日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
問題
政府と日銀がこのままデフレ政策を継続すると何が起きるか予想しなさい

1、恐慌-暴動
2、恐慌-テロ
3、恐慌-革命
4、それ以外(自由解答)
5、なんにも起きない

に一票。
真面目な日本人は自己努力で乗り切る努力をする。
そして徐々にインフレに向かう。
その後日銀は自分達の発想が正しかったと主張する。
そして政府は増税し、低所得者の苦しい生活は永久に続く。

以上。
何かの弾みで反転するまで、絶妙な政府と日銀の綱引きの結果、ゼロ〜微妙なマイナス成長で衰退していくんだろうな。
前回の2003年もそうだった。
デモや小さい暴動なら起きるかもしれない。たぶん何も変わらないけど
>>911
4.

企業の寡占化の進展と、サプライショックに弱い経済。
サプライショックによるインフレと高失業率の並存する経済。
>>913
とはいえアメリカが沈没したし(一過性だろうが)、成長維持は無理では?
溝口介入の手はもう使えないし、外需は見込みなし、輸入物価は上昇、
日銀は利上げ、政府は増税強行となると、衰退は微妙どころで収まるだろうか。
日本人の茹で蛙ぶりもすごいが、この調子だと流石に熱死しかねないね。
>>915
インフレというのは語弊がある。デフレもしくはスタグデフレーション。
>>916
>(一過性だろうが)
って自分でも言ってるじゃん。
アメリカの力強い回復に合わせて、日本もズルズルgdgdなヘタレ回復が始まるだろうよ。
>>918
いや、いくら一過性とは言っても2年くらいはアメも苦しいだろうし
その間に利上げ増税円高倒産失業の嵐だろう。本当に耐えられるのか?
いまさら言うことでもないが、既に日本は外需以外はギリギリ状態だし。
>>919
>本当に耐えられるのか?
そら耐えるって言葉の定義によるがな。
大恐慌だろうが小泉竹中恐慌だろうが日本国が崩壊したりするわけじゃなかったわけで。
>>919
2年?2008年後半は米経済回復らしいぞ。
>>921
回復傾向になるのと、元に戻るのは違う。
>>920
短期的としても恐慌もしくは寸前まで行く可能性はあるかもな。
劣位産業を中心に大型連鎖倒産もいくつかは起きるだろう。
空気読んで利上げ増税無しなら急落は避けられる。だが読む気あるのか?
クリントン、アメリカはオバマに任せて、もう日本の政治やってくれよ。
384 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 17:26:11
米経済、前代未聞メルトダウンの危険が――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080224-01.html
続・メルトダウンへの12段階 なぜ米政府の救済策でも危機は収束しないか――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080229-01.html
926名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/03/05(水) 19:55:40
日銀の総裁は、あくまで、合議制の議長。
バーナンキとは立場が違うし、リーダーシップが元々、存在していない。
そんな役職が不在だからといって、今と状況が変わるわけがないw
日本売りとかいって、マスコミ使って脅しているが、無能馬鹿キャリアがいる方が日本売りに
繋がっているのが、客観的現実w
927大魔王:2008/03/05(水) 19:57:09
アメリカ年後半には念回復しない。
FF0%ならありえる。

9.11の時でFF1%。
9・11よりSPのほうが何倍も問題の根は深い。
9.11は短期的な需要喚起での利下げ。

SPは経済システムの根源的な部分に強烈なダメージと後遺症が発生している。
9・11のFF1%どころの話ではない。
SPにおけるFFは0%以下が適切かもしれない。
問題はSPだけではなくP層にも波及している。
そのうえ金融機関がやばいのである。

年後半にアメ回復って誰が言ってるんだ?
わしの記憶ではアホがさえずっている記憶はあるが。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:13:24
>>927
という事は、これからFOMCで利下げが継続し、米国金利0.5%以下の状態
、つまり、米国版0金利状態がかなり長期間継続する可能性が高いということ
ですかね?そうなると、日本は大幅な超円高状態が長期間継続され大企業製造業
の国内製造拠点の閉鎖・撤退など強烈な空洞化が加速しそうですね。
バーナンキ、クルーグマン、スティグリッツともに、危機自体は回避できても
見通しそのものは楽観してはいない。今年中に回復まで行けるとは思いがたい。
サブプライムリスクの収束で一年くらい使うと見たほうがいいかもな。
それでもソフトランディングと適切な対処で、収束後は回復に向かうだろう。
日本とはそもそも出来が違う。
930大魔王:2008/03/05(水) 20:18:44
>>911
4株式市場や不動産市場の崩壊。
デフレ圧力の増大、倒産の増加、失業の増加、円高、国債残高の豚積み
地方のほとんどが財政再建団体落ち、
サプライショックによる寡占化でCPI上昇(しかしデフレーターマイナス深化)
増税(タバコ増税・酒増税・消費税増税)
年金運用の崩壊で年金財源50%OFF
民主政権誕生。
医療の自己負担急増。姥捨て山誕生。
日本版SP誕生(中小の倒産、若者向け住宅ローンの競売増加)
宗教団体の隆盛・可能性が大きいのは創価の台頭(公明党除く)
家庭崩壊・教育の崩壊・生活保護制度の廃止。
晩婚化・少子化の加速、金もち独身男性による一夫多妻制(内縁の妻として)モラルの崩壊
中国資本による日本の買収。
都会のスラム化。
積算法で赤字の収益土地の売却・差押
相続税100%共産主義へ。
931大魔王:2008/03/05(水) 20:29:59
日本のバブル崩壊で1年で30%以上値下がりした記憶がある。
詳しくは忘れたが。
アメリカの土地バブル崩壊ならこれに匹敵するということであるなら
アメリカ人はだれも土地を保有しようとしない。
資産として保有している層は将来に向かい確実に値下がるものを保有しない。
つまり売却。損きり。
P層の不動産まで値下がりしたらどうなるかは考えただけでもおそろしい。
銀行に不動産担保で金借りて浪費してたら銀行のバランスシートはP層が原因でも既存することになる。
時価評価の土地の値下がりは銀行の不良債権を異常に増加させる。
ここらへんはあくまでわしの妄想だがあながちはずれでもあるまい。

アメリカ人がかりに債務返済を優先させたとしよう。
個人消費はどうなる?
明白であろう。
FF0%でも足りないと見積もってもだれも否定できない。
932大魔王:2008/03/05(水) 20:41:04
FF0%ということなら$の急な低下はありえる。
日本の実効相場も少しくらい上げるとおもう。
しかし円は実効レートできりあがりつつもそれでもやはり円安水準。
日銀緩和により円実効レートはきり下がり圧力が発生する。
それ以外ではあまり円安圧力は考えにくい。
あれば教えてくれ。

アメリカは$安で外需がのびるのであろうか・・・・
わからんが。

君らもすこし贔屓目に見すぎているとおもぞ、日本経済。
日銀の人事をいまだ批判しているとこをみると、よくっあってほしいという願望が現われているように
ワシには見える。
933大魔王:2008/03/05(水) 20:47:21
おわり。
つりにいってくる。
最近だいぶあったかくなってきた。
みなも外で遊べ。

ではな。さいなら。
民主・野田氏:武藤・山口両氏に反対−日銀総裁人事、第三者望む
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=ayAKZWc3MQ7g&refer=jp_politics
「山口氏もオールド日銀だ。たぶん民主党にとって武藤、山口両氏はネガティブリストの1位と2位だ。
民主党はポジティブリストを作っていない。相手がネガティブリストを持ってきても、断るだけだ。
『政府が出してくるものは誰でもだめだ』という話ではない。政府が最初から、民主党が駄目
だと言う人を出してくるのは、おかしなことだ」

政府は武藤、山口両氏以外の新しい総裁候補を提示するべきか:

「そうだ。あえて言うならその二人以外から。どう出してくるかだ。たぶん福田康夫首相は
武藤氏を出してくのではないか。そうでないと自民党内で求心力を保てないようだ。たぶん民主党は断る」

日銀人事が「空席」になると市場関係者や国民の批判が民主党に向かうのではないか:

「米連邦準備制度理事会(FRB)議長の人事だって、決めるまでによく混乱する。
空白を作ってはいけないという紋切り型の論調が多いが、(総裁が決まらなくても)副総裁を
決めておけば別によいのではないか。知恵の出しようがあると思う。
変な人を5年間据えるよりは、多少入り口で混乱しても、きちんとした人を決めるべきだ」
↓と合わせて考えるとまさか榊原総裁じゃ・・・ないといいんだけどな。とりあえず山口が消えるのは嬉しい。

民主党内では「仮に武藤氏でなければ財務省OBでも構わない」(幹部)との声が大勢。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080305k0000m010085000c.html
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:14:07
>>934
あれ、民主党は山口氏をダイブン前から強力に推してたよな。今更、また、こんな事
言い出したのか!アホか。そこら辺のチンピラみたいな、いい加減な対応をするなよ、
民主党は。前から山口氏と言っていた以上、ここで翻したら国民は厳しく民主党を
批判・叱責されるし、せねば成るまい。折角、民主党の言う山口氏で、話の落とし所
が合ったのに、いい加減にしろよ、共産党でもそこまで駄々っ子じゃないよ、ホント、
情けね〜〜な、民主党は。また、政権が遠のいちゃったね。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:17:39
>>935
榊原氏も金利正常化論者だよ、またまた、どっちにしろ。誰が成っても、この
異常な長期0金利状態はもう終わりなのさ。誰が成っても、来年以降金利は
正常化に向かう結果は同じ。
記事中の「オールド日銀の象徴」=「ゼロ金利政策の象徴」という意味じゃなければいいんだけどな。
もし「山口はゼロ金利を断行した責任者の一人だ」からネガティブリスト入りという事なら先行きは暗い。

速水日銀ではゼロ金利にせよ量的緩和にせよ、不況によってそうするよう追い込まれた結果でしかないし、
山口も含め、中原伸之以外のボードメンバーはほぼ全員、両政策に抵抗し続けたというのが衆目の一致する所。
まさかとは思いたいが。
>>935
山口・武藤・バカキバラ
選択肢ねー
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:28:19
ここまで来たら、アメリカが1%位の超低金利に達したら、そこで一気に、
逆に金利を大幅に引き上げて、中途半端な円高ではなく1ドル=30〜40円
位にしちゃったら。これだけ円高になれば、原材料高をかなり吹っ飛ぶ。
もちろん、国内生産拠点も吹っ飛んじゃうけどね。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:31:36
>>939
というか、0金利という怪奇じみた異常な政策を10年も継続していること
自体をバカだった、思えば金利引き上げに抵抗感なくなるさ。つまり、お金
を借りたら、最低限の利子を払うのは当り前、という常識に戻すだけなんだからさ。
またいつもの人の利上げ街宣か?
当然そうだろwレス古事記は無視無視。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:34:38
利上げ宣伝ではないよ。ただ、現実、どうやっても日本は金利の正常化は、もう、
避けられないだろ、言ってみてる訳。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:42:19
>>944
何で?
おまいは何時も理由を言わないで断言だけだなー。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:45:53
>>944
ついでに言うと、議論の対象を納得させるにはデータなどを活用するってのと、
後は文脈に理由を綯い交ぜて置くって手法が必要だなー。
これはビジネス文書や報道記事などあらゆる媒体で行われている事だなー。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:49:26
しかし、次期日銀総裁はいったい誰が良いのかね?
>>947
中原伸之、竹中平蔵、黒田東彦。まあ重要なのは政策だな。
実現性無視で?
だったらスティグリッツでもグリーンスパンでも誰でもいいからまともな米国人。

日本人で実現性薄そうだけどあったらいいなぁってのは
岩田規久男高橋洋一伊藤のどっちか浜田中原
この辺か。

実現性あるかもしれんなかでは竹中が最善なんだろうな。
ムカツクが。
>>948
でも、ダメな人・利上げ派が総裁になると、まともなことをやり出したとマーケットが気づいて
コミュニケーションが成立するまで時間がかかる。その3人なら総裁に内定しただけで
株価が上がり、景気が回復し始める。
実現性と後先考えなければモリタクw
>>933
夜釣りっすか。
2人の副総裁人事も重要。票数で言えば同じ一票で総裁と同じだから。

万が一黒田ならFinancial Timesに共同で「インタゲ汁」と寄稿した河井正弘が来ないかなと期待。
アジア開銀は大変だろうけど、武藤・山口に代わりをやってもらえば・・・・
FRB議長の提言、ポールソン財務長官に圧力−米サブプライム対策
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acwx32LeXgLU

3月5日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が金融機関に
対し住宅ローン元本の削減を促したことで、ポールソン米財務長官は、サブプライムローン(信
用力の低い個人向け住宅融資)の不良債権化に伴う住宅差し押さえの急増への対策で
戦略変更が必要となるかもしれない。

バーナンキ議長が4日にフロリダ州オーランドで行った講演での金融機関への呼び掛けは、
ポールソン長官が支持するローン金利見直しに焦点を絞ったサブプライム対策を越える内容を含むものだ。

四半世紀で最悪の米住宅不況に対応するため、貯蓄金融機関監督局(OTS)や連邦
預金保険公社(FDIC)のトップ、民主党議員らがポールソン長官により強力な措置を提案
しているが、FRBの最高責任者であるバーナンキ議長も、こうした流れに加わった。

ミシガン大学のマイケル・バー教授は、「ポールソン長官に対する非常に大きな圧力になる」と指摘。
クリントン政権時代に財務省に在籍していた同教授は、「財務省のこれまでの対応は不十分だった」と話した。

シェロッド・ブラウン上院議員(民主党、オハイオ州)はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、
「バーナンキ議長はこの問題に関し、かなり良くやっている。全般的に議長は正しいことをしている」と述べた。

上院銀行住宅都市委員会に所属する同議員は、ポールソン長官の動きが「ゆっくり過ぎる」と
指摘した上で、「政府として、これまで行ってきたよりうまくやる必要がある」と語った。
オハイオ州の住宅差し押さえ率は全米6位。

原題:Bernanke Call for Mortgage Forgiveness Puts Pressure on Paulson(抜粋)
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 02:54:52
ますます日本経済混迷墜落ダッチロールの様相を呈してきた。
政界再編で、インフレ党とデフレ党に二分しないとだめか?
そうなると馬鹿国民マスゴミがデフレ党を第一党にしそうだな。
で、恐怖の恐慌突入。
民主党と日銀って芸風が似ているな。なんか馬鹿っぽくて
溝口さんはどこかの知事になっちゃったんだね。残念だ。


958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 03:45:26
>>911
4、戦争
959大魔王:2008/03/06(木) 12:17:55
アメリカの今度起きる危機は個人の自己破産であろう。

いま貯蓄率の低いアメリカが消費と返済を両立させるには
高金利の借り入れを増やすしかない。

この残高が膨れ上がると
もともと収入は変わらず、バランスシートは負債超過で債務返済をせまられ
生活水準は大きく切り下げられないとしたら。
この債権も証券化できるとしたらまた第二次SP問題が発生しよう。

大変だなこりゃ。
うまく切れ目なく借り換えできなけりゃ3年以内にまた危機が発生しそうだな。
今度は生産を最大化させるインフレ率はかなり上方になるとおもう。
そのインフレ率は最低6%以上と考えている。現在4%にまあ大体2%。
2%の根拠は適当。直感。まあおいおい筋がとおるように修正していくが。

+2%の根拠は
1 $安
2 コモデティのインフレ
3 1+2の川下への便乗上方バイアス+されての波及

はなしがそれたな。
>>956
二分した上で、デフレ党が圧勝したりしたら目もあてられないぞw

つか、その前に、日銀のクビに鈴をつける、法改正がいるだろ。