ここだけ20年遅れてるスレ in  経済板

このエントリーをはてなブックマークに追加
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 19:17:28
昨夜怖い夢を見たんだが…俺の持ってる株が毎日どんどん下がりっ放しで
明日は絶対上がる、明日は絶対上がると思いながら下げ続けて絶望してる
夢だったんだが…でもまさかこんなの正夢になんかなったりしないよな?
縁起でもない話してスマン。
>>933 >>939
年末年始に全力で
大量にレバレッジ効かせて買い捲ったんだ。
いまさら売ったら地獄行きだよ。
日経40,000万越えてないと売るに売れないゼ。
>>939
心配するな。
野村の人が言ってたが、日経平均5万円は通過点で10万円を視野に入れるべきだそうな。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 19:39:44
>>939
非常識な夢見てんじゃねーよ(W
そういうの逆夢っていうんじゃないの?楽しみだよね
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 20:06:08
おいおい、こんなに経済が順調な時期に不安感煽るようなこと言う奴は、左翼ぐらいだぜw
ノストラダムス◆百詩篇第9巻44番
Migrez, migrez de Geneve trestous,
Saturne d'or en fer se changera,
Le contre RAYPOZ exterminera tous,
Avant l'a ruent le ciel signes fera.

離れよ、離れよ。皆ジュネーヴから離れよ。
黄金のサトゥルヌスは鉄に変わるだろう。
RAYPOZの反対が全てを滅ぼすだろう。
到来の前に、天が徴を示すだろう。

※ジュネーブ(ユダヤ系国際資本の本拠のある地域)
五島勉のノストラダムスの予言によると、
遠くない将来、金融危機を引き起こり、
ユダヤ系金融資本家を中心とした世界支配=グローバリズムから
逃げろ 逃げろ と警告しているものと思われます。
それを言うなら、1999年に恐怖の大王が舞い降りるから、金融危機なんか恐れるに足らず。
まあ、どっちにしろ、株はもう少しの辛抱だよ。
さすがにここまで良い勢いで上げてきたから、
多少の小休止は当然だし。
現在、上にも下にも動かなくなってきてるから、
あと数日揉みあって、上に抜けるよ。
それまでに安いところを拾っとくのが賢明だな。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 21:21:44
ノストラダムスまであと9年かよ。終末思想やるならもっと不安な世相でやらないと。
世界制覇しつつある日本が世界相手に争うとかどうだ?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 21:25:20
俺の実家の都内の土地が坪1000万まで上がったぜ。
不動産屋が50坪の土地を5億でどうだ?と言ってきた。
三丁目の幼なじみは、坪500万で手放したからバカだよな〜
まだまだ上がるに決まってるのに。

おまえらのところはどうよ?
>>949
俺は数年前に、地上げ屋に追い出されたから…。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 23:50:08
この先、流行る商売って何なんだろうね?
レンタルビデオなんて堅いだろw
オレ、これからは水が流行ると思うんだ。
みんな水道水なんてまずくてキライだろ?(´・ω・`)
とりあえず公務員「以外」ならなんでもいいよ。
公務員とHONDAは今世の中の景気から取り残された機関だから。
このまま20年経ったら公務員と民間の給与差は天文学的開きだろうなw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 05:42:21
公務員は無能がなるものだろw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 09:59:40
>>954
トヨタもだろ?株や土地に投資すりゃもっと儲かるだろうに愚直に車作りに
拘ってるからな…名古屋人ってのは本当に金儲けのセンスってのがゼロだな。
「ゆとり返済」ってのは最初はローンを低く抑えられるらしい。で、給料上がった頃に返済額も増えていくから、
俺みたいにまだ20代前半でも早くからマイホームを手に入れられるんだってな。

ま、友人みたいな地主で相続税対策で変額保険つうのに加入してるのもいるから不動産持ったら持ったで悩みもあるんだろうけどなぁ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 11:18:18
>>954
自衛隊なんかに至っては電話勧誘とか街頭勧誘なんか迄必死にやってるぐらいだからな。
運動音痴の俺すら何度もそんな勧誘されたのには笑ったな…。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:33:17
>>947
俺もそう思う。俺の予想としては多分19日あたりが上に抜け出す日になるんじゃないかな?
神奈川県警では、6年間で14億円の不正経理。その内7億数千万円は業者に水増し請求させて、
後で陰で返金させるなどして盗んでいたことが判明した。
犯行がバレて、コピー機のリース代に当てていた等と言い訳をしているらしいが、
そんな事で国民を騙せると思っているのかねぇ。
そんなものは正規に予算請求するだろ。
わざわざ危険を掛けて犯罪を犯してまでしてやることではない。
これは神奈川県警に限ったことではないだろう。
恐らく同様の手口で全国の警察で行われていると思われる。

既に明らかとなっている捜査費や褒賞費などを悪用した横領やまだ明らかとなっていない食糧費などを用いた横領などと合わせれば
毎年300億円近くが警察官によって盗まれているのではないだろうか。
民主党は何故、警察の腐敗を放って置くの?
せめて、殆どが虚偽記載だと明らかとなっている捜査費、捜査褒賞費だけでも廃止したら?
民主党の国会議員がやってる国家公安委員長が「止めなさい」と言えばそれで済むことだろ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 03:42:06
おいおい、神奈川県警を悪く言うなよ。不祥事連発のヨソとは違うぜ。
警視庁との切磋琢磨で警察官の素質が限りなく磨かれている。
行方不明の坂本弁護士一家だって無事見つけるさ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 09:45:52
>>957
へえ?そんな便利なローンがあるんだ?それだったら家も高騰する前に買えば
結果的に割安になるんじゃないのかな?いいねえ検討してみようかな…。
新しい大河ドラマ「翔ぶが如く」にのりぴーが出てるけど、やっぱりかわいいな。
まさに清純そのもの。大和撫子ってこういう女性をいうんだな。
知り合いに昔麻薬を吸ってた男性がいるんだが、テレビでのりぴーの清純な姿を見て
あまりに汚れきった己の人生がいやになり、溜めていた覚醒剤を
「あなたを見て僕は変わりました。これはあなたが警察に届けてください」との
手紙といっしょにのりぴーに送って、麻薬を断ち切った人がいる。
断ち切り方がジャンキーらしくて非常識すぎるけど、まあ、よかったんじゃないかな。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 19:55:37
何故か株は今年になってからだらだらしたレンジ相場が続いてるんだが、
そろそろ上昇し出す頃かな?流石にいつまでもこんなヨコヨコの状態が
続くなんてことはないだろうからな。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:42:49
>>963
三流のシナリオライターなら、それでアイドルが薬物に手を出してしまう・・・
というシナリオ書きそうだな(笑)。もちろんスクールの指導員から「現実味
がカケラもない」と酷評されるオチ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 23:44:17
さて、いい加減明日ぐらいには株価は大きく動き出すかな?勿論大きく動くのならば
上がるしかないからな。数日前証券マンのしきりに勧める株を1000株購入したけど、
この分だとどうやら買っておいて正解だったかな?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:31:28
うわ…株が突然の様に下げ出した…何なんだこれ?まあ今日は調整ってとこなのかな?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 14:56:05
なんだか知らんが90年代入ってから調子悪いな。80年代とは全く様相異なる年代になる・・・とか識者が
知ったようなクチで偉そうなことホザきそう。
ダイエー東京本部ビルの「戦艦ビル」ってやたらと威容を誇っているよな。オーナーが流通株買占めの
秀和っていうのもポイント高い。そこには「ダイエーNOW」っていう店舗あるんだが、今ダイエーと秀和が
最高にナウい(笑)。
都心一等地にたっぷり不動産抱えるなんて左ウチワで将来安泰じゃないか。
>>964 >>966

>>819 >「選挙結果への不安が払しょくされれば再び上昇する」(H氏)

一昨日投票の選挙結果は自民党275議席。「自民、安定多数確保」
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/rensai/images/PK2008103002100144_size0.jpg

消費税の存廃が主な争点の第39回衆議院議員総選挙の開票が進むと共に、
自民の過半数を超える勢いに喜ぶ小沢一郎自民党幹事長(自民党本部で年2月18日撮影)
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/ozawa/13.jpg
>>967
株やるなら目先の動きで右往左往するのが一番良くない
一度買ったら、しばらくの間忘れてしまう位でちょうど良いんだ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 05:17:45
>>970
確かにそうだな、冷静にならなきゃいかんな。
てかJRっていうよりまだ国鉄っていったほうがピントくるな
俺もそうだ。 E電と言うよりも、国電の方がピンとくる。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/22(月) 15:46:24
うわわ…ここんとこ株がずっと下がりっ放しなんだが…ねえ?これってやっぱり大掛かりな調整なの?
思いっきり不安になって来た…誰か教えてくれ!
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 16:49:44
住んでいるところは東京4区だから、昼間っから>>924を流す選挙カーというか
麻原彰晃の看板つけた軽自動車がいつも来ていたがようやく静かになった。
結果を見ればよくあれだけ得票数があったもんだと思うがw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 17:07:03
韓国台湾シンガポール香港のアジアニックスの台頭が著しいかった。
その後ニックスはニーズと呼ばれるようになり、いつのまにか
このカテゴリーは消滅した。

ニックス専門のディスカウント店があちこちに出来て再生専用の
格安ビデオデッキが3万円くらいで売られていた。
シンガポール製のCDデッキが1万円くらいだったか。

台湾製のパソコンもよく見た。当時はNEC98がパソコンの標準だった。
エプソンの286が互換性があって安くて早かった。
台湾製の98互換機があってあれがよく売れてた。
オウム真理教のマハーポーシャも互換機作っていて、友達が持っていた。

今の子に98持ってましたって言うとウィンドウズ98と勘違いされる。
パソコンのインストラクターでさえ若い子はNEC98シリーズを知らない。
>>976
エプソンの互換機いいよな。オレも使ってる。
といっても戦国群雄伝と三國志2専用になってるけどw
ところでウィンドウズってなんだ?
去年の10月に一太郎dash買った。
これでB:をdata専用にできる。使い勝手がよろしい。
40MのHDDで40〜50万するからな。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/24(水) 20:49:55
>>977
俺の286は「信長の野望全国版」専用w。たまに提督の決断もするが。
5インチフロッピーしか使えないので、フロッピー保管が大変だw。
フロッピーにタイトル書き込むときはフェルトペンを使わないとだめ。
この前、フェルトペンが無いので、ずぼらしてボールペンで書き込んでいたら
社長に怒られた。

>>978 俺は一太郎ver2買ったぞ。MSを別に買わないと動かないのかな?
ちゃんこ鍋というコピーソフトを日本橋で買って色々とコピーした。
>>969
この分だと、金丸を押し退けて、90年代中には小沢が自民総裁、総理になりそうだな。
「信長の野望」売れてるらしいね。光栄のある日吉に住んでるんだけど、このあいだ社員が1週間ぐらいまとめてご褒美休暇を貰ったらしいよ。
会社自体は小さな雑居ビルの1フロアとかで、狭いんだけどね。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 17:39:17
日経平均どんどん下げ続けてんだが…一体これ何が原因なんだ?
日本経済何かそんなにヤバいことあったか?
なんか株がえらくさがってきてるみたいだけど、まあ大丈夫なんじゃないかな。
そんなことより気軽にきまぐれコンセプトなおれは地元の公務員の内定蹴って
小さな広告代理店に見習いコピーライターとして入社決定しちゃった。
目指すぜ糸井重里!独立して20年後にはキャッチ一行100万円!青山に事務所!嫁さんは酒井法子!
な〜んちゃってw まあでもじみーな公務員じゃあ、人生がかわいそうだよね。
職業選択の自由アハハ〜ン
糸井か。
去年のニュースステーションのジャイアンツエイドの
巨人優勝の予想は面白かった♪
たしか、星勘定が、
ガリクソン20勝
桑田21勝
斉藤20勝
槙原19勝
・・・・
で、巨人が97勝で優勝とか。

勘定はともあれ、結果ジャイアンツ日本一。

ジャイアンツエイド89を振り返る。
「巨人が優勝したらどうしますか?」
久米「まず坊主ですね」
一同「ほ〜。おおー!」
久米「そして徳光さんの番組に出て万歳をする(笑」
(スタジオ爆笑)

去年は久米の助力もあって巨人軍が日本一になれたw
http://www.youtube.com/watch?v=2evIaUMo5_A&feature=related
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 22:57:07
>>984
いや日本一になれたのは久米なんかより間違いなく加藤哲郎のお陰だろ?
http://ってなによ。なんかの暗号か?
巨人ネタばっかりだけど
今年大洋に入団した佐々木ってのが意外に良い球投げるらしい
でもチーム自体が糞すぎるから活躍は無理だろうな
>>984
>89'プロ野球

ビールを飲みながら野球を愉しむことができた最後の年だった
・・・なんてことにならなければいいのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=diyCFIaH1YQ