2008年、平成大恐慌! part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
スローパニック・・・。ゆっくりとした恐慌。
日本の破産は必至。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、円は何の役にも立たなくなるでしょう。
金と権力に屈し、官報と化したマスゴミは毎日、大本営発表を垂れ流しています。
小泉から安倍、福田政権の7年間、日本が米国に差し出した日本国の富は600兆円以上。与党の自民公明は売国政党です。
倒産・失業は相変わらず。 正社員→フリーターの流れが定着し、わが国のフリーターは600万人以上。
非正規で働く労働者は1670万人以上、勤労者の2人に1人は非正規雇用です。
働いても生活できないワーキングプアが大激増。資金援助なしでは義務教育を受けられない子供が133万人。
生活保護世帯数は増加の一途で100万世帯以上。貯蓄残高ゼロの世帯の割合は24%にも上ります。
ジニ係数の上昇が示すとおり、貧富の差が急拡大しています。日本の貧困率は世界第2位の13.5%。
自殺者は毎年3万2千人以上。1日に約100人が自殺していることになります。経済苦による自殺が大激増。経済失政が自殺者を増やしています。
日本人のモラルは地に落ち、人心は大荒廃。凶悪事件は大激増です。
特に家族どうしで殺し合っている様は異常としか言いようがありません。世界中でこのような国は日本だけです。
年金制度はぐちゃぐちゃ。歴代自民政権による社会保障行政は発展途上国未満。年金制度は完全に破綻しました。国民は怒り心頭です。
大増税・国民大負担増が始まりました。公約違反の定率減税は廃止され、与党は消費税大増税を虎視眈々と狙っています。
日本経済の2つの「神風」であった米国経済は住宅バブルが弾け完全にアウト、中国経済も五輪が終わればバブル崩壊間違いなし。
参議院選挙で野党が勝利し、政権交代が目前となりました。福田内閣を選挙管理内閣に追い込みましょう。
日本経済に政権交代は必要不可欠。経済困窮の庶民へのしわ寄せを和らげ解決するには政権交代しかありません。
なお、自民党員、創価学会員、統一教会員、電通、財界等々の工作員の粘着・荒らし行為は禁止。あった場合は無視か適当にあしらってください。
part1は、http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1197102602/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:01:31
上手く立ったようですね。
ご利用ください。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:11:37
>日本の破産は必至

でもあなた方の破綻論はことごとく論破されてますよね

>金と権力に屈し、官報と化したマスゴミは毎日、大本営発表を垂れ流しています。

マスコミや世間一般論が間違ってて自分らが正しいという自信の根源は何なのか知り
たいですw

>日本の貧困率は世界第2位の13.5%

「OECD第二位」です

>日本人のモラルは地に落ち、人心は大荒廃。凶悪事件は大激増です。

犯罪率、とりわけ凶悪犯罪は4年連続で減少してます。
捏造はやめましょう。

>世界中でこのような国は日本だけです。

ここまで治安がいい国は日本くらいです。

>日本経済の2つの「神風」であった米国経済は住宅バブルが弾け完全に失速、中国経済も五輪が終わればバブル崩壊間違いなし。

これで不況に陥っても景気サイクルの一環に過ぎませんし
後者は完全に根拠がありません。

>なお、自民党員、創価学会員、統一教会員、電通、財界等々の工作員の粘着・荒らし行為は禁止。あった場合は無視か適当にあしらってください。

間違った主張に反論するのは荒らしでも何でもありません。
工作員に張り付かれるほどのレスも書けないのだから被害妄想はやめましょう
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:12:45
>>2じゃなかったら、妹のシミパンうp
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:39:19
■□■株価暴落と構造改革の関係□■□
「日本株が暴落しているのは構造改革が中途半端だからだよ。どうしてくれるんだ」
「格差是正とかの改革見直しなんかしてたら、海外投資家に見捨てられちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。
なぜ、サブプライムローン問題の震源であるアメリカ以上に日本株が下がってしまうのか。
理由はいくつか考えられます。
・円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる。
・アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。
 (買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。
みんな自国のことが大切です。)
・国内の個人投資家が、鬱な気分になって日本株を投げている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「構造改革をもっと進めれば株価は回復する」
こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
まだ「改革が足りない」と言っている人達は、何がしたいのでしょうか。
・労働法の更なる改悪(賃金節約しようぜ) ・医療保険制度の改悪(民間保険会社がもうかるもんね)・・・といったところでしょうか。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、
一見遠回りに見える道を行くのが一番いいようです。
謙虚さは日本人の美徳というが、謙虚さと単なる卑屈を勘違いしてるやつが多いね。
自分の国や民族について悪いことを書くのがカッコイイとでも思ってるんだろうか。
「そうなるとしか思えないから」日本の未来について悪く言うのなら兎も角
ついた反論は殆ど手付かずの状況でその言い分は無理があるわな。
つーかそもそもこの人らの脳内では反論を書いたら「政府工作員」らしいし。
反論行為自体を封殺してまで日本末期論を開陳したいらしいね。

意図がつかめない。
日本人なら日本が良い方向に向かっていったほうがうれしいはず。
自分らの悲観論が論破されるのは悲しむどころか寧ろ喜ぶべきことじゃないの。
それともアンチを立ち入り禁止にしてまで末期論を並べたい理由があるんだろうか。
レスの質を見る限り業者さんではなくフツーに素人さんのようだけど。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:15:43
ども

 民主党は15日、予算関連法案に盛り込まれるガソリン税の暫定税率延長を阻止するため、
中堅・若手衆院議員約60人による「ガソリン値下げ隊」(責任者・川内博史衆院議員)を
つくった。同党は暫定税率を撤廃し「ガソリン値下げ」の実現を訴えるのぼりをすでに作製。
17日には、大阪府知事選さなかの大阪市内の繁華街を練り歩き、世論に直接訴える。
 15日に開かれた結成式では、菅直人代表代行が「衆院における与党の圧倒的多数の横暴を
許さない」と再議決を牽制(けんせい)。
 山岡賢次国会対策委員長が「この国会はガソリン国会であり、ガソリン解散にする」と訴え、
気勢を上げた。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY200801150365.html
------
山岡って旧社会党みたいな顔をしてるな
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:39:54
いろいろ言いたいことはあるよねえ(w
>>6
素人サンよりわかりにくい文章を書くね
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:15
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・他人や社会には騙され嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。騙されないようにだけ気をつけろ。
・混乱に巻き込まれるな。混乱は観察するもんだ。常に冷静さを保つ。
-------------
・出来る限り金を市場に回さない。勝ち組、異性に金を落とさない。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・国家、社会、組織や個人に忠誠を誓わない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・クビになろうと一生独身でバカにされようが、絶対に自分を見失わない。
・資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・テレビ、ラジオ、雑誌はなにか買わせようと煽っているだけ。マスコミの作ったブームなどに絶対に乗らない。
・マスコミの情報は全て宣伝要素でできている。全てが何か買わせようと洗脳を目論んでいるとみなします。
・常識・風習・伝統・流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・冠婚葬祭や風習・行事に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体や占い師などには一切金を落とさない。
・社会に関心を持たない(最低限天気予報や自分の関わりのあるニュースのみ)。
・他人に関心を持たない。友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・他人と比較しない。平均を求めない。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:38
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。
・いくらモテなくても結婚相談所などに登録しない。運命を受け入れる。
・できるだけまめにオナニーして、死ぬまで性欲を封じ込める。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。親になるのは正気の沙汰ではありません。
・親に自分のことを早く諦めてもらう。
・学歴も金もいい異性も思い出も、墓場までは持っていけません。
-------------
・贅沢をしない。見栄を張らない。質素倹約を心掛ける。
・借金はしない。カードは作らない。保険には加入しない。怪我や病気をしても病院には行かない。
・余分な消費を抑え、モノは長く大事に自分で修理して使う。
・今使っている物以上は、持ちません。今持っている物で済ませます。新しいものは買いません。欲しがりません。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・食事に気を使いすぎず、適当に野菜など入れつつ安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。
・日用品は最低限の健康と清潔を保つのみ。
・修理できない生活必需品は、耐久性に優れたものを買います。安物は逆に買わない。中国製品を買わない。
・衣類などの無意味なブランドには興味もちません。
・日用品食料品などは買いだめしない。必要な物だけ買う。
・新聞や本は買わない。立ち読みか図書館で済ます。
・ネット用のパソコンはジャンクや型落ちのもので十分。ソフトはフリーウェアのみ。
・金で音楽は買いません。個人サイトなどでアマチュアが作った自作曲のほうが名曲揃い。
・郊外での生活に必要な自家用車は、中古の軽で十分。100万キロ目指します。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・コンビニで買い物しない。
・トイレや洗顔は、外のコンビニなどで済ます。
・電話は\10,000/年のぷりペイド携帯のみ。受け専用。携帯でメールやネットはしない。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:12:13
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。金のかからない快楽を見つけます。非金銭的、非物質的な幸福観を追求。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです。
・懸賞やアンケートが趣味です。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。ゲーセンに行かない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・病気にならない、元気な老人を目指してもよいが、健康になるためにお金はかけない。
・摂生に努め、心身の健康を保つ。
・生活と人生を混同しない。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:12:48
仮に今が不況だとしても、「もらい火事」的な不景気なので1年たてば大丈夫。
株価的には今が1番の底。当面辛抱する必要がある。
好景気が「5年半」続いた(おそらくそうなるだろう)事を考えると、もう不況になっておかしくもなんともない。
株価は(遅くても)GWが終われば上昇する。
2005年前半と今の景気状態は、なんとなく似ている感じがするのだが?
もしも年内に政権交代があったら、それが「最大の景気対策」になるかも?

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:08:59
将来の海外亡命後の生活資金用の外貨を準備するなら、
円高の今なんだが


金がない
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:23:37
恐慌ハジマタ
16金持ち名無しさん:2008/01/15(火) 23:44:43
1j100円日経7000円で買い豚死亡www
明日も電車が何度も止まりそうだppp
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:46:14
>>14
じゃ、べつに日本が破産しようがカンケーねーじゃん。
ニートは強いなw
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:53:03
失うものが無い奴は強い
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 03:46:02
くしくもラビ・バトラの予言が当たったな
株や原油から資金が逃げ、地金やプラチナに流れる
アメリカの次にBRICSやVISTA、MENAがコケたら
本当に世界恐慌になるな
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 03:59:16
日本がベトナムのようになる日は近い
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1199744585/
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 05:24:13
今朝のNHKラジオで金子勝先生がなにか解説するんじゃないか?
NHKラジオ第一放送
「ビジネス展望」
午前6時42分〜
金子勝
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 05:27:10
失うものが無い奴は餓死だよ。
いよいよ大恐慌だな
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 07:49:52
>22そうそう、最後まで命だけは持ってるからな
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 13:48:18

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
              _,,,,,,,,,,
           ,,ミiシヾヾヾヾト、
           ,ミミ       ``゙ミi
           lミミミ       i}   フフ
          !ミミミ , =-,,ハ,,, i゙i
         .{:ゥリ ̄{’・=_}-{・=i_}   ニートが困ってるって?
          'ゝ:::: ´ ゙̄,_,,,, ̄l   働けばいいだけでしょ。
          ∧::../,、__;_ ヽ|   
       _/{ ',ゝ::::. ' ~ニ~.ノ      
  ,-ー''´ ̄  |  ヤ \::"' ー´ '--.,,_  
/ ヽ     |    ヤ  \/i  ヽ   `''‐、
北禿70迷言集マダー?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 15:17:09

●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。


●それから約1ヶ月で約2400円暴落      [ 日経平均 13,504 ]
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 15:28:11
このまま株安続くと本格的にやばいな
25日が一つの節目になるか?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 15:39:44
日本株の下落の根本原因は政局の不安定ではなく
金融市場が短期間に膨らみ過ぎたことだな
例え政局が安定しても実態経済を金融と同等レベルに膨らませるのは無理
庶民を殺してでも株主に配当しろって言ってるようなものだ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 15:54:52
>>29
なぜ25日?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 15:58:06
>>30
その見せ掛けの成長シナリオに乗らないと国家債務が発散してしまいます><
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 16:01:25
こんだけのさげのおとしまえはどうつけてくれるんやあw

さっさと政権交代w
パート2?

恐慌(笑)なんて来ないじゃんw
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 16:02:52
台風じゃねーんだからw
期間は後から決めるんだよ。
馬鹿は来ても気付かないの
恐慌(笑)なんて来てないじゃんw
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 16:17:28
●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。


●それから約1ヶ月で約2400円暴落      [ 日経平均 13,504 ]
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 16:19:22
現在の証券税制】

  □ 利子所得(預金・公社債) 
      20%
  □ 先物取引(商品・証券・金融)    
      20%  ← バクチFXなどはいらない。申告納付から源泉徴収にしろ。脱税しまくり
  □ 株式売却益  
      10% 
  □ 配当所得(株式)
      10%        
-------------------------------------------------------------------------------
【自民+カルト案】

  □ 株式売却益
      10% → 20%(↑)  
  □ 配当所得(株式)  
      10% → 20%(↑)  
--------------------------------------------------------------------------------
【民主+社民+国新+(共産)案】

  □ 株式売却益
      10% → 20%(↑)
  □ 配当所得(株式)  
      10% → 10%(−)

39北禿名言集テンプレ:2008/01/16(水) 16:34:59
70 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2007/12/12(水) 12:08:27
あー全然平気平気。心配すんな。
どーせ午後は外人様のご尽力で16000回復すっから。いつもどおり。

84 名前: 70 投稿日: 2007/12/12(水) 15:38:25
>>82
簡単簡単。
今後も暴騰し続ける。
日本は今第2次バブル経済期のさなかにいるから、少しくらい下がっても気にする必要まったくなし。
東1銘柄さえ買っとけばどんな馬鹿でも余裕で巨万の富が築ける。

88 名前: 70 投稿日: 2007/12/12(水) 15:48:28
>>86
為替?
今の日経には全然関係ないね。
どんなレートでも上がるよ。下がることは無い。

92 名前: 70 投稿日: 2007/12/12(水) 16:27:18
今後、日経は20000そして30000を目指す展開になるよ。間違いなく。

94 名前: 70 投稿日: 2007/12/12(水) 16:28:57
『特に理由が無い時は、日経は必ず上を目指す。』
こう覚えといて間違い無しです。
40北禿名言集テンプレ:2008/01/16(水) 16:37:14
98 名前: 70 投稿日: 2007/12/12(水) 16:37:39
結果として、当分の間下がる心配はないね。

107 名前: 70 投稿日: 2007/12/13(木) 00:00:41
私の言うことに間違いはありません。
否定してきた人達、いい黄身です(笑)

114 名前: 70 投稿日: 2007/12/13(木) 16:58:06
>>109
一時的に下がる時はあるかも知れませんが、それは押し目です。
積極的に買うべきでしょう。
日経は今、黄金波動のうねりの中にいるから心配ありません。

208 名前: 70 投稿日: 2007/12/19(水) 00:29:33
この厳しい状況下、日経は相変わらず15000以上を維持しています。
やはり日本経済は超絶的に強いですね。
今は間違いなく押し目、迷わず東一銘柄全力買いで問題ありません。
必ず物凄い上がり方を見せます。

209 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/19(水) 01:01:27
余裕で15000切るから安心してお売りなさい。
現金は半分、商品などの現物に換えておきなさい。

210 名前: 70 投稿日: 2007/12/19(水) 01:20:57
>>209
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?
41北禿名言集テンプレ:2008/01/16(水) 16:40:04
221 名前: 70 投稿日: 2007/12/20(木) 14:19:15
予想通り、日経が強い展開です。
今後もこの調子で上がり続けることは間違いありません。
強気で買うべきでしょう。

225 名前: 70 投稿日: 2007/12/20(木) 17:06:22
今日の日経は、前日比+で引けました。
私の予想通りです。
明日は、今日以上の上がり方を見せるでしょう。
積極的に買いでいくべきです。

229 名前: 70 投稿日: 2007/12/21(金) 12:24:53
昨日に引き続き、日経は非常に強いですね。
黄金波動のうねりの中にあるだけのことはあります。
この流れに乗らない手はありません。
当然、全力買いが正解です。

235 名前: 70 投稿日: 2007/12/21(金) 21:53:27
祝、祝、祝。
完全に私の予想通りの結果です。
好景気が反映された結果といってよいでしょう。
今後も、この調子で上がり続けることは間違いありません。
私を馬鹿にした人達、いい黄身です(笑)
42北禿名言集テンプレ:2008/01/16(水) 16:44:33
281 名前: 70 投稿日: 2007/12/25(火) 16:50:03
これで、日本がまたとない好景気に突入することは確実になりましたね。
すべて私の予想通りです。

290 名前: 70 投稿日: 2007/12/26(水) 20:32:12
私を信じなかった人達がどれだけ損失を被るのか、楽しみです(笑)

696 名前: 70 投稿日: 2008/01/08(火) 22:38:30
この厳しい状況の中、なんと今日は前日比+で引けました。
さすが、驚異的な強さを誇る日経ですね。
黄金波動のうねりの中にあるだけのことはあります。
明日以降、絶対全力買いが正解です。

738 名前: 70 投稿日: 2008/01/09(水) 15:27:19
今日も私の予想通りの展開です。
やはり、今の日本は第二次バブル経済期の真っ只中であることが証明されました。
もちろん、今後は強気でいくべきでしょう。
先生のお告げは最強です
44金持ち名無しさん:2008/01/16(水) 17:17:00
今度の世界恐慌はシティ発だったw
シティ直撃世界同時株安…東証も一時472円安
“ウミ”出し切れず経済は悪化の一途
この日も下げ止まらなかった東京株式市場。冬の寒さが身にしみる…=16日午前9時34分、東京・丸の内
 低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題の直撃を受け、222億ドル(約2兆3800億円)の巨額損失を計上した米金融最大手、シティグループ。市場には「今後も新たな損失が出てくる可能性がある」との不安感が強く、
15日の欧米の株式市場は暴落し、16日の東京とアジア各国の市場も世界同時株安の“渦”に飲み込まれた。サブプライム問題に加えて、株安、円高、政局混迷という「3つの不安」を抱える日本経済は一段と深刻の度合いを増しそうだ。
シティが日本時間15日夜に発表した2007年第4四半期(10−12月)決算によると、証券化商品の評価損181億ドルを含めてサブプライム関連の損失が総額222億ドル発生。最終損益は98億3300万ドル(約1兆500億円)の
巨額赤字に転落した。
7−9月期にも65億ドルのサブプライム関連損失を計上しており、07年下期の損失は計300億ドル近くに達した。

45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 20:08:27
いやー、世界同時株安の始まりですかね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 21:16:43
戦後、最悪の景気回復wwwwwwwwwwwwwwwwww
47金持ち名無しさん:2008/01/16(水) 21:38:07
今日もダウナスダック診るため徹夜w
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 21:58:43
これからどうなるんだ・・・
49金持ち名無しさん:2008/01/16(水) 22:02:49
金転がしがいつまでもうまくいく訳ねーだろ
こいつら莫大な給料ボーナス貰いながら損失出たら税金投入金利引き下げってあほか怒
金利は庶民のささやかな預金を増やすためにあるのだよ
マネーゲーム失敗のつけを回すな
これまでに支払われた金転がし屋の全資産没収して穴埋めろ怒
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:03:41
何?今どうなってんの?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:06:48
以下、コピペと俺の予想。

サブプライムローンがらみの超絶悪決算の発表予定日
 
 米州系銀行
 (米)シティグループ    1/15
 (米)ウェルズ・ファーゴ  1/16
 (米)JPモルガン     1/17
 (米)メリルリンチ     1/18
 (米)バンク・オブ・アメリカ1/22 ←一応、この日の前後でFRB議長交代、発表。(俺の予想)
 (米)ワコビア       1/22
 (米)カントリー・ワイド  1/30
 欧州系銀行
 (英)ノーザンロック    1/24
 (独)ドイツ銀行      2/7
 (ス)UBS        2/14
 (仏)BNPパリバ     2/20
 (独)ドレスナー      2/25
 (英)RBS        2/28
 (蘭)NIBC       3/2(昨年)
 (英)HSBC       3/3
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:09:55
自民党はクズ。
http://myhome.cururu.jp/ell/blog
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:11:08
バンカメとかワコビアの損失額てどれくらいなん?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:12:52
しかし思い起こせば、日経平均が10000円切っていた頃と比べても、
今の一般庶民の生活は豊かになっていない。むしろ貧しくなってる

ということは今後日経平均が10000円切っても一般庶民に影響はない
・・・はずなのだが
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:23:39
倒産件数が多くなっているので、さらに貧しくなる人が多くなる。

国道沿いの空き店舗数が増えるのを実感してくるだろう。
>10−12
これ面白いね
いろんな所に使わせてもらった
サイレントテロっていうのか、なろほど。
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:58:03
>>58 ぃょぅ久しぶりw
こりゃーえらいこっちゃだな
マジで庭に野菜でも栽培して自給自足するか・・・
中国、米シティへの出資を土壇場で中止・現地紙報道
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080116AT2M1602316012008.html
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 23:33:51
中国は、米シティへの出資はシナい!シナい!
>>61
これはヤバス
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 23:38:06
>>54

昔、渡辺恒の息子が日経平均9000円台に落ちるだろうって田原総一郎の番組で
言ったとき、田原が「それなら日本経済は崩壊する!」と声を荒げたが、その後
本当にそうなった。でも日本経済は崩壊しなかったわけだ。

しかしながら、その分、今まで余力のあった日本人からどんどん魂が抜けるかの
如く知ってるところでも、知らないところでも金が吸い取られ今に至る。

これからもし大恐慌がきたとして、それでもウハウハの人間が好き勝手にやってる
なら、今度こそ暴動がおきる。日本人は切れたら手がつけられない。

でも俺はそれでいいと思う。そこで今までの物を全部ぶっ壊してしまわなければ
日本人にとって死が待つだけ。どうせ死ぬなら戦おうではないか。
みずぽ嵌め込まれたなw
>>10
>>11
まるでおれの目指してる生き方だな
しかし一つだけ違うものがある。
出来れば全てを手に入れたいと思ってるんだよね
でもそれは結果としてであって求めてるわけではないよ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 02:34:46
>>64
暴動は大して起こらないと思うな
人間関係が希薄な都会ではまず起こらないじゃないか
東京にいて思うが、みんなテンションが低い

そういや以前13.000台に落ちた時の方が反応が大きかったな。
証券会社の前に人だかりだったが、これだけ暴落してるのに
気にかける人が激減しておる。

日本も一度破綻させた方が早いかもしれんね
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 02:36:58
>>67
ネットで不平不満ぶちまけて終わりでしょ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 02:52:20
行動に移す奴はバカ、ってことになってるからな。
>>68が正解。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 02:53:58
>>69
そして、みんなで沈んでいく。
ある意味、国民的護送船団方式。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 02:58:19
古館のテンションが上がっている
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:01:03
不況にファイヤ〜〜〜〜!!か。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:05:31
今年は、中小企業がバタバタ倒産すると思う。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:13:47
日本人の得意技。
空騒ぎ、鵜呑み、垂れ流し、泣き寝入り。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:22:23
米騒動、打ち壊し、一揆
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:24:47
>>75
そりゃーないなwww
せいぜいなつかしのチーマーくずれが自販機を壊すぐらいだろ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:49:10
最近女性でJRの改札を無銭乗車で突破する奴をよく見るな。
スイカカードを置くふりだけでゲートが閉じてるのに強制突破。
フランスでは若者はどんどん改札口を飛び越えているが。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 03:51:48
というか、一般論として、暴動や革命が発生するのは、
経済が発展、あるいは発展しようとしている時期が多い。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 04:01:46
>>78
日本の場合は発展なんて考えられないから、粛々と練炭www
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 04:08:02
日米欧21金融機関、サブプライム損失11兆円 2008年1月17日3時1分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080117it01.htm?from=top

煽ってきたな。そろそろイギリスのノーザンロックあたりが倒産するだろ。
>>78
再開発に当たっては古いものをいったん壊さなきゃならないからね
今の日本に必要なのはええじゃないか
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 04:27:54
>>82
現代の「ええじゃないか」は、「しょうがないか…」の意味だなwww
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 04:36:44
…別に、ええじゃないか?
運動としては非常に温度が低いな。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 05:22:53
決算が集中するこのごろは、大変だよなあ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 05:43:46
本当に儲けているのかどうか不安。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 06:31:22
根本的な日本の不況の原因は、中国の台頭だからなぁ。

あと50年は解決しないだろ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 06:32:45
そのころに日本はあるのか?
89金持ち名無しさん:2008/01/17(木) 08:38:32
英雄待望論だ
現代の坂本龍馬はまだ出現せんのか
はやく出てきてたもれ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 09:04:32
暗いと不平を言うよりも、自分で灯りをつけましょう
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 09:30:55
現代に坂本龍馬がいて今の日本を見たら、とっとと見捨てて自分で起業して
ビジネスに専念してるんじゃない?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 09:49:06
ところで日経が黄金波動のうねりが何とか言ってた人は何処に行ったの。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 10:59:06
>87
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 11:49:15
日本だけが落ちていく
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 12:51:05
>>92
今日あたり出てきそうな気配
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 12:56:14
昨日爆下げだったので200円くらい戻すかと思ったら中々戻りきらんね。
微下げで終わって、明日明後日のダウ下落(主力金融機関の決算発表)で
週末までに12000円台前半か?
97大変革はいつ起こるのか:2008/01/17(木) 12:56:55
 艮の金神 国常立尊

「子の歳」2008年を真ん中にして前後十年が正念場。2013年まで
世界の大立替えが起こる前に 日本の大立替えが必ず起こる。日本は世界
のヘソの国であり 世界を凝縮したカタの国だからだ。したがって

それが人為的なものとして表れるにしろ 自然現象として発生するにしろ
「大峠越え」は 日本から開始される。どのくらいの数の人間が救われる
のか神示には「何もかも三分の一になる」と示されている 大変動を乗り
越えて残される身魂の数が三分の一であることを表わしている。

”梅の花開くころ神が表に現れて、三千世界の立替え立直しを致すぞよ。”

天変地異は、決して神の怒りではない。それは「新しい世界に生まれ
変わるための産みの苦しみ」である。「世界のカルマ」の清算は経済の
大恐慌や大天変地異となる。その覚悟は必要。今日は 獣類(けもの)の世
強いもの勝ちの、悪魔ばかりの世であるぞよ。

”梅の花開くころ神が表に現れて、三千世界の立替え立直しを致すぞよ。”

用意をなされよ。とどめに艮(うしとら)の金神が現れて、
世の立替えを致すぞよ。

98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 14:04:43
バブルの時、平成3年4月がピ−クで後は後退って
政府が発表したのが平成15年10月だったんだよね?
今回も政府が認めたときにはドン底になるの?
ごめん発表は平成5年だったwww
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 14:57:39
経済は拡大基調らしいな
個人的には消費が落ちまくりだな
先行き不安で慎重になってきた
車買い換えもやめだ
10170:2008/01/17(木) 15:19:38
祝、祝、祝。
この状況下でこの素晴らしい上げは、まさに底を打った証です。
日経も底力がありますし、景気回復が始まったと見て間違いありません。
今後は、東1銘柄全力買いが正解です。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 15:21:53
月末までの決算発表が怖い
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 15:24:08
>>101
やあ、お帰り。
何となくそろそろかなって思ってた。
一人当たりGDP(日本)
1989年 2位 
1990年 7位 
1991年 4位 
1992年 4位 
1993年 1位 
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 
2002年 7位 
2003年 10位 
2004年 11位 
2005年 14位 
2006年 19位 
『特に理由が無い時は、日経は必ず上を目指す。』 <これはその通りかもしれまい
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 16:33:08
日経はこれから2万を目指す
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:07
いま、新興市場が低迷してるのはライブドアショックじゃないよ。

レックスHDのMBOショック

株価60万円、下方修正→下方修正→20万円→MBO→成立→上方修正
これ半年での出来事

TBSのR30に西山知義社長(在日朝鮮)出演
「会社は絶好調です牛角3000店舗は余裕ですよ」
→2010年1株40万円で再上場すると、MBOで個人投資家から巻き上げた金120億円がそのまま懐に入る。

新興市場の会社が続々と、このMBOの仕方を真似をする。
個人投資家は怖くて、下方修正が出た会社は買えない。←いま、ここ
 
【神奈川】「将来を悲観」 息子2人(29)(24)を殺す 母親(57)を緊急逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200558547/
小日本もうどうにもならん。企業倒産 2年連続で前年比「増」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200564512/
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 22:23:34
ああ、メリルリンチ。。。
今晩もNY市場から目が離せない。
111金持ち名無しさん:2008/01/17(木) 22:28:20
日本バブル崩壊で潰れた北海道拓殖銀日本長期信用銀足利銀三洋証券山一証券
のように
シティバンカメメリルリンチが逝くのを見てみたいものだw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 23:14:48
ねえ、バンカメの損失どれくらいと予想する?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:27
2008年 キッシンジャー博士の予測
第1部まとめ
サブプライム危機でダウは8.000ドルまで下がる
第2部まとめ
アメリカはイランを攻撃する
第3部まとめ
その結果、イランとロシアはイスラエルへ攻め込む
第4部まとめ
北京五輪は新型SARSの蔓延で開催されない
第5部まとめ
日本はアメリカと距離を置くだろう
第6部まとめ
ユーロ圏のまとめ役にドイツが台頭してくる
第7部まとめ
六カ国協議は忘れ去られる
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 04:03:53
新規国債発行額(長中短含む)
元年度   15兆2,039
2年度   19兆7,007
3年度   20兆3,951
4年度   21兆9,115
5年度   26兆9,515
6年度   31兆3,994
7年度   36兆2,699
8年度   33兆0,434  橋本内閣
9年度   34兆7,536  橋本
10年度  50兆6,976  橋本
11年度  66兆8,828  小渕
12年度  80兆0,546  小渕
13年度  92兆4,097  ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 
14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆
15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 
16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆
17年度 

橋本 84兆円増加
小泉 600兆円増加
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 05:24:44
NY市場の下がり方は予想どおりの200ドル以上。
おそらく近日中にダウは1万ドルを割るな。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 07:36:37
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 07:57:43
実勢が8000ないとオモw

アメリカは製造業の復活再生を死ぬ気でやれw

てゆうかやるよね、w
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 09:30:46
経済に関して無知な私から質問です。
この先、郵貯凍結とかあり得ますか?
もし、あり得るならその頃の日本の状況予想をお願いします
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 10:24:11
>>97
はい。
>>119
いまやゆうちょも一般の銀行ですから特別ではありません。
資産のほとんどが国債であるという特徴はありますが。

民営化も、万が一に備えて国の財政からオフバランス化したかったから、という説もありますね。
日本経済は見通しが悪いね
民主がマジで邪魔な存在になりつつある

ガソリン税値下げ→地方自治体破綻続出
(これは総選挙に持ち込むための策であって国民の為の策ではない)

日銀総裁任命拒否→石油高の重要な局面での日銀総裁空席を招く
(これも政局をねらった自己厨な目的)

民主は日本人の為でなく自らが政権をとるためになんでもしています
マスコミ・在日朝鮮人・同和・公務員などを支持層に引き入れてます。
政権をとればその人たちにかなりの見返りを与えるでしょう
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 11:09:47

外資の動向も見逃せない。これまで、日本の都心の不動産は
諸外国に比べればまだ割安という判断から買われてきたが、
日本よりも有望な国が出てくれば、日本からすぐに撤退するだろう。

前にも述べたように、今回のミニバブルの“立役者”はJリート
や私募ファンド(非上場型の不動産投資信託)。外資は直接、
日本の不動産を購入する代わりに、これらの投信を購入しており、
外資が引上げた時の影響は大きい。それは地価の値下げ要因と
なるだけでなく、私募ファンドをたくさん保有している地銀、
信金・信組などは経営危機に陥ると思う。

http://diamond.jp/series/editors_dw/10011/?page=2
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 14:26:23
70は神
くだらん自演
70の予言が的中した件について
ひとりで必死すぎ
冷静に考えれば、売り抜け前の吊り上げ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 16:12:23
208 名前: 70 投稿日: 2007/12/19(水) 00:29:33
この厳しい状況下、日経は相変わらず15000以上を維持しています。
やはり日本経済は超絶的に強いですね。

210 名前: 70 投稿日: 2007/12/19(水) 01:20:57
>>209
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?

日経平均13,861.29
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 16:22:58
714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 16:22:17
ちょと全然恐慌来ないんですけど
嘘ばっかり言わないでください
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 21:25:03
来るのかもね。
132金持ち名無しさん:2008/01/18(金) 21:45:32
埼玉・ときがわ町で男女3人が練炭自殺、2人死亡1人重体
 18日午前11時30分ごろ、埼玉県ときがわ町番匠の男性会社員(34)方の2階和室で、会社員を含む男女3人が倒れているのを、同僚が発見し、110番通報した。
小川署員が駆け付けると、会社員と20歳前後女性はすでに死亡しており、東京都品川区の無職男性(36)は病院に運ばれたが重体。男性は搬送される際、
「2人とは携帯電話の自殺サイトで知り合い、5日前にここに来た。生きるのが嫌だった」と話していたという。同署は自殺とみて、女性の身元や死因などを調べている。
 同署によると、室内には、七輪やフライパン
13370:2008/01/18(金) 22:11:25
今日も日経は見事でした。
日本経済の強さを改めて実感できる値動きですね。
今は絶好の買い時です、東一銘柄を全力買いで間違いありません。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 22:18:56
いま、報道ステーションで古館が大田大臣の馬鹿ババアを追及しているぞ。
結構、痛快。
こんな馬鹿が大臣をやっているから日本経済が良くならない。
情勢認識も間違い、経済思想も間違い、間違いづくしの馬鹿大臣(w
>>131 フライパンで止めるなああああ
寿命が10倍に延びる技術を開発、人間の場合は800才まで寿命延長が可能に
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070118_extend_lifespans/
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 22:38:32
祭りは22日のバカ オブ アメリカ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 22:44:38
>>133
証券関係者だろ?じゃなきゃそんなこといえんだろうなw
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 22:54:13
815 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:25:13
さーて、アメリカは明日から三連休。
連中が休みの月曜に日経爆上げさせて踏み上げ食らわせてやれ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 22:55:55
来週頭の米市場は見逃せないな〜。
とりあえず手持ちは現金にしたから、ゆるりと見物するわ。
参院選で民主に入れたバカの猛省を促す。
・郊外での生活に必要な自家用車は、中古の軽で十分。100万キロ目指します。可能ならば車を持たず自転車に乗る。

100万キロは無理だろw
143:2008/01/18(金) 23:03:52
どーでもイイけど株価何で今日は上がってんの?
このスレに答えが書いてある
きょうの午後、政府4演説があったから、期待ageしただけ。

週明け以降またsage
>>67,>>69
東京のテンションの低さは仰るとおりだと思います。
しかし、暴動という形をとるかはわかりませんが、
給料上がらないのに今まで500円だった食い物の値段が1000円になったり、
ローン払えず借りられず家を追い出されても住処のない人だらけになったら、
やっぱり騒ぎ出すと思いますよ。能天気な人ほどね。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 23:11:08
自民党のペテンはひどいな

ホーム > 指定記事2008/01/09-17:15 剰余金は50.9兆円=8割超を翌年度に繰り入れ−06年度特別会計
嘘ばかりついてインサイダーし放題でカルト宗教に身売りした自民はもういりません
かといって民主も支持する気にはなれませんが
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 23:26:31
全然構わないし期待も悲観もしません。無我の世界に徹します。今まで寝ぼけた夢を
見てただけだし世界的に見てこれほど安全でお人よしな国も無いと思います。東京においては
平気で電車で大股広げて寝てる奴や平気で夜道を歩いてる女や自販機も腐るほど接地してあるし
ブランドバカも多いし家から五分も歩けばコンビニがあるし電車も平気で夜に乗れるし
繁華街も全然安全。個人的にはもっと緊張感を持った国になって欲しい次第です。
無我は既に崩壊しますた
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 00:16:12
悪徳詐欺師リスト最新版

江原啓之、織田無道、麻原彰晃(アーレフ、元オウム真理教)、大川隆法(幸福の科学)、池田大作(創価学会)、船井幸雄(船井総研)
、川口喜三郎、小林正観(うたし会)、衣川晃弘(ベストグループ)、下ヨシ子深見東州(ワールドメイト 橘出版、アタール、みすず学園)
、福永法源(法の華)、文鮮明(統一教会)、桐山靖雄(阿含宗)、石田千尋、森田健(不思議研究所)、細木数子、伊島良昭、
大泉の母(クロートー)Dr.コパ、李家幽竹、貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、バースデイ喜多寺、
新日本福寿の元社員(印鑑)、ミーシャ、氷川館(ゆきめ)、大島みどり、チョン・ミョンソク (摂理)千乃裕子(千乃正法、パナウェーブ)、
高橋弘二、小島紀武〔小島露観・小島紀武〕(旧ザイン改めザイクス)、成合弘、松永修岳、長島豊、小林世征、藤原忠行、田岡満 、Reiko
(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)高山神海(占いの森)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、森村みなみ、瑠花、木村藤子、岩瀬浩太(東海アマ)、ミスペルセフォネー、ジョゼフ・マクモニーグル、
ジュセリーノ蒼龍( 破魔矢)・仲間のジッソーナ紫珠子&結婚相談所・ヴォイスが本体のテンジーン(優成・宝寿)、加藤真由儒、宇佐美由麻、
黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ、阿部将英

152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 00:33:24
>>151不完全リスト乙

悪徳詐欺師リスト最新版

江原啓之、織田無道、麻原彰晃(アーレフ、元オウム真理教)、大川隆法(幸福の科学)、池田大作(創価学会)、船井幸雄(船井総研)
、川口喜三郎、小林正観(うたし会)、衣川晃弘(ベストグループ)、下ヨシ子深見東州(ワールドメイト 橘出版、アタール、みすず学園)
、福永法源(法の華)、文鮮明(統一教会)、桐山靖雄(阿含宗)、石田千尋、森田健(不思議研究所)、細木数子、伊島良昭、
大泉の母(クロートー)Dr.コパ、李家幽竹、貞白龍、北条一鴻、小山内彰、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、バースデイ喜多寺、
新日本福寿の元社員(印鑑)、ミーシャ、氷川館(ゆきめ)、大島みどり、チョン・ミョンソク (摂理)千乃裕子(千乃正法、パナウェーブ)、
高橋弘二、小島紀武〔小島露観・小島紀武〕(旧ザイン改めザイクス)、成合弘、松永修岳、長島豊、小林世征、藤原忠行、田岡満 、Reiko
(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)高山神海(占いの森)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、森村みなみ、瑠花、木村藤子、岩瀬浩太(東海アマ)、ミスペルセフォネー、ジョゼフ・マクモニーグル、
ジュセリーノ蒼龍( 破魔矢)・仲間のジッソーナ紫珠子&結婚相談所・ヴォイスが本体のテンジーン(優成・宝寿)、加藤真由儒、宇佐美由麻、
黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ、阿部将英
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 01:51:43
北禿70乙

365 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/19(土) 01:13:48 ID:1UwWLdZQ0
>>352
後場、先物にものすごい買戻しが入っていた。
最近アメリカとは連動してないね。
さすがに急に上げすぎたと思うが。
ブッシュの発言、緊急利下げの噂、商品市況も下落していたのでその分の金がきたのかも。
個人も結構買ったよね。何買っても儲かる雰囲気だったし。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 07:01:47
アメリカは完全にリセッション入りだね。
同志社の浜教授が「恐慌の朝」と喩えていた。
アメリカ中心にまわる経済になっているから、世界的に影響が出るのは時間の問題。
ブリックスもビスタも規模が小さく、このリセッションをカバーできないだろうなあ。
日本も恐慌入りだ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 07:04:51
>クェート政府関係者は、
>日本対クゥエート戦の前に行われたクゥエート対韓国戦でクェートが勝利した時に
>既に韓国に負けていて出場権が得られなかった日本はその結果にクレームした韓国
>に組せず試合の結果を適正とクェートの勝利を認めていた。
>しかし、その後のクェート戦で負けたことで審判の判定にクレームを行った。
>そして韓国戦の結果まで態度を覆した。
>アジア連盟はこのような一貫性のない日本の対応を批判しもし日本が再試合を強硬
>した場合は日本との関係を経済を含めて見直すことを明らかにした。(18日共同)
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 08:04:38
NY市場はまた下がったな
157金持ち名無しさん:2008/01/19(土) 09:06:01
取り敢えずサブプライムローン作った金転がしを血祭りにしろや
金融商品なんかほとんど詐欺やろ
ええおもいしといてやばくなったら税金投入して助けろで済むか
シティその他の奴等は全資産没収みぐるみ剥がせ
話はそれからや怒
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 09:13:56
しかしビル不動産の証券化とかはあれはあれでうまくいっているし、
どこからが悪い金融商品かというのは、技術的には区別するのが
難しい面もある。技術自体を制限したら進歩は止まるし、それに
現に損は投資した銀行が株って、住宅ローンの借り手は保護されて
いるし、全体としては富が必要なところにいきわたりよかったのでは
ないか。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 09:31:41
ま、金を転がして儲けようという発想自体が資本主義も末期かなと思う。
金融工学なんて糞だったんだね。
ま、額に汗してそれなりの生活ができればいいと思わなければ。
そういう意味で、体制はどうであれ、将来的に計画経済を選択せざるを得ないと思うけど。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 09:39:29
いやいや、これが国がこれが儲かると考えて特定の分野に金を投じるより、
個々の人間が自分で金を持ってそれを増やすために金を投じるほうが
うまくいくのです。人間、他人の金だとどうしてもぞんざいに使って
しまうからね。国は、そういう個人の投資が全体の思い込みなんかで
うまくいかなかった時に、助けるという役割をするだけでいいのです。
161金持ち名無しさん:2008/01/19(土) 10:33:50
>住宅ローンの借り手は保護されて いる
あほか
アメリカはローン返済不可能になった貧乏人の家に拳銃持って追い出しにかかっている
日本の様にヤクザの不法占拠など認めんのだよ
銃撃戦になっても債権は回収するでw
162艮の金神 国常立尊:2008/01/19(土) 10:57:57
 日月神示

”梅の花開くころ神が表に現れて、三千世界の立替え立直しを致すぞよ。”

「子の歳」2008年を真ん中にして前後十年が正念場。2013年まで
世界の大立替えが起こる前に 日本の大立替えが必ず起こる。日本は世界
のヘソの国であり 世界を凝縮したカタの国だからだ。したがって

それが人為的なものとして表れるにしろ 自然現象として発生するにしろ
「大峠越え」は 日本から開始される。どのくらいの数の人間が救われる
のか神示には「何もかも三分の一になる」と示されている 大変動を乗り
越えて残される身魂の数が三分の一であることを表わしている。

”梅の花開くころ神が表に現れて、三千世界の立替え立直しを致すぞよ。”

天変地異は、決して神の怒りではない。それは「新しい世界に生まれ
変わるための産みの苦しみ」である。「世界のカルマ」の清算は経済の
大恐慌や大天変地異となる。その覚悟は必要。今日は 獣類(けもの)の世
強いもの勝ちの、悪魔ばかりの世であるぞよ。用意をなされよ。
とどめに艮(うしとら)の金神が現れて、世の立替えを致すぞよ。

”梅の花開くころ神が表に現れて、三千世界の立替え立直しを致すぞよ。”


163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 11:59:14
今後、人類が生き延びたいなら、計画経済しかないでしょ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 12:00:38
市場経済だと投資に関して思い込みがあってもバブルとその破裂とで
修正されるけど、計画経済だと誤った思い込みがそのまま継続されて
しまうから社会が発展しない。よって計画経済はダメ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 12:05:59
>>164
いや、体制の問題だ、それは。
ソ連の計画経済はダメだがね。
市場経済ほど危ういものはない。
現在の現状を見れば明白。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 12:11:19
>>165
ソ連の計画経済も最初はよかったんですよ。やるべきことが
決まっていると、開発独裁でも計画経済でもうまくいく。
でもやることが一巡しちゃえばもうだめです。そこで行き詰る。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 12:18:49
温暖化のため、エネルギーは計画的に使用せざるをえないだろう。
大枠は計画的に末端は市場に任せるというものがいいのではないか?
レーニンは生前、スターリン型の計画経済ではなく、「ネップ」という市場経済導入を考えていたが、途中で死んだ。
そういう考え方を応用するのはどうだろうか?
もちろん、民主主義の保障は言うまでもない。
これがなければ、社会が息詰まるのはソ連を見れば分かる話だ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 12:24:50
際限のない欲望追求を善しとする市場経済じゃ、もう地球が持たないんだよ。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 13:06:48
07年の企業倒産1万959件、今世紀最多


 民間調査会社の帝国データバンクが17日発表した全国企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、
2007年の倒産件数は前年比17・2%増の1万959件で、数値が比較可能な01年以降の7年間で最多となった。

 原油や食材など原材料価格の高騰や建築基準法改正の影響による経営不振が目立ち、
中小・零細企業の倒産が6割を占めた。負債総額は同4・2%増の5兆4917億円だった。

 負債額が最大だったのは旧住宅金融専門会社(住専)の大口融資先として知られた不動産会社、
麻布建物の5648億円。英会話学校大手NOVA(負債額855億円)や
消費者金融クレディア(同757億円)などが上位に入った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000011-yom-bus_all
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 13:15:45
東証の社長も、年初に
東証は魅力ないって言ってたな


もはや「経済一流」でない=世界に再挑戦の気概を−大田経財相

 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。(時事通信)
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:05:58
大田は小泉や竹中の妾だろ。
ただの馬鹿の言葉を信用して慌てる馬鹿はただの馬鹿。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:18:04
>>170
これは後々まで語り草になるね。一時代の終わりを大臣が宣言したんだから。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:19:08
当事者もみんな諦めて
認めちゃってる
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:20:48
大田は自民への支持率回復を狙ってああいう演説をしたんだろうけど、逆効果だよな。
なぜなら、そういう落ちぶれた日本にしたのは自民党と財界だからな。
馬鹿じゃね。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:20:55
963 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 11:52:01
恐慌(笑)全然来ないね
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:54:33
大田はあごしたのたるみが気になって仕方がない。
変な顔だよね。
太田は世論の追認しただけだろ
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 16:14:18
ああ、太田は置物だとわかったな。
完全に学者さんのコメント。言葉から現実味を感じない。
嘘くさい文字だけが上滑りしてる。裏で操ってるのは誰だ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 16:58:30
朝鮮〜朝鮮〜

朝鮮民主党〜〜〜
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 17:08:26
>>178
財界の連中や竹中のブレーンじゃないの。
夕刊紙で読んだことがある。
181金持ち名無しさん:2008/01/19(土) 17:38:00
大阪京都と料亭が倒産www
「わらびの里」が再生法適用を申請
1月18日16時30分配信 産経新聞
京料理の製造、販売や料亭経営の「わらびの里」(京都市)が京都地裁に民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。負債総額は約28億円。
営業は継続している。民間信用調査会社の帝国データバンクによると、わらびの里は昭和41年設立。京都市や兵庫県西宮市の工場などで製造した総菜や
弁当を全国の百貨店で販売し、平成4年2月期には約54億円の売り上げを計上していた。近年は個人消費の低迷や競合激化などに伴い売り上げが落ち込み、
19年2月期は約39億円にとどまった。
182艮の金神 国常立尊:2008/01/19(土) 18:05:52
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 18:10:10
倒産や失業がまた増えるのか
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 18:22:22
古館に太田は攻められてたら。あの番組見てこの乱世にこの人では無理だと落胆した。
経済閣僚には国内に適任者いないだろ
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 19:33:48
>>185
政権交代すれば腐るほどとは言わないがいるだろ。
金子勝
内橋克人
榊原英資
等々
【不動産】都内住宅地で始まった地価下落 銀行の不動産融資にもブレーキ (J-CASTニュース)[08/01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200622472/
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 22:32:38
政権交代しかないな。
>>186
日本がますます暗くなりそうな人選だな
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 22:36:46
竹中より全然マシ
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 22:45:34
>>186
共産党政権Wでもできない限り、起用されないから大丈夫。
もうそんまんま東が首相でいいよ。
>>162
大本教だな。藤原直哉もそうだが恐慌を立て直しと捉えるのが実に面白い。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 04:20:08
>>191
そんなことはない
まあ、見てなさい
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 07:52:13
いま、フジテレビの報道2001を見ているが、圧倒的に野党が正しいな。
早く総選挙をやって、政権交代しろよ。
日本人が知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/

ユダヤ・ロスチャイルドの世界支配について書いています。
今日が休日の人は映画にいく時間があったら見てみる価値はあるかもしれませんよ【笑


ロスチャイルド一族が世界を支配していると言っても、ほとんどの人は「そんなバカな」とか「くだらない陰謀論だ」と思うことでしょう。
その原因は、ほとんどの人が“おカネのことを知らない”ためだと思います。
「おカネのことぐらい知ってるよ」と思われることでしょう。
しかし、本当におカネの仕組みを理解している人は、この世にほとんどいないのが実状です。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 11:51:56
自民公明の世界初の環境対策(笑)
『道路を作ります!(^O^)』
 
スゴすぎ(笑)
サミット参加国もビックリ! だろ・・・

しかしこの状況で経済対策の議論が全くされないってのがすごいな
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 12:49:37
>>186

デンパばっか腐るほどいる
>>198
されてるよ。話し合い主義で現状の利権を持つヤツも含めた皆の意見を尊重するから、
議論が何も進まないだけ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 14:29:48
それじゃ、ダメじゃん。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 14:42:52
今の自民党や官庁は、既得権益にがんじがらめにされていて、
全体のためのよいデザインというのを追求する立場にない。
行き過ぎた計画主義はダメだが、計画性がないのもダメだろう。
英雄的な個人崇拝はダメだが、個人の頭でまとめた哲学というのが
トップにないのもダメなので、いまのダメさは、トップが弱すぎる
ダメさなんだな。
政治家が職業になって、自分の地位を守るために選挙に勝つことだけが目的に
なってしまってるからね。国のために政治をするという気概がなくなっている。
独裁を許さない民族感情が大きい。
たとえいいことでも、トップが独走したら
皆で文句言って潰す国だから。
結果、正しい間違ってる以前に、話し合いでの折り合い、妥協という結果になる。
>英雄的な個人崇拝はダメ

ダメじゃないッ。
もう現状打破にはこれしかない。
誰かの独裁を許すんだよ。
>>203
選挙民がアホなんでしょ
郵政民営化もみんな賛成したじゃん
郵政改革は国内の公共事業にたかる利権を潰すためのもの。
まああっちとればこっちを失う、みたいなもんだ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 15:58:08
やっぱり日本は財政が相当きついんだろ。
小渕政権の時の国債償還が今年80兆来ているがそも返済メド、借り換えメドがたたない。
日銀引き受けで先送りできないのか。
いっそのこと、天皇さんが自分の判断で総理大臣を指名するのがいいんじゃね?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 16:10:21
国債借りかえのめどたたないって本当?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 16:19:50
国債の大量償還、2008年問題は大丈夫?
http://money.jp.msn.com/banking/columns/Columnarticle.aspx?ac=fp2006112700&cc=05&nt=05
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 16:25:10
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 16:27:48
デノミ、有りうるな
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 17:03:26
だとするとアメ以外にはもっと円安になってもいいはず。まさか最後の円高?
215金持ち名無しさん:2008/01/20(日) 18:05:33
07年の企業倒産1万959件、今世紀最多w
1月17日19時39分配信 読売新聞
民間調査会社の帝国データバンクが17日発表した全国企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、2007年の倒産件数は前年比17・2%増の1万959件で、数値が比較可能な01年以降の7年間で最多となった。
原油や食材など原材料価格の高騰や建築基準法改正の影響による経営不振が目立ち、中小・零細企業の倒産が6割を占めた。負債総額は同4・2%増の5兆4917億円だった。
負債額が最大だったのは旧住宅金融専門会社(住専)の大口融資先として知られた不動産会社、麻布建物の5648億円。英会話学校大手NOVA(負債額855億円)や消費者金融クレディア(同757億円)などが上位に入った。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 20:56:16
なんか、相当やばいきがする。
麻布建物倒産かよ
やっぱり借金による無秩序な経営はよくないね
この会社の為に倒産した無借金経営の会社だってあるかもしれんし
金融ってのは社会にとって害でしかないな
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 22:07:23
>>200
はなっからされない方がまだわかり易いな…
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 22:08:34
やはり共産党の出番だろ
共産主義に傾いて丁度良い加減になるとみた。
日本共産党が『日本世直し委員会』とかに改名して方針をちこっと変えたら面白そうなのに
もちろん赤とはスッパリ縁を切れよ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:52
>>220

歴史 w があるだけに

ある意味痔民よりもっと保守的だよ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 00:53:20
片山潜がフリーメーソン?

http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/200608

今のところは消去法で強酸かも?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 03:19:45
>>209
天皇自身?
やっぱり、噂通り、ボケがひどいんだね。w
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 03:24:34
共産党はマルクスを客観視できない以上、カルトとほぼ同じだ。
おれが共産党に投票する理由は、博打のそれに近い。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 04:06:04
>>223
「明治天皇」は暗殺されていた!! 南北朝秘史-其の肆-
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4.html
大室寅之祐(明治天皇)の出自と近代皇室について
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-1.html
なぜ昭憲皇后ではなく、昭憲皇太后なのか?-安重根が法廷で爆弾発言「伊藤博文は畏れ多くも(本来の明治)天皇を暗殺した大罪人」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-2.html
「明治天皇」は暗殺されていた!! (追補・訂正)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-3.html
続・大室寅之祐(明治天皇)の出自と近代皇室について
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-4.html
「朝鮮出兵100万人」の真偽-125代の歴史で在位中の天皇が殺されたのは記録上で2度ある
http://web.archive.org/web/20070325220151/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/43795/
女帝・女系天皇 vs. 南朝〜秋篠宮妃男子出産でも解決されない、皇室に潜む危機
http://www.akashic-record.com/y2006/fmevsc.html
いろいろな天皇が現れる
http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/50nenn29.html
天皇が十九人いた―さまざまなる戦後 (角川文庫)
http://tinyurl.com/2hsg6e
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 05:41:46
共産党には一皮むけてもらわないと。。。
・外国人参政権 ・人権擁護法 ・沖縄ビジョン
これらはあり得ない
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 07:12:10
>207
普通に立ってるよ。
山をならしたってだけだけど、08の発行額はむしろ今年より少ない。
ニュース見ろよ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 07:29:32
高木勝先生もガソリン値下げしろと言っていたな。
定率減税復活とも言っていた。
正論だな。
>>229
 正論などはこの国では滅多に通る事など無い。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 12:50:28
ところで日経平均爆下げ中だが例の人はどこに行ったんだ?
日経は黄金のうねりの中にいるとか何とかの・・・
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 13:07:03
>>215
テレビ見てると物凄く苦しいって言う小企業物凄く多い
今年は物凄いことになるかもな
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 13:17:06
後場で反発するかと思ったらなんか頭打ちな展開だなぁ・・・
終値13200−13450円ってところ?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 13:21:43
どーせ、NYは大して落ちないから明日反発して13500〜135800だろ
バンカメ決算(ボォッ
>>235
あそこも住宅ローンがメインらしいな
優良債権もこれから劣化していくからしばらく苦しいんじゃないか
>どーせ、NYは大して落ちないから明日反発
今日NY休みだろ
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 15:27:18
535円安の13325円だった。
日経から引き上げた金で火曜のダウを買い支える展開か?

それでもダウ下げたら、水曜日には12500円とかになりそうだなぁ・・
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 15:47:14
しかし不景気だって言うが街歩いてる若者はやたらオシャレだし、髪型とかもすんげー手かけてるし、楽しそうじゃん。
別に問題は無いんじゃね?
>>239
仕事が無い奴が街を楽しそうに歩く事は無いだろうからな
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 16:00:19
バンカメ決算発表でNY炎上じゃまいか?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 16:25:32
派手そうな若者も結構金がない。安い茶店に入ったりそのあたりをうろうろするだけ。
消費にそれほど貢献しない。まだ、中国人観光客の方が高い物を買っている。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 16:26:49
それで楽しけりゃ別にいいんじゃね
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 16:44:21
センター街は世捨て人の屑がたむろする場所。不景気になれば犯罪予備軍。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 16:54:38
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 17:13:51
NY9,000ドル位割れまで、様子見
それでも911テロのときよりは高いんだもんな
あの時ダウがこんなになるなんて誰が思ってただろ。
その後グリーンスパンは株価に対してバブル的なコメントを何度もしてたね
いったいなにがダメージ受けてるの?
被害が少ない業界はどこ?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 19:04:52
明日の日経平均は200円安ぐらいと見た。
どうだろう?
250誰かスレたててorz:2008/01/21(月) 19:15:47
スレタイ:
War:第三次世界大戦の始まりだ!うぉー
内容:
・ロックフェーラー(質)が落ち目になった今こそロスチャイルドのチャンスwww
・福田新テロ法案強制可決、なぜか民主反発無し、今に九条改憲www
・ブッシュ相変わらず地球温暖化が経済を停滞させると言い張りUFOまで飛ばす始末www
・トヨタが裸の王様してる間にインドで30万円の車発売(実際これで待ち乗り十分)
・フィリピンとかベトナムのほうが日米より経済状態がいいのはなぜか?実は日本は意図的?w
・ヒラリーなんて純一郎よりタチが悪いwww
・日本は凶悪犯罪多発してるのに対策ゼロwww死刑にするくらいwww

つーかそもそも一般市民は経団連の奴隷www反ロスチャイルドで検索するといーよwww
なぜ日銀は利下げしないの?
あいつらはどこまで日本の国民を苦しめれば気がすむの?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 19:29:30
軍事産業活性化政策で戦争したいだけだろwwwブッシュ単純過ぎるwww
253金持ち名無しさん:2008/01/21(月) 21:20:38
既に大東亜戦争末期だw
今日も神風特別攻撃がおこなわれたp
東海道線が一時運転見合わせ 大船駅で人身事故
2008年01月21日14時33分
21日午後1時40分ごろ、神奈川県鎌倉市のJR東海道線大船駅で人身事故があり、同線は小田原―東京駅間の上下線で運転を見合わせていたが、
下り線は同2時10分ごろ、上り線も同2時18分ごろ運転を再開した。
この影響で遅れがでている。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 21:57:12
ロックフェラーが天皇様にあったらしいが、
なにを話したんだろう。
これって、なにを意味するの?
二階堂コムではこれ以上はなせないとよ。
ほんと、生活防衛型消費だよ。
誰か助けて。
>>254
「金出せ。でないと、またキミんとこの国民がエライ目にあうよ?
3本目のきのこ雲立ててやろうか?」

政治家に言っても
「話し合ってます」でらちが明かないので、直接いったんだろう。
日本でもっとも日本国民を案じてるエライサン、ってことで。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 22:12:38
全局をまとめた総括判断は「緩やかな回復が続いている」として、16・四半期連続で据え置いた。

まだ言っている・・・
257金持ち名無しさん:2008/01/21(月) 22:16:48
状況が違うな
第2次大戦前日本以外中国含む全アジアは欧米の奴隷
阿片戦争で薬漬けにされた清へ大日本帝国が逆侵攻を開始
今はヘタレおかま支配の日本を全アジアが包囲
インドガンジーも日本を手本にした
屁っ放り腰日本株が最も売られるのは当然
アメリカの奴隷だが一部売国政治家官僚が中国に擦り寄り機密漏洩
インドパキスタン中国が原爆を持ち第2次大戦時よりやばい状況だwww
暴落のおかげで大儲け^^
気分はとっても晴れ晴れ愉快♪
>>249
そうやって下げてドカンって上げたかと思えばずるずる下げくと思う
多くの人はすきあらば処分したいと思ってるはず
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 00:12:59
AAA神話の崩壊
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 01:10:17
やはり平成と昭和の20年はリンクしていたか

262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 07:19:07
今日の東証も下がりますかね?
いま買う奴はアフォだもんな。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 07:28:17
ロンドン パリも全面的株安
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 07:31:28
なるほど。
世界株安数珠つなぎってか。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 07:40:33
ロンドンは911以来の安値らしい
あの時と同じ絶望なのか
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 07:40:38
マネー経済終了お知らせ
これから経済テロがはやる
さようなら通貨
とりあえず、ユーロで現金もっておこうかな・・・。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 09:22:06
ああ・・もうダメだ・・・
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 09:37:37
下げが600円を超えているなあ。
ある意味、凄い。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 09:45:34
今日はどうかと思って日経見たら吹いた
>>266
 例えば、原油・穀物などの先物も暴落しているなら、
終了でいいが‥どうなんだ?

●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、 公 明 党 の 強 い 反 発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。


●それから約40日余りで、約3200円暴落      [ 日経平均 12,688 ]
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 09:51:59
しかし不景気だって言うが街歩いてる若者はやたらオシャレだし、髪型とかもすんげー手かけてるし、楽しそうじゃん。
別に問題は無いんじゃね?

274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 09:54:29
>>273
バイト代や初任給はバブル当時の水準のままだからじゃね?
格差が開くのは30以降だと思うが。
>>273
 本当にカネの無いヤツはやたら街歩きなどしないよ。
後、若造の場合は多くは自分で稼いだものばかりじゃなく、
大半は親のカネ。
ここ数年、若者に不動産が売れたけど
頭金は親が出してるなんてパターン多いし。
外から見て懐具合が分かれば苦労しないわな
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 10:35:22
>>276
ローンが払えなくなってそれらも不良債権化・・・
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 10:38:58
キター!世界同時株安!世界恐慌!
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 10:40:40
オワタ\(^O^)/オワタ オワタ\(^O^)/オワタ
597 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/01/22(火) 01:08:56 ID:p2ZwfQ2J0
しかし不景気だって言うが街歩いてる若者はやたらオシャレだし、髪型とかもすんげー手かけてるし、楽しそうじゃん。
別に問題は無いんじゃね?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 10:58:42
( ´_ゝ`)
282金持ち名無しさん:2008/01/22(火) 11:02:42
すげえ
アメリカが金融工学の総力を結集して開発したサブプライムネズミ講
世界を巻き込み恐慌突入
1929年第一次世界恐慌2008年第二次世界恐慌
そして第三次世界大戦へw
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 11:53:33
下げてますねぇぇ(泣
でも下げるなら下げろぉぉぉっぉ

空売り…下げチャンスwキターーーーーー!

空売りマニュアルもキターーーー!
ttp://jog63.web.fc2.com/karauri.html
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 12:32:00
渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言

町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」

福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及

福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定

額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識

大田経財相「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」

大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調

高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」



なにこれwww
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 13:12:16
確定拠出年金とかってどうなんですか?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 13:13:40
オバマ大統領で経済ブロック化!
第三次世界大戦へ!
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 13:28:40
こういう場合、為替はどう動くんだろうか?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 13:39:02
いけいけどんどん
q(゚д゚ )↓sage↓q(゚д゚ )↓sage↓どんどん
楽しくなって参りました!
このスレっていつから続いてるんだっけ?
今年は初っ端から現実味を帯びてきているな
今回も特に何事も無く、だと良いが。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 14:52:20
オワタ\(^O^)/オワタ
291金持ち名無しさん:2008/01/22(火) 15:01:12
中国銀逝ったーw
中国銀株を売買停止に・上海証取、サブプライムで「重要事項未発表」
 【上海支局】上海証券取引所は22日、中国の国有商業銀行、中国銀行の国内投資家向けA株の売買を終日停止にした。
「重要事項が未発表」であることが停止の理由で、前日に伝えられた「同行がサブプライムローン関連で多額の損失を計上する」との香港の英字紙報道と関連があるとみられる。
同行は同日、香港市場で「上場規則で定められた資産の買収・売却に関する交渉・合意や価格に影響を与える開示情報はない」との声明を発表した。 (13:56)
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:19:38
>>289
このスレは2002年から。
インド、中国はパニック状態だな。
日経が1日で700円以上を下げるのはITバブル崩壊以来か?
昨日と今日とで1000円以上下げたわけか。。。
とにかく、政界恐慌の現実味が色濃く出始めた。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:24:11
もうコレで全滅した。
株投資に夢が無くなり、資金引き上げ中の外人に
日本株は投資妙味なしと言われちゃもうあきらめて
おとなしく5年は冬眠するしかない。
さようなら。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:30:56
いま、国会中継を見ているが、共産って、結構まともなことを言っているな。
福田の答弁が楽しみだよ。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:45:46
福田、ダメだこりゃ。。。(w
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:53:32
自分の目で世界恐慌をみるはめになろうとは・・・
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:54:42
横浜の風俗店にテナントを貸している仲間が言うには、
風俗嬢、特に人妻が増えてきているようだ。
理由は、旦那の借金や家族の高額な医療費などが
多数をしめたが、どうも最近ネット株で大損をして
とても旦那や家族に話せないためにその職に入ってきてるみたいだ。
このままでいくと消費が冷え込んで、企業のリストラがさらに
加速するな、今回は所帯持ちもターゲットになるだろう。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 15:57:33
>>297
なんか昭和恐慌時と形態は違うが似てきたな。
女が金に困って体を売るという図式。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:00:33
風俗の募集に18歳〜60歳を見たのにはびっくり。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:05:19
お、社民もいいこと言っているぞ。
福田はまたはぐらかしか?(w
朝鮮労働党日本支部が何を言おうが意味ない。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:08:01
それは偏見だろ
いや、普通に事実じゃんw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:23:46
国会中継を見ていて、共産と社民を増やさなければいけないことは、よく分かった。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:31:24
おーい(^O^)/ロンドンの動きまだか?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:33:13
ロンドンはあと1時間半。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:34:07
景気
東証終値752円安、1万2573円 世界同時株安止まらず
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:35:03
ちなみにNYはあと6時間半。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:35:59
生きているうちに世界恐慌に立ち会えるとは思わなかった。
あとは自分が生き残れるかどうかだよな。
>>309
余裕だろ
刑務所に入ればタダ飯食えるし
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:39:50
第二次就職氷河期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>309 ああ。
就職氷河期負け組み下流社会呼ばわりされてきたが
歴史の生き証人になれるなら本望。
ラビなんちゃらじゃないが資本主義の崩壊を見届けてから死にたいなw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:42:43
>>310
刑務所は定員オーバー過ぎるだろ。
そのうち自宅待機囚人とか出てきたりな(w
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:44:56
資本主義はある意味終わったかもしれんw

しかし米増すゴミはいまでもアジアが悪いアジアが悪いというておるなw

敗北を認めないアメリカは終戦と言い張る日本に似ているw
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:45:44
2〜3年後にまた就職氷河期がくるか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:46:18
世界恐慌というのは大げさすぎないか?
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:46:30
というか来年から来るんじゃない?
もう始まった
今夜どうなるかな・・・こんなに早く来るとは思わなかった・・・
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 16:58:37
金融バブルが弾けてもと戻ろうとしてるんだろうが
途上国はまだ経済成長するから質素な生活して
地道に輸出すれば日本はまだまだ行けるだろ
アメリカみたくカード使って派手に生活してると奈落の底に突き落とされる
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 17:00:53
資本主義はまだ始まっちゃいないぜ!!!!!

資本主義にかかせない「法の支配」が機能していないんだからな。

欧米のマフィア資本主義の終焉ってことだろう。
普通に資本主義の終焉だよ。
自業自得自己責任
せいぜい努力とやらでガンバレや
>自業自得自己責任
>せいぜい努力とやらでガンバレや

この言葉、資本主義を崩壊させたネオリベにぶつけてやりたいよなw
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 17:11:13
ハイエクも資本主義には法の支配が必要といっているが
株の世界なんか不正だらけ、ドルは偽札だらけ、こんなの資本主義ではないな。
やはり北禿70は髪だったか
>こんなの資本主義ではないな

これこそが資本主義の正体なんだけどな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 17:31:42
ラビ・バトラのプラウトなんか社会主義だろ。ありえん。
それより、最低賃金上げればいい。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 17:37:03
経営者が利益優先に走る時代は終了したな
労働者と消費者に目を向ける時代だ
日本も中国も、資本主義だよ。同時に社会主義。
330金持ち名無しさん:2008/01/22(火) 17:37:18
世界大戦に第一次第二次があるのだから世界恐慌にあってもいいだろうw
第一次世界恐慌もアメリカ発
第二次世界恐慌もアメリカ発になりそうだp
バブル崩壊サブプライムネズミ講
キチガイ国家アメリカは健全だ
>>297-298
226事件は不況による姉妹身売り等で青年将校が決起したが肉便器のために決起する
自衛隊員はおらんよwww
33111111111111111:2008/01/22(火) 17:39:40
 インドの3ヶ月チャートこえええええええ!!!!!!

 どこかの新興屑株かと思ったぞ!www
駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・
>>328
 え? 労働者や消費者を保護したのは前世紀の牧歌的資本主義の話。
今は酷使し、蹂躙する対象
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:10:22
なんか世界的に激動の始まりの予感。
経済も政治も。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:13:00
http://www.m2j.co.jp/market/news.php
01/22
17:13
米メリルリンチがデフォルトとの噂
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:15:11
世界通貨をつかえ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:16:05
著名投資家ジョージ・ソロス氏は、オーストリア国内紙とのインタビューで世界は第
2次大戦以後最悪の金融危機に直面しており、米国はリセッション(景気後退)入りす
る可能性があるとの見解を示した。

 ソロス氏は「状況は第2次大戦終結以後どの経済危機よりも深刻だ」と述べた。

 過去数年政治は「市場原理主義」のようなものに起因する、ある種の基本的な誤解に
よって行われてきたと指摘し、「これは間違った思想であり、われわれは実際に現在、
深刻な金融危機に直面している」と述べた。
 米国はリセッションに向かっているかとの質問には「その通り。米国には脅威となっ
ている」と述べた。

 また、リセッションは欧州にとっても脅威である点があまり理解されていないことは
意外との認識を示した。

■ソース(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29884820080122
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:29
>>333
今はってw
それが時代遅れだって言ってんのに
頭悪いね、キミ
237 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/01/22(火) 17:34:11 ID:WHPdh5kA
01/22 17:13 米メリルリンチがデフォルトとの噂
http://www.m2j.co.jp/market/news.php
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:38:21
日本も6km以上掘れば石油が大量に出る可能性がある。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 18:44:59
ロンドンも下がっているな。
負の連鎖。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:09
小泉バブル崩壊

バブルの原因となった超低金利政策をやっていたのは、
日本しかない。

いくら日本のマスゴミがアメリカが原因と大本営発表していても、
外人の怒りは日本に向けられ、ジャップはなぶり殺しにされますw
>>336
 それ何? ドルとユーロを適当にリンクさせた紛い物か?
>>338
 お目出度いなあ。こういう消費者や労働者はニッポンでも
依然多いのだから、今の経営者としては万々歳だろう
>>340
 採算が合えば疾うにやってる
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 20:03:58
>>342
うわー朝鮮人だー
 ↓  ↓  ↓  現実を知りたい方はこちら  ↓  ↓  ↓

【経済】「世界同時株安」★4
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29889320080122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200994821/

東京株、終値752円安の1万2573円 世界同時株安止まらず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/117387/

政策打つ手なし、米に注文も 株安で政府反応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000955-san-bus_all

ジョージ・ソロス氏「状況は第2次大戦終結以後どの経済危機よりも深刻」
オーストリア紙とのインタビューで★2
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29884820080122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200992165/


 ↓  ↓  ↓  夢を見続けたい方はこちら  ↓  ↓  ↓  

世界同時株安こうみる:説明つかないクラッシュは起きない
=野村証券 東田氏
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK005916920080122
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200996935/

福井日銀総裁「日本の金融機関は損失吸収可能」
金融政策決定会合後の記者会見でサブプライム問題について
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080122AT3L2206I22012008.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200992573/
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 20:33:11
にげろー!
>>345 
並べ方としては「夢を」が先に来て「現実を」が後にきたほうがインパクトあるなw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:18
本日の日銀大本営発表

○緩やかな景気拡大の下、金融政策の基本姿勢変更ない

こいつら馬鹿か・・・
いやいや、
「好景気は終わった」って言ったら非難ごうごうだろ。
馬鹿は348のほう。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 22:18:35
日本 イギリス インド アメリカ シンガポール・・

全て下落。

恐慌、突入
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 22:20:26
戦中の大本営発表って、政府が国民を欺いた事例として
特に非難されがちだが、実際に、現場に居合わせると、
デマの必要性を実感できるな。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 22:21:03
>>351
どうゆうことだ??
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 22:21:04
金太郎がオイルマネーで日本を救うよ。
危険な「遺伝子組み換え」作物 〜遅れる最大輸入国日本の対抗策〜
http://kyasuhara.blog14.fc2.com/blog-date-20080121.html

早めに手打たないと安全な食い物は完全に断たれるな。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 22:59:59
知り合いの霊能者が2001年に語った
「2003年〜2007年のツケが経済破綻を招く」
あの人の予言は外れたことが無いからもうダメだねw

2003年に、すでにNHKで、サブプライム問題の原点ミニマムペイメントについて詳しくやってた
    ↓
個人破産−アメリカ経済がおかしい(NHK/2003年放送)
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 23:49:55
〓 たかりと財政破綻 〓

まず、政府に「たかる」慣習をなくしたい。
現在の悪習の下では、既得権者グループは、役人に頭を下げて、財政支援を実現する。
役人は、税金をばらまき天下り先を確保する。
政治家は「たかり」を支援して、選挙の票を増し、議員の地位を守るのである。

平等と自由の理想を掲げた文明国が衰退するのは、国民・政治家・官僚が、平等を実現すると称して、国家に「たかる」ようになった時だ。

私達は政府を当てにせず自助努力に励む。
志ある政治家と役人は、弱者の振りをして「たかる」団体を相手にせずに、貧困層を支援する制度作りに知恵を絞らなければならない。

http://www.takeuchikeizai.jp/2008/080117-ssr-2.htm

357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 03:45:07
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 05:47:06
NY市場は利下げの効果か、小幅な下げで今日はすんだが、
何度も利下げをできるわけではなく、、、
これ以上は書けない。
359金持ち名無しさん:2008/01/23(水) 10:04:51
今日はピーコで500円高かw
明日1000円安で填め込まれた買い豚死亡ppp
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 10:06:09
下げる材料は山盛りだが上げる材料なんて無いのにな・・・
361金持ち名無しさん:2008/01/23(水) 12:02:59
サブプライムネズミ講を開発して売り飛ばした奴等を刑事訴追し逮捕儲けた全資産
没収して終わらせんと真の株価回復などありえんよ
明日には再びサブプライムが黄泉ガエルw
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 12:35:17
株が上がると、上層の人はウハウハ、下層の人は恩恵無し
株が下がると、上層の人は停滞、下層の人は地獄

上層が下層を搾取する典型
PKOとは、下層の人の大事な年金を上層の人が掻っ攫う手段
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 13:01:39
ヒント:空売り
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 23:26:26
ダウは1年前の水準
http://chart.finance.yahoo.com/c/5y/_/_dji

日経は2年半前の水準
http://tchart.yahoo.co.jp/z?s=998407.o&a=v&p=s&t=5y&l=off&z=m&q=l

暴落の度合いが全然違う。

今日も報ステなどで繰り広げられた、アメリカだけが負けているという
大本営発表。

アメリカが負けていて、日本は大丈夫だ、という大合唱は、
戦中の日本にそっくりである。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 23:30:31
太田のおばさんはやばいだろ。どこかの経済学部の学生が話すような現場感覚の無さ。
無策でこのまま日本をどうする気だ?
あやまれ!経済学部の学生さんにあやまれ!
俺経済学部出身だけど同じ臭いを感じるなw
財政政策ができなくなると、政治家はきついね。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 03:59:32
NY市場は今日も下げ模様。
リセッション入りを懸念、と報じている米国メディアが増えたな。
こういう時こそオイルマネーが入るべきなんだよな本来は
アラブ人はそのへんがわかってない
>>370
 いや、彼らは底は未だ先、と見込んでるかと(少なくとも下手な
アナリスト達よりはずっと勉強している)。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 04:28:21
日本は、株式 年金 雇用 分配 景気 政治 薬害 天下り等 国家としての破綻が明らかに始まっている。
>>371
その考えでいくと、今までの日本市場介入が全く説明できないことになる。
連中は、有り余る金のせいで頭が完全に馬鹿になってるとしか。
アメリカの景気が後退局面に本格的に入るとなれば
それに依存してた輸出国が痛い目見るのは確定だな 
これと石油、資源高が続けば恐慌とまではいかずとも
不況にはなるんじゃないかぁ
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 07:37:39
>>374
当然そうだろ。
でも政治家や政府高官あたりが下手にそんなこと言うわけにはいかんだろ。
そんな発言しただけで後退が加速するわけで。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 07:53:13
森喜郎元首相なら言いそうだが
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 12:21:24
「ロスチャイルド」のゲマトリアに「デヴィッド(ダビデ)」をプラスすると、
666な件について。
R=200
O=ヘブライなので基本的に母音はなし。
Th=400
S=発音しないのでスルー。
Ch=8
I=10(I は表記あり。)
L=30
D=4

D=4
V=6
D=4
計666なり。
家の御曹司であるデヴィッド・デ・ロスチャイルド氏と、
ABNアムロ取締役のロスチャイルド・グループ総帥のルネ・デヴィッド・ロスチャイルド氏、
他に、デヴィッドっていますか。

378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 13:15:00
第三神殿建設

荒らす憎むべきものが神殿に立つ

艱難が起きる

艱難がしばらく続いたのち、イエスが空中再臨される。

14万4千人の携挙


第三神殿建設は(聖書にも予言されてるっぽい)そのまま終末現象につながる。
アンチキリスト台頭と、艱難の始まり、そしてイエス再臨、携挙と流れがある。
エルサレム情勢は見逃せない。
とはいえ、第三神殿建設には、イスラムのモスクを破壊するかもしれないから、
戦争が先にあるのかもしれないね。そうすると、恐慌も来るかもしれない。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 15:28:51
ベリチップなど、
666のバイオチップ人体インプラントは、もう始まっています。
今後どうなるのか。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 15:35:14
一攫千金より、コンスタントに的中率を上げたい方。

重賞や特別レースで的中を目指している方。

1万円を2万円にしたい方。
1月、2月は試験的に無料で毎週土日予想公開しております。
以降、満足していただける方のみ会員登録をなさってください。
業者サイトでも悪質サイトでもありません。良心的な方のみお待ちしています。
こちらのアドレスにフリーメールでも捨てアドでも結構ですので、件名に『情報希望』とだけ明記して空メールを送ってください。

[email protected]

ダイレクトメールの発信も一切行っておりませんのでご安心ください。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 16:19:07
御手洗の顔が凍っているだろ。
何が起こるか彼もわかっているはず
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 16:53:51
先生のお告げ来ますた

ソニー株、20円高。
ソニー株、5000円は回復出来なかったものの20円高。
これは褒めてやりたいですね。
ゴールドマンサックスのネガティブレポート。
これで値を崩されはじめたところは5270円。
まだ距離はありますけど、まあ、一歩ずつ這い上がってくれるでしょう。
ゴールドマンにしても、株価が下げたところを叩くんですからこれまた怖いですね。
★北浜「株」投資実践教室 金曜コース 25日(金) 開催です。

いや〜〜〜大変な一週間でした。
しかし、流れに大きな変化が出てきています。
この変化をガッチリ掴みましょう。

そう、大きな買い場・天与の買い場が来ています。

株勝利の鉄則:安いところで買って高いところで売る。
これを実践するときです。
これから笑うためにも、悲観は禁物。
攻めに転じましょう。

そこで今月の教室では、
「天与の買い場到来、この変化をガッチリ掴もう」、
これをテーマにお話したいと思っています。
年末、高笑いしたい人は是非お集まりください。
みんなが、相場から目を背けているときが仕込みのチャンスです!!!
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 04:56:08
市場は一応上げに転じたが、また大きな会社や金融機関の決算が出たとき、
下げに入るんだろうか?
>>383
まだまだ先は長そうだよな。 (フ〜〜ッ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 05:26:47
まだまだ序章だろ。これも不良債権処理が片づくまでうだうだすると思うぞ。
アメリカも日本と同じで感情的にそう簡単には公的資金注入はないだろ。
最初のリバが一番大きいもんだ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 13:43:15
電力・都市ガス、大幅値上げへ…原油などの高騰で 

原油など燃料価格の高騰で、電力、都市ガス各社が4〜6月の料金を1〜3月に比べて
大幅に値上げすることが明らかになった。

東京ガスは標準家庭の月額で160円程度値上げする見通しだ。187円の値上げを行った
1997年4〜6月以来、過去2番目の値上げ幅となる。

東京電力も標準家庭の月額で100円以上の大幅な値上げとなる見通し。値上げ後の電気
料金は02年1〜3月の月額6821円に迫る高水準になりそうだ。

いずれも3四半期連続の値上げとなり、電力、都市ガス各社は1月30日に発表する。

今回の値上げは、3か月ごとに燃料の調達価格や為替レートの変動を料金に反映させる
制度に基づくものだ。計算の基準とする07年10〜12月は、原油価格の国際指標で
ある米テキサス産軽質油(WTI)の相場が1バレル=100ドルに迫った時期で、
同7〜9月と比べて原油や液化天然ガス(LNG)、石炭の価格が大幅に上昇していた。

1月25日12時3分配信 読売新聞
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 14:35:31
世界が恐慌になれば業が晴れて霊的に浄化されるということだ。
そろそろ北禿70が登場しそうな悪寒w
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 15:44:38
●自民の暫定税率維持の言い訳●
▼ガソリン税は諸外国に比べて安い
→10種の自動車関連税をまとめると日本は一番税負担が重い
▼ガソリン税が下がるとデコボコ道の補修や必要な道路が作れなくなる
→元の税率に戻るだけで道路整備財源は半分(6.5兆円)も残る
▼ガソリン税が下がるとガソリン消費が増え環境問題になる
→だからガソリン税で環境を悪化させる道路作るというのが矛盾している
▼ガソリン税が下がると福祉や教育などのサービスが低下する
→ガソリン税は道路特定財源で道路にしか使っていないはずである
▼ガソリン税が下がると道路財源が足りず地方自治体の多くが破綻する
→無駄な新規道路を作らなければ良いので土建屋と議員の利権を守る必要はない
>>381
その「何が起こるか」が実際に起きるときには自分と家族親戚はどこかのタックスヘブンに移り住んで、本社もそちらに移して世界各国のグループ企業に指令出すようにしてるでしょ。
グローバリゼーションってのは、大資本家がそういう事が出来るまで富を集中させていくための勝ち抜き競争の側面が大きいから。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 16:08:33
●自民の暫定税率維持の言い訳●
▼ガソリン税は諸外国に比べて安い
→10種の自動車関連税をまとめると日本は一番税負担が重い
▼ガソリン税が下がるとデコボコ道の補修や必要な道路が作れなくなる
→元の税率に戻るだけで道路整備財源は半分(6.5兆円)も残る
▼ガソリン税が下がるとガソリン消費が増え環境問題になる
→だからガソリン税で環境を悪化させる道路作るというのが矛盾している
▼ガソリン税が下がると福祉や教育などのサービスが低下する
→ガソリン税は道路特定財源で道路にしか使っていないはずである
▼ガソリン税が下がると道路財源が足りず地方自治体の多くが破綻する
→無駄な新規道路を作らなければ良いので土建屋と議員の利権を守る必要はない
暫定税率についてまとめてみました
1. ガソリンは販売価格の上下動に関わらず生活必需品として「消費量は変わらない」
2. 開かずの踏切解消や歩道の段差解消に使われている特定財源は「6%」に過ぎない
3. 特定財源全体に占める本来の道路建設費は「半分」に過ぎない
4.民主党は税制改正法案に関し道路関連や所得税など分野ごとに分けて
 提出するよう求めていたが与党は法案の分離には応じられないと回答した
●現状通りとしても半分程度に圧縮できる特定財源を一層道路建設推進に
●振り向けようというのが暫定税率維持の狙い
●庶民への還元を阻止しようと謀る、旨みにたかる国と地方の抵抗勢力は途方もなく強力
●日本は諸外国に比べてガソリンが安いです?
             ├────────┬───────────┬─┬───────┐
     日本    │ ガソリン税,    │    自動車関連税   .│※│  高速の収入 .│
             ├────────┴───────────┴─┴───────┘
             ├──────────┬──────┐
     イギリス  |   ガソリン税    .  |自動車関連税|
             ├──────────┴──────┘
             ├‐────┐
     アメリカ  .│ガソ税 .. │
             ├‐────┘

393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 18:16:25
恐慌全然こねーよ!
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 18:21:41
今日子待ってる。(ひろし)
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 21:09:06
>>394は南濱ヒロシ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 21:12:34
2008年は、動くと思う。何かと。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 21:13:11
そんな気がするだけだけどね。
39870:2008/01/25(金) 23:05:15
今日の日経平均は、何と536円も上がりました。
ここ数日の伸び方は、尋常ならざるものがありますね。
現在、日本が好景気の中にある証拠です。
この傾向は、まだまだ継続すると見て間違いありません。
来週も積極的に買いでいくべきです。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 23:15:47
■クルマの税金について

・取得段階
購入時には車体価格の「15%に相当する税金」が
車体本体価格とは別にかかってくるのです。
さらにリサイクル料金・自賠責の諸費用も
かかってきます。
http://www.motorlife.jp/zeikin01.html

・保有段階
車は持ってるだけで税金がかかるのです。
http://www.motorlife.jp/zeikin02.html

・走行段階
ガソリン本来の値段に、1リットルあたり53.8円の
ガソリン税がかかり、これらを足した金額に、さらに
消費税5%がかけられているのです。
http://www.motorlife.jp/zeikin03.html
>>398
で、頃合い見計らって>>70みたいなのが持ち株の大半売却して再度市場暴落…
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 23:34:18
【節約志向】「お酒は自宅で」「外食はファストフード」「車乗らず自転車で」「食品は安いPB」
…値上げは、売り上げ落ち込みを招き“逆効果”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201257510/

いよいよ目に見える形で変調は来てる気がする
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 23:56:23
バブル崩壊時がそうだったな。最初下げたが楽観論がほとんどだった。
http://9.dtiblog.com/s/silentsjp/file/20080120145239.gif

現在、邦銀はサラ金の不良債権問題を抱えている。これはあまり表にでないが
身動きがとれないぐらい深刻になってきている。日本もサブプライムにひきずられ
再び金融不安に陥る可能性がある。
403金持ち名無しさん:2008/01/25(金) 23:59:36
今週は前半で1300円さげ後半で1000円上げ
差し引き−300円w
来週は−2000円くらいだろp
サブプライムCITIメリルソシエテジェネラルモノライン
問題は山積みやでw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 00:05:35
>>398
>現在、日本が好景気の中にある証拠です。
>この傾向は、まだまだ継続すると見て間違いありません。
>来週も積極的に買いでいくべきです。

ほとんど風説の流布ギリギリ。
しかも無責任発言。
さっさと見切って売り抜けな。
405金持ち名無しさん:2008/01/26(土) 00:22:07
国産もシナ並や怒
基準値超える農薬検出 群馬・太田のホウレンソウ
2008年01月25日21時27分
群馬県は25日、太田市のJA新田郡が出荷した「プロリンほうれんそう」180キロについて、農薬の使用基準を守っていなかったとして、食品衛生法に基づく回収命令を出した。
同JAは、4〜23日に全国に出荷した約40トン分を自主回収する。すでに食べてしまった消費者に補償するかは今後検討する。
同県によると、北海道向けに出荷された商品から基準値を超える2種類の農薬が検出された。うち1種類は基準値の約64倍の農薬が残留。太田市内の農家1戸が殺虫剤を使用後、
必要な日数を待たずに出荷していた。
農薬漬けのみならず放し飼いの豚が糞尿ふっかけてる支那産に勝る毒野菜は
無いだろ・・。
まあ非難すべき日本産だってそりゃ多くはあろうが。
鳥インフルと石油バカは滅亡してくだしあ><
>>399リンク先
・・・なんで、こんなに税金かかるん(´・ω・`)?

クルマて、税金の塊みたいなもんだな。
その税金の塊を作って、借金させてまで売りつける、庶民の敵みたいな企業
ま さ か 日 本 に は な い と は 思 い ま す が
もしそのような企業があるとすれば
きっと自民創価政権のおぼえは相当めでたくなるでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
>>404
大本営発表と同じ事言ってて風説の流布になるのか?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 05:13:29
サブブライムローンに拠る米国の損失は約2200兆円です。
否が応でも日本への波及は免れないでしょう。

況してや福田内閣の無策も手伝い、
やがて恐慌・・・2009年春辺りに来そうな予感が(ノд';)
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 07:57:25
NY市場はまた大幅に下げたね。
ま、これはトレンドだ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 08:09:54
パチンコなんかやめて貯蓄すべきだ。
福祉の費用が節約できるから財政が好転する。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 08:12:09
1929大恐慌では逆に力を付けたのはソ連とナチだ
だとするとこれから楽しみになるかもな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 08:36:35
凄く不安なんだけど本当に世界恐慌になるの?
日本はどうなるの?

教えてください
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 08:37:56
恐慌なんて言ってるのは人生が終わったニートだけだよw
景気は悪くなるがね。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 09:13:05
>>415
どの程度景気が悪くなるんですかね?
それに長引きますか?
>>414 >>416 2ちゃんねるに限らず、教えて構ってチャンは相手にしてもらえないよ。
不安なら、眼の前の箱で調べな。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 09:24:44
恐慌が来ると言ってる人も
大きな混乱は起きるわけがないと言ってる人も
ほんとの未来はだれにもわからないよ
巨大地震はいつ来ますかと聞いてるようなものだ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 09:50:15
>>413
北朝鮮がかなりのさばってきそう
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 10:40:24
>>398
208 名前: 70 投稿日: 2007/12/19(水) 00:29:33
この厳しい状況下、日経は相変わらず15000以上を維持しています。
やはり日本経済は超絶的に強いですね。
今は間違いなく押し目、迷わず東一銘柄全力買いで問題ありません。
必ず物凄い上がり方を見せます。

209 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/19(水) 01:01:27
余裕で15000切るから安心してお売りなさい。
現金は半分、商品などの現物に換えておきなさい。

210 名前: 70 投稿日: 2007/12/19(水) 01:20:57
>>209
では、日経平均が15000を割らない理由をどう説明するのですか?

1月25日の日経平均 13,629<<<<<<<<<<<<<<<<<<15,000
>>417
影響されやすい構ってちゃんなら、むしろ目の前の箱から離れることこそ大事な気がするけどな。
ネットにこそ真実が(ryとか言い出す痛い奴になる可能性がある。

ネット上って、よくも悪くも両極端な意見しか書いてないし。このスレが何よりの証拠w
ただ、極端な意見が見れることがネットの良さでもあるのだけど。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 11:14:16
今日の朝日の記事の煽りはすごいな・・・
これじゃ消費委縮しちゃうだろ
>>422
ttp://www.asahi.com/life/update/0126/TKY200801250344.html
↑これ?

去年から散々言われてることで、別に目新しさは無い気がするんだけど・・・
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 13:07:53
スタグフレーションの始まりだね。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 14:32:19
今年度、国債が135兆円。
これは史上最高額。
かなり、やばいと思う。
それにアメリカ国債の40%は日本が所有。
アメリカがくしゃみをすれば、日本は風邪をひく。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 15:05:45
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年1月22日 世界同時株式暴落
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/080122.mp3
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年1月15日 始まった巨大破綻
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/080115.mp3
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年1月8日 急速に広がる世界大恐慌
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/080108.mp3
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2008年1月2日 我々が行動しなければ
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/leader080102.mp3
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2007年12月25日 スローライフ・スロービジネスのすすめ
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/leader071225.mp3
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2007年12月18日 埋蔵金の取り崩し
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/071218.mp3
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 16:55:28
フリーター、ワーキングプアーの願い
道連れを増やせ、みんないっしょにネットカフェで生活しようぜ。
正社員なんてドンドンなくなれ。失業者よ増えろ、仲間を増やせ。
我々は断然福田政権を支援します。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 17:39:00
藤原直哉結構世界を呼んでるな!!!!!
藤原て、ダメでサブプライム債作る仕事してたらしい。
今回の混乱の戦犯の一人だろ
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 20:17:21
2008年度は国民負担率が40.1%ですよね。
そして2008年はゆとりローンで住宅を購入している人が、
ローン返済額がいっきにはねあがるピークをむかえる年です。
最近田園都市線沿線で人身事故が非常に増えてます。
間違いなく、景気は落ち込むね。
>40.1%

余るほど年金支給してる社会主義国だからな。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 20:23:49
「資本主義の全般的危機」なんだよ。
ヒトラー待望でつか?
それしかないな。国民も慕うだろう。
おらがそのヒトラーさなるだ
>>435
んだば、おぃがエヴァ・ブラウンすっぺ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 22:18:34
あふぉか。
マルクスだよ。
へば、わたすがスターリンべさ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 23:09:31
>>417
自治厨気取るのもいい加減にしといた方がいいよ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 23:17:01
藤原直哉の言ってることは昨年の8月頃から聞いていて、今のところ
は結構当たっている。この人はそのまま戦後の様な焼け野原状況に
なると言ってるが、本当にそうなるのかな。
>>439 わからないことを調べるのは当たり前だろ?何様だお前
戦後の様な焼け野原状況は余りに誇大表現だろ?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 23:41:20
>>441
気分悪いんだよね。教えてやればいいのにくだらない事で
いちいち煽り入れる奴見ると
>>442
困難に共に立ち向かえる人間関係をつくれ、と言い続けているね。
カネだけでは必要なものが買えなくなる事態を想定しているようだ。
大戦直後のような。
>>443 便所の落書きに何が「教えてやればいい」だ
そんなお人よしでは平成大恐慌生き残れませんぞwwww
>>444
困難な時に人間関係は大切だけど、人間窮すると人間関係だけでも
無理だよね。戦後の混乱期だって食料と交換出来る物を持っていなけ
れば相手にもされなかったようだから。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 00:02:32
>>446
あらかじめ信頼関係があれば非常時にも足元を見られない交換ができるっつうことだと思ってるけど
当然、資産なり技術なり、相手と交換できる何かは必要だろうね。
宗教にしか見えないんだな。
藤原がその伝道者で、ロハスという名の
信仰生活のすばらしさを宣伝してる。
>>448
彼が大本教なのも知った上で聴く必要はある。
大本は反天皇を掲げて戦時中に綾部の本部が殲滅された宗教。反権威的。
>>449
確かに右翼は嫌いみたいだね。
団塊世代の革命かぶれ親父みたいなこと言うし。

あの世代の人って、反体制のコミュニティたらいうもの
作って自給自足生活するのをやたら賞賛してたよね。
今でもあるヤマギシ会なんて、その流れの一つなんじゃ
ないの?

藤原のいうロハスなるもの、そっくりなんだな
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 03:19:06
そこで東海アマですよ
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 09:54:40
ダボス会議でもたいしたメッセージはなさそうだね。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 13:19:28
大したメッセージもなしに、国際舞台で演説できるんだよ〜

大した首相だよ〜♪
>>452
ダボス会議での総理演説の生中継見ていたけど、「より一層の改革を行って市場開放を推進するのが日本の今の国際的な役割」「バブル処理で不良債権処理を遅らせて失敗したのに学んでほしい」って言っていたぞ。
この期に及んでまだハゲタカ相手に日本の叩き売りをつづけるのか…って思った。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 17:18:31
2001に藤巻が出ていたが株価が2月以降右肩上がりみたいな図を出していた。
サブプライム問題なんか実態がわからないから大した問題で無いと。
金融部門が少し壊れたぐらいですぐ回復しますよだって。
まあ、顔は相当ゆがんでいたが少し壊れたのかな
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 17:31:30
ドル崩壊に備え日本は外交も経済もアメリカ依存体質から脱却せよ カレル・ヴァン・ウォルフレン SAPIO 2008年1月23日号
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
まさに詐欺


課徴金、利益の半分 インサイダーのNHK職員
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080127/crm0801271643009-n1.htm

 NHK記者ら3人による株のインサイダー取引疑惑で、
証券取引等監視委員会は課徴金処分を金融庁に勧告する方向で調査を進めている。
NHKによると、3人は計約106万円の利益を上げていたが、現行制度では、
課徴金額は利益の半分程度にとどまる見通しだ。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 17:49:10
>>455
藤巻、本当に顔がゆがんでいたね。
壊れたというより、言っていることの嘘がバレないかヒヤヒヤしていたんじゃないの。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 18:22:15
どういう構成で番組を作ったのかしらないが、アメリカの金融機関もローンの債権が
焦げ付いて不良債権を背負ったわけでしょ。で、それはいま拡大している。
日本のバブル崩壊も結局は不良債権との戦いで根っこは同じだと思うんだが。
藤巻は全く違う。アメリカはタダ株が下がっただけとか言ってたが、この辺の説明は
相当無理があったな。
水野和夫と並べて出演させたらかわいそうだよ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 05:30:16
今日の東証は日経平均300円ぐらいの下げと見た。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 06:40:29
この意味するところはおっきーいぞ ↓
○サー・アラン・グリーンスパンは、
 「率直に世界金融、通貨体制は終焉したことを認めた」
 「私が予測しなければならないことは、前代未聞の何事かが起こりつつある、
 と言うことでありそしてそれは我々を崩壊させる(ノックダウン)、と言うことである。
 それが生じる確率は上昇している、と私は考える…」と。
○今や、この時代も終了し、イルミナティは、次の世界政治経済体制と、そのため
 の理論を用意しなければならないであろう。
○この転換の中心も言うまでもなく、イルミナティ世界権力の総本山としてのブリテン、
 でなければならない。
○新しい時代は、イルミナティ(ロンドン・シティ)によって入念に準備された、
○世界人間牧場の完成に向っての大きな前進の序曲としての現行世界経済金融
 通貨体制の全面的瓦解、によって開幕されるべく設定されている。
○そのとき、世界中の人々は、
○ブリティッシュ・コモンウェルズ(『英連邦』と、日本人は翻訳する)が、
 全地球の主要資源の大半を支配して居る事実を再発見するであろう。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 06:47:25
>>462
○アラン・グリーンスパンは、今や、公然と現在の世界金融通貨体制の終了を宣告した。
○現在の世界金融通貨体制の終了と言うことは、
○この体制の一体のものとしてのイルミナティの現行の「経済学」体系の終わり、をも意味する。
○イルミナティ世界権力は、一九二九年の世界経済大恐慌を演出した。
○そしてそのとき、イルミナティ=三百人委員会は、新しい経済学理論を用意した。
○それが、ケインズ経済学である。

平成二十年(二〇〇八年)一月二十二日(火)(第二千三百七回)
 ttp://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi
○「EIR」誌、二〇〇八年一月十八日号。四頁以下。
 ジェフリー・スタインバーグは、ここで、二〇〇七年十二月二十七日、
 サー・アラン・グリーンスパン(前米FRB議長)が、米国ナショナル・
 パブリックラジオのインタビューで行った重要発言を引用している。
○このグリーンスパン発言(2007.12.27)が、日本で報道論評されたかどうかは、
 知らない。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 06:48:40
『2007年次改革要望書』
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf

小泉改革で利権破壊と称してやってきた事が、実はすべて
外資にプラスになる事ばかりだった。

答え:上から下まで売国奴だから
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
日本はアメリカ流の社会を目指しちゃ駄目でしょ。
 
日本にはアメリカみたいな軍事力も資源もない。
  
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 15:12:42
日経死んだ
ターボの加給圧上昇
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080127D2M2701Y27.html
仏ソシエテ巨額損失、不正取引持ち高は8兆円近くに
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 15:25:37
>>466
さらに国内では役人に足を引っ張られ、を追加したら
>>467
その「不正取引持ち高」のうち損失分はどの位なのかな?
一割とかなら従来報道と同じなんだが。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 19:32:19
日経、また大きく下がったねえ
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 19:43:28
>>466
〆(..)メモメモ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 19:49:56
漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。


>え、そうなの?なかなか日本のマスゴミはそゆこと報道しないよね〜
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 19:54:28
げーむだけは外国に負けてるお
ドラゴンボールなんてフランスで視聴率40%だからな
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 20:52:57
暖冬で肉まん・あんまん売れず 井村屋が業績下方修正
2008年01月28日20時18分
肉まん・あんまんでホクホクとはいきません――。
この冬は昨年まで暖かい日が多かったため、井村屋製菓(津市)は主力商品が思うように売れず、2期連続の経常赤字になりそうだ。
昨夏は主力のアイスが過去最高の売れ行きを見せるなど猛暑に助けられたが、今回は季節外れの暖かさが思わぬ「北風」になった。
同社は25日発表した08年3月期連結決算の業績予想で経常損益は6000万円の赤字とし、当初予想の5億5000万円の黒字から下方修正した。
+暖冬の影響で肉まんとあんまんは10〜12月の売上高が前年同期を約14%下回ったうえ、原材料の小麦や砂糖、豚肉などの価格高騰にも直撃されたという。

プラス5億超からマイナス6000万とは・・・随分な落差だな。
こういう会社多いんだろうな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 21:21:34
暖冬って電力需要が最高切記録更新してるじゃん
ストーブなければ寒くて仕方ない
>>477
オール電化が愚民に好評だからな
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 22:49:28
天候不順の理由にする企業が多いけど
家計所得の低下が原因じゃないの?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 22:55:28
喩え事実でもそれを言い出すと更に冷え込むから必死に言わないようにしてるだけ
じゃないのかね?
481金持ち名無しさん:2008/01/29(火) 00:17:43
大本営発表だからwww
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 01:30:39
テラメントの件は、ただの笑い話で終わると思ってたけど
それほど有名でない企業で5%位とか虚偽の株式保有報告が
誰でも簡単に出来てしまうことがわかってしまった
表に出てないだけで、結構こういうのがあるのでは?
と株式板の連中はスレで話してる
今の段階で株価がアテにならないということが広まるのはヤバいのでは?
特に海外の投資家に対しては

オイラ経済の素人なんでツッコミ希望
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 02:01:56
>>466
経済発展は、日本人が特別優秀で自力で伸し上がったというより、
イルミナティが勝手に大きく膨らませただけでしょ。
戦争だって、ロスチャイルド系の資本家からの援助があったからこそできたわけで。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 06:11:02
テラメントはヒーローだね。
市場に影響がでないように上手く暴いてくれた。感謝だよ。
この仕組みを作ったやつって誰なんだ?
抜け穴がでかすぎてあきれるね。
作ったやつは生粋のマヌケ。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 06:17:19
>>1
自民政権の終焉は望みます。
しかし、民主政権だけはイヤ、民主より、サダムや瓶ラディン政権
のほうが、よほど好きなんです。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 09:14:05
<鳥インフル>インドネシアで2人死亡 初めて100人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000007-mai-int
>>483
確かに日露戦争の時はユダヤに貸し作ってるな。
イギリスもてめえの国益考えて日本を代理で戦わせたんだ。
高い金利払ったし、貸しじゃねー。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 19:55:56
恐慌はアメリカ次第?中国次第?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 21:45:56
意外とEUかもよー
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 06:06:03
アメリカ次第でしょう。
国際金融資本はアメリカ発の世界恐慌を演出するための準備をすすめてるとも見れる。
IMF:今年の世界経済見通しを下方修正、2003年以来の低成長率(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a4DceqO5x7gk&refer=jp_news_index
2008年の世界経済成長率見通しを4.1%に下方修正
昨年10月に示した予想は4.4%。4.1%の成長率は2003年以来の最低
2007年は4.9%成長だった。

米国の2008年経済成長率見通しを1.5%と、従来見通しの 1.9%から下方修正

ユーロ圏については0.5ポイント下方修正し、1.6%成長を予想

中国の08年経済成長は07年の11.5%から減速するものの、主要経済国の景気悪化
による影響は乗り切るとの見方に基づき、08年成長率見通しを10%で据え置いた。

新興市場国と発展途上国の成長率は6.9%。07年の7.8%から減速が予想

日本の08年経済成長率は07年の1.9%成長を下回る1.5%を予想。従来見通しの1.7%から下方修正
「日本では消費者と企業のセンチメントが軟化するなか、建築基準の厳格化が成長を抑えている」と指摘
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 19:33:34
スローパニックだよな。
494ラビ・ヒットラー:2008/01/30(水) 21:06:14
ここは陰謀論サイトですね(笑)

>>491
1929年のウォール街の株暴落をしかけたのは、たしかに国際金融
(ロックフェラーが中心)だった。
今回の世界的な株安現象が、国際金融の仕掛けかどうかの判断は
なかなか難しいところだ。

中国が国際金融の最大の投資先となるのか、
それとも「資本主義を崩壊させる最後の引き金をひく役」となるのか、
まだ現時点ではわからない。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:16:13
>>475
暖冬って・・・
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:41
>>495
実感だけでなく、記録上も寒さは平年並みらしいから、違和感あるよな
売れない言い訳をかなり苦しく吐いた感じがするね
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 05:39:26
にくまんを買うお金もない庶民ってか。
俺は最近、定食屋のグレードを下げた。
つまり安いところに行くようになった。
>>494
そう、中国がポイントになりそうな予感・・

アメリカの覇権の終わりの始まりは不可避として、
中国経済が今年どれくらい持ちこたえるか、あるいは破滅的な状況になるか・・
最悪の場合、政治的にも大混乱するかも知れないからね。中国の場合。
499金持ち名無しさん:2008/01/31(木) 08:46:15
サブプライムネズミ講ついにFBIが強制捜査へw
死ね世界経済を無茶苦茶にする金転がしども怒
サブプライム不正疑惑で14社を捜査・米FBI
 【ニューヨーク=中前博之】信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に絡み、米連邦捜査局(FBI)は29日、
金融機関やサブプライムローン業者など計14社に対し不正会計やインサイダー取引などの疑いで刑事事件の捜査に入ったことを明らかにした。
具体的な企業名や容疑は公表していない。
複数の米メディアによると、捜査対象には、不動産開発業者やサブプライムローン業者のほか、ローンの証券化を手がけた企業や証券化された商品を
購入した投資銀行も含まれる。
ローンを証券化する過程で会計上の不正が行われた疑いが持たれているほか、サブプライム問題が表面化する前に事態を察知した関係企業の幹部が株を
売り抜けて不正に利益を得たインサイダー取引の疑いも浮上しているという。
さーさ、GSのウソがばれたりしてw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 10:12:23
>>12008年、平成大恐慌!??←2007年、平成大恐慌はどうした???

庶民特に無芸無能の輩はいざ知らず、日本の大企業は相変らず
大儲けパニックのパの字もないね
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 10:39:40
なんつうか、ジャージって最高だよね。
寝てよし、起きてよし、そのままスーパ位なら買い物行けるし。
洗えばすぐ乾く。
ジャージ上下一組持ってれば、ほとんど衣料品で困る事は無いよな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 11:15:06
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 19:21:06
FRBはまたまた利下げしたが、ほとんど効果がなかったね。
もうあと4回ぐらいしかこの手は使えないな。
その先、どうするんだろ?
>>504
効果がないという事は、火に油を注いでいる事に他なりませんな。
バブル崩壊を防ごうとして、更にバブルを煽っていると。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 20:23:40
>>505
米国が日本のバブル後のようになることは確かですね。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 21:21:46
例えば、今年が恐慌元年だとすると、
こういった状況は何年位続くものなのでしょうかね?
恐慌っていうけど、実体経済への影響って今のところほとんどないでしょw
ついに今日で一月が終わりだが、まだ2008年は始まったばかりだ。
これから何が起きるのやら・・・・。
判らんけど10年くらいは覚悟したほうが良いんじゃね
そうですね、歴史から学ぶ限り、1929年の「暗黒の木曜日」の暴落は
まだ株(=紙切れ)の暴落だったのですが、そこから2,3年かけて
製造業・流通業等に悪影響が広がっています。1932年くらいが最悪でした。
何とか一応回復できたのは1930年代後半でしょうか。
それでも世界大戦にまで行っちゃったんですけどね。
今はネットもあるし動きが早いから、多少はこのサイクルも早まるでしょうね。
>>511
追記ですけど、今回は世界大戦が簡単に起こるとは想定しにくいですね。
前回の主戦場のヨーロッパ、中国、東南アジアが、今では幸いな事に
そんなに危なくないんですよね(民族紛争の危険はあるかもしれませんが)。
何と言ってもイギリスがインドを持っていないのが大きいです。

第2次世界大戦は、結果的に19世紀と第1次世界大戦のツケ・歪みを解消して
います。そう考えると、もし今後大きく軍事的に動くとしたら、2次大戦後
から一番歪んでいる所でしょうね。つまりインドからトルコに到るラインです。
しかしイスラムを軍事的に進行して成功したのはチンギス・ハーンくらいなもので、
しかもモンゴル帝国でさえ当地はイスラム化させましたから、イスラムは武力じゃ
落とせないでしょう。実際アルカイダは兵站を伸びさせるという古典的かつ
もっとも有効な戦術で、あれだけのハイテク軍団の頭を悩ませていますし。
アメリカがイラン辺りを攻めたとして、本気で着いていく国があるとも思えません。
こんな騙し上げばっか続いてたらまた北禿が出てきちゃうじゃないかw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 23:01:44
北禿ってだれ?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:17
「基本的には利上げの方向」日銀・西村審議委員
2008年01月31日20時51分

 日本銀行の西村清彦審議委員は31日の熊本市での講演と記者会見で、今後の金融政策の方針について
「すべての選択肢を排除しない」としたうえで、「基本的な考え方は(金利を)上げる方向にある」と述べた。足元
では住宅投資が大幅に減少しているが、西村委員は国内経済について「景気回復の基本的なメカニズムに大
きな変化は見られない」と強調した。

 西村委員は、住宅市場の調整が続く米国経済については「一時的にリセッション(景気後退)になる可能性は
排除できない」との見方を示したが、日本経済の下振れなど「リスク要因が顕在化する蓋然性(がいぜんせい)
はまだ低い」と述べた。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 00:30:56
>>515
ワラタ
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 00:49:43
>>515
笑えねえよ!
>>515
>>日本経済の下振れなど「リスク要因が顕在化する蓋然性(がいぜんせい)はまだ低い」

おいおい。ww
マジかよ?

まあ、「立場上、正直に本当のことは言えません」てことかな。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 03:59:48
オレ的には、最近「蓋然性」という言葉を聞くと反射的に眉に唾を塗りたくなってしまうんだが・・
これって、病気かな?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 04:51:10
ジム・ロジャーズ独占インタビュー
「米国に代わる国は、中国以外に無い」
http://diamond.jp/series/worldvoice/10006/
>D.W:米国に住んでいては、あなたのいう未来の波に乗れないと考えたのですか?
>
>J.R:こう答えましょう。私が後にした米国経済は今、ひどい状態にあります。サブプライム
・ローン問題で広がった膿を出し切るまで、あと5〜6年はかかるはずです。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 05:14:41
株式駄目、経済駄目、物価は上昇、目に見えて治安は悪化。
倫理道徳は崩壊。
これだけ目に見える不安材料があるのに危機感無い国である
日本が怖いわ…

バブル以前の堅実健全な社会なんてもう夢なんだろうな…

522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 05:43:55
>>521
そこで政権交代ですよ。
どこに?
まあ、とりあえず最大野党に。
(ええと、なんとか言ったよな、あの政党。社会党だっけ?)

多少ごたごたするだろうが、しばらくやってもらって、
ダメならまた自民党に戻ってもらうか、政界再編か。

いずれにせよ、政界・官界に もっと緊張感を持ってもらうには政権交代も時には必要。
政権交代はいいんだけど、
そのスキに、マスコミが情報統制してる外国人参政権やられたら、
国が傾く・・・というか、日本がもう日本人のものじゃなくなってしまう・・・。
石原新党に投票させてくれ〜。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 13:34:11
耐震データ偽装問題を受けた建築基準法の厳格化に伴う混乱は、07年の新設住宅着工戸数を
40年ぶりの低水準にまで落ち込ませ、関係者に改めて衝撃を与えた。

住宅会社や住宅設備会社、資材会社の業績が低迷、マンション建設計画や建築資材の生産にも
大きな影響が出ている。着工戸数は持ち直してきたとの見方もあるが、関係業界が立ち直るにはまだ
時間がかかりそうだ。

住友林業が31日発表した07年4〜12月期連決算は最終(当期)利益が24億円の赤字だった。

新設着工の減少で売上高が減ったところに、米国の低所得者向け住宅ローン(サブプライムローン)問題に
発した株式下落で有価証券の評価損が膨らみ、追い打ちをかけた。

他の住宅大手も昨年11月、売り上げや利益の予想を下方修正するところが相次いだ。
大手不動産の三菱地所と東急不動産は07年下期のマンションの販売目標を減らしている。

住宅設備のクリナップは30日、08年3月期連結業績予想を32億円の最終赤字と発表した。
着工戸数の減少でシステムキッチンの販売も減り、従来予想より赤字幅が14億円拡大すると見込んでいる。

建築用鋼材の需要も激減している。
新日本製鉄は、H型鋼や建材用薄板などの建設向け製品を、07年度下期(07年10月〜08年3月)で40万トン減産。
住友金属工業もH型鋼の国内生産を前年比で30%減産するなど生産縮小の動きが続いており、業績だけでなく
景気全体への影響を懸念する声も強まっている。


〆News Source : 毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080201k0000m020082000c.html
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 13:38:00
自動車も売れてないしな。
そのくせ税金や原油食料品は上がる

まじで恐慌1歩手前って感じだ。
外国で売れてるから大丈夫だろう。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 14:17:18
テレビ観てても街を歩いても、
なんか、これから起きるであろう
世界恐慌の事を考えると、
すべてが薄っぺらな虚構の出来事に
感じられるようになって来た。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 14:47:30
江戸末期幕末にくりそつ
あんたの感覚正常w
米中は実質戦争状態
日本はいやが上でも巻き込まれる
http://jp.youtube.com/watch?v=qsaWWEk3HXo
一刻も早く大日本帝国憲法を復活させんと日本は滅ぶw
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 15:25:29
悪い奴等がのさばっているんじゃなくて
のさばらせているんだよな
オレは身近な人たちに政治や経済の話をわかりやすくしてやって
自分たちの生活にとても関わりがあることを教えて興味を持たせるよ
家族、友人、同僚に面倒くさいけど、これから毎日説明するわ
周囲の人間の頭を少しでも良くしていけば既得権益者どもには脅威だろうよ
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 15:47:14
>>525
石原wwwww
コウゾウカイカク、小さな政府を信奉する、キチガイ野朗。
ネトウヨは反特アなら、それでいいんだもんねww
>>531
あーオレもやるか
会社ヒマだし
今からじゃ間に合わないかも知れんが
特に治安を守る警察の馬鹿さかげんといったら。
刑法を知らない警察ってどうよ?
特別公務員だから給料高いんだろ?
公務員人気も警察、自衛隊、消防は対象外
なりたければ誰でもなれる
普通の奴じゃ続かないよ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 18:39:21
オレが学生の頃は公務員なんかバカがなる職業だったのに
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 20:57:05
公務員採用もコネ採用が大半らしいね。
京都市役所なんて8割方がコネらしい。
ひどい世の中になったものだ。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 21:22:43
このスレって、ノストラダムスと同じ感覚だよねw
ひとり朝鮮人が混じってるな
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 22:49:41
>>539
お前。
ヤケクソw
>>537
マジかよ・・

京都って、よっぽどヤバいとこなんだろうな。 DQNの都・・
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 06:50:16
いや、公務員のコネ就職は京都に限ったことじゃない。
東京でもあるし、全国でも日常茶飯だ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 15:21:11
米国の雇用情勢が悪化し出した。
実体経済に影響が出始めたからで、いよいよ米国発パニックのスタートだな。
545ラビ・ヒットラー:2008/02/02(土) 18:44:05
日本の小学生へ将来なりたい職業の質問の答えNO1は「公務員」。

日本は社会主義国家であるから、国民の4分の1が公務員である。

コネ就職は大昔からそうであった。日本では「政治家」という職業は
明治維新以降に誕生したものであり、それ以前は「役人」「官僚」が
国家権力そのものである。(天皇に政治的権力があったことはほとんどない)

その名残で今でも、官僚(役人)が政治家よりも権力があるのである。

警官でもなんでも、警官が庶民に対してこんなに威張っている国は先進諸国では
日本だけであろう。

日本は自由主義国家でも民主主義国家でも近代国家でもないのだ。
>>545
>今でも、官僚(役人)が政治家よりも権力があるのである。

だったら、なぜ官僚が政治家になりたがるんだ??
どんどん立候補して国会議員になってるじゃんかよ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 10:29:08
サンプロに市場原理主義者=竹中、木村が出ている。
遅れた番組だねえ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 10:59:48
>>547
サラ金の金利規制は、パチンコ屋に影響が出るので良くないとか言ってた。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 11:22:53
>>548
それが事実ならとんでもない売国奴だな。なけなしの金もしくは生活保護費すら朝鮮玉入れに
つぎ込む脳無し愚民貧民が減って、朝鮮玉入れ屋が減れば、日本国の国益にかなう。まぁ
朝鮮玉入れ屋から献金受けている自民党の議員さんや、天下りで甘い汁を吸って国を売っている
警察官僚様には少々つらいだろうがな。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 12:27:46
サラ金が不当に搾取した金利を、遡って返還させるのは法治国家の原則に反するとかとも言ってた。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 12:30:46
ブルドックソースの対スチールに対する買収で、裁判所が出した判決はおかしいとも言ってた。
儲けて何が悪いのか、セブンイレブンもモノを安く買って高く売って儲けている。
それと同じだと言ってた。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 12:32:12
我が世を謳歌した、サラ金産業もこのまま上限金利が変わらなければ衰退の一途か良い事だ。
銀行も無担保ローンに乗り出しているしな。あとは朝鮮玉入れ屋をどうやって衰退させて行くかだ
こちらは、サラ金よりより根が深く難しい。なにせ今やテレビをつければ朝鮮玉入れ屋か
朝鮮玉入れメーカーのCMばかりだ。政界や警察にバラまかれている金もハンパじゃない。
朝鮮玉入れ屋を衰退させるのが日本の国益にかなう。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 12:33:19
ホリエモンは、家が貧しくて、最終学歴は高卒。
貧乏な高卒が、フジテレビのような大企業とタイマンはれるようにまで
なったのは、日本のサクセスストーリーと言ってホリエモンを褒めてた。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 12:48:51
腐っているよなあ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 13:28:53
>>548
サンプロはコマーシャルにパチンコでもいるのか
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 13:30:29
ホリエモンの実態はユダヤ資本だからな。
こりゃ、ユダヤの洗脳番組だな。
>>553
堀江はコネがあったら別に結果になってたのかねぇ。
別に→別の
>>546
官僚としての出世の芽が無くなったら政治家を目指すんだよ。
片山さつきなんてその典型じゃん。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:21:26
片山さつきって、あの下品な女だろ(w
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:38:57
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:42:19
つうか、ホリエモンはあと一歩だったんだがな。もっと政治家を巻き込ん
でいれば国策捜査にもならなかっただろう。
だが、このライブドア事件、匿名組合、野口沖縄殺人、外国の秘密口座等捜査は
肝心のところにはタッチせずうやむやになっている。村上の事件もしかり。
人々の記憶が薄らいだ頃、最高裁あたりで無罪になるかも。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:48:06
ライブドア事件
最初から存在しない
それよりサブプライムローンは超巨大経済犯罪だwww
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:54:57
武部がホリエモンを我が息子ですって持ち上げていたんだから、仮に禁固刑うけて有罪になっても
刑務所から出て来るときは迎えに行けよ。それがヤクザの仁義ってもんだろ。本当に腐り切ってるな
警察官僚出身の平沢も生きる為には同和の野中に詫び状入れるわ、パチンコ業界からは献金もらうは
亀井も同じだな。自民党は保守ではない。既得権益保守党だ。かといって民主党も売国奴がたくさん
いて小沢すら、保守だか革新だか主張が良く解らんし。とりあえず、民主に政権とらせて、真の
憂国保守が民主、自民から参加して、新しい政党を作ってもらうしかないのか?政権与党でいるため
には社会党とも手を組んだ自民だから、今度の衆議院選で破れれば必ず、崩壊すると思うのだが。
池田大作党に既得権益保守党に売国奴党、共産、社民は問題外。どこに投票すりゃ良いんだよ!
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 20:01:12
結局のところホリエモンにしても、女がそれなりの地位を持つとこういう守銭奴的社会になる。
タイ・ベトナム・フィリピン・インドネシアなどの経済発展の影に絶対的な男性上位がある。
過去の歴史上、男女平等を謳う国は必ずと言っていいほど崩壊している。
>>564
保守と言うより保身だな。そりゃ。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 20:29:40
>>564
いまのところ、民主か共産か社民か国民新党か新党日本に投票する選択肢しかないよ。
>>565
先進国が全部崩壊して、イスラムが世界を支配するわけですか?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 21:42:13
>>565
北欧とか見てると結構みんな発展しているように思うけどな。

>>560
こいつは官僚時代に不動産証券化の制度づくりで名を上げたんだよ。
金融不動産屋の先兵、Jリートバブルの戦犯だ。
>>569
軍需でな。
日本も見習わなくちゃ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 22:46:03
>>570
最悪ですね
北欧みたいに兵器を売れれば違うんだろうなぁ。
軍事産業は儲かるからな。
自分とこから遠い国に売りつけて戦争させとけばいい。
フランスも中国に武器売ろうとしてるね。
日本は迷惑だよ・・・。まあフランスは知ったこっちゃねーか。
日本はトルコに武器を売ればいいよ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 03:46:52
そう考えると、武器を売らずにここまで来れた日本はすごいんだよね。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 05:31:24
日本にも軍需産業はあるだろ。
三菱重工とか石川島播磨とか。
578ラビ・ヒットラー:2008/02/04(月) 05:59:23
>>546
それじゃどうして国策捜査などがあったり、政治家が失脚するのだ?

579ラビ・ヒットラー:2008/02/04(月) 06:05:23
>>576
戦後日本は朝鮮戦争で米国の下請け工場をやった特需で高度成長期に
突入していったわけでしょ。
ベトナム戦争だってそうだし。

自動車とか一般消費財より業務用の戦闘機なんかの売り上げで日本は
売り上げをたててきたことは世界の常識だよ。

戦争は自分でやらずに人にやらせて、自分は武器を作るのが一番儲かる
わけだよな。

両国に売れば売り上げ倍増だし。ハンフリー・ボガードの映画にちゃんと
描かれているよね。
武器輸出は日本は禁止されてる。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 07:16:28
武器そのものを売ったわけじゃないわな。
鉄鋼だのネジだのなんだの、一般的な物資もたくさん必要になるわけだ。戦争では。

あと、兵器にだって一般的な部品や物資がいっぱい使われてるわけだ。
582ラビ・ヒットラー:2008/02/04(月) 07:16:32
>>580
誰に?アメリカ?国連?世論?マック憲法?

朝鮮戦争の末期にもできたての自衛隊を軍隊として派遣

憲法も何もあるかよ、この植民地日本に。
アメリカに、だよ。
584ラビ・ヒットラー:2008/02/04(月) 08:12:50
タテマエ国家アメリカだから、そりゃそうだな。

日本の資金でイラク戦争しても、日本人は「わたしたちは参戦してません」
とか平気で言う国民だから。

世界の人(米国・日本以外)はそう見ていないんだけどな。
まあ奇麗事言って悦い入る政治家が多すぎるわな。
そんなクソ意見を相手にしなきゃならないってことが、
もう知能が低いってこったな。
まあ愚民に文句言っても始まらんよ。
一部のエライ奴についてくだけ。
586ラビ・ヒットラー:2008/02/04(月) 08:44:51
愚民に文句言ってもしょうがないんだが、政治家も役人も何もしないわけだから。
何も考えていないわけだから。

国民が目覚めて、国民が奴らを変えるしか、方法はない。
指導者が悪いんだから、下ががんばるしかないだろ。会社だって何だって。

今度の選挙は投票率がぐっとあがるんじゃないの?投票率90%とかに
なったら、政治家とか役人はびびるだろうなあ。

投票に来てほしくないんだろ、国民に政治に関心を持ってほしくないんだろ。

しかし、もう逃がさないぞ、ここまでくれば。

587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 16:00:25
今は江戸末期
不正腐敗が蔓延った幕末なのだ
至る所でシステムが綻び崩壊しつつある。
桜島昭和火口も噴火した。
阪神大震災で西日本は活動期に入り次の大震災がちかづいている。
原爆二発で無条件降伏したように関西で大震災あと2発で大阪は終わる。
http://www.youtube.com/watch?v=bSJXzCfHZ7c
山名 桜島 火山の状況に関する解説情報 第2号

 本日10時18分と15時54分に昭和火口(南岳東斜面の標高800m
付近)で爆発的噴火が発生しました。このことから16時10分に火口周辺
警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表し、噴火警戒レベルを2から3
に引き上げました。

 本日10時18分の噴火では、噴煙が高さ1500mまで上がり、雲に入
りました(噴煙高度、海抜約3000m以下)。噴石は7合目(火口から2
00〜300m)まで飛散しました。15時54分の噴火では噴煙が斜面を
流れ下る小規模な火砕流が見られ、火口から1km程度の範囲に到達しまし
た。
桜島では、過去の事例からみると小規模な噴火であっても、火砕流(火口
から約1km程度流下)が発生する可能性があります。また、火口から2k
m程度の範囲に噴石が飛散する可能性もあります。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 16:47:04
うわぁああああああああああああああああああああああ

なんじゃこりゃぁああああああああああああああああああああ

逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああ


■米景気後退長引けば、45兆ドル規模のCDS市場が危機に=草野GF■

 【東京 4日 ロイター】 草野グローバルフロンティア代表取締役の草野豊己氏は、2日のセミナーで、米国景気の焦点はリ
 セッション(景気後退)入りするかどうかではなく、
 リセッション入りを前提にその深さと長さに移っており、長引くようだと新たに企業の倒産リスクを取引するCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)
 市場の危機を招くと警鐘を鳴らした。 45兆ドルといわれるCDS市場が大きく揺らぐと、金融危機につながりかねないと懸念している。

45兆ドル規模のCDS市場が危機に
45兆ドル規模のCDS市場が危機に

今後は、CDO(債務担保証券)などに投資していたヘッジファンドの処理
今後は、CDO(債務担保証券)などに投資していたヘッジファンドの処理
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 17:49:47
いままでだと大恐慌って黙ってやってきてね?
死ぬ死ぬ詐欺みたい。
なあに。いまさら驚くようなことじゃないさ。
既に何年も前に日本発の世界恐慌の影にビビってたわけで。日本の金融当局は。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 17:58:36
サンプロはなぜ外資の手先ばかり出すのか?今でもホリエモンを称賛する木村剛と竹中平蔵
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
なぜって、そんな、わかりきったことを今更・・
1990年代に日本で起きたことが、世界規模で起こりつつあるだけ。
どうってことないさ。
 
右肩上がりの資本主義が永久に続くというわけではないし、
金融のような仮想マネーゲームで格差を生む、白人が美味しい
思いをするってのは、いかがなものかと。。。

堅実に技術革新で成長しないと駄目でしょ。

594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 20:53:04
今年後半には景気の回復傾向は顕著になるでしょう。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 20:59:40
藤巻の出してた株価予想のボードが3月以降暴上げになってたな。
藤原直哉のラジオによると、後半回復と言ってる連中は逃げ遅れた連中だとさ。
株は自己責任な。
藤巻ってひとは一応元GSのひとなんでしょ?
元GSでもそんなもの?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 21:10:16
というか、予測がバンバンあたるならエコノミストなどなってない。
競馬のテキ屋と同じだな。藤巻は苦悩の表情で嘘ばかり言ってるのがミエミエ。
外資系か証券会社から楽観論ぶち上げてこいと金でももらっているのかな。
これで三月から暴上げならそれはそれですごいが。
藤巻ってずっと円安になる円安になる円安サイコーって言ってた人だよね?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 21:22:22
200円になる、200円が望ましいとか言ってるな。そんな本も以前あったが。
サブプライム問題など金融だけの問題。金融が壊れただけで大した問題じゃないとまで
言い切っていたな。まあ、言うのは自由だが。

このまま日経が14000突破したらとりあえず日本沈没の心配はなくなったと見ていいんじゃね?
【金融政策/コラム】米景気後退長引けば、45兆ドル規模のCDS市場が危機に [02/02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202123260/
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 21:26:11
そんなこんなで恐慌入り
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:57
http://www2.2ch.net/2ch.html
日本は国家破産スレスレ。IMFの日本支配計画
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 00:00:41
この低成長でGDP比債務を均衡出来る程度の延び率が「凄い勢い」でつか
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 00:05:49
>この低成長で

世界的な数年に及ぶ拡大好景気の中ですらGDP比債務を均衡出来なかった

が正解。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 00:55:38
>>605
出 来 て ま す が ?

2007年3月末 834.4兆円(対前年比6.9兆円増、率にして0.8%増、名目成長率1.4%)
http://www.mof.go.jp/1c020.htm

デマカセ言う前に調べたら?
>>606
今後数年のリセッション入りで日本の成長率もほぼ停滞が確定的
債務増加率もそれに比例して前年比ゼロ近辺になるなら君を神認定しよう
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 02:05:50
>>596 旧モルガン銀行
>>607
結局、そういうことですな。

GDP比でOKということなら、不景気が来ればあっと言う間に・・
そして、景気減速の可能性は今のところ結構大きいわけで。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 05:26:30
NY市場は反落だね。
機関投資家の思惑で上げたり下げたりしているけど、トレンドは明らかに下降曲線。
さて、今日の東証はどうなるかな?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 07:30:44
財政赤字1100兆円強
保有するのは米債ばかり(紙くずの可能性)
ODAなどする立場ではなく「援助していただく立場」
に落ちぶれた日本
いよいよこれから大刷新が必要だ
公務員数は10分の1、賃金も大幅見直し必要
特別会計などとんでもない話しだ。

612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 07:51:09
>>607>>609
おいおい、「ロクに調べもせず脊髄反射で噛み付いた」って点は認めろよ。
今後数年に及ぶリセッション?寧ろ不況が来ない国なんてあんの?
不況と好況を繰り返しながら経済は拡大していくんだから
景気減速は経済にとってなんら脅威にはならないよ。
10年も続けば別だけど
>不況と好況を繰り返しながら経済は拡大していくんだから
 今後の日本経済が拡大していくとでも? ‥超楽観論だな
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 07:58:19
移民受け入れや少子化対策をしなければ「30年後」くらいに
潜在成長力がゼロになる「可能性が」でてくるそうだけどw
615名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 08:05:08
>>611
禿同
移民なんぞより、国内で少子化を解決するほうに
エネルギー使えよ。馬鹿フェミが邪魔するんだろうが・・・
子持ち長優遇税制でいいじゃんよ。
独身も子持ちも両方が金出して子供を育てるんだよ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 12:26:11
日常で経験する、不況と恐慌の違いはどんなもんでしょうね
80年ぶりじゃほとんどの人は初体験だよね
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 12:32:58
【赤旗】米財政赤字が最高水準 大統領が予算教書 軍事費の伸び突出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-05/2008020507_01_0.html
【ワシントン=西村央】ブッシュ米大統領は四日、軍事費拡大を柱とした
二〇〇九年度(〇八年十月〜〇九年九月)の予算教書を議会に提出しました。
 景気後退の懸念が深刻なもとで、約千五百億ドル(約十六兆円)の戻し減税
策も盛り込まれ、歳出総額は三兆一千七十億ドル(約三百三十兆円)。この結果、
財政赤字は、今年度および来年度とも四千億ドル(約四十二兆円)前後が見込まれ、
過去最大だった〇四年度(四千百二十七億ドル)に迫る見通しです。

 ブッシュ政権最後の予算教書で突出した伸びとなっているのは軍事費です。イラクや
アフガンでの戦争が長期化するなかで前年比7%増の五千百五十億ドル(約五十五兆円)を
計上。これにエネルギー省所管の核兵器関連予算二百十億ドル(約二兆二千億円)が加わります。

>>618
おい、日本は赤字国債買ってやる余裕はないぞw
620ぼくおさむ:2008/02/05(火) 12:48:25
このビデオの少女を探しています。かなり可愛いですがいくつぐらいなのでしょうか?
http://www.productreview.com.au/category.php?cat_id=1179&a_aid=3dde473f
ご確認いただき、ご存知の方は[email protected] まてご連絡ください。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 15:28:28
最悪の事態を想定して動かないかんね。
楽観論で足下救われたら誰も助けてくれん。
食料自給率が低すぎるな。食材値上げ、輸入冷凍食品に過剰反応で食料危機でも起こす気かな。
おばはんが買い占めに走らない事を祈るよ。
でも、少し大きな目で見たら今回の毒餃子事件で日本の食糧事情が
より鮮明になったから、その意味では良かったのかもしれない。
ただ、これをどう教訓にするかが問題だよな。
623ラビ・ヒットラー:2008/02/05(火) 16:30:23
>>619
余裕はないですよね(笑)でもあてにされてるんじゃないかね、結局。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 19:18:14
日経平均、下がったなあ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 19:21:19

「この不景気はこれから大不況に悪化する」

「「日本経済はもうリセッション入りしている」とゴールドマン・サックス証券が衝撃的な報告を出した。
その中では08年の日本の成長見通しを1.2%から1%に下方修正している。日本は再び不況に逆戻り。
しかも、その理由はサブプライム問題ではなく、内需の不振だというのだ。おまけに輸出は減速し、消費は
低迷の一途。この不況はハンパじゃなく、日本経済にトドメを刺す恐れがある。それも福田無能政権の経済
無策が最大の原因。さらにその根本には、小泉デタラメ改革による国内の雇用や社会保障の破壊がある。」

http://gendai.net/

こりゃ、倒産・失業がまた増えるな。
記事の90パーセントはゲンダイの勝手な解釈な件
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 19:27:01
>>626
そんなことはないぞ。
買って読んでみろ。
日経より3倍良い。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 19:29:41
ワロタ

【日米】道路財源で米軍住宅 1戸あたり2億5千万円 海軍の当初計画通りに 長崎・佐世保
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201927812/l50

629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 19:52:46
>>628
どこのスクープ?
>>627
そういえばそうかも。インサイダーやりまくりの日経「提灯」新聞に比べれば
ゲンダイの方が可愛気がある。

誰もゲンダイを一流紙だとは思わないからどれほど扇情的な記事を書こうが害は少ない。
対して日経は中国や業界の提灯新聞に過ぎないクセに一流紙気取りが鼻につく。
>>630
経済と政治記事以外は偏りが少ないので信頼出来る面もあるw
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 21:11:25
http://www.youtube.com/watch?v=ZITLJxSzpig
富士山噴火で関東終了
既に秒読み開始
30年以内噴火確率90%
ローン組んでマンション買ってる場合ではないw
関連動画
http://jp.youtube.com/watch?v=lf-RigCDDBI
http://jp.youtube.com/watch?v=37M1CLIohSk
ゲンダイは自民が財政再建計画を立てたときは「日本の財政は最悪!つまり自民氏ね!」
自民が増税キャンペーン始めたときは「増税無くとも財政再建は可能!つまり自民氏ね!」

あんなんのどこが「信頼できる」んだか。
アンチ自民な点以外は二枚舌の嘘吐きクソメディアじゃん。
「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダー
のような株主というのは、能力がないという意味ではバカだし、 すぐに株を
売っちゃうということで浮気者。それに有限責任だから無責任。」

「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。無議決権株式与えて
おけばよい。だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は
競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、パソコンを使って
証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1202087747/
>二枚舌の嘘吐きクソメディアじゃん。

お尋ねするが、
二枚舌の嘘吐きクソメディアでないメディアが
日本に存在するのか?
ひゅんだいなんてまるで信用できないw
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 03:11:36
>>635 聖教新聞
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 04:05:44
福田大恐慌
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 06:00:50
NY市場が暴落しているよ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 09:16:58
終わりの始まりなのだ。
始まりの始まりなのだ。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 10:35:18
これでいいのだ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 10:40:28
おまいらときたら・・・
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 10:53:14
何が始まり、何が終わるの?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 11:46:54
今日12000円台いくかな?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 11:48:12
買い時だと思うが・・・。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 11:50:05
買いと言うのは今日の後場のリバ狙いか?
それとも日経は13000円なら割安って意味か?
業績悪化とともに、下値を順次切り下げていきます。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 12:11:59
日本は失業率はそんなに高くならないと思う
これから団塊が引退するからその分の雇用が足りなくなる
雇用さえまともなら、そんなに悲観する事ないと思う
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 12:30:22
現在の失業は日本市場に必要な人材と、日本が供給する人材のミスマッチに
よって起こってるところがあるので、「求人難」と「求職難」が同時に発生
してると前々から言ってるのだが・・・

能力の無い奴(少なくとも雇用に対してミスマッチな能力しかない奴)とか
いらんだろ。今の効率化(?)された企業じゃな。
>>650
実際能力ある奴ってどういうのを言うの?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 13:33:16
>>651
能力ある奴≒優秀な奴

みたいに短絡的に考えてるのかもしれんが、SIやSEや法人営業が欲しいのに
『今まで工場のワーカーやってました』みたいな奴は雇い難いだろ?
日本に存在する企業が欲しがってる人材にならなければならないわけだが
現在の日本の教育制度はそうなっていると言えないし、また日本市場に
要らないような職歴を積み上げてしまった人は更に困難な状況になってる。

日本市場に今後どのような能力を持った人が求められているかは産業構造
の変化を見ていけば予想は付くんじゃないかね。
要は生活できるだけのカネが稼げりゃいいんだろ?
なんで日本の企業が欲しがる人材にならなくちゃいけないんだろうね?
そもそも日本企業なんて皆終わってるジャンw
何が悲しくて日本沈没と心中しなきゃならんの?
冗談じゃない、俺はごめんだ。

東大早稲田慶応卒&氷河期以外の世代の諸君、
「いいとこ。」に就職おめでとう。
日本の沈没と心中してくれ給えw
>>652
全然わかんね
基本はモノを造ってそれを売りつけるんだから
バカでもできる単純労働者だって絶対必要だろ
優秀だと思って引き抜いたら全然使えないんで解雇した
って事例を本を読んだ事があるが能力ってその職場に乗っかったもの
だから職場が変われば能力は発揮できないものってのも本で読んだ
わが社の要求するスキル(笑)を持った人材がいない!って言われても
その会社に何の接点もない所から来ていきなり能力するなんてありえない
でしょ。。。。と期間工が書いてみるテスツ
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 13:47:05
>>653
日本に拘るからじゃないの?
工場のワーカーがやりたければ中国で(現地人と同じ扱いで)働いて、
そこで生活をしてれば仕事はあるんじゃないかな。
※言語の問題はさておき

日本を仕事や生活の拠点にしたいなら、日本市場(日本企業ではない)
の欲しがる人材にならなければ生活が儘ならなくなると思うんだが・・・
>>655
日本市場の欲しがる人材??農業従事者か?
日本企業でないって外資系?
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 13:52:03
>>654
どうして0/1で考えるのか理解に苦しむのだが、日本市場において
「バカでもできる単純労働者」はゼロにはならんだろうが、過去と比較して
大幅に要らなくなってきてるのは事実だろう。
しかも派遣という腐ったシステムのせいで正社員で雇用する必要が無くなっ
てきてしまっている。

優秀だと思った人が役に立たないので解雇するというケースは勿論存在する
とは思うが、その辺りも「経験者で役に立つ奴の率」と「未経験者で役に立つ奴
の率」の比較で考えてくれよ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 13:54:11
>>652
これからはバスの運転手が有望だよ
自動車産業衰退するだろうし
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 13:58:05
>>658
バス会社は有望かもしれんが、バス運転手は有望かね?
>>657
期間工が書いてみるテスツって書いてるんだから察してくれよ
バカなんだよヽ(`Д´)ノ
世の中なんてバカばっかりなんだよ
ついでにあんたが賢くて的を射たアドバイスをしてるとも思えん

>>659
何言ってるのか解からん。バス運転手あってのバス会社でしょ。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 14:11:33
>>652
同意。
企業が求める人材へ再教育できるシステムは欲しい。
あるのかもしれないけど活用されてないんだろうな。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 15:33:22
グローバル化によって世界は低い方向にフラット化うる。
輸出企業も為替介入で持ちこたえているが、一段の円高で今度は悲鳴に変わる。
さらに、世界的に景気減速でそれは突然総悲観論にかわる。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 16:28:48
2008年かねえ、恐慌は。来るのは来るんだろうけど、
戦争がきっかけかも?
戦争? どこの戦争よ?
中東はいつもやってるが、
新味で中国がらみを。
中国とどこよ?ベトナムも台湾もそんな雰囲気じゃないよ
朝鮮自治区で
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 18:11:39
日本の経済に太鼓判!

町村信孝官房長官は6日午後の定例会見で、株価が大幅下落したことについて、「経済のファンダメンタルズは総じてしっかりしており、なぜこれほど下がるのかわからない」と述べた。
 6日の日経平均株価は米リセッション懸念を手がかりに大幅続落。646円安の安値引けとなった。
 株安の背景について町村官房長官は、米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題で米経済が相当影響を受けるなどの解説があるが、要因分析できるポジションにないと答えた。

恐慌0%
恐慌が起こる確率と日本の政治屋が有能である割合はどっちが高いのか?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 19:29:46
株価が600円以上も下げるとは思わなかったねえ
全ては事後に公表され割を食うのはいつも貧しい庶民
>>668もそういうことだろ
こういうこと言ってるうちに富裕層は富を早く避難させてくださいって言ってるようなモン
庶民が気付いた時にはいつも遅すぎる
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 21:49:46
まだまだ戦後最長好景気は続くw
1月の京の倒産、大型3件で負債増 建設業は8カ月連続最多
2月5日23時9分配信 京都新聞
信用調査会社が5日発表した京都府内の1月の企業倒産(負債額1000万円以上)は、負債額が10億円を超える大型倒産の発生で負債総額が前月に比べて大幅に増えた。
また、中小・零細規模の建設業者の倒産多発傾向が続いている。
 帝国データバンク京都支店の調べでは、倒産件数は前月と同じ36件で、負債総額は前月の2・6倍の78億100万円。大型倒産は加工食品製造販売のわらびの里(京都市山科区)、
本社機能を八幡市に置く除湿剤・防虫剤製造の石井化薬、建設の京宝建設工業(京田辺市)の3件だった。
 業種別では、建設が前月より3件多い13件で、8カ月連続で最多だった。次いでサービス6件、食品5件の順。資本金別では、個人経営が21件で、件数ベースで全体の58・3%を占めた。
 帝国データバンク京都支店は「改正建築基準法による建築確認の長期化で新設着工が進まず、資金繰りの悪化する建設業者が増えている」と分析している。
>668
つ【株価は先行指標】
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 22:00:36
>>630
中国や業界のみならず米民主党の提灯新聞振りも際立ってるがな。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 23:33:58
いざなぎ景気を超える戦後最悪の好景気
>>671
結局そういうことなんだよなぁ。

1年後には大変なことになってそうな悪寒・・・
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 05:34:18
期末を乗り切れない企業がけっこう出ているよな。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 07:27:43
NY市場は予想どおり下がったね。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 10:19:58
ざまーみろw
株上がると静かになるスレ..
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 17:13:47
http://www.w-index.com/
インドが直滑降
欧州も下げ
何かまた悪材料が出たかな
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 17:38:36
短期の株価で一喜一憂してもしかたないよ。
11000円を割ったら喜べ。
それまでは株安であっても恐慌まではいってない。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:12:58
サブプライムネズミ講はまだまだ続くwww
http://jp.youtube.com/watch?v=Dh-cISzJqig
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 05:45:04
そのうち、NY市場は1万ドルを割ると思う。
したがって、東証も1万円を割る。

経済産業省の北畑隆生事務次官が講演会で、インターネットなどで
株売買を短期間に繰り返す個人投資家のデイトレーダーについて
「最も堕落した株主」「バカで浮気で無責任」などと発言していた
ことが分かった。北畑氏は7日の記者会見で発言内容を認め、
「申し訳ない」と陳謝した。

北畑氏はデイトレーダーについて「経営にまったく関心がない。
本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、パソコンを使って
証券市場に来た。最も堕落した株主の典型だ。バカで浮気で
無責任というやつですから、会社の重要な議決権を与える必要
はない」と発言。

http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html
日本経済指標 (更新:02/08 08:50)
( )は事前予想

機械受注-12月:-3.2%(-0.9%)
機械受注-12月(前年比):-3.3%(-1.0%)


景気は底堅く推移して(ry
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 12:29:03
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
Europe2020  (フランスのシンクタンク)

「2008年夏までに世界金融システムは崩壊するだろう。」
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 14:12:01
TV局も軒並み2桁営業減益キターw
http://jp.youtube.com/watch?v=c_K0Dtuy7T0
ざまあみろマスゴミ怒怒怒
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 18:52:59
円安になるなあ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:07:46
株価が13000になっても悲観する事ない。ガソリン価格が150円から100円に下がって悲観するようなものw
トヨタが株価8000円が5000円になったら結構じゃないか。買うんだったら安い方がいいに決まっている。

日本人の悲観主義は病的w円高大いに結構じゃないか。物価が10円,20円上がって大騒ぎしてるがジタバタするんじゃないよ見っとも無い。
円高になれば原油や食料だって下がるしマネーの価値も上げるんだよ。輸出企業は勝手に対策打つから心配することない。
何にも問題ない。

ただ一つ失敗したのは株価が七千円台になったとき喜んで仕込んだまでは良かったが12000円に乗って喜んで売ってしまったこと。
今から思えば黙ってほっとけば何十倍にも成ったものをwこれが私の大きな反省点だ。だから今一度7千円台になって欲しいんだよ。
与謝野氏 [サブプライム損失の早期償却を 邦銀に努力促す]会見(2)
ブルームバーグ:更新日時 2008/02/06 18:22 JST
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aaEIH1Lhh4eI&refer=jp_politics

現在の世界金融危機がハードランディング不可避とした場合,
与謝野馨氏の主張は傾聴に値する。

米国債の暴落に伴い, 日本の財政危機が迫っているのなら,
インフレは重大な課題となります。
[ハイパー インフレ]は 年金受給者や失業者の
なけなしの資産を収奪し, その人達を生活困窮へと追いやる。
多少の[増税]は受け入れ, 生存のための[セーフティ ネット]構築を
国民的施策として急ぐべきでは?
5年間位は このようにして耐え凌がなければいけないのでしょう。

無責任な 揚げ足取りしか 行わないマスコミほか
それを阻みたい勢力が存在している。
国民の耳目を塞いだまま,
[ハイパー インフレ]と[大増税]を同時に強行しようという画策。
それは財政健全化の早道ではありますが,
庶民の富を収奪することが為政者の暗黙の同意事項なら,何をか言わんやです。
昭和21年 GHQによる円札の大量印刷が何を意味したか?
勿体ぶった理由付けで糊塗したところで,
支配者の意図は 何時も 単純明快です。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:28:55
サブプライムの問題が起こってちょうど一年になる。そん間株価も5度の大きな調整をした。
中でも日本の株価は最悪だろう。
政治の構造改革の後退と衆参ねじれが大きな原因。政局が安定しない国などに投資する外国人はいない。
そんでもって外資アレルギー、消費者金融イジメにはじまり証券税制見直しによる投資信託購入の妨害工作、建築基準法改悪による不景気対策とやる事なす事後向きな政策ばかり。
よもや増税や利上げで息の根を止める事はあるまいが?
>日本の株価は最悪

下落率、海外とかわらんぞ・・・。
最初に下げたからね。
下げっぱなしのイメージが強い。
バブルを経験してるから、脱出が早いんだろうなw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 22:19:37
かつて清国が眠れる獅子と呼ばれていたが阿片戦争日清戦争でメッキが剥がれ
眠れる豚と揶揄された。
今20世紀初頭アジアで唯一欧米と対峙し植民地化されたアジアを逆侵攻、アメリカには
負けたが結果的に全アジアを欧米から開放した日本が眠れる武士から眠れる坊主へ
転落しつつある。
米中は裏で戦争し、核を持つインドパキスタンも焦臭い
第2次大戦前夜に似てきたがこのままでは日本はやばい
もう一度侍を覚醒させねばならんのだが大東亜戦争で武士はほとんど死滅
生き残りは少ないw
満州事変でも、装備の劣る兵数10分の1の日本軍に
あっというまに戦闘不能にされて支那軍の評価は地に落ちた。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 22:38:19
中東の海底ケーブル障害、終にイランは外部との接続を完全に途絶
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802070203
【Technobahn�2008/2/7�02:03】先週末から中東で続いている原因不明の
海底ケーブル網の障害のため、イランと国外とを結ぶネット回線が完全に途絶し、
イランはネットの孤島状態に置かれてしまったことが5日、
世界各国のインターネット接続の状態観測を行っているウエブサイト
「インターネット・トラフィック・リポート(www.internettrafficreport.com)」の調べで明らかとなった。

!!!!!!
アメの恫喝か。肉食獣はさすがには違うな。敵も肉食獣だし。
日本人だけが、環境だの平和だの眠たいこと言ってる。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 22:47:08
     , -―‐― ―-、
   /::::,''''~~~~~~~''''ミ:\    世界同時バブル崩壊
    |:::彡         ミヽ
.   i::彡___  ___ミ::i    世界同時大恐慌で
   γ={l ,-o-l}ニ{l-o-、i}ミノ
    i 9 ヽ__ノ  ヽ_ノ |)    北京五輪は中止
   `i   ノ`'^ー^'ヽ   i
     |::  ゝーニニニ-''  /      
    )ヽ 、       ,ィ'
,,,-―-'::ヽ\`ー---‐'~イ-、_
::::::::::::::::::::\ ~ヽ、_/ i:::::::::::`ー
:::::::::::::::::::::::::ヽメ:::>、|:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::i >-ヽ i::::::::::::::::::
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 23:57:57
戦中の日本
・戦争に協力しないと非国民呼ばわり
・報道機関が日本の連戦連勝という大本営発表を垂れ流し
・最前線の兵士は十分な食料が供給されず、苛酷な環境におかれる
・首都上空の制空権をアメリカに握られ、爆撃される
・政治家、軍幹部がアホだった


現在の日本
・日本経済に貢献しないとニート呼ばわり
・マスコミが、日本経済は好調、景気の失速の原因はアメリカと大本営発表
・従業員はサービス残業を強いられ、苛酷な環境におかれる
・株式市場の支配権を外人投資家に握られ、株価が乱高下を繰り返す
・政治家、経団連幹部がアホ
これからアメリカ潰れるんだからいいじゃん
>>701
まるで成長し(ry
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 00:17:05
まだまだ戦後最長いざなぎを越える好景気は続くのだよwww
3カ月連続最悪 滋賀県 1月倒産 17件
東京商工リサーチ滋賀支店がこのほど発表した1月の滋賀県内の企業倒産速報(負債額1000万円以上)によると、建設業など各業種で倒産が発生し、倒産件数は前月比3件増の17件で、3カ月続けて単月発生件数で過去最多を更新した。
負債総額は小口倒産が多く、前月比27・6%減の9億6800万円。
業種別では建設業が最多の8件。製造、小売、サービスが各2件、一次産業、卸売、不動産が1件ずつだった。原因別では過去の事業のしわ寄せが最多の7件で、販売不振が6件、過小資本が4件だった。
同支店は「原油高による原材料費の上昇に加えて、米国景気の失速もあり、資金力に乏しい中小零細企業で破たんする企業が増えるだろう」としている。
また、帝国データバンク滋賀支店の1月の県内企業倒産概況(負債額1000万円以上、法的整理のみ)によると、倒産件数は前月比3件減の13件、負債総額は同76・9%減の3億8200万円だった。
同支店は「大型店の出店ラッシュで個人消費は伸びるとみられるが、地元中小企業への寄与は限定的で小口倒産は衰えそうにない」としている。
>>701
全然共通点がみたらないw
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:25:03
「日本のために辞めてくれ」。
他人事内閣に専門家から辞めろコールが噴出している。

「今の株価水準が続くようなら、優良企業のほとんどが外資に買収されてもおかしくない。
減税なり、金融緩和なり、やることをやらないと、株価はどんどん落ちる。日本経済は相当危険な状況ですよ」
怒り心頭に発するのは経済アナリストの森永卓郎氏。

「GDPと株式市場の時価総額の比率をみてみると、(先月18日時点で)米国市場の時価総額は
自国のGDPの約1・3倍で、中国も同じぐらい。でも日本は0.85倍だった。同じ1.3倍だったら、
平均株価は2万1000円になる計算です。福田さんが何もしないから、日本の評価が極端に
下がってしまった。もはや亡国ですよ」
怒りが収まらない森永氏は「今すぐ辞めてもらって総選挙で民意を問い直してもらいたい」と声を荒らげた。

政治評論家の森田実氏も黙っていない。開口一番、「日本を思うなら、福田首相はいますぐ退陣すべきだ」と言い切る。
「日本市場が暴落するなか、福田首相は『株式市場の低迷は米国の問題で日本の問題ではない』と
素知らぬふりをしている。サブプライム問題は米国発ですが、日本が苦しんでいるのだから他人事では
済まされない。即座に対策を取るべきなのに何にもしないのはまったく理解できません」

だが、首相にとっては人ごとなのだろう。「日本の株安は内閣の経済無策の表れでは」と問われると、
「そんなふうに言う専門家はいますか。ちょっと顔を拝見したい」と開き直った。
2月6日にも、平均株価が今年2番目の下げ幅646円安を記録したというのに、
「株価は上がったり下がったりだ。今の国際情勢、国内の足元の状況もよく見極めて対応していきたい」
と語り、市場関係者を凍り付かせる。サブプライムローンを組み込んだ証券化商品を保証する
金融保証会社、「モノライン」の問題もくすぶる。

森田氏は「こういうときこそ50兆円といわれる(霞ケ関の)“埋蔵金”を経済政策に使うべき。
機転の利かないリーダーは不要」と断じる。
日に日に高まる退陣待望論。首相をはじめ、危機に極めて鈍感な
“他人事内閣”だけに、この声にさえ気付かないかもしれないが…。(抜粋)
福田さんは早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。
株価が全く関係ないなどとは思っていないはず。
しかし、こうまでポジショントークが蔓延してると思わずシニカルになってしまうんじゃないか?
少しは気持ちが分かる気がする。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:53:51
>>707
親のコネで入学しただけの大バカだろがw

東大どころか一ツ橋さえ入れない

国立は裏口入学がないからなー
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 04:01:40
>>698
初島の海底ケーブル切断は、これの演習だったんだね。
イランを困らせて得をするところはアメリ(ry
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 07:06:36
で、NY市場は今日も下がったんだっけ?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 07:15:05
●小泉改革の全否定から始めよ

日本経済を再建するためには、もう一度、国民の末端にまで果実が行き渡るシステムを構築するしかない。
企業が増収増益をつづけているのに、サラリーマンの賃金が9年連続ダウンという歪みを放置していてはダメです。
もし、経営者や株主が果実を独り占めにするなら、政治が富の再配分をするしかないでしょう。
少なくとも、小泉改革が壊した最低限のセーフティーネットは復活させるべきです。さもないと、日本経済は本当に疲弊してしまいます。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 09:41:09
>>711
だな。納得。
能力の無い人間が叩き落とされただけじゃん

後は団塊が死ねば解決
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 09:44:21
>>713
馬鹿、発見(w
じゃあ国民の末端まで果実がいきわたるシステムとやらを説明しろよw

716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 10:00:08
>>715
あんたが不当に儲けすぎない仕組みをつくればいいだけ。
抽象的な事しか言えないの?
1月の街角景気:景気の現状判断DIは31.8−7年ぶりの低水準(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aj5iVpHTXoGk&refer=jp_japan

訂正:12月のコア機械受注は3.2%減-「一進一退」に判断据え置き(4
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=ajUtCawCOPi4&refer=jp_politics
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 13:17:43
>>708
国立が裏口ないとおもっている池沼発見www
医学部では過去何度もニュースになったが
特に阪大はひどいw
479 名前:>>472 :2007/12/16(日) 14:23:05
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース(平成19年)◆◆◆
(1)犯大医学系研究科教授が学生をレイプ!捏造の次はレイプでも犯大が世界制覇か?
(2)捏造集団シモピーズ、Science論文もretract!Cell Metabolismには反証論文掲載!
(3)下Pの恩師M澤、自作のメタボの捏造診断基準発覚に対し肥マソ学会名義で逆切れ記者会見!
(4)犯大教授、府知事選に出馬!兄の元犯大総長はじめ大学ぐるみで利権目指し応援!
(5)ヤッギーズ、捏造批判に失禁したピペドが実名2ちゃんカキコ!「捏ではない」じゃあ何?
(6)犯大唯一のスター、アキーラが鏡台へ脱走を企図!ゴリラ元総長の恫喝で涙の残留!
(7)犯大の良心・しげちーが鏡台へ栄転!犯大は世界一の捏造のメッカの地位を磐石に!
(8)犯大歯学部生、構内で歯学部生を轢く!親が有力者で揉消し?飲酒?故意に轢いた?これが犯大!
(9)犯大、GCOEとワールドプレミア獲得!営々と積み上げた捏造の校風が原動力!
(10)vis論文の1stを生産した他界が神戸大栄転へ着々!犯大で学んだのは「製造物責任無視」!
(番外)シモピーズ、retractで共著者のiPS耶麻中に自爆テロ!「ノーベル賞はゴリラ元総長が先」
(番外2)シモピーズ2nd、「安芸のソナタ」の舞台、呉で凱旋講演!捏造はこの地で始まった!
(番外3)米PズのNCB論文に対し「間違いだろ?」と糾弾文章掲載!米P必死の言い訳!
(番外4)昨年逮捕の元「犯大生ホスト」、活動再開!犯大を辞める事ができた彼を応援しよう!
>>701
ちょwwwww
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 15:44:11
>>701
うまい。座布団3枚。
でもマジだよな。
自演乙

・戦争に協力しないと非国民呼ばわり


・危険なので軍による武装を・・・というと平和を害する非国民呼ばわり

だろw
昔と一緒。
昔 : 満州進出反対! て言うと非国民


今 : 中国進出反対! て言うと非国民
満州進出は無理も無いというか、
そこまでは正しい選択だったんだよなー・・・。
西欧列強もリットン調査で日本の満州支配を認めてたし。
ただ、日本人が人種平等をはねつけた国際連盟に絶望しきってたから・・・。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 22:30:19
>>705
お前が理解出来ない池沼なだけwww
>>726
お前のバイアスかかった脳みその中身なんて知らんよw
1940年代に独国では21世紀の未来『最終的に人類がどうなるか』を予測した。

永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。

何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)

人類は大自然から復讐され、地球の経済、社会は裏でユダヤ支配の傘下となる。
世界はユダヤ国際資本とその代理人のものとなり、互いに憎しみ、騙し合いの競争社会。
2014年に欧州と米国の各々1/3が荒廃し、アフリカ、中東は完全に荒廃する。
独、米、ソ、日、中は深い傷を負いながら人類は生き残るが、現代の意味での 
人類はおらず、現代の文明は砂漠しか残せない。
2039年までに人類が進化できなければ、退化してしまう。

          国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス党) アドルフ・ヒトラー
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 00:11:37
恐慌なんかこない。
すぐに経済は回復する。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 00:12:14
本当に日本が強国になるのなら、一度大恐慌になった方がいい。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 06:41:02
日本はもう二度と強国にならないよ。
政権交代しないようだとね。
政権交代したとして誰が強国にするんだ?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 07:19:46
G7は具体案でず。
ま、やることは決まっているわけで、しかし、それをやったからといって景気が良くなる訳ではない。
レベル低い
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 09:21:51
>>733
G7がか?(w
額賀が大きい顔をしている国は三流国。
いや金売却容認は大きいだろG7
2039年って、なんかお約束ごとのようだね。ケネディ暗殺の資料も公開されるし。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:40:24
3月あたり大変なことになりそうだな。
恐慌の罠。
3月までは混沌で、4月以降ひんやり冷え切った空気が街を覆うと予測。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:52:24
先週、ホームセンターで車のオイルとバッテリー買いに行ったら
昨年より1,5倍ほど上がってるのみて、札の貼り間違いかよ!と思ったほど。
店員に聞くと、来月さらに1割り程度値上げ予定だと。。
4月は小麦が30%上がって食料品の値上げは必至だろうし、、 マジこわ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:52:49
なんとなくいやーな実感から愚弟的な数値として出てくるのが4月ころかな。
日本人は一方通行に振れやすいからある程度混乱するんだろうね。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:07:31
これで、第2第3の夕張が出てきて、消費税うp法案可決でもしたら・・ オソロス
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:16:09
資本主義は「爆竹のように弾けて」崩壊するだろう。 byサーカー
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:16:48
     , -―‐― ―-、
   /::::,''''~~~~~~~''''ミ:\    世界同時バブル崩壊
    |:::彡         ミヽ
.   i::彡___  ___ミ::i    世界同時大恐慌で
   γ={l ,-o-l}ニ{l-o-、i}ミノ
    i 9 ヽ__ノ  ヽ_ノ |)    北京五輪は中止
   `i   ノ`'^ー^'ヽ   i
     |::  ゝーニニニ-''  /      嗚呼無念・・・。 
    )ヽ 、       ,ィ'
,,,-―-'::ヽ\`ー---‐'~イ-、_
::::::::::::::::::::\ ~ヽ、_/ i:::::::::::`ー
:::::::::::::::::::::::::ヽメ:::>、|:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::i >-ヽ i::::::::::::::::::
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:24:34
景気後退局面で給料あがらず物価・税金あがる(可処分所得が下がる
って局面いままでないとおもうが・・・

いままでは給料はあがらなったけどデフレだったので可処分所得はそれ
ほど下がらなかったけど

政府はまだ景気回復の大本営発表しているし無策だしどうするんだろ?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:54:44
アメリカはどうです?やばいやばいと言いながら、どうなのかな。
Japan is the next sub-prime flashpoint 
サブプライム問題は日本が次の焦点だ
Last Updated: 12:33am GMT 10/02/2008
ttp://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/02/10/ccjapan110.xml

There is still $300bn of bad debt out there, and Japan could be hiding most of it.
Ambrose Evans-Pritchard reports
まだ3000億ドルの不良債権が向こうにあります、そして、日本はそれのほとんどを隠していることができました。
アンブローズエバンズ=プリチャードは報告します

Just as battered investors had begun to glimpse signs of recovery in America, the next shoe
has dropped with an almighty thud in Japan. Echoes are rumbling across the Far East.
虐待された投資家がアメリカで回復の徴候をちらっと見始めたちょうどその時、次の靴は日本
にひどい鈍い音とともに落ちました。反響は、極東の全域で低くとどろくような音になっています。

The Tokyo bourse has crumbled, suffering the worst start to the year since the Second World War.
The Nikkei index is down 17 per cent since Christmas, and the shares of Japanese banks are leading the slide.
Mizuho Financial, Mitsubishi UFJ and Sumitomo Mitsui have all been punished as hard or even
harder than those US banks at the epicentre of the sub-prime debacle.
東京証券取引所は崩壊しました。そして、第二次世界大戦以来年まで最悪の始まりで苦しみました。
日経平均はクリスマス以来17パーセント下がっています、そして、日本の銀行株はスライドを導いています。
固いか下位主要な失敗の震央のそれらの米銀行よりさらに固いように、瑞穂Financial、三菱UFJと住友三井全員は罰されました。
The nagging fear is that Japan's lenders - the conduit for the world's greatest stash of savings -
have taken on a far bigger chunk of mortgage securities, collateralised loans obligations and
other exotica from America's structured credit boom than they have yet revealed.
しつこい恐れは、その日本の貸手です - 世界の最も大きな貯金の隠し場所のパイプ - アメリカの
体系化された信用ブームから、彼らが持つが、現したよりはるかに大きい抵当証券、担保物件として
差し入れられたローン義務と他のエキゾチックなもののかなりの量を引き受けてください。

Americans and Europeans have so far confessed to $130bn of the estimated $400bn to $500bn
of wealth that has vanished into the sub-prime hole. Somebody, somewhere, must be sitting
on a vast nexus of undisclosed losses. We may find out soon enough whether the hold-outs are in Japan.
The banks have to come clean under the country's strict new audit codes by the end of the tax year in March.
欧米人は、ここまで、約4000億ドル〜下位主要な穴に消えた富の5000億ドルの1300億ドルを認めました。
誰かは、どこかで、明らかにされていない損失の巨大な結びつきになければなりません。
我々は、拒否者が日本にいるかどうか、十分にすぐに知るかもしれません。
銀行は、3月の会計年度末までには、国の厳しい新しい検査コードの下で非を認めなければなりません。

"We think this is where the next big problem is going to pop up," said Hans Redeker, currency chief at BNP Paribas.
「我々は、これが次の大きい問題が現れそうであるところであると思います」と、
ハンスレデカー(BNP Paribasの通貨チーフ)が言いました。
"We know from Bank of Japan's lending survey that the banks are already tightening hard, so something is brewing.
Right now, we are in the lull before the second storm in global markets, and Asia is going to be
the source of the nasty surprises," he said.
「我々は日本銀行の貸出調査から銀行が激しくすでに締まっているということを知っているので、何か起ころうとしています。
たった今、我々は世界市場に第2の嵐の前に凪ぎの中でいます、そして、アジアは不快な思いもかけないこと
のもとになります」と、彼が言いました。

The iTraxx Japan index measuring default risk of 50 Japanese companies saw its biggest
one-day jump ever on Thursday to 77.5. Rightly or wrongly, it is flashing a serious distress signal.
50の日本企業のデフォルト危険性を判断しているiTraxx日本インデックスは、その最大の一日が木曜日
にこれまでに77.5へジャンプするのを見ました。正しく、または、誤って、それは重大な遭難信号を光らせています。

What we know is that Japan's economy - still the second biggest in the world by far -
has fallen over a cliff since October.
It remains joined to America's hip after all. The decoupling theory has failed its first test.
我々が知っているものは、その日本経済です - 断然世界で最も大きい第2を鎮めてください - 10月から崖に倒れました。
それは、結局アメリカの腰に取り付けられるままです。デカップリング論は、その初のテストを落第しました。

Japan's machine orders dropped 2.8 per cent in November and a further 3.2 per cent in December.
January housing starts fell to the lowest in 40 years, down 18 per cent on the year.
Tokyo property was off 22 per cent. Can this still be blamed purely on a change in building rules?
日本の機械命令は、12月に11月と更なる3.2パーセントで2.8パーセントを下ろしました。年の18パーセントの下で、
1月の新規住宅着工件数は、40 年で最も低いものに減少しました。東京資産は、22パーセントからありました。
これは、全くまだ、規則を構築することの変化で非難されることができますか?
"Recession is a clear and present danger in Japan," said Tetsufumi Yamakawa, chief Japan
economist for Goldman Sachs. "The leading indicators are deteriorating very sharply.
Inventory is piling up at a rapid pace. There are clear signs of deceleration in exports of
steel and semi-conductors to China," he said.
「不況は、日本の明白かつ眼前の危機です」と、山川哲史(ゴールドマンサックスのための主要な日本経済
学者)が言いました。「先行指数は、非常に鋭く悪化しています。目録は、急速ペースで積もっています。
減速のはっきりした徴候が、中国に鋼と半導体の輸出にあります」と、彼が言いました。

Yes, China. It turns out that the intra-Asia trade that was supposed to immunise the region
against a slump is a disguised supply-chain ending up in the US market.
American shoppers still make 30 per cent of global demand, just as it did a decade ago.
Nothing has really changed.
はい、中国。不調に対して地域を免疫すると思われた内部アジア取引が米国市場で終わっている
偽られたサプライチェーンであることがわかります。それが10年前したちょうどその時、アメリカの買い物客
はまだ30パーセントの世界的な要求をします。何も、本当に変わりませんでした。

"We think the Bank of Japan may have to start easing by the middle of the year," said Yamakawa.
「我々は、日本銀行がその年の中央によってゆるみ始めなければならないかもしれないと思います」と、ヤマカワが言いました。
There is not much monetary ammo left. Interest rates are 0.5 per cent. So it's back to zero,
and helicopters of central bank cash ("quantitative easing"), those peculiar hallmarks of Japan's past
battle with deflation. The brief attempt to "normalise" Japan Inc has already failed.
残ったそれほど金融弾薬が、ありません。金利は、0.5パーセントです。
それで、それはゼロと中央銀行現金(「量的緩和」)(デフレーションとの日本の過去の交戦のそれらの
独特な特質)のヘリコプターに戻ります。日本Incを「正常化する」短い試みは、すでに失敗しました。

We tend to forget that Japan remains the world's top creditor nation by far, the shy master of fate.
The country's net foreign assets of $3,000bn roughly match the net debts of the US.
我々は、日本が断然世界の一番上の債権国(運命の内気な達人)のままのことを忘れる傾向があります。
3兆ドルの国の純外国の資産は、ざっと米国の純負債にマッチします。

The yen "carry trade" - borrowing cheap in Tokyo to chase yields from New Zealand, to Brazil,
Iceland, and above all Britain - has juiced the global asset boom this decade by $1,000bn.
It is perhaps the biggest liquidity pump of them all, yet it stopped pumping in August.
Indeed, it is sucking the money back out again. The yen is soaring.
円は「取引をもたらします」 - 産出高をニュージーランドから追い出すために東京で安く借りること(ブラジル、
アイスランドととりわけ英国への) - 1兆ドルこの10年、世界的な遺産ブームの汁をとりました。
それはおそらく彼ら全員で最も大きい流動性ポンプです、それでも、それは8月にポンプで水を揚げるのを止めました。
本当に、それは再びマネーバックを吸い出しています。円は急上昇しています。
Where have the Japanese recycled the quarter trillion dollars they earn each year from their surplus?
Official data shows that their holdings in US Treasury bonds have not risen.
どこで、日本人は彼らが彼らの余剰から毎年かせぐ4分の1兆ドルを還流しましたか?
公式データは、米国の財務省長期債券の彼らの持ち株が上がらなかったことを示します。

The Swiss offer us a clue, says Redeker. They are Europe's Japanese, champion savers looking for returns abroad.
They devoured US sub-prime debt on a much bigger scale per capita than the Americans.
Hence the $24bn in write-downs by UBS.
スイス人は我々に手掛かりを提供すると、レデカーが言います。彼らはヨーロッパの日本人です。
そして、チャンピオンセーバーが海外の収益を探します。彼らは、一人当たり、アメリカ人より非常に大きい
スケールで、米国の下位主要な負債をむさぼりました。それゆえに、UBSによる評価減の240億ドル。

So far, Japan's biggest three banks have admitted to just $4.7bn in total losses between them.
The figure is rising. Mitsubishi, the biggest, has just raised its tally to 12 times the sum admitted in November.
This looks like a replay of the early 1990s when fear of losing face delayed the awful news.
これまで、日本の最大の3つの銀行は、彼らの間でまる損でちょうど47億ドルを認めました。数字は上がっています。
三菱(最も大きいもの)は、ちょうど今 11月に認められる金額の12倍に、その勘定を上げました。
面目を失う心配がひどいニュースを遅らせたとき、これは1990年代初期のリプレイのように見えます。
Hong Liang, Beijing economist for Goldman Sachs, is not much more hopeful about China's prospects this year.
"The combination of a US slowdown and monetary tightening in China is never welcome,
but the accumulated problems have to be resolved this year," she said.
フォンリャン(ゴールドマンサックスのための北京経済学者)は、今年、中国の見通しをずっと期待していません。
「中国での米国の減速と金融引き締めの組合せは決して歓迎されません、しかし、蓄えられた問題は
今年解決されなければなりません」と、彼女が言いました。

Inflation at 6.9 per cent is getting out of hand. The root cause of overheating is the weak yuan.
The central bank has piled up $1,500bn of foreign reserves trying to stop it rising.
The longer this goes on, the more inflationary it becomes. So Beijing has begun to step up
the pace of revaluation, letting the yuan rise at an annual rate of 20 per cent in January.
There will be casualties. Large chunks of China's manufacturing export industry have wafer-thin margins.
A rising yuan tips them into the red.
6.9 パーセントのインフレーションは、手に負えなくなっています。過熱する根本の原因は、弱い元です。
中央銀行は、それが上がるのを止めようとしている1兆 5000億ドルの外貨準備を積み上げました。
これがより長く続くほど、それはよりインフレになります。それで、北京は平価切り上げのペースを増し始めました。
そして、元を1月に20パーセントの年率で上がらせました。犠牲者がいます。
中国の製造輸出産業の大きなかなりの量は、非常に薄いマージンを持っています。上る元は、赤に彼らにチップを渡します。
So the storm spreads East. Haruhiko Kuroda, head of the Asian Development Bank, warned that
the region would catch a cold after all as the US sniffles and sneezes.
"Asian economies are not totally immune. A significant slowdown in the US economy will most
certainly affect the region's growth," he said.
それで、嵐は東側を広げます。黒田東彦(アジア開発銀行の頭取)は、米国が鼻をすすって、くしゃみをして、
地域が結局風邪をひくと警告しました。「アジアの経済が、全く免疫があるというわけではありません。
米国経済の重要な減速は、地域の成長に最も確かに影響を及ぼします」と、彼が言いました。

The global watchdogs are scrambling to rewrite the script. The World Bank has cut its China
growth forecast from 10.8 per cent to 9.6 per cent in 2008. Private banks are slashing deeper.
世界的な番犬は、スクリプトを書き直そうと争っています。世界銀行は、2008年に10.8パーセントから
9.6パーセントまで予測されるその中国成長を切りました。個人銀行は、より深く切り払っています。

Once the striptease starts on the onset of a global downturn, it usually has a long way to run.
一旦ストリップが世界的な下降の始まりに着手するならば、それは通常、走る長い道のりを持ちます。
Ads by Google

Beautiful Japanese girls seek love, dating and marriage. Join free.
>>747
>瑞穂Financial、三菱UFJと住友三井全員は罰されました。

キリスト看板みたいだなwwwwwwwwwww
機械翻訳したみたいな日本語訳だね。
中学生?
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 16:09:09
機械翻訳そのものでしょ
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 17:14:26
それは問題じゃない。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 17:16:43
>>740
バッテリーは鉛の価格が暴騰してんのが原因らしい
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:36:26
オイルバブル崩壊で全て解決する
もう少しの辛抱やw
金転がし屋のサブプライムネズミ講終了で限界は近いp
金利が下げ止まって上昇に転じるととオイルバブルも崩壊するのかね。
次の冬はもう大丈夫なんじゃないかね。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 22:54:37
>>728
最初の2節に関しては、殊日本の場合恐ろしい迄に的中してるな…
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 00:16:53
この状況でマンションを買うヤツは…

『日経ビジネス』最新号(2008.2.11) の特集のタイトルがこれだ。
・「不動産パニック 株安も顔負けの価格下落が始まった」
・「30%下落を覚悟せよ 9月にはさらなる悪化を見通す向きも」
>>764
ここ数年でローン組んで買ったやつがカワイソ過ぎる。
だいたい女にローンを組ませられるんだよ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 06:35:00
経済板に「マンションを買う奴は馬鹿」なるスレがなかったっけ?
このスレ同様、先見の明がありますなあ。
翻訳乙であります。機械翻訳とか中学生とかケチつける奴って何なの?
>>767
確か01年から毎年今年が恐慌だって喚き続けてるよね。
すさまじい先見の明だね。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 09:07:43
http://www.youtube.com/watch?v=ZITLJxSzpig
富士山噴火で関東終了
既に秒読み開始
30年以内噴火確率90%
ローン組んでマンション買ってる場合ではないw
関連動画
http://jp.youtube.com/watch?v=lf-RigCDDBI
http://jp.youtube.com/watch?v=37M1CLIohSk
http://jp.youtube.com/watch?v=2a2NpuGawVU
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 11:35:32
           ,ィヾヾヾヾシiミ、    
          rミ゙``       ミミ、   
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  恐慌恐慌って...また新手のカルトですか
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 11:51:16
           ,ィヾヾヾヾシiミ、    
          rミ゙``       ミミ、   
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  戯言言ってる暇があったら、職安行ったらどうですか
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
           ,ィヾヾヾヾシiミ、    
          rミ゙``       ミミ、   
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  無職だから金がないだけなんじゃない
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 13:02:12
           ,ィヾヾヾヾシiミ、    
          rミ゙``       ミミ、   
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  景気は今年後半から回復します
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
いつからフフンスレに・・・。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 15:17:46
自民最後の将軍の戯言やろwww
景気は今年後半から回復ってあほか
大本営発表では現在も戦後最長いざなぎ景気を越える好景気が継続中だwww
で、今度は民主が大本営発表を連発するのか。
民主だと「大本営発表」とは言わない工作員も多そうだがw
恐慌こないじゃん
>>708
>>719

やっぱそうだよね。国立ってことは官僚の私物だもんね
>>777
日本の政治屋は3流もいいところだから自民も民主も同じレベルでクソ。
と、5流が言ってます
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:12:59
鳥インフルエンザは現実的らしいね。
大流行したら、2ヶ月、自宅籠城必要。
という事は、2ヶ月ほど経済活動が実質、停止状態になる。
恐慌に追い打ちをかけそうだ。
北京五輪で世界中に拡散しそうだな・・・
北京五輪の前に拡散したらオリンピックは中止だな
>>782
オK。食料備蓄のメド&決心がついた。
普通に予防接種で終了だろ。
家にこもってりゃウイルス遮断とかコイツ小学生か?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:55:54
朝日新聞は小学生か・・
予防接種だってよ
ウフフン
もう予防ワクチン開発されてるの?
新型用予防ワクチンは、あまり効かないやつが1000万人分備蓄、さらに2000万人分を製造中。
ただし接種には優先順位があり、政治家、医療関係、警察、自衛隊、消防、救急、ガス、電気、水道関係者が優先。
一般国民分はありません。

国立感染症研究所では、感染率50%、致死率10〜20%を予測している。

>>790
情報通信は入らないのね、しょっく。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 22:27:34
予防接種だってよ
あははんwww
793790:2008/02/11(月) 22:28:13
>>791
厚生労働省のガイドラインでは、社会的機能維持者に基幹通信事業者も入ってる。
具体的にどの業者が選出されるのかは明記されてない。
794790:2008/02/11(月) 22:36:54
おお、そういうことね。了解。ちょっと安心した。

発言からわかると思うけど、自分の仕事がそうなのよね。
で、たいてい有事の際は通信連絡が途絶すると、悲惨なので…
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 22:46:41
>>786
予防接種?
コイツ小学生か?
796790:2008/02/11(月) 22:46:43
>>794
それは良かったね!プレパンデミック・ワクチンでも打たないよりはマシだから。

厚生労働省のサイトに各分野別のガイドラインがPDFで公開されている。これが、なかなか興味深い。

抗ウィルス薬編ではタミフルを要求する暴動の発生まで考慮している。
そのため「都道府県は備蓄用タミフルの保管場所を非公開とし、十分な警備体制の下で厳重に管理する。」と規定されている。

「薬を出せ!」と暴徒が街を暴れまくる日がいずれ来るわけだ。
殆どの国民はこの事を知らない。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 23:00:58
どうでもいいが自作自演をミスってないか?
2ヶ月何も買わなかったら反動で3ヶ月目に買い捲るだろ。
純粋な需要の減少じゃないんだから。
>>794の発言の意味がわからん
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 23:04:12
>>799
>>797じゃね?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 23:07:47
ヤマダ電機ふざけるな!
なんだ?購入後のスロットで10Pって
802790:2008/02/11(月) 23:16:47
791と794は同じ人だよ。
803794:2008/02/11(月) 23:18:08
>>799

ちょっとフォロー。
有線、無線なりの通信が途絶すると、いろんな情報収集、命令伝達が不完全になって、
組織行動に遅延がでる。敵は時間と情報の正確さだから。これは致命的って思ったわけ。
後、デマが広がったりして暴動がおきること、これは>>796のとおり。
ここまでひどい自演のばれ方も珍しい
なんで情報の途断がおこるのかわからん
806790:2008/02/11(月) 23:36:02
通信事業者に多数の罹患者・死亡者が出れば、電話やネットにも影響がでるからだよ。
807791=794:2008/02/11(月) 23:36:22
ごめん、自作自演するつもりなかった。
入力まちがっちゃった。m(__)m
システムとしてはある程度の期間は物理的には通信は
保持できるけど、各ノードにいる人間が倒れたら元も子もない
でしょう。
2chが落ちなきゃあとはどーでもいいな
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 00:08:05
今日の日経平均は350〜450円値下がりします
1918年から1920年のスペイン・インフルエンザ大流行時に、株価がどういう値動きをしたか調べたら面白いだろうね。
今度の大流行時にも参考になるかな?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:05
日本は、
スタグフレーション始まった!
スタグフは昨日終わったよ
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:54
金もってる奴がどんどん使わなきゃ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 01:25:16
予防接種ワクチンの中に「何」が入ってるのか知ってるのか?

816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 15:58:11
>>814
相続税に備えて溜め込みます。
実家を取られたらたまらないから。
相続税廃止してくれたら使うよ。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 16:13:02
政策よか基本的には企業個別の問題って気がするが!?

中小企業融資も外国人にやってもらった方がいいな!?

借金の踏み倒しも2度の前科があるからな !?
818金持ち名無しさん:2008/02/12(火) 17:31:33
アメリカクレジットカード金利一気に3倍w
http://www.youtube.com/watch?v=wA9KVVuxaco
金転がしの失敗を優良顧客に押し付ける
日本のアメックスもドカンと上がるのかppp
819ラビ・ヒットラー:2008/02/12(火) 21:22:29
>>769
ITバブル崩壊の2000年9月に「平和主義」の公約で当選した
米ブッシュ大統領は景気建て直しのために、急遽「戦争経済(ウォーエコノミー)」という名の
公共事業に急遽切り替えることを決定した。

軍需産業と結託し、1年後の2001年9月に911テロを自作自演で起こし、
その後、アフガン、イラクへ侵攻。

この経済景気は見事にあたり、ブッシュは2期の長期政権へ、米国は一時景気を
取り戻す。

しかし、その間に進行していた土地バブルが一揆に2007年8月にサブプライム問題
として弾けて、米国は再び2008年から大不況へ突入していく。

米国発の世界大恐慌論は1980年代からある論議である。

80年代は債権バブル、90年代はITバブル、00代は戦争経済によって
なんとかその危機を避けてきたが、問題を先送りしてきたにすぎない。

ブッシュ大統領は先日、17兆円の公的資金投入を発表したが、こんなものでは
「焼け石に水」で、今度ばかりは「世界大恐慌」へ進行するのではないでしょうか?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 21:22:45
この期に及んでまだ「市場原理主義」の立場から物言いしているエコノミストって馬鹿?
>>1

笑った 面白い 当たってる
原子力発電と 燃料電池開発し商品化し世界全部に売りましょう。太陽電池を世界に売りましょう>
売りまくるのです。そうすれば道は開ける。

まず アラブが困るでしょう? というのは燃料電池はほとんど環境破壊がないから石油は暴落
アラブ死亡。経済が豊かになり 科学技術に金を注げる。
さらに 宇宙発電システムを開発しましょう。

もうかれば年金は大丈夫
恐慌恐慌と喚き続けてはや7年か。
ヒマだなお前ら
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 23:29:16
報道ステーションを見ていたが、加藤という朝日新聞の馬鹿はダメだねえ。
まだ新自由主義の呪縛が解けていない。
朝日、解約しよ。
東京新聞の方がまだマシ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:17
食べ物上がるから今のうち食っとけ
サカタの種(食べられるもの系)、株じゃなくて現物を
全力買いで。
明日はホームセンターに出撃。
>>823
このご時世にヲチ目的以外で朝日新聞と契約してるのにビックリ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 04:26:14
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) まだ朝日      |(,,)_
.. /. |.. とってたの?   |  \
/   .|_________|   \

日本人で朝日まだ読んでるやついたのか。
829金持ち名無しさん:2008/02/13(水) 08:10:27
「主婦の友」5月発売号で幕、創刊から91年
 1917年(大正6年)2月創刊の老舗女性誌「主婦の友」(主婦の友社)が今年5月発売の6月号(通巻1176号)で休刊することが、12日分かった。
購読層や読者のライフスタイル、関心が多様化する中、部数が低迷したのが理由と見られる。
「婦人倶楽部」「婦人生活」「主婦と生活」とともに4大婦人雑誌として人気を集めたが、他の3誌が80年代から90年代にかけて次々と休刊する中、最後の1誌となっていた。

830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 09:03:38
>>829
まあ、買い物ついでに本屋で立ち読みで済んじゃうからな、雑誌って
しかも、対象が主婦ならなおさらだな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 13:00:08
>>824
今食っても消化されて出て終わる。
缶詰備蓄とかの方が良い。
ボロアパートでも良いから庭付きを選んで何か栽培とか、
フィッシングの腕磨いとけとか、
有事の備えにも、猟銃免許取っとけとか。
832金持ち名無しさん:2008/02/13(水) 14:20:33
>>830
大東亜戦争でも生き残ったのにwww
720 名前:山師さん@トレード中 [sage]: 2008/02/13(水) 17:13:38 ID:YcEdRwp80 (2)
アメリカ選手団は全ての食品を中国へ持ち込む事を決めました。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大変だな、中国で催し物するのは・・・
一方日本は ↓
外人「日本に泊まらせてください」
837ラビ・ヒットラー:2008/02/13(水) 23:15:14
>>821
笑いごとじゃなくて、日米欧三極会議でもこの程度の解決策だよ。

いきづまった資本主義で消費需要の掘り起こしのために、「環境」
をテーマにした商品で世界経済を活性化するという。

戦争・軍需産業の次は、「環境」ということらしいよ。

実際にこの日本でも家電製品とかで売れているのは「エコ・フレンドリー」
商品らしいじゃないか。

しかしこんな対策で、これから来る世界的な不況や経済問題をのりきれるのかね?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 01:43:30
環境にシフトするならいいじゃん。世界中が競うように環境ビジネスしたら、経済は回復するんじゃん?
もちろん、それによる2次的な環境負荷は無視してね。世界を救うためだから。
砂漠に木を植えてもカネは動くわけだから、マネーの流れを作ればそうなるんじゃないでしょうか。
どうやるのか全く判らないけど。
そんなことは、まだまだ上を目指している中国人、インド人、アメリカ人、ロシア人に言っても無理。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 05:47:03
金子勝先生に共著『環境エネルギー革命』という名著があります。
ご一読を。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 05:56:03
経済学者に環境なんてry

餅は餅屋だよ、左翼君
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 10:11:17
日経爆あげ、二期連続GDPプラス成長。
完全に、恐慌さんはお帰りになりました。
本日をもちまして、このスレは終了させていただきます。
本当にありがとうございました。

ーーー終了ーーー

843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 10:12:37
この状況下で日経爆上げということそのものが非常に不気味なんだが。
まだだ。
欧米の不動産下落が止まるまではまだ終わらんよ。
日本オワタ厨沈黙ワラタw
為替 :日本経済指標 (更新:02/14 08:50)
( )は事前予想

マスコミが報道する部分
実質GDP-4Q(速報値):0.9% (0.4%)
実質GDP-4Q(前年比/速報値):3.7% (1.6%)

---------------------------------------------

マスコミが無視する部分
名目GDP-4Q(速報値):0.3% (0.0%)
GDPデフレータ-4Q(前年比/速報値):-1.3% (-0.9%)
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 10:46:40
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080214/fnc0802140943003-n1.htm
もう不景気終わったww
これからは日本がアメリカを牽引する。
今年11月の選挙はリパブリカンが圧勝するだろう。
>>846
名目GDPなんて今日に限らず
常にスルーされてるだろ・・・
というかそんなに重要じゃない
849金持ち名無しさん:2008/02/14(木) 13:48:12
速報は常に下方修正されるwww
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 13:49:47
http://news23.org/news1904.gif

見ちゃダメだぞ、見ちゃ。
絶対に見るなよ。




851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:09:03
みちゃったよ
グロです
853金持ち名無しさん:2008/02/14(木) 16:47:18
>>843
今月1ヶ月間はずっとこんな感じだがwww
500円上がれば800円下がるppp
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 17:33:36
今日上がったからってどう変わるんだよw
あがったり下がったりが相場だろ。
俺の持ち株だって、今日は爆上げだが含み損は無くならないぞ?
株ばっかりやってないで、そのカネで消費しろよw
老後の資金です。消費になんかつかえませんて
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 18:20:43
貯金残高速報(2008年1月期)
対前月末増減額 −1兆9491億円
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 18:24:39
↑ゆうちょ銀行の貯金残高速報
858金持ち名無しさん:2008/02/14(木) 18:39:11
1月の企業倒産は888件、前年同月比5・5%増
帝国データバンクが13日発表した1月の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月より5・5%増えて888件と、2か月ぶりに前年同月を上回った。
負債総額は28・8%減の3890億6300万円にとどまったが、原油高と原材料の仕入れ価格の値上がりが中小・零細企業の経営を圧迫している。
業種別では「建設業」が243件(前年同月比3・4%増)と最も多く、改正建築基準法による住宅着工の落ち込みが原因だ。
個人消費の伸び悩みで「小売業」が180件(14・6%増)、サービス業も157件(12・1%増)と多かった。
>>856
どんだけ買い支えてんねん
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:08:17
>>859
沈む船から静かに逃げ出しているのかもよ

救命ボートがなくなってからでは泳がなくてはならんからね
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:32:02
>>850
画面が小さくてよく見えないんですが、
ラジコントラックに擂り潰されたのはトマト
ですか?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 22:29:59
日本各地の景気状況を報告するスレ@5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1191243491/l50
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 01:20:20
>>850
どこの国かな
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 01:49:34
>>856
庶民が預金を引き上げてるだけとはとても思えん・・・
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 04:33:30
NY市場はまた下げ。
ここのところ、上げたり下げたりの乱高下ですな。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 08:28:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000006-gen-ent
小泉改革の全否定から始めよ
867ラビヒットラー:2008/02/15(金) 10:17:01
>>841
陰謀論者に環境なんてry

868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 10:55:59
猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51237737.html

いきなり外資系を追い出してもダメなんだね
それにしても >平均寿命が一気に30年も減ったくらい強烈な政策オソロシス
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 11:00:03
日本でも空港会社の外資規制やるらしいな。
ほかの業界にも波及して恐慌の引き金になるかもね。
>>869
空港に外資なんていらんよ。
諸外国の例だと、独占が完了したら値上げしてくるし。
評判が悪すぎて外資導入が禁止になった国は多いぞ。

まあ、誰も客が来ない地方空港ならいいんじゃねw
税金で作ったドル箱をわざわざ外資に差し上げるのはアホだろ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 13:26:27
ただであげるわけじゃない。
それに普通の会社だって優秀な技術を持った中小企業の後継者がdeath tax(相続税)を払えずに
株式を外資に売却することはいくらだってある。
なぜ空港だけ特別なんだ?
>>871
空港は独占企業だろ。

普通の商品で法外な値上げがあれば競争原理が働いて市場から消え去っていくが、
羽田の空港使用料が値上げされても競争原理は全く働かない。
値上げ分が外資の役員報酬と株主の配当に回るだけだ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 14:20:13
羽田が高くなれば飛行機は成田に降りる。
あるいは新幹線利用者が増える。
それを恐れて値上げはできない。
>>873
だから海外で実際に値上げしているんだって。
>>873
http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?page=2&kiji_no=239

>シドニー空港は使用料が7割も値上がりし、カートが有料化され、バスやタクシーは入場料が課されるようになったという。
>ほかの空港も値上げが行われるなど、「(マッコーリーの)評判はよくない。不満を持つ関係者は多い」(航空会社)との声が漏れる。
>国交省幹部は「単に料金値上げにつなげる狙いがみえる。
>羽田は国有地であり、公共性が高い。
>そこで吸い上げた利益が外資に流れるのはどうかと思う」と嫌悪感をあらわにする。
[ソシエテやABN、UBSの欧州各行、評価損を追加計上も−米BOA] (2)
【主要投資銀行の決算発表日程】

2月19日・・・バークレイズ[6]
2月20日・・・(仏)BNPパリバ[5]、ING
2月21日・・・ソシエテ・ジェネラル[1]、アリアンツ
2月25日・・・(独)ドレスナー[7]
2月27日・・・HBOS(英・再大手住宅金融会社)
2月28日・・・(英)RBS [3]

3月03日・・・(英)HSBC
3月05日・・・クレディ・アグリコール
3月13日・・・ゴールドマン・サックス
3月14日・・・ベアー・スターンズ、リーマン・ブラザーズ
3月24日・・・モルガン・スタンレー
3月28日・・・野村


来月どうなることやらやらやらやら
最近ニートになり、今更スタグフレーションに気付きました。日本オワタ\(^o^)/
ハイパーインフレや預金封鎖が怖いので、資金は1/3ずつ日本円・貴金属・外貨で持ちたいと考えました。

そこで、2ちゃんねる標準の海外電子口座や亡命先みたいなのを知ってる方いらしたら教えていただきたいです。
有効期限なくて換金できるならモリタポが外貨の代わりとして最有力候補なのですが。

これからは、食糧備蓄をした後、サイレントテロをしながら大規模OFFに備えていきたいと思います。
なお、現在の資金はおよそ3万円天です。本当によろしくお願いします。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 18:28:28
>>874 >>875
この手の一方的な宣伝はうそが多い。
どうせ格差是正派の社民主義者が流した嘘だろ。
>>878
独占して値上げは常套手段だと思うけど。

だからインフラとかそういうものは絶対に渡すなと言われてるんだよ。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 18:43:35
空港の外資規制は世界の常識。羽田を買占めようとしたのはオーストラリア
企業だが、その本国・オーストラリア自体が外資規制をしている。
官僚の既得権執着は何とかしなければいけないが、それと外資規制は別問題である。
安全保障上、拠点空港は非常に重要であるからだ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 20:21:23
みなさん、そこで政権交代ですよ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 22:59:22
マジで鎖国もいいなと思えてきた今日この頃
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:00
恐慌ったって、ちょっと失業者が増えるだけでしょ
電車や、電気が止まるわけじゃないし
そんなに騒ぐこと無いんじゃないの
電車なんて、人身事故で頻繁に止まってるじゃん
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 00:56:38
>>883
お前の親は失業するから
ニートのお前は部屋から出て何か仕事を探さないとだめだよ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 01:04:30
>>883
失業者増え泥棒が増えるので、お前は引き続き自宅警備員の仕事をしろ
>>886の優しさに涙
それとも地獄への道は善意で舗装されてるって事かな?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 06:44:07
NY市場は、一進一退の様相だが、今日はまた下がった。
ま、こういう状況で、株をやっている個人投資家は馬鹿ですね。
889ラビヒットラー:2008/02/16(土) 07:03:04
>>872
ヨーロッパでは「イージージェット」とか「ライアン」
とか格安のインターネット国際便があって、空いてる日はヨーロッパ間の国まで
3000円とかでいけるんですよ。自分もよく旅行で使っています。

同じような格安国際航空がインドとか中東にもあるんですが、
なぜか日本だけないんで不思議に思っていたんですが、やはり、日本政府が
規制してるんですかね?

日本から中国まで3000円くらいで行きたいですよね、デフレの日本価格なら。

空港産業だけ外資を規制して「国内産業保護」って時代に逆行していて変ですよねえ。
下手な鉄砲数打っても当たらない点はこのスレも子育て兼投資家(笑)連中も同じだよね。
素直に「平成大恐慌!part○○」にすればいいのに。
この調子じゃ先に平成が終わっちゃうかもね。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 07:07:32
財政スレの書き逃げ常習コテの本拠地はココですか。
いつも議論の途中で逃げるなよ>>889
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:44:17
恐慌だよ、恐慌。。。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 13:21:49
米金融大手シティグループが、傘下のヘッジファンド
「CSOパートナーズ」の資金を凍結し、顧客による引き出しを停止したことが15日、
明らかになった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が報じた。
同ヘッジファンドは顧客からの預かり資産約5億ドル(約540億円)を運用していたが、
サブプライムローン問題のあおりで、昨年11%の損失を出し、資金を引き出す
顧客が相次いでいた。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080216k0000m020180000c.html
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 16:43:12
中韓から3000円で来れたら、さらに治安が悪化するだろう・・・
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 16:53:38
なんで日本は未だにアメリカマンセーなの?
世界中見てもアメリカマンセーの国なんてほかに無いよ。
終戦から冷戦終結まではそれでよかったけど、もうそんな時代じゃないよ。
アメリカと一緒に心中する気なのか?
>>895
国民はマンセーなんかしてないよ。
政府が勝手にマンセーしてるだけで。
>>896
2chねらーなんてアメリカマンセーだらけじゃないの。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 18:52:42
日本は、政府は馬鹿だし、国民の民度も低いときている。
アメリカマンセーはもう時代遅れ。
アメリカマンセーなんてニュー速ぐらいなのでは
これだけ、アメリカ国債持ってたらマンセーするしかないだろ。
>>895
そりゃ中国・朝鮮の対日戦略のせいだ。

全てに達観したような上から目線で政府は馬鹿だとか国民の民度は低いとか言ってるやつが
普通のリーマンや主婦だったら笑える。
リーマンと主婦がすべて一定レベルと思っている902がすごいな
勝手に自分が賢いと思ってるのは政府の人たちも一緒だろう。
ある意味、同レベル。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 21:05:48
恐慌たって、4人に1人ぐらいしか失業しないわけだし、ぜんぜん余裕w
4人に3人は収入あって普通に暮らせるわけだし。
あんまり騒ぐなよ。
それに、二、三年で終わるし。
地震と違って、道路や建物なんかの社会資本が破壊されるわけじゃないし。
このスレってなんか意味あんの?
906905:2008/02/16(土) 21:08:39
なんか、マッドマックスみたいな世界がやってくるって考えてんの?
このスレの厨房衆はwww
日本はともかく、他の国はやってくるだろう。
日本は少し犯罪が増えるのと、自殺が増えるだけだ。
908905:2008/02/16(土) 21:20:19
それに今の失業率って女も入ってんだろ?
昔は女は働いてなかったからカウントされなかったし、
一家の大黒柱の男だけの失業率だったわけだろうけど
今の失業率って、マンションのローン払うために共働きとか
そういう女の失業状態もカウントされちゃってて、
本来賃貸で住んでりゃ良いわけで、仮に1929時代の失業率より
数値が上がったとしたって、別に深刻な訳じゃないから30パーセント位
いったっって別に平気だろ。w
便乗リストラの嵐が908を襲う
910905:2008/02/16(土) 21:40:24
男女雇用機会均等法とか、女の社会進出とかそんなのが諸悪の根源。
女は20代半ばで寿退社という社会環境なら、出生率も下がらなかったし、
女に職を奪われてフリーターしてる男も居なかったわけだよね。
子育てもちゃんと出来て、子供の教育も行き届いてちゃんとした日本人が育っていっただろうし。
やっぱ、人類史的に男が働いて女が家に居るっていうのは意味のあることだった訳だな。
男が稼いで女は専業主婦。
本来ならこれが一番いい形態なんだけどね。
好景気で人手不足の時は、主婦に働いて貰い。
不景気の時は夫の給料だけで地味に過ごす。
また専業のために多子でも育児にも専念できる。


まあでも、主婦労働を評価しない日本では元に戻るのは無理だろうな。
>>903
社会的地位や評価に直結しないものは知識でも能力でもない。
偏り放題の末期論を振りかざしたところで、それは能力じゃなくて
単なる雑学。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 22:52:22
>>902
全てに達観し、凡人を超越した彼らは社会の歯車となること
つまり労働になんら価値を見出していません。
彼らは社会の歯車に身を窶し糧を得るよりも
社会の歯車を利用して糧を得ることを選びました。
労働を拒否し、娯楽に明け暮れる彼らの生活は
過去のアラブで流行した神秘主義(スーフィズム)の
踊ることで神に近づこうとしたスーフィーたちと
通じるものがあります。

まさに全てを超越した存在といえましょう。
>>910-911
何寝ぼけた事書いてんだ。
お前、今の人手不足の状況知らんのか?

今は、不景気だけど人手は足らないの。
男は外で女は家でって、このままじゃ過労死激増するぞ。
戦前は、女も農作業やったり土木作業やったり工場で働いたりしてた訳で、
(女工哀史というのがあるくらいで)
人類史的には、専業主婦という形態が存在し得た戦後高度経済成長期のほうがよっぽど特殊と思う。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 01:25:41
>>915
女工哀話

これは人身売買見たいな話だろ
>>914
だから好景気の時は主婦に働いて貰うって書いてるじゃん。
>人類史的には、専業主婦という形態が存在し得た戦後高度経済成長期のほうがよっぽど特殊と思う。
これは間違いだな。
こどもの面倒をアウトソーシングする現代が特殊だな。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 02:37:08
まったく、外圧によるメディアの少子化促進プロパガンダに乗って

『私たちも社会で活躍したい!男に虐げられたくない!』

って社会に我先にでてった馬鹿女にはあきれるよ
あんたらが家庭にいてくれてこそ子供たちが育まれ
社会が活性化するんじゃないの?

>>919
社会で活躍するのは別にいいことだよ。
ただ若いうちに結婚して子ども産んでくれないと困るだけで。
女性だけのせいにするのはとても馬鹿げた話。
これは社会全体の責任であり、問題なんだよ。

家庭制度の崩壊
若年層の非正社員化
低賃金化
リストラの横行
年金崩壊
年功序列の崩壊

一番の問題は、政府が少子化に無関心だったことかな。
そして未だに手を打たない。
もう終わってるよ。
政府は少子化には関心があるよ。
手を打ってるがそれはますます少子化を促進してるだけ。
少子化対策をやめる。
男女雇用均等法を廃止する。
DV法を廃止する。
セクハラ防止法を廃止する。
これだけで少子化問題は解決する。
>>921
お前がバカだってことはわかった。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 03:15:44
>>920
あんたみたいなフェミニストがいるから女が調子に乗るんだよ
>>923
お前は中東にでも引っ越した方がいいね
>>923
その通り
しかも自演か・・・・・・・・・。



ニュー速の見過ぎだよ。
自分がやってるから疑うんだろうなwww
>>922
バカにバカだと思われても気にしませんが。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ニュー速脳には付き合ってられんな
>ニュー速脳には付き合ってられんな
と言いながら惨めなレッテル張りの1行レスで
付き合ってる矛盾に気がつかないボケナス。

独り言でしたか、こりゃまた失礼。
931919:2008/02/17(日) 03:52:17
まあまあ、みなさん揚げ足取りはよくないですよ^^;
スレの品が落ちますよ

私は『社会全体の責任』とかいう解決策をごまかしたような玉虫色の
考えではなく
単純明快に『女は家庭で育児せい!』のほうが簡単に解決するって
思ってるだけですよ
本当に馬鹿なんだねえ・・・・・・
アルバイトなんだろうけど。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 05:59:52
人手不足ってw
働いてない人が山ほどいるじゃんw
人材が足りないのと人手が無いのとは違う。
足りてないのは、経験があって即戦力の安い若者。
経験の無いまともに社会生活を送ったことの無い若者や30代はかなりいいる。
そういうのを丁稚に使えば人では足りる。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 06:07:26
少子化対策もたいしてやってない。
本気でやるなら子育てドラマが各局ゴールデンで放送されてるはず。
以前から2ちゃんで言われてるけど、政府が本気なら、加護だか辻だかの出来ちゃった婚なんかをポジティブに取り上げさせて、早婚子育ての良いイメージを作ってるよ。
韓流がこんなに成功したんだから簡単だろう。
予算が無いのか人がいないのか、あまり盛り上がってない。
本気じゃないって事。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 06:10:47
政府の少子化対策は移民。
これもよく判らないんだけど、中国の田舎者を時給¥300とかで働かせるの?
それとも日本人と同じ時給にするのか?
奥田とか一生懸命だけど。
まともな経済政策として行うのなら同じ賃金にしないとダメ
じゃないと日本人労働者も雇われなくなるし、移民も日本に定着できない
移民が欲しいワケじゃなく、きっと低賃金でこき使える外国人が欲しいだけなんだろうな。
きっとじゃなくてズバリそのままその通り
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 08:01:19
>>905
>>906
>>907
日本は17年も不況慢性だからすでに恐慌だから、今さら大騒ぎはしないだろう。

インフレが来るのが嫌なんだよ。デフレで物価が安かったからなんとかこの
17年耐えてこれたが、ここでインフレに転じたらたまったもんじゃない。
デフレとインフレが同時に進行するスタグフレーションになったら最悪だろ。
だから大騒ぎしているんだ。

それともこの17年の日本の状態がずっと続いて、ずっとデフレのままで
進行するというのか?それだったらまだいいが、その根拠を示してくれないと
こっちは安心できない。
>>933
UV曲線を眺めてみればいいんじゃね?
少子化でで日本人減らし、意図的に移民を入れさせ
犯罪意率など上げさせ、日本を崩壊させる
陰謀です。

本当にありがとうございました。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 13:12:13
「政官財」を中心にした人間どもだけが結婚できる状況で、生殖活動をせっせとしている。
こいつらは、少子化が進もうが、関係なし。自分らだけ子作りできればいいと思っている。
で、足りなくなる労働力は途上国からせしめればいいと思っている。
こういう馬鹿どもが日本を牛耳っているから日本は滅びるよ。確実に。
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 13:15:50
ほんの一部の例外的成功者を除けば
大半の中産階層がどんどん没落して
リーマンもリストラですぐにホームレス化し
ろくに医療保険も無く
病気になっても野垂れ死に続出なのが
今のアメリカ社会。
ほんとひどいもんだよ。

そんなのを真似て構造改革しようなんて奴の気がしれない
945:2008/02/17(日) 13:21:33
コピペ荒らしの屑野郎www
>>944
ソ連みたいな物だな。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 14:50:34
>>944
基地外乙。
ホームレスなどの落伍者こそごく一部。
776 可愛い奥様 New! 2008/02/17(日) 14:44:16 ID:R6rKXTI5O
いい加減なこと書いて創価を叩いているクソアンチどもへ

お前らが好き放題言ってられるのも3月までだ。
3月には自民党内の反対派を強攻突破してでも人権擁護法案を通す。
民主党も小沢が次期韓国大統領との会談で
外国人参政権付与を約束してくるので
それを受けてハトポッポがPTをつくるだろうし、
公明との協力も盛んになるだろう。

アンチ包囲網が出来つつありますね。アヒャヒャ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:01:53
2007年の大阪地区百貨店売上高、1.1%減──12月は2.5%減
11月の全国百貨店売上高、0.9%増──3カ月ぶりプラス
10月の全国百貨店売上高、1.4%減──2カ月連続マイナス
9月の全国百貨店売上高、2.5%減――残暑厳しく秋物が不振
9月の大阪地区百貨店売上高、5.2%減――残暑で衣料不振
8月の全国百貨店売上高、1.4%増──2カ月ぶりプラス
7月の全国百貨店売上高、4.3%減──バーゲン前倒しで反動
7月の大阪地区百貨店売上高、3.6%減
6月の全国百貨店売上高、5.5%増加──バーゲン前倒し奏功
6月の大阪地区百貨店売上高、2.2%増
5月の全国百貨店売上高、0.4%減・3カ月連続マイナス
4月の全国百貨店売上高、前年同月比1.3%減・春物衣料振るわず
4月の大阪地区百貨店売上高、1.2%減
06年度の全国百貨店売上高、0.9%減と2年ぶり減少
2月の全国百貨店売上高、前年比1.7%増――東京地区は0.3%減
2月の大阪地区百貨店売上高、1年ぶりプラス
1月の全国百貨店売上高、4カ月ぶりに前年上回る──初売り・セール好調
1月の大阪地区百貨店売上高、前年同月比0.2%減
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:02:25
12月の新車販売、3カ月ぶり減――通年もマイナス、「軽」も前年割れ
11月の新車販売、0.3%減──軽自動車ふるわず
07年度上半期の新車販売、8.1%減――27年ぶり低水準
8月の新車販売、3.3%減──トヨタ、日産は増
7月の新車販売、10.5%減──中越沖地震で失速
6月の新車販売、24カ月連続減――軽販売は3カ月連続減
5月の新車販売、8.3%減――23カ月連続前年割れ
06年度の新車販売、前年度比8.3%減──29年ぶり低水準
2月の新車販売、5.5%減少──「軽」も伸び鈍化
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:02:55
12月の首都圏マンション発売戸数、20.2%減――14年ぶりの低水準
11月の首都圏マンション発売戸数、43%減──今年6万戸割れも
10月の首都圏マンション発売戸数、9.1%減──2カ月連続マイナス
07年の首都圏マンション発売戸数、14年ぶり低水準の可能性
9月の首都圏マンション発売戸数、19.8%減──2カ月ぶりマイナス
8月の首都圏マンション発売戸数、1.9%増──契約率は70%割れ
7月の首都圏マンション発売戸数、10%減――価格は15年ぶり高値
6月の首都圏マンション発売戸数、10.9%減――6カ月連続マイナス
5月の首都圏マンション発売戸数、17%減──価格は20%上昇
4月の首都圏マンション発売戸数、9.3%減――4ヵ月連続、前年同月割れ
3月の首都圏マンション発売戸数、28%減少──近畿圏17.4%増加
2月の首都圏マンション発売戸数、19.4%減
1月の首都圏マンション発売、11.6%減
2006年の首都圏マンション発売戸数、8年ぶり8万戸割れ──先高観で分譲急がず
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:03:30
11月の失業率、3.8%――前月比0.2ポイント改善
10月の失業率、横ばいの4.0%――有効求人倍率は1.02倍に低下
9月の失業率、4.0%に悪化――女性の雇用減要因
8月の失業率、3.8%――有効求人倍率は0.3%減
7月の失業率、3.6%に改善――有効求人倍率は横ばい
6月の失業率、0.1ポイント低下の3.7%――賃金は減少続く
5月の失業率3.8%――男性は9年2カ月ぶりに4%切る
4月の失業率3.8%に改善──9年1カ月ぶりに3%台
06年度の失業率、4.1%に低下──9年ぶりの低水準
2月の失業率、横ばいの4.0%――有効求人倍率は1.05倍
1月の失業率、横ばいの4.0%――フリーター200万人割る
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:04:19
11月の新設住宅着工、27%減――5カ月連続で2ケタ減
10月の新設住宅着工、35%減──減少率やや縮まる
9月の新設住宅着工、44%減――過去最大の減少率
8月の新設住宅着工、43.3%減――過去最大の下落率
7月の新設住宅着工、23%減――建築確認強化が影響
6月の新設住宅着工、6.0%増──10年ぶり高水準
5月の新設住宅着工、10.7%減――都市の地価上昇影響か
4月の新設住宅着工、3.6%減──首都圏は94年に次ぐ高水準
06年度の新設住宅着工、2.9%増――4年連続プラス
2月の新設住宅着工、9.9%減
1月の新設住宅着工、前年比0.7%減――6カ月ぶり減
06年の住宅着工、前年比4.4%増の129万戸――9年ぶり高水準、地価反転映す
景気は急激に下がってないね。
求人見てて思う。
まだまだ人手足りない状態みたい。

ただ今年住宅が回復しないときついだろうな。
引退団塊と団塊Jrがお買いあげするのに良い時期だから
バンバン買って頂きたいものだ。
家なんて絶対買わないよ
>>955
そんなこといわずに。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 16:35:28
ロト6、2口買いました。きっと当たるでしょう?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 16:36:09
中東情勢がやばいようですよ。
>>958
サウジの通貨切り上げのことですか?
ヒズボラとイズラエルもあるしね。
南米はどうでしょうね?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 17:53:34
1月の株式投信、過去最悪の運用成績…世界株安が原因
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080216-OYT1T00509.htm
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 19:05:32
これからもっと悪くなる。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 20:17:47
期末に向けて倒産が増えそうだね。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:26
こっち埋まらないまま新スレが伸びると面倒だな。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 23:57:05
>>921
同意。
相当正しい。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 00:04:16
どうして、少子化対策の手を打っているのに、少子化が進行するんだよ。

それで、そいつが正しいんだよ、自作自演君www
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 00:11:40
政府は少子化を問題と捉えているが政策は悉く外してると言ってるだけじゃね?

現状の少子化対策を止めて、>>921みたいにすれば少子化が改善すると言ってる
ように読めるが...
それが正しいとも思わんがねw
以前は少子化ではなかった。
今は少子化である。
少子化になった原因を無くせばいいのであって、
子供を生んでもらおうという政策は間違いである。
つまり、少子化対策は不要ってことだ。
何かをしてくれなきゃ子供を生まないってのは
だだをこねる子供と同じである。
そんな子供は無視するのがよろしい。
そもそも今の段階で少子化は問題ではない。
人口が多いのだから。
年金を積み立て方式から寡婦方式に変更した国が愚かなのである。
積み立て方式で自己責任にしておけばまったく問題はなかった。
男女雇用均等法、
セクハラ防止法、
DV法で
女に有利な法律を作るから女がでかい態度を取る。
男には働くことしか取り柄がないように、
女にはマンコしか取り柄がないことを
思い知らせてやれば少子化は解決する。
さらに、大学をかなり減らして残りの大学の
授業料を安くすれば、教育に金がかかることがなくなって
よけい少子化が解決する。
無理して大学にいくから3Kに付く人がへるのである。
労働力不足も解決し、移民も不要になる。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 00:52:18
>>968 役人がやることは無駄が無駄を呼ぶわけで

税金高すぎで国も国民も押しつぶされつつある現在

無駄な役人と役所をなくすと言う意味で>>921は正しい
ああ、つまり日本を発展途上国化すれば少子化は解決するってことか?
本末転倒にも程があるが。
誰が日本を発展途上国化すれば少子化は解決するといってるか不明だな。
>>969
「亭主元気で留守がいい」「24時間働けますか」の時代が、そんなに良かった?

いや、あの当時は日本は永遠に成長すると思われてたから、それでもなんとかやっていけた。
でもそういう時代はもう来ないという事がバレてしまった今となってはね・・・。
>>973
>「亭主元気で留守がいい」「24時間働けますか」の時代が、そんなに良かった?
だれもそんなことは言ってない。
君の思い込みじゃないのか。
>>974
書いてないけど、結局そういう事じゃん。
80年代に戻せばいいって書いてるだけのようにしか見えない。
>>975
勝手に解釈すればいいんじゃないか。
で、その解釈が正しいと思うかどうかは
このスレを読んでる人が各自判断すればいい。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 01:29:16
日本破綻するぞ!
サブプライムの恐ろしさはこれからが本番だ
日本の銀行はヤクザや政治家や官僚や北に貸した不良債権がものすごくある
日本破滅する

クーデターを起こして日本を売国官僚政治家から取り返すしか日本を救うしかないのかね
その前にそのイカレた日本語を義務教育期間中にどうにかしろ
最近の大学生は二次方程式も満足に解けない
腐った高校や大学が多すぎる事にも問題がある
男は仕事女は家庭で少子化解決って妄言吐く人が後を絶たないのは何でなんだろう。
そもそも片方の収入だけで家族を養えた高度経済成長期が特殊だっただけなように思うんだけど。

そもそも男の収入だけじゃ家計が苦しいから女も仕方なく働いてるって現状がある訳で、
女が仕事しなくなった分給料水準が余計に上がる訳でもないので、やっぱり
>「亭主元気で留守がいい」「24時間働けますか」
の再来になるような気がする。

24時間働けますかは既にリバイバルしてるんだっけね。そういえば。
バブルの頃とは異なり、希望なき長時間労働を強いられる時代。
そりゃ精神病むリーマンが増えるのも尤もだ。
エナジーフローもそろそろリバイバルするかもしれんね。

大学の授業料だけ安くしたって何の役にも立たない。
大学入るまでにもの凄い金が掛かる現状は変わらないのだから。
大学志望者数を減らすだけなら、結局総じてDQN化するだけ。
大学の数が減る事は、国民の教育レベルと国の研究レベルの低下も意味する。
技術立国を止めるとして、じゃあ何で日本は食っていくつもりなのか?


とりとめもなくダラダラ書いてしまったので突っ込みどころが多いとは思うが勘弁。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 04:11:34
不良債権はやばいね。未だにヤクザや朝鮮のぶんが残ってるようだよ。
一回全部チャラにしたほうがいいんじゃね?
そういうのできるんだよね?
なんだこの天下りのすくつは
http://www.yukicenter.or.jp/corporate/menu_04_02.html
ヤクザや朝鮮って何だよw
イメージだけで言ってんじゃねーよ中学生
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 10:35:37
>>980
女が労働市場に出て来たから、事務職とか男女間で差がつかない仕事から
無能な男が排除されたうえ、労働力のインフレで賃金が下がり、なおさら
無能な男の給料が下がるんだよ。
女性雇用する企業には女性雇用税をとるとか、女性の労働時間は一日三時間までとか
にして、女を労働市場から駆逐すればすべて解決。
985984:2008/02/18(月) 10:41:05
差別とか言う女が出てきそうだけど、
自分は働かなくて旦那だけの給料で生活出来て、子供の面倒も十分見られて
余った時間は昼寝したり、趣味に使えたり、家の掃除とか家事も余裕で出来るようになるし、
こんな夢の様な生活が出来るようになるんだよ。
男女雇用会会均等法が出来た為に、共働きを強いられ、子供と過ごす時間を奪われて、昼寝も出来なくなったんだよ。
女は自分で自分の首を絞めている様なもんだ。
986984:2008/02/18(月) 10:47:55
実際に男女雇用機会均等法とか、ヒステリックな女性運動家の為に
迷惑してる女性も居るんじゃないの?
本当は勤めなんかしたくなくて、学校出たら料理学校やお花や
お茶の教室通って、家事手伝いで花嫁修業でのんびり暮らしたいのに、
家事手伝いとか主婦って言うと無能な女って烙印押されたみたいで
キャリアウーマンwが理想的な女性像って言う事になってる事に
かなり違和感をもつ女性も居るんじゃないの。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 11:48:36
大学は老人教授の老人ホーム、ほほえみ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 20:32:57
欧州という良い例もあるよな。
ま、女性も男性も人間らしい生活ができればいいよな。
>>987 そうでもないぞ。
新聞雑誌ニュースで有名な学者の授業は立ち見が出る盛況で、
かたや、老人教授の授業は閑古鳥。
大学も商売だから、世代交代とかご高齢だからとか言って
老人教授の授業コマ数を減らしてるのよ。
ちょっぴり(´・ω・`)カワイソスとも思うよね
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 20:52:32
>>969
聖子ちゃんカット、石原真理子の太眉毛、スタイル悪い女のボディコン
拝金主義

あんな暗黒時代に戻りたくない。
今の30代以下の女の子はスタイルも良いし素直で本当にカワイイよ
性病が増えている現状では
ヤリマンがふえただけ。
>>991
そんなの一部だけだよw
統計が語っているよw
>>993
統計見せて
http://www.jfshm.org/std/diseases/6.chlamydia.htm
ヤリマンがふえてるんだね。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/tommy215/can1.htm
>>994
君の判断はいらないよ。
このスレをROMってる人が各自判断すればいいから。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 05:44:27
いまの若い子たちは簡単にやるからねえ。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 07:03:24
にっちもさっちもだな
槍万が増えて大恐慌だー!!って言ってんなら、どんだけ低レベルなんだよこのスレは・・・
>>985
>女が労働市場に出て来たから、事務職とか男女間で差がつかない仕事から
>無能な男が排除されたうえ、労働力のインフレで賃金が下がり、なおさら
>無能な男の給料が下がるんだよ。

無能が排除され給料を下げられる事は、経済的に正しい事だと思うんだが・・・。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 17:20:17
ヤリマンだけでなく、処女も童貞も増えてるんだよな。
要は男女関係も二極化してるってこと。

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。