アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ108

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>948
わざとすぎw
>>803,804
遅レスだけど、製造業でも社会活動に必ず必要となるもので、
かつ高度なノウハウ(ニッチでもある)を提供できる企業は大丈夫だよ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:10:48
ブッシュ、元アル中だしな
ぶっしゅ一杯盛られてるかも

ブッシュに限らず誰か人が死ぬな
この流れ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:13:25
何やっても無駄だ、いかにも昔の人は無知だったような事を言うが、今でも同じだ。
フーバーの責任にしているが、有権者は今も昔も同じだ。ブッシュだって出来やしない。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:13:56
ブッシュのスタッフってろくな奴いないんだな
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:14:42
軍ヲタ死の商人チェイニーが一服盛られるといいな。
>>947
せめて宇宙人から情報を手に入れて欲しい
NYマーケットが開くのって、日本時間で何時だっけ?
>>960
夜11時だったと思う
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:16
バーナンキはよくがんばってると思うよ
bush
busher
bushest

964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:18:26
金融機関のさらなる倒産ネタが出なければ2%くらいは戻るだろ。
あ、元アルコール依存症のブッシュ

たぶん酒飲んだな‥あの顔

酒飲んだらアルコール依存症に逆戻りなのよ

(´・ω・`)
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:18:39
日銀が利上げしたのも
サプライム問題を引き起こした要因の1つかもな
米の場合アサシンは毒でなくハジキが似合うのに
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:19:27
ブッシュは毎日ヤケ酒浴びてるな。
顔がヘンになってる。
ブッシュ、チ○チ○でも出したの?
>>926

ケケ中さん韓国のアドバイザーじゃなかったっけ?
だから韓国にいるんじゃない?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:20:51
帝国の末期。
繁栄を維持するには
ねずみ講か戦争しかないのだよ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:21:33
【国際/インフレ】ジンバブエで預金引き出し制限、銀行前に長蛇の列[08/09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222779668/-100


アメリカは大丈夫だよね?
竹中に今後のアメリカ語らせたいなーw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:22:09
>>965
何年か断酒してても
一口飲むと、自分の意思で止められないで潰れるまで飲むらしいね。
本当のアルコール中毒症ってのは・・・。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:23:05
テレ朝
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:24:27
ねずみ講がダメになっちゃったから、
もう戦争しかないねw
大統領じゃ無くなったら、ブッシュやばいね
歯どめになるものが無くなって、酒浸りになるだろうな
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:24:58
完全に手遅れだな。
二つに一つの道無し。
あとは、時間の問題。
カオスが世界を席巻する!
すべて、予想通りw
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:26:34
良くなる兆しがこれっぽっちもないw
ただ希望があるだけw
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:27:19
>>976
残念ながら、ねずみ講(CDS)が花火の様に爆発するww
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:28:56
やばい!!財産が減った・・・
経営者の全財産没収なら法案可決するんじゃね
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:29:51
今、米国議会・ホワイトハウス・財務省・FRB関係者は否決されました【救済策】を何とか
再可決する方向で調整を行っているようですが、何度も述べてきております通り、今回の【救済策】
は実行性がなく再可決されましても何ら効果はありません。(もっとも株式市場は好感して100〜
200ドルは上げるかも知れませんが)再可決されることで、かえってこの<救済策>の欠点が
明らかになり、『こんな策しかなかった』として失望されるだけになります。
今、静かに金融市場は崩壊に向かっており、政策当局者はもぐらたたきのように頭を出してくる
問題金融機関の頭を沈めていますが、いずれは制御不能な位、一斉にモグラが頭を出してきます。
その時、『もはやこれまで』となり、打つ手がなくなります。日本ではいまだ危機感を持ち合わせ
ていない国民・企業・政治家・官僚が多いようですが、世界は違います。特に、今までヨーロッパ
では金融危機は封印されてきましたので、一度に危機が表面化してきたことで、パニックになった
国民も多いようで、今後取り付け騒ぎに発展する金融機関も多く出るのは避けられず、特に資産家
が一斉にプライベートバンク部門を解約していると噂されています【UBS】の動向には要注意だ
と言えます。今、欧米では突然死する金融機関が多く出てきており、身近な金融機関が破綻したり
株価暴落したりするのを見て恐れおののく国民が多く、これがより広まれば制御不能になります。
政策当局者はこの制御不能を恐れていますが、じわりじわりとその方向に事態が進んでおり、一旦
火がつけばもう手がつけられません。この制御不能に陥る段階は、NYダウが1,000ドル以上
暴落した後ですが、果たしていつこの1,000ドル安が出現するでしょうか?早ければ今週金曜日
に起こっても何ら不思議ではありません。この事態を防ぐために、ありとあらゆる政策が発動される
でしょうが・・・。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/472045.html
>>960 もうはじまるよ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:33:48
200ドル以上のageですた
なんだー
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:34:49
始まった・・・・・・・。
親切な人がいてほほえましいと思いましたね
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:35:34
暴騰してるぞい!!
200.39 (1.93%)
暴騰ってほどではないな・・・。
寄り天くさい
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:03
全部出揃うまでは分からない。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:05
ここからここから
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:14
つまんね〜
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:18
アメリカ政府ってダウの指数に介入できるの?
できるとしたら政府が必死であげるの待って
売ったりする人もいるのかな?
マネーの殆どを握ってる金融資本家達には造作のないこと
色々見せてくれるワイ
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:39:59
おいおい、鯉の滝登りだぞい。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:51
暴落キボンヌ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 22:41:26
ダウ自立反発してるけど朝方にはどうだろーな
  ( ^ω^) 1000だお
  (⊃⊂)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。