環で、 目新しいことが何もない。 金融危機によって豊かになることはできない。 余剰ある社会に移行できると考えるのは幻想。 「脱工業化」の吸収役の1つだった金融業界の雇用が減るだけ。 アイルランドは、アメリカやイギリスとは経済成長の歩みが違う。 (そもそも、アイ「ス」ランドではなくアイ「ル」ランドの方なのか?) 韓国はそもそも第三次産業の比重が小さく、まだ脱工業化に至っていない。
15 :
1 :2008/11/02(日) 13:01:35
>>14 アイ「ス」ランドでしたw元記事のブログ、修正しました。
まあ、アイ「ル」ランドも脱工業化で有名だが。アイスランドも金融立国で有名ですよね。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:19:03
日本に足りないのは、実は食料とエネルギーだけ エネルギーは、水素とソーラーパネルがある 不気味なのは、橋下の水事業民営化が 国際金融資本の水支配戦略と連動していること 竹中小泉のやったことを最致命的な分野で画策してる
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:20:27
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:21:19
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:22:29
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:25:02
サンドウィッチマン
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:25:58
レアメタルは自給無理だろう。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:26:33
>>21 レアメタルなんかなくても人は生きていけると思うが。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:54:58
>>1 ではどうやって1億2千万が食べていくのですか?
日本の材料輸入加工輸出型経済は宿命だと思います
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 13:59:53
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 14:07:30
うんこする→うんこ食う これの繰り返しで一生生きていける
うんことか残飯を食料化する技術があればいいな。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 16:22:01
>>26 大真面目にうんこを食料に転換するバイオ技術が存在するのを数年前テレビで見たことがあるよ。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 16:25:38
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 16:46:57
>>28 たしか、うんこを海水か水に漬けておいて、プランクトンを培養して、それを食糧元にするとか言う奴だったよ。
今のところあまり有名じゃないけど、そのうち表に出てくるだろうね。
日本だって昔からうんこを畑の肥料にしてたしね。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 17:05:37
それだったら点滴で生きながらえるのと変わらないよ 食事は人生の中で楽しみの一つだし
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 17:10:05
>>30 意外とおいしいかもよ。点滴だって気持ちよくなるらしいし。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 17:13:47
おい、点滴にイケナイお薬まぜてたんじゃないのか
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 17:30:57
34 :
名無しさん@3周年 :2008/11/02(日) 18:54:59
円高にしないで、富を国内に入れる方法ってないか? それを見つけだせたら、円高の問題は解決する。
ここまで資本主義が破綻すると、社会主義あるいは共産化の可能性は結構高いと思うが。
破綻してねーよw せいぜい、失業率が2桁超えてからだな。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/02(日) 21:22:41
>>35 社会主義にすると市場飽和の問題が解決するとでも?
しないだろ?
社会主義は過剰供給の問題に対応するための体制ではないからな。
>>37 35ではないし、社会主義を擁護するつもりも毛頭ないが
計画経済で国家が生産を管理する以上過剰供給になることはない
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/03(月) 02:47:29
>>38 一番、製造業を擁護して生産を重要視して、過剰供給を容認しそうなのが社会主義なんだが。
日本は社会主義と言われてるうえに製造業重視だ。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/09(日) 02:54:04
ねらーの言う資本主義崩壊とか、共産主義復活とかは、いい加減吐き気がするな。 おまえら自分の無能→低所得を資本主義のせいにしてるだけだろ。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/11(火) 02:30:23
製造業は雇用を支えてる面が大きいので、法人税0にして、 海外に出てる企業を日本に呼び戻せばいい。 その分金融機関の税金UP汁!
>>41 法人税0でも人件費、設備代かかるから、
為替レートが円高になる以上には工場は戻らないし、
金融機関の税金上げたら国内に投資するカネがなくなる罠。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/11(火) 03:27:16
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/11(火) 19:33:34
日本は従来型の製造業を捨てて、バイオ産業を支援すべきだな。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/11(火) 20:34:11
使い捨てでなく
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/11(火) 20:44:40
脱工業はひとつの歴史の流れかもしれませんね。 脱農業、脱工業、と進んできた世界は今回の事件でダメージを受けました。 人は食料、エネルギー、水などなくして生きてはいけないということを悟る べき鴨しれません。神のご加護を! w
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/11(火) 21:21:14
短期的な視点で見れば製造業は衰退期かもしれないけど、 物を作る→売る(これからは交換する、か)っていう流れが無くなる 事は絶対に無いよ。ものづくりの火を絶やしてはいけない。暫くは我慢。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/12(水) 01:05:47
物って必ず壊れるんだから、ものづくりはなくならんよ。 人が欲望を捨て去れば別だけど
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/12(水) 13:59:53
なくならないけど限りなくゼロに近づくほど衰退する可能性は高いね。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/12(水) 15:06:38
無くなんないけど他国で作るんじゃない
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/12(水) 15:10:24
消費財の製造というのは頭打ちw 知的財産にかかわる生産に関しては今後のびていくんじゃないかなあw
>>51 別に成長しなくてもいいんじゃないか
ただし、年100の消費があるからって100生産して分け合う形(共産主義)はだめ
完全に成長する要素を断ってしまうことになるからね。
100の消費に対し120生産しシェアを奪う競争をさせる形であれば成立しそう。
当然、競争の勝者はいい生活が出来る。
また、需要に対し十分以上の生産があるわけだから敗者だって(勝者には劣るが)生きていける。
その中で、新規発明等により少しずつ成長していくのはだめなの?
戦後長らくやっていた日本型資本主義に戻ればいいだけのことだが
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/13(木) 20:05:32
>>53 物不足の高度経済成長期にどうやって戻すんだよw
日本国民がみんな家財道具を全部一度捨てるのか?
そうすれば購買意欲はわくだろうが意味不明。
ニヤニヤ
中国と朝鮮半島に武器ばらまけばOKじゃね?
モノ作り重視の社会はもう無理だと思うな。 よく分からん革新的新技術を盛り込んだ車より100年壊れず燃費のいい車のほうがいい。 誰の目にもそれは明らかだけど、それをやると車会社は儲からないからやらない。 でも製造業が儲かるなら景気もよくなって、自分たちの生活もよくなる、と信じられたから 今までは納得してきたけど、もう化けの皮がはがれちゃってると思うんだよね。 何年も続くデフレスパイラル地獄の中で、国民の生活ってのはどこまでも悪くなり続けたからね。
>>57 100年壊れない車ってもはやSFの世界だな。
どれだけ走るつもりか知らんが、車はものすごい負荷にさらされる部品が多いから絶対無理。
もちろん定期的に部品を換えるなら別だが、エンジン交換までするくらいなら新車買った方が安い。
車って意識的に壊そうと設計してる部品は、衝突用のボディくらいのものだぞ。
野口悠紀雄、アイ[ル]ランドが脱工業化の手本だと主張。
でも、アイルランドって
GDPに占める第二次産業の比率37%で日本の30%より高いし、
アイルランドの方が今はバブル崩壊に悩んでいるはずなんだが。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/12/ynoguchi/ 「「一方、GDPで日本よりも上位にある国の中でも特に注目されるのがアイルランドだ。
「アイルランドは、イギリスの産業革命に乗り遅れた人たちが残り、農業国にとどまった、
ヨーロッパでもっとも貧しかった国。1990年初頭のGDPは日本の半分ぐらいしかなかった」と野口氏。
しかし、アイルランドは1990年代後半に急成長し、現在は日本の1.5倍ほどのGDPを誇る、
ヨーロッパでももっとも豊かな国のひとつとなった。」
「こうしたアイルランドの90年代後半以降の成長は、"脱工業化"にあると野口氏は説明する。
そして、日本が90年代に起きたこの波に乗り切れなかったことが、
長期に渡って経済の低迷から抜け出せない要因となっていると指摘する。
「日本は脱工業化せずに、輸出で豊国を図った。その経済構造が崩壊し、
深刻な問題を引き起こしている。現在の株価の暴落は、今年8月に起きた
サブプライムローンの破綻に端を発して、その影響が日本にも波及していると
思われているが、それは表面的な問題で、日本は問題の中心になっている。
日本経済の中身を全体的に変えなければ解決はできない」(野口氏)」
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/15(土) 18:23:39
工業社会→脱工業社会→脱脱工業社会 となる順番があるわけで。 今起きてる金融崩壊は、脱工業社会からさらに別の段階に進んでるのをさすわけで。 工業社会に戻るわけではない。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/15(土) 18:37:35
でも、誰かが物を作らなければならないはずだが。
>>61 それはアジア諸国にやらせて、日本は他でやってく
・・・できるのかなー
>>62 無理だな。
日本には軍事力も、植民地経営のノウハウも、通貨という決済システムを提供する力もない。
「最悪の軍隊:中国人の将軍.・日本人の参謀 ? ロシア人の将校」という条件が
全部そろった植民地ができるだけだろう。そんなもの崩壊するに決まってる。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 15:09:01
ものを作る人は少人数ですむんですよ。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 15:35:05
NY市場でのGM問題、GMの倒産は大失業を生む 先週末発表されたGM決算内容を受け、アナリストの格下げが相次いだ ことに加えて、手元資金が事業を運営していく上でギリギリまで落ち込み、 来年2月には手元資金が尽き倒産するとの試算が出た。政府の資本注入、 資金支援なしには再建は出来ないとした。 オバマ氏は大統領選では何度もGM問題で、我々は日本人から日本車を 作らされ、日本車に乗るのではなく、アメリカ人のアメリカ製を作って乗ろう と国民に何度も、日本製からチェンジ!チェンジ!チェンジ!と訴えた。 オバマ政権の国務長官として、ライス国務長官からクリントン国務長官の誕 生が発表され、強力な日本潰し外交政策が始まる。 オバマ大統領、日本は嫌い・・・・米民主党、日本を潰せ! 米国内新車販売シェア 2008年1-10月 ------------------------------------------ GM 21.3% ← 来年2月にGM倒産 フォード 14.9% クライスラー 11.7% ビッグスリー計 ・・・・・・・・・ 47.9% 日本車 39.4% ← ここを減らせば米の雇用は回復する。 ヨーロッパ車 7.4% 韓国車 5.2% 輸入車計 ・・・・・・・・・・・・・ 52.1% 救済してもしなくても これから来年 壮絶な日本車叩きが始まる予感がする。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 15:41:19
工業製品のおかげで先進国での需要は満たされつつあるからな いくらハイエンド、ハイテク商品作って、以前の商品を衰退させても 革新的と思えるような技術を使った物が出てこないから もう十分なんじゃないかなって皆思い始める 情報技術の進歩で作業の自動化、共有化が進んできた影響で 人が帳簿上の物として扱われ、開放したはずの奴隷制を イメージしてしまうような状態だし、なんとかしないといけない 知的財産権を平気で無視する市場があり、世界の工場といわれる国が お隣にあるから、同じ土俵で競争すると落ちるだけだし どうにかならないかね
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 16:54:38
>>67 今回の金融恐慌で、製造業優先社会は確実に終わると思う。
そんなに心配する必要は無いが。移行するのに時間をかけすぎると被害がさらに拡大する
と思う。
ポンド下落→イギリス金融業衰退+製造業復活
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 16:59:00
>>69 正直、
製造業復活とか言ってる人は頭にウジがわいてると思う。
正直、 ポストポストとか言ってる人は話の中身がよく分からないと思う
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:04:16
ポストモダン ポストポストモダン ポストポストポストモダン ポストポストポストポストモダン
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:07:23
>>73 この人の言ってることも正直意味不明。なにが言いたいのかね。
>>72 ポストやポストポストの境界線や定義が人によって違うのに、
言葉だけが先行し過ぎてると思う。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:15:38
>>75 人によって考えが違うのは当たり前。
そんなことをいったら「製造業」の定義すらも人によって違うし。
>>1 のリンク先に大体のことが書いてあるがそれは読んでないのかね?
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:20:40
● 「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ● ┏━━━━━━━━━━┓ ┃ ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃トヨタちゃんは ┃ /:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く、 ┃ |;;;;;;;;;l ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。 ┃| ( :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には ┃ヽ,, ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。 ┃ | . :::: ノ ヽ:::: | ┃トヨタちゃんを救うために ┃ ∧ ll===ュ ./ ..┃年金の使用や増税が必要です。 ┃ ; ヽ |、'^Y^',,| / ..┃ ┃ \ `-;;;;-''ノ \┃どうか国民の皆様、 ┃ .┃ご協力をよろしくお願いします。 ┗━━━━━━━━━━┛
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:25:02
>>76 ポスト〜の時代とか言ってる人たちのうち、一部が虚勢に見えるだけ。
トフラーとかベルとかはもっとしっかりまとめてると思うけどさ。
ブログは、ちょっと眺めてみたが、経済学的に全然しっくりこない。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:26:44
>>79 一部が虚勢に見える理由と
なぜしっくりこないのか、理由をお願いします。
それが無ければ、理由も無く感情論をはいてるだけとみなします。
>>80 突っ込みどころ多くて、
すぐ何千字とか超えそうだしめんどうじゃん。
感情論扱いでいいよ。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:30:25
>>81 面倒ならレスなんかつけなければ、もっと楽ですよ。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:32:18
>>81 本当に反論できるのなら、そんなに長々と書かなくても、数行で
ストレートにかけるはずだよね。
実は面倒だから書けないのではなくて、そもそも反論の内容の準備すらないのでは。
君、大うそつきだね。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:33:52
製造業が斜陽産業なのは今回の金融恐慌で明らかなのにねぇ。 まだ認めたくない人がいるところを見ると、もっともっとひどくなる必要があるのかな。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:41:42
日本の製造業のパワーに疑問
http://tettuan.blogspot.com/2008/11/blog-post_14.html てっつぁんです。
株安が進行し、グローバルな製造業が下げているなか、買い判断も妥当だと思う日々。
そこで安易に日本の製造企業を買いに走れない理由のひとつが、日本の製造業のパワーの衰退に対する懸念だ。
理由は2つある。
1.技術は高いはずだが、ニッチに向きすぎている。中小企業が支えているという言葉がそれにあたる。
2.グローバル企業で特定の国の生産能力に依存しながら繁栄を続けた企業はない。要は現地化するということ。
もう日本に技術は必要ない、というのが僕のなかの仮説である。
仮説であるとと同時に、アクションとして、日本の製造業は選択肢から消えている。
もちろん、製造業と評されながらもマーケティング力にすぐれていると思われる企業には、引き続き注目している。しかし最終的には、革新を起こすほどのパワーは日本にはないだろう。先行きはかなり悪いとみている。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:46:57
Electronic Journal
http://electronic-journal.seesaa.net/article/109536044.html 2008年11月4日――米大統領選で「CHANGE」を求
めた民主党候補のオバマ上院議員が、共和党のマケイン候補を大
差で破り、第44代米大統領に決定しました。これはひとつの米
国の終りであり、これによって世界経済は大きな時代の転換点を
迎えることになります。まさしく「CHANGE」です。
今までひたすら円安を求め、輸出立国を目指してきた日本もま
た大きな転換点に立っているといえます。これまでのように日本
は米国の後ろについて行くという姿勢では駄目なのです。
かつて「円安」は海外からは非難の対象だったのです。米国の
自動車業界は「日本の自動車が米国の自動車産業の雇用を奪って
いる」として、激しいジャパン・バッシングが巻き起こったもの
です。1985年の「プラザ合意」も自動車業界の圧力によって
行われたといわれているのです。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:55:11
日本はこれから、農業の時代になるのだろうか?
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 17:58:35
>>88 農業は今より自給率は上がったほうがいいと思う。
ただ、農業だけの時代に戻るわけではないし。
無職者は預金が無くなり次第自殺して下さいって言われる時代。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 18:03:29
お答えしますと・・・ 日本の輸出産業がアメリカ、中国を相手に商売していることは知っていますね? 一方で中国の最大の貿易相手国は? 答え アメリカ つまり、アメリカ経済を支えることによって、トヨタやキヤノンなどの企業が儲かるわけですわw 当然のことながら、この米国産は外貨準備ということになります。 ところがですねw 変動相場制って外貨準備高が変わらない というのが前提なんですよ。ところが日本の外貨準備高は1兆ドル近くも増えているんですわw つまり、 米国債買ってドル買い介入して、輸出ウマー な訳です。輸出産業が伸びて経団連は力を貰いw 内需回復無しに景気回復しw おかげで輸出産業の株主もウマーなわけです。 ところでキヤノンやトヨタの大株主ってどういう構成になっているか知っていますか? つまりそういうことです(笑)
92 :
へへ :2008/11/18(火) 18:04:51
金融で金儲けをたくらんで、この大暴落が起きた。 金融で金を儲けるとは具体的にどういったことなんだろう。 何か世の中のためになることなのか? そんな良心的な銀行、投資銀行がある? 銀行なんて晴れの日に傘を貸すようなところだよ。当然雨の 日にはその傘は取り上げる。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 18:38:17
オバマ・ヒラリー連合民主党米国政権は、何でもありの超保護主義政策を貫徹 するだろう。GM問題は問題の一つに過ぎず・・。G20会議で保護主義政策 は禁じ手で合意した、とあったが、もちろん、それは建前・・あからさまな 保護主義政策(関税の大幅アップなど)をしなければ良いだけ。つまり、この建前 を踏襲しながら、決定的に米国製造業回帰・復活を成し遂げようとするのは必然。 つまるところ、中国人民元・日本円の通貨大幅切り上げを強制的にさせようとするだけ。 逆に言えば、米ドルの暴落を自演すれば良いだけ・・年末以降、円ドル相場は 1ドル=30円〜50円に暴騰し、そのレートが10年以上に亘って定着するだろう。 オバマ民主党は最初から追い込まれた状態で就任するため、まさしく、全精力をかけて 米国国内の膨大な中産階級以下の雇用を短期間で生み出そうとするだろう。米国は 世界の生産工場、ひいては、世界最大の製造業国家として復活し、そこで生み出される 消費財の主な消費地は保護された米国自国市場と無理やりに内需拡大に追い込まれる 中国で消費される事となる。日本の立場は、製造業完全空洞化と内需壊滅で、今回の 世界的経済パラダイム転換の最大の被害者(又は餌食ともいう)となる可能性が高い。 ちなみに、米ドルは年明け以降オバマ民主党が膨大な(数十兆円超規模)公共事業 と金融・自動車産業などの救済が本格化し、米国債を限りなく発行しまくり、米国財政赤字 は今度こそ事実上の破綻に至る。ただし、その破綻により米ドルは大暴落、結果、オバマ民主党 政権悲願の大輸出国家の転換に大成功する、という過程を意図的に実行する可能性がある。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 18:44:50
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/18(火) 19:38:52
NY市場でのGM問題、GMの倒産は大失業を生む 先週末発表されたGM決算内容を受け、アナリストの格下げが相次いだ ことに加えて、手元資金が事業を運営していく上でギリギリまで落ち込み 来年2月には手元資金が尽き倒産するとの試算が出た。政府の資本注入 資金支援なしには再建は出来ないとした。 オバマ氏は大統領選では何度もGM問題で、我々は日本人から日本車を 作らされ、日本車に乗るのではなく、アメリカ人のアメリカ製を作って乗ろう! と国民に何度も、日本製からチェンジ!チェンジ!チェンジ!と訴えた。 オバマ政権の国務長官として、ライス国務長官からクリントン国務長官の誕 生が発表され、強力な日本潰し外交政策が始まる。 オバマ大統領、日本は嫌い・・・・米民主党、日本を潰せ! 米国内新車販売シェア 2008年1-10月 ------------------------------------------ GM 21.3% ← 来年2月にGM倒産 フォード 14.9% クライスラー 11.7% ビッグスリー計 ・・・・・・・・・ 47.9% 日本車 39.4% ← ここを減らせば米の雇用は回復する。 ヨーロッパ車 7.4% 韓国車 5.2% 輸入車計 ・・・・・・・・・・・・・ 52.1% GM救済してもしなくても これから来年 壮絶な日本車叩きが始まる予感がする。 政府の圧力が強まり 円高で絞め殺される。 反日暴動、焼き討ちの恐怖 反日、日本車暴動が全米で爆発する恐怖。 GM、保有するスズキ株を全て売却,日系自動車メーカーへの出資ゼロの動き。
>>95 日本車というが、ほとんどアメリカで作ってるんだぞ。
GMは、倒産するしないに関らず大量のリストラは避けられない状況
そんな中で、さらに雇用を減らす政策とるってドMか。
大手製造業の工場は年末年始、かなり生産を止めるみたいだね。 20日以上止めるの工場もあるらしいな。 来年は単年度で貿易赤字かもなw
製造業の付加価値・対GDP比(国連より) 2005年 仏13.0% 米13.4% 英13.0% 日20.2% 独22.5% 韓28.4% 中32.7% 2006年 仏12.4% 米12.9% 英13.6% 日20.7% 独22.7% 韓27.8% 中33.7% 2007年 仏13.0% 米13.3% 英13.4% 日20.4% 独22.6% 韓28.3% 中34.1%
製造業捨てて金融業にいったのに金融業が先にあぼんしたんですが ウォール街の人たち何処に行けばいいんですか?
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 21:49:22
先が解った脱工業化じゃない、暗中模索の中で出た所が金融だったとゆうだけ。 解ってたら金融破綻はしない。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 22:10:22
つーか、アメリカのエリート、みんな製造業失っちゃったんで 今になって顔真っ青にしてるじゃん。 金稼ぐには、モノを作らなきゃいかんのだよ。別に自動車や テレビじゃなくても構わないが。生産の基盤がない経済は バブルの連続そして崩壊という流れにしかならない。消費だけで 食うためには、そもそも不自然に強い貨幣という味方も いなきゃいけないし、他の国々がその貨幣を買い支えてくれるという 前提もなきゃいけない。それに該当する国は唯一アメリカで、 そこがこうやって見事に崩壊した。 いかにモノ作りが大切かってのがわかったんであって、完全に 真逆だろうが。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 22:29:40
>>101 市場が飽和状態が原因で起きた恐慌なのに、いまさらものづくりなんかして
どうすんの?
>>102 市場の飽和状態で起こった恐慌か?
金融工学式ねずみ講が終焉を迎えただけだろ
明日から、すべての会社が生産中止したらどうなると思ってんの
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 22:43:56
>>1 のブログによると、そもそも金融工学とかねずみ講をやらなければならなかった大本の理由が
市場飽和状態だと書いてあるよ。
市場が飽和状態になってものが売れなければ、金をじゃんじゃん増やして市場に流してものを買わせないと
アメリカは2000年代に行き詰っていたはずだと思う。
それに今の状態で、ものづくりはもうだめだろう。
GMは自動車会社はどっち道だめだよ。
長期的には、景気循環ではなく生産性の問題 製造業の生産性上がる ↓ 製造業への投入量少なくて済む ただ一部の国は 海外から借金 ↓ 為替レート増価 で、一早く製造業がアボーンした 石油が発見されてから、為替レートが増価して、 製造業が苦しんだオランダ病とも似ている
>>104 ねずみ講をやらなくちゃいけなかったってなあ…
これ始めた奴は大儲けしたんだぜ(詐欺って大抵そういうものだけど)。
製造業なんかやるより楽な上に、はるかに稼げるからやっただけだよ
しかも、市場が活性化したのはいいが、売れたのは日本製品や韓国製品だったというわな
キツイ上に儲からないからって、アメリカの製造業にはバカしかいなくなって衰退の一途をたどったが
それをもって製造業自体を否定するってのはどうだろう
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 23:00:19
>>106 日本の製造業もアメリカのバブル経済によってもっていたわけだしね。
日本も当然大ダメージをうけるよ。
>>107 それはそのとおり。
現在過剰な生産体制になってるってのは確かだね。
でも、それで製造業がいらないなんて話になるわけではない。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 23:38:38
いらないもくそもなく、GMを見てればわかるとおり。マーケットは 製造業にNO!を突きつけてる。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 23:44:17
>>108 製造業がいらないというのは同意するが、
問題はどの水準で製造業が生き延びる事ができるかだと思うんですよね。
今の時点を10割だとすると、
最終的にどのくらいの割合が淘汰されて、どのくらいが残ると思いますか?
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/20(木) 23:46:50
>>110 製造業が「ゼロ」になるなんて馬鹿なことは言ってないので誤解しないようにしてくれ。
製造業がゼロになったら、日本は江戸時代以前に逆戻りだ。
そんなことはいくらなんでもありえない。
ただ、今までの製造業依存を日本は捨てるときがいずれ来る。
間違いなく。
112 :
110 :2008/11/20(木) 23:56:13
>>111 ごめん。最初の一行目は「製造業がいらないなんて話にはならない」
という意見には同意する でした。
日本は”車”というのがウリだった国だけど、
もうその基盤も崩壊したと考えていいと思うし、
それに付随していた製造という業種も道連れになると思う。
ただ、物は車だけではないし、何かを作るという事柄は不必要にはならないとは思う。
淘汰は当然あるが、
生き残る事ができる部門や、企業がどういうところなのか気になるね。
脱製造業はおこらない、おきたらかなり不味い状態になる 研究開発するための機器も他国任せとかになったら 軍事に転用可能とかで規制かかって輸入できない物とかあるし ただ、アメリカ、中国市場に頼って成長してきた産業は 市場の規模縮小による再編は逃れられない ずっと内需向け製品作ってきた所は結構しぶとく残るんじゃないかな 今までもずっと内需は厳しい状態だったわけだし
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/21(金) 20:36:39
>おきたらかなり不味い状態になる これは脱製造業化がおきないという理由にはならないね。 おきてほしくないという書き込みにしか見えないんだが。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/21(金) 23:09:16
>>114 そういう事ですな。
関東大震災だって、実際にきたらかなりマズイけど、
人間の都合などおかまいなしに来る時は来る。
>>114 脱製造業によって困るのは製造業従事者だけじゃないぞ?
お前の服、PC、携帯、ゲーム、車(は持ってないか)なんかを作ってくれるところがなくなるんだぜ。
縮小は間違いないが、需要があるんだからなくならんよ。
世界的に製造業が縮小するとか言ってる人間は、経済の根本的な テーゼそのものを否定してるってのがわかってんだろうか。 基本から勉強し直した方がいい。GMが潰れるから製造業に ノーとか、小学生レベルかよ。需要はいきなり「なくなる」もの じゃないんだっての。経済のシステムは、絶えずネガティブ フィードバックがかかって絶対が均衡縮小していくものじゃ ないんだぞ。 こういう危機になると、ほんとどうしようもない馬鹿な 意見が跋扈するな。やれやれ。
>>102 >市場が飽和状態が原因で起きた恐慌なのに
飽和したのはアメリカの消費マーケットだけだ。お前の頭の中では
アメリカ=世界なのか?
実質的に中国や日本や中東が稼いだ資本が、ほとんど
フリーハンドでアメリカに流れていたわけ。その「飽和」と
やらをもたらしたのは、外国の富なんだよ。それが、コカインの
オーヴァードーズみたいに発作を引き起こしたわけだ。
そのシステムが壊れると、単にその富が外国に戻って行く。
そのプロセスでクレジットのクランチが起こるから当然
世界的なスランプ状態に陥るが、潜在的な世界市場の購買力が
なくなるわけではないんだよ。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/22(土) 11:19:22
>飽和したのはアメリカの消費マーケットだけだ。 EUも日本もすでに飽和してると思うよ。 ここで問題になるのは金を持ってる先進国が飽和したわけで。 金のないところが飽和してなくても、そこはそもそもマーケットにはならないし。 先進国の購買力というか購買意欲がなくなったのが重要な問題なのさ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/22(土) 11:20:46
>お前の服、PC、携帯、ゲーム、車(は持ってないか)なんかを作ってくれるところがなくなるんだぜ。
それらはすでに所有してるから別にほしくない。
買換え需要は
>>1 のブログも認めてるだろ?
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/22(土) 11:22:17
>そのシステムが壊れると、単にその富が外国に戻って行く。 戻っていかないと思う。単に本国で貯蓄するだけでしょう。
>>120 そういう意味では先進国は、ここ20年ほとんど買い替え需要だけ。
唯一アメリカだけが、移民にサブプラ仕掛けて増やしてた。
成長がないってだけで、それだけの消費をまかなう生産は絶対にいる。
加えて、新興国はまだ伸びる余地が十分あるわけだし
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/22(土) 23:39:07
>>122 ほぼ同意だが、新興国は金がないんじゃないの?
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/22(土) 23:45:14
>>117 考え方が飛躍しすぎ。
縮小は確実にあるでしょ。需要はなくなるとか言ってないし。
問題なのは需要の縮小だよ。
人間がいる限り製造という部門はなくならないと思うけど、
ここで問題なのは、どのレベルで推移するかって事だ。
アメリカじゃ、不況でウォルマートみたいな安売りに客が集まってる。 不況は一時的だけど、個性を求める高付加価値の製品・サービスが廃れ、 安価な大量生産様式が流行る現象がないともいえない。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/23(日) 00:38:33
>>125 その安価な大量生産品を買ってる連中は、クレジットカードで借金して買ってるのだが。
すでにクレジット破産が増えてる。
そうなると、ウォルマートですら買えなくなるんじゃないだろうか?
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/23(日) 00:39:50
282 名無しの心子知らず 2008/11/22(土) 10:08:18 ID:kNBh593U 法務省民事第一課に電凸してみました。 質問1 新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか? 法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」 質問2 日本人男性は何人認知することができますか? 法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」 質問3 愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか? 法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」
金融恐慌が原因というより、新興国の成長でもたらされた人、物の供給過剰 が原因で脱工業化せざるを得なくなるんでしょ このままじゃ、日本でしか作れない分野かブランド価値の高い分野の製造業 のみが生き残れるとしか思えない 今回の恐慌は、新たな分野の産業を創造する良いタイミングになると期待するよ
>>127 お前馬鹿だろ。非常識な嘘でも信じる馬鹿が2chにはうようよいるが、いい加減にせい!
これからは内需だな。 よって雇用情勢が好転するのでわ? 経団連の守銭奴共は、今まで展開して来た消費税upに異議を唱えること確実。 国内の個人消費を喚起しなければならないから。 内需主導でいく為の地ならしとして、国内企業が簡単にアンチダンピングが発動し易い様に法律を変えた。
どうだろうね、関税かけて保護貿易とかやらないと 同じような製品がつくれるようになっちゃった 諸外国から輸入した方が、円高も手伝って安いだろうしね 国境のあまり関係ない企業が生き残るためになんでもするような時代だし 輸送費高騰を招いていた原油も落ち着いてきちゃった 他の国じゃまねできない産業を育成できなきゃ厳しいんじゃないかね 資源があれば、他国はまねできない産業を 持ってるのと同じだから楽なんだけど
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/23(日) 22:45:00
>>131 現在の経営者層は「人件費削減教の信徒」みたいなものだから、
まともな正規雇用を増やすとは考えづらい。
賃金を増やしてもパートの時給がわずかに上げるくらいでしょ。
「購買力を上げるために余所の会社は給料を上げろ。
でも競争力維持のためウチは絶対に上げないからな」
となると俺は思う。
ますます、機電系志望者が減って医歯薬系が伸びそーだ 日本はアメリカの20年後行ってるとよく言うけどやっぱり脱製造業に 行くのが必然なんだろうかね いろいろ考えさせられるよ
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/26(水) 21:15:07
あげ
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/26(水) 23:07:53
金融やバイオではとても労働力を吸収できないねえ。 トヨタ・パナソニック・キャノン・新日鐵・三菱重工・等々 電機・鉄鋼・造船重機・精密機械・・・ 日本を支えてきた製造業が壊滅したあと何で生き残るのか。 生き残った企業で細々を物を造るもよし。 預金者も借り手もいない金融業で生涯油を売るもよし。 生産消費者とやらで引きこもるもよし。 まあそれぞれが考えるんだね。 じゃ。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 00:16:51
>>136 一番危なそうなソニーも仲間に入れてあげてくれ。
アメリカが不況で日本が好況なら第三次産業が伸びるはずなんだが、 国内にも不況が波及してきている 失業者が伸びて、脱雇用化が進んでしまう
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 01:08:02
もう日本はとっくに脱労働だぜ♪ なあ、オマイら
ていうかバランスの問題だろ 論調が極端すぎるんだよ
脱製造業化と言っても製造業を捨てる必要は全く無い。 現状の製造業の上に金融やらサービス業を上乗せするってことだ。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 02:24:42
金融業で儲けようとして、小泉構造改革があったワケで… 大きくズっこけた今んなって何で脱製造業???
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 03:09:13
埋め草記事
144 :
roubashinn :2008/11/27(木) 03:47:10
此処のスレの住人達は日本が脱工業化しなければいけないと言っているが、脱工業 化して何するの、どうして食べていくの? 脱工業化で今、アメリカ、イギリスがどうなっていると思う、中産階級が消滅して貧困 に向かっている。反対に日本やドイツは核心生産技術を一手に握って世界をリードし ている。 脱工業化なんて幻想じゃないの、今、日本のメーカーが無ければ世界は生活できなく なっているよ。 例えば、原子力発電所、長大橋、巨大輸送パイプライン、高効率火力発電所、新幹 線、等の建設、VTR、デジタル一眼レフカメラ、など、など、書ききれないほどだよ。 これを脱工業化はどう説明するのかな、脱工業化なんて技術競争に敗れたアングロ サクソンのただの負け惜しみだと思う。
これからも工業が現代経済の中心になることには変わりはない。
勘違いしちゃいけないのは、日本はバイオテクノロジー先進国だよ。
147 :
roubashinn :2008/11/27(木) 03:58:51
原子力発電所、長大橋、巨大輸送パイプライン、高効率火力発電所、新幹線、等の 建設、VTRやデジタル一眼レフカメラの開発製造などみんな工業じゃあないの。
その通り。光ファイバーも高速携帯電話端末もインフラも工業の役割だ。
149 :
roubashinn :2008/11/27(木) 04:43:21
ぐっちーさんちのブログに面白いコメントがあったのでコピーべ
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/m/200811 売れないアメ車
ブランドとして中国で売れているのは、進出が早かったからですし、直近のデターです
とVWとGMのイメージはかなり悪いです。
メンテナンス性以外の部分で褒められた所は無いですね。壊れにくさで勝る日本車の
中古の方が売れてる地域が多いくらいですし。
米国での中古価格をご参照いただければ、現実が見えてくると思いますよ・・・・何気
ない部品一つの精度差が効いているのです。
工業基盤を軽視してきた結果、儲からない物はどんどん外国へ。ところが研究開発と
いうものは各段階が有り、一部先端のみに注力した結果中間部分がごっそり抜け落
ちいびつな塔になっているのです。
面白い事に日・独の敗戦国にはこの中間部分が強く残っています。敗戦を見ていた
経営者達は、工業力の差の原因を把握していからでは?と考えています。
敗者は学び、勝者は驕った。それだけですWWW
>>149 日本とドイツは共に資本主義の構造が米英と違う。
日本とドイツは、株式が非上場や持ち合いで守られていて、
間接金融が中心だから、中小の部品メーカーが生き残りやすい。
投資家に経済に関する決断を全てゆだねるアングロサクソン型資本主義では
真に成功した工業立国は作れない。
151 :
roubashinn :2008/11/27(木) 05:08:45
>>150 19世紀は鉄道と蒸気機関のイギリス、20世紀は電信電話、コンピュータのアメリカの
時代、21世紀はもしかしたら各種生産技術、ロボットの日本の時代じゃないかな。
金融形態の違いもあるかもしれないが、ただ単に覇権国の交代の様な気もする。
アメリカは20世紀後半からね。 第二次大戦後からがアメリカが科学と技術をリードした時代。 20世紀前半まではイギリスだけじゃなくてヨーロッパ全体が 科学と技術をリードしていた。
アメリカは脱製造業というけど、それは利益率の低い分野に限られて、 付加価値高い分野はしっかりと握ってるんだけどな。 日本でも中国、韓国、台湾と同質の工業製品しか作れない分野は既に 自然淘汰されそれ以上が生き残ってるだけ。 高付加価値の分野を開拓できなければそこで終わる宿命。
いや、日本が競争力を持ってる分野ではそれすらできていない。
むしろ、高付加価値な分野は今や日本が握ってる。 アジアに押し出される形で。日本に押し出されたアメリカは 完全な空洞化に陥りつつある。
高付加価値→MS、インテル、グーグル、任天堂 低付加価値→国内電機メーカー(液晶等ハード分野) 国内メーカーも、燃料電池の基本技術を抑えればかなり期待できるが
>>156 高付加価値→MS、インテル、グーグル、任天堂、キヤノン、ローム、
京セラ、キーエンス、トヨタ、ホンダ。
低付加価値→GM、クライスラー、フォード、シティ、モルガンスタンレー、
ワコビア、ソニー、サンヨー。
やっぱ日本の方がパフォーマンスいいよ。
信越化学工業とか東レとか、いくらでも優良企業なんてあるぞ。 メディアや投資家の理解力の範囲におさまる会社じゃないってだけだ。
シティとモルガンスタンレーは製造業違うやん 自動車メーカーは高付加価値とは言い切れないと思う 既存技術の集積だけどね
>>159 高付加価値ってのは高利益率のことを言うんだよ。
一昨年日本の自動車メーカーは売上高が4860億ドル、
営業利益が366億ドルだ。
さらに巨額の研究開発費を毎年捻出してる。トヨタの
研究開発費は企業としては世界一だ。
利益の巨大さがわかるだろう。
キーエンス 53.1 751 電気機器 2 ヤフー 50.8 590 情報通信 3 トレンドマイクロ 42.5 306 情報通信 4 武田薬品 40.5 4,500 医薬品 5 小野薬品 39.6 557 医薬品 6 ファナック 38.6 1,237 電気機器 7 セブンイレブン・ジャパン 34.7 1,795 小売業 8 SANKYO 31.3 720 機械 9 HOYA 29.3 895 精密機器 58 トヨタ自動車 10.1 18,540 輸送用機器58 そうかな、研究開発費が多いのは納得するが
>>161 営業利益率は10%だろ?
これだけ巨大な会社でこれだけ利益率が高いところってなかなかないよ。
ウォルマートの営業利益率はいくらだったっけ?
研究開発費に年間1兆円以上をかけられる会社なんて 世界中探してもトヨタだけ。アメリカの大手製薬会社よりも大きい。
>>163 それ純利益だろ?
純利益で付加価値をはかろうとしてもしょうがない。
ウォルマートの利益率なんて知らんけど、少なくとも自動車メーカー が高利益率とは思えない。 もっとも、薄利多売でこれだけ利益出すのは正直すごいとは思う 営業がうまいんだろう 売上高なら上位なのかもね
でも日本の自動車メーカーは十分高利益率だよ。 アメリカの小売産業よりははるかに社員の給料も高いし 利益、研究開発費の割合も高い。
日本の小売産業は、アメリカの小売産業より高利益率?
>>170 俺が2002年ごろ見た製造業労働者の賃金では、
日本がアメリカ、イギリスをはるかにしのいで世界一だったな。
恐らく、今年は円高で再びそうなるだろう。
で、円高で利益も大幅に減ってまう
>>172 円高で利益は減らない。
単に円ベースでの会計上減るだけだ。
国際比較ではむしろ上昇する。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 09:42:06
派遣が導入されたから元に戻るなんて不可能
>>174 何が導入されようと日本の労働賃金は現時点で世界最高。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 09:44:49
日本の労働賃金は現時点で世界最高 日本の労働賃金は現時点で世界最高 日本の労働賃金は現時点で世界最高w 特にシロアリ公務員が、w
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 10:11:27
物価は世界一 食料が高すぎなので2国間自由貿易協定も日本は締結出来ない、 日本の公共料金は世界一では、電気ガス水道、高速料金、特に円高で益々高くなった、 日常生活に円高の恩恵を受けられない、これは残念ですね (参考)電気料金は来年から値上がりする 電気料金の日米比較、エネ庁のデータより、レート115円 1999年(自由化以前) ?家庭用日本0.213 米国0.082ドル/kwh →2.5倍? 産業用日本0.143 米国0.039 →3.7倍 2003年(電気が高いとの批判があり多少なりとも自由化を進めた結果少しは安くなった) ?家庭用日本0.186 米国0.087ドル/kwh →2.1倍? 産業用日本0.122 米国0.049 →2.5倍
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 10:18:48
>>178 日本は利権大国
だから国際商品でないすなわち輸入出来ないものは全て馬鹿高いのだ、
高くても性能がよければそれでいいだろう。 光ファイバーなんて海外ではろくに普及してないぞ。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 10:24:27
完全自由化w よかったなw
>>177 とりあえず、Median individual income≠平均賃金
変な統計持ちだして乙
中央値ってことねwww 知ってるよ、それくらい。 ま、アメリカの賃金がこの円高で日本に抜かれてるのは 事実だろうな。
メディアンでも、基準を揃えることなしに 外国の統計をやたら抜き出すと勘違いが起きやすいがまあそれはさておき。 外国と比較した賃金が増えたと喜んだ辺りで、 円高で脱就業化が加速しましたとさ。
円高で産業の空洞化は起きない。 日本は圧倒的な経常黒字国だから。
完全には起こらないが一部の価格競争力で問題が起こる。 個別企業にとって日本が経常黒字かどうかとか関係ないし。
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 12:37:24
脱工業とか知価価値とか言うのは三次産業を小綺麗に表現しただけじゃないのか?可処分所得が発生した社会ではサービス化は昔の時代でもあったから、 新しい現象ではないと思う。
脱工業化は駄目だね。 経済のサービス化はいいけど。 アメリカ・イギリスは経済の方向性を誤った。 超工業化社会は、工業を空洞化させて実現できる社会ではない。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 13:09:05
先生!ちょっとお伺い。 ようするに、 地面にまだ生えてこないカブの種に値段をつけたら、 その権利を転売するだけで儲かるもんだから、 転売につぐ転売を繰り返すうちに値段が実態とかけはなれて膨れ上がったところが、 ここんとこの地震や津波をみて世界中が不安になって、 「明日、そのカブ生えてこないかもしんないじゃん!生えても値段どおりじゃない!」って、 我にかえったってことだよね。 ってことは、転売してたやつらが在庫かかえて大損するだけで、 真面目な生産者はとくに問題ないんじゃないの。 先生!わかってるなら簡単に教えてケロー。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 14:29:52
超工業化って…、頭悪りぃなぁ。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 18:33:07
脱工業化といえば聞こえはいいが、要するに理系離れってことだろw 物理や化学の難しい勉強しなくちゃいけない上、機械油にまみれて汚い おまけに、それだけのことをさせられる割に収入がたいしたこと無いってことでね アメリカでは一足先にそれが起こって、自動車産業、家電産業が崩壊した 製薬はともかく、航空産業なんかも何時まで持つか分からん。 で、製造業の代わりにインテリ共が選んだ金融、ITなんかは知恵を絞って(詐欺とも言う) 一時的なバブルを起こすことに成功したが、今や崩れようとしている。 イギリスはもっと早くにその状態に陥り、世界の支配者の座から転落してる。 中、韓の工作スレなのかもしれんが、脱工業化なんてものは憂慮すべき事態であって 賞賛すべきことでは断じてない。
193 :
名無しさん@3周年 :2008/11/27(木) 18:44:20
円高が、製造業にダメージを与える。 価格競争力を失って、潰れる企業も出そうだ。 これに対抗する方法は、たった一つ。 インフレ誘導だけ。 それで物価を強引に上げていけば、製造業の競争力が保たれる。
オリエント貿易は、エイチエスフューチャーズと名前を変え、獲物を待っているぞ。(平成20年4月から) エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)との取引について、 現在、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)横浜支社に勤務している。 満安、山下には、特に気をつけろ。 はじめ、真面目そうな山下が営業の飛び込みで入り、勧誘する。そして、表、グラフを見せて、信用させて、 入金をさせる。 そして、ぎりぎりまで、商品相場で立てさせて、少し、利益が出ると、その利益で、また、ぎりぎりまで 相場を立てさせて、ぎりぎりまで立てているものだから、少し、相場が逆に行くと、追証になりましたと、 また、入金させる、そうして、また、すぎると、また、ぎりぎりまで、立てさせて 入金させるこのやり方で客からお金をはぎ取っていく。 そして、いろいろ、クレームを言うと、お客様のことを思っているのですとか、 言っているのであるが、後から見ると、必要もないのに立てたり、 決済していたり、巧妙に手数料を上げているのである。そして、商品相場では、初めては、3ヶ月までは、 取引の制限があるのであるがそれが、あると、追証を回避できないなどと書き、書面を書かせ、 立て、決済し、客からお金をはぎ取り、手数料を上げて、むしり取っていくのである。 今、この二人と取引をしている人は、即刻、取引を中止しよう。
金融と製造をバランスよく保てば良い。
それから、取引を中止しようとすると、黙って返事せずに、決算しようとしない。 そして、電話で言っても応じない場合は、録音しておこう。後で証拠になる。 そのときは、こいつらの上にいるエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)のクレームセンターに決算に応じないと クレームをつけたが、このクレームセンターが満安、山下など、営業相談員とつながりがあり、 よく相談員と相談するようにと、満安、山下などの、営業相談員とよく話すようにと、全ての決算を止めさせようとする。 このようにクレームセンターもグルであった。このときのエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)の クレームセンターのやつが三ツ瀬とか、漢字が違うがミツセとか、名乗っていた。そして、クレームセンターが応じないとき 録音しておこう。そして、九州のエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)の本社、クレームセンターに電話して、 やっと、決算させた。決算できない理由が特別決算で処理できないとか言われたが、本社のクレームセンターに 問い合わせたらそんなことは、ないとか言う。今考えれば、録音しておけば、裁判に有利に使えたと思う。 それで、決算して、最後にすいません、アルミは、売りどうですかといわれて、しつこく勧めて、 様子を見て、後で見たら、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)は、アルミに関しては、買い越しになっていて、 要するに、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)は、止める客にも、最後まで、お金をはぎ取ろうとする 会社なのであった。それから、相談員にお宅のエイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)は、インターネットで 評判が悪いですね。というと、どこもそうですよ。言われたが、ネットでは、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易 がもっとも評判が悪かった。相談員よりもインターネットの掲載の方が信用できます。
2ちゃんねる、政治経済、先物で他の先物商品の悪口を書いているが、ホームページを立ち上げて 書かれているのは、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)だけです。また、価格.COMの商品先物の掲示板の エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)を見てください。ここでも書かれているのは、 エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)のみです。これらの事を、考えた方が、いい。彼らと取引している人は、 すぐ、止めた方がいい。それから、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)のクレームセンターでも 取引を中止させてくれないときには、日本商品先物取引協会とか、元の取引を監視する場所に電話で相談するしかない。 この電話の内容も録音しておこう。先物業界の集まりであるからである。 この日本商品先物取引協会の勧告で決算しないときは、内容証明の郵便を送ろう。そして、先物取引被害問題研究会などで 弁護士を紹介してもらい相談する。そして、証拠を元に訴訟する。 それから、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)の悪事を暴くために国民生活センター、国会議員にもどんどん、 手紙を送ろう。また、最近、国会で商品先物が問題になり、商品先物委員会が開かれ、そこで、勧誘が制限された。 また、不招待勧誘禁止も検討されたが、これは、どうにか追加にならなかったが、 また、苦情が増えたら、追加すると言うようになった。国民生活センターの苦情がカウントされた。 以下の先生にも苦情を出し、エイチエスフューチャーズ(元オリエント貿易)を検討してもらおう。 全て、衆議院議員です。竹本直一、大前繁雄、西川公也、近藤三津枝、藤井勇治、土屋正忠、土井真樹、広津素子 以上、衆議院議員です。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 19:55:21
脱工業、脱金融、人間産業へ?
もの余り時代と言われ、多量の食べ残し、使える物まで捨てられているのにもっとものを使え国内消費の拡大が
必要だと大騒ぎ、 何かが狂っている
例えば介護されたい人も多いがこれは消費ではないのか、ものでない消費はもの消費より重要なはず
?遊び、教育、子育て、医療、介護、安全、環境、農業それに修理産業、
すなわち人間中心の産業へと移行すべきで物余り時代の次の消費構造が必要だと思う、
もの作りでなければ働く場所はいくらでもある、老いも若きも働きたい人は多いのです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 20:06:35
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 20:20:54
>>198 物あまりと言うが現在の生産量に対し、過剰な分はどれだけなんだ?
人はものを消費しないと生きていけないんだから、ものづくりがいらなくなるわけないし
シェアを競争することで企業はより良い商品を安く提供するようになるんだから、ある程度の余剰が生まれるのは仕方ない
必要なものを必要なだけ作り平等に分配、あまった労働力で快適な社会を作る、なんて理想は100年も前に考えられ、結局失敗に終わったろ
>もっとものを使え国内消費の拡大が 必要だと大騒ぎ
今は、そんなことは言ってないだろw
金が貯金される一方で、市場に回らないことを危惧してるだけ
そういう状態を打破するって意味では、お前の言うような消費は極めて有効だろう
その話と、ものづくりがいらなくなるという話は根本的に別次元
201 :
救世主 :2008/11/27(木) 21:06:44
救世の提案を書きました。できるかどうかわからないけど、世界を平和にさせたら不良債権がなくなる。でもそのお金を世界の開発援助金などにする。どの先進国も。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 22:48:30
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 23:00:25
市場経済の余剰物とは生産と消費が等価交換であって、 無一文の貧民に無料で配給出来るようなものではない、だから人口の過剰は最大の問題点
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/27(木) 23:21:29
物は最小限持ってればいいもんな バブル期が異常だっただけ 縮小が妥当なのかも
今回の金融危機で日本の製造業終わるとかは絶対無い。 少子化やオートメーション化とかで将来は産業構造は変わっていくだろうけど。 基本、国土の7割が山地な日本は農業向きでないし(ただ気候の分、商品価値の高い種の作物は作りやすい) 天然資源も限られてるうえ、日本人が内弁慶なとこがあるから金融とかも出遅れてる。 だから頭や技術を使って物を作って売る仕事で外貨を稼がんとまずい。 といいつつ高付加価値の製品作りはかなり行き詰ってる感もあるんだけど。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 00:24:07
>>205 土地が狭いと言いながら
100万ヘクタールもの減反、田んぼ面積の36%
それに道路や空港で農地がつぶされている。
おかしな日本ですね
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 01:10:21
日本の土地が狭いなんて幻想だから。 日本より狭い国なんて世界中いくらでもある。 日本人は自分たちより上と比較して卑下しすぎなんだよ。 大陸国と比較して土地の広い狭いを競っても仕方ない。中国なんて 広くたって土地は全然使い物にならないし、水もダメ。量より質。 日本人は量に目をくらまされすぎ。落ち着いて基本に戻るべき。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 01:14:37
なんで製造業にそこまでこだわるんだろうね? 製造業にこだわるから、日本の若者はワープアになってるんだよ。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 01:20:29
製造業で搾取する方向に国が誘導してるから。 サービス・金融でうまい汁を吸うのは外資、サービスで下働きは中国留学生、 農業は年寄り、とまぁ既得権で、あと残るは製造派遣のみ。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 01:21:57
>>209 やっぱりそうか。トヨタなんか搾取の典型だからな。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 01:49:14
トヨタは特に顕著だけど、工員を育ててないから、現場のレベルの低下は 凄いよ。あんなもの、過去の先輩がたの貯金を食いつぶしてるだけ。 建築にしてもそうで、団塊の世代が抜けたら、補完する職人が養成できてない。 多能工とか格好のいい呼びかたしてるけど、なんでもやらされるけど、なに ひとつ満足にできない派遣。 正直、日本の二次産業はこのままだと衰退どころか一気にクラッシュするよ。 特に金融に踊った大企業はもろいよ。
>>208 製造業にこだわるから日本の消費生活が貧しいんじゃなくて、
円安政策にこだわるから日本の消費生活が貧しいんだ。
円高を容認すればいい。
でもバブル崩壊以降はずっと学生の理工学部人気が高いから、 そういう意味では人材の不足は起きない。
>>214 それは理工離れとはいわない。
医学系は医療やバイオに人材を輩出してる。
医療は行くんだけど、研究開発行く人が多くない。てか職がない。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 08:58:13
たしかに今の経済システムなら、売れる所は飽和したと見ていい ただし、これはドル支配前提の話 ドルを捨てて、バター貿易、その国の通貨での直接貿易、原油の円決済を行うなら話は別
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 14:14:07
北米、中国バブルに乗っかった状況だったからしょうがないわ。 十分稼げた分反動もでかいな。 想定の範囲でしょ。製造業らしい浮き沈みともいえる。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 17:51:30
真面目に製造業がこの先生き残るにはドルを捨てる必要があると思う ドルを仲介するから、ドルを持っていない国には売れないだけで 現地の通貨、資源、食料、サービス等と直接取引出来るようにすれば 売れる先はまだまだある
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 18:42:37
製造業が経済成長の牽引役なのは間違ない、経済成長が続かないのはグローバル化で労働者激増による所得目減り、国を超えて労働者の過当競争があるからだ。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 19:05:25
この先の日本や世界に確実に必要なのは淡水化技術 特にエネルギーがあまり必要ない膜浸透による物 これは日本がトップ 莫大な予算をかけてでも開発推進する必要や見返りがある
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/28(金) 20:11:17
>>212 >製造業にこだわるから日本の消費生活が貧しいんじゃなくて、
>円安政策にこだわるから日本の消費生活が貧しいんだ。
製造業にこだわるから輸出に有利になるように円安政策にこだわるようになるんだろ?
それで円安政策にこだわるから日本の消費生活が貧しくなるんだよ。
要するに、製造業にこだわるから生活が貧しくなるの。
わかった?
224 :
roubashinn :2008/11/29(土) 03:40:28
>>223 違うね。
製造業を重視したまま円高政策をとれば言いだけだ。
226 :
roubashinn :2008/11/29(土) 04:57:02
>>223 >製造業にこだわるから輸出のため円安政策にこだわるようになるんだろ?
>それで円安政策にこだわるから日本の消費生活が貧しくなるんだよ。
そのとおり、円高によって国民は豊かな生活ができる。しかし輸出企業はダメージを
受ける。また、金融立国のみでは1億人は養えない事はアメリカやイギリスにより実
証された。
輸出企業の工場は海外へ出ていってもらい、本社や技術開発部門は日本に残っても
らう。現状はこの形態になっていると思う。
しかし、日本から製造業を無くしてしまうのは危険だ。高い技術を持つ日本企業が海
外生産で活躍する現状がベターだと思う。それに加え金融・サービス業を活性化すべ
きだ。さらに航空宇宙・防衛企業の振興も課題になる。
これからの日本は如何に高技術を維持するかに掛かっている。それと海外工場で稼
いだ利益金が日本に環流するよう税制を改定すること(麻生総理も発言した、2009年
度に実施予定)が必要。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/29(土) 05:01:58
>>226 つまり製造業は労働市場を支える必要は無いと
で
>>54 は意外とイイ線ついてるね
>物不足の高度経済成長期にどうやって戻すんだよw
>日本国民がみんな家財道具を全部一度捨てるのか?
>そうすれば購買意欲はわくだろうが意味不明。
この方法は”ある”んだよ
家財道具を”捨てる”のではなく
”買い換える”きっかけを与えれば良い
手段は簡単
無担保で住宅ローンを融資して
建て替えやリフォームをさせる
これだけで良い
お隣の国、アメリカでは
このシステムでサブプライム問題を脱しようとしているらしいぞ
製造業不振の今に円高政策→ 不況の今に金利上げる→ 恐慌→製造業以外もあぼーんw
円高? これまでが安すぎただけだろ 80円だって円安だよ 大塚耕平だってそう言ってる
国内の内需を回復させるにはまだまだ円が安すぎる 円安で余力がある今のうちに金利を大幅に上げて 徹底した売りオペを実施すべき
>円安で余力がある今のうちに金利を大幅に上げて >徹底した売りオペを実施すべき 円高で内需が回復するなんて決まりはないんだがなw 民間設備投資激減、基地害政策で沈没するのは簡単www
812 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2008/11/21(金) 12:40:26
内需拡大といいますが
貿易赤字が続いていて
外国製品や海外旅行で消費して日本は良くなるのですかね?
814 名前: だな〜 ◆DaNaRmQr3I 投稿日: 2008/11/21(金) 12:46:31
>>812 「良くなる」の意味がわからない。オレの感覚では、同一の種類物に
つき、国産品2個しか消費できないのと輸入品4個を消費できるのでは
後者の方が「良い」に決まっているが、国士さまは「国産品と輸入品が
同一の種類となることはない」とか「輸入品は常にいつも価値0である」と
主張するかもしれないな。
輸入=控除項目≠内需
>>228 地デジ対応テレビもその一環だろ
誰が買ってやるものか
車にも環境税とかわけわからんものつけるしな
長期的な交易条件と、短期的な需給バランスが混同されるのが問題
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/30(日) 08:52:22
だからドル支配終わらせれば解決 ドル仲介するから売れる所が限られる
日本を豊かにする方法 ・ロボット技術の日常への普及 ・新規技術のコントロール (新しい技術は、良い事だけではない!日本人の多くがこの事実に気づいていないんじゃないの?設備や資産の陳腐化を招く。 無駄な労働を生みやすい、例を挙げると何兆円も投じた光ファイバー網は無駄となる。新しい携帯通信技術で2年後に過去の遺物となる。今までの光ファイバー敷設の努力はなんだったの?) ・無駄を極力減らす。経済効果よりも経済効率。(経済効果を狙って景気を良くするなら、町に火を放てば良い?そんな馬鹿な) ・人員の使い捨てを変える。人々の給与レベルを引き上げる。付加価値のない産業はどんどん倒産させる。過当競争を終了させる。 ・市民オンブズマンなどによる行政の厳しい監視。経済成長を目指すより、不当利潤を監視したほうが効率的。貧しい国は、まず搾取が多い。
>>238 それ、賃金をゼロ収束させるだけじゃん
今以上の酷い労働環境になるぞ
240 :
238 :2008/11/30(日) 18:40:23
>・ロボット技術の日常への普及 「労働」を機械への代替を進めて >・新規技術のコントロール 無駄な需要を減らす >設備や資産の陳腐化を招く。無駄な労働を生みやすい 労働を減らし 新規需要の喚起を抑える >・無駄を極力減らす。経済効果よりも経済効率。 更に労働需要を削る >・人員の使い捨てを変える。人々の給与レベルを引き上げる。 給与だけ高止まりさせる。 労働力の需要は一部基幹業務に”限定”されることになる >・市民オンブズマンなどによる行政の厳しい監視。 ”庶民”目線で必要な出費を削減させて ”無駄”を増やす あらゆる方面から経済に逆噴射してどうすんだと 愚かを自覚しているらしいが 自覚してんなら聞くな
242 :
238 :2008/11/30(日) 19:09:25
240さん 理由を教えてくれてありがとう。 貴方の主張を通すなら 大胆に穴を掘って穴を埋めるか 町に火をつければいいんじゃない? フローを全体に円滑に分配する分には理に適っているように思えるけど ストックを毀損しまくりなわけで 先進国の経済成長率が何処も低いのは、そこがボトルネックになっているのでは? (途上国は、ストックがないからそもそも負の陳腐化効果は発揮されない)
労働需要は減らしてもいいんじゃないと思います。 その分スポーツでもすればええじゃないですか。 日本人は沢山働きすぎです。経済効果を増やす為に。 ドイツ人を見習ってビール飲みながら自動車を作ってみてはどうでしょうか? 一ヶ月のバカンスは?
効率化というのは要は供給のためのコストを下げること このコストの要因の中で大きなウェートを占めるのが人件費 つまり効率化ってのは人件費を削ることでもある 要は効率化の結果、昔に比べて人が要らなくなってんだよ ただ、失業者は出せない そこで、道は二つあるわけ ・労働単価を下げる ・供給を増やす 供給には需要が必要となる そこで、設備のリプレースを発生させるための新規技術、新規法令 個人消費ならば家そのもののリプレース、建て替えやリフォームと それに伴う家具や家電のリプレース、そういった”無駄”が必要になる 効率化して膨れ上げざるを得なかった供給に見合わせるために 需要を膨れ上がらせるためのシステムがサブプライムで これが破綻したんだよ 製造に限らずサービスもそう サービスなんかじゃ、労働単価を下げるってのがメインだね だから就職板で言われる”ブラック企業”はサービス業がずらりと並んでいるわけ
ストックを重視すれば、フローの分配が阻害される。 前のほうの投稿で100年動き続ける自動車を作るなんて話がありましたが そういうジレンマで上手くいかないんでしょうね。(100年自動車を作るメーカーは儲からない) 現実的な結果として、打つ手がないからフロー重視 ストック毀損がベターな手という事はありそうですね。 うーん。
技術の進歩が効率化を産み 効率化で増やさなければいけなくなった供給のために ”無駄”を生み出さなければいけない 凄い皮肉な話だよなぁ…
244の話はミクロ論であって マクロで通じるのかよく分からないんですが。 もちろん私の間違いでその通りなのかもしれません。 ブラック企業は、ミクロでその会社が儲ける為に正しいですが 大きな全体のシステムでは、単なる無駄をやっているのでは? 需要を作る為には、労働者一人当たりのインフレを考慮した所得を増やさないと。 単に需要がないだけでは、政府が紙幣を刷りまくって 一人一億円でも配布すれば、需要が出来るのでは? 私は、生産力や社会の効率性を増やさないと単に紙幣インフレになるだけだと思います。 ブルーレイやフェラーリ、高級住宅これらが一時間の楽チンな労働で手に入るなら 私はどんどん欲しいですけどね。苦労の耐えない沢山の労働が必要なら 今挙げた物は欲しくありません。 (ご飯を食べる為なら、厳しい長時間労働や犯罪をおかすかもしれません)
>ブルーレイやフェラーリ、高級住宅これらが一時間の楽チンな労働で手に入るなら >私はどんどん欲しいですけどね。 一時間の楽チンな労働で手に入るなら その程度の価値にまで低下する つまり、一人頭ウン十台…どころじゃないな まぁ、そういう途方も無い数所有させるくらいの需要がなければ 労働者が食えなくなる
いらない物を沢山欲しがらせる為には そもそも労働の価値をあげないと駄目だと思うのです。 それには一時間あたりの賃金を上げるか 労働自体を楽しくさせるか 労働の苦痛を減らす 労働時間を減らす そうすればブルーレイやフェラーリ、高級住宅に価値が出るのではないでしょうか? 生きるか死ぬかの厳しいブラック企業(苦痛を感じる労働条件)で働けば 上記のような無駄な商品に、価値をだそうとしても無理な話です。
だったらその短時間でそれだけの価値を生む労働をおやんなさい
>>250 その発想で金融偏重になって破綻したのがアイスランドだな
>だったらその短時間でそれだけの価値を生む労働をおやんなさい ですから、238の条件を列挙したのです。
つまり実態が”無い”労働に価値をつけるってやり方が? んなもんサブプラ未満に理論の裏づけがない 経済でもなんでもない 詐欺やペテンの類だよ
>>253 様
252に対する書き込みでしょうか?
実体のない労働を指していませんよ。
単に労働の価値をあげようと言っているだけですよ。
たとえば、工場作業中に音楽を流して休憩時間にビールを飲みながら物作りが出来る
定時になれば退社という環境を整えるという事です。これも立派なものづくりです。
そんな環境であれば、生活必需品以外の物にも価値は出るでしょう。
私はビールは飲みませんが。
それは単なる非効率だろ
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/30(日) 21:40:58
>>246 >> 技術の進歩が効率化を産み
>> 効率化で増やさなければいけなくなった供給のために
>> ”無駄”を生み出さなければいけない
これが本質なんだよな。
技術が成熟しちまった先進国は八方ふさがりだ。
なんか打開する策は上の議論以外にないのか。
賢明なお前らに問いたい。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/30(日) 21:43:00
仕事を分け合うことかなあ・・??
>>254 作業中に音楽ってなあ…音が重要な判断材料になる工程だってたくさんあるんだぜ。
定時退社は普通、そうでないにしてもブルーカラーのサービス残業ってのは聞いた事ない。
酒飲みながらなんてのは言語道断、効率が落ちる程度ならまだいいが作業者の安全に
まで関ってくるからな。
他のレスについてもそうだが、基本的に発言内容から無知がにじみ出てるからもうやめとけ
>>258 だが「庶民」の目線ってそういうもんだよ
で、選挙ではその庶民が票を持っている
だから経済政策は難しい
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/30(日) 23:01:33
ドル脱却は考えないの? 資源国に対するバター貿易や原油の円決算などを行えば、客は増える。 金が無い国=ドルが無い国なんだから、これ以上ドルに頼るのが不自然
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/30(日) 23:57:55
世界恐慌勃発のようだ。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/01(月) 00:25:24
技術の進歩は生産性を高めていく、 生産性とは人間の生活水準を豊かにする最終目標でしょう、 効率性はその目的にたいする手段の価値基準に過ぎない。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/01(月) 21:11:21
あげ
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/01(月) 21:17:34
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/01(月) 22:54:59
いったい何のために働いているのか わからんようになってきた・・・・
世界中の製造業の景気のバロメーターが みんなそろって過去最低を示している。 大恐慌以来かどうかはさておき、 もう死ぬまで一度も見られない惨状かもしれない。
資本主義であろうと、共産主義であろうと、経済を支えているのは消費者(お客様=神)だから。 誰が消費者になってくれるのか(金を払ってくれるのか)? というのが最初で最後の根本的な議論になる訳さ。 技術革新、新サービスの開発、新しい資源の発見等があったとしても 購買力のある消費者が不在であれば、市場は成立しないから、仕事にならない。 借金してまで大量消費してくれる、昔のアメリカのような国・・・ あるいは赤字国債を大量に発行して、公共事業を維持する日本政府のような・・・ そうゆう消費者が新たに登場しない限り、市場(=仕事量)は今後減り続ける一方な訳で。 既存のメンバで縮小する市場を奪い合うと、共倒れを招くだけ。 結論としては消費者不在により、市場の規模が縮小する以上、国家経済の運営方針としては 1:累進課税を大幅に強化し、少数の高所得者が大多数の低所得者(不労者を含む)の生活を 経済面で公的に支える構造に転換 2:最低賃金を大幅に引き下げるか、規定労働時間を大幅に短縮して、雇用の拡大と安定を図る いわゆるワークシェア 3:赤字国債の新規発行停止と、税収を超える財政出動の禁止を徹底。 発行済みの国債など債権の利息に対する課税を大幅強化し、0金利(インフレ率込みでマイナス金利)に。 という話になる。 赤字国債の多量発行で問題を先送りし、一時的に豊かな時代を築いた後、デフォルトによる債務と債権の リセットは次世代に任せる、という方法もあるけどさ。 脱製造業うんぬんは、その先の各論的な話になるから、今議論しても空回りするだけさ。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 01:13:40
人間が生きていくためにはモノが必要なんだよ。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 01:21:24
これ以上の経済成長なんてないし、極端に下がり続ける事はない。 経済を動かすためには、切っ掛けを作らなくてはならない。 決断をするのは日本なの?
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 01:40:04
>>268 ものはもういっぱいだよ。だから景気が悪いの。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 01:45:43
>>268 食料と日用品はね。液晶TVやPCなんかはなけりゃ一日たりとも生きていけないものか?
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 01:46:32
もう消費者が神なんて馬鹿馬鹿しいことは止めろ。 店員はお茶飲みながら駄弁って客が来たらいやいや売ってやるくらい がちょうどいいんだよ。
>>271 需要不足なんで、液晶TVやPC作っている方が生きていけないw
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 08:54:20
産業革命からの歴史を検証すると、よく見えてくるな。 馬車から、電機、鉄道、自動車、航空、原子力、IT この発明の節目には 全て欧米人で、しかも個人。 要するに変人のバカ?発明に投資する奴が居た。日本にはそれが居ない。 例えば、アメリカでは、特許費用が個人だと物凄く安い、日本は個人でもトヨタでも 同額でべらぼーに高い、しかも、審査官が天下った先の特許事務所からの出願は スイスイと通すが個人では拒絶が普通。審判にはまた高額、特許裁判まで持ちこたえる 個人は、メッタに居ない。結果つぶされて、オシマイがお決まりコース。 産業界でも同じ.だから日本の物作りは、パクリ技術のチン加工、から抜け出せない。 特許システムから変えないと技術立国は幻想に過ぎない。 技術立国を口にする評論家はアホ。
個人って・・・ 元審査官の委任代理人弁理士使って出願すりゃいいじゃん 後言っておくけど、基本発明ほど権利化は難しいよ個人云々でなく 実施可能要件を厳格に審査される 変人(天才)に投資する奴が居ないのは同意
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 10:16:23
日本は鎖国すべき、徳川の元禄時代に帰ろう。元禄時代帰りハイテク生活 したいなあ。 アメリカ発金融恐慌に収斂したら、新たな資本主義を求め新世界へ…
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 11:11:49
特許は実施手段に対して与えられるもんで 理論に対しては与えられない だから基礎研究だけでは殆ど特許にならない 理系なら誰でも知ってる話だな
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 11:16:01
>>268 生きていくために必要な「モノ」は十分に供給されている
問題は生きていくために必要な「仕事」が十分でないことにある
生きていくために必要な「モノ」を作るだけでは生きていくために必要な「仕事」を十分に産むことができない
279 :
うんこ :2008/12/02(火) 12:18:56
核持って、出島作って、鎖国でいいじゃん('∀'●)
完全にセイの法則が崩壊しているな
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 12:28:55
セイの法則か・・・金が無ければ消費者はものを買わなくなるのは 小学生でも理解できる当たり前の現象なんだが。 中途半端にへんな知識をつけると、その程度のことすらわからなくなるんかいな。
消費者が買わなければ物価も安くなっていずれ売れる、それが供給が需要を生むって事なんだろうけど 物価が安くなってもさらに消費者の手取りが減ってるから供給が需要にならないのが今なんだよな もうこうなっちゃったら一時的でも公共投資で需要を起こすしか無いと思うんだけど
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 14:39:06
特許費用を知らん奴が多いが、出願、審査請求、登録で個人では約23万円かかる。弁理士 に頼めば、最低100万かかる、個人ではムリ、大企業独占に出来てる。 しかも年間50万件の出願で、登録では5万件らしい。 カミとインクだけで、資本不要の年600億の美味しいビジネス。 ワイロ横行の腐った世界だ。
>>282 いらないものはいらないで良いんじゃないの。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 15:32:37
>>283 そんなんじゃ誰も発明やアイディアを出さなくなるよね。
日本が駄目になるはずだ。
>258 >259 ちゅうちゃう 何処の国も経済政策うまくいってないじゃないですか。 何故日本は所得は伸びないのですか? 日本だけじゃないですよ。 何故何処の国も所得が似たり寄ったりなのですか? (カタール等の産油国とスイス等の小国の金融立国を除く) どのような経済政策を採ろうとも、統計上の所得が何処の国でも似たり寄ったりなのは何故? 日本人は他国の先進国より相当働いているほうですよね。なのに何故豊かにならないのでしょうか? 江戸時代は大量生産なんてなかったですよね。今の生産力と当時の生産力と比較して 何百倍にも効率はあがっているはずです。しかし、何故今何百倍も豊かではないのでしょう? 設備や資産の陳腐化について考えられたことがありますか? *** たしかに酒飲みながら仕事は危ないね
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 20:46:40
>296 今日のユニ黒は1割落ちだったけどな。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 21:31:12
>>283 企業に有利な制度なのは確かだね
特許法35条の改正の経緯を見ても明らか
でもね、パイオニア発明なら実施料だけで億単位の世界だよ
費用がどうだこうだというレベルじゃない気がする
あと、個人発明家が出願しても法律に疎いと強制的に代理人を
つけさせられるようになってる
審決取消訴訟までそのままいくことはないよ
特許の出願件数は40万件くらいで、 30万件が審査されて、 20万件くらいが特許になっている。 出願自体が特許されると思っている人が多いけど、 特許されるのは特許請求の範囲に書いてある内容。 いくら出願に画期的なことが書いてあってもダメ。 あと特許は国ごとの制度だから、世界中で特許とるには、 特許協力条約に基づく国際特許出願をしないといけない。 (パリ条約での優先権でもいいけど。) これもあまり知られていない。
>>283 年金払うのは査定の後だぞ
出願自体は対してかからん
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/02(火) 23:47:32
先進国だけなら供給過多でもグローバル化した市場経済では生産不足=仕事なし、 ものあまりの状態は通貨の強い一部の地域だけ
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/03(水) 09:14:10
日本人は元々新しい大発見、というのは苦手 今まであった手法のここを改良しました、どの技術のここを改良しましたという、 小さな技術は多く発見してくれるけどな
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/03(水) 09:26:12
でかい発見できる国は戦争出来る国 技術革新は戦時下で起こる
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/03(水) 09:52:00
何で戦時下で技術革新がおきるか?は、命がけの、家族、同僚のために 損得抜きで、不眠不休で取り組むから。 この環境、次元を作りだせばいい訳で、それができる、にはビンボーが 手っ取り早い。ハングリーだな。今がチャンスだぞ、フリーター君達。 それを支援する体制作りが政治だが。アソーじゃあ全く無能。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/03(水) 10:02:23
フリータの中の1割には、天才変人が居る、これが日本を救う能力を持った 人材だな。歴史が証明しとる。 発掘に真面目に取り組む、支援が必要、賃金が安いけど、やりたいことができる 場所の提供とかね。日本にはソレが無い。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/03(水) 10:07:11
>>294 経済だけでも、伊藤公式とか色々あるだろ?
マスゴミに洗脳されすぎ
>>295 戦時下では発見をする余裕なんか無いよ
核分裂もロケットも戦争が起きる前に発見されていて
それを必死で利用しようとして予算を付けた
11月の米小売売上高、ブラックフライデーで持ち直し
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35229120081203 スペンディングパルスによると、11月の米小売売上高は10月と同様、
電化製品や衣料を中心に大きく落ち込んだ。ただし、「ブラックフライデー」の
週末に消費が伸びたため、月末にやや持ち直した。
世界的な金融危機を受けた景気見通し悪化で、10月に消費が落ち込んだ。
この基調は11月も続き、品目によっては状況がさらに悪化。
「大半のセクターが前年割れか、前月より悪化した」(マクナマラ氏)という。
11月の衣料品の売上高は前年比16.7%減。10月は12.2%減だった。
靴の売り上げは14.4%減。10月は9.7%減だった。
電化製品は最も落ち込みが激しく25.2%減。10月は19.9%減だった。
宝飾品など高級品も24.4%減。10月は20.1%減だった。
自動車売れず 電化製品売れず ・・・何売ればいい??
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/03(水) 19:09:15
>>301 売るものがこれ以上出てこないと、資本主義の意味がなくなる。
どっかのメーカーが既にやってたが、壊れやすい製品を売ればいい。 じつはこれ一番うまいやり方。 ただ、車は無理だな安全性に関わる。 新車開発しまくってライフサイクル短縮しても、高すぎて携帯電話のようにもいかない。 結局ポルシェみたいな質実剛健な会社が生き残るんじゃないか
売りたい値段で買う人がいないだけで、売る物はあるし作れるんだよな コスト削減して生産効率を高めた結果がこれじゃあ報われないな まあ多くの人の需要を満たしたって事で、役割は大いに果たしたんだから 一度再編して再出発する時なんだろう
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/04(木) 11:06:56
単に円高で産業が空洞化するだけ。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/04(木) 16:07:12
>>1 はとりあえず堺屋太一の「知価革命」でも読め。
トフラーなんぞよりよっぽど現代のIT産業などを予言してたぞ。
IMF一人当たりGDP(2008.12.2現在のレート、USD換算) ()は2007年の順位 0(0) 豊田市 103,655←←← 1(1) ルクセンブルク 96,965 2(2) カタール 72,823 3(3) ノルウェー 69,484 4(6) スイス 57,762 5(5) アイルランド 55,511 6(7) デンマーク 53,060 7(11) アメリカ 45,845 8(22) 日本 43,230←←← 9(9) フィンランド 43,170 10(16) UAE 42,929 11(10) オランダ 42,854 12(13) オーストリア 41,854 13(8) スウェーデン 40,405 14(17) ベルギー 39,423 15(18) フランス 38,454 16(14) カナダ 37,472 17(19) ドイツ 37,439 18(21) シンガポール 34,639 19(12) イギリス 34,133 20(15) オーストラリア 33,456 21(20) イタリア 33,231 22(4) アイスランド 17,875
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/04(木) 20:39:40
USD換算すると実態が見えなくなるな。 GDPがあがってるからと言って国民生活が豊かとは限らんしな。
>>308 つい先日のGDPが低迷していた頃の方が
まだ、好況感があったからねぇ…
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/05(金) 02:57:59
ドルを捨てて資源国とバター貿易すればオケ
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/05(金) 22:08:28
age
>>309 今の方が消費者は喜んでるよ。
何しろ円高でどんどん物価が下がってる。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/06(土) 10:25:55
車が売れない理由、面白くないから。 以前は、分解して、部品を修理、改良、交換して、ガソリンの匂いかいで、排気ガスの感触 、音を聞いて、テストドライブして・・・が楽しかった。 女と一緒だ。 トヨタにゃあ判らんかな。
名の知れたメーカーの経営が耐えられたとしても、 下請けの部品・機械辺りは持たないから深刻。 銀行の融資姿勢もきつくなってる。
銀行ってあんまり意味ないよね 景気いいときはじゃんじゃん貸してバブルを起こし 景気が悪いと融資を絞り貸し剥がしして景気を更に悪くする そして最後は国に救済を求める、バブル崩壊の立役者その物
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/07(日) 20:02:03
>>313 そして消費者は将来不安から貯金に励むと・・・
>>317 マスコミは不況不況と騒ぐ
ただ、小売店のものは安い
だから、「輸入品で”安く済ませて”貯金する」
で、「こんなに物価が安いのに不況なのはおかしい」と騒ぐわけよ
まぁ、なんというか、ただのアホだな
昔のように何も考えずに消費できなくなったからな 消費したいとしても、給料上がらないし 増税増税で上がっても手取りはそんなに変わらないしな だから、ローンしてまで買おうという人間は減ってる デフレスパイラルに陥ってるせいでもあるけど 過渡競争のおかげかちょっと待てば劇的に値段が下がるから 余計に我慢して貯蓄するようになってる そして、それが長期にわたったおかげで慣れてしまったし 世間の目も皆そうだからって全然気にしなくなってしまった
後は、恋愛産業の冷え込みが大きいだろうねぇ… 一人が使う金額は相変わらずだが 離脱者が多くなった
ローンで買い物なんかは20年以上やってない。 車買うときも全部現金だ。 給料格安ゆえに金に余裕はないが、だからこそローンは組めん。 したがって、カードで買い物などは今まで1回試しに使っただけであとは白紙状態。 カード使えばお得ですという詐欺商法は大嫌いだ。 昨年テレビが壊れてからはテレビも買っていない。 必需でないからな。 情報入手はネッツで十分。 昔、ステレオ全盛(アナログ全盛)の頃は衝動買いの末に無理なローンを組んで喘いでいたがもう卒業した。 かといって、預金の積み上げで万全かというと預金封鎖の末に価値が数分の一なども可能性としてはあり得るので・・・・・ 安心できない世の中になったものだわな。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/09(火) 01:27:25
age
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/09(火) 17:19:35
第二次産業の縮小は避けられないわな。 失業者の受け皿は少ないが、どうするのだろう。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/09(火) 23:36:56
ソニー・テクトロニクス(株)からいつのまにか日本テクトロニクス(株)に なってたけど、ソニーって関係あったのかねぇ?名前がかぶってただけ?
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/10(水) 19:54:43
儲かってる:ユニクロ、マクドナルド、安物産業 損してる:高付加価値の製造業ほとんど ・・・この逆であって欲しいんだが
330 :
1 :2008/12/10(水) 23:16:34
◆筆者より連絡です。
>>1 のリンク先のブログの記事が流れてしまったので、
>>1 の全文を読みたい方はこのスレの
>>9 番のレスのリンク先を使用して読んでください。
よろしくおながいします。
>>328 機械受注ってまさに”内需関連”のバロメーターなんだがね
工場を国内に回帰させて派遣使ったキャノン、トヨタは大量解雇で非難集中 、派遣社員は中間搾取で、結局会社、派遣社員にとって全くメリットないことが明 らかになってしまった そういう意味で脱工業化は加速するのかもしれないな 産業の空洞化をある意味防いだキャノン、トヨタを一概に非難できない 工場は人件費安い海外に移すのが必然なんだと思う
企業は利益を考えて行動して良いが 国の政治は国の将来や国民を見て動かすべき 経団連の言いなりでは話しにならない、国政失格
>>329 >>儲かってる:ユニクロ、マクドナルド、安物産業
>>損してる:高付加価値の製造業ほとんど
安くてあったかいフリースやモーニングコーヒーはありがたいが
いらない機能つきまくった高価なデジカメや携帯はむしろ不要だろ
そんな機能使わんもん
実際、高付加価値とは言えないな。 ヲタには良いのかも知れないが
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/11(木) 00:49:57
>>334 消費者が安いもの、不可欠なもの以外を買いたがらなくなるから、
技術を蓄えてきた製造業は苦境に陥り、従業員にしわ寄せ来る。
こうしてますます消費が減っていく。
技術があるなら必要なものに特化して作ればいい バブルでもなければ売れないものを大量に作って安売り競争とか愚の骨頂としか 言いようがない 先の読める経営者はもういないのだろうか
4000円出せば最新機種に機種変できたもんが 20000円くらい出さないといけなくなったからな 減らないとおかしい
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/11(木) 05:06:00
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/11(木) 05:49:39
建築基準法改正といい貸金業法改正(総量規制ほか)といい マジ官製不況だな これらアメリカから圧力あったのか、もしかして年次要望書にのってたりして
年次要望書(笑)
>>336 屁理屈を言うようだがシンプルで高品質なものを大量生産するには相当技術力がいる件。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/11(木) 19:47:22
日本は製造で外貨を獲得している訳で、脱工業化したら終わりだよ。 日本の製造技術を、これ以上海外に流出させない事、 そして金融強化、円建て米国債必須、円をアジア基軸通貨に これが出来なければ、日本に未来はない。
時間が経てば技術はマネーよりも公平に再分配されてしまう性質がある。 さらに、リストラによって中国の民間ハニーポットに吸収された熟練労働者達の存在。 98年以降の日本は熟練労働者や零細町工場囲い込むパワーを失ったのだから、 まぁこの2点はしょうがないよね。 二次産業への偏重は矯正された方がいいのは確かにそうだとオモタ。 そうでないと…地方自治体はいつまで経っても道路つくって稼がにゃならん。
>>332 >工場は人件費安い海外に移すのが必然なんだと思う
それは既にしてきた事で、デメリットにも気づいたんだよ。
1、グローバル競争でコストダウン、工場を海外ヘ移転
↓
2、安い人件費で製造、コストダウンに成功
↓
3、技術流出により、海外自国の激安コピー商品が生産可能に
↓
4、激安コピー商品により、日本製品が更にコスト競争に晒される
↓
5、自分で自分の首を〆ている事に気がつく
↓
6、核心技術のブラックボックス化、海外生産から国内生産ヘ
↓
7、国内工場を集約して効率UP、国内製造基盤強化
↓
8、人件費の安い国に対抗するべく、人件費の安い派遣社員で生産
↓
9、今回の金融恐慌
↓
10、消費大国アメリカで売れなくなり、生産がた落ち
↓
11、派遣社員大量解雇
↓
次の一手は、政府の金融対策が必要。
>>345 国際競争力のある二次産業に変わるものが日本にあるかい?
ないよね、それこそ鎖国で内需だけって方向なら他の分野にシフトすればいいが。
それをすると、日本は国際的地位も繁栄もどん底
サービス業で良いじゃん 労働者から搾取を続けるトヨタやキヤノンを潰して 皆モンテローザで働けば良いんだよ
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/11(木) 22:24:54
>>346 海外で製品が売れないから国内の金融政策だけで製造業が持ち直すとは思えない
業界の再編をワンクッション挟んだ上で、製造業縮小が進むんじゃないかな
公共事業やらないか
年がら年中、道路工事しているところがあるが、あれはどうにかならんのか・・・
第二東名はいつになったらできるの?
物が余ってる時代に公共事業をしても無駄だろ 昔は効果があっただろうが 今は消費が悪化してるんで、低所得層に金を大量に配るのが正解
中小企業への支援も大切だね
製造技術の海外流出をとめて、脱製造業を防ぐには少数精鋭にならざるを得ない 従来のように複数の国内企業で過当競争するより韓国みたいに特定企業 に絞った産業政策に転換するのが効率的と思う 大中小問わずメーカーを再編するべき時なんじゃないかな ただ、これが進むと雇用の受け皿として機能しなくなる恐れがあるけど
海外の組み立て工場やらなにやらがつぶれてるんだから 日本も製造業の縮小、再編は免れない というか既に始まってしまった 切られた派遣の人達の受け皿はまだ見つかっていない 恐らく外国人労働者と学生、主婦層の独壇場だったアルバイト、 パートに転落するだろう 彼らの失業保険が切れるまでに受け皿ができないかぎり このまま行けば職の奪い合いが起こり外国人排斥運動がおこるだろう
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/12(金) 23:50:39
脱製造とかいってる奴は馬鹿じゃねえのか? 馬鹿評論家に洗脳されすぎ 製造業はなにも店で売ってる商品だけじゃねえんだぞ? 工場で使ってる機械も工業製品なんだよ。 工作機械や産業ロボットは常にシェアトップなんだよ。 それに使う素材もな。 よく韓国が鵜飼経済だとかって話が出るがぶちゃけ間違ってる! 世界全体が日本の鵜。 インテルも日本のシリコンがなければCPU作れんし 今潰れそうなGMも日本の大型プレス機がなけれぼボディもつくれん。 中国製のユニクロも中国の生産では日本の機械で作ってるだぞ。 この手の評論家は製造例ですぐ中国、韓国、台湾の企業を出すが 奴らの製造ラインは日本製ばかだっての。 つまり日本が脱製造なんぞ目指したら世界の製造業が死ぬw誇張なしで! ちなみに日本が製造機械がトップになる前はアメリカがトップだったわけだが 金融に投機の対象にされてズタボロw現在世界ランク製造機械25位wなにせ 産業そのものが消滅してるが多く例えばゴールデンゲートブリッジとかのつり橋 あるだろ。ワイヤー寿命くるわけだが、ワイヤー作ってる企業がアメリカに一個もねえw 結局日本の企業に頼る羽目になりアメリカのつり橋の架け替えを日本が独占するメシウマ状態w 脱製造目指したアメリカみたいにはなりたかねえよ。 あと合併、規模だ言い出すやつは金融評論家に騙されてるだけだから 正しければGMがこんなにピンチにならねえよ。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 00:29:00
>インテルも日本のシリコンがなければCPU作れんし >今潰れそうなGMも日本の大型プレス機がなけれぼボディもつくれん。 >中国製のユニクロも中国の生産では日本の機械で作ってるだぞ。 >この手の評論家は製造例ですぐ中国、韓国、台湾の企業を出すが >奴らの製造ラインは日本製ばかだっての。 それって、 インテルがダメになったら日本もダメなるってことでは? GMが日本のプレス機を使ってるということは、GMがダメになったら日本のプレス機を作ってる会社がアボーンするわけね。 中国のユニクロも日本の機械でやってるということは中国がダメになったら日本の機械を作ってる会社がダメになる。 世界中が不景気になって日本だけ助かる何てどこの評論家の受け売りだい? 日本の製造業は国内が不景気だから、輸出で食っていかなければならないのは分かるよね?海外が恐慌入りしたら日本の製造業はアウトだよ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 00:47:06
給付金なんてやめて米国の潰れる寸前のBIG3に投資すればいい。これは救済じゃなくあくまで投資。 母国に捨てられた米大企業を日本のモノにしちまえばいい。この政策で何百万人っていう米国民を救ってやれば戦後から続いた日米関係を壊していろいろな意味でやっと対等に近付けるんじゃねーかな。まぁこれは日本がどこまで強気で恩着せがましくいられるかが重要だけどね。 このまま共倒れするくらいなら共食いしちまえばいいと思う。
工場機械が強いのって日本の製造業じゃお荷物扱いの日立とかじゃん
モノの需要が飽和 ↓ 無理にでも買わせようとする ↓ でも金が必要 ↓ そこで金融工学ですよ。 ↓ 虚業に限界が来ました。 ↓ 結局モノが余ります。 ↓ 国民の半数がニートへ。
ボーム効果を実証したのは日立の力なのに(涙) 日本の製造業がないがしろにしがちな基礎技術の育成に関しては日立もいい味出してると思う。
確かに、工作機械は長年シェアトップだし技術力もあるな しかし、ドイツに続き三位がものづくり超大国中国ときたもんだ いつまでも優位性が保たれるとは思わん ま、この分野で負ければそれこそもう終わりだけどね
>>358 金融でぼろもうけしたんだから、その金で日本の企業を買いしめて、米国に技術を差し戻したら
ネコメシ状態になるんじゃね。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 07:16:50
これからはあんま働かなくてもいい時代だから喜べ。 みんな貧乏になれば、楽になるw
>>365 その金融が今回のショックでガタガタになったんでしょ
少なくとも米の投資銀行って業態のトップ5が消滅してしまったからもうそんなこと
できんし。
鉄鋼だって原発の炉心容器とかタービンブレード用の鉄とかは日本の鉄鋼会社にしか
作れんのだよ。
マザーマシンも日本やドイツが殆ど握ってるんだから脱工業化なんて自殺行為だ。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 15:43:35
情報技術の進展、オートメーション化に伴って、 大衆労働から、高度な技術を要する労働へと移行する、長期にわたる変化の初期段階にいる。 市場経済以外の社会的に有益な事業を新たに創出する機会?
外国は行き過ぎた個人主義が修正される 日本の場合は歪んだ個人主義が修正され 日本の成り立ちにあった制度に変わっていく事を願う もともと限られた資源を皆で共有し、工夫をこらして 繁栄してきた社会性を重視する国なんだしな
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 16:17:26
脱ナンタラてのは昔からその結果で利益を狙う禿鷹どものタワゴトだよ。 脱工業化なんてのは嘘がバレて先行きの怪しくなった金融屋と ダメリカ追従で何年も生き延びようとする禿鷹役人だけだ。 またしても、もっともらしい理屈を作って国民を煽ろうとしている輩は また金融破綻と同じシナリオでラクにメシ食おうとしているだけサ。 作るものは時代ごとに違うだろうが・・・・ 実体のある道具や環境(ネットも同じこと)を作ってナンボなんだよ。 人を騙して金を稼ぐようなヤクザものが一番嫌う「実体・実証の世界」だ。 脱工業化などせんのだよ。 先進国ほど脱重工業化さえしてないんだからw 船と飛行機も宇宙開発も同じ重工業カテゴリーなんだってことに気づけよバカw
いや、だから話が飛びすぎてんだって 従来の製造業は、新興国の発展と効率化で人的資源が飽和しつつある 熟練を要する加工技術なんかもう必要なくなってきてる 雇用の受け皿として機能しなくなってきてるんだよ ここで言ってる脱工業化というのは規模の縮小であって、極端な 金融、サービス業への移行を意味してないでしょ かつてアメリカが経験した製造業の淘汰を、アメリカを日本に、日本 を中国に置き換えてみなよ 日本の製造業だけが安泰である保証はどこにもないよ その先を考えようよ
×サービス化 △脱製造業化 ○失業化
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 17:23:53
トヨタ、下期は赤字転落 トヨタ自動車が、平成21年3月期の連結業績予想を再度下方 修正する方向で調整している13日、下期(10−3月)の営業損益は1000億円規模 の赤字に転落する見通し。営業赤字は米国会計基準を導入した11年以降で初めて。 1ドル=90円を突破する急激な円高も利益を圧迫する。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 18:10:18
>>371 だから・・・
その結果ダメリカはどうなったんだ?
軍事力威圧とマーケット規模の幻影で国債を押し売り続け、
とうとう20年たって崩壊状態だろがw
その虚構経済理論は最早何の価値も無いね。
真っ先に潰れたのが金融屋が大好きなアイスランドだしなw
>熟練を要する加工技術なんかもう必要なくなってきてる
学生かよw
ソフトとしてプログラム化されているのは
「純粋理論と経験値処理」の合わせ技だよ。
しかも経験値の方がまだ勝っているのが現状。
よく勉強しなw
話が噛み合ってないなw
>熟練を要する加工技術なんかもう必要なくなってきてる 逆だよ、そりゃ家電とか自動車とかPCとかのコモデティ化したものの組み立てとかは 熟練なんて殆どいらなくなってるけど、その部品であるプロセッサ、コンデンサ、電池 ・・・etc なんかの工場で使う製造機械や上でも書かれてる巨大インフラである原発の容器 、タービンのブレード、吊り橋のケーブル、パイプラインのパイプ・・・etcは熟練工でないと 作れないんだぞ。 だから日本はトヨタが潰れてもなんとか生きていけるけど、上の様な熟練工がいる工場や町工場 がなくなったら存在価値そのものがなくなるし、それこそそういうキモを押さえておけば安全保障 にもなるしね。 そのへんはやっぱり政治家が馬鹿だとどうにもならん。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/13(土) 19:04:05
>>361 世の中あんさん知らない企業がたくさんあるんだよ。産業ロボットの
トップシェアの企業しってるか?ファナック、安川電機、川崎重工業
聞いたことないだろ?
>>371 >従来の製造業は、新興国の発展と効率化で人的資源が飽和しつつある
>熟練を要する加工技術なんかもう必要なくなってきてる
だから熟練を要する加工技術なんかもう必要ない工作機械作ってるのが
日本なんだよ。上の方でマザーマシンの話出ただろ?
それに従来の製造業(完成品輸出)はすでに日本の輸出の主流じゃねえ。
マスゴミのミスリードでいまだ車とかDVDとかの完成品を輸出をイメージしてる
ヤシが多いが資本財(工作機械など)消費財(鉄板、シリコンなど)がメインだっての。
つまり円高でも新興国は日本がら機械や部品を買わなければやっていけない
ってことだよ!日本にしか部品や機械がないからね。新興国の対日赤字が
増えるのはこう言うからくりだよ。製造の拡大はありえても縮小はありえんよ。
>>376 そいういうのは下請けいじめや後継者不足やらなにやらで
蓄積した技術を売ろうにも大手は買わず
中国に格安で買われたりしてるから、厳しいだろうな
資本財の輸出に打撃が大きいわけだが・・・
>>371 >>つまり円高でも新興国は日本がら機械や部品を買わなければやっていけない
>>ってことだよ
今まではね。上にも出てるが工作機械分野じゃ中国の追い上げが激しい
4倍強の売り上げ増で、確かイタリアあたりをもう抜いてしまってる
円安を考慮しても、今までの状態がこのまま続くとは到底思えないんだが
>>377 拡大の余地があるとでも思ってるとのことだけれども、根拠は?
ここから全世界的に93年以降の日本みたいな状況に陥るわけっしょ?
ちなみにあなたが書いていること程度はここのスレの人間はわかっていると思うよ。
少なくとも工業分野で働いたことがなくても、株やってる人間でも知ってるレベル。
大体ファナックなんてビッグな企業を「知らないだろ?」とかどんだけw
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 12:08:49
>>381-382 >大体ファナックなんてビッグな企業を「知らないだろ?」とかどんだけw
>少なくとも工業分野で働いたことがなくても、株やってる人間でも知ってるレベル。
うん。わかってる人はそう思うよね・・・ところがこのスレ読んでるとその常識案外知らん人が多いみたいでっせ。
経済板なのになあ・・・
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 12:15:52
このスレの宣伝をあっちこっちのスレに節操なく書き込むのは やめていただきたい。
>>382 なんか意味あるのかそれ・・・?脱製造ネタって昔からあるよな?
やってる奴の目的がさっぱりわからん。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 14:09:40
大企業の収益は末端で働く人間がいるからある訳で、勝ち組みで、努力した人間 が報われるのは当然とか、言ってる奴は、そいつら全員で無人島で暮らさせれば いい、どんな生活ができるというのか。 社会はたくさんの人間が色々な職業で役割を果たしてるからなりたっている。 金持ちはそのおかげで生きてさえいられるのに。 やっぱり、大企業、金持ちからもっと税金をとるべきだ。 日本人は金が無いのにたくさん消費する人は少ない 将来が不安なら結局、貯金される、いくら少数の金持ちも一人でテレビ100台 とか冷蔵庫100台買うなんて奴いないだろう そう考えるとある程度平等で将来の保証があったほうが消費も進み 企業も儲かると思うのだが。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 14:13:13
>世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達した アメリカ、アイルランド、イギリス、韓国が金融危機や国家破綻の波に襲われています。 韓国を引き合いに出すのはいかがなものか。。まったく見当違いの様な気がするが。 また在日の戯言か。。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 15:21:29
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 15:24:16
韓国ウォンが通貨として ドルと取引可能なのは 日本円がウォンの価値を担保しているからというのは本当ですか?
韓国はどうでも良すぎる。口にしただけでもキワモノが寄ってきてうざい。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/14(日) 15:35:45
ネトウヨって、なんであんなに韓国の話がすきなんだろうね。
>>211 社員の工員を保持し続けていればいまものすごいことになったかもしれない。提案活動なんてあったね叩かれてたけど。
そういう会社があってもいいとおもうけどみんな右ならえでifになっちゃうけど。
自動車のビッグ3を日本の企業などが金出して、 買えばいいと主張してるのがいるが、 バブルの時にアメリカの土地や企業などを買い占めて、 日本がバッシングされたのを知らないんだね。
というかそんな余裕のある会社が無い 魅力が感じられて資金が用意できるなら買ってますよ
民主党政権になったら、なんだかんだ言われて金だけ無心されそうな予感
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/15(月) 15:44:57
技術の継承はどうするのかの視点が足りないような気がするな
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/15(月) 15:50:24
コピペマルチうざい
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/15(月) 16:01:09
みなさんはCAEで設計製造すれば安泰だと思ってるんだろうけど 人材不足でそのCAEすらちゃんと使えるエンジニアは少なく なってしまったんですよ。できる人間は給料が少ない製造業に こないんです。社内もそういった技術の継承すらできていないので 世界トップレベルの技術競争では今後日本は苦戦すること必至ですよ。 何も職人技だけが危機ってことじゃありません。
日本の製造業も建築も、そろそろ現場は終わりだよ。団塊が抜けて、信じられない レベルの低下が起きてる。ここ2年でクレームの質の低下が驚異的だ。ありえない クレームがクレーマーな顧客じゃなく、現場から出てくる。多能工とかええかげんな 名前を付けてはいるが、勉強させないし、する気もない派遣のアンちゃんだからな。 結局、団塊が居座ってた間、下の養成が進んでなかったということだ。 鎖国してでもマネーゲームから脱出して、氷河期以下の世代の再雇用・再教育でも やらないとどうしようもないんじゃないか?脱工業化って、日本が脱工業化したら 日本の足腰の上に乗っかってる中国なんて一瞬で倒れるぞ。
>>402 CAEなんて、現場の知識がないと意味ないから。今の設計の連中、自分は実物も
類似物も見たこともない商品の図面をいきなり画面で描くからな。加工法すら
知らずに作図してる。「作るのは製造のノウハウで」とか平気で言うし。
中国人のノウハウで貴様の無茶苦茶な図面の商品作るのかよ。無責任にも
ほどがある。信じがたい。
現場を知らずに図面を引いてくるから最悪加工ができない いろいろ話を聞こうにも守秘義務か何かで何も教えてくれないから こっちから提案もできない みたいなグチを町工場のおっさんが言ってたのをみたのが 今から10何年前だったか‥‥ それはおいておくとして落ちこぼれエンジニアのグチスレじゃないんで そこんとこヨロシク
なんせバブル崩壊の時に団塊守って若者捨てたからな その若者を捨てた期間分は日本経済の成長は期待できないよ 失われた10年ならば、最低10年は影響が出る
>>406 そしてその後はゆとり世代www
日本終了のお知らせwwww
ゆとりの次の世代の子供たち、案外しっかりしてるらしいぞ。その世代まで ジャンプするしかないかもね。
>>405 しょうがないよ、機械系の大卒、院卒は研修期間と学部の実験
くらいしか加工の経験できないもん
高専はしらんがここのほうがましかもしれない
>>409 だからオッサン工員兼社長としてはいろいろ教えてあげたいんだけど
何も情報くれないってグチってました
あの頃はまだ今みたいに情報の保護とか言われてなかったから
今はもっとひどいことなってるのかもしれんね
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/15(月) 16:39:25
正社員の新人エンジニアを外部の技術派遣の人間が教育する ケースもでています。現場の正社員が何をやっていいかわからない ので指示が出せずまるでコントのような状態がありますよ。 また、ゆとり世代の新入社員、工学の基礎レベルの質問しても 答えられないしグラフひとつまともに描けないのになぜ 工学部を卒業できたのか?それも疑問ですね。 英語すらちゃんと読めないのに信じられないくらい彼らは 自分に自信があるようで不思議でしょうがありません。
>>408 本当にそんなに優秀ならそいつらは日本を捨てる
残ったやつは馬鹿上司に潰される
はい、日本終了
教えてもらおうという気がそもそもないからね。俺たちのほうが学歴・企業レベルが上だと いう意識で充満してるから。特に大企業に入った院卒とかだと。作れない図面を 指摘しても、作れないテメェが悪いという態度。一度は、「あなたが作れないなら、 作れる工場に依頼するだけです。製造能力の低い工場はお呼びじゃありません」と カマされた。物理的に無理があるのに、工場変えたって作れないんだって。 まぁ、実は俺のほうが学歴も上だったんだが、言ってもダメだしなぁ、ああいう輩は。 今後こんなのが量産されてくるかと思うとゾッとする。
まあでも、旧帝、TIT出身者は実際、優秀な奴多いと思うわ
その優秀といわれる旧帝あたりでも昨今は留年が大幅増だって 京大の工学部長が嘆いてたぞ 本当、日本はどうなるのかね
留年させるということは、勉強しなきゃならないんだし学生のためになる じゃん。いいことだ 俺も工学の院卒だけど、世間一般でで一流企業というところに入った同級生で 学部時代はカンニングし放題、院試免除というキワ者がいたぞ もっとも、半分くらいの同級生はそれこそ真面目に勉強してんだけどね
工学部ってのは平均5.5年で出てくるのが普通なんでないの?
学校での勉強と企業で必要とされる技術が必ずしも合致するとは 限らんし。 優秀な人材とか仮にいても安定志向の影響で、地方公務員とかのあまり 優秀さが求められない職場に流れてるしね;仕方ないね
>>417 それは理科大のことだな。
漏れの大学も決してレベルは高くないが4割くらいは留年者がいる。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/15(月) 21:18:01
いや、これからは生キャラメル立国だ。 田中ヨシタケからレシピをきき、国民みんながヤクザも欲しがる生キャラメルをつくる。 そしてそれを貨幣の代わりにする。 それだけで、円高をともおさらばでき、製造国としても生き残れる。 それをアフリカに送れば餓死もなくなり、 北朝鮮におくれば、金正日は虫歯で苦しみ、餓死寸前だった国民に感謝され 拉致被害者も帰ってくる。
この前テレビでレシピを公開してませんでしたっけ?
>>1 アルビン・トフラーごときおっちょこちょいに日本の物づくりの本質が解かるはずもない。
このスレの宣伝コピペがうるさい
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 01:34:36
>>411 就職の時にどういうテストしてるんだろ、そこは…?
理系離れの影響は、現場で出ているのか。
>>411 コンピュータ業界では常識 < ハケンが新入社員調教
>>427 技術者だった筈の正社員が外注の手配師になっちゃうんだよな。
すると、スケジュール管理(といっても報告させるだけ)と事務しか出来なくなる。
正直世の中に必要が無い物って、一杯あるじゃないか。 生産業ってのは、働いて物体を作ってるんだよ。 保険や銀行とかが何も無い所から管理してお金(生産物と交換可能な物)を生み出す。 これっておかしいだろ。 ちゃんと体動かして価値あるもの作れってんだ。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 08:47:39
銀行も保険も必要だろw
>>430 不要だな
銀行も保険も農業と工業を食い物にしてる寄生虫
企業のタンス預金だけで設備投資や設備保全をさせようっていうのかw 得意先や仕入先に毎度毎度、現金抱えて支払い&受け取りしようっていうのかw 旦那が死んだらマンションの残金どーすんだw
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 11:44:59
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 13:10:55
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 19:20:56
>>431 とりあえず少しの時間、考えてから書きなさい
脱糞
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 20:08:23
>>431 銀行や保険が論理的に考えて必要じゃないというのなら意味がわかるが。
単に感情的に銀行と保険が嫌いだから必要がないと言ってるので。
この手のアホは放置に限る。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 20:43:31
>>387 >アメリカ、アイルランド、イギリス、韓国が金融危機や国家破綻の波に襲われています
これみて、お国自慢板の、
「これからの日本の大都会は、大阪、東京、岡山の3強時代へ」
というスレタイを思い出した。
この、さりげなくブスを一人紛れ込ませる手法って何てゆうん?
好きなように言えば
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/16(火) 20:45:57
まあ製造業で贅沢な日本人を食わせることができないのはもうわかっただろ ただ次が無いからしがみ付いてるだけ
>>441 同意
ただ、しがみついてる奴が多すぎてつぶすのはもちろん縮小さえできない
昔のホンダ、ソニーみたいな会社がどんどん出てくるような社会なら
もう少し望みがあるんだけどね・・・
その通りだわな。
不況だったら脱工業化が進むとは限らない。 不況→脱工業化なら、1990年代以降に長い停滞を味わった ドイツや日本はとっくに脱工業化してるだろうし、 サブプライム以前の15年間に不況をほとんど味合わなかった アメリカやイギリスは最も脱工業化しにくかったはずだ。
>>439 三笠フーズ商法
もしくはRMBSをつかったABCP
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 00:40:36
>>442 これからは企業や組織の時代は終わりだよ。
>>1 のブログに今なんか書いてあったぜ。会社にしがみつくやつの大半は次の時代に生き残れないだろうね。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 00:42:35
>>444 今、産業界がどうなってるか現状が見えてないみたいだね君は。
製造業はもう終わりだよ。
製造業全体は知らないが、電機メーカーは神レベルの没落ぶり ソニー、日立、NEC、富士通、三洋、ケンウッド、ビクター、パイオニアetc
製造業の人員削減や倒産は失業を意味するが どの業種でも失業が進み雇用不安が高まると消費が減る これはサービス産業にとってもマイナス 毒が後で回ってくるだけ
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 01:05:58
こんなスレがあるとは・・・・・ 日本の製造業が壊滅する時、日本人はその意味が身に染みて解るだろう。 後悔の涙とともにね。 製造業の労働環境は改善する必要あるが、製造業そのもの潰すのが日本人の意思だというなら・・・・・
おまいら東芝と日立つぶしたら、原発のメンテどーすんだよ(汗)
製造業はなくならないが、農業みたいに食えない産業になるんだろうな。 中国コワス。
脱工業化というかこれからはさらに高度な技術が必要なハイパー工業に移行すると思うけどな。 ロボット、バイオ、ナノテクこれらが相まってもう他の国では作れないような製品を作るのが日本の道だろう?
>>454 超高性能ダッチワイフですね、分かります
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 08:25:20
>>454 その道が光明だけど。 チューコクスグマネスルアルネ。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 09:11:19
>>452 > おまいら東芝つぶしたら、サザエさんのメンテどーすんだよ(汗)
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 09:16:09
>>452 「メンテナンスはサービス業だから問題ない」
こうですか、わかりません
工業がなくなっても雇用の受け皿がない不況期に 脱工業化とかいって喜ばれても困るんだが
>>457 農協とかもスポンサーですから問題ありません
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 11:32:10
脱工業化してるのは事実なのに、現実逃避してそれを認めないでいるほうが困るんだが。
事実というなら論証を
自分の印象では脱工業だかITだかええカッコしてたのが どうにもうまくいかなくなって なんとか製造業に活路を見いだそうとしてるように見えるけど
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 12:30:55
>>462 家電業界もソニーもトヨタをはじめとする自動車会社もリストラしまくってるじゃん。
え?
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:22:19
トフラーとかと違ってひどく短期的視点だな
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:33:59
>>467 トフラーも製造業は長期的に見て衰退していくと書いてあるぞ。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:38:13
製造業の雇用はこれまでも減ってるし、これからも減る。 生産性は高まり多くの人員は要らなくなる。長期の変化。 景気が悪いと人員削減されるが良くなると反発する。短期の変化。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:42:31
今回の景気後退は急激なので一見、短期の変化に見えるが。 実は、2度と反発なんてないよ。
大恐慌で資本主義崩壊とはしゃいでたマルクス主義者みたいだな。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:47:50
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:48:36
>>471 今はマルクス主義者じゃなくても資本主義崩壊すると思ってるよ。
だって誰の目に見ても、アメリカの消費を支えていた金融工学が崩壊したのは
明らかだもの。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:51:27
実需以上に金をだぶつかせたのが問題なだけだ
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 13:52:44
実需が少ないのも問題なのだが。 無理やり金をだぶつかせないと、誰も製造業の製造する商品を 買わなくなるからね。
何なら、ロシアやインドネシアみたいに派手に 「崩壊」したとこも反発してるんだがね。
一種の破綻厨みたいなもんだな。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 14:00:29
株価は短期では上がったり下がったりするのは当たり前。 ここで論じられてる製造業の実需は反発なんてほとんどなく、ずっと下がって いくはずだよ。
1990年代の極端な不況と、その後の回復のことね >ロシアとインドネシア
なんだかんだ言っても、バブル以降縮小均衡してきたからな アメリカ人が買ってくれないとすると中国しかないんだが、自分でコピーして 儲けようとする旺盛な野心があるし、政府の規制もやりたい放題 アメリカのようにどんどん作って売ってくれという風にはいかない 行き場のない感じがする
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 14:22:05
>>479 本格的衰退が始まったのは2007年からだよ。
1990年代から始まったなんて誰も言ってないと思う。
>>481 当時のロシアやインドネシアの不況は大恐慌に匹敵するレベルだった
今のアメリカよりよほどひどい
リストラで製造業が放出した労働力を同一以上の待遇で受け入れる産業が無いって時点で 脱製造業というより製造業依存の経済であることを証明しただけ
>>457 サザエさんのメンテはエイケンの役目だよ
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 15:17:43
資源が無い国でモノを作る以外に出来ることと言えば金融立国くらいかw
>>485 まあ、それも米国がゼロ金利始めたから低金利の円貸付と言う
邦銀の優位性が崩れたから・・・アレですね・・・・
でも今のところはスイスと日本と米国だけだから
まだライバルは少ないとも言えるけどね
>>485 小泉政権期に竹中がやろうとしたのがそれに近い。
ていうかそのものズバリ。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 16:31:51
海洋資源があるんじゃ?
>>488 それに触ると緑豆とシーシェパードがきまつ
>>487 でも強力なライバルが・・・・・
しかし、米国が日本の後追いってのは始めてだな
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 16:42:59
派遣全員解約、中途解雇も=国内で7万8000台追加減産−日産
日産自動車は17日、今年度内に国内4工場で7万8000台を追加減産すると
発表した。同社は今期初めに国内で138万8000台を生産する計画だったが、
これで約16%となる22万5000台を減産することになった。これに伴い、
派遣社員約500人についても、中途解雇を含め、来年3月末までに削減する。
対象は栃木工場(栃木県上三川町)、九州工場(福岡県苅田町)、追浜工場
(神奈川県横須賀市)、生産子会社の日産車体(同平塚市)。非稼働日の設定や
生産ラインの速度を落として対応する。これに伴い、エンジン工場の横浜工場
(横浜市)、いわき工場(福島県いわき市)でも減産する。
同社の派遣社員は期初時点で約2000人在籍していたが、これまでに削減を公表
していた1500人と合わせ、これで全員を解約することになった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121700475
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 16:48:36
長崎キヤノン、着工・操業開始時期を延期--デジカメ需要の減速を受け
キヤノンは12月17日、デジタルコンパクトカメラ、デジタル一眼レフカメラの製造を予定していた新会社、
長崎キヤノンの着工・操業開始時期を延期すると発表した。
長崎キヤノンはデジタルカメラの生産増強を目的として、2008年7月に設立が発表された。所在地は長崎県
東彼杵郡。当初は着工を2009年1月、操業開始を12月としており、 従業員数は1000人以上、同じ九州にある
大分キヤノンと連携していく、と発表していた。
同社では着工、操業開始時期延期の理由を「デジタルカメラの需要は当初想定より急激に減速し、生産計画
の見直しを余儀なくされている。 この深刻な需要の低迷は、ある程度の期間継続するものと思われる」としている。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20385483,00.htm
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 16:50:07
トヨタ、国内工場で減産強化=来年1月、異例の平日稼働休止も
トヨタ自動車は16日、国内工場での減産を強化することを明らかにした。来年1月にほぼ全工場で3日間
生産を休止。また、複数の工場で夜間操業を停止するほか、2月以降も需要低迷が続けば稼働予定の金曜日や
土曜日の生産を一部取りやめることも検討している。
1月に新たに設定する休止日は17日、24日の土曜日と、30日の金曜日。通常土曜日は休みだが、例年
1−3月は年度末需要に対応するため月2回は稼働日としてきた。貞宝工場(愛知県豊田市)を除く11工場
が対象で、減産のために平日に生産を停止するのは、1993年8月以来、15年ぶりという。(2008/12/16-18:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121600761
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:13:20
東芝、半導体減産へ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081217nt06.htm 東芝は16日、全国の四つの半導体工場で大幅な減産に乗り出すと発表した。
景気後退でデジタル家電の売れ行きが落ち込み、需要が減少しているためで、原子力発電事業
と並んで収益の柱と位置づける半導体事業は、収益計画の見直しを迫られることになりそうだ。
まず、直営の四つの半導体工場で年末年始に生産ラインを休止。NAND型フラッシュメモリー
を生産している主力の四日市工場(三重県四日市市)は年末年始休みの8日間を含め最大13日間休止する。
また、デジタル家電やゲーム機器に組み込まれるシステムLSI(大規模集積回路)の大分工場(大分市)
が最大22日間、北九州工場(北九州市)が最大25日間、姫路半導体工場(兵庫県太子町)が最大18日間休止する。
四日市工場については来年1月以降も生産量を3割減らす。減産期間は未定で、派遣・請負社員との契約は稼働状況をみて見直す。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:15:25
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:18:37
減産、電機業界にも=年末年始は工場一時休止−製造業不況、一段と深刻に
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121600760 世界経済の深刻化に歩調をあわせるように、自動車業界に続き電機業界にも減産の動きが
本格的に広がり始めた。東芝が16日に主力半導体の大幅減産を発表したほか、年末年始には
各社工場で軒並み生産を一時休止する。また減産に伴い、非正規労働者の削減も進む見通し。
米国発の金融危機の直撃を受け、日本の製造業の不況色が一段と鮮明になってきた。
生産調整が真っ先に進み始めたのが、デジタル機器などの販売不振で市況が悪化している半導体。
東芝は年末年始に、携帯電話などに使われるフラッシュメモリーを生産する四日市工場(三重県
四日市市)で13日間の生産休止を実施。前年のフル稼働から一転、約3割の減産に踏み切る。
富士通も福島、岩手県の工場などで、年末年始の生産休止期間を前年の最長6日から16日に
拡大する。NECエレクトロニクスは、特に自動車向けマイコンなどが「自動車業界の不況の直撃を
受けた」(広報)として、前年は2−3日だった生産休止を最長で13日間に拡大し、調整を進める
方針だ。(2008/12/16-18:02)
製造業だけじゃなくて、 脱不動産化、脱建設化も進行してると思われるが
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:29:47
脱金融化・・・は元からかw
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:32:16
>>496 そこに脱サービス業、脱観光業も入れておいて・・・
唯一、元気なのは金融業全般だな・・・・
この不景気で地銀も貸し出しは10月には目標達成してる
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:33:22
地銀もだめぽ。貸し渋りで中小脂肪か。
地銀110行の08年9月中間純利益は─62.8%、株の減損処理が約3倍に
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK020535920081208 金融庁は8日、地方銀行と第二地方銀行110行の2008年9月中間単体決算を
集計し、当期純利益の合計が1394億円と前年同期比62.8%減になったと発表した。
不良債権処理費用が増加したほか、株式の減損処理費用が膨らんだ。
不良債権処理費用の合算は5373億円で、前年同期比42.4%増となった。
株式等関係利益は同78.9%減の163億円。このうち株式の減損処理費用は
991億円と前年同期の337億円から約3倍に膨らんだ。
110行の内訳は、地銀64行、第二地銀45行、埼玉りそな銀。
このうち96行が前年同期比減益で、35行が赤字だった。
自己資本比率の平均は、足利銀行を除いた109行ベースで10.4%。
2008年3月期の10.7%から低下した。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:38:45
>>499 いや、世界の金融では米銀に負ける
邦銀の円低金利って言う唯一の武器がもう使えないから・・・・
単に国内だけで生血を吸っていくってだけだから足かせ?
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:40:19
領海内でまぐろ養殖を大規模にやって、 緑豆と海シェパードとじゃれるのも おもしろいかも。 外交カードにもできそうだし。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:40:54
>>500 地銀はもう10月で貸す金が無いんだよ
普段は来ない大手大企業が数十億とか数百億単位で借りてるから
大企業はCPでも都市銀行でももう借りれなくて地銀詣でしてたらしい
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 17:41:57
次はエネルギーだな
もうオレ的には脱就業化したいよ orz
来年のベストセラーは トーマス・フリータマン「ニート化する世界」
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 18:05:32
っていうか、ここでニートニートって騒いでたワープア派遣からホームレスや犯罪者になってるね。お笑いだよ。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 18:07:56
ソーラーパネル ー>蓄電 ー>電力利用 ー>LED−>植物栽培 ー>電気自動車 ー>ロボット なんかで、大規模産業郡にできないだろうか? 水処理でもありそうな気がするのだが。 周りは海だし。 アメの地下水の欠乏・オージの砂漠化など 水資源も価値があると思うが。
2010年 「サバイバル化する世界」
>>508 オバマが狙ってるのはそーゆーヤツ。
ていうかCO2排出権のこと考えると、
住宅以外でバブらせるにはそーゆー分野しかねーのよ。
自由資本主義は資源をジャブジャブ使わざるを得ないから、
バブルに近いくらいグルグル回そうと思うとエコ以外難しいのさ。
なんか日本てこんなんばっか‥‥
いや、国民が底なしにアホというのは この際美徳だろ 広告産業、恋愛産業、ファッション産業 この辺が際限なく儲かる 製造業なんてバカらしくなるくらいにね 技術なんて捨てちまえ 日本は広告だけで生きていける
ヲタ産業はどうですか? ヲタと最新技術の融合でアニメキャラの三次元超高性能ダッチワイフ化 もうかりまっせー
>>514 要するにバブル世代が消費をやめられないだけなんじゃ‥‥
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 19:52:32
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 19:59:47
>>515 ヲタ産業は所詮は恋愛敗者向けのニッチ産業
国民の半分を占めて
残り半分の収入の多くを消費できる立場にあるスイーツ(笑)層に比べれば
ゴミのような存在
そんな小さい市場が国を背負うことなんて出来ないし
背負うようになったら少子化で終わり
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 20:05:12
バブルの頃は自動車産業すら 恋愛産業の一部だったからね… 日本で新車が売れなくなったのは消費とは無関係 恋愛産業じゃなくなって 新車買い替え需要が発生しなくなったから
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/17(水) 20:16:29
★自動車業績、総崩れ ホンダは下期赤字転落
・ホンダは17日、2009年3月期連結決算の業績予想を発表し、下半期(08年10月
−09年3月)の営業損益が約1900億円の赤字に転落すると発表した。これを受け、
新工場の稼働開始時期の延期など、設備投資の抑制を図ることを柱に経営戦略を
全面的に見直す。
日産自動車も来年1月以降の減産台数を大幅に拡大、非正規社員も順次削減し
来年3月末までにゼロとする方針を表明。トヨタ自動車も09年3月期の下半期は
営業損益ベースで赤字を計上する公算が大きくなっている。米国発の金融危機を受けた
深刻な消費不振により、日本経済をけん引してきた国内自動車産業は総崩れの
状態となった。
ホンダは09年3月期の売上高を従来予想より1兆2000億円減の10兆4000億円、
営業利益を3700億円減の1800億円へ修正した。08年度の世界販売計画も、
401万5000台から365万台へ引き下げた。
埼玉県寄居町に建設している自動車の新工場の稼働開始時期を2010年から1年以上
延期し、子会社の八千代工業が三重県四日市市に建設する新工場の本格稼働も1年強
延期する。
http://www.minyu-net.com/newspack/2008121701000528.html
>>522 ほー、あんたは勝者だとでも言いたげだな
>>512 それって結局は美容液を製造してるわけで結局は製造業じゃないのか…。
>>526 いや、製品の価値なんてこの際関係ない
大事なのはイメージ戦略と広告よ
ぶっちゃけ、5000円のイルカの絵も40万で売ることが出来るのが恋愛産業(この例えだと”恋愛商法”と言うべきだが)
下半身が絡めばどんなもんも飛ぶように売れる
大衆は、ビー玉ですら真珠と言えば喜んで買うタイプの豚だ
これは経済にとって重要な意味がある
日本は技術立国を捨て
スイーツ立国を目指せば良い
そんなの買ってるやつは何も生み出さないので無理
>>529 生み出している奴から金引き出す能力は非常に高いよ
サブプライムで破産し差し押さえられた自動車が中古車市場にものすごい勢いでダブついていて今後数年、 ひょっとしたら10年ぐらい車が売れないのではないのか?という状況になってしまっていてトヨタ幹部は 今の状況を以下のように述べたと言われています。「市場がなくなってしまう恐怖すら感じる」これは 誇張ではなく来年の米国の自動車市場は2007年比で500万台以上減少するとの予想もあり、そうなれば 例えトヨタでありましても、一兆円単位の営業赤字に転落することもあり得るのです。*この500万台と いう数字は日本国内の自動車販売台数であり、日本市場がすっぽり消えてなくなるという膨大な数なのです。 来年1月末から国内の殆どの工場で週休3日制に移行すると報道されており、今後はいよいよ正社員の 人員削減にまで踏み込むことになるはずです。マスコミは、いまだに内定者の採用取り消しで騒いでいますが、 実態経済の悪化は新入社員の採用云々というどころではなく、<正社員の解雇>や<会社存亡の危機>にまで 拡大してきているのです。実質前回のバブル崩壊の5倍規模だとすると…
>>531 1つ重要なことがこの記述から抜けている・・・
アメリカって中古パーツ・再生パーツの利用率がスゲー高い国なんス。
実は新車なんて要らないくらい。
中国とロシアに買ってもらおう
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/18(木) 04:46:08
そもそも車作りすぎたわな。北米依存で目測を誤った点はいただけない。
自分なんて5万円のクリーム買ってる・・こっちも売れてるらしいよ 洋服は自宅で洗濯できる素材が好き 2万円の服買って、毎回2千円のクリーニング代なんてアホらしい 洗濯機は乾燥機能をもっと向上させれば、もっと売れるんじゃ? 生地が縮むことなく、アイロン要らずの仕上がりを可能にして欲しい クリーニング屋さんに行く時間、アイロンかける時間が惜しいんです
>>531 日本だけどクルマが売れないかわりに自動車整備工場なんかは大忙しらしい
クルマがいらなくなったんじゃなくて不況だし買い控えようという動きですね
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/18(木) 21:34:30
>>535 そんなやつ少数派だから。経済全体で考えれば0.0005%ぐらいにしかならん。
トヨタはつぶれないだろうけど、他がな・・ アメリカ依存の薄利多売っていうモデルを変えていかないと、技術が死んでしまう
輸出と為替に依存してる電気、自動車産業ほんとに大丈夫なのか。 ジム・ロジャーズがインタビューで「米ドル安は今後数年のうちに90%進む」 って言ってるけど、10円だよ。そうなるとアメリカ市場がなくなるのと同様だし、 控えめに見ても50円目指してるチャートで、80円が損益分岐点として 実際に50円になった時大丈夫なのか?オバマは親日という感じではないし、 ビッグ3も合併して守ろうとしてる方向だから円安に振れる要素が全く見当たらない。 液晶テレビも売れません。自動車も売れません。 このまま行くと正規雇用社員も クビになる時代がやってきる気がする。というか実体経済の4割を占めてるこの分野が ぽしゃったらどうなるんだ?ほんと日本大丈夫か?
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 00:00:18
大丈夫なわけないだろ。 もう終わりは始まってる。
ブロックするだけでアメリカが救われる?ご冗談を・・・ あの国の状況はそんな規模じゃあない ガード下げてでも他国の協力が要るフェーズまで来てますよ。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 03:54:49
まあ何も終わらないよ あそこのブルは筋金入りだから
GMつぶれてトヨタや本田が困るわけないんだよね 長期的に観れば絶対に得
>>543 大統領選真っ只中の今年8月、オバマ氏は米自動車産業の “首都” と言われるミシガン州で演説。
家庭用電源からの充電で環境に優しく走る「プラグインハイブリッド車」を、2015年までに
全米で100万台走らせる計画をぶち上げた。そのすべてを「メイド・イン・アメリカにする」
と宣言しているらしいよ。これが方針だとすると相当やばいんじゃないか。
まトヨタの対応が迅速なのはさすがだと思うけど。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 05:45:49
派遣クビになったやつら全員農業しろよ!! 都会に派遣に来てるのなんかほとんど地方出身なんだろ? 故郷に帰って畑耕して国内自給率上げてくれーー! 田舎は仕事無いから都会にくるとか そんな輩が居るから経済バランスが崩れるんだよ!
小作農やるくらいなら派遣なんてならんだろ
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 11:46:12
もしや、空洞化の始まり??
台湾 デジタル家電任せろ 東芝・ソニー 生産委託拡大
日本のデジタル家電の生産拠点として、台湾が重要性を増している。
日本メーカーが液晶テレビを筆頭に、製造工程を台湾などの
設計・製造受託業者に外部委託する割合を増やしているためだ。
自前の工場で製造する「垂直統合」の事業モデルがこれまでの
日本流だったが、外部委託する「水平分業」は設備投資が不要で、
コスト低減につながるメリットがある。東芝は2年後までに、
液晶テレビの生産委託量を3倍に増やす計画だ。景気後退が招く
店頭での値下げ合戦が、外部委託シフトを加速する可能性もある。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812190010a.nwc
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 11:56:24
日本もメードインジャパンでいく、歯ブラシから車まで国産だけ、かねがないなら裏付けなしのヘリマネでよろしくお願いします。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 14:28:17
>>544 メイドinアメリカのトヨタでしょwww
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 14:47:25
お前らダメリカを馬鹿にしてるが おごれるものは久しからずだ 徹底的につぶすまで兜の緒を緩めてはならない
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 15:58:43
激しく同意。
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 16:26:44
>>549 日本はジャイアン性格のアメリカの娼婦みたいなもの。
犯され、貢がされ、それでも政治家、官僚、大企業がアメリカの犬だから、
言いなりになっている。
ボチボチ、アメリカの娼婦という立場を脱する時なのだがな。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 16:39:05
脱するもなにもお客が破産した日本も一緒に終了だろ。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/19(金) 16:59:04
むしろ製造業だろ。 今の様態は明らかに肥大してる訳だから 早く財産を分配して様態を変化させるか 廃業した方が結果的に損をしない希ガス
アメリカは人口増加しているから、不況といってもたいしたことない 戦後、大きな景気後退が無いアメリカ
>>527 統計数字をこねくり回して達成した経済成長は
現実的には意味がないのでは?
現実を忘れ統計数字を追いかける政府官僚は
よく考えて欲しいものだ。
>>557 >統計数字をこねくり回して達成した経済成長は
>現実的には意味がないのでは?
アメリカの成長モデルよん
こねくり回してでもそれが信用を生み
信用が富を産む
製造業が、救済を求めて来るのも時間の問題だ。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 06:27:31
脱なになにってのは結果的に脱した状態のことであって 主流になるものと脱するものはセットの状態なんだよね? それが金融かと思いきや違ったみたいだけど、他に何かあるの? 製造業を越える主流が出てくるレベルって文明が変わるレベルだよね?
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 08:35:02
【産業天気図・2008年度後半〜09年度前半集計】
真っ黒な雨雲に覆われた産業界、いつの間にか大雨どころか豪雨の様相に
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/79f136295af0090b1267c8b561819bc4/ ほんの3カ月のうちに、天気はあっという間に下り坂へ向かった。
「会社四季報」記者の見立てによれば、今や日本の産業界を覆うのは真っ黒な雨雲で、
あまりの豪雨の襲来に傘すらもまるで役に立たないずぶ濡れ状態といったところ。
これほどの雨マークの乱舞を誰が予想していただろうか。
日本のお家芸、製造業界は洪水で流されそうだ。原材料高に円高、
さらに北米景気後退のトリプルパンチにより今09年3月期の業績予想を幾度も
減額してきた「自動車業」だが、いまだビックスリー破綻という大きな爆弾を
抱えたままだ。すでに「大雨」のさなかだが、ビックスリーの動向次第では
ハリケーンが訪れる可能性も十分にある。北米景気低迷が痛打した
「家電・AV」や「精密機器」も、前回の「曇り」予想から一転、
今後1年は「雨」予想になった。
内需型の流通・サービス業界も厳しい状況は変わらない。
高額品の落ち込みが激しく、売り上げ減少が止まらない「百貨店」は
前回の「曇り」予想から「雨」へ悪化、さらなる再編も待ったなしの状態だ。
「外食」も高級業態は苦戦を強いられており、「雨」が降り続いている。
今日の新聞でホンダの社長が「円高が進めば日本の輸出産業は全滅するだろう。 100円までは手を打ってきたが、90円、80円は想定していない。円高が 止まらなければ国内工場の生産量はゼロになり、日本はすべて輸出でまかなう ように。なってしまう。自動車などの輸出産業がしっかりしないで国が存続 できるかは疑問だ。」って発言してた。これ以上の円高が長期となると、 国の存続に関わる大事になるよ。アメリカの信用下落でアメリカに現物商品を送っても、 払ってもらえないという不安がある。ホルムズ海峡では貨物船数百船が 海で待機をしているらしい。世界の貿易の血管が動かなくなると、アメリカの 店の多くが旧ソ連みたく商品が揃わない状態になる可能性もある。
サービス業に転換すると言うのも一理あるかもね。 サービス業と言うと小売のイメージが強いが大手の子会社にある精密機器等のメンテナンス業務 も一種のサービス業なわけで…。 物が売れずにサイクルが長期化するとメンテナンス等で儲けるという発想も有りだと思う。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 13:04:40
>>562 そりゃあ、まじでアホだわ
貿易黒字が続くから円高に成って行くのに
それを色んな手段で無理やり円安にしてたのが
もうその手段が使えなくなったのに・・・・
しかも世界恐慌で世界でも物は売れなくなるのに・・・・
認識が甘いよねえ・・・・・
日本国内の自動車、新車販売は黒字だから生産ゼロは嘘だね
日本国内は若者の車離れで売り上げは確実に落ちるけどね
商品が揃わないってのは無いよ
物はどこも大量の在庫かかえてるし
借金で過剰な生産設備をどこも抱えてるし
デフレ状況がずっと続くのが問題でしょ
でも、日銀が政策金利をゼロ%にして実際の買い入れで
実質マイナス金利水準でバンバン買うとかやれば円安に動くかもね
円 高 大 歓 迎 ! ! ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! ∩∩ 日本はまじめに働く生産者=負け組な地上の楽園V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、老人 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 国産 / |公務員 | |ニート / (ミ ミ) . |偽装業者| | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>564 いや?ではないよ。今日の朝日にそう答えてる。
国内需要の黒字って輸出の黒字と比較するとわずか程度なんじゃない?
トヨタでも60円まで行くと国内需要の黒字を引いても
毎年1兆の赤字になるんじゃなかった?
貿易黒字が続くから円高というより、アメリカが払う金がないから
ドル安の円高なんだし。ドバイももう浮上できないだろうな。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 14:35:40
>>566 いや、本田の社長の認識が甘いって事だよ
あと対応が後手に回ってて潰れそうなのに
政府の責任にするのもアレだ
国内工場の生産はゼロになるってが嘘て意味ね
国内消費分は作るでしょ
基本的に貿易黒字は円高の原資になりますが
それを円安方向に是正するのに国は
ドルとの金利差を利用して円安する方法と
直接ドルを買い込んでいき米国債で運用する方法と
海外に円を直接貸して海外企業や外国が円をドルに替えて決済させる方法の3つがあり
この方法がすべて使えなくなったんですよ
逆に円債やODAの返済のために円を買う人の方が増えてるんですよ
貿易黒字で円買う人+借金返済で円買う人=日本円最強になってる
だから政府や財務省、日銀に言っても、もう打つ手が無いんですよ
ドバイはもう無理でしょうね。
朝日は信じたらダメだよ
>>567 円高なのになんでわざわざ国内で作るの?
ランニングコストが安い海外で生産して
国内に輸入したほうが良いじゃん
国内工場の生産数がゼロになるって ”国内”工場って態々特定してんだから 海外工場の存在が念頭でしょ 国内の需要も海外工場生産分で満たすようになる
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 15:50:59
>>567 日本国内に工場設備があって正社員がいるから
正社員を解雇するには膨大なコストがかかるって知ってる?
日本国内の工場も減価償却と借入金が残ってるでしょ
>ランニングコストが安い海外で生産して
>国内に輸入したほうが良いじゃん
↑これをやっていって貿易赤字になれば今度は、円安になるから
どこかでバランスを取るのが経営者として正解
すべての工場を海外に移すのはリスクを取って儲けを増やす事だから
また、逆に損失を被る可能性が大きくなる。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 15:52:50
日本は金融で発展します!
>>570 海外に移す必要なんてないだろ
国内のライン止めて
海外のライン動かせば良い
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 15:57:33
中国やインドは人が多いなあ。
工場が海外に行ってそれで日本人はどうやって食っていくかという話だ。 1次産業も2次産業も捨てて3次産業だけでやってけるかという話だ。 アホが妄想するほど日本人の能力はそんな高くない。 例えるなら日本人みんなが世界の人間相手に医者やって食ってけるかという話。 現実問題、無理だ。 大部分の無能で愚かな日本人は海外の工場に出稼ぎに行かざるをえんだろうね。 馬鹿な話だ。 海外に工場を追いやった挙げ句、そこへ働きに出稼ぎ。世界史に残る笑い話になるだろう。
>>574 >海外に工場を追いやった挙げ句、そこへ働きに出稼ぎ。世界史に残る笑い話になるだろう。
これ、似たようなことをもうやってるよ
堀江貴文時代にライブドアがやってた
中国にコールセンター於いて日本人の社員を転勤させて
現地の給料で労働させるってシステム
因みにライブドア信者とマスコミはそのシステムを
「斬新な発想」として大絶賛してたけどな
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 16:03:52
>>572 ある意味脅しだと思うけど
別にそれをやるのも彼の経営判断でしょ?
それでバランスが取れて為替変動が収まれば
別の判断をした企業が利益をあげる事もあるでしょ
大体、国内に内需雇用を作る政策提言をやらない
自動車産業の経営者たちは甘すぎるんだよ
>>576 >それでバランスが取れて為替変動が収まれば
海外のラインを止めて
国内のラインを動かせば良い
とは言え、実需の為替への影響なんざ
金融に比べりゃ屁みたいなもんで
>それでバランスが取れて
なんて状況は起こりえないんだがね
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 16:05:56
東インド会社軍?
>>577 実際、それは言えてるけどね
米国のゼロ金利政策でもう手は無くなったけどね
邦銀唯一の低金利の自国通貨って武器を
米銀も手に入れたからね
あなたが借りるとすれば円借りる?ドル借りる?
円は貿易黒字通貨、ドルは貿易赤字通貨
国際決済通貨はドル主流
どっち使う?
>>93 >>95 >>119 >> 344
特に
>>93 がいいとこ突いてると思うんだけど、アメリカが
土地バブルの段階から計算ずくでやってるとすれば、恐ろしいな。
確かにドル安で日本攻撃して輸出国に転換できれば雇用創出できる
からな。1ドル=30円〜50円に暴騰し、そのレートが10年以上
に亘って定着するとなったら即死でひとつも残らんぞ。
日本どうなるの?
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/20(土) 16:37:43
>>580 日銀とFRBはほぼ同じ金融政策を取って行くでしょ?
そしたら世界金融の世界でどっちが有利かって話しだよ
為替介入して米国債買うのも限度があるんだよ
日本国内にドルが大量に貯まるって事は日本国の損失につながるんだよ
今の日本の状況はレーガン以前の米国の状況だから
米国も自動車以外の産業は国外に出て行ってる
NIKEも中国製で米国内で1足も作ってない
つーかどっち使うんだ?w
>>581 日本は第2の敗戦を迎えるんだよ
保護主義はありえないよ
金融で米国ドルは主導権を取ったから
おそらくイラク戦争から計算ずくだよ
イラク戦のあとの油田入札に戦争しなかったロシアと中国を呼んでるし
イランがイラク戦を見て「次は俺だ!」とびびって民主化します国教も止めます
って非公式に何度も打診したのに無視したし
隠れ負債がオフショアに、いくらあるかわからないって状況も
FRBがゼロ金利を数十年も続けても、おかしくない状況だしね
ここってID無いのかw
93のシナリオだと土地バブルや戦争で そのレートになるであろうという計算値になるまで 極限までやりたい放題消費してから… やっぱりストラデジーとして計算ずくなんだろうか。 まだ数年先にならないとわからないが、 最悪だとその可能性もありえる。 日本にとっていい方向に向かえばいいのですが…
サムライ債はあっさり不良債権化して 外貨建ては膨大な為替差損を発生させている こんな状況で金融立国なんてできんだろ まして、製造業が抱えてた雇用の代替は?
587 :
583 :2008/12/20(土) 21:47:49
>>586 金融立国はもう無理だね
低金利の自国通貨って武器を米銀も持ってしまったからねえ
それに邦銀じゃあ稼げないよ
何かあった時に自衛隊の防衛も無いしwwww
金融立国は憲法9条日本では始めから無理なんだよねw
雇用は、石油輸入を半分にして50%バイオエタノールで完全国産でやれば良いよ
そしたら農家とバイオエタノール工場への投資と雇用が生まれる
それをやらないのは単に官僚が儲けないからだよ
雇用より天下り優先だからwww
ID:plzzzzzzzzzzzzzzzzzzw
今日なんかレベル高い 技術馬鹿の俺にはサッパリだわ
企業は本社のある国の通貨に換算して決算を行うから 仮に円の価値が10%高くなれば外国で稼いだ額の10%が目減りして 結果的に利益が縮小する事になる それをチャラにするには外国で販売価格を10%値上げするしかない だから円高になると海外で売られる日本製品の値段は上がるんです 数十円単位の円高になれば、数千億円〜数兆円の利益が吹っ飛び、 その分のしわ寄せで、下請けはいくつも潰れるでしょう。関連だけで 百万人くらいの人が影響を受けます そして、これがトヨタに限らずソニーやら他の会社でも発生するわけです。数百万人〜1千万人以上の労働者とその家族が影響を受けます。
>>570 漏れは自動車業界は良く知らんのだが自動車メーカーって「正社員」をどのような役割で
採ってるのかにもよると思う。
例えばメーカーによっては生産技術で採用してる人とかは現状ですら殆ど海外勤務で
現地の人を指導するという役割で雇ってるケースもあるんだし。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/21(日) 23:18:54
ベーシックインカミング!!
イギリスが「脱工業化」したサッチャーの頃は、 むしろ福祉がぼこぼこにされてしまったような。
イギリスは完全に脱工業してるけどアメリカはそうでもない気がする むしろ、彼ら航空機やCPUの利益率よくて独占できるおいしい分野をおさえているし 利益率低い産業で過当競争するのを避けた結果なんだろうね
サッチャー以前の英国は、揺りかごから墓場までの高福祉国家だったから 今の低福祉な日本とは比較できないと思う。
日本の福祉は事実上の詐欺になっている。 盗った金は不要な馬鹿建物建てまくって裏金盗り放題で天下りし放題。 それで金が足りなくなったら福祉切り詰め。 ネズミ講より達が悪いと断定していい。 ザルから漏れた人間が大量に餓死したり自殺したりしているのもその結果だ。
日本は低福祉なのかねえ 中福祉の気がする 中くらいじゃなくて中途半端の中www つかorz
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/24(水) 18:36:09
>>598 33兆円なんてあっという間だぞ。
世界から3000兆円が消失した事実をかんがえてみいや。
今日、雑誌 東洋経済の『自動車全滅』読んだけど、 自動車業界の人は読んだ方がいい。かなり詳細なグラフまで出てる。 どうなるかはわからないけど危険水域である事は間違いない。 ロバートマートンって人の話ではこれから起こる損失というのは 誰かが儲けて相殺されるものではない一方的損失なんだそうだ。 1.世界全体で4600兆円規模の価値が失われる。 2.欧米は資産価格上昇を担保に年間82.8兆円消費していた。 3.次はエネルギー関連が来る。 4.需給ギャップ拡大による日系メーカー現在のダメージは工場規模換算で4工場分 5.在庫供給日数ホンダ110日、日産116日、適正50〜60日 6.米国では工場と店頭の在庫で数百万台レベルのダブつきが あるのではないかという話→それが本当なら何年にも渡って減産が必要 7.ショールームに来る客の前年比率−10%から-50%越え 8.ローン通過率67%から23%
何でみんな極論してんだ。 脱工業化の方向性は間違いなく正しい。 ただし、それは比率(産業構成比率)の問題であって、製造業捨てろなんて何言ってんだよ。 (ただし、ロボットで農場や工場が稼働できる時代になれば別だが) 資源、農業がだめな国で、金融・サービス業だけで日本国民全員に飯食わせられないだろ。 世界には通貨がたくさんある。 よって、円以外の通貨との通貨間の競争が発生している。 通貨が下がるということは国力が下がるということ。 日本は資源、農業の分野で他国に負けている。 製造業も負けた場合、金融・サービスだけで国民を養えるか考えりゃ分かるだろ。 金融やサービスだけで他の通貨圏に対して収支を黒字にできるのは遠い未来の話。
すでに所得収支黒字で、貿易収支赤字なのに?
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/26(金) 10:00:03
脱製造業は日本にとってはいいことかもしれない なぜなら戦前地理的条件や資源の面から日本にとって製造業は相当不利だと思われていた それが日本人の勤勉さで世界のマーケットを席巻するまでいたった 逆にこれからの知的高付加価値を求められる産業は日本にとって追い風になることは十分ありうる
>知的高付加価値 なんだよ、これ 定義できる?
パテント?
コンピューターソフト
パテントで勝ってるからこれまでの日本企業の強さがあった 更に、ハードウェアに根ざした組み込み系のソフトウェア開発では 日本の技術力はインドにも勝る
首になった技術者が外国に流れた時が自動車産業の本当の終わりでしょ 半導体みたいになる いつになるか知らんけどおきそうな予感がする
>>610 今のところはその心配は無い
そのための派遣制度利用だったからね
ただ、正社員に手を付け始めると危ないかも
>>611 院卒の研究者はまず、首には、ならないね
あと大卒でも高度技術職とか研究者も
>>612 そりゃどーだろ?
未曾有の危機なワケでしょ?
>>612 研究所だろうと採算が合わなければ当然解雇
最近でも三菱化学のバイオ部門とか、あっさり全員解雇されただろ
働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭
例えば、35歳の元フリーターを正社員として雇用する場合、能力や経験が年齢に見合うだけない場合でも、
年齢給制度があるとそれなりの給料を支給しなければならないが、非正規社員なら仕事量に応じた賃金で雇うことができる。
その結果、安く雇えるという理由で非正規社員の雇用が増えていった。ところが景気が悪くなると簡単に切り、
景気が回復して人材が必要となれば非正規で雇う。正社員は雇わず、非正社員が増える一方だ。
こうした「負のスパイラル」に陥り、従来の雇用システムは破綻した、と城氏は見ている。
http://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html 中高年リッチの問題よりこっちの方が気になるわ
高度経済成長の時ならいざ知らず、小刻みで好不況繰り返す昨今じゃ
再雇用の繰り返しで非正規にどんどん置き換えていく仕組みになってるんだな
ほんと派遣法の緩和は若者を使い捨てしていける良いシステムだわ
「拉致問題の真相を、語る!権益編・・・」 「確かに、日本が語る拉致の問題と言うのは、既に・・・」 「解決済みでは無かろうか?」 「様は、何の真相を明かせば良いのかが、不透明何だよね?」 「これね?逆の意味合いがあるよね?」 「今年は、韓国軍の公開訓練が増えているよね?あれって・・・」 「日本に対する警告と看做す事も出来るんだ!」 「朝鮮戦争を知っているよね?」 「朝鮮戦争によって利益を得ているのは、実は・・・」 「日本と韓国だよね?」 「中国は大損だよな!」 「私が言いたいのは、自衛軍と韓国軍・・・」 「朝鮮紛争を解決してしまったら、軍隊が不要と言う話が出るんだ!」 「アメリカ合衆国大統領の権限によって言われても・・・」 「仕方が無いよね?」 「仮想敵国って奴?」 「敵が必要何だよね?」 「故に、北朝鮮問題を解決する代価に・・・」 「グアムとハワイ島も提供しろと提案するのは如何だろうか?」 「最終的には、そう言う話に成るよね?」 「アメリカ合衆国を敵にする方が、得策なのか?」 「最終的には、そうだよね?」
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 18:24:14
>>615 派遣法がなかったら、企業が急に気前がよくなって1000万人いる無職を全員正社員で雇ってくれるのかい?
んなわけないない。
>>615 ラインを止めなきゃいけないんだから
「働らかないのに給料を貰ってる」人間がでるわけよ
そこで人を切らなきゃいけない
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 18:37:05
派遣法があるなしに関係なく、仕事がそもそもないから今は正社員も派遣も首を切られる。 派遣法がなければ、代わりに正社員で雇ってくれるなんて、そんなご都合主義の話なんて 絶対ありえない。 その程度のことは少し考えればわかるはずだが。 この手の書き込みは、共産党の支持によって書いてるだけだから、 自分でよく考えて書いてないのだろう。
派遣法がなければ正社員を雇うしかないんなら やっぱ雇うんじゃね? そのおかげで高コストになって輸出産業が国際競争に負ければ 円の実質レートが切り下がり、正社員ばかりの競争力のない産業でもやっていけるようになる。 そうすれば、派遣と正社員の格差は消えるんじゃないかな。 国力は落ちるだろうけど、落ちて困るのは 現状を維持している経営陣、高給正社員、年金高齢者、円建て資産保有者、国際競争と無縁の公務員や医療関係者くらいじゃね? 参入障壁がある所からすれば、国際競争しまくってくれたほうがありがたい。 派遣ワープア層から考えれば、日本が国際競争に負けて二等国に落ちぶれつつ正社員化してもらったほうが 良い暮らしが出来そうだな。みんな一緒に落ちれば格差は縮まるよ。 今の問題は、競争にさらされている所と無風地帯の格差がありすぎる事なんじゃないか? 駄目理科も同じ問題がある。国際競争すればするだけ、無風地帯のポジション( ゚д゚)ウマー 。 政治家も公務員も辞められんわー。
>>619 新卒を上位層から囲い込んだり青田買いやったり
そういう時代が来るね
後は全体的に雇用のパイが無くなるね
少ない社員で景気方面は残業時間でヘッジする形になる
工場労働はアルバイトか期間工か…
結局ここで残るんだけどね
期間工も廃止するとなると
会社作ってラインの稼動状態に合わせて潰す形になるかも
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:03:49
>派遣法がなければ正社員を雇うしかないんなら >やっぱ雇うんじゃね? 派遣を雇う金がないから派遣をきってるんだろ。 派遣すら雇えないのに正社員を雇えるかい? 派遣を切ってるのは、経営者が強欲だからだとか書いてるけど。 経営のことまったくわからない馬鹿チンですね。 企業経営は遊びでやってるんじゃないんだよ。 今は本当に企業に余裕がないんだよ。 そのぐらい大学を出て自分で物を考えられる知能があればわかるだろ? それともなにかい?君は高卒の共産党員かい?
>>622 どこに金を使うかってところだと思うよ
設計や研究開発は技術や知識を持っている
だから切るとそれが流出する
営業は顧客との人脈や信頼関係を持っている
だから切るとそれが流出する
流出しちゃ不味いもんを抱え込むために
不況時の被害担当を用意しておくわけよ
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:17:40
>>623 流失したり重要な社員を辞めさせたら、派遣を正社員で雇うどころか、会社の経営事態が危なくなるだろ。
派遣を正社員で雇うどころか会社がつぶれたら本末転倒じゃないかね。
派遣法をなくすとか関係ないじゃないか。
派遣法をなくしたら、100年に一度の危機にある企業が、会社をつぶしてまで、派遣を正社員で雇いなおすと言うのかい?
共産党員って、激馬鹿だな。
論理的にものを考えられないくらい脳みそが壊れてるから共産党員なんてやってられるんだな。
>>622 >派遣すら雇えないのに正社員を雇えるかい?
だからーあんたの言っていることは
個人レベルの視点だよ。
おいらの言っているのは、国際競争に負ける事っていってんじゃん。
マクロの視点なんだから、個人の経営感覚当てはめても駄目だよ。貴方とは話通じないよ。
派遣を正社員で、雇って赤字垂れ流して潰れたらいいんだよ。経常収支赤字に転じるから競争力なくてもやっていける。
現にパキスタンとか中国なんか雑巾とか作って輸出してるやん。
強欲なんて話は何も言っていない。おいらの話は、共産党の思考スキームとはまるで違う。
>>624 流出しちゃいけないような人間は切られる前に逃げるんだよ
だから、前もって切る人間と切らない人間はわけておく必要がある
バブルのときの教訓ね
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:26:07
>>625 派遣をきらなければならないほど企業経営自体が危ないのに、無理やり派遣を正社員で雇いなおしたら、
人件費で企業がつぶれて、国際競争に負けるじゃん。
馬鹿ですか?
>>627 いや、単純に、技術も何も全部流出させて
”先進国”の競争から脱落した上で
通貨安を前面に押し出して人件費の安さで
発展途上国の国際競争に勝てって言ってんじゃね?
インドや中国がやってるように
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:28:26
>流出しちゃいけないような人間は切られる前に逃げるんだよ じゃあなおさら派遣を雇う余裕なんてないじゃん。 企業の中核を担う人材がいなくなって、単純作業しかできない派遣だらけになったら、 その企業は有望で、国際競争に勝てるんですか?
派遣の問題の大きなポイントは 追い上げてくる新興国との格差を派遣の低賃金で なんとか食い止めようとしている事。 実質的な賃下げを彼らに負わせている事なんだ。 通貨レート切り下げて、社員も派遣 あるいは高給の公務員・医療従事者も含めて全体で負担したほうが フェアなんじゃないかって事。 無理やり競争力を維持するよりもね。 今は経済危機だから何処もてんぱってるけど これから先、途上国は日本の技術を真似してどんどん追い上げてくるよ。 >>馬鹿ですか? 何故馬鹿なのか?簡潔に説明せよ。教科書やTVの意見ばかり鵜呑みにするなよ。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:31:03
>>628 発展途上国以下のレベルになるほど
そんなに貧しくなったら、人口が激減して派遣は正社員になる前にそもそも死ぬよ。
1億の人口がいきてられるのは、それだけの経済力があってのことだからね。
>>631 死なないよ
道路やインフラは荒廃するだろうが
農業やってりゃ食っていける
明治・大正時代まで時計の針を戻せば良い
もう一点言わせて貰いたい。前にも投稿したけど 何処の国も国際競争に勝っていない。 勝つ勝つとばかり皆繰り返して言ってるけど 何処の先進国も一部の業界では勝ってるけど、全体で言えば ドングリの背比べ。 皆等しく、勝ったり負けたりしている。 どこかの産業で勝ち、どこかの産業で負ける。 がんばれば、頑張るだけ合成の誤謬が働いて たいした成果は出ない。 なのに馬車馬のように努力すれば勝てると思っている。 限度を超えた 個人の努力は報われるが、全員が努力すれば報われるとは限らない。
技術持った人間は海外資本の会社で”先進国”の国際競争に参加すりゃ良い それ以外の人間は海外資本の工場労働で安い労働力を提供する これで解決
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:40:29
>>631 >死なないよ
>道路やインフラは荒廃するだろうが
>農業やってりゃ食っていける
>明治・大正時代まで時計の針を戻せば良い
馬鹿じゃね?農作物をいくら作っても金がなければ食っていけないだろ。
それとも何かい?農作物をただで配れとかいうのかね。
そんなことになったら農民はどうなるよ?
インフラが荒廃したら、農作物を流通させることも不可能になるのに。
頭がパーですか?
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/28(日) 19:59:05
>農業やってりゃ食っていける 農業だけで人間は生きていけないよ。 病気や怪我したらどうすんの? 自動車なしで大量の農作物をどうやって運ぶの? 農薬や肥料はどうするの?くわや鋤は必要ないんですか? 住むところはどうするの? 洞窟の中で生活するんですか? 子供のころジャガイモは土に埋めれば、あとは何もしなくても収穫できるとか思ってました? 農業を甘く見すぎだね。
>>636 今日講談社の日本の歴史の0巻読んでたら
網野善彦が農業だけで昔の人間が生活してたなんて
うそっぱちだって書いてた
そのとおりだと思う
今回の不況で、輸出関連産業は金融業を虚業と言える身分じゃないことがはっきり分かった 結局、アメリカバブルの恩恵受けてただけってのが虚しいな 適正市場じゃ技術者が余ってるんじゃないかとすら思える
>>636 インジャネ?洞窟の中で。案外あったかいんだよ?
もっとも、全員洞窟の中では暮らせないが。
>>636 自動車は輸入すれば良いじゃん
農薬や肥料もな
ご存知ですか、放尿教。
──世界経済の今後の行方をどう見るか。 「一番のポイントは為替。ドル崩壊のハードランディングをいかに防ぐかが重要だ。大半の通貨がドルに固定され、 円とユーロが変動する今の仕組みを見直す必要があるだろう。ドルと連動した通貨はどんどん価値を下げており、 こういう状態なら早く円に換えようという動きが強まり、ますます円高が進む。私がソニーの社長に就任した 1995年に1ドル=79円まで円高が進んだが、今回はその水準を超えると思う。ほとんどのグローバル企業は ドルの価値が緩やかに下落していくことを認識して中期計画を立てている。これ以上の円高が進めば日本で生産する ことは考えられない」 ──日本経済はどうなるか。 「米国というロールモデルの一国支配が終わり、日本は戦後初めて自分で判断しなくてはならない事態に直面している。 規模の大きいことが良いことという20世紀の常識は崩れ、もはや日本は業態転換をしなくては生き残れない。 中国が最新設備を使って低賃金でモノを作れる時代に、日本のメーカーが今さら国内工場で生産するのは理屈に合わない」
一番のポイントは世界の小売販売。 パイが余っている。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/30(火) 06:10:06
「景気回復は2010年前半」、有望市場は中国 日中韓経営者アンケート
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081229AT1D260GY28122008.html 日本経済新聞社が中国、韓国の有力経済紙と共同で実施した
「日中韓経営者アンケート」によると、世界景気が回復に向かう時期は
日中韓とも「2010年1―6月」との回答が最多だった。自国の製品やサービスに
とって今後、有望な市場を聞いたところ3カ国の経営者はいずれも「中国」を
トップに挙げ、中国の内需が世界景気回復のきっかけになるとの見方で一致した。
(詳細を29日付日経産業新聞に掲載)
各国の国内景気が持ち直す時期について、日本の経営者は40.5%が「2010年1―6月」と
予測、中国は33.6%、韓国も43.8%が同じ時期を予測した。 (07:00)
【ニューヨーク29日時事】米著名投資家カーク・カーコリアン氏が率いる投資会社トラシンダは29日までに、 保有していた米自動車大手フォード・モーターの株式すべてを売却した。米メディアが伝えた。 トラシンダは、経営再建計画などを評価して4月から6月にかけてフォード株の取得に動いたが、 自動車需要の落ち込みなどを背景に経営の先行きが極めて不透明になっていることから、一転して持ち株を放出した。 トラシンダは10月20日にフォード株730万株を売却。残る1億3350万株(約6.1%相当)に ついても売却する方針を明らかにしていた。 フォード終わりそうだな。
世界の製造業の名目付加価値は依然先進国中心。 むしろ途上国の中で中国が例外的な存在。 欧米諸国は日本と比べやや製造業の比重は小さいが、 工業を全く捨て去った訳ではない。 ユーロ圏 1.84兆ドル ■■■■■■■■■ アメリカ 1.83兆ドル ■■■■■■■■■ 中国 1.11兆ドル ■■■■■■ 日本 0.93兆ドル ■■■■■ イギリス 0.34兆ドル ■■ 韓国 0.24兆ドル ■ ブラジル 0.21兆ドル ■ インド 0.17兆ドル ■ [2007年 UN]
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/30(火) 23:18:55
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/31(水) 00:25:10
やはり飛ぶ車を本気で開発するしかない。それか乗用ロボット。 車なんか買わないってオタク世代もこの辺なら目の色変えてローン組んで買う。 俺もロボットなら無理してでも買いたい。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/31(水) 01:35:10
>>649 無理だよ
それに今の若者は昔、ほど稼げない(低賃金で)から消費性向が低いんだよ
まずは、底辺の収入アップを政策でやらないと日本はダメになる
低収入世帯を放置して移民を導入すると言う
団塊世代を支える層を移民で賄うなんて発想は
まず、少子化を進めたやつらの責任を追及した上での話し
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/31(水) 03:47:11
>>651 それって日給4ドルのドバイ労働者の事ですか?
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/31(水) 03:50:47
>>651 一行レスじゃなくてもっとまともな事書けませんか??
それとも、日本は、ドバイのような国になるんですか?
どんな国を目指してるんですか??
経済活動だけグローバルのご利益賜って 労働市場だけはブロックってどうよ? て思ったのよ。 非熟練労働が多様される国ならばドバイ化するのは必至。 でも日本はそーじゃない。 移民でも出来るレベルのことでオタオタしている程度の教育レベルですか?日本て。 そーじゃないでしょ? 日本の教育レベルは高いんです。 それを自覚してない人がドバイレベルに落っこちるのは自業自得だと思うよ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/31(水) 04:53:51
>>654 国境を無くしながら納税の義務を課すって事ですね?
ってゆうか誰に対する意見ですか?
アンカー打てないほど気持ちの弱いあなたが国際競争できるんですか?
低所得層だけでなく
すべての層での競争をしようと言ってるんでよ?
その意味がわかってます?
過剰な平等教育をして競争意識の無いゆとり教育をやった我国でですよ?
アンカー打てます??
頭は大丈夫ですか?
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/31(水) 09:06:09
一般的に技術というのは技術者の実務経験の蓄積であって 外国に技術が流れてるというが、高度な作業は結局日本人技術者が現地で行っている つまり一概に中国に技術が流れているということは言えない。
アンカーの記号って1文字で4バイト食うから使うのイヤでね。 ゆとり教育が競争意識を無くしたというのは裏付けるデータあるの?
朝生見終えたけど、かなり勉強になった。でもあそこに出てる文化人は大学出ばかりで理屈はわかって発言してるけど、 体でわかってない。3交代から2交代3勤2休から1休、昼勤からまた2交代とか勤務体型何回変わったか憶えてねえない けどそれずっと続けてるとどういう状態になるか体や精神的になんもわかってないおぼっちゃんばっかだ。年寄りが中 年の俺や似た世代の似た人達がマイノリティーで苦しい事や労働者の立場がわかるはずがない。若い奴らは好況期の状 況を知らない。ワークシェアリングなんて言ってたけど、自動車は正規とだいたい同じ仕事と言って良いけど、実際細 かい事や本音言えば、士農工商と同じで若干意識としてあるからね。そういうの推奨してんだから本音だと自他共にそ ういう認識が前提でふまえた上でどんな不条理もはいというのが当たり前になって感情のないロボットだが反面誠実に 非を認める奴じゃないとできねえし。 分裂的な性質になりやすい事もメディアは言わない。電気系ではまったくそういうのはないけど仕事が違い過ぎって ところとさらに酷くて仕事も露骨に搾取されてると感じるところもあった。だいたい団塊ジュニアの奴らは陰湿でサイレント な徒党を組む性質があるし表向きは丁寧言葉使って、楽な仕事は教えないで守ろうとして教えないとかもあるし、派遣とか 企業舎弟とかくわしくはわからないけど、仕事取る為のスパイ、妨害工作なんかで見えないモラルハザードも見える感じ で腐り切ってる。最初は楽で賃金のいい仕事与えて、後はゆっくり減らすなんて事もあるんじゃないか?原因について 白黒はっきりさせる事はしないでそういう人の気持ちになれば、ニートなんて言葉を宣伝しないはずだ。 なんかニートや勝ち組って言葉を流行らしたのは大手一人勝ちのアメリカ型資本主義が勝ってた時の感覚としては 合ってるけど、これからは違うんじゃないか?先に入ったもの勝ちみたいになってる所もあった。 続く
昔はエレーベーター社会で今は落ちると這い上がれないというのはそうだなって思ったし、まだいたい、契約終わって 失業保険の金なんかいらないんだよ。例えば、200万件も空の部屋があるのにネット喫茶集まるとかおかしいよ。 それ建てる時に一畳の部屋を一軒につき一部屋作ってあって半年タダで住めて飯の券くれるとかさ。最低限必要でも いいんだよ。映画戦場のピアニストでもなんとか食ってるだろ。犬でも食えてんだからさ。で金持ち90万人が254兆の 内部保留持っててそこから取りゃいいんだってのも暴論だけど、今みたいな政治やってると、必ず地震と同じでしわ寄せが 溜まってどかっとやられるかもね。要するに付加価値の時代は去年で終わりだね。ヒットラーは逆算して考えると、 結局まユダヤ人を象徴とする金持ちに得になる前例を作っただけだ。だいたい国民の為にっていうなら、高級車も豪邸 も馬鹿高い給料も貯金もいらないはずなんだよ。結果的に金を貰わないで金持ちから取った政治家 は悪かったという前例。国会議員から大企業の役員まで全員質素で政治は弱いものまで 面倒観て血を流さない世の中のほうが良い事だけは絶対確かだが、腐敗している事は事実だ。 ま本当の勝ち組はニートなんて言葉使わないだろうな。ムダを削る。金持ちから殺さずに取る。消費税上げる。 農業福祉改革。このへんは良いと思ったけど無血でやってほしいなあ。道路に金掛けたり、わざわざ山の上に 自然壊して家建てたり、地区併合して自動車が必要な距離のゴミステーション作ったりして自動車需要喚起 するのは付加価値であってエコじゃないと思いますね。社員さん達も今でも俺等がいないとか不況のリストラ不安感で 追われまくってきついと思うけど、負け組の貧乏人やエコの為にこっちの所まで降りるような事があってもいいと思うし、 ある程度の景気が戻るのもいいと思ってます。個人的には。ええ。
アルバイト・パート、派遣社員、今回の派遣切りや解雇に懲りて「非正規社員」で働かない事! 正社員か、自営業か!正社員、社会保険・厚生年金の加入。 ボーナスや退職金も、一応はある。 有給休暇も、勤続年数で加算される。一般的には。 生涯賃金・生涯休日を考えれば・・・ 「雇われ」で勤務なら、格段に公務員が最高! 「働く貧困層 非正社員」 「働いても 働いても 豊・か・に・な・れ・ない」 必見! 密着 日雇い派遣 2008年1月26日(月) NHK総合 午後10時00分〜10時49分 2009年1月29日(木) NHK総合 午前0時45分〜1時34分(28日深夜)
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 03:43:00
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 13:24:08
そう、崩壊したのはものづくりであって金融じゃない ものづくりの時代は終わったんだよ
あのー、総崩れに見えるんですけど‥‥
共倒れしただけのこと
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 13:40:00
製造業は、調整できてるだろ。 需要と供給のバランスは常に考えて、作ってる。 今回の不況は、間違いなくGSを筆頭に拝金主義達が、蔓延してる金融。 レバレッジで、ありもしない金を動かしてあらゆる相場を荒らした。 そのうち、日本人が貯めてきた預貯金も彼らによって持っていかれる。 円も紙くずになる。
>そのうち、日本人が貯めてきた預貯金も彼らによって持っていかれる。 ↓ ここに飛躍がある ↓ >円も紙くずになる。 預貯金が彼らによって持っていかれたら 壮絶なデフレが来るってだけ 1円玉が金よりも貴重になる そんだけ
ものづくりの生産性向上には限界がある microsoftやgoogleみたいにものをつくらずに利益を出す企業には勝てないが 日本がそんな企業ばかりになるのはいやだ もっと適正価格で売れる環境を作ることが重要
microsoftはモノを作ってるぞ 巨大なコードを扱ってる
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 15:17:49
>日本がそんな企業ばかりになるのはいやだ なんでいやなのか理由を聞きたい。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 15:38:41
時価総額 Microsoft 1729億ドル IBM 1131億ドル Google 968億ドル シスコ 954億ドル オラクル 895億ドル HP 877億ドル Intel 815億ドル Apple 759億ドル クアルコム 593億ドル -------------------- フォード 55億ドルw GM 20億ドルw
スレタイに「金儲け」が抜けてますよ。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 15:45:40
アルビン・トフラーの本を読むとわかるけど。 製造業ってのは既得権益で、金をパワーの源にした産業なんだよ。 マイクロソフトやグーグルやインテルが自動車産業などと違うのは、 知識に大幅に依存した経済である点。 アメリカのように知識経済に移行すると 金というか資本をパワーの源にした既得権益の理屈が通用しなくなるんだよ。 だから、日本の既得権益者は変わるのがいやだいやだとダダをこねる。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 15:46:13
製造業は日本以外の人件費が安い国に移行していくのは事実 車や家電も技術的に追いつかれるのは時間の問題 こういう現状で製造業で食わせられる日本人の数は減って行ってる 次の産業を見つけなければ、日本の生活レベルが下がるだろう
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 15:49:46
>>672 金儲けがいやなら、ニートになるかホームレスになるかを選ぶがいい。
お前は金儲けなしにどうやって生きてるんだい?
>>674 そうそう、だからもう製造業は必要とされて無いんだよ
理系離れをガンガン進めて脱製造業を進めて
そこから何かを見つけなきゃいけない
内需のみに向けられていた恋愛産業なんかが良いと思うんだけどね 恋愛産業を外国に輸出する 広告とブランドは 高付加価値産業の代名詞みたいなもんだからね
>>676 製造業が必要とされてないとは極端な
原油に依存しないエネルギー源の開発は時間との競争であり
燃料電池や常温超電導、核融合の技術はソフト企業からは絶対に生まれない
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 16:19:01
>>676 が、もう必要とされて無いんだよ。
諦めて朝鮮に帰れよ。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 16:20:04
>原油に依存しないエネルギー源の開発は時間との競争であり >燃料電池や常温超電導、核融合の技術 んなものそもそも必要ないような気がするね。 日本の地デジでテレビを無理やり買い換えさせるみたいなやり方と。 物質経済は常に新しいモノを次々に買い換えさせることをしないと破綻する。 環境問題だからというけど、そもそも自動車を生産する時点で エネルギーを消耗するわけでさ。 なら自動車になんか最初から乗らなきゃいいんだよ。
>>680 すごい燃料注入してくれるなぁ
環境ビジネスは詐欺だと思うけど
原油止めるぞって脅されて戦争(もっと小規模なテロ)か泣き寝入りか
二者択一を迫られる事態は避けなきゃね
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 16:28:08
>>681 自動車に乗るから石油を買わないといけないわけで泣き寝入りしないといけないわけで。
自動車を必要としない社会構造を作るほうが先だね。
>>682 やけに自動車に拘るとこは置いとくことにして
石油を必要としない社会構造ってどーゆーイメージ?
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 17:23:01
新しい産業よりいつでも普遍的な供給=需要があるのは、食に関する産業、一次産業を高付加価値ビジネスにするしかない、安い外国産食品などは論外。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 17:25:28
>>684 で、プランは?
そんなのできてる国はいないんだが勝算あるの?
まあ馬鹿がほざいてるだけだろうけどwww
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 17:38:35
高付加価値と言っても要するに食料の物価を高いままにしておくだけのことですが。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 17:50:32
最近の家電製品は無駄な付加価値の押し売りだからな いらないけど、買い換えようとするとついてくる、安くてシンプルなのがいいのに最悪だ 今は企業が欲しくない物を作り続けている、任天堂やアップルぐらいだろ、消費者が欲しいもの意識しているものづくりをしているのは。 いっぺん日本のモノづくりは徹底的にたたかれた方が良い
叩かれすぎてそのまま再起不能なんてならなければいいけどな 結局のところ製造業の次を見つけられていないから製造業にもう少しがんばってもらうしかない
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 18:09:21
途上国であろうが先進国であろうが食料は高い評価をうけなくてはならないと思うのですが、たんなる素人の妄想です。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 18:16:59
今日本がやるべき事は、大企業による流通支配や大規模広告によるマーケット支配を排除することだと思うんだよ。 大企業病が日本全体に感染している、中小企業は大企業の一部門になり下がりすぎているんだ。 だから、トヨタがふっとんだら日本がふっとぶなどという間抜けな事になる。 新しいアイディア・商品・サービスは中小企業から発信できるようにしないといけない。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 18:42:45
>叩かれすぎてそのまま再起不能なんてならなければいいけどな すでに再起不能になりつつあるね。 今年の3月ごろそれが鮮明になるよ。
これで理系離れ加速するな 理系は根がまじめで努力家が多いからこの現状は悲惨すぎる
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 18:52:48
むしろ生き残るのは理系だよ、文系にはなにもできない。 アーティストやクリエータは別としても。 この難局のりこえるのは受動では無理、能動的でなければならない。
日本は理系が能動的に動くことができる環境が整ってるの? 自分にはとてもそうには思えない
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 18:58:02
理系でも生き残れるのは、一握りになるよ。 文系で一握りのアーティストを目指すのと同じようにね。 理系でも他人が作った物を模倣し低コストで売りつけるというやり方は もう日本では通用しない。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 20:35:24
金融大国の英国は欧州でもとりわけダメージがでかいそうじゃないか。 日本は製造業大国でいいんだよ。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 20:38:47
>>696 日本も製造業がダメージがでかいじゃないか。
ソニーやトヨタのリストラは年末もすごかったが、これからもっと
すごいことになるよ。
そもそも、その金融大国がダメージを受けたせいで
世界中で無駄な工業製品の購買力がなくなってるからね。
本当に工業製品を必要としてるのは、途上国、後発国なんだよな 必要ない工業製品作るよりも、こういう国に物をいきわたらせることのほうが理にかなってるかもしれない 営利目的じゃとても持たないが
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 22:13:55
欧米の金融破たんで製造業の時代が来るとか書いてるのはキチガイに近い。 金融破たんして工業製品を購入する購買力がどの国にもないのに、 なぜ製造業が栄えると思えるのだろうか? 知恵遅れを通り越して、頭が狂ってるとしか思えないよ。
>>699 とりあえず罵っとけというあんたのスタンスの方が頭が狂ってるとしか思えない
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 22:17:08
>>700 狂ってると思うのなら、
>>699 がどういう風に間違ってるか、
正面から論破してみろ。
できないのなら、それはあなたのほうが頭がおかしいのだ。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 22:27:23
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 22:29:24
不況下で製造業が栄えるとは思わないが 金融破綻ていっても全部が崩壊したわけではないし どの国も購買力が全くなくなったわけでもない
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 23:32:30
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 23:49:06
>>705 相手の言ったことをわざとに極論化して、だから間違ってる!
というのは、ルール違反だなw
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/02(金) 23:55:07
【【欧米の金融破たん】】 で製造業の時代が来るとか書いてるのは 【【キチガイ】】 に近い。 【【金融破たん】】 して 工業製品を購入する 【【購買力がどの国にもない】】 のに、 なぜ製造業が栄えると思えるのだろうか? 【【知恵遅れ】】 を通り越して、 【【頭が狂ってる】】 としか思えないよ。
>>707 >相手の言ったことをわざとに極論化して、だから間違ってる!
>というのは、ルール違反だなw
製造業の時代が来るとも言ってないし、
だから間違ってる!とも言ってないが、言葉遣いがおかしい
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 00:19:12
少なくとも労働集約型の製造業は終わるだろうな、ヨタの下請けとか
全体の小売売上高は2桁も減ったわけじゃないし 中国などではまだ増えている アメリカの1人当たり消費支出は今でも日本より高額 しかし、自動車、電子工業、資本財のように、 影響の大きい産業が日本に集積していたのが問題
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 01:40:52
仕事でアメリカ人の家行ったけど 留守なのに全部のエアコン動いてたな。
うん.ここで
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 03:50:16
常に世の中を変えてきたのは、金でも思想でもなくハードですよ? つまり技術です。人材や教育といったソフトパワーもハードといういれものがあって、初めてその力を発揮します。 鉄砲、帆船、蒸気機関、飛行機、コンピューター・・・ 世界を一変させたそれらの発明は突然天才が一人で生み出した物ではありません。 相応の国力と技術的土壌の中で生まれた物です。 脱製造業,脱先端技術を唱えてる人は 国の凋落を加速させ、躍進のチャンスを消滅させる売国奴です。
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 04:05:30
不況で失業者溢れて世界が公共事業だらけになったら、 日本は建設資材と建機を売ればいい
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 04:22:30
上では知恵おくれ扱いされてますが、私も金融の破綻が製造業の復権につながると考えている者の一人です。 むしろ現行の金融システムの致命的欠陥が露呈した今、金融立国を目指すほどリスキーで おろかな選択はない、と断言します。 これからの製造業はかつてとは形を変え、今必要な物を、必要なだけ、必要な場所に届ける、 という消費の原点に立ち返った物になるでしょう。今までは経済規模に比してその大原則を 実行できるシステムが遅れていた。だから大量消費が基本の経済構造にせざるを得なかった。 しかし、この金融破綻はそのシステム整備を加速させ再び製造業に活力を与えるきっかけになるはずです。 造った物を植民地に大量消費させる旧弊の物流ではなく 空気のような物に値段をつけて搾取する金融システムでもない。 地道に、まじめに物を造り続けてきた人たちがようやく報われるチャンスが訪れていると思いますよ。
金融システムの致命的欠陥言ってもCDS絡みだけだからなあ そこらへんを法整備すれば多くの問題が解決する 金融立国がどうこうじゃなく金融劣等国はまた冷飯食わせられる時代が来るよ 程ほどには金融に通じてないとねえ
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 05:52:28
大恐慌は、FRBが銀行の流動性不足を放置したために取り付け騒ぎを起したのが原因だったけど、今度は違う。 流動性は十分あるし、決済機能は傷んでいない。 問題は、CDOとかCDSとか訳のわからない証券がいっぱい流通して、それが売れなくなったものだから、価格が決まらなくなったのが原因。 「有毒」な証券を売るのは簡単。額面の5%でもいいから、オークションで売ればいい。でも、そんなことしたら銀行がバタバタつぶれるから、売るに売れない。 だからポールソンは、資産買収から資本注入に切り替えたわけ。でも両者は全然ちがう。債務超過の銀行に資本注入したら、日本みたいに問題が長引くだけ。 ベア=スターンズも助けるべきじゃなかった。大事なのは、行政の一貫性。助けたり助けなかったりするのが最悪。 おかげで市場が30年代みたいに混乱して、それが全世界に広がった。 こういうとき何よりも大事なのは、行政や銀行への信頼。どんな方針でもいいから、ぶれないことが絶対条件。 それを崩したから、こういうことになった。 グリーンスパンは、わざわざ本にあとがきまで付け加えて言い訳してるけど、見苦しい。 彼のやったジャブジャブの金融緩和が、今回のバブルの原因だということは明白。金融緩和というのは企業も政治家も喜ぶから、やめにくい。 ミルトンの90歳の誕生日のとき、バーナンキは「ミルトンとアンナの本は正しい。われわれは過ちを繰り返しません」といったけど、 今の状況は当時と違うんだから、ミルトンと私の本は参考にならない。 チャーチルもいったように、彼らは前の戦争を戦ってる。 アンナ・シュワルツ
かくさうというなのかいかんのふろんとで 夢は?夢」
今回の金融恐慌はやくざの抗争といっしょ 新興ユダヤは消滅し古参ユダヤは公的資金を入れて生き残り 残存者利得を得た 一般企業は巻き込まれただけ
>>722 いや、技術者ってキモいじゃん
もっとスマートな職業が増えた方が良いよ
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 16:42:02
>>723 国際金融資本の闘争などによって、
資本主義は没落期を迎えるとレーニンという人が考えたようですね。
何らかの計画(?)のようなのがあるんですかね?
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 17:26:54
たま
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 18:11:03
地道にまじめにものを作ったって、金がなきゃ誰も買わないだろうね。 誰も買わなきゃ、在庫が膨れてそれを作ってる製造業はつぶれるだけ。 製造業は金融があってこそ初めて成り立つ。 経済が駄目になったら、製造業は衰退していく。 当たり前の話でしょ。
アルバニアでもアルゼンチンでも潰れたのは製造業 製造業は国も助けない 助ける価値が無いからね 地道に真面目にものづくり そんなもんは美徳でもなんでもない 資本主義の中核は金融 その金融であぶれた残飯を漁って食いつなぐのが製造業 地道で真面目なハイエナ ジョークにもならんね
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 18:47:24
必要な人、欲しい人は必ずどこかにいる ただ現状ではそれを結びつけるシステムがまだ確立してない、と言ってるのです。 729は経済の基本を誤解しています。アングロサクソンの詐欺ビジネスモデルの洗脳に どっぷりやられていますね。本来、物を造らなければ商品は生まれない。金融も成り立たないのですよ? その無い物をあるかのように見せられて搾取をされてきた結果が今の悲惨な状況である事に気づいてください。 あえて極論を言えば、 金がなくて買えないのなら、金がなくとも買えるシステムを新たに構築すれば良いのです 今の経済システムは一部の人が儲かる為だけに造られた物にすぎません。その名が冠するとおり 資本家が支配する為のシステムです。この金融破綻はその事実を多くの人に認識させたはずです。 ポストの概念を語るなら、脱製造なんて時代遅れの構想はもうやめるべきです。 金がただの数字と紙切れであり、その価値は人材と物、 つまり国や知的財産に基ずくという当たり前の価値観に気づいてください。 ポスト資本主義を語るべき気運はすでに訪れているのですから。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 19:00:19
>あえて極論を言えば、 >金がなくて買えないのなら、金がなくとも買えるシステムを新たに構築すれば良いのです だからその方法は何だよ?あるなら言ってみろよ。 いえないのなら無いとみなすぞ。
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 19:03:35
>本来、物を造らなければ商品は生まれない。金融も成り立たないのですよ? はぁ?ものを作ればつくるほど、勝手に金が沸いてくるのか? じゃあ、デフレになるほど過剰生産してる日本が何で、衰退してソニーやトヨタをはじめとする 製造業がリストラしまくってるんだ? 明らかに金融をないがしろにしたしっぺ返しを食らってるのは誰の目にも明らかだぞ。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 19:07:17
地道に真面目にものづくり これが日本の豊かさの原因だと思うが アルゼンチンは農業国だろ?
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 19:10:12
>>734 >>1 が言うようにものが飽和状態になったらものをそもそも作る意味が無いんだが。
作る必要も無いのにものを作り続けるなんて無意味な労働をだれがやりたがる。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 19:11:58
>>734 豊かになるという目的はすでに日本では達成されています。
自動車の数が総人口よりも多く、携帯電話が一人一台普及したら、
もうものを作る必要は無いですよね?
製造業はもう用済みなんだと思いますよ。
馬鹿 バカ ばか 莫迦 ? うそう
738 :
ニート :2009/01/03(土) 19:24:38
自分にはよくわからないが、 これからどうなるのかに興味がある。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 19:27:29
>だからその方法は何だよ?あるなら言ってみろよ。 >いえないのなら無いとみなすぞ。 それが解れば自分でやります。 解らないからこそ、今は皆で知恵を絞るべき時期に来ていると言っているのですよ。 あなたの主張は悲観的で過去の類例の話しかしてません。 それでは、また何十年か後に同じ事を繰り返すだけです。建設的ではありません。 >明らかに金融をないがしろにしたしっぺ返しを食らってるのは誰の目にも明らかだぞ。 すみません。上の文脈からこれがどういう意味か真意が読み取れませんでした。 上でも言ってますが必要な物を必要なだけ生産するのが本来の経済の原則です。 要らない物を余剰生産、つまり経済の原則に反した行為によってそのしっぺ返しを受けるのは 金融は関係無いと思います。大きな視点で見れば経済システムの欠陥、 小さな視点で見れば経営の失敗では?
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 20:27:50
ポンドが馬鹿みたく安くなってるだろ。 もう金融頼みの英国は駄目だな。 アイスランドなんて一発で死亡した。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 20:53:42
勘違い製造業は破滅するだろうけどな、真面目に産業廃棄物を作っているところは間違いなく破滅。 自らが作っているものが事実上の産業廃棄物だと気づいていない製造業は少なくない
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 20:55:26
>>740 確かに。それなら、ちょー円高にすべきだな。
隆盛を極める産業はどんな産業でもよく、個人個人の生活が豊かになれば良いわけ。 自動車産業・電機産業がこれから隆盛を極める産業とは到底思えない。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 20:59:51
食えなくなった日本人は、世界から殲滅される。 資源と食糧の消費を無駄にする寄生虫としてね。 製造業がなくなり、食えなくなった日本がどうなるか、いっその事実感させてみれば? 日本人のふるい落としが始まるかもしれん。
じゃ、まずは
>>744 からな。
あっ、おまいは生活保護受けてる在日だから対象外か。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:02:33
産業廃棄物製造業が無くなれば、少しは資源高対策にはなるだろうよ
現代の先進国の高付加価値型の製造業は金融業と変わらないんだよ 本来不要なものに価値をつけて利益を得る 実態の有無はあるが 金融、投資業と大差は無い むしろ動く金額が少ない分価値が無いわけよ 製造業は確かに優れた技術で生活を豊かにしているが 本来は不要なものなんだよ 足が二本あれば車なんて要らないし 頭があれば情報機器なんかも要らない そんなもんにすがってた日本が凋落するのは仕方ない
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:07:27
>現代の先進国の高付加価値型の製造業は金融業と変わらないんだよ 同感、今の日本の製造業は虚業化している、まずこれを直さないと再生はありえない。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:07:46
民生向けの製造業を日本人がする必然性って全くもってないんだよね。開発も含めて。 開発をする国や企業にカネを貸したり投資すれば良いだけ。
造って儲けるというよりは産業用の精密機械みたいにはメンテナンスで儲けるという方向に 行くんじゃないかと技術者なりに思うけどね。 メーカー系の会社でも作ってる部門よりも製品をメンテナンスする子会社の方が儲かってる というケースも多々有る。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:11:49
なんつーか、日本で売れないから海外(アメリカ)に持って行って売ろうという安易な考え方自体がもうね そういうのはゴミという アメリカ人はクレジットカード駆使してゴミを買うようだが、それってどうなんよ? 売れるものが作れない日本
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:16:57
>>748 修正する必要はない。虚業で問題ない。
というか、有史以来、製造業ってそんなに利益を上げられる構造じゃなく、
製造業が作ったモノを高度に利用した産業や企業が、多くの利益を上げるのが本来の構造。
製造業(実体経済)を助けるための金融業でなきゃね 必要以上に資本を膨張させてお金の行き場がないから資源を買い占めるとか 実体がなくてもなんでも証券化して投資するとか もうアホかと 代々お金持ちのひと、働いた対価としてお金をもらったことが無いひとは お金の使い方を知らないんだよね 庶民を巻き込まんで欲しーわ
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:20:02
>>753 CDSが破たんした原因は庶民の無謀な借り入れから始まり、その原因は景気対策だぞ、上っ面だけ見るな。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:22:48
結局クレジットカードでごみ買わせているから、ゴミと気づかれた瞬間が終わりなんだ。 必要なものなら、厳しい中でも購入してくれるはず。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:25:30
>>753 バカですか?
資本を膨張させないと困るのは、価値のないモノを売りつけるために、
バカみたいな設備投資を行っている製造業の方なんですが?
>>754 なぜ無謀な貸付をしたの?なぜ転売するだけで土地の値段が上がったの?
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:27:35
>>757 >なぜ無謀な貸付をしたの
政府が景気対策目的で
>なぜ転売するだけで土地の値段が上がったの?
庶民全員が高い価格で転売したから
>庶民全員が高い価格で転売したから いわゆるバブルってやつだね、大衆が買い始めたら相場は終いという格言ですね。
>>755 そうなんだよね。
個々人が幸福を得られれば良いわけで、
その幸福が『モノによってもたらされている』と勘違いしていたんだよね。
それが今回の危機で崩壊するんだよ。『モノは単なるモノである』ということ。
>>756-757 まあまあ、第一次産業も含めて製造業が何かを作り出さなきゃ
すべてがはじまらない、流通やら金融やらそういう「虚業」が
なけりゃあ製造業は生きてこない
要はそのシステム全体がうまく動くようにメンテをしっかりしなきゃ
今の不況みたいにどえらいことになるよってことじゃないの?
よく知らないけど
このスレ、去年の11月に建てられてるんだな... なんちゅうセンスのなさw 今、いわゆる先進国中で製造業が世界トップクラスを維持している日本が、 世界最強国家になってる現状が見えんとはね。 日本より株価下落率が低い、アメリカやヨーロッパのザマをみてみれ。 特にアメリカの荒廃ぶりはテレビで見てもあぜんとする程。 脱製造業化とやらをはたしたイギリス、アメリカ、アイスランドwとかの惨状 を、あえて見ないふりしてる馬鹿もいるんだな。 以前、アイスランドを地上の楽園みたいに褒めそやしてたケケ中は、NHKスペシャルで さらし者になってたなw
さて、それでは世界最強国になった日本様はどこにモノを売りつけましょうか?
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:33:32
大事なことは、金融をせめても日本の製造業のダメさは正当化されないということだ 今の製造業は間違っている
これまでの見せ掛けの好景気は日本製造業をはめるために仕組まれたのかもな もう少し前に電機、自動車といった大量生産大量消費型の製造業は方向転換すべきだった 今からでも方向転換は可能だと思うが脱落していく企業も多数でるだろうな
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:35:25
>>761 解るよ。
でも、その製造業が日本に存在しなければならない積極的な理由なんてひとつもない。
例外は、第一次産業・素材に近い第二次産業、国防に必要な産業。
これ以外は正直必要ない。素材を強固に固めておけば、外貨を稼ぐことは十分可能。
さて、脱製造業化とやらを果たした金融立国国家は、 半分から9割減になった資金をどうやって運用しましょうか? 自動車会社本体も銀行扱いにすっか? プゲラ
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:39:58
>>764 禿同。
自動車・電機あたりのセット型製造業は、2002年に実質死んでいるのに、
「日銀の金融緩和長期化による円安」と「2004年の派遣法改正」という
少なくとも2つのドーピングによって、延命化していただけだもんな。
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:42:47
恐らく、日本の大企業(外需)は今回の大恐慌は予測していたよね。 アメリカのバブル経済のおかげでモノが売れていると・・・・ そして、いつか必ず弾けると・・・
>>769 予想できてないヤツは、相当バカでしょ。
というか、ブルーワーカーだけでなく、研究開発系や事務系においても
そんなバカが沢山いるのが、製造業というもの。
>>766 それってダメリカじゃんw
世界トップを維持してる製造業が殺人兵器産業だけってのはw
しかも小火器や大砲関係はすでにトップではなく、核兵器はじめ
クラスター爆弾や劣化ウラン弾、デイジーカッターなどの外道兵器だけw
戦闘機や爆撃機などは国防上の秘密てんこもりで他国には売れるシロモノじゃなくなり
、系列の民間航空機産業は、納期を2年以上超過してる顧客をナメた殿様商売...
ケケ中の信者以外、誰が外道国家を手本にするかよw
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:46:36
日本の明るい未来の為のポイント @ワークシェアリング A太陽光発電 B食料自給率の拡大 C軍事力の強化(アメリカからの独立のため) ※太陽光発電の電力を利用し、水の電気分解から水素を精製しエネルギー資源として全世界に輸出する。 これを実行すると日本は無公害のエネルギー大国に生まれ変わる。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:47:39
>>769 ここまでと思っているやつは少なかったと思うがね、だれだリーマン破たんさせたバカは・・・って
>>770 へえー 金融業の方々ってよそうしてたんだあ。
それでこのザマってことは、よそうをこえた大恐慌だったんだね! プッ
....馬鹿が詭弁を要するとあちこちほころびが出て来て笑えるわw
>>773 サブプライム問題が騒がれ始めたのが去年の夏頃で
各社が昨年度決算で過去最高益を更新しながらも徐々に
派遣切りをして人員整理を始めてたから不況がくるのは
予測してましたよね
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:55:43
問題はあっても日本の事もあったし軟着陸できるに違いないとおれは信じていたがな リーマンは破たん、金融安定化法案は通らない、こんな事態になるとは……
>>771 そうですよ。モデルは米国ですよ。何も悪くないと思いますけど?
核兵器を始め、戦闘機や爆撃機を他国に売る必要なんて微塵もありませんよ。
それに、食うか食われるかな状態で、自国を守るためなら、外道兵器でも問題ないと思いますが?
そてに、ナメた殿様商売こそが、製造業の目指す道じゃないの?
規制に守られつつ、付加価値てんこ盛りでお客さんが引く手数多なんだから。何が悪いの?
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 21:59:26
製造業は経済、国際情勢を分析する専門部署を持っているの?
>>775 だよな。
日銀の利上げ時の強烈な円高、バークレイズあたりで、
「こりゃ、ただ事じゃない」って思わないってのが、おかしな話。
>>778 俺は聖書の記述が事実だと信じてる馬鹿が人口の4割いたり、
交通事故死者より銃器による殺人が多かったり(ってことは他の殺人はもっと多い)、
都会の小学校の校門に銃器持ち込み防止の為の金属探知期があったり、
ショタや厨房がフツーにドラッグきめてたり、スニーカー欲しさに人殺したり、
田舎道クルマで走れば、道路標識にほぼ100パーセント弾痕があったり....
そんな外道国家に住むつもりはないし、しようとするアフォは糾弾する。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:04:47
アメリカで恐ろしいと感じたのは票集め目的の議員の反対票がこんなにあっさり大量に出るとはという点だった 民主主義の限界を見た思い、だからといって全体主義やら独裁やらは論外なわけだが。 大衆の失敗を意識した将来予想はこれからは重要と感じずにはいられなかった出来事だ。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:06:36
>>774 製造業で設備投資計画を立案する部門にいて、
2007年夏に必死で上司に「今はフル操業だけど、新工場は必要ない。」と主張したけど、
リリースしてしまってる手前もあって、新工場の基礎工事が進んでしまっている。
恐らく、3年では償却ができないだろうな。説得できなかった俺の力不足だった。
そんな会社には、もう見切りをつけて転職したけどね。
相当、強気の設備投資計画しているから、やばいよ、あの会社。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:09:46
>>781 どこまでステレオタイプを信じ込んでるんだよ。
自殺者数が交通事故死者よりも多い国の方が、相当病んでると思うけどな。
>>783 自分はそんなご大層な身分じゃないけど12月までいた会社が
新工場建ててました
多くの企業が、それも日本を代表すると自他ともに認めてるようなところも含めて
不況が来る来る言いながらなぜか強気の設備投資をして
良いモノ作れば必ず買ってくれるみたいな甘ったれた考え
だったのかもしれませんね
これだけ世界中で不況感ただよったら、自ら脱工業しなくても従来方製造業は自然淘汰される 次に利益を生む産業として海底資源探査、採鉱を寺島氏があげていたけど 結構いい線いってると思うけどな 海底資源レアメタルで資源大国目指すって夢あるじゃん 次世代のこと考えて行動するときかもよ
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:14:53
このスレの、特に金融優位主義を唱えてる人たちは狭視的な二元論で話をしてる印象をうけますね。 どっちが偉いとかどっちが優れてるとかそういう視点で経済を考えるのは意味が無いと思いますが。
>>782 その共和党議員達の支持層が、聖書の記述が事実だと信じてるような大バカ層なんだよ
民主主義と衆愚政治は紙一重なんて、当たり前の事今更言われても...
ヒトラーだって最初は民主的な手続きをふんで選挙に選ばれた。
...小泉もなw
話は戻るが、日本の金融が製造業と同様、他国よりも傷が浅かった(ように見える)のは、
単にシステムや金融工学が欧米に比べて周回遅れだったからにすぎないw
名実共にトップクラスで走り続けている製造業とは全く違う、単なるマグレ。
調子こいてるんじゃねーぞw
悔しかったら、せめて東証のシステムのスピードくらい国際水準にしてみろやw
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:18:57
>>787 金融は優位ではないよ、壊れるとまずいが。
あれはあくまで静脈産業、ゆっくり改変しながらゆっくり潰す必要があるというだけ。
790 :
783 :2009/01/03(土) 22:20:36
>>785 まぁ、「主力工場の老朽化」ってのもあったけど、
規模を縮小するとか、もう少し譲歩してくれても良かったと思うけどな。
転職する前の会社の方々と年末に忘年会したけど、相当厳しいみたいだもんな。
「将来の需要は確約されている」と株式市場で言われている業界でこれ。
その他の業界は推して知るべし。だよな。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:23:31
>悔しかったら、せめて東証のシステムのスピードくらい国際水準にしてみろやw あれは上げなくていいよ、エネルギーの無駄だ。 システムテクニカル屋が他人よりより有利に売買したくて、しかも取引所は手数料が儲かるからというアホな事態があるだけ。 ぶっちゃけ10分単位でもかまわない、ある程度まとまった所でトレードされやがれというのがおれの意見。 スピードあがっても取引回数が増えるだけで投資金額はどうせ変わらんだろと
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:24:09
>>786 太陽電池よりも良い線だと思うね。
太陽電池・蓄電池は、見た目や感覚では省エネでエコだけど、
総合エネルギー効率が悪すぎて話にならない。
原子力発電の方が100倍マシ。
>>791 斬新な意見乙 www スピードもアレだが、去年何回システムダウンしたんだ?
あれも省エネか?
この調子じゃ今度は確実にマグレも無しで、世界から置いてかれるなw
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:36:13
>>793 システムダウンは困るからなんとかして欲しいが、スピード下げればシステム負荷もさがるからそうしやがれと
>>789 >金融は優位ではないよ、壊れるとまずいが。
いや、壊れるとまずいって点で遥かに製造業よりは高尚だよ
製造業は「潰れても当然」扱いだからね
少なくとも日本国民は上から下まで製造業を侮蔑して憎悪している
経営が傾いても救済論は出てこないだろう
金融と違ってね
それが製造業と金融業の違い
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:47:58
>>795 金融だからつぶさない的な意見には反対だよ、ただいきなり潰すのがまずいというだけ。
金融はあちらこちらの企業とつながっているから、連鎖したら大連鎖になる。
大手製造業にも言えるのだが、これは線引問題だな
事が終わったら責任とらせろ、潰せとは思っている。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:50:58
責任は経営に口出す株主にも取らせろ
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:53:10
>>797 株主の責任は簡単に決まるだろ、お前の株は紙って事で。
なんも変える必要はない。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 22:54:07
この先、どうなるんだよ!? 日本がバブルの時に海外でモノが売れたけど その時は何バブルで海外の人は消費したの?
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:05:54
サブプライムwドバイw北京オリンピックw
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:33:45
派遣制度を禁止せにゃならん 人間は安定した将来が望めないなら大きなローンを組んでまで消費などするわけがない 派遣などのワープアが増えれば増えるほど彼らは消費を拒み、不安定な生活ゆえ自ら貯蓄し世の中に金はますます出回る事がなくなり結果的に経済は悪化し 悪循環により、 派遣制度で利益を得ていると思っている大企業は 結果的には自社の商品が売れず損している しかし派遣制度を廃止すると経済の国際競争力を失ってしまうという しかし、派遣制度で本当に利益を得ている国などどこにも存在しない ではなぜ派遣制度を世界中の先進国は辞めれないのか? それは目先の利益ばかりしか見てない各国の経済体制が悪い んだろしかも 、これは結果的に誰も得をしない事を人類は早く理解するべきではないか? そもそも経済の拡大には限界があるのだ それなら人類が人類自信で利益を制御すべき時が来ている
偽装請け負いキヤノンの御手洗や、絶望工場トヨタの奥田あたりが経団連のトップにいるんだから むりな話だろw しかも、どっちもアメリカ様がいなきゃ生きていけなかったり、アメリカ様が株の大半持ってる バナナ企業だしな 名誉白人www
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:42:06
日本は強みである製造業を絶対に手放してはならない。 その上での金融だ。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:44:55
いい加減製造業関係者は、製造業が強みという幻想から目を覚ますべき 今の日本の製造業に強みなどもはや無い
>>803 なんかいきなりマトモな議論がw
いや、この多次元宇宙みたいな空間では、どこに製品売るんだ?
みたいな幼稚園レベルの議論しかなかったからさ
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:45:23
下手すれば物々交換の時代がくることだってありえますよ。 アメリカ経済が崩壊し軍事政権になれば。 そのときは金融など何の意味も無くなります。ただの紙切れの束です。 物は経済を造りますが、お金だけでは経済は造れません。 お金はあくまでも物流を円滑に行う為の装置でしかないのです。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:46:25
今の日本の製造業が生産しているものは紙と交換しても意味がないものが多いことに気付け
>>807 やっぱ多次元宇宙の住人は違うねw
もしかして自動車とか家電製品だけが製造業と思ってるわけじゃないよなw
...馬鹿にしすぎか
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:50:55
本当にもう少ないよ、今まともな商品といえるものを製造している製造業は……
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:51:45
そうしない限りは世界は今後、何度も深刻な経済危機を繰り返す事になるだろう 例えば、水道工事業者が埋設作業をするにあたり、昔はどの業者もスコップで人力で行っていた作業だとする しかし、ブルドザーが開発されて、一つの企業がブルドザーを購入したとする しかし、それで利益を生むのは一時だけである なぜなら他の業者もブルドザーを購入する 結果、業界全体の仕事のスピードだけがアップしただけで 一つの埋設作業の単価は逆に安くなり、業界全体の仕事量も減るのである このことは他の全ての産業にも言える事だ 経済発展拡大が仕事のスピード(資源破壊)である現代において本当に得をする人間など誰もいない 経済体制の見直しの変革が来ている
ブルドーザーメーカーと素材、部品メーカーと流通業者が儲かってるやん
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:54:38
>>810 変わるのは経済体制ではなくて産業構造だよ
新しい経済体制なんてものは大抵は成功しない、何しろ千年以上にわたって淘汰されてきた末に残っている仕組みだ、ほぼ究極化している。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:56:24
金無くなっても 物の相対価値は変わらないね 食料中心の価値評価になるだろうけど、アメロと同時に言われている ネットマネーなら流通できるかもね。 オンラインゲーム内の物価や景気変動が参考になるわ。 ってことはニート最強かもw
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:57:09
共産もまったく成功しなかった、所詮机上空論でしかない物。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/03(土) 23:58:31
ニートってほんとに存在するの?
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:06:02
>>804 >日本の製造業に強みなどもはや無い
んで、他国なら可能というわけだ。
日本の後釜をくれてやろうというわけだ。キモイですな。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:07:59
資本主義はまだ若い。生まれてまだ200年ほどしか経ってません。 非常に優れた面もあるが、欠点も多いシステムです。 そしてその欠点を是正しようとすると、一部の資本家が強硬に阻んできたのがこの世界の現実です。 そろそろ、この歪んだシステムを矯正する時期に来ています。私たち自身が考え 私たち自身が行動を起こすべきです。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:08:30
資本主義体制は確かに究極な経済体制であろう なぜなら人間の消費は欲望に牛耳られているから しかし、資本主義体制は絶対に株価の不安定を生み出し、結果戦争は避けれん ワシが言いたいのは 今後、もっと世界が悪化した場合 おそらくファシズムが復古してくるだろう なぜなら人間は追い詰められたら暴力に走るのは 生命の基本的な性に従うであろうから ワシが非現実的だとほざいてる奴はあと5年もしてから、このレスの信憑性を知ることになるだろう
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:09:31
米英印は金融やってりゃあいい。 ブラジルロシア中東は資源売ってりゃいい。 日本は製造業で喰ってくから。 中国とは朝鮮は真似しないで下さい。死んで下さい。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:10:51
中国は商売最強民族 買ってもらうが吉。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:11:19
>>817 くれてやりたくなくても維持できない
日本には労働集約型の製造業が多すぎたということなんだよ。
製造業の作る製品には ケツ拭く紙程度の価値もねぇよ たとえそれが本来、金よりも貴重な価値があったとしてもね だがそんだけの値段はつかない 紙とインクだけの絵に数億つく そういった価値のインフレが起こらない 逆、価値のデフレだけが起こる そういう産業 だから将来が無い 製造業なんて捨てちまえ そうすりゃ日本は社会の歪みから解放される 派遣問題 少子化問題 そういう多くの問題が製造業駆逐で解消される
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:14:11
>>820 全面的に賛成だけど
日本から出て行って下さい、と何度頼んでも執拗に日本に
居座り続ける在日や華僑には、蛙の面になんとやら
だろうね。
明治の先覚者・福澤諭吉が脱亜論で亜細亜の悪友たる支那・朝鮮
との謝絶を決意したのは当然。
>>823 オマエはアイスランドにでも移住しろ
んで結局ニシン漁船にでも乗ってろw
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:17:01
>>825 いくら吠えても、このままではいずれ製造業の賃金は40年前のお値段ですになるしかないぞ。
変わるしかないんだよ
>>825 いや、それが日本の価値観だよ
リーマンが破産する前
日本が見習うべき国として常にアイスランドの名前が挙がり
バブル前、バブル後を問わず
金融、広告業界を礼賛し
製造業を嘲弄し
サブプライム後は全ての業を製造業に負わせ
葬り去ろうとしている日本の姿を見ていないのか?
製造業は終わる
嫌われ者
日本の敵としてな
製造業はその役目を終えた
最早、消え去るのみ
日本国民も製造業の断末魔に快哉を叫ぶだろうよ
このスレを見てもわかるだろう 最早製造業が必要とされる時代は終わったんだよ
>>829 マスメディアの意味を履き違えてないか?
マスメディアがそういう価値観を唱えている以上は
少なくとも一般大衆にとってその価値観が全てだ
少なくとも、中に居る人間はその価値観を負っていかなければならん
「お前は居るべきではない」
「お前は消え去るべきだ」
「お前の時代は終わった」
その大合唱の中に居るのが製造業なんだよ
そんな製造業に存在する意義などあるはずがない
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:24:55
何を製造するのかの「なに」が今後は重要になってくる ひたすら安く高品質で高付加価値なものを目指す製造業の時代は終わったが、製造業の未来が否定されているわけではないと思うな。 前者を続けているなら、いずれは新興国の賃金にひきづられてまともな生活は不能になるだろう。
>>831 終わってるってことだろ
高付加価値を捨てりゃ
新興国の人件費にゃ勝てんよ
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:28:33
冗談ぬきで日本企業は今がチャンスだ トヨタは今のうちにビッグスリーを買収してしまえ円高ドル安の時こそ、作るのを辞めて買い物すべきだ 自動車産業を欧米で独占すりゃいい 冗談じゃなく真面目に
少なくとも個人の意見を述べるときに 「日本の価値観」とか「日本の敵」とか「日本国民も〜だろうよ」 などの多数の意見であるかのような書き方は感心しませんね
>>834 うんにゃ
多数の意見を代弁or誘導するのがマスメディア
マスメディアを語るには”多数派の意見”が前提にならぁな
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:33:03
おそらく失業者が溢れて戦争論が高まる
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:36:33
>>826 いくら言ってもムダだと思うよ。
>>823 の通りだと俺も思う。
比較優位と思われている自動車・電機産業におけるモノづくりのイノベーションは、
デジタル化の進展によって、移転が容易になり、その比較優位性も失われ、
デフレにしか働かなくなってしまったんだからな。
事実、物品別の物価下落率にも端的に表れているのに、解らない方々もいるんだよ。
製造業の技術やインフラは、積み上げただけ高くなる。 金融と違ってマネを出来るレベルになるまでにコストがかかるんです。 日本が今までに積み上げた技術やインフラは後進国に対するアドバンテージ。 それを捨てろと簡単に言えるのは安っぽい情報にしか触れてないからでしょうね。 可哀相なことです。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:41:24
日本の製造業潰したトコで ヒュンダイとかいう三流メーカーがトヨタになれるわけじゃないよw
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:44:42
中国は安かろう悪かろうでやっててもいいよ。 でもさ、朝鮮は駄目だ。ありゃあ駄目。 日本のコバンザメのような存在で何時も競合させてくるけど 日本製ほど高性能でも中国製ほど安価でもない。 そんな朝鮮こそ金融立国目指して製造業放棄してくれよw 中途半端な後追い鮮人うぜぇからw
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:45:14
>>838 もう高くもなんともないだろ、つか中印の連中のほうがレベルが高いし。
論文発表なんかにも如実に表れている、真似できないと思っているならそれは幻想だ。
>>838 いつの話をしてるんだ?1980年代の話か?
技術の移転スピードは、デジタル化で格段に速くなってるよ。
もし、開発の現場にいるのならば解るだろ?
金融こそマネをしようにもできないんだよ。新興国には原資が無いんだから。
新興国において、所得収支が黒字であり、各国に対して遍く債権を保有している国がどこにある?
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:51:49
日本の製造業馬鹿にしすぎ。 日本企業に誤認させよう誤認させようと必死に偽装してるくせに。
現場を知らないのを如実に表した表現だね。 基礎研究や開発の論文件数こそ最近増えてきたけど、それが製造に反映されるわけでもなし、そもそも製造技術の論文はまだまだ稚拙もいいとこ。 第一技術で先進国に匹敵する企業の製造コストは中印でも先進国と変わりません。 賃金が安いのは人工作業で出来るレベルの仕事のみです。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:55:10
>>843 あのな、日本とアメリカの関係を考えてみろ
同じ人間なんだ、日本人にできて外国人にできない理由などない
もしできないと思っているなら、天狗の鼻はたたき折られるだろう
日本企業に誤認させようとしてるのは日本という名前にブランドがあるからだろ 今の製造業に日本というブランド以外は明確な強みはない
因みに技術論文に関しては当局や企業のノルマを満たすためにガンガン下らん論文だしやがるので質が低すぎて見る気にもならないです。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:59:12
>>844 ん?
それが本当ならば、「製造業は、中印の先進国に匹敵する企業に任せた方が良い」という結論に達すると思うけど?
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 00:59:47
変なプライドは捨てたほうが無難だぜ
コストが同じなら実績のある方を選ぶでしょ。 完全な情報が手に入らない場合、同じ値段で同じ品質を保証する日本車と中国車ならどっちを買う?
>>839 なるだろ
ヒュンダイが三流メーカーから
世界有数のメーカーになった理由もそこにある
日本の製造業がバブルでじゃんじゃんリストラやった
リストラされて切られた人間は消えたりはしない
技術持ったまま野に下るわけ
それを吸収するだけで成長できるわけ
>>844 ならば、どうして自動車・電機産業の現場で、正社員ではなく派遣や請負を、大量に使っていたのですか?
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:04:31
>>850 実績じゃない、ブランドだよ
だから製造業よりもブランドを有む広告業、とりわけ広告代理店の方が重要なわけ
それは法律がそうなってるからだね。 工場から単純作業は無くすことはできないし、安く使える人工があるなら使うのはあたりまえ。
>>854 それは最終製品のみ。
BtoBでは実績が再重要。
メーカーから販社も同様。
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:10:59
>>855 その法律を要求したのは、製造業な訳だが?
「安く使える人工があるなら」ではなく「安く使える人工が必要だった」の間違いでしょ。
ニワトリが先かタマゴが先かで大きく違うよ。
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:13:11
>>856 確かに、その実績は年月をかけて積み上げたものだ。
新興国も実績を積み上げることだろう。
60年代から70年代にかけて、新興国だった日本が積み上げたときのように。
メーカーは賃金下げるためならなんでもするでしょ。 単純作業を中国に取られて、日本に失業者が増えるから、ってのが派遣法成立時のお題目。 単純作業を中国にもってくか、日本でやるかの違いであって、善でも悪でもないことだね。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:17:52
いいですか。 金融業だって無間に豊かにしてくれるわけじゃあないんです。 既にその産業で強い地位を築いてる国があるわけです。 日本が今までメシの種にしてきた製造業を疎かにしてまで 他の産業に力を注ぐ事には反対です。
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:17:54
>>842 亀レスだが、その通りだ。
金融は、後ろ盾となる原資がないと話にならない。
債務国なのに、レバレッジかけて見せかけの原資を作ってた新興国は、
取引市場は提供できても、金融立国になることはできない。
俺は営業の話なんか聞いてないけどな。 営業がやるのは欲しいものを買うまでの手続き。
>>861 >日本が今までメシの種にしてきた製造業を疎かにしてまで
では聞くが
バブルの最中からこれまで
日本が製造業を疎かにしていなかったことがただの一度でもあったか?
コツコツ真面目に働くことや
研究や開発に従事する技術者
そういう連中を後ろ足で砂かけて
指差して嘲笑って来たのが日本じゃないのか?
恋愛に従事する連中が見下す”低級の存在”
それが製造業の姿ではなかったのか?
その結果がサブプラ前から始まっていた理系離れだ
製造業は死んでいる
金融恐慌のせいじゃない
日本ではもう死んでいた
どこに金貸すつもりさ。中国かい。
>>861 そういうことならば、服飾・縫製産業も疎かにしてはダメだったってことになるぞ。
産業構造が変化するのは当然のこと。
それが受け入れられないのであれば、話にならない。
そんな冷遇のなかでも誇りをもって研究開発してたから今の日本のメーカーがあるんだけどな。 終わらせる意味がどこにある?
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:27:43
>そういう連中を後ろ足で砂かけて >指差して嘲笑って来たのが日本じゃないのか? >恋愛に従事する連中が見下す”低級の存在” >それが製造業の姿ではなかったのか? 被害妄想乙。 理系離れはゆとり教育の賜物でしょう。 日本の国力を削ぎたくて仕方ない馬鹿が失敗するの承知で強行したんだから。
服飾繊維も製造業、自動車だってハイテクだってバイオだって製造だ。 形態を変えるのが悪いとは言ってない。 製造業捨てろってのが現実知らない馬鹿の発言だと言っている。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:32:27
>>865 中国への借款は2007年から中断していると思いますよ。
今は、しっかり返済してもらっているところですが?
しかも、その借款を使って、
日本企業が合弁で工場を日本のゼネコンに発注する。
合弁の工場で作ったものは、日本に輸出し日本で消費する。
これが、金融立国のなせる技。
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:33:30
ゆとり教育を協力に後押しした寺脇大先生は 今じゃ朝鮮民族学校にエリート教育が必要だとぶち上げて 必死に詰め込み教育を奨励してるね、朝鮮人相手に。 子供に勉強させないよう誘導し、馬鹿だらけにして 日本の経済的地位を失墜させようという汚いあの手この手・・・ 全く、よく考え付くものです。
>>867 いや、必要とされてないんだよ
その証拠が理系離れ
やがて誇りは失われ
志は腐る
それに金融恐慌で放っておいても潰れるだろうよ
…いや、放っておかれる”から”潰れるというべきか?
国も国民も製造業は潰せと言っている
だから潰れる
必要とされていないから潰れる
それだけだな
製造業の駄目なところは作りぱなしってとこ 大掃除したけどどんだけゴミでるんだよ こんなことが続く分けない。 工業製品も衣類もリサイクルできるように作れ。
>>869 >>866 の意味が分かってないだろ?
「今までのメシの種を疎かにしたらダメ」ってことなら、
服飾・繊維産業も捨てたらダメだろ?中国から工場を取り戻せよ。
まさか、完全に設備産業である今の服飾・繊維産業が、人海戦術とは言わないよな?
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:38:43
んで、何処が製造業するんですか? まさか日本には金融立国を目指せという傍ら キムチ臭いあの国には製造業を勧めるなんてしませんよね? 特定の思想を持った方々は 日本に対していう事と諸外国に対していう事を 全く真逆にするからね。要するに二枚舌。
>>876 発展途上国にやらせりゃいいさ
韓国だって中国だって東南アジアだってかまわんよ
それに日本の広告代理店がブランドを貼り付けて本国のウン十倍の値段で売れば良い
素晴らしい生産性だろう?
ちゃん話を聞いてるか? 資源もなくて、ものも作れないで金だけ持ってる国の末路がどうなるかははっきりわかってるだろうに。 製造業を捨てろって考えてる奴は本当に金融だけで食ってけると思ってるのか? 空想もほどほどに。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:43:39
ここでぎゃーぎゃー騒いで抵抗しても、製造業は確実につぶれる。 ほうっておいてもな。
>>870 そのやり方だと日本の労働者階級にはビタ一文カネが入りませんね。
そしてスラムと支配者の国になっていくと。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:45:21
じゃあ途上国は日本に天文学的な金を払わないとな。
>>880 んな恋愛弱者には生きる価値なんざ無いってことだろ
製造業が潰れるではなく、日系メーカーの製造拠点か日本からなくなるの間違い。 結局困るのは低学歴な労働者階級なんだが…。 そんな未来がいいのか? 俺はそんな犯罪国家はやだ。
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:49:58
この金融危機を好機とし シェアの落ちた競合国の地位をいただくニダ・・・って どこかの新聞がほざいてましたね。
>>883 それはすでに一度起こってる
キヤノン主導で国内回帰の運動があって一時的に日本に戻ってきただけ
これからは円高時の生き残りを考えて再び海外に移るだろう
だが労働者も生産性の低い製造業に従事するより
もっと生産性の高い産業に従事すりゃ良いさ
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:53:44
どっちみち製造業衰退は確定事項。
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:53:51
製造業がどれだけ多くの雇用を生み出しているか・・・
>>878 中国・韓国・ASEANからの返済で、少なくとも50年はやっていけますよ。
北朝鮮が民主化したら、そこにもアジア開発銀行経由で新規に貸込む。
そして、
>>870 のスキームを繰り返すだけ。
>>878 米国・英国の場合、人口増加政策も行いながら、金融立国を目指してしまったのが間違い。
日本は人口減少を是認し、東アジア地区を実質植民地化することに精力を注ぐことが慣用。
そうしないと、金融立国は成立しない。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 01:56:52
イギリスはいいよ。 北海油田なんつう資源があるんだから。資源と金融で喰ってける。 日本も石油がじゃんじゃん出たらなー。
高卒やニートに出来る仕事なんて単純作業くらいなもんだろう。 その受け皿を無くすってことなんですけど。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 02:00:07
>人口減少を是認 はい、ダウト。今の世で幅を利かせてるのが、そしてこれから注目されてる国がどんな国か。 中国のようなカス国家でも人口多いだけで大きなアドバンテージを得てる。
金転がしで付加価値も産まずに人の汗で暮らすのの何が楽しい? 働け阿保ども。 ものを作れ。
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 02:04:44
NEXT11もG20もbricsも 人口が多い国ばっかりですね。日本だけ人口減らさせて小国にしようったってそうはいかない。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 02:06:13
>働け阿保ども。 >ものを作れ。 うーん。今年最初に聞いたいい言葉だ。
>>891 後進国的発想だとそうなる。
>>870 は、後進国の近代化におけるスキームだけど、
これからは民間の銀行が、低利の円を生かした円建て住宅ローンを中国にもこれから売れるようになるだろうし、
その住宅ローンで建てた家の中で使う家電製品を作る工場に融資して稼げばよい。
そんな工場で作った家電製品の余剰分を、日本の海運会社を通して日本に輸出してもらえばよい。
これらの中間搾取や利ざやで暮らしていくためには、
新興国は人口が多くなければならないし、日本は人口が少なくなければならない。
>>894 俺も非常に良い言葉だと思う。
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 09:46:37
経済は物が欠けても金融が欠けても発展しない。 どちらかに比重を置いた経済は打撃に弱い。 そして最も重要なのはショックを吸収する裾野の広い産業と雇用だ、 このスレではそんな事すら学んでないアホな方々が選民意識ばりばりで何故か偉そうに、 とっくに崩壊した金融バブル時代のスキームの講釈を垂れている。 情けない。自分がどれほどの裸の王様か解ってないのか? 何処の金融マンか知らんがそろそろ目を覚ませ。自分たちも内心気づいてるはずだぞ? 世界はもの凄いスピードで変わり始めている。アメリカの人達と話してみろ。ヨーロッパを観てこい。 君たちが言う方向とは全く正反対の方向に動いてるぞ? エリートのままで居たいのなら そんな前世紀の教科書に載ってるような知識にしがみつくのはよせ。
>>896 まともな事書いても通用しないよ
金融マンなんかじゃなくて、金融マンになるんだーボクレベルの
ショタや厨房が書いてるんだと思う。
あまりに現実世界と乖離しすぎだからな。
おーい今TBSでおまいらの地上の楽園、アイスランド特集してるぞーwwww
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 10:53:26
「希望が悪夢に 金融立国アイスランド」 見てるかー
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 11:00:18
タイムリーすぎて大笑いだなTBSwww
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 11:07:57
「株式投機を無用なものだとは思わない。なぜなら、 株によって多くの人々が痛めつけられて、まじめな仕事にもどるからである」 フォード・モーター創設者 ヘンリー・フォード
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 11:44:10
>>897 そうか。なるほど。俺が大人げなかったかもしれん。もっと優しく見守ってやるべきだったw だいたい896なんて言ってる事めちゃくちゃだしな。 どの国も物を買う金が無いから製造業はもうだめと言ってる端から 住宅ローンだの家電を売るだの言ってるし。 企業活動と経済活動の区別すら付いてないガキだったか。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 11:49:35
>>だいたい896なんて言ってる事めちゃくちゃだしな 超自虐w 895ね まちがえちった。
>>897 は
>>902 みたいなのを批判しているんだろうに…。
とりあえず894や895みたいな人がまだ2chにいるのに少し安心した。
>>895 >これからは民間の銀行が、低利の円を生かした
>円建て住宅ローンを中国にもこれから売れるようになるだろうし、
貯蓄不足の東欧とかアイスランドが
外貨建てローンで住宅建てたために今回の金融危機で打撃を受けた。
貯蓄過剰国の中国はこれから外貨建てローンをもっと規制するだろう。
アメリカで売れなくなった品目は自動車に集中している。
売上を伸ばしている業種もないわけではない。
日本でも自動車は売れなくなった。
購買力というより消費心理や嗜好の問題もある。
*Retail & food Services, total -7.4%
*Total (excl. motor vehicle & parts ) -2.9%
Motor vehicle & parts dealers -25.2% ←←←自動車が激減
Furniture & home furnishings stores -10.9%
Electronics & appliance stores -4.7%
Building material & garden eq. & supplies dealers -5.3%
Food & beverage stores +3.9%
Health & personal care stores +5.2%
Clothing & clothing accessories stores -5.8%
Sporting goods, hobby, book & music stores -0.9%
General merchandise stores +2.6%
Department stores -4.6%
Miscellaneous stores retailers -2.7%
Food services & drinking places +2.8%
http://www.census.gov/marts/www/marts_current.html
アメリカもイギリスも構造不況から立ち直る過程で製造業からサービス業へシフトしていったんだよね 日本は成長しながら今の製造業重視の姿勢をとり続けるなら、そのしわ寄せは労働者にいかざるをえない。 別に製造業を捨てる必要はなくて、ゆっくりと縮小していけばいい 日本がやるのは設計、作るのは近隣アジアの国々
製造業なんて恋愛弱者だらけのキモ産業じゃん 拠点も田舎にしかないしね 恋愛が強い日本で製造業が残っていた自体が異常なんだよ これからは都市型のサービス業だけで良い 製造業の役割は完全に終了
現場を知らない設計者はどんどん造りにくくてコストの高い仕様に走る傾向がある。 製造拠点をもって川上から川下まで網羅している企業の方がショックに強いことは金融危機で証明された。 今後縮小はしていくたろうが、無くすなんてのは論外 ものづくりを手放したメーカーは遅かれ早かれ淘汰される。
最大の恋愛弱者はニートと失業者w
>金転がしで付加価値も産まずに人の汗で暮らすのの何が楽しい? ニートや堀江見てもわかるだろ ベーシックインカム叫んでる連中見ればわかるだろ 何も生産せずにただ、消費する これは楽しんだよ 人間として正しい姿 間違ってるのは 「額に汗して」働く連中 負け組だよ
製造業は大事 はぁ、そうですか じゃあ、そんなに大事なら製造業で働くか? それが答えだよ
妙に手先が器用なのが日本人の不幸のはじまりだったとは
真面目、堅実、誠実 こういう精神性も 日本人の抱える先天的欠陥だよ
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 14:29:51
>>894 >>894 ものを作る人々や設備が世界中に溢れてるからデフレで企業は赤字なんですが・・・
>>895 低利のドルを生かしたドル建て住宅ローンの間違いだろ
日本より金利低いし
ドルならミサイル飛ばしてでも回収に来るが 円なら駄々こねりゃ払わないでも良い だから金融は円の方が強い
働きたくない奴らが言い訳を探す場所ですね。ここは。 ものづくりは楽しいですよ。ゲームばっかやってたらわかんないだろうけど。
民間では、いつ超円高になるかわからない通貨と いつ超ドル安になるかわからない通貨とでは 安くなるドルを借りるのが有利なんだよ 世界は円キャリーからドルキャリーにシフトしてるよ
>>917 ワーキングプアが問題になってる事を知ってます?
はたらけど
はたらけど猶わが生活(くらし)樂にならざり
ぢつと手を見る
だから生産性の高いブランド業界や広告業界ばかりになればワーキングプアなんていなくなる 海外から製品を輸入して ブランド貼り付ければ値段が10倍になる 素晴らしい生産性
製造業が憎悪されて 国内の製造業に対する不買運動すら起こっているわけで もう製造業は駄目だろ 日本でマルクス主義が台頭し そしてその仮想的は製造業になっている 製造業の打倒、駆逐 それこそが民衆の望んでいることだ
派遣のやってることはものづくりではなくルーチンワークです。 設計、開発、生産技術、研究。やることはいっぱいある。
>>922 そのルーチンワークしかできない人間を支える雇用が
製造業に必要とされてたもんなんだよ
だがそれができなくなった
だから役目は終わったの
ここ数年のドル円110-120円は日本の低金利政策によるもの とすればここ数年の輸出製造業の収益はあきらかなバブルだったというわけだ 80-90円でやっていけないところは自然淘汰されていくしかない もう製造業をどうこうするという問題ではなくなっているんだね 為替が日本に構造転換を迫っている
広告業は国によって保護されている 金融業は国によって保護され、救済もされる 製造業は国によって雁字搦めに規制され、救済も受けない つまりは必要とされていない
製造業をつぶせ ニートはすばらしい ベーシックインカムを導入しろ w
>>925 その通りだ
本当は、今世紀初頭に80年代アメリカが直面した空洞化問題と真剣に向き合うべきだった
それが、金融バブルで延命されたというのが事実と思う
従業員の給料を下げて現状を維持するか、新たな分野を開拓するか選択を
迫られている
UAWは古きよき時代のアメリカの残骸、このままでは製造業の未来はGMと重なって見える
新たな分野を開拓する? それが間違い 必要の無かったものを作って売りつける そのシステムが間違ってんのよ だから一通りのものが満たされた そこで製造業のお役目は終了
製造業が不要とかいうんじゃなくて 雇用のサイズが時代と共に変わるだけ 必要性はあるし、無くなったりはしない
日本は人が多すぎなんだよ だから低賃金製造業という歪な形で国を維持しなくてはならない しかし製造業に変わる雇用はあるのかというと・・・? 製造業というより日本という国が詰んでいるんだ
理系離れ進んでるのをみりゃわかるだろ 高校生にだってわかるんだよ 製造業が終わってることなんてな 医者を理系からとらなくすりゃ理系志望者はゼロ収束するだろ いっそそうしたほうが良い
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 16:14:20
額に汗して働くことを否定するやつこそ滅ぶ
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 16:23:20
機械化、外需の激減、新興国の台頭 日本の製造業は研究開発は生き残るが 第二次産業人口を維持することは不可能だろうな つまり特殊スキルの無い人間は中国人と競争して働けとのことだ
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 16:27:24
格差拡大は好ましくない。 日本人全体の収入を下げて 製造業も継続させたい。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 17:03:24
見えない敵と必死に戦ってるヤツがいるなW まぁ60年代に公権力打破を掲げて 大学に火を付けたり人を殺して大喜びしてた馬鹿サヨクだろうけど そうやって不満不平をぶつける前に就職したら?親が泣いてるよWWW
あいつうおれかおずけしっててな ほれらあれで yarisugiyaったら青次郎はずてん 天気と10はかい あまえこあまえこ て様子ミニくるんやで おんなこというねんで やkん?
>>933 いや、額に汗して働くことを否定する奴が金と女を手に入れられる
額に汗して働くなんてのがばかげてんだよ
奴隷の発想
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 17:36:14
「額に汗して働く」というのは大概、「他人」を働かせることを前提に言ってるんだな。 自分が汗して働くとはぜったいに言わない。 自分がやりたくないことを人に強制してるだけ。
蟻さんはキリギリスさんに物を売って生活していました ある時、蟻はキリギリスにこう言いました。 「そんなに浪費ばかりしていると後で困る事になるよ」 キリギリスは答えました 「君こそダメになるときはダメになるのだからもっと人生を楽しんだらどうだい?」 そして冬がやってきてキリギリスの生活は苦しくなり、キリギリスは改心しました。 「蟻さん、あなたの忠告どおり私は贅沢しすぎました」 「これからはあなたを見習い質素倹約に努めてこの冬を乗り切れるよう頑張ります」 キリギリスが質素倹約を始めると物を買ってもらえない蟻たちの生活は途端に苦しくなりました 備蓄だけではとても長い冬を乗り切れそうにありません。 まずハケンアリを巣の外に追い出しました、ハケンアリは凍死しました。 それでも足りないので一部のセイシャインアリも追い出しました、彼等も凍死しました。 春がやって来ました、蟻もキリギリスもなんとか生き残れました。 キリギリスは再び人生を謳歌し始めました、蟻から物を買ってくれるようにもなりました。 蟻もまたハケンアリを雇って商売を始めました、しかしハケンアリは以前のように真面目に 働いてくれずに盗みやサボりやワザと不良品を出すようになりました。 そこでヤクザアリを雇ってハケンアリを締め付けました、するとヤクザアリはハケンアリに 殺されてしまいました。 ハケンアリは冬のことを忘れていなかったのです 以前のような忠誠心や団結心がなくなった蟻社会は急速に弱体化していきました。 セイシャインアリも自分の保身で手一杯で備蓄どころではありません。 再び冬がやって来ました、しかし今年はこんなわけで全く備蓄ができませんでした。 ハケンアリを追い出し、セイシャインアリを追い出しても食料は足りませんでした そしてとうとう蟻さんたちは絶滅してしまいました。 春になりました、蟻が絶滅した事を知ったキリギリスは驚きました。 「不思議だねぇ、私達より遥かに質素倹約に努めていたのにどうして絶滅したんだろ」 キリギリスの歌う春の草原には無数の蟻の死骸が並んでいました。
額に汗して働いているもんは「額に汗して働くのは素晴らしい」なんて口が裂けても言わない 「額に汗して働くのは素晴らしい」 言ってる奴の面を思い出してみな? 禄でもねぇ面が並んでいるだろ
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 17:54:28
>>924 製造業がルーチンワークしかできない人間を必要としなくなりつつある、
と考えるのが正解なのかな、と思えてきた。
岩うたとてます 戦士
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 18:27:56
>>940 この物語りには続きがある・・・
蟻たちがいなくなった翌年、ハケンアリは働く場所がなくなって
住むところも食べ物も手に入れられなくなり、キリギリスとともに
飢えて死に絶えました。
・・・そして誰もいなくなりました。
物を創る職人たちを蔑めば、社会がどういうことになるかは
隣の国の歴史を見れば一目瞭然。
>物を創る職人たちを蔑めば、社会がどういうことになるかは バブルからこの方 蔑んでこなかったことがただの一度でもあったか?
>>942 まさにその通りだと思う。
工場が海外移転しても結局生技、設計、研開等は必要とされてるしそれらを担う
大卒技術系は氷河期ですら求人倍率が1.0を下回ったことが無い供給不足状態。
学力低下うんぬん言われてるが中間層のレベルは未だに高い(なんだかんだ言っても殆どの国は教育?何それ美味しいの状態)
から移転先の現地人を一から教育するよりは効率的だと思われ。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 19:09:28
働いたら負けかなと思ってるBYニート ↑ こういう人が多いですね、ここはWWW
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 19:10:55
自宅警備員がデイトレーダーに憧れてるような気持ち悪さ・・・
気持ち悪いだろ バブル以降、製造業が置かれてる立場がそういうもんだからね
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 19:14:59
>>945 >蔑んでこなかったことがただの一度でもあったか?
何のことをいっているのかかよくわからんのだが、いったい誰が・・・?
現場で物を造ってる俺は、少なくともそんな扱いは受けた覚えがないんだが。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 19:24:25
思い込みの激しい方のようですから・・・ 製造業は徹底的に搾取される被差別階級でないと気がすまないんでしょう。 その内、闘争やら革命やら叫んで資本主義に挑戦するんじゃかなろうか。
闘争、革命のときの敵になるのが製造業だよ トヨタやキヤノンが憎悪されているのを見てもわかるでしょう?
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 19:42:47
一方で多くの雇用を生み出してるトヨタやキャノンのような 企業の存在を羨む諸外国の人間もいるわけだが・・・
日本の国民にそれを言えば「だったらくれてやれ」と答えるでしょうな
有事の際にブランドだけで生き残れると思ってるのか?
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 19:56:37
>>952 >トヨタやキヤノンが憎悪されているのを見てもわかるでしょう?
いったい誰からなぜ憎まれているのか、はっきり述べよ。
言っている内容が曖昧すぎて、脳内妄想に取り付かれた厨房に見えるんだが。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 20:01:40
マインドコントロール?
>闘争、革命のときの敵になるのが製造業だよ 三菱重工爆破事件とかあの辺のことを言ってるのか?
結局逆恨みのテレビっ子ってことですね。
にゅうバカルうゅう
800 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 20:34:22 ID:Qrh/fm6f0 お前ら馬鹿ばっかだな。 おまえらが無能のくせに働けるのは 金使ってくれる人間がいるからだろ? 100万人が失業してホームレス同然になれば 100万人の客が減るってことだよ。 管さまがその100万人の客を戻してくださるとおっしゃってるのに 反対してる意味がわからん。 もっと私の仕事をきつくしてください、貧乏にしてくださいっていう マゾ奴隷か?
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:07:27
すげえのが湧いたな。 >闘争、革命のときの敵になるのが製造業だよ 労働者の権利と搾取の話だろ?あそこは労組はあって無きが如し サヨからみれば「大資本の奴隷」の典型的ケースだからな。 今時こんな純粋な奴も珍しい。ぜひワシントン条約で保護せねばな。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:10:53
>>961 コピペを張る意味は何?
自分の言葉で反論することも出来ない低脳なんだ、ということは良くわかったよw
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:22:47
>>946 新興国をあまりにもバカにしすぎ。日本の学生にそれ程の優位性はないよ。
トヨタ・パナソニック・キヤノンなんかは、
その倍くらいの人数を海外の大学・大学院から採用しているわけですが?
そして、研究開発に当たらせているわけですが?
このスレ2日ほど大人気なのにはびっくりした 個人的見解なんだが、脱製造業というより脱製造業依存になるんじゃないかな リサーチャー、エンジニアにとってもきつい状況が当分続くと思うよ 個人の力量も重要だね、正当に評価されるかは置いといて
で、その状況でさらに理系離れが進み質も下がるわけだ
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:40:07
>>966 企業視点で見たら、リサーチャーもエンジニアも日本人である必要性は大きくないので、
日本人の理系離れは、蚊に刺された程度。
で、その理系離れの責を教育関係者にだけ押し付けるわけだ
969 :
965 :2009/01/04(日) 21:41:04
いやいや、旧帝理系の質は時代を経てもあんまり変わってないわ ただ、医学部崩れが多いのは気がかりだがな 医学部落ちのモチベーションは総じて低い
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:44:53
次スレいる?
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:50:05
>個人的見解なんだが、脱製造業というより脱製造業依存になるんじゃないかな コレはとても同意 何か大人な人がようやく来た 今まで日本のエンジンだった製造業は今後、 経済のショックアブソーバーとしての機能がメインになるとおもう。 役割が変わるだけでその重要度は変わらない。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 21:59:34
>>969 アメリカの常連泡沫大統領候補のラルフネイダーが朝日ニュー
スターで、アメリカでは優秀な人材が軍事産業にとられるが、日本に
は軍事産業がないから優秀な人材が製造業に集まる、これが日本の製
造業の強さの秘密だ、と語っていたが、日本も事情は同じで、優秀な
連中は皆医学部に持っていかれる。それでも製造業は頑張っている。
>>969 最近京大の工学部で留年する奴が極端に増えてるって工学部長が言ってましたよ
質を維持しただけじゃ駄目なんだよ 積み上げられた技術はどんどん高くなっている さらに製品は付加価値を積み上げるだけ 不況の時には売れなくなることを覚悟だ 高度な技術を下地にした一種のブランド産業だな
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 22:20:51
今年中にトヨタ、ホンダ、キャノン、ソニーといった日本の大企業が すべて倒産するだろう。 若者が農村に帰るときが来たな。 日本の再生は農業から。
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 22:33:42
>>975 お前の荒唐無稽な脳内妄想を真に受ける奴など、ここには誰もいないから、
チラシの裏にでも書いておけばいいよw
ガス田開発問題で、井上写しと呼ば われて 観てないのはあれで見とってもそれわれて
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 22:46:26
何を言いたかったのか気になる 最近中国からの書き込み増えたよな
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 23:30:27
SONYがウォークマンを売り出した時、 ウォークマンは屋外に音楽を持ち出せる事と共に、 ひとつの小箱からふたつのヘッドホンを出す。 屋外での微妙なラブ空間も提案していたw 今から見るとウブな話だが、要は「ものづくり」で終わっていない。 ものからはじまる何かに共感できるものまでないとダメということ。
なーんかさすがに論点ずれてきたかなーと
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/04(日) 23:40:31
>>975 ポルポトかよw
アタマでっかちの馬鹿は、世界中似てるなw
ポルポトはパリで学んだ、オマエより数段上のエリートだがな
>>973 企業が新卒優先で取るから内定もらえなかったら留年するのが今時の学生
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 00:19:49
>>978 海底ガス田開発は赤字で泣ける><と申しております
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 00:30:55
不動産のかたちで相続するのはダメ。 逃げ足の速い金融資産なら・・・ これはよいこと。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 00:49:14
次スレどうする? のびたのは正月だったからだもんな いらんかな
イラネだろ こんなショタスレw
なるほどフォードくいんこ→フォードクイーン
即死させるか
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 11:04:22
>>979 いいこと言うねぇ。
ガンバリズム一点張りで叩き上げてきて、研究所や製造現場の方ばかり見て仕事している頭の固い技術屋さんにとっては、この不景気も自分を見つめなおす良い機会になるかも。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 17:23:26
職人を蔑むのは、日本ではなくて他国の発想ではないかい? 有史以来、日本では技術者を大切にしてきたよ もしかしたら、今がもっとも職人にとって厳しい時代なのかもしれないね
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 19:01:01
資本主義は実体的な富の生産という本来的な経済のあり方を失い、 金融詐術や独占の利得によって利潤をあげる、寄生し腐朽した資本主義になっている?
ジャングル資本主義・ヴィクトリア朝風資本主義になれの果てが今の体たらくって事さ・・・・ これからは、竹中みたいなインチキ経済学者が死に、植草みたいな真っ当な人が生きる時代にせにゃいかんよw
金融立国ほど糞な世界はないなw 世界中で今まさに起ってる事を見てめを覚ませ
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/05(月) 21:54:28
良くも悪くも向いてない気がする。
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。