927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/21(木) 23:47:33
ちょうどWBSでFRBの利下げの話やってるなー。
成長の下方修正からみればアナウンスは当然だなー。
928 :
ほかろん:2008/02/21(木) 23:51:22
まぁ裁量的な金融調整であっても
そのつどターゲットを明確にすればいいわけだな。
日銀にはそーゆー芸がない。
>>924 単純製造業みたいな比較劣位産業が倒産する→失業吸収できない
→失業率上昇→社会不安拡大→デフレ期待強化
失業が吸収できるなら問題はないんだろうけど
>>925 それはまだわからない。先進国だからバブル絶対不可避とは限らない。
というより、そこの研究が今熱いと聞く。
>>919 > これは財の価格低下(デフレ)を生み出し、先進国の雇用不安を増大させます。
> 結果、先進国の労働者の賃金はかつてよりも相対的に高くなります。(格差も広がります。)
> その結果、先進国の労働者は、相対的に高い給料で安い財で生活ができますから、お金が余ります。
公的サラリーマンの素人発想
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:00:33
>>930 現物資産が有限な状況で金融資産が増加していくならばバブルは不可避だなー。
それが国内、国外どちらに向かうかの矛先を変える程度でしかコントロールは無理だなー。
グローバル化を国際協調で云々って話になるならアレだが、それは途上国の発展阻害にも繋がるなー。
>>929 それが「単一の財」なわけね。
デフレの中国原因説みたいなもんだな。
庶民はお金が余るほど、新興国での生産のメリットはあるのかな
むしろ、返って貧しくなるといったデメリットのほうが多い気がするが・・・
新興国の低コスト生産で儲かるのは誰かというのはとても重要だと思うよ。
>>934 まさか保護貿易を主張するんじゃないよな?
日本人は日本人を必要としていないんだよ。
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:17
>>934 自分が言ってる意味がわかってるならグローバル経済や新自由主義批判はただの偽善って事になるなー。
少なくとも双子の赤字許容して需要創出してたアメリカ批判は果たして出来るのかなー?
世界の政財界は別に国内を貧しくしたいとか思ってるわけではないってのは事実だなー。
>>933 デフレの根本原因ではないけどな。デフレ期待の強化にはなるだろ。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:19
ついでに言ってしまえばスティグーリッツのグローバル経済批判には俺はちょっと首を傾げているんだなー。
どうも短期的状況しか見ていないような印象なんだなー。
果たして交易ってのは搾取でしか成り立っていないんだろうかなー?
俺には疑問が拭えないんだなー。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:30:56
2008ちょっとした時空間の歪みから日本は摩訶不思議わーるどに突入していた
>>938 >世界の政財界は別に国内を貧しくしたいとか思ってるわけではないってのは事実だなー。
これはブッシュ以後のアメリカに限れば、極めて疑わしいぞ。
あの国は明らかに意図的に格差を作り出しているとしか思えない。
イラクに従軍した兵士たちは、事実上生きるためには軍にしかいけない
貧困層の若者だし、それも軍に入れば将来がひらけると「騙されて」
入隊した人間たちばかりだ。その結果は帰還兵3人に1人がホームレス。
加えて民間軍事派遣会社などがイラクでの兵站作業などに人員を出しているが、
保証も保険もなし。放射線障害やテロでどんどん死んでいる。
儲かっているのは軍事企業や傭兵会社、軍事派遣会社などで、その出資元は
共和党政権の支持者たちなわけだが。チェイニーのバックとかだな。
タイムズ紙をはじめとする多くのメディアも出資元は共和党シンパで、
日本と同様に「官がダメだから民営化」と煽り、どんどん民営化した
結果、あの国のインフラはボロボロになっている。
アメリカ人自身が、安易な民営化が国民を脅かすことに気づいて、
怒りの声があがっている。今回のアメリカ大統領選で民主党が
圧倒的に優勢なのにはそういう背景がある。
現実は経済学の教科書のように、「自由な市場」などにならない。
帰還兵3人に1人がホームレス
ソースある?
徴兵制なんかなくても、選択肢のない貧困層を増やしていって、
軍に勧誘する民間組織にリクルートを委託すれば、軍を拡大できる。
しかもその勧誘方法は基本的に嘘だらけで、アメリカの社会問題として
騒がれているぞ。
>>944 アムネスティ関係の情報で見た。今ちょっと手元にデータないんで
次までに探しておく。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:45:18
>>943 アメリカは基本的に自助努力の国民性だし、国民皆保険も民主党が言ってるが
国民の受けは今一だなー。
それに大多数を占める中間層に無いって事で低所得層には補助があったと思うなー。
おまいが言ってる軍隊の件も、実際は移民希望者へのグリーンカードを餌にしてるとか
状況は複雑だなー。
先進国全てに言える事だが、中流になれば軍隊にわざわざ志願するする子弟は減少するなー。
低所得者を増やすってのとはちょっとそれは意味が違うなー。
アメリカで格差が拡大した理由はもっと分析が必要だなー。
単純に税制だけではないなー。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 00:49:43
Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000172-mai-bus_all 財務省は28日から、日本国債を海外の投資家に売り込む説明会を英国など欧州4カ国でスタートする。
海外投資家向けの説明会は今年で4年目で、日本国債の海外保有割合は04年末の
4.2%(25兆9000億円)から07年9月末は6.6%(44兆3000億円)に増えた。ただ、
国債の海外保有比率が3〜4割を占める欧米諸国と比べ低い水準にとどまっており、
財務省は国債の安定消化のため今年も海外セールスを強化する方針だ。(後略)
日本は財政破綻するの?
>>947 国民皆保険についてだが、米国民の受けはかなり良くなってるぞ。
デフレの新興国原因説は駆逐されたんじゃなかったのか。
>>947 アメリカ国民は国民皆保険とまではいかないが、多くの国民が安価に加入できる
公的保険を望んでいる。
これは国民だけではなく社会保障を背負わされてきた経済界も同様。
それとアメリカの貧富の差が激しくなったのはブッシュが新自由主義を推し進めた
からだろう。
日本で貧富の格差が拡大しているのと同じ理由だよ。
それのもとデータはNational Alliance to End Homelessnessが
米退役軍人省と国勢調査局の2005年資料を基に作った
ホームレスの4人に1人は退役軍人ってやつだと思うけど。
ちなみにそのレポートの結論を君は知ってる?
ちなみに
The US Department of Housing and Urban Development
(住宅都市開発庁)によると元軍人が占めるホームレスの割合は
約18%で、1996年の23%からずっと下がっている
そもそもそのデータのホームレスのほとんどがベトナムとかの高齢者だから
イラク戦争で増えたわけじゃないよ。
>先進国全てに言える事だが、中流になれば軍隊にわざわざ志願するする子弟は減少するなー。
>低所得者を増やすってのとはちょっとそれは意味が違うなー。
意味が違うとか眠いこと言ってるな。だったらなんで社会問題として騒がれるんだよ。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:59
>>949 どの程度なのかなー?
ヒラリーが言ってるが、元々民主党はリベラルで言ってる政治家は多いなー。
アメリカの民間保険が中流に日本ほど浸透していないって知っといた方が良いなー。
あの国は「自分の収入で何とかする」ってのが大多数のコンセンサスだなー。
ある意味、日本の国民年金未払いで構わんって連中が殆どって感じかなー。
ちなみにが2つかぶっちまった
破綻しないなあ対外債券より外貨準備の方が多いしw
あとイラクは俺も反対だよ
>>951 そのデータではない。イラク帰還兵のデータだったからな。
>>953 メディケアとメディケードで中流が一番困ってるんだが?
>>953 >元々民主党はリベラルで言ってる政治家は多いなー。
じゃあ共和党不支持が50%超えてる時点で、かなり評価変わってるなw
イラク、アフガニスタンからの帰還兵のうち20〜24歳では失業率が15%
ってデータもあるけどデータ元は同じだよ
他のソースがあるなら知らないけど。
>>953はもう少しデータ見ろ。
発言がステレオタイプな旧アメリカのイメージから出ていない。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 01:08:17
って事でもう寝るなー。
>>951 今後どんどん増えるのは勿論わかってるよね?
まあアメリカの景気が悪化すればどっちにしろ増えるな。
ユーロは難しいなやっぱ
アメも戦争なんぞに使わず、国民に使えば良かったものを。
倫理的にも、人道的にも、経済的にもな。
まあ国民が支持したからな
構造改革みたいなもんだ
>アメリカ人自身が、安易な民営化が国民を脅かすことに気づいて、
>怒りの声があがっている。今回のアメリカ大統領選で民主党が
>圧倒的に優勢なのにはそういう背景がある。
ソースは?
>>965 世論の怖いところですね。
テロ⇒世論の右傾化★⇒戦争開始⇒世論冷静に⇒戦争反対
本来は限られたエリートがこれ(★)を冷静にコントロールしないといけないのでしょうが、
エリートである政治家やメディアにはそのような気概がある人がそれほど多くないのが難しい所ですね。
ただ、変わるとしたら、インターネットの普及が国民の思考を変えることでしょうか。
大統領選でオバマが下馬評を覆して勝利を収めそうなのも、
マスメディアではなく、草の根インターネットの力によるものだと思います。
これは21世紀の新しい民主主義の形かもしれませんね。
政府とメディアとインターネット
どれが一番力を持つべきか。難しいですね。
インターネット社会が高いレベルで成熟すれば、
『正しい世論』に従った政府の運営という形も可能かもしれません。
(現在の民主主義制度は、時間的、物理的制約がある時代の産物ですから。)
>>968 戦争反対?テロとの戦いは必要との世論じゃないのか?
経済板の良貨は退蔵されてしまいましたとさ
めでたしめでたし。
政府による思想の統制なんぞろくな結果にならん
韓国や中国がいい例でしょ。日経新聞とか大衆は基本的に賢くないんだから
>>929 デフレというか不況だけどな。不況がデフレを強化する。だからリフレでデフレを解消して
やることによって信用創造を阻害しないようにする。そうすれば、資金面で企業を
助けることになる。
失業者救済は個別の方策(ハロワなど)と財政出動などで労働需要を直接増やす方法が
ある。
好景気の場合、通常完全雇用の状態になりインフレになるはずなのだが、なぜか日本は
様々な政策ミスによって一時的なカオスになっているのかもしれない。
そもそも労働市場は混乱している。一物一価どころか雇用形態ごとに時給が違うという
状態になっている。(アメリカはかなり整備されている)
さらに政策の優先順位の付け方も逆になっている。普通は金融政策が1番目で徐々に
ミクロな政策をやって最後に個人の努力が来るはずなのだが、なぜかこの国は個人の
努力が最初に来て、一番ミクロな金融政策が最後でしかもマイナスになっている。
>>972 >好景気の場合、通常完全雇用の状態になりインフレになるはずなのだが、なぜか日本は
なぜか→削除
>>972 もう一つ(最後の行)
ミクロな金融政策→マクロな金融政策
>>936 >>938 話が飛躍しすぎ。勝手に妄想して暴走するなら一人でやっておくれ。
>>919の池田さんの書き込みを見て、違和感を感じたので
グローバル経済に組み込まれた先進国で金が余るのは具体的に誰なんだろうという
単純な疑問を投げかけただけ。それ以上、それ以下でもない
なにも書いてないのに勝手に考えが飛躍して
見えない敵に噛み付く人たちって
人間地雷だから正直かかわりたくない。
妙なドラッグでもやってるんじゃないかと思う
>>975 飛躍というより、お前がそう捉えられるような書き方だったんだよ。
ちなみに
>>936を書いたのは俺。