1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
日本だと、人種間格差が少ないから、
あんまり問題ないように思えるけど
実際はどうよ?
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 13:39:06
e-words.jp/w/E38387E382B8E382BFE383ABE38387E38390E382A4E38389.html - 関連ページ
情報格差 - e-words.jp/w/E38387E382B8E382BFE383ABE38387E38390E382A4E38389.html
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 14:14:29
最近は外人増えてますよね
そういった人たちも日本だと日本語使えないと情報格差に陥るかもしれませんな
2世3世では、日本語しか使えない外人(?)も多いのでは。と振ってみるテスト
そもそも興味がない人間は
辞書を開かない
こういうことだと思います。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 14:23:26
いや、デジタルデバイドっていうのは、
デジタル情報機器へのアクセス機会の格差ってことで。
もちろん、言葉の壁が結果的に影響する場合もあるけど。
俺の知ってるタイ人は、日本で金に困ってるのに
ちゃっかり携帯やパソコンだけは使ってたから
在日外人のほうが、何は無くとも、まず、情報機器っていう感じがある。
自国との通信や、日本にいる仲間とのネットワークが大切だからね。
アメリカとかだと、貧しい地域とか被差別民族との格差って
凄いから、この言葉が出来たんだけど
日本は、今までだって識字率ほぼ100%の国だったから
そんなに格差は広がらないかなと楽観してるけどどうかな。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 14:24:02
たくさんの情報を受け取ったときにそれを、意味ある情報・ない情報、価値ある情報・ない情報に分けられるというのは、能力だと思うな。2ちゃんやってる時点で、すごい能力だとは思うが。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 16:05:27
つか、2chやってると、多少は鍛えられるね。
メディアリテラシーってやつか
メディアの背景を理解するのは重要やな
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 19:01:06
機材に接するチャンスという点ではどうよ?
ちょっと前のアエラで、
最近はケータイはやるけどPCはやらない若者が出てきて
格差の問題が・・・なんて記事あったが
なんか差異の無いところに無理やり差異をつくろうとしてるようにも
思えた。
思えば、最近は少子化で騒がれなくなったけど
「受験戦争」なんていうのも
問題視して騒ぎ立てることによって逆に煽ってたんじゃないか?
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 19:49:38
煽って騒ぎを大きくしたほうがマスコミは儲かるからな
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 22:02:10
「いじめ」とか「援助交際」とか「ネットカフェ難民」とかもな。
とくにネットカフェ難民なんて、そう多くいるとは思えんが
日本のデジタルデバイドってことでいうと
国民性とかそういうことから考えるに
そう酷くはならないと思うけどな。
もう、そろそろ紙や鉛筆を買うような感じで
IT機器を買うようになる、
というか
経済政策上、そうなる。税金を投入して
「ハードはあって当たり前」という感じになってくだろう。
アメリカがIBMを中国に売っちゃったのは
もう、ハードでの差異化は一段落しちゃったからだろ?
あとは、ソフトやインターフェイスのデザインでの競争になってくる
音楽用にiPODとか、映画見るための端末とか、
小説読むだけに特化した端末とか。
まー普通にコンピュータ使う仕事多いしな。
デスクワークする人は必須だろ。
ただ、だからどうしたともいえるが。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/04(水) 00:47:09
>>8-10 昨今の格差騒ぎ、前からあるネトウヨ・ブサヨ論議
その他もマスコミに乗せられる事が多いしメディア・リテラシーは
非常に低いと思うが
統計学んだ事が無い人が多いからかデータ出されるとすぐ黙るし
まあ創価叩きには同意だがw
まあ、いかにも2ちゃんねらーって感じのは
そういう人多いね。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/04(水) 06:40:29
青少年のメディア利用を制限しようとする国に未来はないだろね(泣)
俺の子供の頃は
リアル便所の落書きしかなかったぞw
まあ、「芸能人が自殺したら、匿名禁止」の韓国とか
中国はもっと制限されてるし
それにくらべたら、日本は、絶対そこまではやらんだろう、という
感じはある。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 01:55:13
>>11 > なんか差異の無いところに無理やり差異をつくろうとしてるようにも
残念ながらこれは感じる。携帯メール使ってる奴の二極化を感じるね。
2ちゃんの一行レスみたいに5W1Hがはっきりしない内容が増えてきた。
主語が省略されてることもあるので、話の流れを掴み損ねた時に困ることがある。
主張しない日本人の特徴の悪いところがまとめて出てる感じ。
で、ツリー形式のメール管理のできない奴も多いから、
複数メールの一部しか読まずにブチ切れたりするとか。
やっぱ、小学生の頃から義務教育でやるべきだな。
いま、どのくらい教えてるの?
鉛筆で文字書くのとの比重はどんなモン?
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 04:46:59
日本の場合そこらのニートでも
大学教授のしたをまかせる位の情報手に入れようと思えば可能と思う
いや、むしろ暇って点を考えれば
大企業の会社員や裕マスコミにも情報量では上ってこともあるだろう
ネットが普及すると、教育も変わるな
今でも、教育改革とか何のかんの言って、学校に生徒を通わせて
教師が複数生徒に教えるというのが暗黙前提にある
しかし、知育は、べつに授業を聞くだけならネットで出来るし
むしろ学校は体育徳育の場になるんじゃないか?
徳育というと学校で特定の価値観を教えていいの?ってことになるでど
ボランティアで公園掃除とか
そういうのはいいんじゃ?
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 13:29:17
やっぱ、一人に一台ノート型PC無料配布
通信料タダの時代
戦前の国語では、メディア・リテラシー教育もあったんだってな。
画一的な消費型人間を生み出すためにとりやめたと、、、?
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/09(月) 20:31:36
地域格差はどうよ。なんとなく都心部のほうが、
IT化って根づきにくいような気がするけど。
空間的に狭いから、パソコン置きにくいし。
郊外でゆったり、パソコンって感じのイメージ
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/10(火) 00:59:09
部屋が狭いなら、ノートPCという手もあるけどな。
しかし、高層ビルの並ぶ大都会とPCってなんか似合わないんだよな。
マイクロソフト本社なんか、高層ビルじゃないでしょ。
日本のIT長者のオフィスは六本木ヒルズにオフィス構えてるけど
それは、日本が、まだ、トフラー言うところの煙突型産業の延長でしか
富をシンボライズできないからで、
電波少年って番組で見たけど
もうすでに注目されてた孫正義なんか、
ぼろいアパートにステテコでザコ寝って感じだったよ
ホリエモンもそんな感じだろ。
世間で、高層ビル街にオフィス構えるのが
富のシンボルという通念が、いまだにあるから
それに合わせてるだけで
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん: