日銀砲の真実について

このエントリーをはてなブックマークに追加
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
誰か教えてください。
円安にするために米国債買わずに天然資源
をドル建てで買い捲るのではだめなんでしょうか?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/01(土) 15:28:29
米国債買わなきゃアメリカが困るじゃん
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/01(土) 15:33:43
>>154
困んない困んないw
困るのは日中w
中華高で輸出が出来なくなるw
ユーロにシフトすれば万年為替損
経済危機では債権が売れなくなって使えない
外貨準備が出来上がるw
日本語でおk
>>147-148
ネトウヨの一番の特徴はネチケットがないこと。
ネットではサヨの罵倒は少ないけど
ウヨは条件反射的に噛み付くからな。
韓国料理の話しただけでチョン扱いだぜ。
税金高いとか政府を少し批判しただけで売国奴。
つきあってられねーよ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/02(日) 00:49:34
ネチケットw
「読点」も使えないチョンに、
そんなことを言われる筋合いは無いな。
>>153

良いです。要するに、ものや資産を買えばよいだけ。
介入なんかしないで日銀は銀行券をバンバン刷っちまえばいいんだよ。
そうすりゃ政府の財政も潤うし、金が増えりゃ国民も金を使うだろ?
サブプライムショックでほかの国が沈んだ影響により円に金が集まって
きているから円安方向にもっていく良い機会だと思うんだぜ!

こんなタイミングでない限り金を刷れないだろうよ日銀も。インフレの
心配しなくてもいいんだぜ。というかデフレを抑制しないとさ。
>>159
ありがとうございます
米国債である必要はないんですね。
円高のときに資源を買い捲り、
円安、インフレ等にかかわる輸入品の
値上がりが起きたときに国内に放出
するということをすれば輸出中心の
国としては一番いいような気がします。
資源がないなら安いときに買いだめ
しとけばいいのかなと思いまして。
>>161
保管に費用がかかりますが
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/02(日) 12:08:43
「日銀砲」って言葉について質問があってきました。
元々は2ちゃん用語なんですかね?

(財務省の介入方法が田代砲を連想させるのは確かだと思うw
そこから出た2ちゃん用語だと推測したんですが。)
円安なんて、他の地域経済が順調になれば自然に上向いて円下がるだろ。
長期的には地域経済の潤滑が上手くいくように経済を回して復旧する取り組みが
正論だろう。少なくとも実体経済の未来を残す意味で必要だ。
世界の命運が自国に掛かっている、というのはそういう意味だろ。

ドルも弱り、ウーロも弱りすぎで円が良さそうというんで買われてるわけでしょ。
金利さがってんのにな。元々低いのに。
為替操作なんてオプション、想像できないよ。変数増えたら複雑になりそうだが
どうすんだ?インフレ懸念もあるし制御できんのかね。
変なマネーロンダリングに終始したら実体経済がいくらも元に戻らんし、
結局サブプライム連鎖止める何かが必要だろ。

とりあえす、一時的に円建てでモリタポとかEdyを世界通貨にして借金チャラにすれば。
んで、石油とかとペッグして、もいっかい経済やり直しましょうと、
世界を説得すれば?。モリタポ新ドル札の表にモナーとか刷ってもらうとか。
そしたら歴史に残る神通貨なんだけどな。

世界がブロック経済に以降するのか、新通貨が発行されるのか、新ドルが
生まれるのか、で円安の方向性も変わるかも。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/12(水) 01:22:18
 =============================================================================

 【 『100兆円くれ』 … 対日09年版年次改革要望書 】(日本経済新間)
 http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02039129/


  今年の対日09年版年次改革要望書はすごい。冒頭、いきなり『100兆円くれ』ではじまる。

  この文書はいわばコミンテルンによる日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、
 その要求をほとんど丸のみしてきた経緯がある。 小泉元首相の「郵政民営化」をはじめ、
 耐震偽装の元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを生んだ「労働者派遣法改正」も、
 もとはこの文書に書かれていたコミンテルンの要望だ…

 ----------------------------------------------------------------------------
 
【 心の狭い金持ちの隣人、日本は韓国の危機に冷たい 】(中央日報社説)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1226332574/
 
 自己厨キリギリスの歌♪ ウリナラは、どこまでも、果てしなく悲劇の主人公♪
 ========================================================

 切迫した韓国に日本は無情にも冷たく出たニダ〜♪

 私たちの立場では、真実「心の狭い」隣人を持ったわけニダ〜♪

 隣りの韓国にはけち臭いこと言い尽くせないニダ〜♪

 韓国には酷いではないかと残念に思われるニダ〜♪

 問題はいくら心が狭くてけち臭いといっても、〜♪

 日本は無視できない金持ちの隣人と言う事実ニダ。〜♪

 歴史的には忘れることができない傷をつけたし、〜♪   ← 100年前(1910)の日韓併合の事

 今も無茶な脅迫までする隣人だが、〜♪

 どのように活用するかは私たち次第ニダ。〜♪

 日本が好きだからではなく、私たちが暮らすためニダ。〜♪

 日本のように気難しい隣人を持ったのも結局、私たちの宿命ニダ。〜♪

 --------------------------------------------------------
 ミク師な人おながいします。
 
【 心の狭い金持ちの隣人、日本は韓国の危機に冷たい 】(中央日報社説)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1226332574/
 
 自己厨キリギリスの歌♪ ウリナラは、どこまでも、果てしなく悲劇の主人公♪
 ========================================================

 切迫した韓国に日本は無情にも冷たく出たニダ〜♪

 私たちの立場では、真実「心の狭い」隣人を持ったわけニダ〜♪

 隣りの韓国にはけち臭いこと言い尽くせないニダ〜♪

 韓国には酷いではないかと残念に思われるニダ〜♪

 問題はいくら心が狭くてけち臭いといっても、〜♪

 日本は無視できない金持ちの隣人と言う事実ニダ。〜♪

 歴史的には忘れることができない傷をつけたし、〜♪   ← 100年前(1910)の日韓併合の事

 今も無茶な脅迫までする隣人だが、〜♪

 どのように活用するかは私たち次第ニダ。〜♪

 日本が好きだからではなく、私たちが暮らすためニダ。〜♪

 日本のように気難しい隣人を持ったのも結局、私たちの宿命ニダ。〜♪

 --------------------------------------------------------
 ミク師な人おながいします。
iu
チャート見てると、なんかドルのターミナルダイブがそろそろ発動しそうな悪寒。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/07(日) 21:07:21
>>165
はやく自民党潰さないとな
とは言え民主じゃもっと悪くなる。
171名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 00:19:03
民主は左から右までデパート政党。自民も右から左まで百貨店政党。
極めて日本的ですな。

企業グループも一種の百貨店
マスコミも新聞から衛星まで百貨店
大学も文系から理系まで百貨店
労働組合の連合も百貨店。
地方の企業も百貨店
そう言えば、代議士に多いのは法律と土木(シブルエンジニアリング)から百貨店。
172日銀砲論理の破綻:2008/12/12(金) 03:56:26
何十兆円つぎこんで、足りない分を外国から借りるとか米国債売るとか
して用意するとか書いてあったが、米国債はドル建てだよ。外国からの
借金も大抵ドルだ。円売りするために、このドルを円に変えるのかよ。
100兆円分のドルを円に変えたら円高だよ。日銀自ら円高を演出するのか
よw。で、ドル売って円に換えて、またその円を売るのか。
結局プラマイゼロじゃんか。何か専門用語使っていかにも経済学知って
ますという感じの奴のは怪しんだよな。グルーグマンはこれを俗流経済
学と言って切り捨てているが。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 05:49:19
須田慎一郎著「財務官」祥伝社 2005年 に溝口(現島根県知事)さんのインタビューと
ともに、どんなもんだったかが掲載されている。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 06:42:12
>>172
米国債を担保に日銀から円を調達したってだけでしょ
株を担保に金を借りて同じ株を買う二階建てレバレッジみたいなもん
175日銀砲論理の破綻:2008/12/12(金) 12:06:22
>>174 日銀が日銀から金借りるの?何か変だぞw。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 12:51:45
>>175
為替介入は財務省権限だから日銀砲って名前はどうかとは思うね
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 19:37:05

ここまで円の価値が上がると、日銀がどんどん円を刷って、ただ黙って国民一人あたり
に100万円ずつ配ってくれるという構想はあり?

円は基軸通貨よりもどこの通過よりも格段に強いので幾ら刷っても日本がインフレには
ならないかもしれない・・・。これやっても全然問題ないほどじゃないかね?

仮に50万円貯金して50万円は使ったとして、景気回復しやしないかね?それともその
50万円でみんながFXとかやってドル買い支えとかやったら一気に反発して困るのかなぁ・・・。

このアイデア、どお?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 19:38:45
>>176 為替介入って日銀じゃなくて大蔵省がやるの?
ニュースで日銀が介入って言ってるけど。
どっちにしても円売りの場合は無限に出来るんじゃないの。
足りなかったらお刷すればいいだけの話しだし。
別に米国債売らなくても外国から借りなくてもいいと思うんだが・・・。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 22:23:55
>>178
財源は財務省が国債発行して実務的なオペレーションは日銀がやる
財源には上限枠があるからそれを超えて国債発行は出来ない
だから、上限枠拡大を国会審議で通す間だけ米国債を担保に借りたんじゃないかな

外国為替資金特別会計ってやつ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 10:08:30
>>177
普通にやるべき
>>178
財務省が指示を出して、日銀が実行する。

君が株やってるとする。財務省が君で、証券会社が日銀。
この時、証券会社が株式運用しているとは言わないよな。
株式運用しているのはあくまで君だから。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/14(日) 00:58:44
>>179 外国為替資金特別会計て最近よく聞きますけど、何か難しすぎて
わかりません(汗)。

>>181 なんとなくわかるようなわからないような(汗)。あくまでも
主体は財務省なんですな。だから「日銀の介入」というのは間違いで
正確には大蔵省介入財務省介入と言うべきなんですね。とにかく三球
です。
>>182
為替介入ってのは円を売ってドルを買うこと。
だから、ドルが手元に残る。
それを管理するのが外為特会。

円を売るって言っても、その円は税金を集めて得たものではない。
政府短期証券ってのを売って、円を市中から集めて外為特会に入れる。
で、今度はその円を売ってドルを買って、ドルが外為特会に入る。
これらの取引は、特別会計という枠組みで幾ら借りて幾ら使って、
今ドルが幾らあるのかしっかり把握されている。
ユーロ買いする事もあるし、ドルを売って円を買う場合もある。

外為特会の残高がいわゆる外貨準備高になる。

たまに、政府短期証券を日銀に直接買ってもらう事もある。
>>183
>円を売るって言っても、その円は税金を集めて得たものではない。
>政府短期証券ってのを売って、円を市中から集めて外為特会に入れる。

市中とは銀行から。よって金融強化法によって公的資金が注入されれば、
結局は税金が投入されることになる。
>>184
公的資金注入と、政府短期証券を買ってもらうという話は全然別モノだよ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/19(月) 18:21:27
日銀砲を撃つ金があっても国内の景気を良くするためには使わないのな
19年度利益4兆ほど、外貨預け金13.7兆、外貨証券88.3兆(<-これが米国債か?) 
為替等繰越評価損が4.6兆、積立金は17兆。
ttp://www.bb.mof.go.jp/server/2007/html/200778001Main.html
財務省所管-外国為替資金-財務諸表

この円高による損失がどこまで行くかは分からない。金地金はもっと買っていいと思う。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 20:03:38
>>187
現在の為替等繰越評価損はもっと膨れ上がってるよ
ドル95円の段階で24兆円
90円割ったからどんだけー
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 21:52:35
米国債の使い道何かないかな・・・
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 23:58:13
米国債±義理チョコ
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 23:13:47
「米国の救世主は中国でなく日本だ」「その世界最大の過剰な貯蓄を米国へ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234271356/

チーム・オバマは迅速に、創造的に、グローバルに考えるべきだ。この信用危機から逃れるために、カネがあるところ
へと行くべきなのだ。今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ。
増税では限界がある。米国が外資依存から脱却するのは必要ではあるが、現段階では、まだ銀行家が必要なのだ。
我々の選択肢は中国か、日本だ。
北京はまだ社会的・政治的なバブルに居座っているが、まさに破裂寸前だ。破裂した時、中国は海外の大量の資金を引
き上げるだろう。
日本は中国と違い、成熟した安定国家だ。しかし、円高がその国際競争力を殺してしまっている。
簡単に言えば、日本は通貨の安定が欲しい。我々は信用の安定が欲しい。そこで、取引だ。

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/06/AR2009020602992.html

金をどぶに捨てろと言うのかwww
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 23:41:56
米国債の価格が上がってるから、為替と相殺。それほど損はしてないはず。
日銀砲より俺の珍砲の方が強力だぜ!
だって、日銀砲はインポだろ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 12:23:26
日銀砲より中川砲のほうが強烈だった どんどん円安になってくる
中川>>>>>>>>>>>>白川
日本って米国債いくら持ってるの?
500円
100年債で800兆円分
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:38:15
まだいる?
流れ的に気になったんだが

日本としても最高なのは
国際分業(地域的分業?)の利益ってとこから相互依存

すべての国(地域)がウマーってことだよな?

ちなみに(地域)ってのは国で分けるメリットが
よく分からなかったからだぜ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 22:02:15
マイナス金利検討を デフレ対策で日経センター提言
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090302AT2C0201802032009.html
たんなる金融資産税をマイナス金利と呼ぶと誤解を与えかねない。

100万借金して、金利をもらえなかったら、裁判起こせそうだな。

203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 05:25:30
age
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 12:37:35
IMFに2兆円追加出資したね。
状況から判断して、あれは、日銀砲でグリルしたハゲタカ肉のてんこ盛り。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 10:29:46
デフレのもとでインフレターゲットは取るべきでない=民主・峰崎氏
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38512620090611

[東京 11日 ロイター] 民主党の峰崎直樹・参議院議員は11日、ロイターのインタビューで、金融政策のあり方について
「デフレのもとでインフレターゲットはやめたほうがよい」と述べた。
 「現在の日銀の金融政策は財政政策の僕(しもべ)になっている」とも述べ、いずれ金融を正常化させていく段階では金利水準
も正常化させなければならないとの認識を示した。

 日銀がとっている現在の金融政策について峰崎氏は「低金利政策を維持して、いわゆる財政政策の尻拭い的なことをやらされて
いるのではないか」と指摘。「デフレが深刻になってきている予兆はあるが、本当に金融を正常化させていくときには金利はもっ
と上げていかなければならない」と述べた。

 低金利政策によって、市場から退場してもおかしくない企業まで存続を許し、産業全体を弱体化させているのではないかとの問
題意識があるためで、いずれ「金利は正常な金利にもっていかなければならない」と述べた。

 為替政策についても同様に「円高は悪、円安に頼る国」との輸出依存の従来型の発想を改め、「円高に応じて新しい産業構造に
変わっていく」ことを模索すべきだとした。「速水優元日銀総裁は『強い円は国益』と述べていたがそういう風に思っていたほう
が良い」と述べ、円高でも耐えうる産業構造に転換していくことが重要との認識を示した。ただ、どの程度が円高で、どの程度が
円安とみるかなど具体的な水準には言及していない。

 峰崎氏は2000年以降、民主党「次の内閣」で財務相や経済財政担当相を歴任し、自らを「財政再建」派と称する経済政策通。
現在は税制調査会会長代行を務める。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 23:27:19
米国債は新通貨アメロになっても価値は変わらないんでしょうか?
ドルでしか取引できないとかだったら日本アボンじゃね?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 13:03:55
FB刷ってドル買ってするだけじゃないか
>>206
アメロなんて本当に導入するの?
実施期限が2010年に迫っているやら何やら見たことがあるが
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 07:29:53
民主党ネクスト年金担当副大臣、15兆円規模の経済対策を削減しても経済的な影響はほとんどない、全部なくしてもいい。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11290020090901
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 21:13:21
おい、おまえら、ついに民主党ショックが本格的に襲来して来たぞ!!!





民主党の大塚耕平政調副会長は8日、インタビューに応じ、
2010年度予算編成で財政出動を伴う景気対策からの脱却を検討する考えを明らかにした。

「予算規模を圧縮するという選択肢も念頭に置く」としており、
経済状況を踏まえながら

前 年 度 当 初 予 算 比 で マ イ ナ ス

となる可能性もあるという。
9月9日2時33分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000209-jij-pol
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 04:23:26
age
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 13:19:47
留学中だから円高のほうがありがたいんですが・・・。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/04(木) 00:31:17
age
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:47
おいおいそろそろ打たないとやばいだろ・・・
衆議院を解散させる方法はないか?
ちょうど自民の幹事長が谷垣だし
総理大臣に押し上げて
一気に110円くらい目指す勢いで売りまくって欲しい。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/12(金) 22:30:08
 とある国家の超日銀砲?
216通りすがり:2010/03/12(金) 22:46:22
増税する傾向であれば円高基調ですよ。>>214
意味わかりますか?
日銀砲じゃなくても、

トービン税で、防御できるんじゃないか?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:14:59
堀江はさすがノビーや藤沢の友達だけあるな。よーわからんのに、馬鹿だあほだと断言w
朝生でもそうだけど、高付加価値とか技術革新とか、ものづくり万歳!の製造業のおっさんとかわらんw

http://twitter.com/takapon_jp/status/13501524583
http://twitter.com/takapon_jp/status/13497227476
http://twitter.com/takapon_jp/status/13495815195
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:31:00
J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09
http://www.youtube.com/watch?v=mR8_YInEYCQ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/01(水) 07:27:55
19 名前:名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日:2010/08/31(火) 14:28:02 ID:zCRGAh1O0
日銀砲、日銀砲と言ってるけど、タイミングが悪いと水銀みたく爆損するんだが
米国の景気回復の兆しが見えない今は、まだタイミングではないということだろ。

お前らがネトウヨコピペ見てマンセーしてる小泉時代の日銀砲だって30兆溶かしてた事実。
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/x/x/m/xxminorxx/2010030922075423f.jpg
コピペ見てHFが潰れた!やったHFに勝った!とか、思い込んでて日銀砲凄いって思ってるんだろうけどw

実態は、情弱な中小HFが潰れただけで、政府がアメの犬だから介入の動きはFRBに漏らしてて、FRBにコネある情強大手HFはボロ儲けしてたんだよね。
つまり、30兆がHFに吸われただけだったということ、ネトウヨコピペにはそんな都合の悪いこと書かれ無い。
円安が進まなかったんだから、その金がどこいったのか考えればわかるだろ?よく韓国の介入を笑えるよなw

米国では、近所のお父さん同士で投資組合的な法人を作るのが流行ってて、
それが毎年のように数千社潰れて、数千社産まれてるってだけの話。
それを、2000社潰れたってことだけを強調するのがネトウヨの手口。

お前らは、いい加減、日銀砲の幻想から抜け出す事が大切だな。
実態を都合良く捻じ曲げたネトウヨコピペを真に受けることの愚かさを自覚すること
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/01(水) 08:19:13
>>212
このまま円高進むと帰ってこれなくなるぞw
>>220
マネタリーベースの意味を知らないとは恥ずかしい奴だな。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/07(火) 03:41:13
経済コラムマガジン

外為特会の31兆円の評価損
http://www.adpweb.com/eco/eco629.html

ココ読むとよくわかるよ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/09(木) 03:57:08
国民のお金を30兆円ぶっ飛ばした日銀砲
これをマンセーするんだからネトウヨは滑稽

http://agora-web.jp/archives/1077318.html
本当かどうかは自明ではないが、日本経済は円安の方が良いと信じられている。
日本は輸出産業が多く、また輸出産業の方が政治力も強いので、日本で為替介入といえばそれは円を売ってドルやユーロを買うことだ。
ということで財務省の口座にはドルがたくさんあって、このドルはアメリカ国債になっている。
その額はつもりつもって100兆円を超える。
ところで為替介入というのは国民のお金でアメリカ国債を買うことなのだが、
郵貯のお金でアメリカ国債を買うなんてけしからんと騒いでいた人たちが、
今度は為替介入しろと騒いでいるのは見ていてなかなか楽しい。


さて100兆円もアメリカ国債やユーロなんか買って、それらはドル安、ユーロ安で日本円に対して暴落しているのだから、
何が起こったかというと、つまり、30兆円ほどぶっ飛ばしてしまったのだ。国民のお金を。

30兆円といえば1年分の税収に匹敵するほどの金額だ。
日本国政府は為替証拠金取引は投機的だということでFX業者のレバレッジに規制をかけようとしているが、
財務省のやるFXトレードは全てが国債の発行、つまり国の借金でやるのでレバレッジは無限大だ。
その巨大なFXのポジションで30兆円もやられて、個人投資家のレバレッジはけしからんといっているのはなんとも趣深い話だ。
ちなみにFXというのはゼロサム・ゲームなので、この30兆円はヘッジファンドなどの利益になったのだけれど。

ここまで読んでわかったと思うが、為替介入は(短期)国債で日本円を調達してそれでドルなんかを買うということなので、
国が借金して公共事業をするというのと仕組みは実は同じなのだ。つまり為替介入をすると国の借金が増えるのである。
為替介入で儲ける方向っていうのは
円高か進むんだがそれでいいのか?
日銀にそれをやれというつもりでこのコピペを貼ったのか
それでで儲けた金をどこに使う
輸出企業に金下駄でも履かせますか
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/15(水) 14:44:51
為替介入も効果がなくなったな
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/16(木) 22:51:40
グラフを検索して見てみ
 為替介入しろと言っている人は、介入の時期とその時の為替相場を見てみ。
■為替介入で円高が止まった事例は、歴史上ない
 1990年代と2000年代前半に、日本は為替介入を行った。『しかし、その間も円高はずっと進んだ』。
 そして『実は、介入を止めたら、半月〜1ヵ月くらいして、介入終了時の相場から見て、円安に揺り戻しが起きている』。皮肉な話だ。
■なぜ、こうなるのか?
 『為替介入している間は、誰でもボロ儲けできる。だから、普段は為替をやらない人も参入したり、ファンドはいつもより投入金額が増やし、逆に円高圧力が強まる』。
 介入を期待して円買い・ドル売りで待ち、介入により円安に振れたら、円売り・ドル買いをして利益を得て、また利益を得ようと、円買い・ドル売りをして待機する。
 一度為替介入をしたら、この円高圧力は、日銀が大量の含み損を抱え「もう為替介入できない」となるまで続く。
 今は、「どうせ日本政府(決定権は財務大臣にある)は介入するだろ」と踏んで、
「早く介入しろ〜。俺達を儲けさせろ〜。介入楽しみ、楽しみw」と、玉をたくさん投入して待っている状態。
■日銀が市場介入したら、ユーロ売り(これによりドル安になっている)を仕掛けたファンドが儲かるだけ
 ファンドは、その介入で利益を得るために、売りを仕掛けた。
 売りが一番たまってたのは、2010年5月前半まで。
 夏に入ってからは、ファンドの先物玉は、介入待ちのロングを大量に抱えていた。
 日本政府が動かないと確認した財務大臣の緊急会見をきっかけに、
ロングが機械的に処理されて、全てが一斉に売りに寝返って、一気に走ったのが8/24の83円の円高。
 しかし、翌日はすっかり平坦平穏な状態。
 今ある売りは全て戻り売り狙いなので、これから介入しても、戻り狙いの美味しいおかずにされるだけ。
■現在の市場規模は、2000年代前半の10倍。為替介入を実行した場合、その円高圧力の規模は、どうなるか?
 スイスの失敗を見れば解ることだろう。スイス中央銀行の損失143億スイスフラン(1兆1600億円)は、日本の経済規模から見るのではなく、スイスの経済規模から見る。
 保有する金の含み益で最終損失は減らしたが、金が暴落したらスイスはどうなるか…。
 因みに、日本の為替介入の原資は、銀行の預金…。
228記憶喪失した男:2010/09/17(金) 17:37:42 BE:830934735-2BP(791)
労働力=付加価値≒人口
消費≒売上高=GDP
とすると、

アメリカの人口:3億1000万
日本の人口:1億2000万
アメリカのGDP:1000兆ドル
日本のGDP:400兆ドル

から、

1000    400
――――=―――X
3.1    1.2

X(為替)≒0.75

よって。為替の均衡点は1ドル=75円
素人計算。
>>227
の浅学理論が成り立たないのが為替の現実だからなあ〜
230229:2010/09/18(土) 22:37:34
ぼくのもってるにちぎんほうはちがうんだぞう!
30兆HFに貢いだ日銀砲とはちがうんだぞう!
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/18(土) 22:41:50
介入で買った$で金塊を買え
金塊よりも天然資源の方がよい。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/18(土) 22:43:46
321
>>231
その金塊を日本が破たんしたときに持ち出すつもりですね、IMFさん
突然の介入で逃げ遅れたのか
かなり、買いポジションで円持っている人多い見たいだよね

アナリストの話はあてにならないのは常だよね。今回もいい例で、管氏はまだ介入は無いなんて
どっかのへなちょこアナリストがしったかぶりに風潮するもんだから逃げ遅れて損した人多いんじゃない

お隣の韓国のように、勝手に損しろってな具合で何も言わずに介入する国もあれば

日本のように親切丁寧に警告までしてマネーゲーマーの損失をできるだけ少なくなるよう
にしてくれる政府もある

そのうち、がまんできず投売りが始まり、ますます円安になり
すってんてんで最後は為替の世界から退場ってことにならないよう損切は早めにね。






236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/24(金) 19:02:04
おいおい今日昼の日銀砲(笑)何の意味も無いぞw
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 15:38:33
84.2円にするのがやっとですかw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/02(土) 12:55:13

中国人の円買い=日本企業の株や技術の購入が目的

日銀による円売りドル買い介入でそれがし易くなる。

彼らは日本の財務省や日銀による円売りドル買いを強く期待しています。
紙くずになる可能性が高いドルを日本人が高値で購入し、
中国人が持つドルを高値で日本政府が購入する事によって得た円を使って、
日本の技術や企業を購入する事を彼らは欲しています。

特にバイオ・ハイドライド体系の企業は千金の価値があると試算しています。
日本人の知的財産を中国に移転させる闘いが裏で起こっています。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/06(水) 01:56:45
82円に戻った
完全に介入失敗ですね
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/07(木) 18:18:51
www
          ._
       ===|  \
     ==二二|__\_                                __
   _||||||  |____ | ̄ヽ_                           _| ||__
  _| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____
_|_|=||||||━||二二二二|.|.  .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_|  |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l      l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞  |_||||llll l||◎||   |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
   |_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂  )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
    ̄||||||三||||。=|  |二||( ・∀・) |  |                        |_||
      ̄|三| ̄ ̄L_/  ― ==/  / ワクワク
             /ヽ_`,,,,,,,........._/
            / ::::;;;ヽ、 日銀 ,./
           ./  :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
          /  ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl
         (  :::;;;(  y .、  ,ノ. !:(
          )  :::;;;`ヽ/   /  l;;:::)
        ,,,-'  !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(
    ,,,-ー":::;  / ,  .l    / |~ヽ \
   /  ::::;;;;  .(__/⌒./ ヽ. <  ヽ__、__)
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__   \~~
81円になったぞ。
ま、防衛ライン82円になったら介入する、ってルールができたら
ハゲタカに持って行かれるからな。

いい加減日銀砲とかいう玩具のピストルは捨てて、
量的緩和したらどうだ。
82.1円までしか下がってないじゃん
ちょっとの間81円になってたんだよ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/09(土) 02:43:45
ドル円は月足、週足、日足でオシレーター全て売られすぎが続いてるw
このまま過去最高値の79.85円まで落ちてくのは間違いない
日銀の介入直後は絶好の売り機会w
日銀砲(笑)
菅が就任した時に打った祝砲はどうなったんだ?
米国債に吸収されちゃったの?
ヘナヘナチンポの白川さっさと死ねよ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/13(水) 09:00:43
【行政】「コメントできない」日銀のバス通勤職員 定期割引ではなく普通運賃で手当を受け取り差額を着服 会計検査院が改善要求
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1286920375/
なんかマスコミが、円高容認になってきたな、先月までの報道はなんだ
政府が円高どうにもならなくなったから、情報操作か?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/14(木) 22:44:25
                         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ┌┐ (゜∀゜ ) < 日銀砲より、日本も不幸な失業率PRしたら
      _          ___」_|‐――┐ーーy \__________
     .〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
       ̄          / /▽二ニ|    | | .|   |  V
                / (__lニニニニニニニl_| | |   |  |
               //     /  /  ̄ /|   |≡|
           ___/◇       ̄    /Θ)__|_|
          ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
          |――| 册册册册册册册 ||――‐|  /))/
           {===ll >―――――――|{==={) ())/
           λ===>/          λ===> /


251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/14(木) 23:17:22
>>220
介入前1ドル=85円の時点で30兆の損失
80円に下がった今だと40兆超えてるんじゃないか
40兆公共事業に投資してればとっくに内需回復してデフレ脱却して円安になってたんだろーな
それを日銀のせいにして政府の失政の目くらましかよ、どんだけクズなんだ
そのグラフはマネタリーベースの推移のグラフだぞ。
日銀が量的緩和で増やしていたのを一気に減らしたことしか読み取れない。
その金はどこに消えたの?
文字通り消えたんだよ。
ちなみに、マネタリーベースを増減させることができるのは日銀だけ。
>>249
一喜一憂、乙
そう過敏に反応しなくもいいだろw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/15(金) 18:09:02
>>252
しかし30兆円溶かしたのは事実
非不胎化介入なんかやって逆に円高になってるから当たり前
このスレの40を読みなさい

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1286981834/40
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/15(金) 22:58:23
マーケット、東京だけでなく世界にいくつもあるのに
無限に資金あるならともかく いずれまたしばらくすれば
もとの木阿弥
馬韓なに考えてんだか
また数十兆溶かすのか大馬鹿門が
日銀マンコがパチンコで国民のカネを使いこむ
それが日銀砲です
低レベルなスレだな
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/10(火) 00:14:53.33
あげ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:40.08
>>462
円安にしたいのならなら国内に金を回せば良かった
263 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:03:48.83 BE:2610840285-2BP(0)
スタグフレーション砲を早く撃って日本経済を混乱させろよ。
朝鮮人は日本を破壊するために日銀日銀言ってばかりだな。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 18:19:04.24
絶賛超デフレ政策真っ最中なのに円売り介入とか基地害すぎるわ
265Hermes Asset Management:2011/06/19(日) 08:56:27.22
自称自民党金庫番、宮家代理人詐称、FRB代理人詐称、国際金融詐欺師藤田浩生

http://sagisifujitahiroo.com

天皇家の方に頼んで銀行に圧力をかけた、管総理に4000億を取られたなどの嘘を平気で言い、
その嘘がばれると今度はヤクザ関係者を使い殺人脅迫。

入国の際には日銀総裁が迎えに来ると法螺を吹くこの詐欺師。
現在一時帰国し新ネタで活動中。
皆さんのご意見聞かせてください。
266Hermes Asset:2011/06/22(水) 07:12:47.61
http://sagisifujitahiroo.com

【右翼が護る、国際金融詐欺師・藤田浩生】
国際金融詐欺師・藤田浩生、福本慶太のこの両名、関東で右翼の大物会長とされる、
山下会長という人物がいるようで、実在かどうか分からぬが、懇意で面倒を見ていると吹
聴しており、常陸宮殿下の名を騙っても平気でいられるのもうなずけることである。
右翼の会長も、詐欺師の世話になるとは、世も末である。
267Hermes Sagikabusikikaisya:2011/06/22(水) 07:15:07.73
【石原都知事・常陸宮殿下の名を騙る、金融詐欺師、藤田浩生】
天皇家の資金の管理、運用をしていると言うこの男なら、宮様の命も受ける事が
あるのであろう?

http://sagisifujitahiroo.com

【菅総理・日銀白川総裁・枝野官房長官に巨額資金流用される】
金融詐欺師・藤田浩生製、福本慶太らは、三菱東京UFJ銀行八重洲通支店に
関係する巨額資金を流用されたと、在り得ぬ事を詐欺ネタに使っているが真相は・・・・・・・
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 08:11:57.11
日本にとって重要な記念日があった

http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/39/267_1.html

徳川幕府や大本営は、3月20日という日付にこだわっていた。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 23:23:14.04
日銀の学習能力のなさは異常
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 08:18:28.68
>>146
ネトウヨの定義はずっと拡張を続けてる
今だと嫌韓と親米保守とレイシストがごっちゃになってネトウヨって言われてるよね
しかもネット以外での活動でもネトウヨって言われるから困ったもんだ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 23:01:39.23
馬鹿を見つけたらネトウヨに間違いないよ。

日銀法の捏造コピペしてたのもネトウヨ。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 17:25:13.05
>>17
円を刷りまくって価値を落とす
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/08(月) 17:25:15.54
アメリカのヘッジファンド2000社が倒産ってのも嘘なんだろ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/19(金) 16:53:55.51
オレ200社て聞いたけど
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/19(金) 18:49:43.90
中国は日本以上に米国債つみあげてるがw
それでも労働力が不足で仕事ありあまってて金持ちが多く対等してきている
為替介入以外の方法もない
為替介入やめろ言ってるのはニュー速とかの馬鹿ばかり
ちゃんとした論理持ってる奴はある程度容認してる
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/19(金) 20:03:27.05
>>275
為替介入wまだ懲りないのかアフォw
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 10:53:19.25



     資本主義経済というのは、
     投資家様のご機嫌を取って、将来有望(かも知れない)事業に資金を投じることによって、
      回っているんだよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 12:09:24.37
投資家なんかコマにすぎねえよ、アホだからわかんないだろうけどもWWW
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 19:17:09.54
日本も売国奴やろーがおおきからいつかは日本もはたん
そのときの担保としていかされるんだろ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 19:38:22.26
円を印刷して介入すれば、デフレ解消にも役立つし、ファンドも恐れをなす。
スイスの無制限介入を見ろ。
日本は円を国内から集めて貢いでいるから馬鹿なんだ。
日銀が口で印刷したと言っても、日本の名目GDPが固定されているということは、どこかで円を回収している。
ヘッジファンドが損するようなことを日銀が出来るか。
日銀と違って、中国やスイスは通貨を印刷して介入している。
281 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/01(土) 16:36:59.81
日本も国内消費とはいえ大量の国債借金があるわけだから
それの破綻にそなえて、あるいはそれを担保とした
国外の債務を購入することも重要なのかもしれない
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:55:51.83
何故、貿易収支赤字を続ける米国が、対外純債務の急増-->ドル暴落 にならないか。

対外資産・負債を急増させ、対外資産の利回りが高いので、
所得収支が黒字であり、ドル安になっても、ドルベースでは対外負債減・資産増となるので、困らない構図が急速に形成されている。
為替がドル安でメリットがでるしくみが、ドルを発散させない
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 16:53:30.36
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 12:47:53.57
一方日本は増税した
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:55:16.90
原発停止の燃料費増で、来年貿易赤字転落確実な日本には、既に「円安メリット」は無い
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:09:35.90
スタグフレーションって(高)インフレによってもたらされる不況で
インフレ下の不況はただの不況
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 16:47:40.14

●●●

  【 諸悪の根源は消費税 】

  いくら日銀が介入しても、焼け石に水です。

  日常品に課税する消費税があるかぎり、日本の円高&デフレは、止まりません。


  円高を誘引するのは、日本のデフレによる格安輸入品が米国市場に入ってくるのを防衛するための米銀の介入によるものです。
  (欧州通貨の価値が下がったことも円高要因ですが)

  さらに、デフレの主因は、消費税です。
  価格転嫁できない事業体が仕入れ値をこぎり、
  連鎖的に値引きが起こり、デフレを引き起こします。


  つまり、消費税=>デフレ=>円高 ということです。



288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:21:37.86
消費税高い欧米はインフレだろうがw

消費税を上げない=物価が上がらないことがデフレの原因
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:59:40.90
それなら消費税導入後はそれ以前よりインフレになってるはずだが
日本はむしろデフレになったね
日本は消費税上げても企業が値上げできずに利益うを圧迫し
リストラのさらなる進行でより深刻な不況になる可能性がある
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:35:48.58
>>289
それは2%上げただけで止めたから、インフレ誘導には継続的な増税が必要

実際97年消費税増税して、CPIは2%も瞬時に上がってる
http://blog-imgs-17.fc2.com/m/a/r/marketwatcher/20110225113536c49.png
どんだけ日銀が金融緩和してもデフレ脱却できなかったのに、
増税したとたん2%もインフレになった

消費税増税が有効なインフレ誘導政策である証拠
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:46:40.72
アメリカがドル印刷して四倍にしたことを知らない馬鹿がおもに円高といっている
実際はまだ超円安水準

735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
http://twitpic.com/63f4dl

2008年のドル円114円を基準とするとドルが4倍増えているので適正値は30円くらい
だから114円に戻すのに300兆円介入が必要として

300兆円介入 114円
200兆円介入 86円
100兆円介入 58円
50兆円介入 44円
20兆円介入 36円  ←今の介入レベルの適正値

全然円高じゃなくてむしろ円安
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:23:56.90
>>291
名目上のレートで実際の世界は動いてるわけで
実質で円安だろうが円高デフレである事実は変わらない
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:24:22.02
>>289
全くその通り
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:27:16.56
>>290
消費税分抜いた指標はデフレ
しかもその論理だとデフレしないために年々上げなければならないなら
数十年後には税率が100%超えても上げ続けなければならなくなる
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:34:07.06
>>294
消費税で財出すれば良い

消費不足で困ってる(デフレ)→消費税上げて無理やり消費額を増やす→その税収で公共投資→さらに消費が増える→デフレ脱却景気回復
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/27(火) 04:05:50.70
ここ2ヶ月ぐらい断続的に日銀砲が発動中だよな
今までの推移からみて、この欧州経済危機で円高が進行せずに78円弱で停滞しているなんてあり得ないし
円売りドル買いで仕入れた米ドルで米国債を買うのか、それともユーロ買いも進めていてECBへの支援のために溜め込んだユーロを使うのか・・・
前者に使うより後者に使うほうがマシな気がしなくも無いが
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 22:02:56.97
>>295
資産税でマイナス金利にすれば歳出の効果も高まるから、消費税より資産税の方が適している。

■消費税の場合
歳出→公的な仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが貯蓄する。

国民Bや国民Cは生活費を得られないし、国民Aからしか所得税などを得られない。
しかも国民Aが貯蓄した以降は、国民Aからも多くの税金は得られない。

■資産税でマイナス金利にする場合
歳出→公的な仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが消費する→国民Aに物・サービスを提供した国民Bがお金を得る
                                                  ↓       
          以降も続く←国民Bに物・サービスを提供した国民Cがお金を得る←国民Bが消費する。

国民Bや国民Cも生活費を得らるし、国民Aだけでなく国民Bや国民Cからも所得税などを得られる。
仮に国民Aが消費せずに貯蓄しても、資産税によって毎年数%ずつ国民Aから税金を得られる。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/13(月) 22:46:20.08
パナソニックだのソニーだの庶民に有名な企業ばかり見てないで

”世界各国の製造業各社に資本財や中間財を供給する上での日本の強さは、圧倒的である。
精密機器を製造するための部品類の世界市場で、最上位八か国がどの程度の売り上げ規模を達成しているか見ると、
日本が首位を占めていることに驚きはないが、台湾・中国の台頭とドイツの凋落には、驚く。
日本の高度成長の前まで、安心して組み込める精度の高い部品は、ドイツの独壇場だったが、
それがいまは、114億ドルで1位の日本どころか、第3位中国の半分にも満たない36億ドルで、
韓国と同率5位に落ちている。

上位八か国のシェアは、日本27.6%、台湾19.7%中国18.3%アメリカ9.9%
ドイツ、韓国は8.7%となっている。精密機械用部品全体で、3割近いシェアを
日本が取っている。日本の中間財メーカの強さが分かる。
特殊な産業素材分野で日本のシェアをみると、圧倒的につよい分野が多くなる。
LCD用偏光フィルム100%、携帯電話用カメラ・モジュールの36%に及ぶ。
ここで特筆すべきことは、電子部品という間口の広い分野で、43%ものシェアを
抑えているという事実だろう。
2011年12月になっても、消費財の分野では暗い話題が続いた。
ソニーやパナソニックの業績予想の大幅下方修正が続いた。ところが、中間財・資本財分野になると、
まったく正反対の盛況だ。
電子部品世界出荷統計では、2010は前年度費7%増、約3兆5500億円、
2011年度には、世界中で日本企業の生産拠点を足し合わせると、
全世界の生産高約18兆円のうち38.8%に当たる7兆円を稼ぎ出すと
予測されている。一国でこれだけは驚異的だ。
資本財の分野でも、工作機械、建設機械にしても、2011年に入っても、堅実に伸び続けている。
工作機械工業会では、内需50%増、外需26%増伸びという好調なすべりだし。
建設機械も2011年4月の出荷額が前年同月比で23.6%増となる。
今後もこの分野の日本メーカの天下は当分続くだろう。”

というわけで、パナソニックだのソニーだの庶民に有名な企業ばかり見てないで
信越化学とか不二越、ファナックとか、小松製作所とか・・全般にみろと言いたい。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:24:02.41
昔は日銀砲も運用として役立ったのだろうが、今では新帝国循環の口実。
なんで日本の官僚は売国奴で染まったんだ?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 15:23:32.59
日銀砲は、円を印刷して介入しない限り、国内のデフレを悪化させるだけ。
円を印刷したと口で言っても、名目GDPが増えていない以上、口だけ。
外資が国内企業を買収してくれない限り、国内が資金不足となり、デフレ不況が悪化する。
その上、外資が買収してくれない場合、ドルに対して円の量が減少して、円高が悪化する。
最悪の新帝国循環。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 07:11:45.74
で、真実は何なの?
はやく教えてよ真実
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/10(木) 14:57:43.31
>>301
日銀がハイパー売国組織である真実
http://blogs.r.ftdata.co.uk/gavyndavies/files/2012/01/ftblog201.gif
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/02(土) 03:23:51.79
攻撃も防衛も元を辿ればアメリカか。アメリカもいろいろだな。
304l:2012/09/13(木) 13:28:23.88
;
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 20:44:40.47
kkkkkkkkk
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 04:40:22.19
>>35
時間帯は言ったのか、言ったとしてホントなのか?
アルゴリズム取引してるんだったら信用するのか。
疑問に思って。
307utiuityedrfafdsf:2012/10/14(日) 04:54:21.41
日本経済の妨げとなる【女性専用車両】という差別問題
デフレは男性が差別されている事から生まれた下向きマインドが原因。

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

女性専用車両は女の馬鹿げたわがままです。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/14(日) 17:42:46.43
介入しなかったら円高になって外国のものを買わされて輸出が死ぬので介入して国債にすることで
貸しにしたほうが債権になるしメリットなのか?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/14(日) 17:47:28.68
>>306
ホントなら英の大手ヘッジファンドはなんで損失が出てるんだ?
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/14(日) 17:50:08.44
カネを貸す、ものを買え、盗まれても騒ぐな、か。
第二次大戦後からの植民地型搾取だなw
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 20:15:55.76
デフレ脱却のためやるべきことは何か。
白川 日銀総裁はチョースンと支那のことしか考えない、シャープやソニーなど企業としての能力は優れているのだけど通貨レートが不利でコピー商品しか作る能力のないこれらの国から負けるのだ。
円を印刷して、せめて欧州先進国なみに通貨を増加させるべきだ。日銀総裁=ミンスが選んだ。NHKも支那の子分で日本のための報道をしてないし、、、、、。


世界主要国のここ10年の通貨供給量(マネーサプライ)増加率です、日本だけが異常に少ないことが分かります。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre1.html

もしよろしかったら、『日銀が最大の抵抗勢力』もお読み下さい。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre4.html


拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!拡散希望!!!
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 03:20:20.07
白川日本銀行総裁の背任罪での(退任後に)刑事告発

背任罪の証拠といえる国民財産および日銀資産への毀損は周知の事実であり、客観的事実を挙げることは容易だ。
しかし背任罪を立証するには善管注意義務を白川総裁が怠いその結果として財産毀損したことを証明する必要がある。

銀行などの金融機関のトップの善管注意義務は他の業界に比べて重い。このことから、銀行の頭取が外部に会見を開いたりすることは原則ない。日銀総裁ともなれば、注意義務は細心の注意をもって遂行せねばならない。
しかし日銀総裁は金利・物価政策を公表することが慣例となっている。このことは総裁のお立場からすれば非常に危うい
と言って差し支えない。政策に矛盾のある言行、政治批判など特に控えねばならないが、
最近の白川総裁はどうも混乱しており、総裁の言葉じりの表面だけを読めば注意義務を果たしていないと判断できる。
またデフレの原因を政府に転嫁するような一方的で独善的な主張も善管注意義務に反するといえる。

刑事訴訟法239条1項により告発状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 日銀総裁(退任後、以下総裁は前職とする) 有罪

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 日銀総裁有罪

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 有罪・免職
↓                              
公判 → 日銀総裁 有罪

検察事務官が満足な告訴状、疎明資料・証拠に も関わらず刑事告発を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかける。

※刑事告発は世論のガス抜きの側面もある。そもそも刑罰とは社会秩序の維持を図るとともに犯罪被害者による復讐を阻止するためにある。
告発は白川総裁に対する糾弾の場を与えることにより、身の安全を図るものであり、白川総裁に対して個人的悪意などは一切ない。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/06(木) 03:45:07.73
安倍晋三「今の憲法は13歳の女の子の人生を守ることができなかった」


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19509317
314fvzfdfadsf:2012/12/06(木) 06:00:15.32
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/15(土) 23:13:08.59
幸福実現党、、、増税の流れを止めてくれ。
選挙で何か変わるだろうか。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/18(火) 09:15:48.68
こんな金があるのなら国内に使えばよかった
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/06(水) 17:28:35.58
59 :朝鮮デフレ妖怪・白川:2013/02/03(日) 13:32:46.48
民主党が政権を取ったとき、円安&ウォン高になった。
すると民団が民主党に円高を強く要請。
民主党議員の政治資金は外国人の政治結社である民団からのカネに依存しており、
民団の在日朝鮮人は大挙して民主党に入党し、民主党議員は民団本部に入り浸り、
外国人である在日朝鮮人が民主党政権では首相官邸に自由に出入りした。

そういうしがらみで、民主党政権は韓国と通貨スワップ。
韓国はウォン高を修正できて経済的に助かった。

反対に民主党の日本は円安というあるべき為替政策を放棄したことになってしまった。
円安になると必ず民団から怒鳴られるので、結果、民主党は円高放置となったのだ。

日銀総裁の白川方明(63歳クソ団塊)も民主党が強引に指名した人物である。
無為無能無策で円高による日本経済の破綻を傍観するような無神経さが特徴の人物。
その売国奴ぶりが総裁に選ばれた理由であった。
また在日が牛耳るメディアはNHKの解説主幹・山田伸二(63歳クソ団塊)のように
キチガイ円高を礼賛し、物作りの海外移転を囃し立てる反日策動を繰り広げた。
1ドル70円台のハンディキャップマッチではどんな優良企業でも勝てるわけが無い。
民主党政権下で日本は加速度的に衰退したのは必然である。

結局、民主党の政策は韓国的な視点で韓国経済の発展を助け、日本経済を破綻させたのである。
異民族の政治結社に政権やマスコミが牛耳られるとどうなるか、という歴史の教訓である。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 18:56:29.22
真実事実現実史実は人の数だけある。故に「真実は1つ」に執着する者ほど矛盾(煩悩・争い)を体験する。争いの原因は「目に見える結果、即ち格差や相違や貧困」ではなく「争う者の精神的未熟、即ち教育不足」。憎悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 13:21:35.27
アメリカのために撃ってます
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
「糞汁は経済板から消えるべき」スレ量産、2ちゃんねる経済板のお荷物、自称坂本陽@豊中市

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ←史上最悪の中年荒らし

得意技:情報漏洩、ナマポ受給、ゴミブログコピペ、陰毛論、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

石器時代      http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78

別れの挨拶     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
告発の逆恨み    http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
学力          http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587