【嫉妬】ニートが憎い人ためのスレ【働け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 11:45:22
ここは経済板なのでニートを経済学的観点から語るのもよし。
ひたすら憎悪を撒き散らすのもよしです。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 11:55:14
むしろ興味深いのはBIスレにいるアンチニートの人だよね。
底辺労働者らしいけど、最近の物価高で悲鳴を上げてるのかな。
ニートにはベーシックインカム支持者多いの?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 15:16:13
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 15:22:20
>>4
おいらはニートだけど。自由主義高学歴で再配分主義低収入だから
リベラルになるのかな。
でもベーシックインカムを支持してるから、リバタリアンであるし。
自由・私的財産権はベーシックインカムと逆じゃないのか?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 19:54:45
>>6
いや、むしろ
生活必需品購入にカネを取られるせいで蓄財できない層がいる現状のほうが
「> 自由・私的財産権」
をよほど侵害している、という解釈をすると良いのではないでしょうか?
職業:外資系、医師・会計士など専門職、アイデンティティ個人と書いてあるし
自分が儲けられればそれでいいということじゃないの?
ベーシックインカム施行するには高給を貰ってる層の税金を増やさないといけないから
自由・私的財産権とベーシックインカムは対立すると思ったんだけど。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 20:59:06
ベーシックインカムは、私的財産権とは対立はしない。
財産をすべて国有にするわけじゃないんだから。
BI(国有)+私的財産の2重構造になるわけ。
一定金額を国から支給されるわけだが、
さらに働いて財産を築くのは自由でしょ。
ポイントは、BIにより、労働をするかしないかの選択の自由が出来るわけだよ。
っていうかこういう議論は本スレでやってほしいね。
一定金額が国から支給されるわけだから
その財源をどこから持ってくるかというと
現状、富裕層しか持ってくるしかないわけで・・・
富裕層はもらえる金額より取られる金額のほうが大きくなるから
結局対立することになるんじゃないの?
12Filnでもe-名無しさん:2008/07/27(日) 01:29:30
「超富裕層にやさしい社会」を、受け入れてもらうためのごほうび。
ある程度は「富裕層」が出してくれるが…。

ニートは経済板ではなく、職安に行け
株ニートって自分は金持ちとか言ったりベーシックインカムを主張したり忙しいな。