日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>585
>消費税や農産物の輸入関税を下げる

>>586の方向性のためには、あらゆる無駄なコストは低減する必要がある。

従ってガソリン税は国内流通コストの低減のためには必須となり、高速という
既存財の有効活用によってさらに生産流通コストを低減するべきだ。

消費税の増税防止または低減は当然必須となるが、

食料安全保障は欠かすことはできない。従って農水産品の国内生産と輸入
のバランスは現在以上に国内生産依存に傾けるべきと考えられる。従って
農水産品の関税の無制限な引き下げは行えない。

あらゆる産業の根本的なスタイルが画期的な技術革新によってどんどん
変革されていかなければならない。その結果、農水産品の生産方式等も
当然その恩恵によって国内生産の割合が高まる方向でなければならない。

590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/23(木) 13:45:59
>>589 (訂正)

>従ってガソリン税は国内流通コストの低減のためには必須となり
       ↓
>従って暫定ガソリン税の廃止は国内流通コストの低減のためには必須となり