経済から政治を語るスレpart250

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>947
苺=賢者の板。
ここは愚民板
>>932
>新興市場国と発展途上国の成長率は6.9%。07年の7.8%から減速が予想
>
>日本の08年経済成長率は07年の1.9%成長を下回る1.5%を予想。従来見通しの1.7%から下方修正

これで輸出馬鹿(経団連(笑))は輸出した方が成長すると思っちゃうんだろうな。
逆なんだけどな。振興市場の方が配当利回り(以前このスレにあったリスクプレミアムの話)が
いいので所得収支で黒字に出きるし、逆に新興国は経済発展とともに自国生産に切り替えて
いくので貿易収支は赤字になる。どんなに頑張ってもね。

まあいいか、日本は今、国家としての存在意義が問われているとだけ言っておこう。
>>953
経団連=日本ではないから輸出した方が成長すると考えるのは当然だろ。
そんなに儲けたかったら、あんたがファンドでも作って新興国に投資しなよ。
みんな幸せになるぞ。
経団連って言っても輸出系企業ばっかりじゃないんだけどね
>経団連=日本ではないから輸出した方が成長すると考えるのは当然だろ。
>そんなに儲けたかったら

まったく意味が分からない。日本語でオケ。
>>207
>最初は.リフレイナゴ

これって池田信夫がよく使うフレーズだよね。お前信夫信者?
ふまだろよ。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 18:01:50
日本人は物を買い切り生活が普通にまわるし人口が増えない、だから海外に買って貰わないと最悪の不景気になります。

だから最悪の不景気にならないように、輸出バカになりますが問題ありますか?
>>948
政府の立場:インフレデフレは考えない。供給される財の実態こそが大事。
      ⇒実質GDPを重視。
2chの立場 :供給される財の実態よりも、継続的なインフレこそが大事。
      ⇒名目GDPを重視。

どっちも極端なんだな。
本当は、実質GDPも名目GDPもみないといけないと思いますよ。
さらに安い値段で同じような物を作る輸出バカがどんどん増えてるからそちらもジリ貧でしょうが
外需が大事じゃないって言ってる人は経済が見えてない本当の馬鹿だろ。
日本がただの先進国じゃなく、一時は世界一の経済大国にまでなったのは、外需あってこそ。

そして、今まさに外需をテコにして再度経済大国への道を歩もうとしているのに、
何でこれを否定できるのかとても不思議。
日本だけが安くていい物を売ってた時代と
ライバルがたくさんいる上に安く売れない時代じゃ考え方も変わるさ
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 18:51:45
>>961
議論が別、海外に物を売り出す値段は決まっていない。
965964:2008/01/30(水) 18:56:54
申し訳ない、言い方をかえる


海外に新しく物を売り出す、だから過去は無い。なのに「安い」というのは、ちんぷんかんぷんですよ。
>>960
ここで問題にしてるのは名目GDPが下がってる事じゃなくて
デフレで実質GDPの増加率も上がりにくい状況になっているってことだしね
>>962
その外需は内需が産みだしたものだよな
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 19:24:23
>>967
外国の話しをしているの、混同しないで
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 19:27:36
外国は日本だ!と言い出されていますよね。
>>968
>>962は外国の話かw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 20:19:33
>>970
外需って、外国の需要の話しだからね。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 20:32:28
ああ、日本の景気と内需を混同しているんだ。景気は、内需でも外需でも上がる。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 21:05:30
日本サッカー眠すぎワロタwww
そして日本ハンドボールオワタ\(^O^)/
>>972
何を基準にするかによるが、外需によって景気がよくなるというのは、
GDP成長率に対する寄与だけだ。GDPデフレーターがマイナスのまま
景気回復などというのは本来おかしい。結局、中国特需、米国住宅
バブル&イラク戦争特需に支えられた特異な外需だったということだ。

これからも外需は強いだろうが、いつまでもこれ程大きな成長を期待する
のは無理だろう。すなわち、日本は事実上不景気のままと言っていい。
まあ、認めなくてもいいけどな。どっちにしろ今の政府じゃ革命でも起きない限り
あぼーんだ。
>>960
> 政府の立場:インフレデフレは考えない。供給される財の実態こそが大事。
>       ⇒実質GDPを重視。
> 2chの立場 :供給される財の実態よりも、継続的なインフレこそが大事。
>       ⇒名目GDPを重視。
>
ちがうな。
民間の立場 :供給される財の実態よりも、継続的なインフレこそが大事。
      ⇒名目GDPを重視。

> どっちも極端なんだな。
極端ではなく、単に政府が間違っているだけ。

> 本当は、実質GDPも名目GDPもみないといけないと思いますよ。
本当は、名目、実質の低い方を見なければいけないと思いますよ。

の間違いだろ?経済をわかっているなら知っているはずだ。本来GDPは名目で
見る。ところが実質的な成長が0であっても、インフレだけで名目GDPを増やすことが
できていしまう。だから

     イ ン フ レ の場合は

そのインフレで嵩上げされている分を差し引いてやる必要がある。これが実質GDP。
インフレの場合は名目よりも実質が重要になる。日本の場合、名目を見る。比較する
場合も各国の名目GDPと比較するのが正解。
>>974
60億人の世界のうちの1億人に過ぎない日本が、
59億をあてにしないで1億をあてにする方が変じゃない?

あと、なんでも『特異な××』として議論の対象から外すのは乱暴では?
その言い方だと、日本の『高度成長』や『80年代の成長』も
『特異な内需』になってしまいますよ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 21:29:06
内需も少しずつ回復はしてきてるが。
設備投資も高水準維持してるしな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 21:30:17
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
>>976
そういうことを言うときは、せめて全世界の人口60億のうち、
どのくらいが「お客さん」なのかってことを書こうな?
先進国となった日本が輸出で海外に供給するということは、
中国のような途上国が輸出をするのとはハードルが異なるぞ。
日本の人件費を中国の人件費と同じくらいにするとかなら
話はわからなくもないが、そんな強力な円安政策を永遠に
続けられるとでも思っているわけでもないだろう?
>>975
いやデフレの一番の問題点は、『マイナス金利ができない』ことでは?
もしマイナス金利を実現できるなら、デフレ下でも消費を誘導できるので、
デフレは全く悪ではないような気もしますが、どうなのでしょう?

が、インフレ経済では貨幣より実物資産のほうが、
将来的に価値が高くなると期待されるため消費性向が上がる。
デフレ経済では実物資産より貨幣のほうが、
将来的に価値が高くなると期待されるため貯蓄性向が上がる。

インフレとデフレの本質的な違いは、
消費と貯蓄のどちらにインセンティブが働くかということ。

インフレ下では、物価上昇分がかさ上げされる。
デフレ化では、物価下落分が押し下げられる。
これは同じ意味だから、低い方を見るという見方に意味があるとは思えない。

名目GDPは、インフレになっているかどうかを確認するバロメータ。
実質GDPは、実際にどれだけ経済が成長しているかを確認するバロメータ。

なのでは?
話は違いますが、ノンの下げと白金の上げ、あなたはノン売り・プラ買い持ちです。
どちらを先に仕切りますか?
ノンは10枚、プラは2枚持ち、利益は十分とします。

1 ノン
2 白金
3 明日は様子を見る
日本は少子化なんだぞ。
内需はもう拡大できないんだよ。
海外に成長を求めるのが当然だろ!
>>979
そうくると思いましたが、新興国は成長するといずれ先進国になる。
後進国もいずれは新興国になり、先進国になる。

これらの国に自動車や薄型テレビを供給するのは、どこの企業か?
という話だと思います。
途上国の数が多すぎるんじゃね?
それが全部先進国になれる頃には日本が後進国になってるか人類が滅亡してるかどっちかだと思う
つうか固定相場なんだ今もw
池田クン乙
>>984
世界の国の数なんて、せいぜい190ですよ。
うち先進国が30、発展途上国が70、残りの90が後進国です。

ちなみに、人類誕生から西暦1800年頃までは、
190の全ての国が後進国でした。
人口が増えすぎる
つか何百年後かの産業を今考える必要がどこにあんの?
コテハンがいない間はレベルが下がるな
そりゃ池田クンにはあるだろw
もう次スレの季節だしな
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 22:03:39
国内市場が未発達の場合は外需が重要。
産業が発達すると、まず外需産業に従事する人の所得が増え、
その所得が国内市場を発展させる。
すると国内産業に従事する人の所得も増え、さらに国内市場が発展する。

これが、ほぼすべての先進国で貿易額は増加しつつもGDP比では減少するプロセス。
日本だけが国内市場をぶっ潰している最中なので貿易依存度増加中…。
>>989
何百年?あと50年ぐらいの話だと思いますよ。
外需もないよりはマシだけどね
問題なのは内需ほっといて外需一辺倒
まあ固定相場ならそれもいいけどな、ずっと為替介入するわけにもいくまい
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 22:06:05
>>994
はいはい池田池田
>>994
根拠は?
まあ自然と比較優位財にシフトしてくだけだから10年でも50年でも100年でもどうでも良いけど。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 22:08:22
>>975
正解
そういう背景を知らないで低視聴率バカマスコミは
実質の意味を本当のとか真実のといった意味で使う

実質GDPはインフレ経済で使う指標なのに
比較優位はタイムスパン考えなきゃ否定する理由はないしな
>日本だけが国内市場をぶっ潰している最中なので貿易依存度増加中…。

『ぶっ潰している』が『構造改革期待の後退』や『インフレ誘導できていない』という意味であれば、
その通りだと思います。ただ、外需が無かったらもっと壊滅してます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。