経済から政治を語るスレpart265

このエントリーをはてなブックマークに追加
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
  とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
→内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。

Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。
仮にバブルが発生し弾けたとしても
中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。
[254号]いぶし銀。 最近復活。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[派遣の人]変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらし
[だいまおう]年配の中堅管理職。ゼロ金利後の日銀スレ出身。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田です]通称池田くん 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] KY
>>1 乙

前スレ>>989
現行の金融政策に大して意味がある?
指標見て金融政策で対応するというより
金融政策で指標が上げ下げしてるだけだ
最近は金融政策でいじられてるせいか
指標もずいぶん変な数字が出るようになった

ニーズが変わる前に不自然にシフトしなければいいけどね
金融工学やら新自由主義だってアメリカの主観論みたいな
もんだと思うが
>>1 乙
おぷーなとDELLをコテに入れるか
>>1


ステグリッツの、信用のアベイラビリティを重視した金融政策が
実際に、どのようなものか解説をお願いします。
新規貸し出し重視というのはわかった。
9筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 21:01:32
>>6

マルクス経済学の支持者で、KYだと言う事で俺も入れろ。
拒否するずら
論議はコテハンスレで
>>6
意味がないわけない。金融政策が指標に影響与えるのは当たり前。
その為にやるわけなんだから。
変な数字って米のこと?
ソフトランディングさせて信用収縮抑えようとしてる課程なんだから
一時的な変動が激しいのは当たり前。

新自由主義、国際競争力云々も社会主義や保護貿易同様のイデオロギーとして
スルーしてる。
似たような主張する輩は米国に限らず日本にも欧州にもどこにでもいる。

金融工学は学問。
上記のトンデモ思想もどきとは違って理論や分析の裏付けがあるわけだから。
前スレ>>993愚問厨さん
サーセンwww 探しておきますおおおwww
14筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 21:12:35
金融工学は、メンコと化した電子マネーを集めるものだ。
あんなものは学問でも何でもないユダヤの金貸しがアメリカの
私立大学に開発させた代物だ。工学だの何だの言いながら、何もつくってない
んだからな。
学問だから信用するというのは、単なる権威主義だ。
アメリカの私立大は財閥から献金という形で膨大な賄賂を貰っているから、
一部の金持ちにとって都合のいい虚構の経済理論をデッチ上げるんだよ。
お前らはそれに騙されているだけだ。
そうすれば「陰謀論!アメバブに帰れ!」とか言うんだろ?
しかし、お前ら雑魚どもは黙って俺様の主張をきいて勉強する事だな。
現実に、今のアメリカは経済運営に失敗してボロボロだ。
労働者を搾取しすぎて、貧困層ではデフレが進んでいる。
その状態で、低信用者向けローンを用いて不動産バブルを演出して
きたんだ。貸し付けが焦げ付いて当然だろ?
アメリカの経済理論は全て虚構だ。一から十まで全部うそ。
内需破壊で経済を自殺に導くトリックなんだよ。いい加減きづけよ。
15921改め919:2008/04/12(土) 21:12:49
>>13
ありあと。
俺の生涯をかけてでも主要国の実質GDP総額を探し出したい。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 21:13:50
なにげにこういう場所に行くひとたちが操作している。
「13」と「thirteen」をくっつけて一文字にして健作。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 21:14:20
>>15
「愚問厨」ってコテになればいいのに
もしくは「実質GDP」
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 21:16:08
>>14
悪い面だけ見てはダメですよ
景気循環の波をなだらかにしよう研究している側面もある
>>14
その通りで陰謀論者はアメバブスレに帰ってね。
○○の壁ってやつで会話にならんから。
筆者VSだな〜の絡みを見てみたいwktk
21REAL GDP:2008/04/12(土) 21:20:50
愚問厨改めREALGDPw
いくら必死こいて探しても諸外国のは実質GDP成長率しかでねええええええ
もうだめぽ
22筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 21:28:26
>>19

しゃらくさい。何がバカの壁だ?
お前らこそバカなんだよ。またここで偉そうな経済学者の名前を
出して、インタゲがどうのこうのといって、いくらカネを刷っても
永久に破産する事はないとか言うんだろ。
ぐちゃぐちゃ複雑な経済理論を言っているけど、言っている
お前ら自身もよく理解できてないんだよ。無知蒙昧の極致だな。
痴呆老人でもそんな事いわん。
>>19
筆者ももぐらもアメバブスレでやっかい者だった
それでスレが分裂しまくった
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207972388/

★<引きこもり>平均年齢30歳超す 「親の会」331人調査

・全国引きこもりKHJ親の会(奥山雅久代表)の会員を対象に毎年行われている調査で、
 引きこもり状態にある人の平均年齢が初めて30歳を超えたことが分かった。
 新たに引きこもりとなる若年層がいる一方で、長期間にわたり引きこもりから抜け出せない
 30〜40代の層が確実に増えている実態が浮き彫りになった。

 境泉洋・徳島大学准教授らが、会員を対象に07年11月〜08年1月、記入方式で
 アンケートし、331人の回答を分析した。

 それによると、引きこもり本人の平均年齢は30.12歳で、男女別では男性30.35歳、
 女性は28.87歳。最年少は13歳、最年長は52歳で、引きこもり期間は平均8.95年、
 最長は25年だった。

 同会の会員を対象とする調査は02年から毎年行われており、平均年齢は02年が
 26.6歳、前回調査の06年は29.6歳で、上昇を続けている。親の高齢化も進んでいる。
 平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳だった。

 「家族から見て引きこもり本人が要望している支援は何か」という問いでは、「経済的支援」が
 最も多く50%以上で、「カウンセリング」や「医師の診断」を上回った。自由記入欄には、
 「安心して死ねる体制を整えてほしい」「社会保障制度を確立してほしい」など自身の死後を
 不安視する声が目立った。

 奥山代表は「本人と親の不安が家庭の破たんにつながり、親殺しや心中、自殺などの
 最悪な事態が出始めている。何らかのセーフティネットがあれば、安心感にもつながる」
 と訴えている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000075-mai-soci
アフリカは破産したしな
ボツワナのことならあの国は固定相場だけど。
スレ読むと平成大恐慌スレで騒いでた破綻厨連中がアメバブスレに移っただけに見える。
ああ、いなごだ・・・
いなご の ひがい が ひろがっています
   /  ::\::/:: \     
 /  <●>::::::<●> \   ・・・・ふ〜〜ん 
 |    (__人__)    | 
31池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 21:52:50
>>25
社会に出られない人間は、ミルクを与えて隔離するんじゃなくて
ミルクを断って社会に出さないといけないのだと思います。

良い例えではないですが、勉強しない子供に「つべこべ言わずに勉強しなさい」というのが母親の務めである様に、
引きこもりの人達には「つべこべ言わずに働きなさい」というのが社会の務めだと私は思います。
池田 モグラ 筆者w
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 21:59:33
34筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 22:00:25
おいおいなんだ?
お前ら何か文句があんのかよ。
>>27
ドイツは第1次大戦の賠償を紙幣発行でやろうとしたからハイパーインフレ
36筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 22:01:51
俺はKY(空気を読まない)だから、何を言われてもヘーキなんだよ(^o^)
叩かれても叩かれても神経図太いから何とも思わないよ(笑
たいがいさいむ
>>36
基軸通貨からドルが滑り落ちる経緯を聞いてないなw
どうやって落ちるんだ?
39唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 22:18:05
>>31
池田君それは間違いだよ。つべこべで働けるのならとっくに働いているよ。

こうした人達の出現は確率的なものだと思うな。
社会的な環境により増えもするし減りもする。そうした大枠で対処
すべきものだよ。
うちゅうじんがせめてくる
>>39
仰るとおりで、0にはならないと思います。
ただ歴史的に見て、今の割合は比較的高めではないかと思います。

そして人類は発展しているのですから、病気のワクチンを発明するのと同じように、
この割合は下げて行くよう目指したいところだと思います。

彼らの幸せのために、>>39のような社会的合意の形成が必要ではないかと思います。
42池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 22:28:32
>>41の2つめのアンカーは>>31でした。
>>36
だから基軸通貨からドルがどうやって滑り落ちるのか経緯を聞いている!
ユーロが基軸通貨の役を受け止める体力が、現時点であるのか?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:30:42
基軸通貨って単語の時点で笑ってしまう
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
引きこもりが増えたのも不況原因ですよ
>>35
ハイパーインフレは非常時の政府の財政上の必要からおこるものであって、
普通は政府又は中央銀行の欲するままに統制し得る。
ドイツのハイパーインフレは戦費賠償という外的原因。

48唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 22:38:15
基軸通貨なんてのは一種の信仰のようなもので実態はないな。
絶対に大丈夫だ、通貨としての信頼性は揺らぎないとの思いだけがたより
なんだよ。これはニクソンショックで決定的だ。

それいらい世界にドルの垂れ流しの勢いが加速した。
世界中で$の山が築き上がっている。

その精算の意味で、基軸的な現物に対する価値を大幅に下げ紙切れ化を
行っている。
石油の枯渇は叫ばれて延々としている。後進国の発展による消費は
名目だけだろう。石油の何十倍もの値上がりは$は紙切れだと表示して
いるにしか過ぎない。ダイヤ、金、穀物と全ては$をかみ切れとして
見ている。
金本位性が一番でつかw
量が足りないらしいおw
>>43
ユーロに体力がなければ恐慌でしょ。
為替の自動調整機能は?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:42:55
ドルはハイパーにはならんだろ
1ドル50円になったとき対米輸出でやっていける日本企業あるの?
現地生産に切り替えて内需景気で米国復活、均衡するだけでしょ
[編集] 基軸通貨の移り変わり
英ポンドは19世紀半ば以降、国際金融の中心地としてのイギリスの強力な立場を背景に
基軸通貨としての役割を担っていたが、第一次世界大戦で欧州各国は経済が疲弊し逆に
アメリカは戦争特需で経済が急成長したため、(正式では無いが)基軸通貨が機能面で
英ポンドから米ドルへ移り、第二次世界大戦後はアメリカがIMF体制の下で各国中央銀行に
対して米ドルの金兌換を約束したこと及びアメリカの経済力を背景に米ドルが名実共に
基軸通貨となった。欧州単一通貨・ユーロが将来的に米ドルと並ぶ基軸通貨に成長すると
の見方もあるが、対外取引の80%以上が米ドルで行われていることから、現在のところの
実質的な基軸通貨としての地位は揺らいでいない(ユーロは約10%)。

恐慌厨は巣に帰れってば。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:43:44
ドイツのハイパーインフレは賠償金が原因で
インフレ起こしても正貨(固定相場)での対外債務だから減りようが無いんだよね
アルゼンチンとかその辺りと構造は変わらない
その上、賠償金が払えないからとルール工業地帯の生産力まで奪った
57池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 22:45:23
>>44
単純にドル紙幣がアメリカ以外でも流通していたということで、
その意味で全ての通貨の中で最も流通している通貨を
『基軸通貨』と呼ぶのであればドルは基軸通貨だった。

ドルに対する信認が揺らぎ、ドル紙幣をアメリカ以外の国であまり流通されなくなれば、
当然、ドル紙幣がダブつき、通貨安になる。

通貨安はアメリカ産業を復活させ、輸出増、輸入減により貿易赤字を減少させる。
一定のレベルまでドル安が進めば、その頃アメリカは二流国となってしまうわけだが、
引き換えにアメリカ経済は好調となる。
(強いて言えば相対的に通貨高となる、欧州、中国、インドといった国が不況に陥ってしまう。)
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:46:16
金本位制の時代ならともかく
変動相場制になれば、単に経済規模の大きさ貿易額の大きさで決まるようなもんだよ
本気でユーロが基軸通貨を目指すのなら、ユーロ圏外への関税率も引き下げて貿易額増やしてかないと無理
ドルの下落分をユーロが賄ったとしても、今後は消費をユーロが受け持つ面がでる
それだけの消費量がユーロにはあるのか疑問が残る
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:47:11
>>57
一定レベルとは1ドルいくら(対円、対ユーロ)?
ユーロという体制自体が不安定要因だしな
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:49:52
つか、相対的に今までアメリカより日本の方が実質経済成長率が高かったから
円高になって当たり前って思い過ぎてるんだよなぁ
通貨の消費なる意味が不明
受け持つとか量って何が言いたいの?
64唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 22:51:07
$に変わるものがないから$で当面は行くでしょう。

でも、これだけ世界中に$が溢れたらリュックサックに$を詰め込んで
1バレルの石油を買う必要が出てくるだろうな。
そのうちに1兆$が1レンテン$と表示が変わるかも知れんな。
>>62
日本は金融引き締めてるしな。
アメの緩和でますます円高、$安が進んで日本あぼーん。
どん底に落ちてから緩和ないつかきた道
66池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 22:52:44
>>59
その通りです。欧州は消費大国にならないといけない。

#でも現実的にはそうはならずに、世界はドル基軸を続けると思います。
 ただこの後訪れるであろう好況の、その次の不況が来た時は、
 今度こそドルは崩壊(崩壊というか大幅安)するかもしれません。

>>60
1ドル50円、1ドル0、3ユーロぐらいですかね?
>>64
普通にユーロがあるんだが。
どん底に落ちてから緩和
さてそれはどうかなw
>>66
また崩壊とか根拠レスな。
まあその点、円には気品があるからな。
>>59
なんでそういう話になるかな。
BRICsもアメリカの消費を肩代わりするわけでしょ。
債務の支払い額が税収を上回ったら破綻かインフレの2択
>>66
いくら何でもそこまでいくわけないだろが。
74池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 22:56:51
>>69
崩壊って言う言葉は良い言葉ではないですね。
『大幅安』ぐらいに捕らえてください。ドルがなくなるわけじゃ決してないです。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:57:47
欧州は無理に消費大国にならなくていいです。
派手に通貨を刷り始めると、借金がかさんでアメリカの
二の舞になる。ユーロはこれから先、永く通貨価値を
維持してもらわないと困りますよ。なぜなら、
将来的には「ユーラシア通貨」になでなってもらうべきだからです。
だから、社会民主主義的な体制を堅持して、赤字は
極力出さないほうがいい。
とにかく、アメリカとEUは違いますからね。老朽化した
中小国の寄せ集まりであるEUが、無理な赤字政策をやったら
すぐに潰れてしまう。そうなれば、人類はドルを失った次に
ユーロまで失う事となる。基軸通貨を失えば
世界における貿易体制が崩れますので、厄介な事になる。
ユーロは通貨として末永く生きてもらわねば困ります。
>>74
大幅安にしろ安すぎ。そこまではいかない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:58:36
>>74
クリントン時代に1ドル80円になったでしょ
あのときのことを思い出すんだ!
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 22:59:09
ドイツのハイパーインフレの原因は、賠償金もだけど生産力が失われた事だよ
それを置き換えて考えれば、アメリカの物質的な生産力、経済力そのものが落ちない限りドルも落ちないってわかりそうなものなのに
>>76
はっきり言うけどあなたの方が希望的観測だと思う。
根拠を出せというわりに、崩壊しないという側は根拠を出さない。
>>75
地球防衛軍乙
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:00:05
いい加減、消費経済のロジックに騙されすぎだと思いますね。
もう資源が枯渇する時代ですから、資本主義、市場原理主義、消費経済は
続かないでしょう。なぜなら経済成長そのものが限界に達しているからですよ。
本当、ここに居る人は的外れな議論をしすぎだと思いますね。
ただカネを刷りまくって、モノを消費しまくればそれでいいと思っている。
それがアメリカの価値観で、その考えが完全に破綻した事に未だに
きづいていない。正に真性バカですよ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:02:16
アメリカ崩壊を反省にして、同じ轍は踏まないというのが大切です。
83唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:02:55
EUなんてのは、白人、キリスト系だけが幸せ同盟みたいなものだから
その枠以外に益は分散させないだろうな。

REACHなんてのを見ていると、産業の欧州囲い込み政策そのもので
俺達だけが上手くやる見たいなのが見え見えで、世界のEUを買って出る気など
更々ないだろう。

アメリカが駄目になれば、恐らく経済圏は分断されるだろうな。
ユーロ圏に$圏に元圏ぐらいですか。アラブにロシアに日本はどうするか
は分からないがね。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:03:25
この名無しは筆者?
     ,.、、 -‐― ヽー- 、._
       ,r 'ニ´        `    \ 、
     ,. ‐´                ヾ\
    /,.        ,              ヽ、
.   ,-'      i.   {    i   i           } 、
  /´     ノ ,/  ノ ! /l,  イ ,        l、
  | , {  イ{  ハ ィ´ '´ _,.‐'" ヽヽリ           |
  レ|  ヽ-,'‐-:、' ヾ   ",. ==、_ ヽ,         リ,
.  / ーr' " ,= ノ       :::::::  ヾ、 i,.-、   /ノ  う、嘘ですよ。
  i、!  | ::::: l´゙           〈`  | ,j i   ヽ  エコは世界の共通語なんです。
  ヾ  |   ヽ`..>      _,     ノ,  l ゞ! |  }  ○経が死んだなんてあるわけないでしょう・・・
   \|    、-‐ ' ´  ̄  !    丶! ノじ ノ  ノ    い、いやだなあ、セイラさん・・・
.      i    丶      /       丶‐'゙   l'
     丶    ヽ  "´/      ー'゙,ノ  ノ
        ヽ     `ー ´        ヽ,_,ノ/
        \     −    ,       | ´
         `丶、_ ,. '´ ―--- ⊥、
          r ' _]、,-一' ┐        l
          | ├「| 「 ̄´|       |
          | | | | |   |       |
          | | | | |   |      __  」、
           ヽ ヽ L l、-‐' ` ´ ̄     `
長文の妄想を書くな
長文を書くなら根拠を書け
87池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 23:07:11
>>71
消費が肩代わりされるということは自国通貨高の容認であり、
自国の経済運営を難しくすることを意味する。

BRICsは消費主体としてはまだ弱いと思う。
やはり対応馬の1番手はユーロではないか。

基軸通貨がユーロに移行するということは、
貿易時の決済通貨がユーロになるということと同一である。
これはユーロ建ての貿易が盛んである必要があるだろうし、
ここにユーロの消費が必要とされる由縁する。

そして基軸通貨がユーロになると、
大幅にドル安になり、大幅にユーロ高になるわだが、
ユーロ高になると欧州の輸出産業は壊滅するので、
必然的に貿易赤字が拡大する。
しかしいくら貿易赤字になってもユーロが基軸通貨になっている限り、
ユーロは世界中で需要されるのでそれほど通貨安圧力にはならない。
(上は、少し前までのドルと全く同じ状況ですね。)
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:07:27
>>83
貿易障壁やブロック経済を作りだすことは、本当は損失なんだけどね
ユーロの実質経済成長力が高くなってユーロ高になった理由もユーロ圏内の関税撤廃、貿易自由化が大きいのにね
>>77
瞬間的にな。あっという間に戻った。
>>79
何名かの名無しが何度も出してるが?
まだ理解出来ないなら教科書読むこと。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:10:35
クリントン時代に80円台になったのは阪神大震災が一因になってるだよね
92筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:11:12
そうだよ俺だよ。
もう良いよお前は。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:12:15
そうか。出来たら、HN入れて書いて
95池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 23:12:25
ユーロが基軸通貨になっても、貿易均衡を保つためには、
欧州の作った製品が、すごく高くても売れなければいけない。
欧州以外の消費者はそこまで馬鹿ではない。

@基軸通貨を担う国は、巨額の貿易赤字を生み出す必要があり、
A基軸通貨を担わない国は、基軸通貨を担う国に対する貿易黒字で潤うことができる。

この構図はどの通貨が基軸通貨になっても変わらないと思う。
名無しだけど参政権反対の別コテ?
電波具合がそっくりなんだが。
97筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:13:22
新しい貿易体制に関しては、第二章の「世界会議」の項目で
詳細に書いてあるから、よかったら参考にしてくれ。
欧州が世界貿易の中心になる場合、環ユーラシア大陸の陸運による
貿易体制になるよ。
今は、日中とアメリカによる環太平洋の海運による貿易体制だろ?
これはアメリカの購買力喪失で潰れると思うよ。
俺の論文の存在を知らない人は「祖国復興大綱」でGoogle検索してみてくれ。
トップヒットするからさ。
基軸通貨とか言うの止めてくれ。
速水を思い出して不快になる。
どっちにしろほとんど内需
100唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:16:00
>>88
しかし、REACHは6月からEUで本格的に動き出す。
半年の間に既存の化学物質でも事前登録がなければ輸出は出来なくなるな。
それ以後はEUの域内の原料を使わなければならない。

化学製品の多くはEUで消費するものはEU調達しなさいとのことだす。
ある意味酷いな。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:16:02
貿易収支赤字だろうが黒字だろうがあまり関係ないよ
貿易収支じゃなくて、輸出と輸入の貿易額そのものが大きければ基軸通貨たりえる
102池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 23:16:09
>>98
たぶん普通の言葉だと思うので不快にならないでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%BA%96%E9%80%9A%E8%B2%A8
103筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:16:56
バカな事言うなって。
基軸通貨を持つ国が膨大な赤字を垂れ流す必要があるというのは、
固定観念なんだよ。アメリカとEUでは全然、価値観が違うからね。
アメリカ人は現世利益主義だろ?だから、将来の事も考えずに
借金しまくって消費する。だけど、ユーロピアンは後世の子孫に
財産を遺す事にめちゃくちゃこだわるんだ。だから伝統にうるさいし、
建築物を資産として大切にするんだ。
通貨においても同じで、派手な赤字財政は、将来における
ハイパーインフレの原因になるんだ。ドイツ人は特にその怖さを
よく理解しているからね。だから、派手な赤字をたれながす事は
まず期待できない。
欧州に品を売って稼がしてもらとうと思わずに、互いに
同じくらいの量のモノを交換してプラマイ0の経済関係を
築かねばならないんだ。もう発想を変えろって。
パラダイム転換しないと、これから先の時代には生き残れないぞ?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:17:49
>>100
保護貿易主義で有利になると思ってる人は多いしな
それに、GDP増加や国民の利益にならなくとも特定の企業の利益にはなるし
105筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:19:26
>>101

違うな。基軸通貨とは世界的に安定した信用を得ている通貨の事を指すんだよ。
なんだかんだ言って、旧植民地は宗主国の影響下にあるから、アフリカやら
インドは欧州の発行する通貨をすんなり信用すると考えられるんだよ。
どうせ自国通貨はすぐにインフレで価値が目減りするしさ。
だから、ユーロは世界基軸通貨たりうるんだ。
106池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 23:19:40
>>101
いや、基軸通貨になるということは、各国でその通貨が需要されるということですから、
よほど産業が強くない限りは、必然的に貿易赤字に振れるのではないでしょうか。
(基軸通貨を担う=実力以上の通貨高を受け入れる=実力のままでは貿易赤字)
107筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:20:49
>>100

全然ひどくねーよ。
そうしないと、チャンコロが安い品を売るから、EU域内で産業が潰れてしまう。
そうなりゃ失業者が増えて内需が失われてしまうだろうが?
向こうさんの経済的な事情くらい理解しろって。
108筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:22:23
>>106

そうはならんね。実力以上の通貨高であっても、EUは域内貿易が非常に盛んだからね。
対外貿易において不利な条件にたたされるなら、EUはガチガチの保護貿易をやるよ。
それで赤字を圧縮するはずだ。どうせEUの外と取引しなくても、域内貿易で
膨大な利益を得る事が出来るんだしな。
109唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:22:28
>>104
元々欧州は付加価値の高い化学製品は得意な分野だすから、
環境、安全の名を借りた他国製品の完全締め出しですね。
>>98  気品のある通貨 構造改革 良いデフレ アジア通貨 日本は成長できな 
インフレは悪魔的 規制緩和 フォワードルッキング 金利正常化 金利上げ 
ゼロ金利は意味が無かった 財政破綻 アルゼンチン 中国産デフレ 円キャリ 
サブプライムは日本が原因 移民 ハイパーインフレ 借金タイマー 日銀理論
これくらいでどう?   
トンデモが張り付いてるから落ち
>>110
量的緩和は無意味が抜けてる
113筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:25:20
お前らはアメリカの大嘘の価値観に汚染されているから、
思考が硬直化しているんだ。特に、社会民主主義や保護貿易などの
ロジックを全て悪いと思い込まされている。
アメリカが「保護貿易は悪い、護送船団方式は時代遅れだ!」と
さんざん日本を罵倒してきたから、それに洗脳されてしまっているんだ。
はっきり言って、保護貿易なんて全然悪くない。労働者保護のための
合理的な政策だよ。
EUとアメリカは全てが正反対なんだよ。まるで鏡で映し出されたように
正反対なんだって。それに気づかないだろ?俺の事をキチガイ扱いする奴が
いるけど、俺はEUの一般常識で物事を判断しているだけの人間なんだ。
EUなら、お前らこそがキチガイ扱いだよ。
>>108
筆者ってマゾだよな、嫌われれば嫌われるほど喜ぶ
>>113
保護貿易で守った米国家電メーカーはどうなりましたか?
日本の保護産業の現状は?
116唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:27:39
>>107
まだチャンさんには、欧州が満足する複雑な化学原料のような川上の
実力はないのよ。

一番打撃を受けるのは日本のような競争力のある先進国なのよ。
その当たりを理解すべきだがな。
>>112
すまん財政再建とか抜けてたなw
保護貿易は非効率
アフリカ諸国のことを何も考えてない筆者
119筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:29:23
大体な、EUは世界一立場が上なんだよ。アメリカでもヨーロッパに対しては
メチャクチャな劣等感を抱いているんだ。黄色人種が文句をいって、
品を買ってくれだの頼み込んでも相手にしてくれるわけないだろ。
だから、輸出市場として有力なのは東アジアだよ。中国もインドも
しょぼい国だけど、人口だけは多いだろ?だから、品なら
あいつらに買わせればいいんだよ。そのカネで、EUが発行する国債でも
買っておけばいいんだって。物事の上下関係くらい理解しろや?
120池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 23:29:45
>はっきり言って、保護貿易なんて全然悪くない。労働者保護のための
>合理的な政策だよ。

たぶん筆者さんはは誤解されていると思いますが、
このスレの多くの人は、筆者さんと同じように
保護貿易は必要だと思っていると思いますよ。(違うかな?)

『このスレの住人はアメリカの大嘘の価値観に汚染されている』
という価値観に筆者さんは汚染されていると思いますがいかがでしょうか。
>>117
量的緩和はバブルを作り出すだけとかもw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:30:13
>>106
>各国でその通貨が需要されるということですから
これをいいかえると貿易が盛んで良く使われるから決済に使われやすくなる。結果的に基軸通貨になるって事ですよ
まぁ、アメリカと違って政府が一つではないし、制約があるからユーロ圏は財政支出で
結果的に輸入が増えるなんてのもやりにくいんじゃないかな
123筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:30:34
>>120

うるさいな。何がいいたいのかよく分からん。
124筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:31:28
アフリカ諸国なんて知った事じゃねーよ。
どうせ今の状態でも産業がないんだから、アメリカへの輸出さえ
出来ない状態だろうが。あんな僻地まで責任もてるかよ。
125池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/12(土) 23:31:58
>保護貿易は必要だと思っていると思いますよ。(違うかな?)

>>115>>118
違うみたいですね。すみません。

私も原則的には保護貿易は反対ですが、
国民の幸せを考えたときに保護貿易が必要な局面もあると思っています。
>>123
童貞か?
>>126
処女かもw
128筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:33:40
しかもな、EUの盟主はフランスじゃなくてゲルマン諸国なんだよ。
北欧と、ドイツ・オーストリアだな。人口や産業の面からしても
連中がもっとも有力な勢力だ。日本人なんて人種的には下の下なんだから、
あいつらの命令にただ従うしかないの。それが良いとか悪いとか、
そんな問題じゃねーんだよ。ドイツをなめてかかっている奴がいるけど、
欧州では未だにドイツは一目おかれているんだ。
アメリカに騙されている奴は、ドイツという国の潜在力を
非常に過小評価しているけどな。
筆者は議論をできない子か
>>115に答えまだぁ?
議論をできるやつは今ここに一人もいないと思う
131筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:35:22
どっちみち、派手に通貨増刷なんてしなくても、既にEUの加盟国が
どんどん増えているからね。トルコの次はロシアだよ。
しかも北アフリカまで将来は加盟するという噂まである。
人類は嫌でもユーロを基軸通貨としてうけいれなければいけなくなるんだ。
まだしもインド人やらアフリカ人のほうが、そういう事を直観的に
理解しているはずだ。日本人がそんな時代の流れを理解できないのは、
日本がアメリカの植民地だからだよ。
こうまで自意識過剰だと性的に抑圧されてるとしか思えん
自分の知識をちんぽ変わりに威武してるように見える
トルコですらw
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:37:23
>>125
正確には健康被害を抑止する為に安全基準を上げるなんてのは
市場の失敗を避けるためであって保護貿易とは言わないけどね
135筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:38:48
派手な通貨増刷して自由貿易をやると、産業の空洞化で
製造業がガタガタになる。それで、金融業で食べていく道を選んで、
自国でバブルを起こして延命する道を選ぶわけだ。
そうなるとヤバいよ。何回かバブルをやり終わった時点で、
膨大な累積債務を抱える事になる。破産した瞬間に、空洞化した
国家が遺される事になる。製造業がないから外貨は稼げないし、
贅沢になれた見栄っ張りでバカな国民が遺される事になる。
それが今のアメリカだろ。EUがそれと同じ道を歩むとは到底
思えんね。だって連中は遥かに賢いもの。
>>131
つまりローマ帝国を下敷きに考えているわけですか。
しかし確実に復活するであろうイスラム経済圏と被りそう。
137唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:39:16
>>119
固定観念に囚われすぎているな。
欧州が優位にたち出すのは14c以降だろう。
それまでは黄色人種が上位なんだよ。上下関係は絶えず変わるんだよ。

EUの人口はそれ程少なくはないだろう。少なくともアメリカ以上は
いる。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:40:24
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。

商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
140筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:41:29
イスラム経済圏は、実体経済において欧州からモノを買ってますからね。
将来的に、石油の貿易でユーロが決済通貨として利用され始めれば、
中東はさらに欧州との関係を深めますよ。欧州において「アジア」とは
西アジアをさしますからね。一方で、日中は「ファー・イースト」と呼ばれている。
つまり極東の僻地って事ですよ。
イスラム経済圏は欧州との協力関係を深めるでしょうね。
なぜなら、アメリカがイスラエルに肩入れしすぎたから、イスラム諸国は
メチャクチャ反米化しているからですよ。
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
> 派手な通貨増刷して自由貿易をやると→産業の空洞化で製造業がガタガタになる。

筆者の話はこの手のわけわからん理論が多くてついていけん
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:42:10
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
さっさと死ね。
EUはゲルマンじゃなく、神聖ローマ帝国の残骸だよ。
フランス、ドイツ、イタリアのみならず、イギリス、スペインの保守派までもが団結できる理由。
145筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:43:20
>>137

14世紀の事について論じているわけではなく、現代の話をしているのですが。

>>138

お前が死ね、調子に乗るな。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:43:38
ちょっと変わった人がいても対話してみるぐらいの余裕がある方が良いんじゃないだろうか
経済学の常識の無い人との対話で新しく見えてくるものもあるかもしれないし
自分が荒らしになっちゃったらダメじゃね
>>142
そだね。
今ドル安でアメリカの製造業は喜んでるんじゃないの
>>120
全く思ってないw
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:43:55
>>145
はぁ?
調子に乗ってるのはお前だろ。
おまえ、体育会系だろ。
頭割るそうだぞ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:44:23
頭割るそう → 頭悪そう
>>144
アルザス・ロレーヌの帰属をめぐってずっと戦ってるんだけど
152筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:44:57
>>144

ヒトラーが神聖ローマ帝国を「ドイツ第二帝国」と呼んでいた通り、
神聖ローマ帝国はドイツ・オーストリアのハプスブルク家と関係が
深いですからね。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:45:09
日本型社会主義:会社の利益を第一に考える全体主義思想。個人の幸福追求は敵視される。ナチズムの変形。
筆者はアポロンみたいな奴だな
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:45:54
>>152
お前はハプスブルクの人とあったこともない下級層だろ?
156筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:46:05
>>142

お前アホか?ドルを刷って世界から安いモノを買いまくって来たから、
アメリカでは自国の産業が淘汰されて産業が空洞化したんだよ。
そんな理屈も分からない、電波だとか言うのであれば、お前こそ
キチガイなんだよ。こんなのは経済の常識だろうが。
>>143、149
自由主義者は下品で下劣な人だと思われたいなら続けてください。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:46:28
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
自由の敵
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
自由の敵
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
自由の敵
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
自由の敵
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
自由の敵
筆者 ◆64X5sBpNJE は右翼・日本型社会主義者。
自由の敵
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:47:08
>>157
下品で下劣なのは日本型社会主義者。
やつらは隷属を強要する。
>>146
そこまで暇じゃないし相手に聞く気もないんじゃね
経済議論の前提条件の知識が浅杉
161筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:47:41
>>155

もちろんそうですが何か?お前こそどうなの?
ハプスブルク家と関係を持てる人間なんて欧州でもほとんどいね−よ。
お前頭悪すぎだろ。真性バカの幼稚園児だな。
>>146
このスレもアメバブスレみたいに筆者・もぐらにひっかき回されて人がいなくなるのがオチ
>>153
新自由主義者はこれだから嫌いなんだ。
敵対するイデオロギーなら平気でナチズムと書く。
あなたの排他性こそナチズムそのものでしょ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:21
基地外の書き込み

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1169897977/l50

203 :筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 22:04:24
>>200
お前バカかってそれじゃ何も解決しないだろーが!
金貸しをやりすぎると、今のイギリスみたいになるんだよ。
日本は加工貿易で食っている技術立国だから、物をつくって
マジメに働く奴がいなくなったらたちやかないんだよ。
お前みたいに「自分さえよければそれでいい」とか
考えている奴は死ね!存在するな。
165筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:48:52
>>158

そうだよ。俺は自由の敵だよ。お前の主張している自由なんて、
アメリカ人の主張している間抜けな「自由」だろうが。
いつまでアメリカに汚染されてんの?お前らの大好きなアメリカはもう
グチャグチャだろ。いい加減目さませや?
166唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:48:53
>>140

結局はブロック経済圏と言うことでよろしゅうがざんすか。

欧州、アラブを含むユーロ圏に北米、南米を含む$圏に
13億の中国を筆頭に東南アジアを含む元経済圏で決まりですね。

ところで日本は何処に行きましょうか。
本来なら元経済圏ですが、それもねーと遥か離れた$経済圏にでも
飛び込みますか。それとも過去のセオリーを踏襲して鎖国でも
おっぱじめますか。

将来的にはこうした流れのような気がしますね。
馬鹿はすぐイデオロギーに走るから議論にならないんだよ
>>159
金に隷属を強要するあなたに言われてもね。

>>162
引っかきまわしてるのは新自由主義者です。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:49:37
>>163
いや、新自由主義は寛容。
排他的なのはあなた方社会主義者。
日本の会社の閉鎖性をみろ。

社会主義こそ自由を敵視するナチズムそのもの。
ナチズムをナチズムといわれて困るのはナチストだけ。
>>146
スルーするのが1番良いと思う。
書いている内容は俺様理論ばかりだし、質問しても説明しないし、どうやっても議論にならないよ。
171筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:50:11
>>164

そうだよ。それは俺の書き込みですが何か?
「金貸しになって搾取する側にたてばいいんだよ!」とか生意気な
ことをいうクソガキがいるから、当然の倫理観から叱ったまでだよ。
それの何が悪いんだよ。キチガイはお前らだね。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:50:44
>>165
一時的な景気後退に過ぎない(本当に交代しているか微妙だが

そんなことより向こうでは税は安くて暮らしやすい。
会社も労働契約を守る。お前の大好きな日本の会社みたいにサービス残業とか奴隷みたいに仕事しなくていいんだ。
初等教科書レベルの比較優位を発動
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:51:50
>>171
糞餓鬼はそっちだ。
社会の仕組みを考えろ。
金持ってる側が勝つんだよ。
もちろん軍事力は必要だが、それを抜きにすれば金だ。
青いこといってないで、現実社会を見ろ。
175筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:52:05
>>166

だから私は東亜共同体のプランを提唱しています。アジア版のEUですね。

>>170

「質問する前に自分の頭で考えましょう」とか、そこまで
教えなきゃならんのかよ?お前ら保育園から出直してこいや。
笑わすね、本当。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:55
>>168
金に隷属?(ぷぷぷ
金は持っていれば自由に使える。
そして使わないのも自由。

金に隷属しているのは自制心がないやつだけ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:53:34

だから私は東亜共同体のプランを提唱しています。アジア版のEUですね。

民主主義の価値観も共有されていない地区で何がEUだ。
馬鹿か。
>>169
本当に根性が腐っていますね。
あなた筆者に満足に反論出来ないという理由で
彼にレッテルを貼って追い出そうとしてるだけでしょう。
そんな排他的な言動を取る人がよくも自分は排他的じゃないなんて言えますね。

>自由を敵視するナチズムそのもの。
>ナチズムをナチズムといわれて困るのはナチストだけ。

だとするとあなたはナチなんだ。
ナチのあなたがどのようなご用件で?
179筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:53:39
>>174

何偉そうな事をいってんだ。そんなの当たり前の事だろ。
現実に、お前らはカネを持ってないからこれから搾取される側にたつんだよ。
もうドルなんて紙切れ。しかも、未だにアメリカの価値観に染まっていて、
EUを理解できてないお前らはこれからビジネスの場でも
永久に惨敗し続ける。カネがないお前らはこれから惨めな人生が待っているだろうよ。
>>175
あなたの話は俺様理論なので教えてくれないとわかりません。
181唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:54:42
>>175
じゃーその具体的なプランを是非拝聴したいものですね。

アジア経済圏は大事ですね。
>>176
ようファシストのクズナチ。
他人を罵倒しまくって人間のクズしてるか?
相変わらず根性腐ってんな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:55:26
>>156
それは経済学の常識じゃないよ
例えば、日本の農業や繊維産業も品質や製造能力自体は他国より優れてる
でも、自動車や家電メーカー、電子メーカーのような生産性が高い企業、通貨高にも耐えうる企業があると
その国の比較劣位になった産業は国内から海外へ移転するように促される。

つまり、農業や繊維産業は国外のメーカーに負けたわけじゃなくて国内の比較優位産業に負けた結果
国内から消えて行ったんだよね。アメリカでも同じこと
でアジア通貨圏にして金融政策の自由度を捨てると。
トンデモの王道を突っ走りますな
185筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:55:51
>>177

民主主義の価値観??ぎゃははははははははっははははははは!!!
そんなものはアメリカ人が勝手に言っているだけのものだろ。
民主主義なんてただの建前なんだよ。国家を運営しているのは
官僚に決まっているだろ。民主主義なんてどうでもいいんだよ。
ドイツ主導でEUが構築されたのにならって、今後は日本主導で
社会民主主義を完成させて、東洋でEUをつくるんだよ。
これほど夢に満ちたプランはないね。
東亜は日本が指揮するんだ。東亜は俺たちのシマなんだよ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/12(土) 23:55:58
>>180
同意。

>>179
こういう極端なこというやつはたいてい基地外。
ドルの価値が相対的に下がるからといってドルが紙切れになるわけじゃない。
紙切れとか典型的なペテン師の言葉だ。

こんなやつ相手にする必要ないぜ。
就職に失敗して引きこもってるニートだ。
社会のごみみたいなやつだよ。
>>171
> キチガイはお前らだね。

キチガイはお前だろ筆者


”実は子供の頃から、天下を獲る事を自明の理だと思って来ました。”??
妄想だろというと、怒るw



アメリカバブル経済崩壊 その44
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1205065306/673
673 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:20:10

327 名前:筆者[] 投稿日:2008/03/05(水) 01:05:28 ID:o+BnGNJi
>>319

一億の同胞を養うために皇帝の座を求めるのは私くらいのものでしょうね。
実は子供の頃から、天下を獲る事を自明の理だと思って来ました。
恐らく私は本当に天下を獲りますよ。
>>180
もうスルーするべきだと思う
俺はこの手のタイプはアポロンで懲りた
>>186
>こういう極端なこというやつはたいてい基地外。
>ドルの価値が相対的に下がるからといってドルが紙切れになるわけじゃない。
>紙切れとか典型的なペテン師の言葉だ。
>
>こんなやつ相手にする必要ないぜ。
>就職に失敗して引きこもってるニートだ。
>社会のごみみたいなやつだよ。

いや、たかがドルの崩壊劇如きで相手をクズ呼ばわるするお前は異常だろ。
普通の奴はそこまで憎しみをもってクズとか罵倒しないわけ。
分かる?
つまりお前がドルの崩壊劇が起こると困る立場の奴だと普通に分かるわけ。
その頭の悪さを少しは直しな。
190筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/12(土) 23:58:57
>>186

バカじゃねーのお前??
本当に真性バカだね。アメリカの会計検査院が、
国家財政が完全に破綻しているとはっきり宣言してんだぞ?
世界がドルを信用しなくなれば、マジでドル崩壊になる。
中東産油国が、通貨価値がどんどん失われるドルをきらって
ユーロで石油を売り始めれば一巻の終わりだよ。
そんな事も理解できてないのかよ?
あいにく、お前のようなアホこそが「社会のごみみたいなやつ」
なんだよ。お気の毒にな!
191唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/12(土) 23:59:12
>>185

期待が大きかっただけに落胆も大きいです。

残念ながら不合格です。 ×です。
筆者はあれだ学校が始まってみんなにはぶられてイライラしてるんだよね
2ちゃんしか自分が偉そうにするとこないからここだけが生き甲斐なんだよね
>>188
イカミサイル
194唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/13(日) 00:01:04
>>188

あれで懲りては駄目ですね。
切り口を楽しまなければ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:01:16
>>187
お前はまたその手を使ってごまかす気らしいね。
筆者がやったお馬鹿発言で発言を貶めて逃げる。

違うなら堂々と筆者を打ち破ってみろよ卑怯者。
196筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:02:13
だから、俺は善意からこう言っているんだ。
「現金でユーロを持って、金庫に保管しておきな」とね。
どう考えても円もドルもヤバいからだよ。しかも金融機関だって
信用できないからな。
今のアメリカを支持している人間なんて、本物の狂人だよ。
全世界が反米化している中で、私利私欲からアメリカ支持に
まわっているのは日本くらいのものだ。最近じゃイギリスさえも
アメリカ離れしはじめている。ドルの価値を信じるというのは、
アメリカを支持する事と同義なんだよ。イラクで100万人も
人を殺し、女子供をクラスター爆弾で殺しまくっているアメリカを
支持しているんだ。もう立派な精神障害者だろ。
信じられないほど最低な連中だと思うね。
197だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:02:43
>>152
神聖ローマは第1帝国。第2帝国はプロイセンドイツ。
>>195
といつも援護してる君はだれ?
必ず傍にいるよね。もぐら?
>>194
B層みたいに論理的に反論してくれるならどんな主張でもいいんだけど
一方的に主張するだけ奴はスルーするしかないと思う
200筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:04:19
>>187

だから何だよ?いいか、お前の小さなモノサシで俺をはかるな。
本当に出世する奴はこんなもんだよ。黒澤明を見てみろよ。
デカい身体で肉をモリモリ食って、さんざん威張る。
超完璧主義で要求が厳しいから、現場の俳優もスタッフも
ばたばた倒れる。だけどみんな納得してんだよ。
俺はそういう黒澤さんみたいな人間に憧れるね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:04:51
地獄への道は善意で舗装されている
202筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:05:02
>>197

お、その通り。まちがったごめんね。
ファビョったときのB層=筆者
>>200
ご冗談でしょw
205だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:06:29
>>196
イランですら米ドルが流通。

もっとも、ドバイではドルよりユーロの方がメジャーな感じにも。

とはいえ、これまでドルで構築されてきた国際決済システムをユーロに
移すのはなかなかたいへん。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:06:34
>>198
ごまかしてないで正面から論破してみろって。
貶めて逃げるなんて卑怯な真似すんなよ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:06:49
>>200
超完璧主義と真逆のオマエがいうなw
208だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:07:22
>>200
まず実力が先な。
209筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:07:41
これからはマジで全てが二極化するよ。
アメリカと心中したい人は是非ともすればいいさ。
俺はあんな最悪な国とはもうオサラバするね。
インディアンを虐殺した上につくった人造国家なんて、そんな立派なものかよ。
戦後の振る舞いにしたって、もう乱暴そのものだよ。特にソ連崩壊後は
最悪だよ。俺はドイツ・オーストリアが世界一優秀で信頼に足る国だと
信じている。あの国が駄目になるなら、人類はもう滅ぶって事だ。
>>206
都合悪くなるとすぐに話題変えてにげるじゃんもうこりごりです。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:08:32
>>209
もう経済関係ねぇーw
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:08:53
ってか、中東はユーロとの貿易って多いの?
単純に欧州は北海油田とかあって自前で供給できてきてたから
ユーロ決済を必要としてこなかっただけじゃね?
213筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:09:30
>>205

イランでは二年前の3月31日(イランの正月)から、ドルの使用が
禁止されたはずですよ。ソースは喪失しましたが。
214だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:09:41
>>209
アメリカに問題が多い点は同意だが、ドイツってのは何とも・・・。
黒沢監督も最初から完璧主義じゃないしな。
名を売るときに雲がとかいって撮影延期してたら干される。
216だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:10:30
>>213
あ、そう。オレが行ったのはその前だからな。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:10:35
EUの原油は中東依存度が低い
ロシア依存でもめてたやん
218筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:10:49
>>211

バカじゃねーの?通貨とは信用で成立しているものなんだ。
アメリカの政策が乱暴すぎるから信用を失った結果、
中東産油国がドル離れしてドル崩壊が始まったんだろ。
めちゃめちゃ経済と関係あるだろ。それを理解できないだけの事なんだよ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:12:01
>>218
まず>>209を読み直せ
それから中東のドル離れはドル下落リスクのヘッジ
220唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/13(日) 00:12:03
>>196

ここはまともだと思うな。

日本政府も1兆$の海外債券が円高で何兆円もの差損が発生していると
アナウンスしている。金利をもらっても差損が出てはなーんもならんな。
運用益はマイナスと言うことで。

80円にでもなれば20兆の損失ですか。国家も時価会計が導入される
時代です。赤はもろに赤く浮き出てきますね。
最初からユーロなら何十兆円ものボロ儲けでしたのにね。
それだったら、今頃暫定税率なんてせこいことを言っていなかったのに残念。
221筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:12:04
>>212

中東は消費物資を欧州から輸入してますからね。実は、
中東からインドにかけては欧州の経済圏なんですよ。
日中など極東はアメリカのシマですけどね。
イランの最多輸出国は日本だったりする
223筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:13:32
>>220

最近、日本の対外純資産が史上最高を更新したという
ニュースがありましたね?実は、あれは外貨準備の三割を
福田さんが退任間際にユーロ化したからなんですよ。
だから、ユーロ高で資産がふえたという事ですね。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:14:05
イランとの原油取引は円決済してるんだっけか
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:14:47
>>223
色々間違ってる
日本は中東のおとくいさんだからイニシャチブが取れたんだけどね。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:15:03
>>221
中東の消費財はEUよりアジア圏に大きく依存している
228筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:15:14
>>214

俺はドイツ好きだよ。個人的に、タイガー戦車とか大好きだね。
ユンカース急降下爆撃機とかも好きだ。(あ、こういう発言まずいか)
229だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:16:07
>>218
それは違う。通貨に対する信用とは、その発行国に対する信用では
なく、その通貨自体に対する信用である。そして、通貨に対する信用
とは、それと引き替えに財を取得できるということである。それと
交換に財を提供してくれる人が多ければ多い程、通貨の信用は高まる。
中東って言ってもレバノンとかとサウジとかはだいぶ違うしね。
231筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:17:10
俺はイランの大統領大好きだからね。
あんな正直者はいないよ。「ホロコーストは神話だ。」とか
「イラクでは正確な統計で100万人も殺された事が明らかになっている」だとか
「アメリカはソ連のように滅びる」とかさ。おっしゃる通りといって
拍手喝采したくなるね。
232だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:17:51
>>228
気持ちはわからんでもないが、総合的に見ればT34/85の方が上である
ことは否定しがたく・・・。
233まっこうモグラ ◆Pb89XQnQgg :2008/04/13(日) 00:18:07
         ∩___∩.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩―−、:::
         | ノ      ヽ/⌒) 筆者擁護はモグラでしょ:: / (゚) 、_ `ヽ:::::::::::::
        /⌒) (゚)   (゚) | .| . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :/  ( ●  (゚) |つ::::: そういえば、あいつも
       / /   ( _●_)  ミ/    Λ_Λ . . . .: : : ::: ::: :|  /(入__ノ   ミ   ドル崩壊や同じ事
      .(  ヽ  |∪|  /     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :ヽ (_/    ノ:::::  言ってたなぁ
       \    ヽノ /       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: \___ ノ゙ ─ー::
        /      /      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : \       _:::
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      またまたご冗談を・・・

いや、ドル崩壊はあるし、石油決済がユーロになれば移行も加速してくのも
事実だけど・・・。正直いっしょにされると困る。
シャーマン戦車に数で負けるw
235筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:18:46
>>229

それは一部においては正論だけど、それだけでは計れない部分がある。
なぜなら、ドルで石油を売るというのは、中東にとっては
イスラエルを間接的に支援する事になるからだ。だから、中東は
ドルで石油を売るのを嫌うんだよ。
236だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:19:15
あと、スツーカは航続距離に問題が・・・。それでシーライオンの
実施ができず・・・。
237筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:19:49
>>234

タイガー戦車一輛でシャーマンを10輛倒した実績をナメんなよ。
238筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:20:21
>>232

正論。あれは文句無しの傑作戦車。
もともとスツーカはそうゆう用途で作られてないんじゃない
240だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:21:13
>>235
だから、中東の一部はドルと引き替えに財(原油)を渡してくれない
ということだろ? 確かにそれが拡大すれば、ドルの信用は低下する。
>>237
戦車の強さならなw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:21:59
>>227へのレスは無しかw

筆者は余りモノを知らない子みたいだな
VIPにいったほうがいいんじゃない?
243筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:23:19
>>240

既に、去年の12月にドルペッグが外れる寸前まで来てますしね。



実は、88mm対空砲とスツーカが戦場では一番こわい兵器だった
らしいですね。ふたつとも独特の音をならす兵器ですから、心理的に
圧迫されるんですよ。しかも、88mmは重量は大きいけど、兵器としての
完成度は抜群ですからね。タイガー戦車の砲塔に利用された88mmは
ダテじゃない。
244筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:24:14
>>242

一人で全員相手しきれるかよ。しかもミリオタみたいな話まで
交じってきたしな。
でもまけたなw
246だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:24:23
ドイツの戦車でいちばんいいのはパンテルだろ。
しかし、残念ながらやはりT34の方が上だな。

シャーマンはつまらん。
247唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/13(日) 00:25:10
まー良くも悪くもグローバルスタンダードなんだろうな。
必ずしも価値が附随していなくても良い、PCで言えばOSの
ウインドウズのようなもので、他に良いOSは幾らでも有るのだが
みんなが使うから我々も使わなければ都合が悪いみたいなところが
基軸通貨にもあるな。
国会での年金記録についての民主党の質問を見ていると
突っ込み易いところを槍玉に挙げてただ揶揄しているに過ぎないな。
根本的な解決策にはなっていない。

公務員の職務がズサンな事の根本的理由は、法外な給料にある。
分不相応の給料を貰っているものだから、給金に対する有り難味が薄れ、
一所懸命働こうという気持ちが無くなっているからだ。

特に、公務員は給料の他に給料に匹敵する位のバカバカしい手当が出ている。
その内容といえば、カラ残業、カラ出張、窓口係の危険手当とか唯如何に税金を泥棒するかと言うものばかりである。
こうなると、公務員のエネルギーの殆どが、如何に税金をチョロマカスかと言う事に注がれ、
本来の職務が疎かになるのは当然の事なのである。
>>246
俺のシャーマン戦車DDを馬鹿にするな
かわいいじゃないか、沈むし
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:25:23
>>244
経済板でミリオタを優先すんなw
だな〜も自重しろ
251だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:26:31
>>243
単体としての(それも攻撃力だけの)性能がよくても近代戦ではだめ。
近代戦は確率戦だから。
252筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:27:00
パンターは足回りのつくりが荒いという欠点があるんですけどね。
しかし、砲が長いから初速が早くて、抜群の貫徹力があったのは間違いないですね。
確かに、T34は最高の傑作戦車だと認めざるをえませんね。
生産性という観点から見ても、あれは最高の戦車だった。
実はT-34こそがヒトラーの誤算だったというのが私の持論です。
戦車の敵は現代でも歩兵ですがなにか?
254筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:27:33
>>250

もうしわけありませんでした。
255筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:28:41
ドイツの話をするとつい…。しかし、軍国主義者だという事がバレてしまった。
軍オタ多いんか?兵器ネタはついていけんから寝る
まあ経済力にはドイツ軍も勝てんってこっちゃ
258筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:31:51
米ソ両国を敵に回して勝てるわけないですね。
しかし、ソ連は崩壊。次はアメリカが破産。
日独が手を結べばまた天下を狙えますよ。
259だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:32:37
怒られたからやめる。

こないだエレファントの話が出て、なつかしくなっていろいろ調べて
しまったのだ。
260まっこうモグラ ◆Pb89XQnQgg :2008/04/13(日) 00:32:47
>>242
既に中東の石油決済がユーロに変わろうとしてるのは事実だよ。
だな氏も理解してるけど。

現在の社会システムで最強兵器は人間爆弾です。
日本の朝鮮半島もそうだし、中国もそう。
トルコはEUの防波堤って理解してない筆者にちょっとビックリした。
加盟させて、中東決済のユーロ化の流れもあるかもしれないが
そうなったら、かなり早い段階で混乱しまくるよ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:33:33
経済から軍事を語るスレ を立てればいいのに

ミリオタは兵站を語るくせに経済を理解していない奴が多すぎるから
良スレになるだろう
262だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/13(日) 00:35:52
>>260
ちと前にドバイに行って、ホテルのレートその他の価格表示の
デフォルトがユーロになっててちとびっくりした。
つーかアイルランド、フランス、スペインあたりは
自国の住宅バブル崩壊でユーロから抜けるんじゃねーの?
アングロラテンVSゲルマンスラブになる可能性もあると思う。
コテはほんとにろくなのいないなw
筆者やB層みててもなに考えてるんだろうかと思うよ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:37:42
>>261
昔bewaadが特攻してな
266筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:38:25
>>262

私もドバイには以前いきましたが、空港までしか見てないので
そこには気づきませんでした…。まだ若い街ですから、もう
将来の事を見越してユーロ表示をデフォルトにしたんでしょうね。
もうインドやらロシアでもそうなり始めていてもおかしくないですよ。
267筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:39:08
>>261

それは素でおもろいと思いますが、語り始めたら
百万言あっても足りそうもありませんねw
俺は立てられないから誰か立ててくれ。筆者やもぐらの隔離スレにしよう。
269筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:41:04
>>263

そういう噂もたしかにありますね。ただ、国際金融資本の連中が、
アメリカが潰れたら本拠地の欧州にかえろうと考えているらしいんですよね。
あいつらがそう考えているなら、そうなると思いますんで…。
かなり強権が発動されて、EU分裂の流れには圧力がかけられるはずですよ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 00:41:45
俺が立てよう
>>253
援護する

おまいたちゃよっぽど戦車好きなんだな.それくらい知ってたら,
現代戦じゃ,ミサイルの射程が長くなってっから,歩兵+ミサイルが最強ってことくらい分かってるだろう.

重要なのは過去じゃなく,今とこれからだろ.
272270:2008/04/13(日) 00:43:21
うぉ 立てられなかったw
273唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/13(日) 00:44:40
このスレではこうした話が似合うような気がするな。
インフレやデフレの話も戦車の話と≒のような。
固いことは言わない。
>>270
よろしく。ってかそっちも無理だったか。
誰か頼む。
275筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:44:49
>>271

基本的にぜんぶ正論。
>>273
全然違うわw
277唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/13(日) 00:50:31
経済と言うプラモデルをいじっているようで、ミリタリーも
戦車やミサイルのプラモをいじくっているようで可愛いと思うな。
ホビーの世界でなーんの影響も実害もない姿は似ていると思うな。
うむ90式戦車とかF2についてかたるか
かわいそうです(´;ω;`)
戦車は戦争の道具でおもちゃではない
280大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 00:56:12
これからの50年は
エネルギー産業で代替エネルギーが開発される。
レアメタルはリサイクルされる。
東アジアは中国が統一し、世界経済はグローバルでなくなる。
広大な国土と自然を持つ国が発展する。

文明は衝突する。
中国やロシアは文化も技術もtopにはならない。
アメリカは今後も世界の中心である。
のびのびと生きれない社会は衰退する。
日本は弱小国となる。

中国は近いうちにアメリカと戦争する。
中国とロシアも戦争する。
中国は100年ないに分裂し滅びる。

新エネルギーを開発した国が世界を牛耳る。
資源国はいつかほろびる。

イスラムは永久に振り回される。
アフリカは将来統一される。

文明は衝突をくりかえし世界は混沌へ向かい大きく衰退する。
戦争をしなかった先進国が最後勝利する。
281筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:56:22
>>278

海外に売らないんじゃ宝の持ち腐れですからね。
あんな最高品質の兵器なんて、世界の兵器市場では垂涎ものですよ。
ただ、もし日本が武器輸出に踏み切れば、アメ公が文句たれてくるんだ。
あいつらの利権を浸蝕するからね。だからアメリカは嫌いなんだよ。
世界の人々は日本の兵器を求めているんだから、売ってやればいいんだ。
アメリカ製の値段だけバカ高い兵器なんていらねーんだよ。
>>269
>そういう噂もたしかにありますね。ただ、国際金融資本の連中が、
>アメリカが潰れたら本拠地の欧州にかえろうと考えているらしいんですよね。

「国際金融資本の連中」とやらの動向を知っているとはすさまじい情報網をお持ちのようだ
一体どれほどの地位にいるんだろうか
283筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 00:57:30
>>280

そうはならん。米中は崩壊するよ。
戦争や戦車について語りたい人は同好の士と存分に語り合ってくれ。

http://hobby10.2ch.net/army/
なにこの戦車スレw
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:00:00
>>280
新エネルギーに一番近いところにいる日本は安泰ということでつね

燃料電池自動車実用化成功
メタンハイドレード産出成功 など
>>265
あれはやつも悪いと思う。
>>269
国際金融資本とは?
政府系金融?それともヘッジファンド?
289派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 01:05:17
さすがに

これは

参加する気になれん

いやROMですら

つらい

無理

290筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:06:38
国際金融資本などの大局的な動きは、物凄くデカいものだから末端の
人間にまで情報が漏れてくるんですよ。
>>289
アメバブスレは常時こんな感じ。
あそこの住民にはお引取り願いたい。
居たのかw
>>130
おたアニメを語っているおまえも同じ目でみられてるんだぞ
293筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:09:13
暴れるだけ暴れたからもういいや。みんな論破したしさ。
筆者氏はやっぱりネタでやってるんスか?
295筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:11:02
なんだ、あの「派遣の人」はおたくなのか?
タイガー戦車が大好きで軍国主義の俺とは意見が合わなくて当然だ。
アニメなんて軟弱者の観るもので、あんなものは観ちゃいかん。
296筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:13:12
>>294

半分ネタ。でも暴れて過激な事を言う事で読み手の
パラダイムシフトをうながすという目的もありますね。
Google検索でヒットすれば、後からいろんな人の目にもつきますしね。
他スレでは、老人支配の悪口をかきまくってますよ。
余りにも日本の若者が老人からの搾取によって疲弊しているから、
その批判精神を植え付けるというのが目的ですね。
ジジイが若者を搾取するから、デフレ不況と少子化が進むんだ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:14:23
まぁ、崩壊する と 崩壊してほしい
予想と願望の区別はつけてほしいね
298筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:15:49
しますよ。今はドル崩壊の延期のために日本で報道規制を敷いている
だけですね。あんまりテレビが嘘ばっかり流すから、日本人がますます
バカになる。最低限の言論活動くらい、インテリゲンチャとして
やっておく義務がありますからね。
299大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:16:29
>>295
残念だが間違っている。
ミラクルミミカなどは日本男児でも活目するべき。
それから女を語る上でシータは欠かせない。
軍国主義であるようだが真の愛国者なら大和撫子の復活を望みキキとシータは
否定してはいけない。
ちょっだいまおう
料理番組w
301派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 01:18:49
残念ながらオタクと言うほどではないな・・・。
オタク業界にいたことがあるのは確かだし、ネタとしては
それなりに知ってはいるが、アニメとかもう5年くらい
まともに見たことない。オタの人とはあまり仲良くなれない。
俺からすると萌えとかは単なるカネを稼ぐネタだったから
空気が違うのだろうよ。

それ以前に俺は軍国主義とかミリオタとか言ってる奴の
思考回路がいったいオタクとどう違うのか区別できん。
ヤンキー、ダメなヤクザ、右翼、軍国主義、ミリオタの
若い奴と、オタクの精神文化はよく似ていると思うが。
以前にも言ったが、族とかガキヤクザ、チンピラ右翼には
オタっぽい趣味、発言の奴が非常に多いのを見ているからな。

まぁどうでもいいが。
302筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:19:22
ミラクルミミカ…いま調べましたが、これは女子が観るものです。
男は黙ってタイガー戦車です。
つ梨花
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:19:54
テレビが嘘を流すのは良くても、自分が根拠薄弱な妄想を垂れ流すのは許されるのか
まぁ、匿名掲示板の書き込み信頼性なんて玉石混合で最初からほとんどないからべつにいいかもしれないけど
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:20:32
アメリカバブルスレはギラギラした株板住人と疲れ切った破綻廚の
ガチンコバトルフィールド。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:20:38
×嘘を流すのは良くても
○嘘を流すのは悪くても
307大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:21:13
>>296
貴殿のパラダイムシフトは間違っている。
消費経済は続く。
消費がなくなってなんの経済なのか。
消費のための経済である。
308筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:25:48
>>307

おばか。過去ログをちゃんと読みなさい。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:28:04
実質経済成長率を上げるってのは対GDP比の資源への依存度を押し下げることに他ならないんだけどね
310大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:29:14
>>302
戦車は野暮ったい。
戦艦とか戦闘機のほうがこのみ。

本当の男なら広い視野でアニメも見ることができる。
男塾というアニメがあるからみるがいい。
本当の男のすがたをアニメで学ぶことになるだろう。

そしてアメリカは滅ばないぞ。
イギリスとアメリカは親密だ。
イギリスはeuよりアメに友好的。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:30:36
滅びるとか滅びないとかをパワーゲームで見ること自体、そっち側のタイプだな
312大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:31:18
>>308
読み返す力はもうない・・
資源の枯渇は心配要らない。
代替やリサイクルできるじゃねーか。
313大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:32:49
>>311
いみがわからん。
なにで見るのがただしいのか?
宮崎駿は左翼
315派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 01:35:01
ああ・・・言い忘れた。
ヤクザや右翼って言っても、上のほうは普通にシビアでクールな頭を持っている。
オタっぽいのはどうしようもない下の方の有象無象どもだ。頭の回らない下っ端だな。

まぁ当たり前だ。上の方は単なる暴力も使えるビジネスマンでしかないからな。
下っ端は頭も悪いし仕事も出来ない、一生希望も見えない生活が続くからか
現実から浮き上がった思考になっていく。だからだろうな、妄想的であったり
訳のわからない思想とかでオナニーしてたりだ。そういうのにハマれない奴は
オタクになったりするんだろうな。どっちにしろ妄想的な思考遊戯には変わらん。
まぁそういうのは族とか入ってるころからポエマーだったりするんだし、
大人になってもあんまり変わらないんじゃねーのかね。別に関わりたくはないが。

そういえば、以前俺の友人が売掛の回収を大物右翼のオッサン達に頼んでたんだが
あれどうなったんだろうか。久しぶりに連絡でもしてみるかな。
316筆者 ◆64X5sBpNJE :2008/04/13(日) 01:35:21
>>313

ドル崩壊でアメリカが駄目になるっつってんのに…。
もういいや。大したセンスなさそうだしね。
つまりだなーはヤクザ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:37:06
センスとか感覚じゃなくて知性であって欲しい
319大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:38:19
>>315
オオモノウヨクの回収どうなってたか教えて。

>>314
そうなんか。
でもシータを嫁にしたかった。
娘にシータがいたら嫁にはやれない。

320大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:40:12
>>316
おまえかなり頭悪いな。
蛆虫れべる。
イヤ蛆虫に失礼かもしれない。
ダイオキシンだなP

ドル崩壊でアメリカが駄目WWW
きっしょP
宮崎駿が高畠勲と会ったのが労組の会合だしね
で東映の労働闘争のときについでに追い出された
しかしWIKIにも左翼とかいてあるとは

でも軍事オタw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:45:39
>>313
ソ連の崩壊の主因は政治的調整能力だったのかって事
考える原点からすれば、アメリカと親密になるメリットから考えないと意味が無い
それから考えても、アメリカが滅びないってのは必然だけどね
323大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:45:45
アメリカはずっとgdpは高成長だったじゃないか。
それが半年0%成長になっただけでなんでもう駄目とかになるのか。

為替レートの変化で国富とかgdpを比較して貧富を論じても駄目。
あほのやること。
324大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:48:52
>>322
すまん。ぜんぜんいみがわからん。
なぜソ連とアメリカを比較してるのかもわからない。
意図もわからない。
なにがいいたいのかよくわからない。

ほんとごめん。
325派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 01:49:37
>>319
単なるベンチャー詐欺だ。出資金使い潰して消えたんだが
友人はそこにプログラムや自作サーバなんかを入れてたんだな。
で、代金払う前にトンズラされたというだけ。
その友人は与信と契約に甘い奴だったから仕方ないけどな。

ただ、逃げた奴は裏でヤクザ関係からも資金を引っ張ってて
当然ながらそのヤクザや右翼はブチ切れ。んで懸賞金とか
かけたり、そいつの実家を攻めたりする気満々だったので、
友人はそれに便乗して自分の債権をヤクザに投げたんだな。
情報提供とともに。

とりあえず俺は「それはもうアウトだから諦めろ」って
言ってたんだけど、友人は回収に希望を持っていたらしい。
まぁお情けで回収した中から情報提供料くらいはもらえるか
どうかってところだと踏んでるけどな。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 01:53:44
わからないならわからないでいいや
○○が牛耳るとかパワーゲーム思考だってのはわかってるから
本質的にアメリカバブルスレの陰謀論者とかわらない
俺の友達もやってたらしい
3ヶ月前払いしたんで部屋かしたらそいつヤクザに借金があって
ヤクザに監禁された
そいつもヤクザみたいなものだったから連絡をとって話をつけた
でその後奥さんを拉致したけど、なにも知らなかったから返して
母親経由でそいつを探し出して、ヤクザに渡した
車とヤクザにしはらった料金で同じ位だったとか言ってた

まあそんな妄想。
328大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 01:57:37
>>325
取り込み詐欺か。
掛けやったらどうにもならんしな。
友達はあまいかもしれんけどよくあることやで。
現金商売で借金なしのキャッシュフロー経営が一番安全、できたらの話しやけどW
経済の為にもっと借金して投資しなさいw
>>328
最近は厳しい、以前は結構あったんだけどね
小さい商店などが元気だったころは、今はそんな所まで掛けにしろと言う
たいした額じゃないのに
331大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:03:03
>>326
胸糞わるいやつやな。
有利な地位にいるやつが牛耳るのは事実だろ、圧倒してないと駄目だが。

滅ぶのは自滅がおおいといいたいのか??それは否定しないけど
まどろっこしくてなにがいいたいのかさっぱりわからん。

バブルがはじけたくらいで自滅するとかアホやで。
はっきりいうとくけどW
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 02:05:13
日本型社会主義なんて人間を会社の奴隷にする思想。
過労死するまで残業を強いられ、しかも残業代はなし。
全体の利益のために個人を虫けらのように扱うまさにナチズム。
333派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 02:06:23
>>328
まぁ・・・確かに掛けが踏み倒されること自体は商売やってりゃよくあることではあるのだが
ほとんど出会い系同然の結婚紹介サイトなんつー怪しさ満点のクライアントとのしかも最初の取引なのに
自己資金の半分以上の金を投下するような掛けで契約を結ぶなんてのは俺なら「甘い」では済まさんけどな。
そんなの紙に書かれた利益率だけ見て、リスクの試算をしていないのとほぼ同義だと思うぞ。
俺なら仮にやるとしても小規模から始めて、かつ利益率少し下げてもいいから掛けの割合減らすが。

友人だから「甘い」に留めているけどな。
フローがダメならせめて手形にしておけ
できれば裏書があるやつ、信用高めのな
335大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:10:11
>>333
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わしなら恥ずかしくてひとに言えないぞ、それ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 02:14:56
>>331
自分で>>280を読み返してみろ
根拠もなく資源国が滅びるとか、どちらかが得をすればどちらかが損をする
って考え方がパワーゲームのゼロサム思考

今現在、資源国として優位にある国はこれから先も資源国として優位性はたいして変わらない
資源の必要量が減ったとしても資源そのものの必要性はかわらない
        / ̄\
       |     |
        \_/
        ___|__                 げげっ!
    /::::::─三三─\               ちょっと退席してたらこんな状態に
  /:::::::: ( ○)三(○)\         
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____      しかも妙な調和をかん汁おおお・・・・・・ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | | 
338大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:18:13
>>334
基本は現金先にもらうくらい出ないとあかんで。
入金確認してから発注出す。
気持ちの話しやけど。

小口でお得意先やったらまあしゃあないけどなぁ。



339大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:20:05
>>336
あ・・・・・・・・・・・・・・
ごめんこれはネタ。
ちょっと意味不明なこといいたくて。
これは無視しといて。

たまに海に向かって「オメコ!」とかさけびたくなるやろ?
それといっしょ。
340派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 02:21:39
>>335
余裕のない奴が合理性のかけらもないことをするいい例だ。
交渉力が低くて貧乏暇なしのフリーランスの前に、おいしく
見える(見えるだけだが)話を持っていくと起きる現象だな。
額面だけ見てリスクを考えてないのがよくわかる。まぁ
本人20代(俺よりは上だが)だからいい経験じゃないかね。

逆に大魔王なんかは余裕があって安定してるし経験もあるから
そんな話には最初から関わりはしないだろう。
ましてや景気が悪いってことはそんな商売は高確率でポシャッて
潰れるのだからな。そして世の中金が回らない、というわけだ。

しかし確かに恥ずかしい話だが、大魔王ならわかるんじゃないか?世の中そういうバカみたいな話はいくらでもある。
特に底辺の商売領域ではそんな話は日常茶飯事だってことが。そしてそういう所から新しい商売が始まったりもするってことがさ。
今じゃIT長者みたいな顔してる奴らの会社だって、創業期にはそんな世界でgdgdな商売をやっていたんだからな。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 02:22:52
>>339
ネタか。ごめん。。。
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   ええぃ! どうせ混沌としたスレならば散歩でもするお!
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   キーキッキッキ! ン、ンァアーン?
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)      ::::ノ | |  アァァンンンンギャァァァアアアアアアアアア!!!
        ヽ    )vvノ:     ::::/ ノノ  
          ヽ (__ン     ::::::人        ペギュュプリャァァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
           ヽ         ::::::::\
           /   ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          l      ::::::::::::::::::::::::. :::i,
             i       :::::::::::::::::::::::. :::::i
              |       .:::::::::::::::::::::: :::|
            / ,      :::::::::::::::::::   ::l、
         〈 .::i      .:::::::::::::::    、 ヽ
           `"!     .::::::::: :::::::::.   /`ー '
            l    .::::;;;:: :::::::::::.... /
              'i,  ..::::;;;l;:  :::::::::::::::/
            ヽ  ::::::;;;l  .::::::::::::/
             ヽ、::;;;;l ..:::::::::::::/
               ヽ:;;;|...:::::::::::;;/
                 \!::::::::::;;;/
                    l:::::;;;;;;/、
                 !::;;;;;;/;;'i、
                 'i:;;;;∧'''''i,
                    〉''〈 l,. ,ヽ
                    l' 'l ノ,、,.、/
                   /..:. :l`
343派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 02:27:33
>>342
うん、個人的な意見だが、たぶんあなたがこのスレで一番の良コテだと思うw

>>342
これの?
どこが?ww
>>343
えぇぇええ!?
346派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 02:30:16
いや、なんか面白いじゃないかオプーナw
俺はけいざいがくも好きだがネタも好きだ。
>>340
オレはまさに今そのgdgdの中の人w
仕事とプライベートとがgdgd
時間と曜日がgdgd
リーマンの友人と話しが合わなくなる・・・
マクロの引き締め(需要・コスト)が厳しい・・・
348大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:31:06
>>340
まあそうだが。
ギャンブルやのぅ。
わしはやりたくない。すぐに足洗えるように行動してきたけど。
性格の悪いこて
だな〜 ほかろん 派遣 筆者 モグラ B層 だいまおう
性格の良いこて
池田クン
350大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:36:01
わしも販売のほうが見込み客が集まりにくくなってきてるもんなぁ。
既存顧客のデータなかったら販売赤字やろな・・・。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 02:38:13
大手ゲームメーカーも昔はエロゲとかラブホ経営とか

エロゲ作ってるライブドアが野球スポンサーになってもいいじゃないか
ダメか
>>350
オレは見込み客集めるのは得意だ
でもそっから先が全然すすまねーw
ラブホテル経営ってなんだっけ
光栄 ENIX カプコン コナミあたりは糞だけどw
354派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 02:41:02
>>347
がんばれ。

>>348
ここで問題にしたいのは、景気がいい時はそんなバカでリスキーな案件でも、
それなりに儲かってしまって取り込み詐欺にならなかったりするってことだ。
知ってる奴はわかるだろうが、最初から取り込みを狙ってるプロはともかく
あの手の詐欺はほとんどが追い詰められた奴がトンズラする時の最後っ屁だ。
だから景気が良くて「出会い系同然の結婚紹介サイト」が仮に儲かってたら
詐欺にはならないし友人もヤクザも困りはしなかったかもしれないわけだ。
(どうせそんな商売するような奴は長期的には死んでいるがそれはまた別だ)

しかし不景気だとそういうことはまず起きない。というわけでそういう
リスキーでバカな商売はどんどんなくなっていくことになる。だがしかし
金も実績もない弱者が起業できる商売というのはそんなところくらいしかない。
結果、そういう馬鹿が全滅して資本はどんどん一か所に集中していくことになる。
しかも、そういう馬鹿の中にたまにいる傑物もやっぱり潰れることになる。

困ったもんだね。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 02:45:53
>>353
任天堂
>>355
任天堂の場合ゲーム部門がぽしゃっても
>>354
それは少し違うと思うぞ
リスキーで馬鹿な商売で成功した奴は
さらにリスキーで馬鹿な商売に手を出すだけ

お利口さんは成功できるように事業計画を組むからな
好況と不況時では参入者と成功者の比率に変化が出るだけだ
それよりも昨今で問題なのは駆け出しに無理な品質を要求したり、
やたらクレームをつける奴が多いことだ
クライアントがクレームをビビッて契約がまとまらないことはよくある
任天堂はタクシーもやってたからな
都タクシーの前身
359派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 02:53:17
>>355
あそこは元々博徒系を相手に商売してた花札屋だ。
そんなとこから世界に通じるゲーム会社が産まれるのが
いわゆる商売の面白さ・ダイナミックさだろうな。
しかも創業以来の現金主義がデフレではすごい強みにw
>>357
ポートフォーリアをかえるかもしれんw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 02:57:21
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy03.html

任天堂も一株60円の時代とかあったんだなぁ
362大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 02:58:10
>>354
わしの商売の理念やけどね。
営業が根本やね。
ブスでも美人に見せる演出というのかな。

最初はなんもなくても営業がうまくいけば売り上げは立つ。
はず。
奥が深いから細かいことはいわれへんけど。
方法論に精通して実績と自信があれば年収1000万は遠くないはず。
すぐやとおもうが。

いまは通用するかどうかわからんけど。
363派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:07:51
>>357
資本も信用も実績もない奴は、どんなお利口さんでどんな事業計画を立てたって
そうそう相手にされることはないぞ。それはいくらなんでもきれいすぎる答えだな。
だいたい「失敗しないような事業計画」なんて言われた時点で俺からすればアウトだ。
俺は事業計画は失敗しないように作るのではなく、失敗してもリカバリーが出来るように作る。
「社運を賭けた●●計画」なんてものは9割くらいは失敗するってのは良く聞く笑い話だ。

言っておくが現在ITベンチャーなんかで成功した会社も、創業期はそういう世界にいたんだ。
某社はエロ商売やってたし、テレクラ発の所もあるし、他者の技術をパクッて売ってたとこもある。

ただし、俺の友人のようなバカをしたわけではないので、リスクはきちんとヘッジしていただろうが。
だから、生き残り、資本を増やし、バブルに乗り、技術や優位性を手に入れて今に至るわけだが。
「結婚紹介〜」のようなバカが成功するべきだ、ということを言っているわけではない。
バカが潰れないで(一時的にでも)儲かっていることで、チャンスのない有能な奴の仕事が生まれる。
要はそういうことを言ってるだけだ。
364派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:15:12
>>362
俺もそうだよ。営業ってのはブスを美人に見せる戦略だ。
俺の言い方で言うなら「祭りを起こす」だけどね。
祭りの屋台では明らかに割高なクズ商品でも売れるんだよ。
俺の営業の基本思想はその辺にあるw

ただし、それだけではダメだ。長く続けるには実がいる。
地道な努力とか訪問数とかそういうものだ。
虚と実が揃って初めて本物だとなるもんだと思う。
>>363
むしろなそういうやつらは資金集めの手段としてエロ系だったはずだ
だから派遣の人も言ってたようなどうでもいいようなgdgdレベルから
予算かけずにはじめたはずだ
手元に資金があれば自由に事業展開できるし、新規の事業を持ち込む
奴もいるだろう
そういう輩を取り込みつつでかくなったんだろうな
それにITベンチャーの成功者は時機が良かったよ
    / ̄\
   |     |
   \__./                  
     |                    / ̄''\
   / ̄ ̄\                |    ...|        実質GDP
 / ::\:::/:: \ こっちこいw       \_./        お〜い!!愚問厨さ〜ん!!!
 | <⌒>:::<⌒> |               __|__         あったお 前々スレに〜
. |  (__人__) . .|             /      \
  |  ` ⌒´   |   、、      /  ::\:::/::  \    、、コイコイ
.  |        }l⌒l ノノ コイコイ /   <⌒>::::::<⌒>   \l⌒l ノノ
.  ヽ       .}`'''|  \     |      (__人__)      |`'''|  こっちこいお
   ヽ     ノ ./     \   \     ` ⌒´     _/ /
   /    く/ /      \  ノ              /
   |     \ \     (⌒二             |
    |    |ヽ、二⌒)、      \            |
「国内総生産」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3
オプーナいいやつだな
実質GDP一覧ではないけど・・・日本のだけ書いてたおw
でなんで実質GDPw
370派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:38:24
>>365
そうだよ。何もないところから、っていうのはそういうもんだ。
そういう世界での事業計画というものを考える時に、「成功するように計画する」と、失敗するんだな。
資本もなく信用もなく実績もないゼロスタートからの商売は、「失敗しても致命打を受けない」ことが
最も大事なこととなるから、「絶対成功する計画!」なんてことを考えた時点でアウトだ。
不確定要素が滅茶苦茶ある上にそれをカバーする資本体力もないのに「絶対成功」とか言うのは
期待値計算をしないで大穴勝負するギャンブラーみたいなもんで
危なすぎる。

逆に、大企業の事業計画は「絶対成功する計画」にしないとダメ。資本もあり、不確定要素をカバーできるが
投下する金額もとんでもなく多い。従って事前に失敗の要素は全部潰しておけるようにするのが常識。

当然だけど資本や信用の大きさによって、やり方は変わっていくことになるよ。
中小企業はこの中間になるわけだが、しかしどちらにしろ問題は「失敗したときどうするかを考えること」だ。
計画を立てると言うことは、ほとんど失敗の対策を考えることで、成功の道筋は実は大事じゃない。
目的とプロセスを選んだ時、発生するリスクを事前に抑えておいて、対策することが本質だわね。

んで、そういうgdgdから普通の中小企業になって、その中で時機とかを掴んだ会社が伸びていく。
ITベンチャーなんかはその典型だよな。
大企業は他プロジェクト自体がリスクヘッジだと思うけど?
>>369
いやなんでも、愚問厨さんが実質GDPから現在の為替レートで日本の
正確なGDPをはかりたいという欲求が発端だったおw
373派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:44:13
>>371
それはその通りだが、大企業はプロジェクト単位でもそうなるよ。

「俺達は成功する計画を作るんじゃなくて、どんな計画でも、どう転んでも成功するような『状況』を力技で作り出す」

上記、超大企業で働く某友人のお言葉です。こわ〜いw
その割には失敗が
375派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:51:12
ただし「そういう状況」を作った後で、現場のバカが「小学生でもやらないようなバカ」をやって
作り上げた状況が完全にぶっ壊れるときもたまにあるとは言っていたけどね。

大企業は・・・特に古い大企業はとんでもない無能でも首を切られずに残ってたりするのと
でかすぎてそういう奴の管理ができなくなってしまうから、そういうことがたまに起きるんだと。

ちなみにその「小学生でも〜」は比喩でもなんでもなく小学生でも出来るレベルのことで、
さすがに俺も内容を聞いた時は顎が外れそうになった。超大企業の内部は魔窟だね・・・。
しかもそんなバカでも年収●●万・・・。世の中間違ってる!という主張も少し理解できた。
>>370
オレは成功の敷居をどれだけ低くできるかにかかってると思うよ
エロ系なら潜在的な需要は人口の2分の一あるからなw
需要の多いところからはじめれば成功の確率は高いわけだ
逆に競争の低い市場を探す、全国で10社しか作ってないものなら
市場の一部を切り取れれば、それなりの売り上げだし、
付加価値をつけて市場自体を広げれば競争しなくていいからね
もちろんニッチな市場で

大手は「絶対失敗しないこと」が最重要なんだぜ
成功してもダメ、大成功じゃなければ採算が合わない
今は、成功しそうな事業をアウトソーシングでやらせてる
大手の看板だけ貸すのさ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 03:54:50
>>361
なんでこんなん貼るんじゃぼけが!




懐かしくて涙がでるじゃないか・・

つか長すぎて読みおわらねーよ
378派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:55:51
>>374
うん、でもそいつとかそいつの周りの奴は、直で監督したプロジェクトは成功率100%近いよ。
そいつがいる場所ではそういうレベルの仕事が出来ないと存在そのものが許されないんだって。
そいつが作って他人に渡したプロジェクトはコケることもあるみたいだけどね。「本物」は怖いね。

ちなみにまた同僚が自殺したって言ってた。こわいこわい。
それはどんな規模でもあるけどね
基本的には馬鹿でもうまく回るように、想定されるミスを潰していく
でミスしてもある程度はフォローできるんだが
どうしてもそれ以上なのが起きるからな。

まあ面接のハードルと大学というハードルをいれても
全部除かれるだけじゃない、可能性が増えるだけだw
380派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 03:58:18
>>376
うん、その内容はとても身に覚えのある返答で困るな。
じゃ、おやすみ。
>>378
パワーも含めたフォローができるなら
可能性はあがるしね。
まあ渡した後状況が変わる場合もある。
382REAL GDP:2008/04/13(日) 06:02:34
>>366
もぷちゃん・・・それ・・・w
日本のはとっくに知ってるからいいんだ、それより諸外国。
http://research.stlouisfed.org/fred2/data/GDPC1.txt
因みにこれアメリカの実質GDP

名目GDPじゃなく、数字が水増しされない実質GDPで国際比較を!てのが俺の願い。
しかし実質GDPってのもある意味虚構なんでは?
名目GDPがあって、かなり人工的な数字であるGDPデフレータがあって
さらにそこから生成されるある意味もっと人工的な数字でしょ?実質GDPって。
作っている当事者も同じ気持ち。
テキスト国民経済計算
8 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 20:54:10
>>1


ステグリッツの、信用のアベイラビリティを重視した金融政策が
実際に、どのようなものか解説をお願いします。
新規貸し出し重視というのはわかった。
>>329
私は健康のために死ねます

みたいだな
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 08:47:37
>>383
おりゃ絶対値としての実質GDPという概念がわからん。
388大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 09:00:23
こけない経営のコツは
1 現金商売
2 在庫もたない、なるべく
3 客を集める方法を知ること 
4 初期投資の工夫(広告会社も含めワシの会社はほとんど中古再生W)
内国債は順調に償還されているし、国債の発行額自体は減っているし、
何より国債とて資産(それも手堅い部類の)であることを考えると、
何時まで「国民の借金」という単語は、一人歩きするのだろう、と。

というか福祉国家と均衡財政、どちらを取るのかだね。
>>388
手堅い商売してるんだな
まあ業種によるけど、今の経済情勢では大胆さより慎重さが求められるのは
当たり前か
なんだかこのスレの人はドル基軸通貨体制の崩壊を
目の当たりにするまで信じない人達のように思えてきた。
GCCにドルペッグ外されたら普通に終わりじゃん。
戦前に大本営発表信じてた人とどこも違いやしない。

>>322
アメリカの貧富格差の大きさは内部崩壊の要因になりうる。
フードスタンプとかのある種の社会主義的な制度が
貧困層・低所得層による暴動や極端な政治的要求の高まりを
抑止してるだけで、食料高でそれすらどうなるか分からない。

それとも社会保障すらいい加減で非人道的扱いを受けた上に
食い物までなくなって黙ってるような奴がいると思ってるのか?
>>391
ttp://darsana.exblog.jp/6363504/
>以下、コロンビア大学のスティグリッツ教授(経済学)
によるテレビ上での発言を文章にしたものだそうです。
 
こういうの見ると総意でもないと思う。
ただ、賛否共に過剰反応はめでたい。
>>392
その記事に為替介入と書いてあるが、最近はやっていないから、
古い記事だな。
394大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 09:57:44
>>391
基軸じゃなくなることは十分想定されるね。

下段は
元母国よりマシってことじゃないの?

>>390
もう若くないし。
元気もないから。

いまはいい買い物することに重点置いてる。
中古会社や設備を物件費だけこか+アルファで引き取るとかね。
いまはいいもの出てきてるよ。
かわいそうだが・・・・。

わしの会社景気よくなってもやることはあんまり変わらないけどねW


>の前提がおかしい。
>労働者の数が減ったり生保生活者の数増えるのはマクロによる需給。

説明になっていないね。

>こういう論法は○経の縮小均衡経済論
文章読めていない。相変わらずw
田中康夫がスティグリッツとセンの名前を出して、
「21世紀にふさわしい公共事業のあり方云々」の話を
国土交通省の役人たちとしたって書いてた。
電線地中化やれってさ。

>>394
なんかバフェットみたいだね。
>>383
実質はインフレでかさ上げされた分を引いているだけだろう。
もし実質で比較したいなら日本だけ名目使わなくてはならないだろう。
なぜなら日本はデフレで実質GDPがかさ上げされているw
>>382
ttp://www.rieti.go.jp/jp/columns/data/a01_230_B.pdf

これにGDPかけて逆算したらいい
元ネタ下に書いてあるからそこから探してくるとか
スレできてるよ〜

経済から軍事を語るスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1208000477/
>>399
このスレじゃんw
間違えた^^;こっち

経済から軍事を語るスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1208043311/
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 11:28:03
>>396
俺は新自由主義の市場至上主義者wで小さな政府万歳なんだけど
地中埋設のための共同溝には大賛成。
空を電線が走っているのを見ると、日本はまだまだ貧乏なんだな
と涙が出そうになる。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 11:50:07
>>402
電線地中化は街そのものが高度化してないとメンテがかかる。
日本の道路事情では、電柱が車からの防御となっている。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 11:57:48
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ       アメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ      投機バブルが爆発した時が資本主義の終焉でしょう・・・。           
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     2008年 世界同時大恐慌 憎いし苦痛な国、日本!
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',     日本と世界は同時に崩壊するでしょう・・・。光は極東の日本から。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!     あう・・うん・・いけませんね・・ ちょっとお腹の具合が・・ 皆様失礼します・・・。
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

            アベ・バトラ
>>395
最低賃金の問題は、「もし日本が十分に労働市場がきちんと整備されていて、
市場原理が働いていたら」、という前提の下では「最低賃金を儲けない方が良い」と
言いきれるようになる。なぜならば、

もし、最低賃金が下がり続ければ…
   生活保護によって得られる収入が最低賃金より多くなる

もし、賃金を下げずにその分労働時間を上乗せすれば…
   刑務所での服役の方が過労死などリスクが小さくなる

もし、賃金を下げ続け、労働時間を増やしつづけ、生活保護費を
引き下げ、刑務所での服役を厳しくすれば…
   野良犬と一緒に自給自足の生活を送る方がコスト、リスクが
   小さくなる

インフレで労働市場が整備されていて市場原理が働いてる前提で何故賃金が下落し続けるの?

最低賃金の下落=名目賃金の下落なわけ?

後インフレなのに雇用が減ったり生保生活者の数増えるメカニズムが理解出来ないんだけど?

         / ̄\
        |     |  
         \_/
           |
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\      >>382
     /    。<一>:::::<ー>。    す すまぬ・・・・すまぬ・・ 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j     なんかボケてたお
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
都市型災害でガラガラポンして復興するときとか
京都とかああいう観光地なら一部、地中化したらいいんじゃね
>>406
> インフレで労働市場が整備されていて市場原理が働いてる前提で何故賃金が下落し続けるの?

つ 思考実験、仮定法過去
>>409
なるほどデータ無視の単なる想像ってことね。
インフレでは必ず名目賃金上昇してるから。
インフレ=名目賃金の上昇。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:16
相続税を増税すべきだと思わないか?
特に庶民からもっとふんだくること。
金持ちにかけると海外へ彼らが経営している会社ごと逃げられてしまう。
これは雇用が失われるし、結局逃げられて税をとれなくなる。
それよりも庶民の住宅にかければいいんだよ。
庶民は海外に逃げる余裕はないし、住宅は移せない。
貧乏人にビザを出す国はないし。
民主党が課税ベースの拡大を検討しているのもまさにここだろ。
金持ちの税率を上げると逃げられるけど庶民は逃げようがないからな。
だから最高税率の引き上げではなく課税ベースの拡大なんだよ。
お前らも納税に備えて消費を落として節約しておけよ。
みんなで消費を抑えて景気後退を呼び込めば土地が値下がりするから非課税枠が小さくなっても
払わずに済むかもしれないぞ。頑張れ!
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
別スレでB層が言っていたが、働く労働することのばからしさが、ここみてわかったよ
ありがとう
かなりの数の板が鯖落ちしてたお
415REAL GDP:2008/04/13(日) 12:59:12
>>383
いや、まず名目GDPが弾き出されて次に実質GDPでその次にデフレーター

>>397
でも本当に嵩上げされるほどのデフレなんだろうか?
コストプッシュインフレなのを無視して、最近の物価上昇を言うつもりもないんだけど
先月のコアコアはプラスだったし、GDPギャップも15ヶ月連続でプラス圏を推移してるよね
先月以前のコアコアの動き知らないけどさ。

もちろんGDPギャップの推計方法が最大概念から平均概念に切り替わったのが大きいんだろうけど
でも元々最大概念で、てのが無理があったわけだし

>>398
ありがと、って超大変くさい。
算数苦手だし電卓が無い

>>407
おぷちゃんありがとね
営業ねw
祭りですかw
不細工は所詮不細工いつまでも騙しきれる訳無い
>>407
お前やる夫だろ
418REAL GDP:2008/04/13(日) 13:15:18
実質GDPとGDPギャップを見てて感じたのは、最初は単に企業が淘汰されてって
それでGDPギャップがプラスに転じてるんだと思ったんだけど
そうじゃないと思えてきた

確かにずっと新規開業率は廃業率を下回ってて年を重ねる毎に企業数は減ってるんだけど
それなら国全体での実質GDPは減るor現状維持だろうし、それが増えてる
てことは、勝ち残った企業群の生産性がどんどん高まっていってる証拠じゃない?
419まんこの歌:2008/04/13(日) 13:17:16
まんっくぅおぉ〜、まぁ〜ぁぁぁ〜んっくぅぉ〜〜おっ
420REAL GDP:2008/04/13(日) 13:19:38
それも、淘汰されてった企業数をカバーして
なお有り余るほどに生産性が高まってってると思える
だから国全体での実質GDPが増えてんじゃないかな
寡占化したら日本全体での生産性が高まるとでも思ってる?
資源が上がって取引額が増えただけじゃないの
GDPがあがっても海外に流出してるんじゃねえか
そのうち貿易黒字もあやしくなって
インフレが加速していくとおもうけどな

実質経済破綻だろ
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \        >>417
    /   ⌒   ⌒   \      オプーナだw しかし、痛い所をついたので
    |    (__人__)     |      褒美として好きなのをやる  持って逝くがいいお
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
   ○     .○     .○     .○     .○ 
/─|────|────|────|────|───
 /⌒\  ./⌒\  ./⌒\  ./⌒\  ./⌒\  .|
.(___).(___).(___).(___).(___) /

─────────────────────┤
424REAL GDP:2008/04/13(日) 13:32:11
http://www.ja-securities.jp/securities/html/jasco-inv/images/28999496011.pdf
それを証明するかのようなEPSの推移
ここ数年ひたすら伸びてたよね
02年と比べても倍以上に増えてる
02年当時より発行株式数は増えてると思うんだけど、それでもここまでEPSが増えたってことは
それだけ生き残った企業群の生産性が、消えていった企業をカバーして有り余るほどだったと理解せざるをえない
物価下落率が高い産業ってのはどんな産業か考えてみよう
GDPギャップとは、社会全体の総供給と総需要の差という概念だけど
個別産業で考えればギャップが生じやすいのは寡占化された産業かされてない産業か
消費者が安く買えるようになる産業は寡占化された産業かそうでない産業か
そこまで考えれば実質GDPを上げている産業はなにかわかるよね?
426REAL GDP:2008/04/13(日) 13:33:37
>>421
統計見る限りそうじゃない?もしそうでないと言うなら実質GDPはここまで増えないでしょ。
GDPより貿易黒字が一番大事だろう
これがなくなれば国債がまわらなくなって
財政破綻に突き進む
>>427
たとえば?
アメリカと日本は違う
マイナー通貨で原油も食糧も自給できない日本は
貿易黒字がなくなればかなり貧乏になる
国際収支の話はリチャードクーと小宮隆太郎の論争から勉強しなおせ
小宮さんの本『貿易黒字・赤字の経済学』は、経済板に出入りするなら必読だね。
それだけで、無駄な資源と労働を改善し、生産性をあげる。
貿易黒字だけどその辺はさほど心配要らないんじゃない?
昔ホンダが4輪市場に参戦しようとした時、通産省がこれ以上の競争の激化は許さない
つって当初は認めなかったんだよね
ところが参戦させてみたらあら不思議、普通に黒字出しちゃってる
今じゃ自動車会社って何社あんだろうね
車だけじゃないけどそれだけ国際優良企業を数多く抱えてるってことだよな

あと資源高で今は一時的に黒字幅が削減されてるけど
中長期では変わってくると思うな
バイオエタノールの研究も近い内に花開きそうだし
それに伴って穀物の相場も下がるはず
>>431
それはとんでも。
貿易収支は「黒字」が良くて「赤字」が悪いって言うもんでもない
小宮隆太郎の本を読めば「経常収支が赤字に悪化」なんて表現はおかしいって事がわかるから
むしろ所得収支の伸びが止まりませんが
国際収支と財政収支は家計と同じ見かたをすると合成の誤謬になる
>>426
おもしろいとこ突いてるとおもうおw
生産性の向上ってのが企業の非正規雇用率の増加と
被ってないかなともおもうお
褒美に・・・・

   ○     .○     .○     .○     .○ 
/─|────|────|────|────|───
 /⌒\  ./⌒\  ./⌒\  ./⌒\  ./⌒\  .|
.(___).(___).(___).(___).(___) /

─────────────────────┤
>>426
労働分配率は、予想通りかなり落ちてるお
当然、企業の利益率はうなぎの蒲焼だお

「平成18年版 労働経済の分析」
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200601/b0040.html
440REAL GDP:2008/04/13(日) 14:25:50
>>438
http://www.yamauti.info/n40-2.pdf
おもっくそ被ってるでしょ。
こっから脱却できて、更なる発展できればいいんだけどなーーー
やっぱ財出b
>>426
デフレーターのマイナス幅が大きいだけだろう。
442REAL GDP:2008/04/13(日) 14:32:46
>>439
そうそう。そこから判断できるのは
生き残った企業が暴利を貪れる

寡占ウマー

生産追いつかねえ!ガンガン生産したれ!

派遣が足りねええ

とこんな流れでしょ。
だから国全体で実質GDPは増えてんだろうね。
生き残った企業は、消えてった企業数をカバーしても有り余るほどの利益を上げてんだと思う。
そしてその分以上の生産を。
443REAL GDP:2008/04/13(日) 14:33:55
>>441
卵とヒヨコ、どっちが先?
>>443

おもしろいの見つけたお  なんだかホノボノとしたおw


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1220065
>>439
海外の未曾有の好景気に乗ってボロ儲けしただけの景気回復だからな。
実質的には日本の発展には役に立っていない。
>>443
卵。というか論理の設定自体がミス。
>>439
何故労働分配率で見る?
2002年の労働分配率が一番高いってことに疑問感じねえの?
デフレが進ほど高くなりインフレが進むほど低くなるんだよ。
>>445
企業のキャッシュ・フローを固めて、浮かしたお金を運用にまわして
企業収支を弄りやすくしたと見てるお
株価のどの時点で計上するのかは知らないけれど、相当弄り易くは
なってるだろう・・・・おw
>>447
> デフレが進ほど高くなりインフレが進むほど低くなるんだよ。
それはちがうんでねーの?
企業収益率が高くなるほど労働分配率が下がるが正解だろ。
スタグフでも同じだ。企業収益率が下がって、労働分配率が
急激にあがる。賃金を下げられず、さらに高騰するからインフレが
止まらなくなる。結果、企業収益が赤字になり失業者が増える。
>>447

今はインフレかお?
デフレで収益率が高くなるとはこれ如何に。
儲かってる企業しか見てないんじゃない?
452REAL GDP:2008/04/13(日) 14:48:53
>>446
卵=実質GDPが先だよね
じゃそれでいいでしょ。
>>441はデフレーターありき(ヒヨコが先)で話を進めようとしてる
>>450
2002〜2003年との対比ではどう思う?
>>451
全体で見ると企業収益は過去最高だろう。
だが賃金が下がっているからデフレになっている。
ある意味スタグフレーションの逆を行っているとも
言えるなw
>>452
> 実質GDP
定義わかってる?w
ちょっと恥ずかしいぞ。GDPの定義から見て見ろ。
実質はインフレ時の補正後の数値。
456REAL GDP:2008/04/13(日) 14:52:40
>>455
はあ?先に算出されんのはどっち?GDPデフレーターを算出してから
お前は実質GDP算出すんの?
お前の言ってんのはそーゆー話なんだけど?<ヒヨコが先走り
457REAL GDP:2008/04/13(日) 14:54:44
まー適当に遊んどいて
風呂入ってコンビニ行ってくる
>>453
00〜03の変化は急激に雇用形態の変化が進んだとみたお
インフレ要因としても、コストプッシュだろうし・・
デフレーターに反映される内容におもうお
寡占化して企業が利益を得る事と消費者の購買力が上がるって事はある種、相反することだってわからないのかな
国内産業で寡占化されている企業は半官半民企業って事になるわけだがそういう企業は総じて利益率は高い
テレビ局であるとか電力会社であるとか。でも、そういう独占的地位にある企業が利益率を高くしたら購買力を奪う事になり他の消費財の需要が減る
だから、公益性の低い民間企業に価格談合防止法や独占禁止法と言った法律が存在するわけ

実例で言うと日本は通信業界の規制緩和でソフトバンクがプロバイダ事業に参入して独占的地位にあったNTTの利益は減ったが劇的に通信費が下がり
日本企業の通信コストを押し下げたし、陸運業界の規制緩和も企業間の物流コストを下げている

要するに過剰に参入規制された寡占化された産業の超過利潤は他産業の利潤を奪っているという見かたもできるわけですな
>>459
REAL氏との、寡占化の捉えてる範囲の違いなんではないのかな〜お
完全競争市場から独占競争市場に近づくほど実質GDPを押し下げるって効果に変わりない
462派遣業の人:2008/04/13(日) 15:09:30
>>458

雇用形態の変化といえば

その時期は製造現場でトヨタ方式の生産革新運動が盛んだった時期
キヤノンとか三洋とか精密機器の工場でこの時期に取り入れてる
セル生産方式とかもこの時期導入された。

>>454
賃金は製造業では増加してるよ。
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/category/japan/2005/jri_050518.pdf
小売りなんかは下落してるだろうけど。
http://diamond.jp/series/industry/10014/
>>462
ああ、あったな〜おw
リストラも盛んだったような覚えがあるお
>>451
GDPってのは企業の利益じゃなくて売上の方を測ってるのにね
466派遣業の人:2008/04/13(日) 15:21:17
>>464

この時期半導体不況も重なり、半導体関係はリストラの嵐が吹き荒れた
勤続30年の従業員が首切られたり、警備員に配置転換されるなど酷かった
当然、派遣の大量解雇もあった。
>>458
いや景気最悪期は2000年のゼロ金利解除から始まって
2003年のマイナス成長の年が底。
2003の溝口介入と金融緩和で盛り返した。

量的緩和解除、二度に渡る利上げで今後は失速してくだろう。
原油高もデフレ要因だし。
>>458
労働規制緩和がコストプッシュ要因?
469派遣業の人:2008/04/13(日) 15:30:01
>>466

一方でデジカメなどの精密機器の市場が花開きつつある時期でもあったので
DRAM撤退で浮いた派遣労働者はこちらの精密機器の方へ配置転換されて行った
そんな時期でした。
あと、一つ企業は利益が増えるから雇用を増やすんじゃなくて
増える需要に対応する為に生産を拡大するから雇用を増やす
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:37:01
諸悪の根源は需要不足
>>470
利益を増やす為に生産拡大するんでしょ。
結局はマクロ
利益の最大化を追求するのは労働者も企業も同じ。
だからインフレデフレが重要。
環境が変わればそれに合わせて動く
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:45:54
結局、労働者保護による内需の確保という結論にいきつくわけでしょ。
>>470
企業は期待インフレ率で生産や雇用を拡大する。
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
>>474
しつこい。コテ付けろや。
>>466
失業率は2002年初頭がピークだおね

>>467
その間、雇用も下がり分配率も下がったと
今後の失速は疑いないですお
>>468
それはないお
インフレかの問いにたいして原材料費の上がった
インフレを述べましたお
・・・あ、コストか〜お  チョトみてくるおw
>>465
利益が上がってるってことは売上も上がってるってことだけどね
売上が上がらずに利益だけ増えると思ってん?
法規制による労働者保護なんて結論にはたどり着かないよ
需要創出政策を労働者保護って言うのならそうかもしれないが
>>479
赤字部門を切れば、ミクロ的にはなるんじゃないか
482派遣業の人:2008/04/13(日) 15:50:02
ちょっと違った視点から

日本の核家族化のスピードが鈍って来たのも内需拡大を鈍化させてる要因ではなかろうか?
核家族化が進むとそれぞれの家庭にTVやら冷蔵庫の耐久消費財への支出が増加する
また、同居率が高いと(ニート等も含む)これらの支出は共有されるため支出総額は減少する
食品への支出も同様な事が考えられる。
内需拡大には婚姻率の増加と、出生率の増加、核家族への支援も必要かと思われる。
>>481
その企業”だけ”はな
それをやったら全体じゃ利益も売上も下がるだけ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:53:10
>>482
貧乏になると大家族になるのは当たり前だね
まあ原因であり結果
>>478
景気最悪期の分配率も失業率も高かったぞ。
03以降は失業率は改善して分配率も下がった。

分配率ではなく名目賃金で判断すべき。

486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:54:36
>>482

正論。だから、俺の「祖国復興大綱」では、育児世代への支援をすべきだ、
子持ちの中産階級を保護育成しろと主張しているわけだよ。
子供を可愛がらない国はつづかんよ。今の日本はじいさんが威張りすぎなんだって。




もお祖国復興なんちゃらはいいってw




まじでお腹いっぱいw


488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:57:06
若い労働者に富を再分配すればいいんだよ。若者なんて、頭の中は
「セックス」だけしかないんだからね。小銭を持てば彼女とラブホに
行くだろう。そうやって子作りする過程で、金がつかわれて景気が
よくなるんだ。
もうインポになったじいさんじゃ金はつかわんだろ。それにそんな
じいさんにカネを掴ませても、子供も増えるわけないしさ。
>>482
2次元オタは国を滅ぼすかw
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:58:07
>>487

腹が一杯でもムリヤリ食わせるのが俺のやり方なんだよ。
いいから食え。まだまだ食えわせるからな。田舎者のもてなし方だな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 15:59:03
>>489

エロゲーやって抜かれたらかなわん。
生身の女を相手にやってもらわんと子供が増えん。
>>485
一人辺りの賃金低下を考えて分配率を引用したんだお
労働者数に関係ないから
でも、御意見ありがとうだお
493派遣業の人:2008/04/13(日) 16:00:42
・・・変なのに絡まれる前に落ちよう。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 16:03:13
>>493

何だよ。昨日みたいに虐めてやろうと思ったのにな。残念だ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 16:05:33
>>482

第二次ベビーブーマー世代の同居率の上昇と
非婚・晩婚化によって
世帯数の増加が鈍った
また、給与所得の抑制から買い控えが進み、
買い替え需要も落ち込んだ

若年層の雇用問題が背景にありますね

また、先行世代であるバブル世代の
ゆとりローン破産による住宅(特にマンション)価格の下落も
消費不振に影を落としていますね
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 16:06:48
あれだけ暴れたらこうなって当然か。
どうでもいいけど、アニメばっか観ずに戦争映画観たり
モーツァルトでも聴いたりしろよ。視野が狭いんだって。
>>494
お前さんのようにチンコにカスが貯まってるようなやつに
虐められるほど落ちぶれてないよ。じゃあの
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 16:11:50
>>497

それくらいの憎まれ口を叩けないでどうすんだよ。
お前は、これからは若い労働者を保護すべきだと主張する
社会主義者になれ。つまり転向すればいいんだよ。
それで彼女とセックスしろ。老人資本主義の側にたっても
良い事ないぞ。じゃあな。
>>492
一人辺り賃金も人件費の高い団塊がどんどん引退してくから落ちてくと思うよ。

企業だけが儲かってるプロパガンダで引き締めの口実にならないことを願うよ。
高度経済成長期は田舎から都会に移り住む人が増えたから核家族化が進んだの。
都会に住んでで都会の大学に進学して都会に就職してどうして別に住まいを作らねばならん。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson4.html
最近の若者は小銭を持つと直ぐ貯金
老後が不安なんだってさ

今の連中は昔ほど性欲を動機としてないんじゃないの?
小銭持った途端に連中がいきなり色気付くとは思えない・・・
少なくとも金銭面に関してはとんでもなく締まってるよ
自分の知る限り、マトモで仕事が有能な奴ほど
切り詰めているような印象がある。吝嗇といっていいほどに
これ以上物買っても置くところがないっす
>>500
と言うことは都市から地方へ人が移り住む方向性が進めば内需喚起要因にもなるな
地方分権も良いかもしれん
まーた構造的不況論が始まったよ。
>>503
ならない。労働資本は集中してた方が内需には+

過去にも景気が良くなって地方から都会への流入が増加した。
>>504
構造的不況だけではないのは確かだが要因の一部ではあろうて
>>457
嘘を言ったことに気づいて逃げたか。いつもの馬鹿w
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 17:27:25
>>500
マッツァリーノっていいのか?
>>459
> 要するに過剰に参入規制された寡占化された産業の超過利潤は他産業の利潤を奪っているという見かたもできるわけですな
品質が劣化したという見方もできるし、オーバースペックな品質が無くなったとも見れる。
なぜ見方が分かれるかというと、通信事業者には2つの性格があって、
1 基盤となる通信ネットワークの構築、維持管理
2 ネットワークの上で提供されるサービス
に分けることができる。1は収益性が薄く、社会インフラに相当する。2は収益性が高く、
商業的な性質のものである。民営化して効率化が進むのは2の方。1に関しては
コストダウンをしてもその分サービスの質を劣化させるだけなので、他の産業にとって
必ずしも有利になるとは限らない。
>>465
トンチンカンだな。デフレと収益性、売上は全部別だ。
デフレは賃金との相関が強く、収益は売上からコストを
引いた分。売上はGDPに関係している。

売上が伸びても、労働分配率が高くなれば、それは
インフレだろう。売上が落ちて労働分配率が下がれば
デフレになるだろう。まあ、大抵は労働分配率が
あがるけどな。つまり関係ない。
>>508
人じゃなくて書いてあるもので判断
>>479
コストカットすれば一時的に利益を確保することが出来る。
>>481
それが外需頼みの景気回復の正体。コストカットを進めて行って
内需で不足した需要を外需に求める。それが出来たのが
2003〜2007年。つまり、誤魔化して帳尻を合わせた。
>>484
これも結果だろうな。一部、消費減退の要因にはなっているが、
物を量で消費させるという発想自体が少子化の時代では
難しくなる。核家族化を進めようとしても、家族はミクロな
個人の問題だから、結局どうにもならないだろう。

そんなつまらないことよりも、景気対策を打つ方が重要である。
>>488
セックスと経済は関係ない。むしろ貧しい方が
回数が多くなる。ちなみに日本人の回数は
世界でも最低レベル。一番多いのは、ニュージーランド。
日本の場合都市部に産業が集中してるわけでもないからなぁ
工業製品はほとんど地方だし、都市部に労働資本が集中するのが果たして正解なのか?
ずっとものづくりやってくつもり?
御意見無用4 (2005年2月)
つまらない学問は罪である〜クソ真面目学者からの批判に答える〜

 「日本の近代はクソ真面目教という不思議な信仰にがんじがらめにされている」と山口昌男さん
はいいました。学問の世界では現在に至るまでこれがはなはだしく、学問は真面目で正しくある
べきで、つまらないのは当然だ、ましてや笑いやギャグなど混ぜるのは不届きだ、とされてきました。

 お札の肖像にもなった福沢諭吉や新渡戸稲造のどこが偉かったのかといいますと、二人とも
一般人のわかる言葉で文章を書き、学問を広めようと努力したところです。福沢は書いた原稿を、
自分の家で使っている下女・下男に読ませて意味が分かるかたずねていたといいますし、新渡戸も
学のない民衆のために本を書いたり、夜学を開いたりしました。読み書きソロバン以外の学問が
一般人に開放されたのは、日本の歴史上、画期的なことだったのです。

 私はかねがね、読んだ人に「うわ、なんだこれ、おもしろいなあ」と驚きと喜びを与える本を書いて
みたいと思っていました。そして『反社会学講座』を構想し、カタチにしました。私の立脚点はエンター
テインメントにあります。どんなに難しいこと、真面目なことに手を伸ばそうとも、必ず片足は
エンターテインメントにつけたまま、そこを離れないようにしようと心がけております。

 そうすることで学問をエンターテインメントとして提供でき、一般読者に楽しんでもらえるはずだと
考えました。そして、1万部売れれば大ヒットとされる人文書の世界で、その数倍の売り上げを記録
したのですから、私の目論見はある程度の成功を収めたといえましょう。去年の夏頃には、貸し出し
の予約待ちが20人以上にのぼる公共図書館もありましたし、本は買わずにネット公開分だけ読んでる
人もいますから、実際には本の販売部数を遥かに上回る数の読者がいるのです(できれば、お金に
余裕のあるかたは購入していただけると、私のみならず書店や出版社で働く人たちのふところも潤うので、
重ねてひとつお願いします)。
519反知性主義?:2008/04/13(日) 17:50:12
うすら馬鹿どもがひやかしに社会学の秘密の花園をのぞきに来るなどもってのほか。
その奥義を手に出来るのは、勉強と研鑽を積んだ者だけであるべきだ。わかる者だけに
わかればいい――とプリプリ怒りながら、また門を閉ざそうとするのです。
これを私は、「社会学的ひきこもり」と名付けましたので、いずれ斎藤環さんに
学者たちのカウンセリングをお願いしたいと思います。

 そもそも、学問というものは社会や人間にとって必要不可欠なものではないのです。昔から世間で
いわれる極論にこんなのがあります。「大学なんか出てなくたって、エラくなった人はいくらもいる。松下
幸之助なんか小学校しか出てないじゃないか」。そうはいっても、現在では大学出てないと松下電器の
入社試験すら受けさせてもらえそうにありませんが、まあ、それはともかく、世間の人たちが学問を役に
立つか立たないかで評価する傾向は根深く、とりわけ文系の学問を見る目の冷ややかさといったらもう。

 でも、いいんですか? それで。そうなると、ジンメルだのルーマンだのを研究している社会学者の
みなさんなどは、役に立たないという理由で真っ先にクビを切られ、来週にもハローワークに並ぶハメに
なりますよ。学者をやってるかたのほとんどは、子どもの頃から成績がよくて、スルッと大学入って、
サクッと卒業して、気がつけばなんとなく学者を続けているパターンが多く、研究・教職以外の仕事を
したことがないかたもかなりいます。ハローワークなんて行ったこともないでしょう。なかなかない
ですよ、社会学者の求人なんてものは。かといって、プライドが邪魔してまったく別の職業に就くことも
難しい。居酒屋に転職して、コンパの学生客に「はい、よろこんで」って喜んでいえないでしょ?
520イタリア系日本人:2008/04/13(日) 17:50:52
 だからこそ、学問はおもしろくあらねばならないのです。たとえ役に立たなくても、おもしろいことを
市井の人々にアピールできれば、存在価値は生まれます。おもしろくなくて、だれがあなたがたの主張に
耳を傾けようとしますか。エンターテインメントとしての学問を否定し、道化になることも拒否して、
真面目の殻にひきこもる学者の意見は、誰のところにも届いていないのです。この際、もういいきってしまいましょう。
つまらない学問は罪である、と。

 私はしばしば、あなたの肩書きは何ですかと質問され、自分でも悩んでおりました。今後私は、
戯作者です、と答えることにしようかと思ってます。江戸時代、庶民向けに皮肉や諧謔、風刺のきいた
おもしろい本を書いていた人たちですね。そういう先達にあやかりまして、戯作者のパオロ・マッツァリーノ
である、と名乗ろうかと。これならいくらおもしろいことを書いても、学者のみなさんから文句をいわれる
筋合いはないでしょう。ということで以後、お見知りおきのほど、よろしくお願い奉ります。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/goiken4.html
何このスレ分断悪いことでもあったのか?
>>517
他になんかあんのか?
サービス業があるじゃない。
>>522
第三次産業。
無理に延命させようとすると中国人と同じ給料で働けってことになるよ。
>>523
サービス業だけでで日本は生き延びれるのか?

>>524
中国はすでに人件費高騰して世界の工場ではなくなりつつある
今は安い労働資本を求めてベトナム等へ避難中、しかしベトナム等のレベルでは
中国と同等の生産力を維持できない。
>>525
生き残るとか生き残らないとかそういう話じゃないの。

ほっときゃ良いんだよ。比較優位ってのは勝手に出来るんだから。
別にものずくりが悪いわけじゃないけどな
バランスが悪いだけで。
>>526
第3次産業が日本の労働資本を吸収しきれるとは思わんがな
>>501
これはマスコミ不信が裏にあるな
マスコミが恋愛、恋愛言うほどしらけるんだろう

周り見ると恋愛経験多いやつほど結婚できてないな
結婚するのは付き合いが長いやつだ
よく言うけど恋人と結婚相手じゃ求められるものが全然違うしな

>>525
日本の人件費より安いでしょ?
今後人件費が高騰してくなら中国の優位産業がシフトしてくだけでしょう。
昔の日本も中国も生産力なかったし。供給は足りてます。
第三次シフトはおきてはいるけどね
デフレでスピードはおちた
>>528
人間の欲望は無限。マクロを整備すりゃ良いだけ。雇用は勝手に増加する。
>>530
中国は工業製品に関しても輸入国転落ですよ将来
>>533
根拠がよく分からんけど、
その時になってどっかの国が輸出国になるから別にそれで良いんじゃない?
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 18:10:11

   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまえらも暇な奴だなぁ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
>>528
需要があるから供給も生まれるんだよ。
逆はない
537大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 18:14:19
雇用はぜったい悪化するで。
最近やばいで。
>>537
そんなことは分かってる。5年は続くよ
やがて中国は労働者輸入国になる(1) - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/mo/080107_rodosya1/index.html
>>534
どっかの国が日本でも良いんじゃない?
それ農村からシフトさせりゃ良いじゃん
浮いてる人口だけじゃなくて。
>>540
そりゃそうだよ。それは否定してない。
多分高付加価値分野は生き残ってくだろうし。
人為的に残す必要はないってだけ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 18:30:23
318 名前: 名無しさん@社会人 投稿日: 2006/07/18(火) 17:13:51
『反経済学特論』
序文:教科書を捨てよ、社会へ出よう
リフレ派は合成の誤謬の夢を見るか?
今年の夏休みの自由研究はGDP統計に決まり!
ぼくときどき合理的個人
社会などというものは存在しない?――新自由主義と経済学のフラダンス
なんと、「ノーベル経済学賞」は無かったぁぁぁ!!
あなたの無差別曲線の物語
エコノミストに屁理屈で勝つ方法
学会の中心で「効用最大化」を叫んだケモノ
つまらない後書き:リベラリズムについて
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1123218793/l5

経済学的発想の典型的構造
1)自律運動命題:経済秩序は人間の意識から離れて自律運動した結果である。
 これを人間が意識的に操作しようとしたら、しばしばその意図に反した結果がもたらされる。
2)パレート改善命題:取引によって誰もがトクをすることができる。
3)厚生の独立性命題:他者と比べた厚生の優劣よりも、厚生の絶対水準の方が重要である。

反経済学的発想の典型的構造
1)操作可能性命題:世の中は、力の強さに応じて、意識的に操作可能である。
2)利害のゼロサム命題:トクをする者の裏には必ず損をする者がいる。
3)優越性基準命題:厚生の絶対水準よりも、他者と比較して優越していることが重要である。
http://d.hatena.ne.jp/econ-econome/20070919/p1
現在の「新自由主義」あるいは「構造改革主義」への違和感が市場主義の立場からはうまく説明できず、
何ともいえないすっきりしない気分があったのですが、「経済学的発想」と「反経済学的発想」を加味して考えると確かにおっしゃるとおりその構図が見えてくるようです。
人手不足という雇用悪化はあるな
>>543
うまいこと言うな。凄い当たってるわ
変な抜粋w
>>544
人手不足の時って好景気だけど?
失業率が下がるのに雇用悪化って?
経済学的発想の典型的構造
1)自律運動命題:経済秩序は人間の意識から離れて自律運動した結果である。
 これを人間が意識的に操作しようとしたら、しばしばその意図に反した結果がもたらされる。
2)パレート改善命題:取引によって誰もがトクをすることができる。
3)厚生の独立性命題:他者と比べた厚生の優劣よりも、厚生の絶対水準の方が重要である。

反経済学的発想の典型的構造
1)操作可能性命題:世の中は、力の強さに応じて、意識的に操作可能である。
2)利害のゼロサム命題:トクをする者の裏には必ず損をする者がいる。
3)優越性基準命題:厚生の絶対水準よりも、他者と比較して優越していることが重要である。
>>547
人手不足だからって好景気とは限らない
ここで言う雇用悪化は企業から見た労働力不足
>>549
それは完全雇用が達成された上で人手不足な前提?
全企業から見た労働力不足?
サプライサイダーなの?
>>545
俺もそう思うね 

>>546
>>543は下は反経済学の説明、上は反経済学の見本
>>549
利益が見込めないのに人は募集しないけど。

>>549
>>それは完全雇用が達成された上で人手不足な前提?

そういうこと。
ただし外国人労働者が今の100万から増えないことが前提
>>553
生産性上げれば良いでしょ。
>>554
福祉でどうやって生産性上げるのだ?
後、労働力は団塊が毎年250万人引退して供給できる若年人口は100万だが
それを生産性で打破できるとでも?
>>555
?労働資本を集約させれば自動的に生産性上がるけど。
後は機械とかじゃね。
生産性って人間が2倍働くわけじゃないからなあ
短時間でより多く生産出来る様になるのが生産性の向上。
それを容易にするのが労働資本の集約だけど。
>>520
まあ宣伝は置いといて、このスレにお笑いが足りないのは同意w
もっと弾けたキャラ希望
出た。労働人口が減るから労働生産性は増やせない。
高付加価値商品の開発できる、先進国たる日本では、知識集約や資本集約の方
が、遥かに効果があるわけですが。
561唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/13(日) 19:40:10
>>536
そうなんだよなー

ところが、資本主義の未熟な初期の頃は、自由経済主義を標榜して
セイやミルなどが供給が需要を創造するなどとやっていた。
それが如何にいい加減なものか歴史が証明しているが、
これまた映画のリメイクではないが、ゾンビのように新自由主義の
名の下に蘇った。ご存じのようにハイエクやフリードマンのトンデモに
レーガンやブッシュが飛びついて現在に至っている。
格差と貧困の元凶だな。能なしの日本もそれをトレースしてドツボに
填っているな。
値段が上がってもなるにゃあ
バカの人が最近まともにみえる
64 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 12:47:29
やっぱり経済学関係でボロが出ちゃったか
83 名前: 名無しさん@社会人 投稿日: 2005/11/30(水) 21:34:53
次は『反経済学』でも書いて壮大に自爆せよ
171 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2006/03/09(木) 18:22:30
頑張って『反経済学』を書いてもらいたいね
リフレ派の経済学帝国主義は目に余る

229 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2006/04/12(水) 00:20:36
>>225
それは違うよ。物価上昇率0%以上になるまで金融緩和を続けると日銀が言って、
数年前当座預金を急拡大して為替介入を不胎化しなかったから、外需中心で景気が回復してる。
ようするにリフレ派が言ってることに近いことを下から緩やかに回復してる。リフレ派に言われたとおりにやってたらもう少し実感のある回復になってた。
でも量的緩和解除したから、今年の後半から来年前半は結構きついことになると思うよ。

233 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2006/04/12(水) 18:14:19
社会学者の胡散臭さは言わずもがなだが、経済学者も相当なものだ。その眷属もな。
もろに”政策プロモーター”チックで、ああいえばこういうの典型。
こじつけと言い逃れについては、堀江元社長クラスだ。
>>233
モグラにワロタw
半分じゃなかったか?ふたいか
234 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 00:19:08
>>233 それって経済学者というよりエコノミストを名乗る人に多いタイプだよな。
経済政策に口出ししてるのは経営者の代表とかばかりでミクロはわかっててもマクロは全然駄目。
リフレ派の政策なんかなかなか反映されない。最近は財政策とかもスルーされちゃってるわけで。
会社の経営と国家経済の運営は別物なのに。
でも与党がインタゲしようとしてるから、御用学者御用エコノミストもリフレに転向するのも出てきてるけど節操のないやつらだ。

319 名前: 名無しさん@社会人 投稿日: 2006/07/18(火) 20:29:49
社会学徒って相当に経済学コンプ強いようだね。

379 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 01:24:08
経済学者(の一部)がエラク腹をたてていることは良く分かった
自分たちの提言が受け入れられないのは政治家や大衆がアホだからとか思ってるんだろうなあ・・・
あの妙な攻撃性は

432 名前: 名無しさん@社会人 [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 13:33:39
経済学基盤の論者は「これがわからないヤツはバカ」的な言説をよく吐くからな。
他の人文・社会科学連中に比べて冷笑的。
だから、聞く耳を持ってもらえないことが多い。
政治的動員を軽視しすぎ。あの愚民観で政治的に広範な支持を得ることは無理。
外科手術が必要なやつに精神科の医者を連れてきて
成功するわけが無いよな。
モリタクは自らネタキャラになって経済を大衆に身近に感じさせる
実は凄い人だったのだ!
>>560
口先だけの理想でなく実際に現場で起きている現象を見たらどうだ?
優秀な奴の人口も人口に比例して減り、残った優秀な奴はみんな医学へ行き
半導体等工業分野ではぜんぜん優秀な人集められないそうだぞw
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%D2%A5%AB%A5%F3%C2%B2?kid=119725

◎モヒカン族の思想
・原則として発言者の社会的地位を考慮せず、意見の内容だけに注目する
・馴れ合いよりはむしろ殺伐とした議論を求める
・誤字脱字等の間違いはただ単に「間違い」と考え、他人の間違いは他意なく指摘し、自分の間違いは素直に認める

◎モヒカン宣言
○掟
どんな努力をしても絶対に覆せない事柄を根拠にするな。「差別」という外道に堕ちる。
○宣言
・発言者の社会的地位を気にせず、言説だけに注目する*1
・事実のやりとりに、余計な装飾語はいらない
・間違いは、きちんと認めて修正すればいい
○モヒカン族5つの価値
・校正
間違いを訂正してくれる人を我々は尊敬して評価します。よけいな裏読みをして「人格攻撃している」とは思いません。
・共有
アイディアに校正の機会を与えることが生みの親の義務です。「理由が無いけど、これはこれでいいんだ」というエレガントではない開き直りはくだらない。
・ツッコミビリティ
校正、反論しやすいエレガントな言説が価値ある言説です。その為には、冗長にならない範囲で、ソースと推論過程を明確化し他へ示します。
・全体最適化
たくさんの人がハッピーになれるエレガントな方法を見つけた時、我々は最もハッピーになります。
・差異
お互いの違いを確認することで、我々はつながります。「自分らにとって良いから他の人にも良いはずだ」とは思いません。
残った優秀な奴はみんな医学へ行きw
そりゃ技術者の地位が低いからあたりまえ。

○ムラ社会とは
・反モヒカン族が属しているコミュニティそのもの
・反モヒカン族が信奉している「前世代の思想」は「ムラ社会文化」と表現する

○ムラ社会の特徴
・論理的に正しいかどうかよりも、周囲にいる仲間であるかどうかを優先して擁護する
個人の思考法の違いを抑圧することで均質化して連帯感を盲目的に持つ
・ただ単純に自分の周辺に存在しているというだけの無意味な条件だけで「仲間」と認識する
・他人との関係を「嫌っている・好んでいる」という基準でしか判断しない
・他人から単なる事務的な指摘や事実確認をされたときでも「自分のことを挑発しているのか? 嫌っているのか?」と受け取ってしまう
・自分の趣味の対象に否定的な言葉をかけられると、何の趣味を持っているのかということとその人の評価は無関係なのに「そんな趣味を持っている人はダメだ」という風にバッシングされたと曲解して怒る

○ムラ社会の例
・手作業と苦労が感じられるほど評価する
・既存の手作業処理をプログラムで効率化して一瞬で出来るようにしたら「そんな楽をしたらダメだ。心が入っていない」
・修正書類を早々に翌日に持っていったから、誠意?が無いと言われた
・トラブルの根本的な原因に気が付いたので報告したら「その担当者に角が立つから……」と黙殺された
・興味があるので色々と調べて考えて「もっとこうしたほうがいいのではないか」という意見を提出したら、なぜか「君は私に対する尊敬や誠意が無いね」と解釈された
・「○○って映画を見たけど面白かったよぉ」「それって宣伝先行のクソ映画でしょ。しかもパクりだし」「ねぇ、どうして私にケチをつけるの?」「えっ? 映画にケチはつけたけど、君にケチはつけていないよ」「ひどい。バカにしているのね」
◎ムラ社会宣言
○宣言
・発言者の社会的地位を考慮する。偉い人の失言は大目に見る
・内容の前に礼節を知るべし。敬語、修飾語が適切に使われていない文は見るに値しない
・間違いを指摘することはその人の人格を攻撃することである。また、真に誤りを犯した場合、どんな謝罪を行っても許されるものではない
○ムラ社会5つの掟
・校正
間違いを訂正する人は内心人格を攻撃しています。人として尊敬できることではありません。よけいな訂正は慎みましょう。
・共有
あなたのものはあなたのもの。わたしのものはわたしのもの。人のものに口を出すのは恐ろしい人です。
・マターリティティ
周囲の人を最大限配慮?し、理論よりも何となく心を打つのが価値ある言説です。その為には、過程やソースを表に出さず、優しい言葉のオブラートでくるんで示します。
・最適化の放棄
例え非効率であっても、揉め事が起きない方法が一番ハッピーです。
・差異
お互いの差異は努力で埋めることが出来ます。自分が良いと思ったことを積極的に人に対して行いましょう。
>>569
何も問題ないけど。重商主義者なん?
反経済学的発想の典型的構造

2)利害のゼロサム命題:トクをする者の裏には必ず損をする者がいる。
3)優越性基準命題:厚生の絶対水準よりも、他者と比較して優越していることが重要である。
カオスなスレになってまいりましたー
マッツアンの1巻は稲葉先生にも褒められて
引用したのも1巻の話なんだがな。
香山を擁護してたのも稲葉なわけで。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 21:46:15
なんでまたマッつぁんの話とか微妙なネタが

バーナンキはケチャップのセールスマンとか書いて失笑されてたな
その理屈に従うならルーカスはジャガ芋と銃のセールスマンで
クルーグマンやスティグリッツは銀行や土建屋のセールスマンか
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 22:03:47
マッツァリーノは眉に唾つけて読むぶんにはおすすめ。

まあ、『つっこみ力』で、時間の節約と資源の節約との間には根本的に優劣は無いって話を理解できてなかったり
「自動車を運転する人すべてが出来る限り安全に運転するようにさせるには」を
「自動車運転で命を落とさないためには」と読み違えて馬鹿にしてたりと
(ミクロ)経済学的思考のセンスはお世辞にも良いとはいえなさそうでしたが…。
581大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 22:38:37
いまアメリカの息の根止める方法思いついた・・・・・

世界経済が同時に内需拡大し保護貿易に走れば
$は暴落するだろう。

$暴落して廉価でアメリカから輸出される製品やサービスに保護関税かける。
同時に世界の貿易黒字国が+−0以下になるよう内需拡大。

$の暴落はとまらないはず。
通貨が減価しても輸出伸びないアメリカ。
購買力だけ低くなり悪性インフレで消費激減のアメリカ。
$安の上に内需ぼろぼろのアメリカ。
悪性高インフレで金融緩和されるアメリカ、だけど保護関税で輸出のびないアメリカ。
どうにもならないアメリカ。

あっという間に普通以下の国に・・・・・・・
もしくは自由貿易戦争開始。
582大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 22:43:01
世界の保護主義回帰+世界の内需拡大=アメリカ経済圏の崩壊。
583派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 22:43:03
なぁ大魔王、それ、どこの国が得するんだ?
アメリカに輸出できない結果発生する貧困や食糧不足は

ってそれなんてガサラキw
反経済学的発想の典型的構造

2)利害のゼロサム命題:トクをする者の裏には必ず損をする者がいる。
586大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 22:50:30
>>583
アメリカに身内殺された人が気分爽快・・・・・・・・

587派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 22:54:58
>>586
そういう理由でアメリカと共倒れしようと世界中の国が思ったなら実現可能かもしれないがなぁ。

588大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 22:57:20
釣りにいけなくてストレスから破壊衝動が・・・・・・・・
雨が憎い。

雨=アメリカ。ナンチャッテPGR
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 22:59:00
しょうもないおっさんだのぅ
591大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/13(日) 22:59:52
あのさぁ、みんなに聞きたいんだけど。
ストレスたまってるときに車でかっ飛ばして窓全開で
オメコ〜とか叫んだことあるやついる?
そういうときはな、素直にオメコし(ry
>>590
どうみても詐欺です本当に(ry

>>591
男ならソープに行け(北方謙三)
>>590
どうみても詐欺だがうまい話には裏があるもの。
ほいほいと乗る奴もバカ
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 23:33:14
>>581
こんなものに真面目に答えるのも気が引けるが…。

アメリカは貿易が行われなくてもある程度の生活水準を維持できるほどの資源は
自己調達できるのに輸入>輸出の国。

この意味を良く考えることをおすすめします。
596派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/13(日) 23:34:59
>>595
ネタとして流してあげようね
            /::::::::::|::::::    `ヽ
           /:::\::::::::<● >   `ヽ   
      ((   / <●>::::::::::⌒      )    
          |  ⌒(_人__)      ::::ノ | | 
          ヽ    )vvノ:     ::::/ ノノ  
・・・・・いや   好きかなとおもっただけだおw
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 23:42:53
>>583>>587>>596が同一人物というほうがスルーするべきネタなのかもな…。
>>574
高付加価値の製品が作れなくなっている状況を何と考えて居るのだ。
>>599
実際に大魔王の言った状況になればアメリカはダメージ受けるよ
それ以上に他の国がアメリカに輸出出来ずにダメージ受けるけど
ここってくさい親父の居酒屋のにほいがする
ドルペッグかつ固定為替相場かつ外貨準備高がドルがメインの国をピックアップすると…
デカップリングってなにかね?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 00:53:51
居酒屋というか、大学のサークルの打ち上げ飲み会と言うか。
おやぢは年がら年中床屋談義なんかやってる暇無いし。
605日本\(^o^)/オワタ:2008/04/14(月) 01:19:08
┌────────────────────────────────┐
│    【人権擁護法 施行前】           【人権擁護法 施行後】     │
│                                                    │
│         ┌───┐               ┏━━━━━━━━━━━━┓  │
│   ┌――┤ 国 民├――┐       ┏┫【新世界の神】 人権委員会 ┃  │
│  選挙   └─┬―┘国民審査     ┃┗━┳━━┳━━━━━━↑┛  │
│   ↓      世↓論      ↓       ┃審査┃強制┃捜査    審査┃    │
│┌─―─┐┌─―─┐┌─―─┐  ┃審判┃┌─↓─┐    審判┃    │
│| 立 .法.|| 行 .政.|| 司 .法.|  ┃  ┌―┤ 国 民├――┐  ┃    │
│└―――┘└―――┘└―――┘  ┃選挙┃└─┬―┘国民審査┃    │
│ ↑ ↑不信任↑ ↑人事権↑↑     ┃ ↓ ┗━┓↓世論    ↓  ┃    │
│ | └―――┘ └―――┘|   ┌↓―─┐┌↓―─┐┌─――↓┐  │
│ |   衆院解散 違憲審査  |   | 立 法|| 行 .政.|| 司  法 |  │
│ |                      |   └―――┘└―――┘└――――┘  │
│ |       弾劾裁判       |    ↑ ↑不信任↑ ↑人事権↑  ↑     |
│ └――――――――───┘    | └―――┘ └―――┘  |     |
│       違憲立法審査.         | 衆院解散   違憲審査    |     |
│                               |       弾劾裁判         |     |
│                               |     違憲立法審査       |     │
│                               └――――――――────┘     |
└────────────────────────────────┘
【図書館戦争】人権擁護法案(リアル・デスノート)VIP対策室【32日目】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207979532/l50
いやー付き合いで飲みに行くけどさー身内の話はおもしろくないのよ
それで隣のおっさんの話を聞き耳立ててるわけ。

あるおさーん(推定50代後半)
マックの店長が残業代未払いで裁判起こしたけど
自分の若いころは月月火水木金金でマックの店長以上のサビ残してた
経済が悪いのは労働者の権利を認めすぎだからだろ

また違うおさーん(推定50くらい?株式投資してるみたい)
デフレがすべて悪い。
デフレで経済に勢いがなくなり中長期的に株価も伸び悩んでる
(デフレの原因にはふれず・・・)

またあるおやぢの集団
受付のあの娘はセクースで幸せを感じるタイプじゃないな。
いや、それを教えてやらんと

…半径6メートルだが日本終わったなw
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 01:34:56

【緊縮財政】東国原・宮崎県知事、もう見飽きたし、そろそろテレビから消えて欲しい人物のひとり【自殺急増】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208090207/

225 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/14(月) 00:55:27 ID:mzoKv72j0
>>216
それこそみんなが批判している公共工事談合、地方のタカリ体質を
東が率先して改革した結果、成果だろう。

これまでの宮崎の土建業はぬるま湯に漬かり過ぎていた。これからの時代
このままでは生き残れない。改革の過程で、ある程度の痛みを伴うのは避けられないが、
夕張のように破綻する前に、将来の為、あるべき姿に改革していかなければならない。

家が貧乏になっても親の志がしっかりしていれば、子供は立派に育つと思う。

まあ、子供を騙し、甘やかせて、見栄を張ってでも裕福な生活を演出する方が立派な親だ
と考えているあなたに、こんな事言っても理解できないでしょうけどね。
>>606
このスレでデフレの原因は何度も既出。
馴れ合いログはスルーしてる。
俺から見ると他人をとやかく言ったり日本オワタ発言もオッサン臭く見える。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 02:20:18
>>607
主婦感覚そのもの

そんなんで財政運営されたら貧乏人はひとたまりもないな
610池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/14(月) 02:22:03
>>560
日本人だけが他国の人と比較して優秀であるというのは、幻想だと思いますよ。
他国の人と比較して何らかの『特徴がある』だけで、優秀かどうかというのとは違うと思います。

そして、その特徴を担保するのは、日本人を育てる社会ですから、
50年前の日本人と今の日本人とで、当然特徴が違ってくる部分もあるでしょうし、
あまり変わらない部分もあるでしょう。

日本が現在一流国になりえたのは、立地の偶然と、
明治維新以後の日本人が、工業(ものづくり)に適した『特徴』を備えており、
時代が工業製品の爆発的な需要の広がりをみせたためです。

今後、日本人が「知識集約」「資本集約」的な産業に適した『特徴』を備えているか
どうかというのはまた別の問題だと思いますよ。だとすれば前段の産業が、
他国の人に取って代わられる可能性は十分にあると思います。
教育だろ 後な固定相場もつけたしとけ
そもそも560は日本人が優れているといってない
労働集約から資本集約へ、さらに高度な知識集約へっていうありがちなプロダクトサイクル話が
池田にかかるとこんな日本特殊論の亜種に。
かろうじて
>日本人だけが他国の人と比較して優秀であるというのは、幻想だと思いますよ。
ぐらいのまともな認識はできるようだが、人の話を理解できない池田に明日はあるのか。
ほかろんと池田君ならどっちが許せますか
>>580
なんかマッツァリーノって山本七平=イザヤベンダサン
に似てるよnow

ああ、寝たい。でもこれ仕上げないと


う〜ん、俺は民族の優劣はともかく
全部同じだとすると教育の分だけ上だと思うけどね。

もっともそれも一要素なんだけど。
>>614
そりゃほかろんじゃねえの?
最初から煽りキャラとしてみていればだが

良識を期待して見てるとしたらどっちもどっちになるかもな
それでもほかろんの方はなんだかんだで広義リフレ派なわけで


池田クンかな
池田クンはまだ話すことができるけど
ほかろんは話すことすらできないから
モグラまで行くとアレ
どっちも話を聞かない
性格の悪さならほかろん
頭の悪さなら池田

最近のほかろんは
頭も疑われているが
池田に比べれば
まだマシか
>>616
国外関係史→自国文化→教育という感じかな
そうだ地政学を学ぼう
621池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/14(月) 03:16:08
>>611
教育を重視するという文化と、固定相場を選択した政治力を含めて『特徴』ですかね?(詭弁ですかね。)

>>612
仰るとおりです。

>高付加価値商品の開発できる、先進国たる日本

この辺に『日本人は優秀』というニュアンスを汲み取りました。

>>613
まず、労働集約⇒資本集約⇒知識集約というのは、
戻ることのできない流れというわけではないと思います。
人類の歴史上、行ったり来たりしていると思います。
ただ、ごく直近の過去において、大きく労働集約⇒資本集約⇒知識集約という波に
なっているのはそのとおりだと思います。

それから、実際には労働:資本:知識=8:1:1だと労働集約型、
2:7:1だと資本集約型みたいな形で、どの産業もどれか1つの
要素で語れるわけではなく、あくまでも割合(程度)の違いがあるだけです。

これらを踏まえて、これまで資本集約産業の多い工業という分野が
盛んだった時期において、日本が先進国足りえたからといって、
今後、知識集約産業に移行していったとして、
その産業において日本人が優位を保てるという論拠にはならないと思います。
現代の日本人が知識集約産業に移行した世界おいて、国際的に優位な立場を
保てるかどうかは、『特徴をよく分析してみないと簡単には分からない』が答えだと思います。

そして簡単には分からないということの認識が無いと、
いざ日本が優位な立場を失ったときに、『政治が間違っている』とか『経済学的におかしい』など、
論点のずれた所に原因を求めてしまうようになります。
この辺りが私の危惧するところですね。
>「知識集約」「資本集約」的な産業に適した『特徴』を備えているか
備えてない無理だ
固定相場を選択した政治力を含めて
WHAT
池田君に一票。
真性な分ポジト−クなミスリ−ドはしないからマシ。
会話の難易度はほかろんの方が上。
後池田君は金融緩和派に転向してる。
池田クンはそもそも金融緩和がわかっていなかった
始めの一言がそれは間違っていますだったし
一応コミュニケーションが成立するだけ池田君のほうが好評価だなw
池田クンの文は徒然感があって面白いけど、理詰めの人にはそうではないのかしらん
>>627
評価軸が文学的才能ってのが笑えるんだがw
ほかろん2 池田クン4か
ほかろん・・・
630池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/04/14(月) 03:31:23
>>625
すみません。過去の発言には色々間違いもあったと思います。
そのため、将来過去になるであろう今の発言も、
当然間違いが含まれる可能性はあります。

主な過去の間違い発言
『金融は無意味と思っていた。』
『1月前半に株価はもう底と思っていた。』

---
間違えない人というのを私はあまり信用しません。
私の感覚では、人間は死ぬまで間違え続ける生き物だと思います。
ただ、年を追うごとに間違える確率が減っていくだけです。
さんざん強気すぎるっていわれてたからなあ>株
だな〜がインタゲ論者の時もあったさw

間違いを認める分、だな〜にはない長所が池田君にはあるな。
ここのコテで間違いを認めるのは池田君ぐらい。
そういや株といえばカブニートはだいじょうぶなのかなw
よく読むとだな〜も間違いは結構認めているんだけどな
しかし間違いを認めてるだけで、そのままバトル継続する
そして煽りあい
しかしギッフェン財以前のほかろんがもう思いうかばない
俺はだな〜発言を未だに覚えてるぞ。
だな〜「時流が変わったから意見も変えた。
状況が変われば意見が変わるのも当たり前」
プライドが無駄に高過ぎるんだよ。
>>637
いや、状況変わって意見が変わらないほうがおかしいだろ。
何言ってんの
それ財政支出の話だったと思うが?
>>636
俺も昔はもうちょっとまともなコテだと思ってたんだけどな
最近の一連の発言はただの電波にしか見えないから困るな
>>638
ある人が見たら、だな〜は柔軟性がある
ある人が見たら、だな〜は節操がない
ある人が見たら、だな〜は変態
まあ主観の相違ってやつだなw
>>638
だな〜解釈ではの話
日本の状況は変わんないのに(むしろ悪化)
インフレに引き上げる為の日本番インタゲを否定して変節した理由で
かえってきたのがコレ。
言い訳にしか見えなかった。

俺は未だにインタゲ論者だから。
>>642
なんだ、いつもの人か
>>643
誰をさしてるのかよく分からんがその発言に何の意味があるのかね?
それは状況じゃなくて意見を根本的にかえてるからでしょ
それを変節漢といえばそうかもしれないけど。

>>644
よく飽きないなあと思って


カブニートは最近みないけど元気なのかな
一月ほど見てない
株がアレで嫁もいるからはたらかにゃとか言ってたけど。
>>645
微妙だな
元々インタゲ懐疑派だったが容認していたのが
経済教室以降は反インタゲになったのは確かだが
根本的に変わったと考えるかは受け取る側の主観だ
7京から10京円あるともいわれてるデリバティブは
経済学と金融工学でどうやって処理できるのかな

結局何にも役に立たないんだろ 最後はクラッシュして終わり
60年か70年に一回大戦争起こしてチャラにするぐらいしか
資本主義の解決法ってないんじゃないの
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK001385920070903
インフレは国民に迷惑
デフレ下で成長を目指そう
与謝野W
なんでロイターはこんなすばらしい記事を世界に向けて発信しないのか!
なんで円換算してるのかわからないけど、単純な絶対値での運用額でデリバティブの額が適正か適正でないかを判断できるのですかね
高度経済成長期では貨幣乗数が高くベースマネーの何十倍も信用創造されてたけど異常だったの?
どっちにしろ日本は見向きもされませんw
昔は日本の政治家はバカを装ってるだけ
一見、売国のように見える行為も実は裏があって・・・

だから先日の日銀総裁を決められなかったのはワザとであって
それによって米国からのゴリ押しを突っぱね云々・・・

でもさ?この前の党首討論見て思ったよ?福田は涙目になって小沢に訴えかけてた
ありゃどう見ても、日銀総裁を福田・小沢の談合で決めなかった、とは思えないw
本当に、超不毛な足の引っ張り合いだったんだと思うよwwwww

与謝野の件にしてもそう
本当はやるべきこと分かってんでしょ?って思うかもしれない
いいや、それは違うw 彼は1000%デフレが素晴らしい世界だと思い込んでんだよw

ほんとほんとw
ハイパーデフレって起こるんだろうか?
早く金ばら撒け公共事業しろ
日銀が現状の受動的金融政策すら放棄して
「円の回収を開始する!抵抗は無意味だ!高貴なる通貨と同化せよ!」
とか電波を発信し始めたら、もの凄いデフレになるだろうな。
>>656
> 与謝野の件にしてもそう
> 本当はやるべきこと分かってんでしょ?って思うかもしれない
> いいや、それは違うw 彼は1000%デフレが素晴らしい世界だと思い込んでんだよw
これは本当だと思うw
>>610
日本人が優秀かどうかではなく、明治以来の伝統の積み上げ(学問、研究、知識、技術、
スキル、ノウハウなど)と資本(資金、インフラなど)の積み上げがあるというところが重要なんだろ。
そりゃ、アフリカに資本投下しても知識集約的な産業は無理だろうな。ストックがまったくないからな。
日本人より日本が優秀というより有利なんだよね
GDPも当然そう。
663REAL GDP:2008/04/14(月) 06:43:12
それにしても与謝野はなぁ、あれだな
インフレになれば企業収益も増えるし所得も増えるし、年金の積み立て額もインフレ率に応じて増やせるじゃん
当然、その分、受給額を増やせるわけだが・・・
与謝野の根拠となってるのは、インフレになっても税収も増えず積み立て額も増えずに、受給額据え置きが前提でしょ
それはありえないわけで
664REAL GDP:2008/04/14(月) 06:44:54
とゆーか俺は実質GDPで国際比較して欲しいだけのコテなんであって
ぶっちゃけどうでもいい

名目じゃなく、実質GDPで国際比較を☆
与謝野は老人だから考える事ができないんだろ
介護が必要だ
与謝野のアレは、自民党内での派閥争い、竹中&中川・上げ潮派へのけん制のコメントだからね
本心でそう思ってるのかは別の話。消費税増税への道筋をつけたいだけだから
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 08:43:23
>>661
つーか近隣の国が植民地や政情不安や近代化の遅れで
競争相手がいなかっただけだと思うけどね。

そういう甘い環境は完全に消滅したわけだよ。

冷戦や植民地主義なんてものは結局は日本経済に有利だったような気もするけどねw

現状はデフレと言うよりは経済の衰退なんじゃねーかな。
ジタバタしたところで始まらないと思うが?
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 09:03:10
>>667
経済の衰退で国力の衰退だなあ
だから超ナショナリストの石原慎太郎が移民を入れようと必死になってる
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 09:08:03
日本の延命にはひととものの完全自由化が必要条件w

可及的速やかに実行すべきなのであるw
>>666
> 本心でそう思ってるのかは別の話。消費税増税への道筋をつけたいだけだから
本心と言うより本質的に分かっていないのでは?
「消費税上げておけば財政破綻しないからどうにかなる」
みたいなノリだと思う。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 09:58:38
>>664
ニュー速あたりじゃ知らないけれど、
「物価指数のバイアス」が周知なこの板では馬鹿にされるだけですよ…。

まず、名目GDPが計算される。(これにもバイアスはあるが基準そのものは各国ほぼ共通)
そこに、(いろいろな基準で計算された)インフレ率を用いて導き出されるのが実質GDP。

基準が統一されていないし、バイアスも各国いろいろなため
実質GDPは国際比較に用いられる事が少ないわけです。
それをふまえた上で、実質GDPの国際比較に何らかの意味を見出したいというなら良いのですが…。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
>>671
でも、良く考えてみて上げ潮派が言ってもいない10%以上のインフレ率を悪魔的で弊害があるって言ってるんだよ
高すぎるインフレ率に弊害があって、低いインフレ率には弊害が無いってのをわかってるんじゃないか
もしくは、なんらかの専門家が付いてる可能性が高い。財政学者あたり
>>674
「インフレ率は低ければ低いほど望ましい」
という文脈で言っていたと思うけどな。
「100円ショップで安く買えるからデフレがいい」
「デフレスパイラルが問題なのであって、インフレである必要はない」
と言った発言がなされているから、

デフレ>マイルドインフレ>インフレ

って考えていそうだよw
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 11:13:32
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208125251/l50
ここで一般の人の意見見てこいよ。
もう2度と好景気なんてこないような気がするよ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 11:32:53
自分もバラマキ批判してるうちはよほど輸出が伸びない
限り好景気にならないと思いだしている。
インフレターゲット付き量的緩和政策で期待インフレ率
を向上させれば実質金利が下がり民間投資が増えるという話
も確かにある。
しかし、1971年から2003年までの民間投資と実質利子率
の関係をI=a+b(RR)の形で回帰分析してみたが結果は非常に
悪かった。
自分のやり方が悪かったのかもしれないが限界効率論は
それほど現実の投資行動を説明出来てないように思う。
回帰分析の結果が良好だったのは加速度原理。
これに従うと公共投資で無理やりGDPを増やせば民間投資
も増えるということになる。
678REAL GDP:2008/04/14(月) 12:13:05
>>672
でもさ、経済成長っていったら実質GDPの伸びでしょ
名目なんていくら増えてもそれは経済成長とは言い切れないわけで
成長率では実質GDPを重んじるのだから、別にそれで国際比較したっていいじゃん
てのが俺の考えなんだけど、それについては?
>>676
資産3億、年収3000万円以上の階層の人々の声の集約なら納得。
自分の階層も認識できていないなら愚民ですな。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 12:29:09
>>678
せっかくなのでもう少し付き合いましょうか…。

>名目なんていくら増えてもそれは経済成長とは言い切れないわけで
あなたはなぜそのように考えるのですか?
>>678
> でもさ、経済成長っていったら実質GDPの伸びでしょ
だから、何度「GDP(名目)をインフレで補正したものが実質GDP」と
言えばわかるんだ?本来はGDPと言えば名目の方を指すべき。
ところが高インフレになれば、たとえマイナス成長でもインフレ部分が
かさ上げされてプラスになってしまう。そこで補正しているだけだろうが。
インフレで上にも下にもいかないようにしてやって、前年比を比べている
だけだろう。インフレで初めて意味を持ってくる。

デフレで使うと名目で収縮が起きているのに、実質でプラスなんていう
おかしなことも起きてしまう。
682金持名無しさん,貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 12:35:02
>>667
腹減ってるんでちょっと乱暴に書く。
1)
軍国主義的だとして、それまでの教育を全否定され、工業生産設備や輸送システムを
空爆と原爆で破壊され、働き盛り男手は少ない状況。
2)
オイルショック、1ドル360円固定相場制から変動相場制へ、公害問題、学生運動。
3)
ジャパンバッシング、二年間で130円の円高、冷戦崩壊。

どのあたりがその「甘い環境」だったと?
ライバルがいなかったというが、その頃は市場も限定されていて、差別もあからさまだった。
自由貿易なんてなくて、素材や流通ルート、販路を確保するにも「日本」ってことで差別され
るのが当たり前だった。
いったい全体、何を持って「甘い環境」だったと?
ビジネスの世界はいつだって厳しいと言えば厳しいし、だからこそ楽しいと思えば楽しくなる。
683REAL GDP:2008/04/14(月) 12:42:37
>>681
答えになってないよね。話の論点を、補正云々に切り替えてる。
そうじゃなくて、経済成長を推し量るのに最も適したのが実質GDPの成長率でしょ
だったら実質GDPの総額で比較したっていいわけだろって。
それを補正云々の話題に摩り替えようとしてる。
684ほかろん:2008/04/14(月) 12:47:30
しかし、不良債権規模では1/10、期間では1/20
しかも他国の経済危機には景気対策しろと言ってる民主党も節操がないな。
いったいどんな価値基準値で政策を決めてるのか不明なり。

10倍規模の自国の信用収縮は放置したあげく、散々小渕財政を批判してたのにwww

まぁ橋本以降は自民党も同罪だが。
685だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 12:54:18
>>637
状況が変わったから変えたのは財政出動に関するスタンス。
金融緩和原理主義的インタゲには当初から懐疑的、スティグリッツ
理論を理解して否定、の流れ。
686だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 12:59:29
>>683
共時的に比較するなら名目GDPで足りる。横軸の補正は為替レートで
行われるからだ。
>>684
【経済政策】「景気刺激へ財政政策を」 IMF委声明、日本に構造改革要求[08/04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208138319/l50
IMFも方針変えたようだし、民主も時流に乗ろうとしてんじゃね?
688だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 13:01:50
ちなみに、基準年においては名目GDP=実質GDP。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 13:02:59
やはり実質GDPを本当のという意味と勘違いしてるな

名目はインフレ国向きの、実質はデフレ国向きの指標ってだけだよ
690だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 13:04:29
>>689
それも全然違う。名目と実質にデフレ向きとかインフレ向きとかはない。
>>687
巨額の借金に苦しむ日本は財政出動要請の対象から事実上除外されているとみられるが、
成長持続に向けて財政再建を含む経済構造改革に取り組むよう求めている。
692だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 13:06:21
>>691
それ古い。
>>692
>>687
経済政策】「景気刺激へ財政政策を」 IMF委声明、日本に構造改革要求[08/04/14]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/04/14(月) 10:58:39 ID:???
国際通貨基金(IMF)の国際通貨金融委員会(IMFC)は12日午後(日本時間13日未明)、
世界経済減速への対応について「財政政策も景気刺激策となりうる」とする共同声明を
採択し、閉幕した。
国際間の急激な資本移動に伴って新興市場国が流動性危機に陥らないよう、IMFとして
新たな「危機予防の金融枠組み」を検討する方針も盛り込んだ。

IMFCには額賀福志郎財務相、米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長をはじめとする
各国財務相・中央銀行総裁らが出席。新興国の投票権のシェアを引き上げるための
出資額見直しや、財政悪化が深刻なIMF自身の歳出入改革も合意した。

巨額の借金に苦しむ日本は財政出動要請の対象から事実上除外されているとみられるが、
成長持続に向けて財政再建を含む経済構造改革に取り組むよう求めている。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080414AT3S1300714042008.html
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 13:10:24
IMF管理wktk
695REAL GDP:2008/04/14(月) 13:20:23
>>686
>横軸の補正は為替レートで
ここを詳しく解説お願いできまいか?

>>689
君は黙ってた方がいいかもしれんね。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 13:32:04
めずらしく(ぉ だな〜がまともなことを言ったので書く事がなくなっちゃったw。
繰り返しになるけどざっくりと…。

別に実質GDPで国際比較をやりたいなら頑張ればいいのですよ。
ただ、比較は出来る限り同じ基準で算出されたものでしないと意味は無いって話。
公表される実質GDPはこれを満たし難いので
かなりの統計資料をあさって自分で算出しないといけないでしょうけどね…。

お金をどんどん発行してインフレにしたら名目GDP上昇なんて楽勝やん
なんて考えをする人もいるかもしれませんが、影響は為替を通じてほぼ喪失します。
国際比較のデータを見たことのある人なら基本的にすべてドル表示なのは常識ですよね。
たとえ円換算での名目GDPを引き上げてもドル換算の名目GDPに直接変化は起こせません。

「成長率」での比較なら実質GDPを基にしたデータで国際比較したものも良く見かけますが、
(同じ国の過去との比較では特に多いと思います…)
以前に書いたように経済指標は自然科学のそれとは違って【不変な基準】での数字ではなく、
どうしてもバイアスが存在してしまうので、いろいろな指標を同時に参考にする事が一般的です。
697REAL GDP:2008/04/14(月) 13:38:27
>>696
ふんむ。確かに円換算で名目が増えてもドル換算の名目には、直接的には影響は及ぼしえないね。
ではインフレにより円換算で名目が増えつつ、何らかの要因で円高になった場合は?
その場合は水増しされるよね。
698だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 13:39:36
>>693
「と見られる」→単なる推測
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 13:41:52
>>696

>お金をどんどん発行してインフレにしたら名目GDP上昇なんて楽勝やん
>なんて考えをする人もいるかもしれませんが、影響は為替を通じてほぼ喪失します。

(刷った資金で)財政出動すると円高にふれるから、
長期的にはともかく短期的には効果あるでしょ
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
701だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 13:56:11
>>697
名目GDPは測定値だが、実質GDPは測定値に補正をかけたもの。ある
共通の通貨で表示したの各国の名目GDPもある種の補正が入ったもの。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 14:24:34
>>697
>>699
とりあえずおまいらがGDP統計の意味をまったくもってこれっぽっちも理解してなく、
そして理解する気もない事が良く判った…。

貨幣価値(物差・基準)の変化、変更以外の要素を「水増し」とするなら
GDP統計そのものが意味をなくすし、為替変動を水増しというなら実質GDPも同じ。
名目GDPを元に算出されるのが実質GDPだが、為替の変動そのものは計算に関与しないから。
つまり為替の変動を水増しとするならその水増しはそのまま実質GDPにも存在することになる。

実質GDPマンセーしたいだけじゃないなら勝手にやれば良いがはっきり言って無駄。
703大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/14(月) 14:37:07
>>686
先生、横軸〜とか意味がわかりません。
横軸=各国比較
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 14:45:31
GDPの比較は購買力平価が一番適切な感じがするんだ。
実力通りの為替レートで比較してるって感じがする。
>>705
購買力平価
中国毒野菜=日本産野菜
707大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/14(月) 14:53:20
な〜るほど。
やっと意味が飲み込めた。

世界のGDPを比較するのか。
しかも実質で。
意味あるのか?
名目でいいやん。

実質GDPは客観的価値を表しているとか勘違いしてんのか。
実質の比較をしたがるところをみると
実質GDPの比較をすれば各国の客観的な付加価値がわかるとか勘違いしてんだなw

同じものでも状況が変われば価値はかわるぞ。
名目GDPと為替レートで数字追うしかないだろ。
完璧な客観的な付加価値生産を額を算出しようなんて無理。

この比較の場合、名目≒実質だろ。
イミナイジャン。
なにがしたいのかわからん。
完全な指標はない。複数を組み合わせて見なければいけない。

このわかりにくさが経済学やエコノミスト(笑)が一般に受け入れられず
恣意的に数字を使ってデタラメ政策を宣伝することを許してしまう悲しさ。

日本では浅井や増田もエコノミストらしいよ!
709大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2008/04/14(月) 14:55:13
リアルGDPとかいうやつがアホなのはよくわかった。
710REAL GDP:2008/04/14(月) 15:05:35
なんだか分かったような分からんようなだな〜
お前ら説明下手なんだろなw
名目GDPって消費税も含まれるから、消費税増税したら財やサービスの消費量そのものが増えなかったり減ってたりしても乖離して高く出る。
それが実質GDPを使い始めた理由なんだから、絶対値としては比較しにくいだろうけど実質GDPの伸び率で比較しようってのなら意味はあるんじゃないか
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 15:11:12
>>710
頼むから他人の説明能力より自分の理解能力や論理操作能力を疑う癖をつけてくれ
それが出来ない限り論理的思考なんかできないんだからさ
なぁなぁ円安になった方がいいなら
いっぱいお金つくっちゃえばいいんじゃないの
>>713

だから、チミ、そうするとインフレになって国民が迷惑するじゃないかね。ううん?
デフレ脱却になるし、良いじゃないかって?デフレが一番なのだよ。諸君。

                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /
               ゝl     /ー − ー'            !
            ー|           ヽ       ノー'
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /
              ヽ            /`ー 、
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `ヽ
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /
>>713
円が尊敬されなくなります
てか今速水の本読んでるw
716だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/14(月) 15:48:51
>>710
お前の言うところの「名目GDPの水増し」の多い国の通貨は、そうで
ない国の通貨に対して下落する「はず」であるから、換算して比較
すればその「水増し」分は消えてしまうのだよ。理論的にはな。

現実には、為替レートは他の要因にも影響されるので、必ずしもそう
なるとは限らない。しかし、それは実質GDPを比較する場合でも同様で
ある。むしろ、2回補正が入るだけにより恣意性の高いものになりかね
ないということになる。為替レートに購買力平価なんか使ったら、
3回補正が入ることになる。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 15:49:37
>>715
速水を読むと正気を保つのが難しいというのに

無茶しやがって…
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 16:16:20
911疑惑追及が風化しつつある。米軍のアフガン侵略、イラク侵略で100万人を超える犠牲者が出ています。全ての起点となった
911米国同時多発テロ事件を、もう一度検証しなおす必要があります。なぜなら日本が米国債を数百兆円も買ささえて米国の戦争を資金面から
支えたからです。我々日本人は中東で起きた大量殺戮に責任が在るのです。「テロとの戦い」という戦争を商売にする者達が創り出した
プロパガンダの欺瞞が今明らかにされます。

3.29リチャード・コシミズ東京講演会全編
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
デフレノミコン

狂える日銀総裁ハ・ヤーミが記した狂気の経済書。
その内容は秘教ニ・チギンリ・ロンに基づく
異次元の論理の神秘学的描写に満ちており
読んだ者のSUN値(正気度)は失われてゆく。
読了とともに発狂する者も少なくない禁断の書。
また、この書の影響から20年以上に及ぶ
長期停滞に陥った国すら存在すると伝えられる。
例え手に入れたとしても決して読むべきではない。
>>715
尊敬されないと駄目なん?
白川日銀総裁では、景気回復は期待薄/経済アナリスト 森永 卓郎氏
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/128/index.html

> 今回の人選でもめた最大の原因は、ご存じのとおり、民主党の不同意があったからだ。
>その理由として、わたしが当初認識していたのは、民主党が「財金分離」を実現しようとして
>いるというものだった。つまり、財政と金融とを分離するために、金融の総本山である日銀の
>総裁に、財政をつかさどる財務省出身者を排除しているのだとばかり思っていたのだ。
>
> ところが、どうやら民主党の見解を聞いてみると、そうではないらしい。少なくとも表向きの
>見解によれば、人選の最重要ポイントは「国際会議等の会議で、きちんと日本の立場を表明
>できる人かどうか」ということらしい。現に、民主党の鳩山由紀夫幹事長は、武藤氏、田波氏の
>総裁就任に反対した理由として、「二人とも国際金融に素人」だからだと発言している。
>
> しかし、それはおかしいのではないか。
> 国際金融に通じていることを日銀執行部の条件とするならば、なぜ最初に伊藤隆敏氏の
>副総裁就任を拒否したのか。伊藤氏は現在東京大学大学院の教授であるが、これまでに
>ハーバード大学ケネディー行政大学院客員教授を務め、国際通貨基金(IMF)調査局上級
>審議役、大蔵省副財務官を歴任した国際金融のプロ中のプロである。わが国において、
>伊藤氏の右にでる国際金融通は、いないと言ってもよいだろう。
>
> そんなうってつけの人物の就任を、民主党はなぜ拒否したのだろうか。民主党が伊藤氏に
>難色を示した本当の理由は、伊藤氏がインフレターゲット導入に積極的な「金融緩和派」だと
>いうことに尽きるだろう。これが、民主党の金融政策とは相容れないものなのだ。
>
> 民主党は、現在の不況の原因についてどう考えているか。わたしは、何人かの民主党議員と
>話をする機会があったのだが、それは驚くべき認識であった。「1991年当時の金利水準が続いて
>いれば、家計が受け取るべき金利収入は304兆円もあったはずだ。ところが、超低金利政策に
>よって国民の所得機会が奪われてしまい、それが不況の原因となった」というのである。
全く金銭取引と伴わない帰属家賃がGDPの1割でしかも資産デフレの
ここ10年で倍近くに増えたんだから、実質GDPなんてすでにギャグ指数だろ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 17:28:44
オンライン履修申告システム

現在、サーバーが大変混雑しております。しばらく経ってから再度ログインしてください。
なお、このブラウザは一旦必ず閉じてください。
新しいブラウザを立ち上げ直さないと、履修登録画面へのログインはできません。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 18:14:15
民主にろくな人材がいないってのが良く解るな。
【ゲンダイ】引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ 解決法は早期に病院へ出向くしかないと日刊ゲンダイ★3
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208159746/

 引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」
(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった
(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問
題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占め
ているという。親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。
「全体の9割が家族と同居する依存生活なので、回答者全員が自分たちが死んだ後の子
どもの生活に不安を感じている。引きこもりのきっかけは、イジメや先生の小言などさ
さいなことが多い。優しい子、いい子ほどなりやすい。“不登校は悪くない”という風
潮もある。親も強く言えず、ダラダラと時間が過ぎてドツボにはまってしまうのです。
8割が男性で、40歳を過ぎたオッサンが近所の人と挨拶もできず、回覧板すら回せない
ほど幼児化するケースもある。気に食わないと暴れ狂う。親の心配は深刻です」
 親の高齢化も進み、平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳。暴れるわが子を押
さえるのは難しい。しかも、引きこもりは5年ほどで慢性化し、いったん学校や会社な
どの社会に復帰しても、元の引きこもり生活に戻るケースが7〜8割に上るという。
「本人から“親が死んだらホームレスになる”という手紙が寄せられますが、なれれば
まだマシ。コミュニケーションを取れない彼らは餓死の恐れすらある。このところ暴発
した引きこもりによる殺人事件が相次いでいますが、その裏には刑務所暮らしなら衣食
住が確保できるという発想があるのです」(前出の奥山氏)
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000008-gen-ent
>>719
ネクロノミコンか
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 19:04:27
改変前の元の文を知りたい
クロ現
中国に負ける日本のリサイクル業者

内需崩壊かw
ハ・ヤーミが白昼食われる事になるんだがw
経済構造改革に取り組むよう求めている。
これ見あたらないんだが
まさか新興国とかへの提言とごっちゃにしてるわけじゃによねw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 21:12:08
>>730
食われていいだろw
733唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/04/14(月) 23:00:12
相変わらずくだらないな。
正直もう日本は浮上できないだろうなーとオモタ。
つーか、国土面積と国土の平地割合を考えて、そこに住む人口を考えると
今の経済規模、人口が異常なんだと思うけどね。
これで人口が半分くらいならもっとまったりした国になるんだろうが……

本来のキャパシティを上回る発展しちゃったのが日本の不幸なのかもねぇ。
人口が半分くらいなら 朝鮮人が泥棒レイプの出稼ぎにおしよせるぞ ビザなし トンネルあり だもの
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 23:56:14
何でこんなにSF板住人が株板以外に増殖してるんだw
つオカルト板
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 23:59:40
つーか世界的信用収縮が問題化している状況でどうやって一国内で
信用創造を行えばいいか、実務的意見が全く出てきていないぞ。
クトゥルフネタはSFとかオカルトではなく小説板だと思うが。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:20
ラジオ始まったお
http://www.ustream.tv/channel/neetradio
ラジオ始まったお
http://www.ustream.tv/channel/neetradio

ラジオ始まったお
http://www.ustream.tv/channel/neetradio

ラジオ始まったお
http://www.ustream.tv/channel/neetradio


>>738

江戸時代のように石高制を採用して
米価で信用創造するとか(w
>>722
此処の連中より劣るのかこいつらは・・・
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 00:13:18
>>741
石高だって治水や農業技術向上で改善を図るのが当然だったろうに。
貧しかった藩の武田信玄が他国を併合するだけで天下を狙えたわけじゃない。
【政治】緊急経済対策 民主と国民新党が6兆円規模提案 暫定税率廃止に伴う2.6兆円の減税、地方自治体への2兆円交付など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208182770/

民主党と国民新党は14日、「国内経済が景気後退期に入る懸念がある」として、
約6兆円規模の緊急経済対策を共同で発表した。
揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止に伴う2.6兆円の減税、地方自治体への2兆円交付などが柱。
財源は各種特別会計の内部留保で作るとしている。国民新党は民主党と違って
暫定税率維持を主張しており、対策は法案化はされない見通し。

毎日新聞 2008年4月14日 21時13分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080415k0000m010099000c.html


とりあえず景気に気を配ったフリではあるんだろうが、言うだけマシ。
もうね、どっちが与党なのかと。
>>743
っていうか、交易推進or金山持ち以外の戦国大名で強くなったとこってあるか?
>>744
まぁな。暗黒卿当時の自民なら自民がいいとも言えるかもしれんが
今の自民だともはやどうしょもないgdgd感が漂っててダメすぎる。
しかし民主も日銀理論で金融絞ってどうやって財源を作ろうというのか、
まったく理解できんが。シニョリッジって言葉は知らないんだろうし。

結論 両方ともダメすぎ
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 00:23:16
>>745
それが最重要だが、農業開発と食品開発もやってる。
内陸国で塩や魚が無い甲斐で信玄味噌とか出来た理由。
日本経済なんか考えれば考えるほど鬱になるだけだぞ
これでも見て少しリラックスしとけ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2959190
>>739
全部引っかかると思うけどね、後はアニメとか
上で書いてる人はSUNって書いてるからTRPG

だいぶ誤幣があるけど金山云々は眉唾、甲斐はずっと農貧国だし

>>743

武田信玄は戦国時代
で、武田家は敗者
秀吉以前は兵農分離は進んでおらず
当時としては食料・兵站としての意義が強い
だから交易や鉱物資源に力をいれた(ある意味金本位)
徳川体制下では兵農分離と階層分化が進み
鉱山資源や貿易の政府(幕府)管理が進んだため
重農主義的政策が諸藩で採られた江戸時代を通じて
耕作地面積は3倍に膨れ上がったからね

しかし、なんで戦国時代の話するかな
武田家が天下をとったパラレルワールドに紛れ込んだのかな?
つうか、シカゴ学派が江戸時代の
堂島米市場に着目した事を踏まえて
しゃれで石高制をいったんだが・・・
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 01:04:44
まあネタとして軍事とどっちがマシか。
日本の経済学はどこからパラレルワールドに迷い込んだのだろうかw
なぜこの国は金を刷らない!
日銀が故障してますから
故障してるんだったらはよ直せ
? それはまっこうモグラ氏が主張してることなんだが… ?
直す人も故障してます
?なんで故障してるってわかるのよ
言ってる人の人格なんてネットの世界では無意味だろう?
論理的に筋が通ってればいいじゃない。
論理的に筋が通ってればいいじゃない
誰の?モグラ?日銀?
金融財政どっちも直す人いないからな
比較的マシな伊藤や黒田だってたいしたレベルとは思えんのに、
よりによって選ばれたのは白川なんだから直るわけがないだろ
自民民主も両方ウンコな匂いがプンプンしてるし話になりません
>>738
相変わらずここは馬鹿ばかりだな。
そんなもん政府が損失補填すりゃいいだけのこと。
公的資金投入だよ。
護送船団復活へ
護送船団最高
低リスクが信用創造に一番効果的なのは当たり前。
下手な市場原理主義より護送船団方式が効果的なのは明白だ。
税金でやるなと怒る層が居ます
だから、生贄が必要なんじゃないか
無理だな。
地価が下落し始めたからまた不良債権の発生拡大懸念が再燃した。
地価の下落に歯止めがかからない限りは金融機関の信用は回復はしない。
ここで

    金本位制(笑)復活

ですよ!
>>766
無視すればいいよw
>>768
ちなみに,土地の価値って誰がどこで決めてんの?

土地の価値を証券化すんなよ,土地の価格が高いからバブった最悪だってのが
日本と,今回のアメリカの教訓なんじゃねーの?

もう一つは,短期で大きな資金の調達が必要になったのは何でよ?
土地を博打の担保に使うなよな.だからマクロ的に庶民が迷惑してんじゃねーの?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 07:58:02
G7で日本提案の資本注入なんて冷淡視されたのも日本の金融機関の現状の信用のなさが原因だろ。
安易に救済したところで信用の回復に繋がらないと言う世界の中央銀行の判断だな。

不動産の証券化っていうのは流動性確保のためにやったんだけど、
結局、マネタリズム的な金融工学の実験事例過ぎなかったということだ。
金融を使って流動性を確保することだけを目的にしたやり方では、実体経済に
歪みが生じ、本来金融が持っている機能を十分に生かせないということだろう。

資産効果は重要だが、手段の一つに過ぎず、それ自体が自己目的化してしまった
ことが不動産バブルの背景にあるのだろう。「資産価格が上がれば上がるほど、
投資で儲かります。儲かれば儲かるほど実体経済が潤います」という安直な発想を
変えない限り、同じ過ちが延々と繰り返されるんだろうな。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
>774
流動性のみ上げると、転がす事によって利益が上がるようになるからね。
金融関連企業については、BIS規制のような何らかの規制が必要なんでしょう。
CO2本位制とかwの何らかの対策が必要かもね。
サブプライム問題は証券化や流動性の問題じゃないだろ・・・
>777
マジでか?

あれは、過剰流動性に伴う与信管理の問題じゃないのか?
最近のお金の価値観って自分を高めるために利用するわけではなく、
自分を腐らせる要因になっているような。

お金依存症???
リスクの高いジャンク債をまとめて相関性なしって計算してAAA格付けで売ってたのが問題の本質
リスクを取りたくない手堅い所にしか投資しない一番、資金量の多い厚生年金などの資金流入を促した
その手の人達は短期的なトレードをするつもりでもなかったし、博打を打ったつもりも無かった
>780
与信等級を上げる為に、独立した小口債券を統合して証券化したんじゃないの?
そしてそれを行なった動機の一つとして、過剰流動性があると思うんだけど。

間違った認識?
>>780
それはサブプライムの話であって問題の本質ではないだろう。現象面だけ見れば
そうなるが、日本の不動産下落とも関係ないだけでなく、アメリカの住宅バブル崩壊とも
関係がない。サブプライムは市場的には規模が小さく、きっかけに過ぎない。
サブプライムだけが問題なら景気後退にはならなかっただろうね。アメリカの住宅市場全体が
バブっていたから下落が止まらない。

日本も同じでマンションバブルが崩壊したことが問題だ。直接的には建築基準法の改正かも
しれないが、それもきっかけに過ぎない。サブプライム問題にしても海外の投資家がREITを
売って割安になっているなら、すぐに値を戻すだろう。

だが残念ながらマンションに関しては明らかに供給過剰である。価格的に見て
サラリーマンが変える値段ではなくなっている。賃金上昇を見込んでいたが見込み違い
だった訳だ。そもそも郊外にはマンション需要はあまりないという話もある。(マンションを
購入する層は一戸建て住宅の煩わしさを嫌っている層であるから、ロケーションも
より便利な都心に住みたがる)

さらに商業施設についても疑問だ。内需拡大を見込んで次々と大型施設が建設されたが、
内需が拡大していない以上、これも見込み違いだ。いずれも日銀の利上げ&利上げ観測と
金融バブル化の2つが招いた原因だろう。
>>782
> 変える値段
買える値段
プラス、レバレッジを効かせた取引をし過ぎた事
>>778
ちょと古いがこれでも見て、今後どうなるか想像するべき。
サブプライム自体は入り口にすぎないと認識するべきだろうな。
ちなみに日本の場合、多数の個人が苦しむ様な弾けかたはしなかった。
アメリカは一味違うよ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
アメリカのサブプライムもリートによる日本の不動産バブルも同じだよ。リスクを評価する人間とリスクを受け持つ人間が別だからだよ
経済成長しているうちは機関投資家(カモ)からの資金流入が増え続けるから
自分が受け持つわけでもないから、リスクを甘くみて与信を増やし続ける
甘くみれば見るほど儲けられる。売り上げが増やせる
>リスクの高いジャンク債をまとめて相関性なしって計算して
人類に対する過失ということで,発明した奴は死刑の上,財産没収な.
審査した奴と機関も一蓮托生で.

>AAA格付けで売ってたのが問題の本質
格付け機関の格付け低下と審査基準の透明化で対処.

不動産債権は額が大きいんだから,
それを証券取引市場に流通させたことは問題ではないと?
問題はもちろん単純ではない.問題を総括したサイトあったらキボンヌ.
>>786
これが真相に近そうだな.
>>786
宮崎の知事シールみたいなもんか
審査せず貼りまくる事によって利益をあげるスタイル

県知事の似顔絵付き商品買って袋の裏を見たら芋チップスが静岡産だったり
漬物やおもちゃが中国産だったりするアレ
>789
シールを貼るか貼らないかは、企業の責任じゃなかったっけ?
宮崎県は、直接審査してないと思う。

ただのキャラクターシール。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 11:12:20
単純な話では金融市場はゼロサムの世界。
だから、「資金の流入」のみでこの状況を分析するのは良く無いと思う…。

あと、格付けなんて参考資料のひとつでしかなく、素人一般投資家はともかく、
大口資金を運用する人がリスクを避けるために格付けをなんて話は、
こと資産運用が盛んなアメリカでは戯言にしかならんよ…。
彼らはより多くの利回りを求めてたわけでもあるしね。

不動産等の証券化は流動性を高めるわけですが、その効果として
売買を行いやすくする事が上げられます。
これの面白いところは、資金力が高い場合はリスク分散の意味が強くなり
資金力が低い場合はリスクを取りやすくなる場合があることです。
(押し付けているとかじゃなく選好の話)
まあ、資金力次第でリスクを求めなくても大きな利益を手にできれば、
リスクを求めてもさほど大きな利益にはならないことも多いわけですが…。
>791
ageレスで、格付け制限を無視して内容を構成してるのは、釣りって事ですか?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 11:30:03
>>792
格付けのみでリスク判断はしてねーよって話。
格付けが高くなかったら資金流入は無かったって話については
資金流入そのものが問題の本質ではないとの立場ですので…。
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
格付けが高くなかったら、資金流入は起こらない。
格付け会社が、過剰な与信供給の元凶。
>>787
日本の耐震強度規制なら、計算基準が決まっていてそれを無視した計算したって姉歯のおっちゃん吊るしあげたりできるけど
アメリカのサブプライムは計算間違いが故意であったか過失であったか証明するのは難しそうだな

>>793
確かに、それだけで語るのはよくないかもしれないけど確実に市場の歪みを作る原因にはなってるとおもう


ちなみに15年以上前の小説の解説だけど、よく似てるよね
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload18167.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload18168.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload18169.jpg
>>796
紹介してくれた3点を読みました.ありがとう.
これは博打より詐欺という印象を持った.格付け機関を買収してデタラメ格付けにする点から.

資本主義の原則に従うと,格付け機関を信用できなくなり,
格付け対象の商品を買ってもらえず,自然に格付け機関も閑古鳥が鳴くということか.
大学は寝てたりケータイいじってる奴多いな
顔も知性がまったく感じられないバカオーラだしまくりだし

あんな奴等側につきたくないな、と強く思う
まともな人もいるわけだし
自分が言うのもなんだけど、大学在学中は人生最大くらいの勢いで
勉学に励んでくらはい。
その時の脳の活性化が、40歳を超えてから利いてきますよw
他の人の事に惑わされなくていいんです。
経済素人がいうのもなんだけど、

経済大国を目標に掲げている人たちって何なの?
経済大国にどんなメリットがあるの?
物は豊かだし食い物には苦労していないかも
しれない。物流があるから経済力も増す。だけど、
日本が経済大国だというわりにはなんだか人大杉で
息苦しい社会にも感じてる。
経済力をさらに発展させるために今以上に人が必要なの?
誰か説明して
思想系の話に流れるから俺はパス。

そう思うなら広大な土地のあるアフリカに移住したら良いんじゃね?

例えば2chをIEで見る馬鹿がいると人大杉になるだろ
それと同じで各自が最適な行動をとらないから人大杉と感じるだけの事
しかし、なぜ大杉解除で書き込み激減なのだろう?
謎だw
>>801
簡単に言うねw ぼんぼん?あんぽんたん??
>>800
単純な話、今日より明日の生活水準を上げたいから
清貧思想なら、他人には強要しないでね。自分だけでやっててね
人が多ければ多いほど消費量が多くなって経済効果大だ。人口減少は経済の危機だ!
 ↑
こんな人は経済の常識かと馬鹿加藤聞く納豆。
短期の問題としてあるのが供給過剰需要不足の問題。
これは人手不足では無く、消費する財やサービスが足りない。消費不足の問題
原因は、財政政策や金融政策などマクロ政策の努力不足

長期の問題としてあるのが労働者不足、供給能力の低下
これは規制緩和など構造改革で効率性を高め、足りなければ移民を増やさないといけない
>>803
気づいてない人が多いのでは?
徐々に戻ってくるでしょうおw
公務員の私共としては税金が生活水準の基礎にあるので
税金を納めてくださる国民の皆様が多ければ多いほど
私共の生活も豊かになります。これからも私共が贅沢な
生活を維持するために子供をたくさん産んで増やして
いってください。日本の自給率は低いと言われていますが
日本人は古来より清貧な生活を送ってきた民族であります。
食を切り詰め、極力無駄の少ない効率化を計り日々勤労に
励んでいただくことが昔ながらの伝統でもあります。
>>805氏の言うとおり一部の層が豊かになるために多くの
国民の努力が必要です。よって国民の皆様方には一生懸命
私たちのために汗を流し尽くしていただくのです。
>>809
一部のじゃなくて、国民全体。最大多数の幸福を目指すのがマクロ経済学
ゼロサムゲームのように考えないでね
>>810
あんたは現実を見るべきだな。
現実見てるから言ってるんだけど
だな〜と腐れ信者どもは完全に誤読している。

クルーグマンが想定しているのは、大数の法則が作用する位には充分に大きくて
参加者の総意が合理的な判断を下すことが出来るような市場。

実際には市場参加者は非合理的な判断を平気で下すので、市場が充分に大きい
というのは重要な前提条件。

彼がプロパガンダしてるのは、緊縮財政や財政均衡などの人為的な市場操作は
常に間違う可能性があるので、それよりは市場規模を拡大して受益者負担が充分に
機能する(充分に大きな)市場を実現するべきだという、非常にわかりやすい議論。
経済活動にも民主主義を積極導入して、BestではなくともコンスタントにBetterを目指そうってこと。
>>808
いつ人大杉になったの? 全然気づかなかった。
それとも専用ブラウザには影響ないものなの?
>>814
今月はず〜っと人大杉だったお
専ブラには関係なかったおねw
IMFは、不況に陥った国に対して過度に緊縮財政と財政均衡を押し付けてきた歴史があるんだが、
>>813の視点からクルーグマンはこれを批判してるんですね。

果たして今回の米経済のリセッション入りに際して、米国が他国に不良債権処理をさせるための
機構として機能して来たIMFは、『米経済に対する緊縮財政と財政均衡』を勧告できずにいる。

これはとってもダブルスタンダードな態度であって、クルーグマン的なものの正しさを浮き彫りに
している側面もある。

しかし、忘れてはいけないのが物事を1か0の二元論で論じることは出来ないという点で、
クルーグマン的なものにも利点と欠点は常に存在する。盲信するのが一番まずい。
>>816
そりゃまあ人間には主観の限界ってのがありますからね
相対視点を持つのって、言うは易し行うは難しという事ですw
>>813
着目の違いを誤読とか信者というのもどうかと思いますけれども
充分に大きく開かれかつ完全な市場なんてどこにあるのですか?
だな〜達の批判はレッセ・フェールやレッセ・フェールの悪用であって
自由市場批判ではないでしょう。だな〜の支持者達が理解してるかは別ですが。
>>812
全然説得力がないな。何かで証明できないの?
>>819
とりあえず、>>543のブログでも読んで、本当に知りたいのならミクロ経済学からマクロ経済学の教科書を読んでみたらいいんじゃないかな
概ね、経済学とは矛盾した政策をした結果だとわかるから
>>818
自由の悪用って意味解らないからw
法の許す限りの自由なのだが。
>>818に追記ですが、充分に開かれた大きく完全な市場が存在していて
完全な経済人だけの世界なら、スティグリッツだってああは言いませんよ。
それがないからこそ「正しい」微調整の必要性を説くのでしょう。

しかしながら、だな〜や派遣を支持している人がそれを理解しているか
それは甚だ疑問に感じる時があります。スティグリッツも同様です。
以前だな〜のリフレ派批判に派遣が同意しつつも、だな〜もそれは同じだと
指摘していましたが、主張の伝達には必ずこの類の問題が起きますね。
>>821
法は制度です。ですから制度の経済学が問題になるのです。
どうでもいいけど、共産主義って市場の失敗に対して対応する為に出来たイデオロギーなのに
中国は環境破壊という市場の失敗を放置してるのは不思議だね
あの国は今の日本の将来としか思えん
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 16:22:04
>>821
自由主義の名を借りた独占寡占主義者はたくさんいるだろうよ。
クルーグマンとスティグリッツは対立するのではなく補完しあうもんだ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 16:27:06
>>824
共産主義イデオロギー国家が共産主義(笑)だったことなんかねーよw
ひどく出来の悪い市場経済があっただけw
スティグリッツの主張はマルクス系から見るとマルクス復権に見えるらしい。
だな〜や派遣の主張もなぜかマルクス擁護に見えるらしい。
結論がたまたま一致するとしても理論的には全然違うものなんだが。
市場の失敗や成功を国や市場のシステム運用の中の人に求めるか、システム設計の中の人に求めるか
人の主観が千差万別である以上これは永遠の命題だなw
今現在に於いても中の人たちが融和と反発を繰り返してるが、
それによって市場が進化しているのか退化しているのか自分にはわからん
わかるのはそれらを後世の人がジャッジメントするということだけだw
>>800 支援になるかわからんが...
モノポリーというゲームを知っているだろうか.アメリカ発祥のボードゲームで,たいて4〜5人で競う.
基本はさいころを振ってボード上を回りつづけ,一周をするとサラリーがもらえる.

現金一定ではじまり,さいころをふって止まったマスの資産が所有されていれば使用料を払う,所有されていなければ買うことができる.
資産には,価値の違う8種の「ストリート」と,鉄道と水道の2種類のインフラがある.
「ストリート」は2〜3マスで構成され,「独占」すると使用料を多く払ってもらえる.
また,「独占」すると「増資」することができ,さらに使用料をさらに多く払ってもらえる.

特徴的なのは,どのタイミングでも人間同士での資産交換を「交渉」できることだ.
お互いの保有資産と現金を把握しながら,Win-Winの交換でないと基本,「交渉」はまとまらない.

利用料を現金払いできなかったら,「資産」を抵当に入れて現金化できる.
しかし,全ての資産を抵当に入れても払えなくなった時,「破産」となり,
利用料を払う相手に全ての資産を渡しその人はゲームから退く.これを最後の1人になるまで続ける

さて,このモノポリーで,仮にサイコロの目が絶妙で,均衡状態になったとする.
すると,各プレイヤーのもつ現金+資産購入金額+投資金額の総和は1周するたびに,サラリー分,増加する.

これを踏まえると,毎周もらえるサラリーが経済力に相当する.
このサラリーが低いと他の国より収入が少ないので,負けやすくなる=>破産.
つまり,国の経済力の絶対値が重要なのではなく,他の国との経済力の相対値が重要になるわけだ.
同じ程度の経済力を持つ国の間では,負けにくくなる=>破産を免れる.
したがって,付き合う相手に負けないくらいの経済力を持っておく必要があるってこと.

人,正確には資金を発生させる労働に従事する,生産人口が経済力の源泉だ
そして,人の変わりに生産に従事してくれ,経済力を支えるために技術開発があり設備投資が実施される.
0. 家畜の利用
1. 奴隷の利用
2. 産業革命による人力から機械の利用(機械制御化)
3. コンピュータ制御による省力化(コンピュータ制御化)
4. 特許,CO2排出規制等,値財や権利の利用(付加価値化); 今,世の中ここ.
システムを飼い慣らすか、システム奴隷になるか
それが問題だ
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 17:02:15
>>813
緊縮や財政均衡は、市場に対して中立という考え方に近いと思うけどな…。
市場干渉と市場規模のトレードオフでとらえたほうが整理しやすい気がする。

スティグリッツ氏は貧富の差拡大を問題視しているわけですが、
貧富の差を拡大させる制度・政策を批判しているのか、
貧富の差拡大を緩和する制度・政策を要求しているのかは正直微妙。
どちらかというと前者よりと思うけど…。

だな〜氏は財政政策マンセーしたいために都合よい話を持ってきているだけに見える…。
とくにツッコミが増えるとただ相手を批判するだけになって、矛盾も平気になるから。
(本人いわく矛盾は無いわけですが…w)
信者は基本的に論外w
>>810
最大多数という表現が自信のなさと非現実的であることを
隠匿して恰も正論であるかのように使われているようです。
つまり10人中2人でも最大多数といえます。
最大という文字がつく他例に最大公約数というのもあります。
最大ですからとにかく大きい数字だと思いがちですが、
算数を囓った程度の人でもわかる罠ですね。
2を最大公約数とする対象の数字は10と22、素数でありながら
2を掛け合わせた値であるならばその値は無限に大きくなります。
最大とは対象によってとる最大値が変わってきますので
必ずしも全国民が裕福になることを保証した説明ではないことが
文体から読み取れるわけです。
嘘をつかずして世間の目を誤魔化すんですね。
誤解を招く表現法を知ることで巧に世間の目を欺くことが
容易にできてしまうんです。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 17:15:45
だな〜の財政(ケチャップ買い含)の主張はデフレ均衡を崩す為じゃなかったか?
本人自身、一旦景気回復したら財政なんかいらないと言ってたし。
だいたい銅鑼衣紋達とだな〜の違いはインタゲの是非とオペの狙いくらい。
ETFと手形にたいした違いはないだろう。効かせるポイントが違うだけで。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 17:17:10
マルクスの思想そのものは、客観的にみて評価に値すると思うよ。
さすがに原始共産制みたいな、極左は嫌いだけどね。
欧州や戦後日本の社会民主主義は、現時点で最も合理的な政治体制だと思う。
労働者保護による内需確保や、格差是正による貧困の最小化などは
長期的にみると極めて合理的な政治だからね。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 17:21:50
社会民主主義はマルクスの系譜ではなく、むしろケインズやガルブレイスの系譜だろ
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
↑このレスをコピペしてる人なんでアク禁くらわないの?
2%引き下げたからだろ。

10%のコピペはアボンしてたのにw
また、最低賃金の人が来てるのか
社民主義なんていうアホくさいミクロ介入を肯定する左バカは完全スルーでよし
マクロ経済政策の舵取りを間違えなければ時の政府が右寄りだろうが左よりだろうが関係なし
持続的な成長を維持していけば極端にイデオロギッシュなことは、どうせできやしない。
左翼はマルクスを捨てて、ケインズをもっと意に受けろ
byいなば


だな〜VSリフレ派の意見対立は、資本主義VSマルクス主義のような
おおざっぱな思想対立ではない。ニューケインズのかなり細かい理論対立だ。
正直言って一般人からはあんまり区別がつかない相違点だったりする。
>>841
たいした根拠もなくそういう断言をするお前も相当に思想的だと思う。
そこら辺の問題は経済学自体ですら現在進行形で研究をしている分野だよ。
実際のところはお前のように気軽に切り捨てられるものではない。
マクロ経済って分かりやすく表現すると人の大量生産大量消費みたいな?
>>843
時代の変遷と共にゴミがプレミアム品になったり
プレミアム品がゴミになったりするからな
とりあえず人類の叡智はストックしておくに越したことはないw
>>844

陰謀論のアホスレから変なのが一杯流入してきてちょっと感覚が麻痺してたが、
流石にコレには驚いた。
すげぇ、中学生も来てるんだ。

ちゃんと学校行こうねボク。
>>843
>>841は単に新自由主義的な主張をするために適当な
こじつけをしているだけだろう。
>>795
格付け会社がなかったら、十分な資金流入がないから
証券化する意味がないだろうがw
単に人格否定、能力否定するだけのレスするぐらいならスルーしろよ
なにがおかしいのか薄らでも説明しないとわからないとおもうよ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 18:01:09
>>842
金融緩和の副作用については大きく認識が違うよ。
だな〜氏は金融緩和がバブルを呼ぶと考えているっぽい。
だから金融緩和原理主義者を異常なまでに敵視してる。

ただ、FRBの低金利がバブル(サブプライム)を呼んだと批判的に書き込んどきながら
じゃあ金利引き下げてなかったらどうなってたと考えるのと訊ねても返答が無かったり
1980年代後半の日本での土地価格高騰はバブルではないのに金利引き上げが経済をおかしくした
みたいな書き込みをやってたりとバブルについてどう考えているかはかなり疑問…。
>>846
今年、小学二年生になったばかり
>>850
まあ、そういうところはあるな。金融緩和に反対ではなく、金融緩和だけの場合、
バブルになるという主張じゃないのか。そもそも金融緩和だけという主張自身、
かなり特異だと思うけどな。
>>850
そりゃ違うんじゃない。だな〜の意図は
「その他要因を無視して金融緩和【だけ】で全て解決しようとすると
不必要なバブルリスクの上昇を招き結果的には経済厚生に害がある」
だったと記憶してるけど。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 18:34:40
>>852
>>853
あの書き込みでは金融緩和それ自体を批判しているようにも見えますねw
確かにそこまでは言ってないと思いますが、マーシャルのkを持ち出したりして
現状の日本にこれ以上の金融緩和は必要ないとの主張をしていたと思います…。

あと、金融緩和だけの主張はそれほど特異ではないですよ。
新古典派は基本そうですし…。
>>854
これ以上の金融緩和は無駄というのはスティグリッツ自身が言ってる。
バーナンキやクルーグマンも言ってた。効果があると言うほうが少ない。
問題は引き締めていいかどうか。これも全員一致で引き締めはダメ。
だから全員が金融緩和に加え財政政策なりケチャップ買いなりを奨めてるw

金融緩和無効は別に変な話じゃないw そもそもインタゲ自体が
金融緩和無効を前提にした議論。しかし金融緩和と金利操作によって
期待を操作するって話で、スティグリッツはそれを無効or不確実と評価。

だな〜よりむしろ君のほうが理解が浅いかもねw
ケチャップって何
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 19:38:19
おめーらはもっかい無差別曲線からやるべき
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 19:44:13
政府が刷った金を直接市場に流せば
マネーサプライは確実に増えてデフレ脱却は
可能ということだよね。
>>858
むしろ政府と日銀が金融緩和が正常に働くような状況に誘導する、が正解だろ。
財政政策もケチャップも減税も結論その為の手段にすぎないんんだから。

それからモデル上の無効は現実的には効果が弱いだから混同しないようにな。
860ほかろん:2008/04/15(火) 19:55:50
金融緩和も日銀特融の形で、
財政難の自治体に、超低金利・超長期償還で貸し出せば
全て解決すんじゃねーの。
861ほかろん:2008/04/15(火) 19:59:27
超簡単なことが出来ない
超おバカ政治をどげんかせんといかんばい。
862だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 20:03:08
>>813
合理的期待形成は必ずしも大数の法則によって実現されるものではない。
863たにまち吉:2008/04/15(火) 20:06:50
アメロはどうだ?
864ほかろん:2008/04/15(火) 20:07:10
ちなみに
ケチャップ買えは
穴掘って埋めろ
と同じく使い方の難しいたーむなりな。

不用意に使わぬが吉。
>>862
とはいえ少しは実現されやすくはなるだろうけどな
それがクルーグマンの主張の全てだと思ってるのはおかしいが
866だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 20:10:01
>>822
それは違う。スティグリッツモデルに登場する主体は極めて合理的で
ある。それは、伝統的(19世紀的)経済人モデルに、ポートフォリオ
理論とは違う形でリスクの概念を組み込んだものである。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 20:10:43
ぎっふぇん財は
ほかろんが使うには
難しいたーむなりな
使わないが吉
868だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 20:13:03
>>834
その「効くポイントの違い」が極めて重要なのだが。
>>866
言いたいことは理解できるしその通りだが
そもそも不完全情報モデルなんだから、
完全市場かつ完全経済人は成り立たないだろう?
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 20:18:49
>>868
マルクスやサプライサイドと近経ほど違いはないから
一般的には同じようなもんに見えるとオモタ
>>799
それを今日大学で言ってましたね
大卒者は就職して三年後を経過すると、
これからこの会社をどうするか、会社としてどんなことするか等の
高度な判断業務が求められるんだ、と

それには大学で学力を積み上げておかないと、高度な判断業務ができずに離職することになりかねない

また日本は労働市場が非弾力的なため、失業した若者が新しい就職先を
見つけるのは困難。

大卒後就職して定年まで勤めあげれば生涯賃金は一憶五千万〜二憶になると言われてるが、
一方非正規雇用で生涯過ごすと生涯賃金は五千万程度にしかならなくなっちゃうよ

みたいな事を言ってましたね
金融緩和に於ける不完全情報モデルとは、
日銀の金利操作を聞き逃すエコノミストが大勢いるモデルのことか〜?
将来派遣社員・末端土方・警備会社に行くバカ大学生の典型

・とにかく権威に反抗するのがカッコイイことらしい。高校生じゃあるまいし
・授業中、三人ぐらいで固まって座って永遠とべちゃくちゃ喋ってる
・それを注意されるまでやる、注意されてもやめない
・授業中、どうどうとケータイいじり。
・授業中、たいてい寝てる
・高校でやるような世界史や政経の延長みたいな私文向け授業のみ起きてる。概念操作や数式がでれば文句垂れてばかり
・授業中に突然退出する
・教授の著作を知らないorそもそも頭腐ってて名前を覚えれない
・口癖はめんどい授業だな、くそつまらん、最悪、何言ってるかわかんね 等
・単位という概念はあっても成績という概念はない
・奴等にとっての公務員=警察官or村役場w
・奴等にとっての資格=英検三級or簿記二級w
・奴等にとっての金融=アイフル他消費者金融w
・とにかく教員評論が大好きw 教授評論家にでもなればいいのに
・大学を予備校と勘違い。大学教員は研究者だっちゅうに…
・口癖其の2 ダルい ウザい 眠い つまんねー 疲れた

>>872
これはひどい
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 20:42:24
ワラタ
確かに不完全情報バカは馬鹿っぽいな。
>>875
これもひどい
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 21:06:30
まぁまぁ
いまこのスレよんだ。じっしつGDPとか
このすれのこのへんがほったんなのかな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1205237235/313
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:23
>>873
いや、違うと思うよ。そういう典型的不良大学生タイプは
結構就職しちゃう。
危ないのはあまり人づきあいをしないタイプ。

地味〜な感じな奴が危ない。
つまらん授業は聞いてもしょうがないと思うが。自分で本読んだ方がいい場合もある
つまらん授業で出てきたギッフェン財が役に立つ時もあるから
そうともいえない
深く考えると道を外す
アメリカと違って復活戦や
開業のオプションがないから
派遣やフリーターに転落する
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 21:44:28
・硫化水素を使った自殺が全国で相次いでいる。自殺者の多くはネットで情報を得たとみられる。
 ならば、ネットに自殺予防や相談先の情報を大量に載せ、踏みとどまらせる工夫を考えたい。
 硫化水素は、卵の腐ったようなにおいを発する。高濃度の場合は嗅覚が麻痺し、すぐ感じなく
 なるので危険だ。一気に中毒症状が出て、その場で倒れることもある。
 第一の問題は、自殺者がこうした情報をネットで割と簡単に得ていることにある。
 一時はやった練炭による自殺に比べ、硫化水素自殺は「苦しまずに死ねる」という記述もある。
 だが、うのみにできない。未遂時には重い障害が残る。
 ネットにのめりこむ人には、友人がおらず、狭い世界で生きている人が少なくないという。
 専門家は、死のうかと、迷っている人がネットで検索した時に、自殺予防の情報が大量に
 現れるようにすることを提言する。
 保健所や「いのちの電話」などの機関が、自殺願望の心に響く自殺予防サイトをつくっては
 どうか。電子メールでの相談も充実させたい。
  日本の自殺者は九年連続して三万人を超え、政府は昨年、自殺総合対策大綱を閣議
 決定した。 自殺率を十年間で二割以上下げる目標を掲げた。
 実態解明や人材養成、社会的取り組み、遺族の苦痛を和らげるなど九つの重点施策を
 掲げている。
 北欧の先進例も見習いたい。フィンランドは国の機関が、関係者とのネットワークづくり
 など四十の事業を実施し、自殺率がピーク時より二割減少した。
 スウェーデンも医師やカウンセラー、保健医療従事者の研修などで、男性の自殺率を
 大幅に下げた。
 地域社会で、あるいは私たちの周辺で、何らかの自殺のサインを発している人に気づく
 ことが大事だ。その上で精神科医ら専門家の力も借りて、自殺そのものを減らす努力を
 重ねよう。(一部略)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/87292_all.html
それも高校で習ったw
886だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 21:52:18
>>850
「日本のバブルはバブルではなかった」はかなり前の、まだ十分に
整理できていなかった数年前の意見であり、趣旨が明確でなかった。
認識論としてはそうなるという趣旨と釈明する。

金利うんぬんの話は完全な的外れである。抗癌剤に依存した治療への、
手術もしろという批判に対し、「抗癌剤を打たない方がよかったのか」と
難癖を付けているに等しい。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 21:52:30
o
888だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 21:56:05
>>865
ならない。期待形成モデルを勉強し直せ。
889だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 22:01:29
>>869
そこのところは、「経済人不在」と考えるよりも、「完全市場不在」と
考えた方がよいのではないか?
スティグリッツ的にはそうなんだろうなw
891だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 22:05:37
>>883
アメリカにも復活戦はない。我が国との違いは、彼の国では「復活戦が
ある」という幻想が蔓延しているということぐらいだ。
デフレじゃない分まし
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
894だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 22:10:02
合理的期待形成バカが何人かいたようだが、実は適応的期待形成も
局所的に見れば合理的期待形成なのである。逆に、完全情報の瞬時の
処理など不可能であるから、定義ままの意味での合理的期待形成など
現実には存在し得ない。つまり、適応的期待形成こそが本質なのである。
>>891
いやいや言い方が足りなかったけど
破産者の復活ではなく
大卒→即開業という路線が認知されてるかどうか
ということ
良子ちゃんで考えるとどうなるんだ?
897だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 22:13:53
>>895
「復活」じゃないだろそれは。
898だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 22:16:36
>>895
ちなみに、過去の特定の事業投資で失敗した破産者には復活可能性が
あるが、だらだらやってて気付いたら首が回らなくなってたような奴は
復活可能性がない。もちろん、事実上の話である。
>>888
いや、傾向としてはなるんではないのか?
大数の法則で合理的に行動する人間は増えるだろうと思うが。
ただし、いくら市場を大きくしても、情報の問題は解決する
わけではないから、完全成立なんていうのはありえないし、
市場を大きくしたところで問題が解決するわけでもないが。
900dell:2008/04/15(火) 22:20:48
私が思うに、いかなる政策によるにしろ、デフレから脱却する場合に、
資産価格が絶対に上がらない政策などというものは存在しないのではないでしょうか?

平均化される
>>897
確かにそうなんだけどね
日本の場合は大卒で就職しないと
大変な事態になるし
年齢制限もあるからね
院卒も悲惨ですよ
腐るほど見てきたよ
東大や京大卒のフリーター(塾講師も含む)を
903派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/15(火) 22:28:11
>>900
それはその通りだと思いますが、何を問題提起されているのですか?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 22:31:20
資産が上がるのは合理的期待形成による。
>>894
合理的期待形成の場合の良子ちゃんと
適応的期待形成の良子ちゃんの違いを教えてください。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 22:36:50
最近、大恐慌についての本を読み始めたんだが、大恐
慌やハイパーインフレの実証研究では大胆な政策の転
換によるインフレ期待の変化が非常に重要だったとい
う説が有力らしい。また、大恐慌において重要なのは
金融政策で財政政策は大してきかなかったらしい。ク
ルーグマン的インタゲ論はその辺の実証的、歴史的研
究を下敷きにしてると思われるのだが、どうなんだろうか?
907派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/15(火) 22:37:18
>>904
なぜ?
908dell:2008/04/15(火) 22:41:21
>>903
私が思うに、○○政策をやるとバブルになるから○○政策はダメという批判の仕方はおかしいのではないかと。
バブルというより経済の乖離を問題視してるのでは?
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 22:45:29
何故w

土地を天井で買うのが良子ちゃん
合理的期待も適応的期待も古いよ、今ホットなのは日銀的期待形成
912だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 22:56:47
>>899
なぜ?

>>906
古い。

>>908
なぜ?
913だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 23:00:23
>>899
補足
市場が大型化したところで、主体の性質別の比率は変わらんだろ。
古いじゃなくてスティグリッツ理論に反するとでもかいとけ
915だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/15(火) 23:04:27
>>914
いや実証に反するようだ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 23:07:50
価格上昇とバブルは違う。

バブルがなぜ問題なのか?
バブルの何が問題なのか?

バブルの本質はたんなる価格変動ではないですよ。
バブルとは泡です。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 23:14:26
>>912-915
もうちょい具体的にお願い。
最新の大恐慌、ハイパーインフレ研究とか。
919dell:2008/04/15(火) 23:18:10
>>916
>価格上昇とバブルは違う。

もちろん違うと思うからこそ、バブル論者は「バブル」などと呼ぶのでしょうが、
しかし、何を基準に「バブル」とするのですか?
1年で30%上昇したら「バブル」ですか?
PER50倍なら「バブル」?100倍なら「バブル」?
PBR5倍は「バブル」?10倍なら?
ある仕手株がPER100倍になりました。これは「バブル経済?10銘柄なら?
おおまかな基準があったとしても、そこに普遍性はあるのですか?

>>913
いや、大規模化した時に比率は変化するだろ
「小規模市場が偏っていた場合には」だが
物の真の値打ちなんて君達がどんなに議論したって分かろうはずがない。
世の中に合理的期待の人がどれくらいいるか。
合理的期待の人が利益を得ているのを見て適応的期待がどう動くかってまだ統一見解がありませんが
数字じゃ無限の価値なんて表現できないのと同じことです。
膨張する宇宙は物質的に有限であることは理論的な推測から
認識できますが、貴方達はその中の原子の数が何個含まれているのか
知ろうとする無意味な努力の仮定上で議論しているだけなんですよ。
誰もラプラスの話はしてないから気にするな
926派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/15(火) 23:49:14
>>919
「バブルになる」ではなく「バブルリスクが高まる」だと思いますけれど。
バブルが怖いから金融緩和しない、というのは論外ですが、バブルリスクは
無視してもよい、というのもあまり賛同はできません。
したがって、金融緩和後のマネーがどう使われたかを見る必要はあると
思っています。このような考え方も問題でしょうか?
バブルリスクを事前に予防する方法ってあるん
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/15(火) 23:53:09
>>919
価格上昇とバブルは違うことに否定的ですね。
あなたの書き込みはすべて価格上昇=バブルとしたものですよ。
(たんなる程度問題を加味しただけ)

固定概念があるうちは何を言っても納得しない気がします…。
とりあえず、日本のバブル──ある人に言わせればバブルじゃないとなりますがスルーで──で
土地や株の価格上昇が止まって下落に転じたときどういう問題が発生したのかを考えてみてください。
ポイントは今まで流入してきた資金の出所と、流出した資金の行方です。
おもろいな
日本ではバブル恐怖症で経済を停滞させてでも
未然に防ぐってのが中央銀行ほかの考えで
一方、アメリカではバブルの発生と崩壊が起きる恐れがあっても緩和をして
崩壊後には神とまで崇めたはずの緑爺をボコボコか。

いろいろ対処をしているハーゲナンキも学者出身だからダメとか
どこぞの中央銀行総裁選任の時のような議論も聞くことができるしw
930ほかろん:2008/04/15(火) 23:58:50
いや、バブルと好景気は見分けが付かないと言いたいんだろ。

実際そのとーり。
931ほかろん:2008/04/16(水) 00:00:52
つまりリセッションが激しいと、事後的にバブルと認定されるわけだ。
932派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:01:38
>>927
>バブルリスクを事前に予防する方法

これ、なんか日本語がおかしい気がするけどw
俺の問題意識としては、もっと最適化されたやり方があるだろうな、
ってことだけだよ。
バブルリスクを抑制するという考えではなく、バブルリスクを無駄に
拡大しないで目的達成するほうがベスト、という考え方。

だから、「とにかく量が足りない」っていう話にはちょっと与せないし、
クレジットビュー中心で論が立てられているほうがその点で納得できる。

・・・それにしても果たしてこういうものをリスクって言っていいのかな。
不確実性のほうが正しいのだろうか。
量が足りないよりは
政府がアホとか方針がかわリすぎとか言うのが多い気がするけどねえ

934派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:17:14
>>922
>合理的期待の人が利益を得ているのを見て適応的期待がどう動くか

これ、なんかおかしくないかな?
合理的期待の人と適応的期待の人ってのは存在しないと思うが。
適応的期待っていうのはその時点での環境に合わせた時に
最も合理的に動く人のことであって、不合理な人のことでは
ないのだと思うのだが。

従って、その時点では適応的期待の人は合理的以外の何でも
ありはしないわけであって、両者を明確に区別するのは極めて
難しいと思うけれどな。

仮にその時点での経済環境を無視して、学問上の「長期」の
「合理的」判断をそのまんまトレースする人がもしいるのなら、
確かに区別が可能かもしれないけど・・・。
ほかろん風に >>932 を言い換えてみる

>>927
>好景気リスクを事前に予防する方法

これ、なんか日本語がおかしい気がするけどw
俺の問題意識としては、もっと最適化されたやり方があるだろうな、
ってことだけだよ。
好景気リスクを抑制するという考えではなく、好景気リスクを無駄に
拡大しないで目的達成するほうがベスト、という考え方。

だから、「とにかく量が足りない」っていう話にはちょっと与せないし、
クレジットビュー中心で論が立てられているほうがその点で納得できる。

・・・それにしても果たしてこういうものをリスクって言っていいのかな。
不確実性のほうが正しいのだろうか。
395 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:56:09
ところで米国金融システムは本当に大丈夫なの?
このグラフ見てると怖いんだけど・・
(1)公定歩合窓口貸し出しが指数関数的に急増
ttp://research.stlouisfed.org/fred2/fredgraph?chart_type=line&s[1][id]=DISCBORR&s[1][range]=Max
(2)金融機関の非借入準備が急減して大幅マイナスに
ttp://research.stlouisfed.org/fred2/fredgraph?chart_type=line&s[1][id]=BOGNONBR&s[1][range]=MAX

3月の窓口貸し出し残は恐らく史上最高となっており、
非借入準備がマイナスになったのは少なくとも1960年以降始めてです。

一体アメリカの金融システムはどうなってるんでしょう?





↑これの意味するところを教えてたもれ
>>923
1例
938派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:22:22
>>933
俺は量の「偏り」を焦点にするべきではないかと思うけどね。
ごく簡単に言うなら、資産価値だけ上がって信用創造が進まない
状況は好ましくないと思うし、それには対策すべきだと思うな。

過去にクレジット・ビューが遅行したというのは、むしろ俺は
クレジット・ビューに手当てをすべき、と考えるほうが素直だと
思ってしまうのだけれど。そこら辺どうなんだろうかね。
939だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:22:23
>>918
上の方で誰かも書いていたが、実質金利と景気には相関関係がほとんど
認められない。そこら辺の実証研究は、スティグリッツ金融論で紹介
されている。

>>922
例えば、適応的期待形成主体が売りに走っている時に、合理的期待形成
主体が延々と買い続けていると、何れ適応的期待形成主体も買いに
走るようになるというコンピューターシミュレーション結果を見た
ことがある。

だだし、もちろんそのモデルでは、合理的期待形成主体の破産は想定
されていないwww
940派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:26:18
>>935
そうはならんな。俺はクレジット。ビューをポイントとして
マネーの循環の阻害が起きていることを問題にしているのだから
問題はクレジット・ビュー部分の阻害をクリアすることに
集約される。この点で「好景気リスクの抑制」なんていう
バカな主張にはなりえない。煽りにしてもつまんねぇよ。
941派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:29:27
>>939
なんで破産が想定されていないわけなの?
942だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:30:13
>>919
集計量としての資産価格の上昇率が、将来GDPを長期金利で割り引いた
ものの合計の上昇率を上回ったらバブルだろ。

なんかのシミュレーション結果で見たが、バブルが発生すると弾ける
まで乖離する一方になるんだよな。
943だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:32:01
>>941
単なるコンピューターシミュレーションだから。
944派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:32:09
>集計量としての資産価格の上昇率が、将来GDPを長期金利で割り引いた
>ものの合計の上昇率を上回ったらバブル

これがちょっとすぐに掴めない。詳しくお願いしまつ。
945派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:32:55
>>943
あら、そうなんだ。
そういうパラメータも設定すればいいと思うけどなぁ。
好景気リスクを取れないのは、システムのせいなのか中の人の心理的抑制のせいなのか
947だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:33:26
>>944
DCFを経済全体に適用しただけだよ。
948派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:35:37
>>947
む〜、ちょっとよくわかんねぇのでまた勉強してくる。

それが判断として妥当なのかとか定量分析として機能するのかとか
ちょっと俺には今の時点では判断できんw
融通がきかんからな
だな〜と一緒で
950だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:38:13
>>945
そうすると、そのパラメーター如何で結果が変わってしまう。んで、
そのようなパラメーターを設定するには、要するに合理的期待形成主体の
有する資金量と適用的期待形成主体の資金量の比を特定しなければならず、
しかしそんなものの測定は不可能であるから、意味のないシミュレー
ションとなる。どちらの主体も、そのうちの誰がが破産してままた
別の奴が湧いてくるとして破産なしとした方が、まだ意味のある
シミュレーションになる。
951だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:39:11
>>948
単なる収益還元法だよ。
952派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:41:19
>>946
日銀のことを言っているなら、バカだからだと思うが常識的に考えて。

何の指針も理論モデルもなく(たとえばこの場合クレジットビューの
ケアが必要だとかそういうこと)ただ単に「不確実性が増大する」
ということだけを言っているのは単なる不可知論に過ぎないわけで
「バブル怖い」と言ってるだけにすぎないだろう常識的に考えて。
バブルが怖いならバブルにならないよう検討分析して手段を確立して
緩和なりオペなり政府に協力求めるなりすればいいだけだろうにさ。
結局シミュレーションだな
日銀には経済をよくするインセンティブなど存在しない
だから合理的ですらある。
955ほかろん:2008/04/16(水) 00:43:16
将来GDPは現時点で不明である = 現時点でバブル判定は不能である

か。
956だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:46:30
>>953
しかしながら、破産なしのシミュレーションは銀行システムが動揺
するような事態の前では無力だ。
957派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:46:56
>>950
>そのようなパラメーターを設定するには、要するに合理的期待形成主体の
>有する資金量と適用的期待形成主体の資金量の比を特定しなければならず、

ごめん、今日はちょっと掴めない&わからんことが多い。
覚えてたらそのシュミレーションのソースを教えてくれ〜
自分で読んでみるから。

>>951
収益還元法なのはわかるんだけど、その論理構造をちゃんと
把握してないから、その方法がバブル発生の定量分析として
機能するとして良いのかの判断ができない。勉強してくる。
958だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:49:11
>>955
現時点では不可能だが、趨勢から判断することは可能だ。もっとも、
「バブル」と判定できる頃にはもうバブルになってるだろうが。
>>957
単純に両者が破産する時期を考えるには資金をいれなきゃならないが
それは測定不能だってことだろ
960だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 00:52:53
だからもちろん、オレとて「バブルを未然に防げ」と言っているわけ
ではない。しかし、だからと言って、「バブル、そんなの関係ねぇ」と
言うわけにはいかんだろ、ということ。
デフレよりバブルの方がマシでは?
962派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 00:53:51
>>959
それはわかるよ。
ただ、なぜ両者の資金を同値としてシミュレートしてはいけないかとか
俺にはよくわからないんで。
資金を同値かつ個人の資金量を同程度とするのか?
964だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 01:02:42
>>962
いけなかないけど、結果が意味をなさなくなる。
それは、現実の世の中で、合理的期待形成の人間と適用的期待形成の
人間のそれぞれの資金量が同じと仮定することに他ならないからだ。
965だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 01:04:04
>>964は「合計」の意味だが、意味的には頭数の比と考えてもよい。
966派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 01:04:41
>>963>>964

ああ、確かに目的の結果には到達しなくなるんだけど、仮に
両者の資金量を全部一定にした場合、どちらの行動が破産に
なるのが早いかをシミュレートしたりできんじゃね?とか
そういうパターンをやったりしないのはなんでかな?とか
ちょっと気になったのですよ。
967だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/04/16(水) 01:05:49
>>966
やっても意味がないから。
968派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 01:06:30
>>967
そうでつかw
そこまでいくなら他パラメーターもだな
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/16(水) 01:11:03
>>939
30年代のアメリカでは大きなデフレギャップが存在していて、政府支出や銀行貸
出は横ばいだったが金本位制度からの離脱と国債の買いオペだけで10%のデフレ
が一年でマイルドインフレになった。ハイパーインフレは金融引き締めと財政再
建で終息したが、実際は政策の効果が波及するより速く物価が下落しているそう
だ。つまり、足下の実物的需給だけでは説明できない物価の変動が起きていて、
それは将来への期待形成によるものだというのが有力な説らしい。もっとも今の
日本でインタゲがそのような期待変化を起こすかはわからないが。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/16(水) 01:25:06
でもさ、政府の金融政策を見ただけで巨額のお金が
動くなんてことが本当にあるのかな?
比較的経済の知識に明るいはずの日本の国会議員や
エコノミストでさえ金利を上げると家計収入が増えて
景気が回復するなんてことを言う人がたくさんいる
わけだよ。あるいは外国の政策金利は日本より高いんだから
日本も政策金利を上げるべきという人もいる。

そういうのを見てると一般庶民に金融政策を見ただけで
行動を変えるような経済学的な合理性があるとはどうしても
思えない。

シュミレーションゲームでも、ルールにバグがあればそれを突く輩は当然出てくる
そりゃ人間がルールを考えているんだからバグが出るのは当たり前だ
バグをある程度許容しつつルールを決めてから、ゲームを作るか
バグを絶対に許容しないとルールを決めて、ゲームを作るか
これはゲーム作者の美学の問題じゃないかと思われw
973派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 01:29:16
>金本位制度からの離脱と国債の買いオペだけで10%のデフレ
>が一年でマイルドインフレになった

おいおい、だけじゃないでしょ。当然そこで財政もやってたよw
ニューディール政策って世の中的には財政政策のほうが有名だよ。
それにハイパーインフレにしても財政再建してる時点で財政が
変化してると思うんだけど常識的に考えて。

ただ、個人的な意見を言うと、大規模財政はその最初の段階での
期待変動については強力な効果があったと思うが、一旦回復が
軌道に乗ってからはあんまり寄与してないとは思うんだよね。
要するに、財政政策(の発表も含む)ってある均衡を外部から
変化させる為のトリガーでしかないんだろうなって思う。
一旦均衡が好循環に動いたなら、あとは金融政策で充分に
なるんでないかとも思うな。クラウディングアウトとかも
問題になってくるし。

ここら辺はまだ考えがまとまってないけどね。
974派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 01:40:57
あと、これもきちんとした考えや理論ベースからではなくて、
ただ単に俺が興味をもってるだけなんだけどさ、そもそも
「金本位制という明らかに量を抑制する状況」で発生した
デフレと、そういう抑制が存在してなかった現在のデフレを
同様に考えていいのか?っていう疑問があってねぇ。

これに答えだせる分析とか仮説とか研究とか調べてるんだけど、
いまいち出てこないのよ、正直言ってさ。総研のレポートには
似たような結論が出ていたのだけれど、あれもあんまり内容は
詳しいもんじゃなかったしなぁ。ネット無料公開部分だけだから
仕方ないけどさ。
>>974
ばーか、どちらの場合でも実質賃金が上がるから景気悪貨要因なんだよ。
デフレってのはそういうもんだ。
やっぱり、オメーはデフレすらわかってなかったんだな。
>>879
実体験まじえてkwsk
ちなみに当方資格系か公務員系やね
か、筆記重視タイプ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/16(水) 01:59:01
>>902
まあ日本は
理系は修士まで・文系は学部まで
という悪しき?伝統があるからね

専門知識は大卒新卒の3年間に叩きこむという日本の企業慣習
紙幣の価値を担保するモノ…
今は希少性のある鉱物が色々ありすぎてわからんw
979派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:04:14
>>975
あるぇ〜?「どっちも実質賃金が変化する」ってことと、
どちらも同じように考えていいってのは別の問題なのよ?
君は論理操作が出来ない子なの?

ここら辺の細かい分析をまだまだ俺は多くは知らないし、
分析内容ももっと詳しく調べないとなんだけど、初期条件の
違いが、その対策の分析にどう影響するかってことは、
そんなに簡単に同じなんて言えないと思うけどねぇ(笑
まぁ問題としては細かい部分ではあるのだけど。
980派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:10:15
しかし、「デフレaとデフレbは同じくデフレである」と、
「デフレaとデフレbは初期条件が違うが同じものとしてよい」
を、まさか混ぜてくる人がいるとは思わなかったw 

さて、日本の場合は総量規制が該当するのだろうかとも思うが
これを同じものと考えていいのかどうか。文献探さなきゃね。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/16(水) 02:10:21
>>973
物価が上昇した33年〜34年頃は政府支出は横ばいだってば。「経済学者は大恐慌
をどう見たか」という本には財政政策はほとんど役に立たなかったとあるよ。ハ
イパーインフレの場合は財政再建が完了するはるか以前におさまってるらしい。
982派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:13:18
>>981
あのね、財政策が使用されてなかった場合は期待変化の内生変数と
外生変数が区別できるけど、実際はそういうことはできない、
っていうことが言いたいのだけど、理解できるかな?

結局、ポイントは期待なんだよ。
983派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:15:04
あと、その本は「大恐慌を見た経済学者11人はどう生きたか」
のことかい?
>>980
だーかーらー、デフレはデフレってことじゃんか。
スパイラルを起こすから、きっかけは何であれ同じ展開になる。
オメーの区別のやり方ってのは無意味じゃねーのかw
オメーってほんとに馬鹿だな。
財政って1年目じゃないのか?
986派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:24:00
もう一点追記しておくと、俺自身からして例えばニューディール財政
「そのもの」が良い政策だったかと言われれば、一旦均衡を崩した後は
そうでもない、というよりも無駄だったんじゃないかという見方は
実は否定しないのだよね。充分ありえーるな話だと思う。
正直に言って、財政など直接介入をなぜ必要とすると思う理由は、
最初に不況均衡を崩し、期待変化をスタートさせる必要からで、
事実上はそれだけだと思ってるんだよ。俺。
いざなぎと今がいっしょなのか
988派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:25:02
>>984
>だーかーらー、デフレはデフレってことじゃんか。

なんでそういう結論になるんだよw 馬鹿?w
>>986
ふーん、じゃあ何が良いわけ?
4〜5年前 就職超氷河期
3年前〜今 (東京周辺は)景気いい
これから サブプライムローンしだい
>>988
いきなり会話不能かよ。
オメーの馬鹿ぶりには呆れたな。
まあいい、好きにすればいいさw
僕たちは迷いながら
たどり着く場所を探し続け
哀しくて涙流しても
いつか輝きに変えて

閉ざした過去が今 胸を揺さぶるから
求めるほど遠く 置き去りの心
僕らは生きる程 何かを失って
それでも明日への夢を捨てたくない

悲しみの理由でさえも 強く抱きしめていたい
通り過ぎた季節のその先に何があるのだろう

僕たちは迷いながら
たどり着く場所を探し続け
哀しくて涙流しても
いつか輝きに変えて
'Cause I'm never gonna stop streak my Dream
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/16(水) 02:30:15
経済から政治を語るスレpart199
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1186044336/l5
59 名前: 派遣の人 ◆QkRJTXcpFI 投稿日: 2007/08/02(木) 20:33:52
>広域経済圏を確立させて、競争力のある活性化を図るのだよん。

で、それで誰が得するんだ?
競争したいならお前と経団連のバカどもだけでやるがいい。

>だから、独自の法人税制で企業誘致するんだよんw

税制だけで企業が移動するなら、日本の企業は
みんなケイマンにでも移動している。

>小泉路線の修正を声高に連呼する連中が昨今多いのだろん?

あと2年もすればお前が抵抗勢力と呼ばれそうで何よりだ。


68 名前: 派遣の人 ◆QkRJTXcpFI 投稿日: 2007/08/02(木) 20:40:43
吉野家のバカへ

競争力とは何を指しているのだ。
競争力と言うが、何と競争する気だ。
活性化とは何を活性化する気だ。
活性化によって何を実現するのだ。

逃げる前に上記をきちんと定義してみな。

定義も目的も示さない抽象ワードを並べ立てて
ものを語った気になってるんじゃねーよ。
この死にかけの改革ゴキブリがw
175 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/08/02(木) 22:39:37
>>92
あのね、道州制を議論する時に、別にいま公けに議論されている案しか
オプションがないわけではないのだよ。

効率面から考えれば一定の集住は当然に必要、しかし3大都市圏集約
だと国土の大半が荒廃する、だから7大都市圏ぐらいに集約して、各々が
自律できるようにするってのが道州制の骨子。それが機能するためには
国による道州間の所得分配が必要ってのがオレの主張であって、それが
政府の議論において考慮されていないからといって、論理的におかしい
ものでないならばデムパということにはならんのだよ。

183 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/08/02(木) 22:47:52
>>177
しかしながら、「違和感」というのは思考を進展させる種ともなるものであって
(ドラッガー的に言えば「イノベーションを生む認識ギャップ」だな)、それを
無下に否定するのもよくない。んで、それを主張している奴が、自分ではその
違和感を十分に言語化できないのであれば、それを言語化するのを手伝って
やればよいだけだ。もちろん、イメージでしゃべってる奴もそれを行おうという
意思を持っていることが大前提だけどな。それを放棄して「ははは、ばーか」を
連発するような奴はもちろん論外だw

768 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/08/04(土) 18:06:07
>>761
知的好奇心の探求。直近の目的は、マーシャルのkが増加するプロセスの把握とモデル構築。
>>981
一応34までは上がってなかったか?
996派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:33:23
>>989
実は現実的に可能ならなんでもいいんじゃないと思ってる。
減税でも手形でもEFTでも。効果に差はあると思うが。
そこら辺俺にはあんまりこだわりはないのだ。どれでも
少なくとも現状より確実にマシにはなると思うから。
理論的にはスティグリッツ支持だが現実的には
だな〜達ほどには精密に手段を選別する気はないね。

そりゃEFTと手形には効くポイントに違いはあるし
どちらがいいか、適切かという議論はあるだろうけど、
最も良くないのは政府や日銀と行った経済運営当局が
景気対策に本気で取り組む姿勢を持たないことだよ。
(引き締めは論外として)なにもしないってのは最悪だ。
やっぱリ構造改革ですよね、はあと
998昔の琴線レス 210目:2008/04/16(水) 02:34:31
683 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/09/05(水) 19:46:44
>>674 自分でいうのもなんだが、法律屋というのは「べきだ」論で考える傾向がある。
谷垣とか典型だ。つまり、景気とか余り考えていないと思う。

711 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/09/05(水) 20:11:04
>>695 そもそも与謝野や谷垣のどの発言の話をしているのかわかっていないのだから、
「この」とか言われても意味がわからん。

んで、別に谷垣らも成長率実質15%名目15%に文句をいうとは思われないので、インフレ
懸念のことを言っていると解釈して答えると、法律屋的には物価とか変動されると
困るのよ。例えば離婚の時の養育費、たいていは家裁の作った年収別表から「月五万」
とか機械的に決定されるわけで、物価変動とか考慮されてないの。
もっと端的には、民法の遅延損害金利率は年5分と定められていて、バブル期でも
今でもそのまんまにされてるわけ。
720 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/09/05(水) 20:19:12
>>703
憲法25条があるからキミの主張が容れられる余地はない。しかし、キミのためには
同22条2項がある。よかったな。
>>704 >もう国が保護するの無理だから、自力で稼げない人には死んでもらうしかないの。
開放マクロ小国モデルでは財政は無効だから、クラウディングアウトが起こる余地はない。
もっとも、現実に小国モデルは完全妥当はしないから、財政も完全無効にはならず、
従ってクラウディングアウトも起こり得る。しかし、その場合も、流動性の罠下では クラウディングアウトは起こらない。

745 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/09/05(水) 20:30:29
>>727 さっきのは例に過ぎなくて、本質的なポイントは、民事商事の法体系は基本的に
物価変動を考慮したものにはなっていないということ。賠償額に関して主張する
ことはもちろん可能だが、その主張方法は各人に任されており、特段のガイドラインが あるわけではない。
999派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/04/16(水) 02:36:03
>>991
会話不能なのは君だよwww
だって、そもそも「初期条件が違うことがどう影響するか」を
議題にしてるのに「どっちも同じデフレ」って言うのは、
はっきり言って日本語が通じてないんだものw 君…w
1000Ignited 1000!:2008/04/16(水) 02:36:22
優しいその指が 終わりに触れる時
今だけ 君だけ 信じてもいいんだろう?

誰もが崩れてく 願いを求め過ぎて
自分が堕ちてゆく 場所を捜してる

傷つけて揺れるしかできない ざわめく想いが 僕らの真実なら

壊れ合うから 動けない
淋しい羽根重ねて

出逢う光のない時代の
眩しさを視せて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。