3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 13:59:42
【クソミソMAD】すごく・・・おおきく掘りかぶってOP (空耳)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm370025 http://www.nicovideo.jp/watch/sm861160 元曲:TB$『おおきく振りかぶって』OP ドラマチック/Base Ball Bear
♂アッー!Boy☆蜜がアッー! ♂
♂Oh☆アッー!濃い蜜☆うめぇ! ♂
閉ざされたアッー!(未開発の) 肛門(ドアッー!))*(が開いて☆
イグゥーーーーーッ!!!
♂掘るアッー☆淫魔アッー♂ 男☆通がアッー!
スカアッーーーー!トロ!!
☆弩魔羅☆チン鬼畜 泊められ♂ 挿入☆NIGHT
♂ド変態と☆ホモ☆One Night ♂
♂めくるめくるアヘ顔だけの♂
SPLASH☆FUCK
盛ってる☆みんな♂突いてる♂
♂永久(とわ)アッー☆に突っ突く竿♂
\アッー!射精る!/
淫手(いんしゅ)☆の技巧(WAZA)だ アッーーーーーー!!!
♂熱く…舐めるんだ アッー
GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAY(ゲーーーーーーーーイ)!!!
♂突起が☆アッー!チンコ勃つ 止められそうに無い♂
♂何ィ?カウパー☆止マラない♂
股アッー!☆でかい竿で [小早川大尉殿…愛しておりました]
♂エッチ♂ドッキリの☆弩魔羅☆
さアッーーーーー!!! ♂熱く…舐めるんだGAY
アッー!突く犯ればイイ!!
[バシィーッ!]
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:00:52
こっちにも張っておく。
誰か基本的なことを教えてくれ。
人口が増えないのに、GDPとして成長する必要があるのか?
ただし前提として、食料・エネルギー・資源などを輸入できる外貨獲得手段(付加価値貿易)
と国際協調が安定的・持続的に実施することができる。
テンプレ1
Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。
Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。
Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。
Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2
Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
日本の外需を拡大してくれるでしょう。
Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
特定の政治勢力だけに与するものではありません。
ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。
Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3
Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。
Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
→内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。
Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
追加テンプレ1
Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。
仮にバブルが発生し弾けたとしても
中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
インフレターゲットを導入したからと言って
目的のインフレ率になるとは限らない罠。
そもそも、インフレターゲットは高インフレ
抑制のための方策だし。
インタゲ政策ってあくまでも心理的な効果を狙ったもので実効性は疑問視されてるのよ。
実際にやったとしてもあんまり変わらないと思う。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:09:20
日本におけるインタゲの意味は日銀利上げ暴走への歯止め
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:10:48
>>10 日本は、超・先進国だぜ。
先進国やましてや発展途上国のようなDGP成長に意味があるのか?
だれか、明確に答えてくれ。
政策は、それから議論だろ。
インタゲは単に中央銀行責任制と言った方がいい。
特定のターゲットレンジへの物価誘導だけを意味するなら
日銀も既にやってる。単にターゲットレンジが-0.5〜+0.5あたりに
なってるだけで。
>>379 プレデター1作目の面子無駄に豪華だからなw
後のカリフォルニア州知事
後のミネソタ州知事
天使にラブソング監督
アポロ
リーサルウェポン原作家兼ロングキスグッドナイト脚本家
保険会社に「A級危険人物」認定される48時間の殺人犯な中の人
リアルベトナム帰還兵な舞台作家
プレデターの中の人がハリーとヘンダーソン一家のビッグフットとはいえ、
この面子は強敵だ(゚д゚)
>>10 インフレターゲットはデフレにもインフレにも有効、バーナンキ
>>11 合理的期待。実効性が疑問視されてるって誰に?
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。
[254号]いぶし銀。 最近復活。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[派遣の人]変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらし
[だいまおう]年配の中堅管理職。ゼロ金利後の日銀スレ出身。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田君]名無しで参加中 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] KY
その他多数。
詳しくはコテハン紳士録スレに。
18 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 14:26:50
>>16 疑われてんのは合理的期待そのものの実効性・有効性じゃないのん。
まー程度問題だと思うけどねぇ。
この世にモデルのよーな合理的経済人はなかなかいないが、
だからって全員が合理的愚か者でもないだろーし。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:37:53
つーーか、日銀はデフレターゲット政策実行中ですが。
10年にわたって、マイルドデフレ目標を維持したので
その手腕を評価されているようです。FRBから
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:44:13
俺 4を張った物なんがだ、誰か答えてくれないか?
2年前に、俺が経営してる会社の方針を転換したんだ。
従来の売上げ成長一辺倒から、高限界利益率へとな。
社員の給料も上がったし、技術開発への投資の質も高くなった。
みんなハッピーだぜ。 GDP成長して、国民がハッピーになるのか?
目的を明確にしないで、手段(金利政策など)を議論してても不毛だぜ。
構造改革って名称は古過ぎ。高付加価値改革だろ、いまの日本に必要なのは。
違うか?
ベーシックインカムも一つの解だろう。または消費税減税。
現状ではそのどちらかをやらないとならんだろうな。
まあ、おれは公共投資をこう考えている。
・積極的な積極財政政策(攻め)…大型公共事業
・消極的な積極財政政策(守り)…福祉などの社会保障充実
攻守ともに必要だが、状況によってはその配分は変わるだろう。
経済に勢いがある、または余裕があるときは、より積極的な
財政政策で雇用を増やしてやるのが良い。
だが、今の日本のように構造改革でボロボロになっているときは、
ベーシックインカムなどである程度所得保証をしてやることによって、
消費の下支えをするところから始めないとダメだと思う。これで
社会不安を減らしておいて公共事業で底上げをはかる。
まあ、財政再建なんて後でやれば良いな。
減税よりも、税収総額維持で累進強化、現金交付や公共インフラ利用への補助が
低、中所得者にはやさしい。ブッシュの減税や税制のフラット化の計画を歓迎した
グリーンスパンを、クルーグマンを始めとした経済学者達が叩きまくったのは記憶に
新しい。いや、もう古いか。
514: ドラエモン 2007/12/10(Mon) 20:32 [ va4qsJNk0c ]
>>510 非正統的金融政策が財政政策として機能するルートは、別にいわゆる財政支出や減税だけでは
ないよ。
国債の貨幣化つまり日銀が買い入れてインフレ率目標に達するまで永久ロールオーバーすれば
デフレの間は将来課税が減少するので、事実上減税したのと同じ効果がある。
また財務省が外貨購入を無制限に行い、それをベースマネー拡大でファイナンスすれば、為替
レートを目標物価水準と整合的なレベルでペッグすることは可能。実際、溝口介入では35兆円
という人類史上最大の介入を行い、その半分くらいを貨幣化したので、状況は劇的に改善したの
はご承知の通り。
公共投資増やしても良いけど、土地収用費用は最終需要に向かないが、投資効果の大きいのは
地価の高い都市部だけに、効率は悪くなるんでないの?
減税も、課税最低限が高いのであまり効果的でない可能性はある。だから、高橋洋一に主張する
社会保険料(これは事実上税金だが相当の低所得者でも払わなきゃいけない)を一律に減免する
とかいうのの方が効果的でしょうね。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:52:38
>>20 企業と国全体を比較するのはどうかとおもうが
あえて比較するなら、
GDPは、限界利益に近い概念
>>20 GDPってのは国内で生み出された付加価値の総額だろ。
高付加価値改革がなにを指しているのかわからんけど付加価値が上がる→GDPが成長するじゃないの?
〉20
聞きたいんだが
経済学の本は読んだことある?
あるなら書名も教えて
27 :
どっさん:2008/01/13(日) 15:08:55
よぅよぅ!
付加価値って人件費も含まれているんだぜ?
人件費削って何が高付加価値革命だよ?
ヴァカですかあ?
生産性向上って、本気で人件費下げれば付加価値も
縮小して生産性も激落だぜ?
もう、縮小再生産だぜ?
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 15:20:20
>>26 既存の経済学が通用しないんでしょ、日本は。
成長って言葉に踊らされてるだけの様にしか思えない。
必要なものが手に入って、豊かな生活ができる(ちなにに俺は共産主義じゃないぜ)。
それに必要な、国民一人当たりの所得は、いくらにする必要があるだ?
為替や所得分配の手段としての色々な政策はあるんだろーけど、
教えてくれよ、いくらならみんなハッピーになれんだい?
>>27 企業と国は違うだろーけどな、
一人当たりの限界利益額が多ければ、給料を増やせた。
この2年で、年収ベースで150万はあがってる。
社員には、これ以上は望むな(当然、ある程度の成果報酬を組み込んでいるが)
これを維持(営業利益率20%)をするための努力をしようと呼びかけてる。
みんなハッピーだぜ。
既存の経済学が通用しないんでしょ
そもそもやっていませんが何か?
>>28 相対的な問題かと思うけど
小さくても自分の家が無理なく持てて50歳くらいまで働いたら悠々自適の生活が出来る程度がいいんじゃないかと思う。
セカンドハウスとかももてたらサイコーじゃないかな。
金融資産で1500兆円もある国がウサギ小屋さえもてなくなった現状は変えなきゃならないと思う
そのためには食料自給率のアップ所得格差の縮小そして福祉の充実は必要不可欠だろう。
その前提として生産性の向上があり教育の充実があるんだと思う
>>28 ネタで言ってるのか?
典型的な合成の誤謬にしか聞こえない。
国のGDPが変わらずに一企業の付加価値が上がったら、それはその企業以外の付加価値が下がってるってことじゃないか。
国民全体の限界利益額を増やせって言いたいんならそれはGDPを成長させろというのと同じことだぞ?
食糧自給率アップイラネ
反経済学を微妙に織り交ぜるなや
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 15:37:56
>>30 そー言う意見をバブル期にも良く見た希ガス。
現実直視しない贅沢願望を実現させようとすると酷いことになるよ。
既存の経済学が通用しないというよりも
既存の経済学を無視してるという方が正しい
35 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 16:15:33
ハッピーハッピーと、今日はずいぶんと頭がハッピーな人が来てるんだなあ。
はい、オッパッピー☆
36 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 16:22:42
>>3 ちょwww修正までして載せんなwwwしかも
>>3にw
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 16:29:50
売上だけで企業業績を語るのと
GDPだけで経済を語るのは似ているものかもしれませんね。
共通思想は「とにかく働け」w
高限界利益率は経営資源をいかにに効率的に使用するかを考えるもの。
経営資源に変化が無いとしたら売上も増加するわけですわな。
GDPが増加しないということは、経済資源の有効利用が進んでいないことを示すものでもあります。
(企業だと使えないものを切り捨てる事が可能ですが国家はできないのが大きな違い)
で、なぜ進まないかといえばデフレだからというのが経済学では基本的な考えとなります。
だから対デフレ政策は重要とするのがこの板の主流意見となるわけです。
デフレ対策が重要って意見は経済板でも主流派って感じがしない
主流は正しくて非主流派が正しくないってのとは話は別だけど
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 16:57:46
N即のニュースが凄い
書かれてる内容よりむしろ今年の先行きへの不安が書かれてるスレばっかり
後お気楽な発表
何かホントに駄目かもしれんね
>>40 そこ清貧馬鹿が集まって悦に浸るスレだから。
45 :
どっさん :2008/01/13(日) 17:12:39
>>28 >この2年で、年収ベースで150万はあがってる。
トヨタ社員だけじゃないのかよ?
一方下請けは150万減ったってオチか
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 17:46:40
★半数が「日本の未来暗い」=今年の新成人像−民間調査
「日本の未来は暗い」と考える人が約半数−。今年の新成人を対象に民間の調査会社が
行ったアンケートで、こんな結果が出た。主な理由には政治への不満などが挙がったが、
政治などへの関心は5年前よりも上昇しており、調査を行った「マクロミル」(東京都港区)は
「全体的にまじめな人が多いのではないか」(広報チーム)と話している。
調査によると、日本の未来について47%が「暗い」と回答。「どちらともいえない、分からない」
が43%で、「明るい」と答えたのはわずか9%だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008011300082 これって悪いのは政治じゃなくて、全て国民だろ
そろそろヒトラー登場の時期だな
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 17:48:25
政治家や公務員に責任ないのに国民に責任求めてもな
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 17:49:33
>>45 俺は気がついたんだよ。
本当の株主は長期保有者で、彼らは無意味な成長より、
社会への貢献(技術開発など)と安定した配当を望んでるって。
売り上げ成長? なにそれ?
利益向上? なにそれ?
きちんと売れるもの作って(付加価値、差別化への投資・教育)、
一定の利益を上げる。
これで十分。みんなハッピーだぜ。
いまだにGDPの成長って言ってるうやつは、
どこまで成長すればいいか、答えられる? 永遠にか? なぜだ?
成長より、どんな環境でもきちんと利益出せるための投資の質が重要だぜ。
構造改革は、本当はこれを目指したはずじゃないのか?
成長、成長って、いつまでやればいいんだよ。
もう、発展途上国じゃない、先進国でもない、日本は、超・先進国なんだぜ。
若者の多くは自民党には責任がないと思ってるんじゃないだろうか?
国政を失敗させた悪いのは野党である民主党だと思ってるんじゃないのか?
>>49 ヒトラーはドイツ経済を立て直したよ!
小泉は日本経済をぶっ壊して応急処置したよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 同じなわけないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
また政治板系の馬鹿っぽい流れになってきたな
論理的じゃない変なイデオロギーふりまかれても
56 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 18:03:46
>>51 蝶・先進国って…
あれか、いわゆる黒色化薬の武装錬金かなるほどな
で、君は何が言いたいの?とりあえず経済成長という言葉の意味から考えてみたら?
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:06:10
まあGDP以外にも豊かさの指標があるはずだ、という意見もあるが、
いまの所、GDPが一番主流の指標ではあるな。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:09:04
下のようにコメントする人物がだな〜理論(金融も財政も必要)より
苺リフレ派(主として金融)が正しいとどうして判断できるのだろうか?
433 :派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/12(土) 00:55:59
>>425 それは単に財政政策の定義でしかないだろ。
政府紙幣は金融なのか財政なのかわからん。
財政=すべて公共事業ってわけでもないんだが。
ちなみに財政金融の定義の話は面倒なのでパス。
どっちでもいいし。
又お前か。派遣と2人で語り合うスレでも作ってそこでやれよ。
61 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 18:15:33
また来たか粘着。とりあえず俺の主張を勝手にインタゲ厨みたくすんなぼけ。
というか、もう来ないんではなかったのか?
62 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 18:17:18
>>60 こんな1bitと語り合うなんて、いくら俺だってやだよw
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:18:56
>>56 経済成長を否定してる訳ではない。まだ世界には「国の豊かさ」を求めて止まない人たちが
いることは知ってる。指標としてのGDPは、成長を表してはいない。現時点での、ある意味での
豊かさを表現している。
目的は、成長なのか?
俺は、ある一定の規模にきたら、リスクヘッジじゃないかと感じている。
国をポートフォリオとしてみた場合、外部環境・内部環境の変化に対し、それぞれの変動要因
に対して、全体としての利益(GDP)を守り、一定の富の分配を担保する。
そうゆうことだろ?
派遣目当てに来るんだから相手してやれよw
毎回ツーショットスレになるんだし。
>>40 スレタイは正しい。デフレだから貯蓄の方が有利。
そうならないようにするのがデフレ対策であり、金融緩和政策。
66 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 18:23:01
>>63 そういうことだろ?とか言われても、飛躍が大杉でいまいちわからん。
あと超先進国のネタ本は何なんだね
>>65 覗いたけど自己啓発系の馬鹿が悦に浸るスレだった。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:26:13
だな〜理論の骨子は「金融政策のやりすぎいくない」ですよ。
で、苺リフレ派をはじめ多くの人の考えは「金融政策に大きな副作用は無い」なので
だな〜は金融政策の弊害をやっきになって訴えているわけですわ。
考え自体が荒唐無稽ではないのでいろいろ議論らしきことができるわけです。
(まあ、説明や解釈が俺理論でトンデモちっくなのは問題なのですが…w)
たいした考えも持たずに適当なことを言うだけの人は放置プレイ推奨…。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:28:48
>>66 プライマリーバランスが達成した後はどうゆう政策を志向するのか? って話だ。
なんのためにGDPの成長が必要なんだよ? 明確に答えられる?
公務員を今以上に増やすためか? 軍事大国になるためか? アメリカへ貢ためか?
なぜGDPの成長が必要なんだよ?
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:30:21
名目経済が成長していないとパレート均衡が達成されないという定理があったような。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:32:09
>>68 >だな〜理論の骨子は「金融政策のやりすぎいくない」ですよ。
これは間違いじゃないのか?
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:37:55
すみません。ワルラス均衡でした。
>だな〜理論の骨子
財政政策ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
だと思ってたよ。
デフレという特異な状況ではシニョリッジまで視野に入れてよくなるわけで
そうするとISLMやらNewISLMやらが想定した財政と金融の垣根が曖昧になるってのがポイントなんじゃないかなぁ。
どうして新成人が悲観的な意見を言うの?
日本は7年連続で成長してるのですよ?
75 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 18:47:59
>>68 おまいのだな〜評価もちょっと変な希ガス。
>>75 なぁ、派遣の人はどうして新成人が将来に不安を抱いてるのかわかる?
一応、今の20歳って就職先には困らないのにどうしてだろ
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:54:22
国の借金の話題のせいでは?
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 18:58:23
だろうな。
国の借金なんて、どんなに大きくてもバランスが取れていればいい。
取立てが起きない状態にすればいいだけ(まー、しばらくはここが重要なんだが)。
個人の借金もそうだろ? 金利さえ払っていれば、返せって言われれないだろ。
確かに破綻する破綻するって言われてて夕張とか見せ付けられるとね・・・
夕張が破綻した原因って公共事業のせいだよね
80 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 18:58:39
>>73 つーか、だな〜の主張は、別に財政マンセーでもないんだと思うけどな。
金利やマネサプにより経済が一意に集約されること自体への疑義だと思うが。
81 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 19:00:10
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 19:03:21
>>81 先輩と飲みに行って、吹き込まれてると思うぞw
希望なんて、どこにでも落ちてる。 見つけようとしてないだけ。
>>76 占い師がでかい顔をしだすのは国が滅びる前兆だから
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 19:08:21
取り合えず今出たばかりの「アエラ」にロスジェネ・ポスジェネ特集ってのがあるんだが
その下の今の就活世代は就職楽だった直上の世代ではなく、氷河期世代を意識しているようだ。
>>74 企業業績も過去最高益更新してるしな
しかし国家レベルで考えるとプライマリーバランスがなされていないんだよ
毎年30兆円もの借金をしてる状態。
2011年度の目標達成も危うくなってる。
このまま永久に達成できなかったら消費税をどこまでも引き上げざる負えなくなる。
そこにある未来は貧富の格差が限界まで行った北斗の拳の世界だ。
強いもの知恵のあるものしか生き残れないサバイバルの社会だよ。
安倍の氷河期世代救済ってのは
150倍くらいの国家公務員採用の数百人で終わったんだよな
デフレを脱却させ、完全雇用に近づけた方が助かるぜ
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 19:13:01
物価が中国並になるまでデフレは続くよ
石油も失業率もうなぎのぼりさ
88 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 19:13:58
>>82 落ちてる希望を見つけられる人間は、実は極めて少ない。
普通の人間は希望を見つけるためにコストなんか払わないな。
似たような話
新古典派の『非自発的失業は存在しない』というのは正しいが
そんな正しさは現実的になんの意味があるのか、俺はわからないな。
それで景気よくなんのかと。
期待を持たない新成人諸君に子供を産めと行政が指導してはどうかな?
子供こそが希望だと言ってさw
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 19:18:52
自分の意思とは関係なく失業に追い込まれる人は存在しない
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 19:23:12
「アエラ」記事、大学3年就職セミナーにて
「周りには年内に内々定が出ている人もいる。むしろ二極化が激しくなって楽勝なんて言ってられない。」
「不況時代と違って、自分だけが取り残されそう。時代のせいには出来ないから焦りがある。」
だとさ。
アメリカのワープアって家買えるんだよな。
羨ましいぞ!
>>85 企業業績も偏ってるだろ。同じ主張を延々と続けなくても良いぞw
誰がケインズを殺したか―物語・経済学 (単行本)
W・カール ビブン (著), 斎藤 精一郎 (翻訳)
単行本: 258ページ
出版社: 日本経済新聞社 (1990/04)
発売日: 1990/04 事実上絶版
内容(「BOOK」データベースより)
戦後経済学に君臨するケインズ理論の盛衰を通して、現代経済と経済学の変貌をわかりやすく解説。
ケインズ理論と、対立するマネタリズムやサプライサイド・エコノミックス、合理的期待学派などとの
熾烈な覇権争いをミステリータッチで描いた現代経済学物語。
この本の題「誰がケインズを殺したか?」という問いは、一見してミステリー小説を彷彿とさせるが、
副題に「物語・経済学」通り経済学を学ぶ上で避けては通ることはできない「経済学史」の入門書である。
経済学は多種多様な学説で溢れているため、その全体像が掴み難い。そのことが経済学の理論を
深く学んで行く上での弊害になっているように思える。だからこそ経済学史を学び経済学の全体像を掴むことは有益なことだと思う。
J・M・ケインズ[John Maynard Keynes]-経済学を学んだ者のみならず、世界中の多くの人々が
知っている偉大な経済学者の名前。
著者のW・カール・ビブンが、そのケインズの人物像と経済理論を縦糸とし、A・スミスやシュンペーター、
フリードマンと経済学史の巨人たちを横糸としながら物語的挿話をふんだんに織り込んで、
初心者にも解り易い(1940年代から1980年代の)「経済学絵巻」を作り出している。
経済学史(当然ながらアメリカ中心)を物語化しているため、海外の経済学者や政治家などの
人名が多く登場するので、経済学を一から学ぼうとする人にはお勧めできないが、経済学の
初歩を学び、これから更に知識を得ようとする人には大変お勧めできる一冊。
タイトルから推理小説のような内容を期待してはいけません。また、ケインズの人物伝や
ケインズ経済学の入門書を期待しても(それらも少しは説明されていますが)がっかりさせられることになります。
しかし、第二次世界大戦後の経済理論とその財政金融政策への適用(もちろん
米国・英国をケースとしたものがほとんどですが)の流れを知るにはおもしろい本になっています。
>アマゾンから
素人は、教科書とこれを読めば、ほぼ終わり。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 19:47:44
>>96 サンクス
金融の過剰流動性を加味した経済学ってないの?
斎藤 精一郎(笑)
斎藤 精一郎は、自分が翻訳した本も読んでいないのではと思う。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 20:18:21
>>95 それはいい本だよね。
経済学部出身でその内容も理解できてない奴大杉でびっくりするよ。
俺的教科書は翻訳物がおすすめだけどもう絶版だな。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 20:21:35
日本人は自国の人間を信用しているか?
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 20:44:46
rー 、 ___ , 一┐
. -} __}__}__ {- 、
/ /j/ \j\ \ おじちゃんたち
/ \/ ヽ/ ', どうしてはたらかないの?
l / _ _ l l
l l ( _ ) l ( _)| l
l l } l| { ! | ┯┯
l '、 / l! l / | ┌===┐
l ヽ{ , =ニ= 、 レ' | | r‐┐|
l l\ /! | | |_| |
___ ノ /l | l >rッ<l |1 l U ̄U
. イ´ / l ∪\∧/∪l ゝ--- __
/'´/ ー 、 / l 八 / ーゝ、
└ ___ >---― ' \__}⌒{__/ ` ー――--< __ 」┘
>>105 ニートのプロだからだろ
3連休にそんなコピペして自爆してる俺以外のおまえも含めてなw
107 :
株価国際比較 福田:2008/01/13(日) 21:19:03
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 愚かな凍死家ども
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 私からの「落とし玉」は気に入って
|/ _;__,、ヽ..::/l もらえたかねフフン
07年末 08/01/11 08年騰落率
中国 上海総合 5,261.56 5,484.68 4.24% +
インド SENSEX30 20,286.99 20,827.45 2.66% +
カナダ S&P TSX 13,833.06 13,632.57 -1.45%
メキシコ IPC 29,536.83 28,723.82 -2.75%
ブラジル Bovespa 63,886.00 61,942.36 -3.04%
アルゼンチン Merval 2,151.73 2,082.93 -3.20%
イタリア MIB30 38,885.00 37,637.00 -3.21%
香港 HANG SENG 27,812.65 26,867.01 -3.40%
イギリス FTSE100 6,456.90 6,202.00 -3.95%
シンガポール ST 3,482.30 3,344.53 -3.96%
フランス CAC40 5,614.08 5,371.41 -4.32%
ドイツ DAX 8,067.32 7,717.95 -4.33%
スペイン IBEX35 15,182.30 14,458.00 -4.77%
米国 Dow 13,264.82 12,606.30 -4.96%
台湾 加権 8,506.28 8,029.31 -5.61%
オ-ストラリア ASX 6,421.00 6,054.40 -5.71%
韓国 KOSPI 1,897.13 1,782.27 -6.05%
オランダ AEX 515.77 481.83 -6.58%
日経225 15,307.78 14,110.79 -7.82%
108 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 21:20:21
斎藤精一郎かぁ…
あんまりいい印象ないけど、なんでだろうかな。
たしかなんかコラム読んで『は?』と思ったからだが
どんな内容だったかは忘れてもーた
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:20:27
>>107 でも日本株の1/3だかを保有してるのは外国人投資家だろw
111 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 21:23:59
顔も覚えてるけどね
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:24:50
でもさ、福田と安倍って滅茶苦茶にされた経済を押し付けられてちょっとかわいそうだよね?
自分で分析できないやつはすぐ権威ある他者を当てにする
そして見事にはめ込まれる。ああ、これ株の話ねw
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:59
斎藤精一郎
日銀出身の大学教授
ヒゲ面
典型的日銀理論+サプライサイダー
速水の思想を引き継ぐもの
ダイヤモンド常連
経済学理解は目茶苦茶
評価-50/100
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:30:08
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:31:22
>>112 誰も彼らに頼んだ覚えはない
泣き言いうならはじめから総裁選挙にでなきゃいい、
カワイソウなのは支持者に同情されるような無能をトップに抱える国民
118 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 21:33:23
>>112 安倍はかわいそうだが、福田は開き直ってるから単にムカつくだけ
>>114 あー、そういう感じなのか。
一回コラム読んだだけで内容も忘れてたが、印象は間違いではなかったかな
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:33:59
>>117 はぁ??馬鹿??
トップにいると言うことは認められてるんだよ
自民党の党員選挙で選ばれたんだからな
自民党が与党ということだから国民が福田や安倍を支持したと言える
120 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 21:36:21
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:37:49
財政馬鹿のせいで安倍ちゃんや福田は責任取らされたんだからな
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 21:42:08
NHKでパンデミックのことをやっているが、
アメリカは進んでいるね。ちゃんと政府が
公共投資
して、民間の病院とも協力して体制を整えつつある。
双子の赤字なのにね。
どこかの構造改革ヲタ大国とは違ってwww
構造改革ヲタVS土建ケインジアン (笑)
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:01:57
>>124 現実だと土建ケインジアンが負けたけどなw
>>123 日本の役人が糞なんだよ、もうぶっ殺すしかない。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:05:51
日本は役人と政治家の接触を断つような法案を作るんだろ?
こりゃ日本壊滅も見えてきたな
土建か改革の2派しかなかったのが国民にとっての最大の不幸だったな。
その後の財政再建派で国傾いて次に来る民主等の利上げ派でThe end
民主党って自分たちが政権取ったら利上げなんて主張しないとおもうよ
景気悪化させて自民党の足を引っ張る為に日銀擁護してるだけ
131 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 22:25:33
>>129 わからんよ。民主若手の馬鹿議員は日銀閥を総裁にしようとしてるからな。
おそらく小沢、管、河村、金子、長妻あたりと国新は反対するだろーが、
民主の中で馬鹿議員グループがどれだけ発言力をもってるのかは未知数だ。
小沢達が馬鹿議員を統御できるかどうかはわからないだろうな。
麻生〜福田総裁戦と同じ話で、たとえ支持者に人気があって
頭がまともな奴がいても、そいつに党内権力があるかは別問題だからな。
自民も民主もダメすぎ
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:40
与謝野一派 財政再建 インフレ否定 成長否定 日銀放置 緊縮財政
谷垣一派 財政再建 日銀放置 緊縮財政
麻生一派 経済成長による財政再建 金融緩和派 人気取りのばら撒き
さぁ、どれがマシだ?
麻生がいつ金融緩和に触れた?
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:38:07
>>133 麻生 中川秀直 ここらは金融緩和派だよ
135 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 22:41:19
100%麻生
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:41:50
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:43:35
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:44:53
暗黒卿追い出したのって麻生、与謝野ラインだろ。
信用出来ねー
ちょwww
−−デフレスパイラル回避策は。
「基本的には財政と金融の両方でやらないとできないと思う。すべて日銀だけに押し付けているだけでは動かない。寝ているカネを動かすには、家を買ったり建てる場合に贈与税を向こう何年間か無税すればいい。
相続税はそのうち5000万円、相続人1人につき1000万円だから、約6000万円まで無税になるから、家を建てることを条件に6000万円まで向こう3年間は贈与税を無税にするといい」
「景気対策で残る手口は税制だ。課税最低限の引き下げという言葉が使われるが、払っていない人の数が日本は先進国の人口比で一番多い から、そこに税金を払っていただくのが原資になったりする。
金持ちでじっと持っている人も使ってもらわなくてはいけない」
消費税
−−自民党は2月から税制調査会で税制の抜本見直しに入るが、消費税率の引き上げは。
「直間比率は少なくとも6対4ぐらいにする必要があると思う。その意味で所得税の引き下げだ。
消費税は、引き上げをいつやるかは別にして、基本的にそっちの方で考えるべきだ。直間比率を見直さない限り、年金・医療はもたない。間接税で賄うのは基本的に正しい」
−−消費税の引き上げ時期までは決めないものの、議論はすべきという考えか。
「そういうことだ」
http://www.asyura.com/sora/hasan6/msg/278.html
142 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 22:53:50
それ以前に与謝野しか味方がいない麻生が泣ける
麻生と与謝野、経済認識は正反対だというのに(泣)
平沼復党させたとしても、焼け石に水だっただろうな…
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:56:50
720 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/09/05(水) 20:19:12
>>703 憲法25条があるからキミの主張が容れられる余地はない。しかし、キミのためには
同22条2項がある。よかったな。
>>704 開放マクロ小国モデルでは財政は無効だから、クラウディングアウトが起こる余地はない。
もっとも、現実に小国モデルは完全妥当はしないから、財政も完全無効にはならず、
従ってクラウディングアウトも起こり得る。しかし、その場合も、流動性の罠下では
クラウディングアウトは起こらない。
>>137 A級 2001年卒
オレ涙目
学部の卒業後進路表では3分の1しか就職できなかったよな。
あとのやつらは院に無理に行っていたよ・・・
院に行く金ないし、就職もできなくて実家にそのまま帰っていったやつらも、今何してるのやら。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:00:26
442 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/10/07(日) 00:36:58
>>438 知らんよ。そもそも財政政策としての公共事業は金を使うことに意義があり、どこに
使うのかは2の次だ。土建だろうが研究開発だろうが話は何もかわらん。
73 名前: だな〜 ◆DaNaRmQr3I 投稿日: 2007/12/01(土) 00:19:24
>>66 いい方が悪かったな。
金融だけでよい、とするのは、といい変えよう。
>>67 それは前からそうだよ。
要するに、スティグリッツのインタゲ批判を読んではっとした
わけさ。金融緩和で足りるとする説は、諸悪の根元は日銀
くんみたいなのを生んでしまうということにな。
東洋経済に載ってたスティグリッツのグリンスパン批判は、
オレがこれまでうまく説明できなかったものに、明確な形を
つけてくれたわけさ。
237 名前: だな〜 ◆DaNaRmQr3I 投稿日: 2007/12/02(日) 01:55:46
>>235 中銀が自由自在にインフレデフレをコントロールできるなんて
デンパ理論を信じてないだけですが何か?w
ちなみに、その理論に基づくとインタゲ導入による期待
変化は不要というのが論理的帰結になることを間違えない
ようになw
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:01:34
だな〜氏召還呪文キタコレ
クー信者はとことん粘着だなw
俺様定義のだな〜発言をコピペすること知らないw
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:02:51
>>145 中銀がマネーコントロールすればインフレ・デフレ操作できるんじゃ?
>>142 派遣氏
>>140みたいな認識ってどうなの?
あれだと与謝野がいない、という理由のみで同じ系列の谷垣を抱える
福田政権を是認することにならないか?
麻生だけが悪いという党派脳の理論はどうも信じられん
まああいつはリフレをおこせるのは日銀だけって理論だからあの認識はやむをえないのかw
バーノ背理ハイリフレ背理ホ〜ホホー
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:06:39
152 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:10:26
>>147 批判するのはかまわんが、だな〜の言ってる内容はクーとは異なる。
財政という一点のみでクーとだな〜を同一視するのは頭悪いぞ。
批判したいならせめてそれくらい理解してやれよ。
>>148 つ長期概念と理論前提の虚構性
インフレデフレは貨幣現象。長期ではね。そんなもん何の意味があるんだ?
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:12:00
>>152 意味あるんじゃね?
長期で日銀が引き締め気味にすれば流動性も落ちて物価も下がってくるだろ。
まぁ、流動性を落としてる原因は日銀だけじゃないけどさ。
>>149 信用出来ないと書いたで麻生だけが悪いとは言ってないw
党派脳は仮想敵作るのが好きなお前だろw
最悪度では与謝野も谷垣も福田も変わらないw
党派脳は巣へカエレ シッシ
>>119 >自民党が与党ということだから国民が福田や安倍を支持したと言える
言えないな。
まず民主主義はプロセスを重視するから国民の選択間違いが起きる
結果、民主主義は事後評価が基本になる。
ゆえに内閣の信任はその新首相の内閣の下での国政選挙で行われる。
間接民主制のひずみで国民の信任を得てない新首相の内閣が組閣されてしまう
事があるのでその状態を国民が信任したなど言うのはもうエテ公丸出しだな。
筋論からいえば新首相の内閣が発足すれば速やかに
国政選挙をやって国民の信任を得なければならない。
安部内閣がいい例だ、なんで国民に信任されている内閣が
直後の国政選挙で歴史的惨敗をするのか説明してみろエテ公猿吉君W
ついでに福田内閣は国民に信任されてるならさっさと解散すればいいのにな
もう信任されてるから小泉内閣並みに勝てるんだろうなW
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:15:19
経済政策は国民新党が一番マシだな
ここの土建はバラマキ土建を正当化する為に申し訳程度に金融緩和主張してるだけ。
仮にインフレ転換したとしても何だかんだ理由付けてはたかり続ける。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:16:29
麻生は駄目だな。このスレの財政バカと同じレベルだ。
それかバカ・クーレベル。
贈与税免除なんて意味ないしな。
贈与税免除でどうのって、親に数千万円レベルのお金がある場合だけだし、
それなら、もともと親が買って子供に貸せばいいだけだから
とっくに買ってるっての。
それに、そんなの日銀のデフレターゲットには歯が立たないよ。
日銀の金融政策
−−日本銀行の金融政策について、麻生氏は「金融緩和を拡大しても効果なし。限界はあるのか」という質問書を出したが、本当に一段の金融 緩和の
余地はないのか。
「日本銀行は少なくとも日銀法第2条によって物価やインフレに対して責任を負うことになっている。その意味でデフレに対しても責任を負うというのは正
しい。日本銀行は金利政策から量的政策に変えたことでMMF(マネー・マネージメント・ファンド)の取り付け騒ぎを乗り切った。これは日銀のおかげだ」
「だが実際問題として、日銀が金融を量的に緩和しても、企業の設備投資の需要がないのが一番の問題だ。この10年間で見ると、90年代の初め、金融
機関は年間約50兆円貸し出していたが、98年ごろからこの2、 3、4年、企業から返済超が20兆円だ。だから資金需要に70兆円の差が起きている。加えて
日本人は所得の約8−9%、GDP比で5−6%すなわち25兆円−30兆円ぐらい預金をする。70兆円の差が出たうえに、25兆円なり30兆円のカネが銀行に入ってきて、貸出先がなければ貸金業として成り立たない」
「日銀がいくらもっとカネがあるといっても需要がないからやっても仕方ない。少なくとも財政と金融の両方でやらなければならない。(日銀の金融緩和の)
効果が限られているのははっきりしているのではないか」
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:17:12
財務省は消費税増税を実現しない内は景気対策を可能な限り抑えるかも知れんぞ。
今の状況での増税はあってはならんが、景気の上向き状況に応じて段階的に引き上げ
ってんなら譲歩はしても良いかも知らん。
どうせ法案可決しても実施は数年後なんだろうし。
160 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:18:22
>>149 政治の世界はわからんよ。政治の世界では意見の一致だけでは収まらない。
その辺はビジネスの世界と一緒だ。人間がやるかぎり逃れられない。
(B層が聞いたらキレそうだけどなw)
あと、強いていえば暗黒卿は新古典派よりのニューケインジアンで
麻生はスティグリッツみたいなポストケインズよりの考えだから
そこら辺もあるんでないかとは思うがな〜。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:19:32
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>137 >本当に苦しかったのは今の30前の人。それ以前の人たちは比較的楽だった。
それ新卒だけだぞ、あきらかに。新卒でも厳しかった時期は中途はどれだけ厳しかったか
正規・非正規別の統計数値がないので細かくはわからんが
有効求人倍率0.4倍ぐらいになってたはずだ
163 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:21:44
>>153 意味あんの、というのは、
『財政主張にその理屈だして反対する意味あんの』
ってことね
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:22:34
>>162 新卒ストレートで今25歳と24歳では就職状況激変だから恨み言を言いたい気持ちは解らんでもないけどな。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:24:52
日銀法改悪の立役者は民主党と橋本派。
細川政権のときに始まって橋本で成立。
細川、小沢、橋本って旧田中派で同じ穴の狢。
小渕は、自分も賛成した日銀法改悪の自業自得の結果
死んだ。
167 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:27:14
>>158 おまえ、スティグリッツも財政バカ扱いしそうな勢いだな…
そういう話でいいならきちんと
『スティグリッツは時代遅れのポスケジ臭ぷんぷんの電波学者』
といいなさいね?
>>165 わかりたくないね
こういう俺のイチモツをみやがれ!みたいな情だけの主張は
俺も雇用関係の統計を穿り返した事があるが
雇用関係のそういった評価ほど難しく複雑なものはな
少なくとも年代別の雇用環境のよしあしを語る場合
新卒だけ見て語るのは何かが欠落している。もっと雇用の質や
新卒・中途といった総合的かつ複合的な要因を見なければだめだろうな
そうか。派遣はトリクルダウンを信じてるのかw
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:29:22
民主党は日銀の逆噴射砲の援護で参院選挙勝てたんだから
日銀擁護するわな。それが日銀の狙いだろうし。
171 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:30:12
172 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:34:39
174 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:38:39
なんとなく予想が付くが、
>>141のどこか、指摘するよーに。
予想つくなら書けば良いだろ。後出しイクナイ
それは指摘するほうが言うものでは
だな〜並の屁理屈が返ってくるからな。
178 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:43:44
>>175 後出しもクソも、相手が何を言いたいか書かせるのは議論の基本だろ。
こちらに『お前はこうだ』というなら、アンカーだけですますなと。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:45:47
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html 「インフレ目標は興味深い考え方だ。日本で議論されている目標は最低限のインフレ率の実現をめざすもので、インフレが行進しないように上限を
目標に据えた他国のケースとは異なる。例えば三%程度のインフレ率を目標にするのが良いのではないか。」
【スティグリッツはデフレ対策のためのインフレ目標政策に明確に賛成の立場である!】
「金融当局がいまだにインフレに対する警戒を解いてないことが驚きでもあり、いささか不満でもある。問題の焦点はデフレなのだから。」
【日銀批判。もちろん驚いているのはスティグリッツだけではない。】
180 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:46:58
>>176 いつもそう言うけど、誰も守らないから、
結局こっちが文脈読んで反論するはめになるんだよ。
いい加減にしろと思う。
相続税と贈与税は両方とも額はそろえて、五千万円までは、贈与であっても相続であっても無税ということを主張して来ましたけれども、なかなかそういかないで、二千五百万円まで無税ということに今回決まりました。
By Aso
182 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:50:21
>>179 最近、インタゲを方法論としては否定したけどね。
ただ、リフレ否定でも金融否定でも日銀擁護でもないけど
途上国の中銀はインフレ率だけを見て動けば良い バーナンキ
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:52:56
>>179 デフレ環境下での景気拡大(実感は無いが)を説明できる経済モデルはあるのか?
もしあるなら、そのモデルではどうすれば実感のある景気回復になるのか?
賢い人、教えて〜
186 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/13(日) 23:56:24
>>181 まさかそれだけでトリクル扱い!?うわー。
むしろ課税最低限のくだりかと思った。
ちなみに麻生論も全部は同意せんよ。俺の主張とは食い違う部分もあるでよ。
俺なら累進だし。
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:56:43
なぁ、日銀のことを大絶賛してる経済講義の先生がいるんだが。
これって論文で日銀を誉めればいいのか?
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:58:37
>>184 デフレでも外需で成長できる。
デフレ=名目賃金減少、個人消費伸びない
インフレにならなければ景気の実感は拡大しないのは当然。
>>187 日銀は優秀なインフレファイターだから
ジンバブエでも大丈夫!
とかけばいいよ
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:00:23
191 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 00:00:53
>>187 単位とるまで我慢して、取った後で
『この○経!』『このサプライサイドバカ!』『この電波』
のどれかを選んで投げつけろ
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:05:27
日銀廃止して金融政策をFRBに片手間に決めてもらったほうが
ぜんぜんまし。
日銀のせいで経済も社会も教育も政治も滅茶苦茶。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:05:49
154 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 23:13:11
>>149 信用出来ないと書いたで麻生だけが悪いとは言ってないw
154 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 23:13:11
>>149 信用出来ないと書いたで麻生だけが悪いとは言ってないw
154 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 23:13:11
>>149 信用出来ないと書いたで麻生だけが悪いとは言ってないw
154 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 23:13:11
>>149 信用出来ないと書いたで麻生だけが悪いとは言ってないw
敗北宣言キタw
>>180 ここで財政バカと叫ぶだけが日課の自宅警備員は
重度の発達障害野郎なので、持続的な交流ができない
従って持論があっても名無しで複数を演じ続けるしかない
また、本人からすれば自分がだれかは相手に理解されてる、とも妄想している
とリフレ否定厨が勝利宣言しております。
197 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 00:11:08
>>194 俺は
>>149の気持ちわかるけどな。
麻生個人はともかく与謝野は信頼できんから。
それに俺はリフレ支持だけど、猪瀬-岩菊は信頼できんし。
同じ話じゃないか?
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:13:16
国内で貨幣需要がないのに貨幣再膨張させて意味あるの?
そもそも派遣の中じゃ麻生は中の下だったけ
200 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 00:13:28
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:14:59
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:15:59
インタゲ否定=デフレターゲット肯定=リフレ否定
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:16:26
>>188 デフレそのものが、景気拡大しても賃金が上がらなかった理由にはならないんじゃないか?
デフレが進んでいた訳ではないし。
ここの因果関係は分かる 賢い人おねがい
しかし・・・中川秀直依存ってのも問題だな
自民党内に他にもリフレ的な国会議員はいないの?
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:18:32
中川秀直は性格最悪だが
政策は最悪ではないんだな
ただいいわけにしてるだけもきがするけどな>しょこたん
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:20:47
リフレ肯定議員を探し出せなければ
日本は
↓
19 名前:山師さん@トレード中 []: 2008/01/14(月) 00:19:58 ID:uP2KPkEk0
清和会が次にねらっているのは、
国民健康保険制度の崩壊
各種共済組合の弱体化
公立学校の弱体化による教育制度の完全民営化
あたりだろう。
自分らと国際金融のふところを温めるためにな。
そのために庶民の負担が増え生活が苦しくなっても
清和会の連中は何とも思ってはいない。
清和会系の田舎ヤクザ議員どもは、
国民がいくら困窮しようが自殺しようがまるで関心なし。
てめえらは子飼いのマスゴミ連中やヤミ勢力を利用して
あの手この手で権力を握り続け、利権の網の目を張り巡らす。
本性がヤクザだから人のキンタマ握ることにかけてだけは有能。
国民から収奪して、てめえらは愛人囲って酒池肉林のやりたい放題。
ブッつぶれろゴロツキ。血祭りに上げろ、亡国清和ヤクザ会。
売国奴だらけの清和会
赤坂のチョンクラブが溜り場
だいたい田舎切り捨ててカルト創価に頼る清和会が論外だろ
カルト宗教(創価、統一教会)、ヤクザ、国際金融がバックの清和会
森、伊藤ハム、小泉、アベ、中川シャブ、南野ら頭のXXそうなベテラン議員
小池、高市、セコウ、一太ら気持ちの悪い中堅議員
若手は馳、橋本、神取、ヤンキー義家ら使えないタレント議員ばかり
今の自民党は、こいつら掃き溜めにより支配されているのが現状。
清和会の望んでいる事はただ一つ「日本人の滅亡」
>>92 優秀な人材が少子化で減るから引く手あまたの人となーんもない人が出てくるんだろう。
去年よかったのは2007年問題。今年からは2極化がどんどん進む。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:24:33
土建議員よりかは金融マフィアの方がマシ
212 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 00:29:02
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:32:11
478 名前:だな〜 ◆DaNaRmQr3I [] 投稿日:2007/12/08(土) 18:05:40 ID:rTL/7SuEO
460
借金を作らない、すなわち同額の増税を伴う公共事業は、支出額だけ
GDPを押し上げる。マクロの教科書の最初の方に載ってる話だ
財政バカの本心が見えたバカレス。
財政バカの本音は、増税して公共事業だってか。
10兆円増税して10兆円公共事業やればいいじゃない。
>>144 > 144 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2008/01/13(日) 22:58:02
>
>>137 > A級 2001年卒
> オレ涙目
諸に竹中ショックやんw
972: 名無しさんの冒険 2008/01/11(Fri) 22:39
寺島実朗先生が円安の害悪を報ステで解説!
973: 名無しさんの冒険 2008/01/11(Fri) 22:48
>>972 見た見た。「日本経済弱体化の原因は円安」というので、どんなトンデモ解説が
出てくるのかと思いきや。
「中韓アジアやロシアの金持ちたちが物価の安くなった日本に大挙しておしよせ、
高価なものをバンバン買っていく」
「苗場やニセコや白馬にはロシアやオーストラリアからスキー客が!」
…えーっと、それ「円安で日本経済好調」の間違いじゃないの?
寺島がなんかモゴモゴ言ってましたが、最後までなぜ円安のせいで弱体化するのか
理解できませんでした。フルタチは「円が安くなると外資に買収されてしまいますから
問題ですね」と言っていたがそれの何が悪いのかわからん…
974: すりらんか 2008/01/12(Sat) 01:25 [ G3b0eLLP4o ]
テレビつけたら右上テロップに「日本経済弱体化の原因は円安」とあ
るんでなにごとかと最後まで見ちゃいました.お客が増えて経済弱体
化……ってもう脳が崩壊しそう.
>何が悪いのかわからん
おそらく「日本エリート」だの「日本セレブ」だのの地位が下がるっ
てことじゃないでしょうかw
975: ドラエモン 2008/01/12(Sat) 09:43 [ va4qsJNk0c ]
>すりらんか
あけおめことよろ。
しかし、これがキムタケのキャピタルフライトの正体だったんだろうね(笑)キャピフラで
円安になると輸出増加するが何か?と我々が鼻で笑っていたが、なんと輸出増加それ自体が
経済衰退の証拠だったのだ(稿)つまり、経常収支赤字に苦しんでいるように見えたアメリカ
は繁栄し、輸出主導で経済発展する中国やアジア諸国は衰退しているとw お見それしマスタw
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:42:47
それは兎も角スレを多数消化下してきた同じ議論繰り返しても
なーんの意味も無いと思うんだが。
国内要因もだが海外要因が激変してる。
神学論争は象牙の塔どころか学問的理論構築でしか意味を持たない。
もう少し即応的議論は無いのかな。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:46:14
円安で経済が弱体化することってありえる?
976: 名無しさんの冒険 2008/01/12(Sat) 13:44
しかし世間には「日本経済不調の原因は日銀の低金利」「利上げすべし」
という強気な人達がけっこう多いですなあ。
ミギかヒダリかには関係なし。
彼等のロジックは「利上げ→円高→原油価格低下→ウマー」というもの。
為替を目標に金融政策するのは間違いだってのに。
980: ドラエモン 2008/01/12(Sat) 18:01 [ va4qsJNk0c ]
>>977、
>>979 為替は目標ではない。デフレ阻止の金融政策やれば、現在の水準よりは円安になるだろうけど
ならなくても別にかわまん。要は、インフレ率が2%前後で維持されているなら金融政策の出番
はほぼ終わり。金融危機とかいう場合はそれこそフォワードルッキングに二本めだか三盆目のだ
か、柱だか某だかを根拠に、また出てくれば良いが、円安とか円高とか経常収支不均衡とか、
失業率がどうしたとか経済成長率がこうしたという話で金融政策は動かすべきではないでしょう。
981: 名無しさんの冒険 2008/01/12(Sat) 18:52
> 「中韓アジアやロシアの金持ちたちが物価の安くなった日本に大挙しておしよせ、
> 高価なものをバンバン買っていく」
> 「苗場やニセコや白馬にはロシアやオーストラリアからスキー客が!」
>
> …えーっと、それ「円安で日本経済好調」の間違いじゃないの?
「アジア諸国やロシアなど、後進国と思っていた連中に安く買い叩かれているとはなんたる屈辱!」
って心情じゃない?
982: ドラエモン 2008/01/12(Sat) 19:01 [ va4qsJNk0c ]
>>981 >安く買い叩かれているとはなんたる
安いなら自分で買えばいいのにねぇ(笑)企業買収も同じだけど、売れりゃあ「買いたたき」
だし、売れなければ「内外価格差」だからなぁw 鎖国すれば良いのにねぇ。
225 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 00:54:53
>>222 定義によるが、普通はない。
輸出がダメなのではなく、輸出一辺倒がダメ。
ここで大事なのは外需内需のバランス。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 00:55:36
内需拡大策なんだが、学習塾の完全無料化(市場規模1兆円)がいいんじゃね?
無料だから学習塾に行かせる→教育向上&心理的な家計負担減&子供つくろうか=少子化対策
働く人向けも教育訓練給付制度の、子供版。
箱物なら、ボランティア前提の保育園かな〜。 これなら、子供作る気起ると思う、我が家なら。
それなら
補助金だしゃいいじゃん
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:00:12
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:02:05
>>226 基本的に誤解してるようだが、子弟を塾に行かせようなんて考える家庭なら
そもそも子弟がDQN層なんかにならないな。
大抵は放任主義家庭が子弟の教育レベル劣化を招いている。
これは単純に収入の過多だけではなく親の問題だな。
公共教育を1日8時限にして半分を外注の塾講師に任せればいいんだよ
>>225 はあ?
なら、俺の言い分とかわらんぞ。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:07:33
完全無料なら、友達に会いに学習塾へいくだろ。
ってかさ、金の無い奴に端金を配っても効果ないことは実証済みだよな。
まだ、崩壊しきってない中所得者向けの対策を打って、内需拡大=>低所得者の賃金アップ
を狙いしかないだろ。箱物だけは、夕張の二の舞だから、無しな。
233 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 01:07:34
>>226 投下先に学習塾がいいかは別として、教育投資は多くの学者が言うてるよ
スティグリッツ、クルーグマン、サミュエルソンなんかも言うてたかな。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:02
>>230 いいね。退職者のボランティア活動の場にもなるし。
箱物は適正規模にならないケースが多いのが問題。
インフラ整備は人材育成同様将来に対する先行投資になるが
現状の公共事業の制度のままではロスが大きすぎる。
インフラ整備によるメリットよりランニングコストの赤字によるデメリットで潰れた夕張がいい例だな
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:13:11
地域ボランティアは、人物の相互監視が効く。なので、保育・教育活動に向く。
237 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 01:13:24
>>231 だったらだな〜ともたいして変わらんよ。
前にも指摘したが、あなたとだな〜の議論はほとんど重箱の隅の揚げ足取りだよ。
だから議論の為の議論って言ったんだって。
インフラ整備によるメリットよりランニングコストの赤字によるデメリットで潰れた夕張がいい例だな
?????????????
>>235 デメリットで潰れた ×
デメリットが大きく潰れた ○
>>237 ほほう、なら一方的にだな〜に加担したお前は何なんだ?
だな〜を相手するつもりは全くないが、お前も言ってることがコロコロ変わるんだな。
まったく馬鹿馬鹿しいもんだな、ははは。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:18:24
>>233 公的レベルでの教育の充実は先進国、途上国など関係なく
人類の「進歩」として当然必要な問題であり、だからこそ
力を入れるのは当たり前だな。
これは資本主義、社会主義、共産主義などのイデオロギー
といった型枠などに左右されなく当たり前の話。
これを否定した話をするのは何らかの「他の要因」があると
考えるべきだな。
「ゆとり教育」の問題では訳解らん自然主義的左翼系が煽った事もあるし
実は「教師や生徒の週休二日制」を実現するには導入が求められたってのもあるな。
言ってみたら時短なんだが、それで同じ単位習得させるのは不可能だからな。
色々な問題と要求が絡み合っていて成立したってだけだな。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:00
>>240 派遣って
ドラエモン>だな〜>その他
と順位付けしててそれに従ってコメントしてるだけ。
>>51>>63>>69 その通りだと思います。目的は成長ではなく、国民全体の幸福であるはずです。
子供の身長は伸びないといけませんが、大人の身長が伸びては困ります。
すでに経済的成長を達成した日本は、新たなステージに入るべきです。
GDPが下がり続けても、幸せな国になるのが大事です。
これが基本的な考え方だと思います。
先進国では貨幣が必要とされません。すでに十分な設備があり、あとは維持するだけです。
よほど大きな世界的イノベーション(自動車の発明、インターネットなど)に匹敵するものが
起これば別ですが、21世紀の先進国の社会は、少なくとも資本主義という考え方の元では、
既に行き着くところに来ている気がします。
244 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 01:24:57
>>240 だってあなた
『誤読してます』『意味のない議論です』『よく読みましょう』
って言われても、理解しないでずーっと同じ話するやんか。
あなたの問題はそっちだよ。
>>222 プラザ合意前は1j200円以上してた
連日為替介入のニュースがにぎわってたな
もう20数年も前のことなんだな
ただ経済構造が大きく変わってるからどんなことが起きるかはおれの頭で予測できるわけが無い
それなりの知識と情報さえあればシミュレーションは出来るんじゃないかな
>>241 さっき大学の予算荷国庫支出がどれほど使われてるか見たんだけど
東大でさえ年間一千億とかその程度なのな
教育ほど費用対効果の見込める投資は無いと思ったな。
250 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 01:34:39
>>242 残念ながら、ドラさんよりだな〜よりだなー。
苺の人達は『合理性で決めすぎる』と感じてしまうのよ。
でも、だな〜も全肯定ではなくて、スティ解釈については異論もあるよ。
というか
だな〜もドラさんもスティグリッツもクルーグマンも必ず正しい訳ではない。
言語で記述する限り、正しさとはとても曖昧なもんなんだからさ。
人の思考も論理も理論も、前提の枠内からは逃れられないよ。
カオスなり不確定性定理なりね。
池田クンはその枠外をめざしてるらしいぞw
252 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 01:36:52
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:37:29
>>249 大学レベルでの予算計上がそれほど大きな要因なのかってのは解らんな。
そこら辺のレベルになると個人の才能による成果ってのが出てくるし、
過去の日本では就職した後に企業レベルで予算使い放題で成果出してるしな。
基本的には幼少期といった底辺段階からのものが左右すると考えていいな。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:46:58
>>240 知識量の増加によって意見が変わるってのは恥ずかしくないと思うけどなー
255 :
ほかろん:2008/01/14(月) 01:47:31
なにが
カオスなり不確定性定理だよ
aho
>>51>>63>>69 追記すると、それでも企業は弛みない利益追求をし、家計は仕事をしないと、
国際社会の変化から取り残されてしまいます。
国際社会の変化に取り残されるリスクとしては『資源』の問題があります。
『資源』はいずれ枯渇するという前提に立てば、価格は超長期的には必ず上がります。
『資源』を「外国」から輸入している国は、
そのままでは、いずれ輸入超過となり、貨幣価値が下がり、二流国で安定します。
しかし『資源』を「外国」に輸出している国は、変わりに何かを輸入するはずです。
ここで、相手が欲しがるような『モノ』を作れるかどうかが大事です。これが外需です。
つまり、日本の様な『資源』を持たない国は、
外需を高められないと、内需を満足させられないことになります。
(多くの発展途上国、後進国が、今でもこの状態にあると思います。)
>>250 >苺の人達は『合理性で決めすぎる』と感じてしまうのよ。
合理性以外に何で判断するわけ?
>>252 >だってあなた
>『誤読してます』『意味のない議論です』『よく読みましょう』
おいおい、いつそんなこと言った?
そもそも明らかにだな〜に加担して言うセリフじゃないだろ。
お前は愚民氏並に言ってることが滅茶苦茶だなw
>>256 比較優位
論理的に考えないからトンデモが蔓延る
合理性>>>>>>>>>>>主観
池田クンはまるで韓国人みたいだな
歴史そのものを見ずに自分の願望の歴史を捏造してしまうあたり
260 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 02:06:14
そうそう
なんかアンチだな〜からは『だな〜の腰巾着』と言われたり、
だな〜信者からは『だな〜理論を否定する邪教徒』みたく言われて
非常にうっとーしいので、ここらでポジションをはっきり言うておくが
俺は主張ポジションはポスケジ気味だよ。
俺はリフレ派の主張をはじめて聞いた時から、
大筋で主張に納得しつつも違和感をもってましたよ。
んで、その違和感は(勉強中だが)たぶんポストケインズと似ている。
んで、スティグリッツはポストケインズに近い面があるんで
スティグリッツが一番納得できるのは確かなこと。
でも、それはクルーグマンやルーカスの否定ではない。
例えばマネタリズムを批判しても、マネタリズムの提示したものには
後に繋がる『意義』ってものがあるんだから、全否定にはならん。
これはマルクスもシュンペーターもケインズも同じことだろよ。
何度もいうが、正しさってのはひとつではない。
261 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 02:10:38
>>257 >何で判断するわけ
つ合理的愚か者
モデルが無謬なのと前提が無謬なのは別問題
>いつ言ったんだ
過去ログ嫁
>>258 比較優位は2国間経済が前提なのでは?
多国間経済で成り立ちますか?
>>260 どこは「合っていて」どこは「間違ってる」のか。
小泉のどこは「合っていて」どこは「間違ってる」のか。
小渕のどこは「合っていて」どこは「間違ってる」のか。
(だな〜のどこは「合っていて」どこは「間違ってる」のか。
派遣のどこは「合っていて」どこは「間違ってる」のか。)
一個一個、本当はこのように議論しないといけないはずなんだけど、
なぜか人は全否定、全肯定したくなるから注意しないといけないよね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで」なんて言葉が古くからあるぐらいだから、
これは人間の非合理的な特性のひとつなのだろう。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 02:17:35
>>260 別に俺は君を(それほど)批判した事は無いんだが
議論展開に準じて風見鶏的にアレ?って感じに筋を変えるという印象があるのは
果たして読み手の読解力が足りないのか君の説明が足りないかのどちらかだな。
神学論争する気は無いから大して重要なことでは無いが、もし意見を改めたなら
それを前提として提示するべきだし、そうでないなら多くの叩かれてるコテの人
の様に受けて立つべきではあるとは思うな。
いままでの流れからだと議論展開によりコロコロ変わってるような印象しか受けないからだな。
意識してやってるならディベートとしても筋悪な手法になるな。
まず自分の明確なスタンスをはっきり周知させないとな。
265 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 02:21:48
>>263 そう思うんだけどね。
>>264 それは
@俺の知識の変化
A説明能力の不足
でしょうね。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 02:24:58
>>261 はあ、別問題ね?
前提がおかしいモデルなんか価値ねーだろ。
これが無意味なやりとりだとは思わないのかね?
つかやっぱり、お前も相手する価値のないコテだな。
>過去ログ嫁
そういう寝言は過去ログを示してからいえ。
俺の記憶じゃ、お前は強引に話をまとめようとしたことがあったがそれじゃないのか?
だとしたら、お前の言い分は「嘘」だ。
268 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 02:29:53
>>264 追記ですが、問題意識は最初からずっと変わっていませんね。
雑な言い方ですが、マネー、金利、マネサプ、投資など全てにおいて、
『経済問題を一意に集約して、他を【切り捨てる】ことは納得できない』
という点です。
あと、俺もコテとして叩かれてんですけど。めちゃくちゃ。
269 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 02:35:07
>>267 >前提がおかしいモデルなんて
…だめだこりゃ orz
あなた経済人批判くらい知ってますよね?
ノイマンのゲーム理論が、どういう問題意識から始まったか
経済学やってるんだから知ってますよね?知ってて欲しい。
>『嘘』だ
ひぐらしかよ。
もういいよ orz
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 02:47:25
>>268 国内要因として「景気」という問題はどの論者も浮揚を求めてるな。
切捨てと言う問題ではしかしその対象は集合的にかなり差が有るけどな。
この問題は政治的には有権者の勢力分布にも関わるな。
2ちゃん的には就職氷河期世代の存在が大きいが政治的、あるいは道義的には
何処が主目標になるかな。
社会的弱者とは、ってのから考える話になってしまうんだな。
どうもリフレと社会保障と自助努力可能な者とかの全ての救済とかに混同してる人が多いが
社会、政府、経済・金融政策ってのを万能な神様みたいに思ってるのは間違いだな。
結局短期的存在である個々人が長期的存在である神や政府を頼るのは誤謬であるんだな。
神や政府は助けられるだけ助けられれば良い存在で、ならば取りこぼれる存在もいるんだな。
「最大多数の最大幸福追求」ってのはそー言う意味でもあるな。
271 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 02:52:10
>>270 いや、そういう意味の切り捨てるではないんだが…
寝る
派遣も大変だな
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 03:03:17
>>271 経済学的に一刀両断はって意味ね。
ならば俺の間違い。(こっちも眠いし悪かった。)
>>269 >ノイマンのゲーム理論が、どういう問題意識から始まったか
また権威を持ち出すわけか。
そんなもんで俺が納得するわけねーだろ。
今後も雑に一言で済まそうとするようなら、もう俺はレスしないよ。
>ひぐらしかよ。
>もういいよ orz
あのな、過去ログはどうしたんだよ?
やっぱり愚民氏と同じで滅茶苦茶な反応だ。
まったく、馬鹿とのやりとりは不毛だな。
派遣も大変だな
276 :
sage:2008/01/14(月) 07:12:14
格差】「大企業、バブル超える高収益。しかし労働者は低賃金」「家計を犠牲にして企業の利益が増加」との質問に、日銀総裁「配慮必要」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200248909/ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宇宙】ブラックホールから光の束が… 長さは1万3000光年にも達し綺麗な光景が広がる [美人ニュース+]
【アジア/韓国】50トンもの密漁クジラ肉を押収=韓国・蔚山 [ニュース二軍+]
【昔京都】朴智星応援スレPart13【今赤い悪魔】 [海外サッカー]
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 07:53:03
278 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 07:54:41
>>274 これはひでぇ orz
権威もクソも、常識…。
wikiの『経済人』の項目でも見ればいい話じゃんか…。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 07:58:45
>>256 利益は追求するさ。どんな経済環境化で、一定の利益の確保が必要だからな。
そのための投資(開発投資)や教育は必要(付加価値、差別化)。
資源に関しては、その通りだと思う。
だからこそ、リサイクルの高度化、代替エネルギー開発への投資が必要。
↑にも書いたが、日本は森林資源・海洋資源を持っている。
今までのオイルを中心とした資源により経済成長から、どう脱却するかが鍵と言われているし。
280 :
ほかろん:2008/01/14(月) 10:44:13
経済成長でも名目成長は貨幣の減価であり、
もしこの減価が起こらなければ、貨幣を溜め込むことで
「貯蓄」が可能になるなりな。
そーなれば、通貨の発行量が十分でも、誰かが溜め込んで
みんなに行き渡らない、通貨が流通しないって現象が起きてしまい
経済発展の妨げになるなり。
今がそれなり。
そーゆー意味で最低限名目経済成長は必要なりな。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 10:46:23
なんかイノベーションで自然から新たな富が生み出されるという面が無視されているような。
282 :
ほかろん:2008/01/14(月) 10:51:23
まぁイノベーションは農業でいうと
作物の話なり。
貨幣の減価は畑の土壌の話なり。
土壌がよければ、イノベーションなど意識しなくても
勝手にいい作物が育つなりな。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 10:52:27
毎年、同じ作物ばかりつくっていたらイノベーションは起こらないんですが。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 10:53:57
まあそうとも限らないか。いずれにせよ、以前と同じ事を
している限りイノベーションは起こらないし経済成長も
正当化されないんですが。
土壌を良くする努力とか知らんのなら、農業持ち出してもアホ晒すだけだが
286 :
ほかろん:2008/01/14(月) 10:55:47
土壌が悪ければ、いのべぇしょんもいい結果が得られる可能性が下がるではないか。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 10:58:41
そりゃ、環境の可能性の限界が成長の限界でしょう。いうまでもない。
288 :
ほかろん:2008/01/14(月) 10:59:04
>経済成長も正当化されないんですが。
よい経済成長と悪い経済成長があると言ってるなりか?
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 11:00:46
>>288 経済成長が起こるという主張が正当化されない、という事です。
以前と同じ事をしているだけなら、実質経済成長しないけど、
名目経済成長することはあるという主張でないの?
290 :
ほかろん:2008/01/14(月) 11:09:00
実質経済成長の必要条件として
名目成長があると言ってるんですが。
投資資金が十分にあって、動機があれば
イノベーションも実質成長も起きるでしょうに。
ちなみに、動機とは通貨の減価だったり、生活費を稼ぐなどでも十分なりな。
だって人間何か経済活動をして生きてゆかなければならないんだから。
291 :
ほかろん:2008/01/14(月) 11:12:20
あ、ここのバカニートは何の経済活動をしなくても
再配分を主張すれば金が回ってきて生きてゆけると思ってるかも。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 11:15:43
名目経済成長率がマイナスでもイノベーションがあれば
実質経済成長率がプラスになると言う事はありうるが。
必要条件という言葉の意味を知らんのか。
>>291 再配分を主張するのもお前の言い分だと経済活動の一環だな
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 11:19:14
ファンドが株主を説得して企業に配当を増やさせるのも再配分だな。
ママお小遣い頂戴と強請るのも(ry
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 11:21:22
経済成長しないと生活の根底が崩れるのは金融経済に依存している人たちだけでしょ
297 :
ほかろん:2008/01/14(月) 11:23:07
名目経済成長率がマイナスとは、みんなが生み出す付加価値が減るつーことなりな。
つまり皆の損。
それを無かったことにする、無視したときに、実はちょっとだけ成長してるんだよね!
そんな数値に意味がないことは明白だろーに。
ただの詭弁に使われてるだけなり。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 11:24:40
もっと有意義なことに金を使うしかない。
もう石油が無くなるんだし、
新エネルギーの整備やら
他にやることがあるだろう。
総量が減っても標準偏差が小さくなれば良いってのが普通じゃねーのか
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 12:47:54
まだわからんのか?
諸悪の根源は日銀、これだけが唯一の真実なの。
財政は所得再分配や政策の実現としては必要だが
マクロ経済政策としては無意味であり、意味があったとしても一時的なもの。
それと、必ず利害衝突が生じ政治の問題になるので真実はない。
名目賃金上昇率はほぼ=インフレ率であり、
名目賃金上昇率を決めているのは日銀。
ところが、インフレになると生活が苦しくなるとかいうバカが蔓延しているが
こういうバカどもは、名目賃金は上げろというアホが多い。
こういうバカどもは消費者や労働者の立場だろうが、
逆に経営側のバカも、名目賃金上げると競争力がどうのというので
インフレ否定側になるが、こういうバカは国内で物が売れないと嘆く
大アホ。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 12:54:35
アメリカ、EU、英国
北欧、中国、韓国など
税制も社会保障制度も政治制度もまちまちだが、
どこでも金融政策の目標は数%のインフレにしている(明示的または暗黙の約束で)
。しかし、日本だけがデフレターゲットやっている。
どこに問題があるかは火を見るより明らか。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 12:54:51
しかし、高インフレ高名目経済成長高賃金上昇と、
低インフレ低名目経済成長低賃金上昇と、前者のほうが
実質経済成長が大きい、という理屈がどうにもわからん。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:03:34
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:08:22
>>300 日銀の諸悪根源には否定はせんよ。
デフレ環境下では、良い物を安く作らなければ売れない。
今は、賃金の低い発展途上国の労働力を使っているが、この国の発展によって賃金の上昇が生じる。
従って相対的に国内での生産の優位性が高まる。
また、日本の「良いものを安く作る」は神業なので、極めて高い差別化を生む。
中長期的に考えると、いまの状況は日本に有利じゃないか?
>>304 これからは外需が期待できんから内需振興策を考えなきゃならんのだぞ。
何を能天気なことを言っている?
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:28:01
付け加えると、衣食住の観点では、「安かろう悪かろう」は淘汰されつつある。
衣は差別化を図りやすい国内での生産に切り替えてた企業が勝つ。
食は、昔の様に牛肉=裕福の発想はすでに無い。
米のおかずとして合う、国産高機能ダイエット食品を望んでいる。
住も、広い=裕福の基準はすでに過去のもの(光熱費との兼合い)。
当然建替え需要はあるが、成長する訳ではない。
衛生への不満も無く、必要な家電もある。情報端末はこれからも
発展していくだろうから、TV・携帯は買い替えは進むが、成長は横ばい。
デフレ環境は、「安い」の本当の意味を教えてくれた。
そして、日本はそれを乗り越えつつある。
すげー国だよ、まったく。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:29:13
アメリカは1864−1879年に消費者物価が40.5%も
低下する超デフレだったが実質国民総生産は175.6%も
増加するという超高度成長であった。
デフレで景気回復したのにいまだに
[デフレ脱却なくして景気回復なし]
を信じてる恥ずかしい人物のその根拠は
ただドラエモンが言っていただけでした。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:29:37
>>305 教育投資しろ。
箱物つくっても、ソフトが日常生活と離れていると、無駄になることは明白だしな。
>>218 夕張は国が資本を引き上げたから破綻した訳だが
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:31:01
消費先進国アメリカの消費を引っ張っている高額消費は離婚と医療。
離婚は老いた妻に多額の慰謝料を払ってでも若い後妻をもらいたいという
男の性欲に基づく消費。医療は終末医療で、なるべく死の瞬間を引き伸ばし
たいという老人の欲望に基づく消費。どちらも根源的な欲求だから、
いずれ日本でも流行るでしょう。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:34:49
>>310 どうかな−。
どうぜ早死にする&稼ぎを終えた旦那は捨てる、だぞw
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:37:23
貧乏人の欲望は高額消費にはつながらないので、現状のままでいいのでは。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:37:33
>>308 多くの人は頭の一部分しか働いてないそうだよね
教育によって眠ってる能力を引き出す事は発展にるながるとおもう
それには優れた人を教育者として従事させる必要がある
>>243 >GDPが下がり続けても、幸せな国になるのが大事です。
釣りかもしれないが、これは近代国家そのものを否定しているぞ。
新自由主義、サプライサイダー、金融至上主義、国際競争至上主義、
金融政策至上主義、土建や至上主義、経済否定主義(笑)などは
本当にどうにかしてほしい。
幸せは人それぞれだからそれを実現するのは難しい
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:53:21
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 13:55:53
人々が、幸せになるのに必要な最低のお金を手に入れられるのが望ましい。
まあ、教育も含めて全ては経済が基盤になっているということを
知らない奴が多いんだな。なぜアフリカが未だに字も読めない奴が
多いのか?それは学校に行ったら飢え死にするからだ。
くだらん清貧思想がまかり通っているから、この国には明日はない。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:02:04
>>317 幸せの基準も人によって違うだろうし
多くの人は金は幾らでもほしいと思うんじゃないか
その落とし穴に気づけば誰もが幸福を実感できる事だろうね。
しかし人間も生き物だからな
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:04:05
>>318 アフリカの事まで考えなきゃならないのかよ
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:07:33
どこでも通じる理論が一般論としては正しいだろって。
清貧は個人レベルでやっててくれって話でいいんじゃね
個人の自由としてやるのは勝手。だが、捲きこむな
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:12:26
>>318 強い経済基盤=GDP成長は、先進国になるまでの話だろ。
いま世界の先進国で、工業立国は日本だけだ。教育そのものが、この経済基盤をより強固にしていく。
先進国の中で、日本はユニークな存在であることを忘れるべからず。
たこのユニークこそが、日本の生き残る道じゃないかな。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:14:59
好むと好まざるとにかかわらず、日本も金融大国への
道を歩んでいくんじゃないか。もちろんハイテク企業は
残るだろうが、全体としては。
>>300 企業が賃金上げないのはあたりまえじゃないの?
労働需給がひっ迫してないのにわざわざ自分からコストを上げて他社との競争に負けるような事はできないでしょ
国家は国際競争してないけど、企業は競争してるんだから
326 :
カブニート:2008/01/14(月) 14:16:48
>>318 清貧やっていて、清貧も悪くないよと薦めてくるならいざ知らず
それを押し付けてくる奴らは、まったく清貧ではない。
いいと思うなら実行しろと言いたい。
そもそも先進国と発展途上国って明確な定義すらないのに
どんな思想を前提に話してるんだかわからん
つか、経済学の思想は実質GDPを上げれば生活水準が上がって皆幸福になるっていう前提だから
思想論議ならどっか別でやってくれないかな
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:20:51
というか、ここは政治を語るスレだから思想議論をする場所なんじゃないのか。
>>320 まあ、考えなくてもいいよ。経済に興味ないなら。
経済から政治を語るスレな
イデオロギーありきじゃなく、経済成長ありきで話すスレ
331 :
カブニート:2008/01/14(月) 14:25:17
>>327 いや、清貧思想は無視して良いよ。
成長しなくてもかまわないといっているんだから
成長分を放棄すれば言いだけ。
Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
特定の政治勢力だけに与するものではありません。
ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。
>>322 そうそう、それ。国全体でやろうとすれば、合成の誤謬にしかならない。
「みんな」が節約するなら誰かがお金を使わなければ景気が失速し、信用が低下する。
信用がなくなれば、結局「誰も信用できない」という社会になる。
前にも書いたが、日本はもともと豊かで江戸時代末期に訪れた欧米人は
庶民の生活の質の高さに驚いた。当然、教育機関(寺子屋)で学問をする余裕もあった。
これが日本の近代化に大きく貢献したことは間違いない。「清貧」という言葉や
「人間力」という言葉が好きな人は、それが本当に意味することは何か
もう一度掘り下げて考えた方がいい。あと「国際競争力」もな。
>>332 A:そのとおりです。
ミンス信者というコテハンが自演するスレです。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:30:33
放棄って意味がわからん。イノベーションがあってその結果
実質GDPが成長すれば、それはその分社会が豊かになったと
いえるんじゃないのか?
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:32:20
>>332 経済成長一辺倒からくる疲弊感から、この国の方向を見失っている。
アホは金融立国論も出てくる。金融機関にいる奴は、そんなことは無理だと知ってる。
いま必要なのは、「強い経済」である。
おまえらのような、欧米追従型成長一辺倒の奴が、この国の未来を狂わせる。
337 :
カブニート:2008/01/14(月) 14:32:43
日本って今実質でそんなに成長してるの?
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:33:38
強い経済というのは、要するに実質GDPがより多く成長している経済の事だと
思われるんですが。
そうなると、飛躍的に成長を高めるイノベーションっていうのがデフレ下で起こりやすいのか起こりにくいのかって話だよね
実証研究ではシュンペーターのいうような創造的破壊とよばれるものはデフレ下では起こりにくいっていうのがあるけど
>>336 そもそもここのスレでも言われてるけど○○立国なんていうのがトンデモ
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:34:51
貧民の生活を切り崩して経済成長とはこれいかにw
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:38:05
もし本当に貧民が増えているのなら、実質GDP成長率はその分
減っていると思われますよ。
>>336 さて、「強い経済」とは具体的に何を指すんだね?
つーか、このスレにはスローガン的なレスしかできない無能ばかりなのか?
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:40:49
4大出たというだけの中産階級という名の不良債権を切り崩しただけで、
貧困層が増加したわけではないとおっしゃるのですねw
実質GDPを超える名目成長が何年も続くことかな
間違えた潜在成長率を超える名目成長が何年も続くこと
>>335 どうもそうした深い見地から語るスレではないような気がしますよ
348 :
カブニート:2008/01/14(月) 14:51:57
イノベーションが起こりやすい環境だとか条件っていうのは多少あるけど
イノベーションは経済学で起こせるようなものじゃないから
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:55:37
イノベーションの発生する余地のようなものが
潜在成長率に反映されているんではないんですか?
351 :
カブニート:2008/01/14(月) 14:56:51
素人の質問なんだが
日本のように、エネルギーや原材料の大部分を輸入に頼る国って
デフレになると不利なんじゃないの
まだ起こっても無いことをどうやって潜在成長率に反映させるんだ
潜在成長率は設備稼働率から出してるだけ
で、イノベーションが起これば潜在成長率が高くなるわな
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 15:02:01
うーん。じゃあ、現在の潜在成長率を理想の名目成長率としてしまうと
イノベーションの余地がなくなるので、もう少し高い名目成長率を
目指したほうがいいと言う事になりますね。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 15:03:51
ちょっとちがうかな。生産設備ではあるけども、既に競争力のある
製品を作れないようなものはスクラップしなければならないので、
そういう分まで稼動させようと金融を緩めると無駄なバブルの
元になりますよね。
>>353 デフレ下ではイノベーションは起こりにくいっていう実証研究はあるけど
>>354 インフレ下ではそれでもいいんだろうけど、デフレ下では価格硬直性ってのがあって
ワルラス均衡ってのが正しく働かない
ちなみに今の潜在成長率ってのは
>>354みたいな事に配慮して
100%稼働率を前提にしてるんじゃなくて何年かの平均稼働率の平均をとってる
でも、この推計はインフレ下ではうまく機能するかもしれないが
デフレ下で不況が続くと押し下げられた潜在成長率になって出てしまう
それを前提に金融政策をしてるから、潜在成長率を超える実質成長でもインフレが起こらないなんていう不可思議な事が起きることになる
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 15:16:50
なかなかちょうどいい名目GDP成長率というのも考えにくいですね。
それさえわかればちょうどよいインフレ率もわかるのかなと思ったのですが、
そうでないと分かっただけでも勉強になりました。ありがとうございます。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 15:23:24
私たちの前には日本国の債務が残されています.
ワーキンングプアたちが餓死するまで完全に身を捧げた国益のために,
庶民も一層の献身をもってあたること.これらのワーキンングプアたち
を手本として同様に国益に命を捧げる決意すること.この国に自民党の新
たなる躍進をもたらすこと.そして,経団連の,経団連による,経団連
のための政府をこの地上から絶やさないことこそが,私たちが身を捧げ
るべき大いなる責務なのです.
By自民党&経団連
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 15:25:39
でもまあ失業率が適度にさがりイノベーションが起こるような
インフレ率がよいインフレ率なんでしょうね。
360 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 15:26:22
>>355 別にインフレだとワルラス均衡が成り立つって訳でもない気はする。
デフレだと大惨事が起きるのくらい機能しないのは間違いないが。
>>351 外需だけを見た場合、適正な物価水準をどこに置くかによるんじゃね?
国内物価が安すぎると相対的に高い資源を買わされることになるし、
国内物価が高すぎると相対的に人件費が嵩む。
>>360 現実には一般均衡理論じゃないゲーム理論みたいなナッシュ均衡とかあるだろうけど
イノベーションとかサプライサイド的な人に対する説明ならそれでもいいかなと思ったんだけどダメかな
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 16:19:02
>>356 >潜在成長率を超える実質成長でもインフレが起こらない
なるほど。勉強になる。
この状態での問題点は何であって、それを解決するためには何が必要かを教えてくれないか?
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 16:32:35
今の日本が歴史的外需依存ということを無視して
話が進んでいる。
株をやっている人間はわかりそうだが。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 16:38:51
>>364 外需依存=海外(アメリカ)の消費が落ち込むと不景気になる
これは本当か?
歴史的な外需依存=圧倒的な輸出力(製品が優秀)→海外マーケットでの更なるシャアップ
→価格支配力向上→更なる外需による景気拡大(まー、ここまではこないだろうけど)
も有り得るんじゃないか? その競争力の源泉は日本のデフレ環境下での企業努力じゃないのか?
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 16:40:30
ワルラス均衡をもたらすのが最大成長、という事なんだそうですが、
そのためにインフレが必要かといういうと、経験的にはそうだけど
という事ですか。
>>363 ちゃんとした潜在成長率ってのは測定するのは難しいし、実際に出来てないんだから
フォワードルッキングと言いつつテイラールールに基づいた中立金利を目指すより
まだ、マッカラムルールでやったほうがマシなんじゃねってぐらいかな
368 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 16:45:24
>>362 問題ないです。単なる注釈だと思ってくらさい。
369 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 16:52:53
>>367 デフレに慣れーるもーんか
真っ赤ラム誓いー♪
どーでもいーけど、なぜ経済問題はナッシュよりゼロサムはかりになるのかねーw
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:05:48
ナッシュ均衡ってマクロ経済学に適用されているんですか???
371 :
ほかろん:2008/01/14(月) 17:05:50
派遣イラネ
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:11:45
>>365 株式市場は、そうはとっていないな。
海外特需と円安利益
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:18:50
「若い者一人で年寄り共無数の面倒を見る事等、出来る訳が無い!」
「潔く、老人ホームにでも入って欲しい!」
「プロが居るのだから、プロを雇えば良いんだよ!」
「何の為の財産だよ!」
「人を雇え!」
「当然だ!」
「手間の掛かる老人共の面倒を見ながら子育てしている奴が居たら、保育士と介護士の両方をボランティアで遣っている様な物だ!」
「これだけの労働を行っていたら、正に、労働事業を行う経費を蓄えるまでに年老いてしまうだろう!」
「それこそが、現実だ!」
「一番問題点とすべき内用は、労働時間の低下=労働収益の低下=疲労の増大!」
「自己責任社会を若者に訴える以前に、財産ある年寄り共に自覚ある社会を築く方が先だ!」
「人が必要ならば、テメーの資産を切り崩して雇えば良いんだよ!」
「労働力=必要経費を示す方が先だ!」
「自己責任社会=自己資本を築く方が先の社会だろうが!」
「佐々と売り飛ばして老人ホームに入りやがれ〜!」
「年寄り同士、仲良く暮らしていれば良いんだよ!」
「労働力が唯で買えない事だけは自覚して欲しいよな!」
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:24:43
>>372 この5〜7年間で、トヨタの北米シェアが2倍になったのは、円安のせいか?
ちがうだろ。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:33:35
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:36:32
>>374 トヨタの努力も有るけど日本の医療費が安いのも一因だと思う
風が吹けば桶屋
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 17:38:40
際立つ日本株低迷 「政治」「行政」不況が背景
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000911-san-bus_all 年明けから続く世界的な株式市場の低迷の中で、日本株の弱さ
が際立っている。政局混迷や構造改革後退の「政治不況」と、
建築基準法改正などの「行政不況」が、投資家離れを引き起こ
しているためだ。世界の株式市場に資金が戻っても、日本株だけ
が買われない状況になれば、実体経済の足を引っ張る恐れもある。
政治不況は、総選挙観測が強まる政局不安に加え、福田内閣が
初めて手がけた昨年末の税制改正や予算編成で中央省庁系議員の
発言力が増し、構造改革の後退が浮き彫りになったことがある。
証券税制で思い切った減税策を打ち出せなかったのも響いた。
また、改正建築基準法が住宅着工件数を冷やし、貸金業規正法が
中小企業向けの融資を収縮させるという行政不況も指摘される。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 18:00:43
>>374 米国メーカーは、日本のメーカーよりはシャアより利益重視だろ。
米国メーカーの工場は古く、人件費、医療費、年金負担が大きい。
ガソリンの高騰で小型車が売れた。
日本の品質がよかったのもあるが、既に追いつかれた。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 18:01:46
>>379 官庁毎の行政サービス満足度調査の実施と、その結果との給与連動を真剣に考えるべきだな。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 18:01:53
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 18:01:59
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 18:05:03
アメリカ人は円が安いから日本車を買うのか?
北米のシェア拡大はビッグ3の福利厚生費問題の影響と原油高の影響だな
>>378 2004〜2005年の円高ってwwwwww
1996年と比べろよw
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 18:32:09
392 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 18:52:07
この流れではアクシズが地球の引力に引かれて墜ちるな
393 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/14(月) 19:14:09
ヤッターマン始まったな
まあ俺は風邪ひいたから、ガウガウわー太2の新刊読んで寝ます。
まいも委員長も相変わらずかわいいな。
でも最萌えキャラは鉄板でマメ太郎。
マメ太郎かわいいよマメ太郎。
あと円安で売れるのと国際競争力(笑)は関係ない
円安なら輸出量は普通増えるもんだな
「若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する」
(稲田朋美衆議院議員)2006.8.29
「その気になれば、いくらでも仕事はあるはずなのに働こうとしない」
(小泉純一郎総理)
「一度自衛隊にでも入って、サマワみたいなところに行ってみてはどうか」
(武部勤自民党幹事長)
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 20:53:37
>>394 日本の政治家はレベル低すぎ。
問題解決能力の無さを自ら露呈してしまっている。
放言に近いな。もうちょっと昔の政治家の方が発言に関しては気をつけてた感があるな
株をやってる奴ならわかると思うが企業の業績は瞬間風速的な為替レートには影響されないよ?
リスクヘッジをしているから想定レート内なら短期的にはあまり影響がない。
無論、長期的な変動には大きく左右されるけどね。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 21:46:57
,. -−――- 、
/ `¨ヽ、
_/ / / \ ヽー 、
/ /‐ / / / | ヽ ', ',¨ヽ.\
/ /:| / i / | | | i i::::::::\\
/ /:::::::|. | | | _」__ | | _」__ | | |::::::::::::::\\
/ /:::::::::::::ト | |イ| i `i /| i `ト | |::::::::::::::::::::\\
/ :::::::::::::::|. | |レr弋ト|ハV/ レf卞ト、| / i|________________ノ
、___________./ Vi |i |.i::.::} |i:::..} 仆 |
∨ ト .辷リ , 辷リ イ /|
| ト、.xx , - 、 xx /| /iリ 負組の人、ファイトなのですよー
Y i|i ヽ. { } //| /Y
∨从__|` ー-‐ |_/_/__/_
/ ̄|ヾ| | `厂 / ム/ ヽ
/i7'く)_|__.>十く___rくヽ V ∧
/ | /人::::::::{Y.}::::::く` / '、
/ \ ()/「「\:::::| ./| 〉
{ ヽ./{ |:::::::H:::::::Vヘ_/^\ /
Y /i `¨|_:」 L::__」〈¨ 〉‐--く
| 人ヽ__|__」_」_ ∨ / \ |
/ >ー'|  ̄ ̄ \ ヽ |
〈i / | \ |
|_./ | | \_ノ
世界が狭くなった今ならなおさら
国力というのは相対比較する事に意味があるわけだから
GDP実質何%成長だなんて意味があるのか
世界でどんだけのシャアじゃないシェアを占めているかが意味があるんだろ
そんな自己満足の自慰行為にふけるうちに10年で日本の世界経済に対する
シェアは半分になったわけだ
>>314 いや、近代国家を否定しているわけではなく、
資本主義の枠組みさえ手に入れれば、程度の差はあれどの国家も、
第一段階:後進国(低成長、人口停滞)
から
第二段階:発展途上国(高度成長、人口増加)
第三段階:先進国(低成長、人口停滞)
第四段階:成熟国?(ゼロ成長orマイナス成長、人口減少)
とステップを踏むのではないかと。
そして日本はこの第四段階に移行しようとしているのではないかと。
そして、ここから更なる発展をするには、
産業革命やインターネットに匹敵する、新しいイノベーションが必要ということです。
>339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 14:33:41
>そうなると、飛躍的に成長を高めるイノベーションっていうのがデフレ下で起こりやすいのか起こりにくいのかって話だよね
>実証研究ではシュンペーターのいうような創造的破壊とよばれるものはデフレ下では起こりにくいっていうのがあるけど
こういう研究があるんですね。
これは適度なインフレが大事であることの根拠になりますね。
403 :
カブニート:2008/01/15(火) 00:39:21
イノベーションが必要なのはわかったが
で、そのイノベーションは何なの?
>歴史的な外需依存=圧倒的な輸出力(製品が優秀)→海外マーケットでの更なるシャアップ
>→価格支配力向上→更なる外需による景気拡大(まー、ここまではこないだろうけど)
>
>も有り得るんじゃないか?その競争力の源泉は日本のデフレ環境下での企業努力じゃないのか?
これは難しいですね。このような解釈で日本が成長するという考え方もできると思います。
ただ、日本の企業は努力していますが、米国の企業も、欧州の企業も、中国の企業も努力しています。
今後どの企業の努力が最も競争力を持つかは、
人種的な考察や、歴史、地理などから考えないといけない話かと思います。
個人的には、『2008年に働き盛りの日本人』と『2008年に働き盛りの発展途上国の人々』では、
後者の方がやる気があり、結果、いずれ日本企業をキャッチアップしていくのではないかと思います。
が、一方で例えば日本人の歴史的な勤勉体質が良い方に働き、
日本企業がリードを守り(広げ)、
さらなる付加価値を作り出していく可能性も否定できないです。
>>403 今、私の頭の中には2つあります。1つは上にも誰かが書かれていましたが『代替資源』です。
イメージしやすいところでは、例えば日本の企業が太陽電池で世界シェア1位になり、
今後長い目で見て、原油と比較しても価格競争力を持つようになれば、
日本は再び超輸出大国になり、外需主導での経済成長が現実のものになるのではないでしょうか?
>>402 まあ、順当だね。デフレではR&D投資に回しづらいし、需要が無いから
イノベーションが起きる程の市場開拓が起きるとも思えない。
みんなで一斉に貯蓄に励んでいるときに、新製品を投入しても
ほとんど売れないだろうな。むしろ中古の安売りを買う。
>>403 もうひとつは『環境問題』です。
これはイノベーションと言うより、人間の意識の変化に由来するものです。
まずこれは、適切な教育により2050年の世界人口の多くの意識が
変わっているという前提に立った話です。
適切な教育を受けた人たちが、
『地球環境に配慮した』生活をするのが当たり前の日が来る気がしています。
人間は貨幣と交換に『効用の最も高い』品物を購入します。これが経済活動です。
効用の高さは、過去の経験や、マスメディアや、ブランドや、
好きなメーカーや、2chの情報や、さまざまな情報により左右されます。
将来、適切な教育を受けた人たちは、
ほとんど無意識のうちに『環境に配慮している』ことが
『効用の高い』ものだと考えるようになると思います。
この場合、『地球環境に配慮した』製品を生み出せる企業が
高い競争力を持つ時代になります。
資源を持たない日本において、高い技術力を持つ日本企業こそ、
この『地球環境に配慮した』製品を高いシェアをもって、
世界に供給できる可能性があるのではないかと思います。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 01:00:29
>>399 まだ日本が経済で覇権を取れると思ってる奴がいるのか。
富の創造に国境の壁が無くなった今、日本には何がある?
幻想を抱くより、現実を直視し、過去の蓄積を最大限に活かす
戦略へ変換する時代だと思うよ。
スピリチャル乙
>>408 難しいですね。覇権を取るのはもう無理かもしれませんね。
日本が世界で最も存在感が高かったのは、
大和朝廷が国を統一してから1600年、
日本国の歴史上、1989年が最初(で最後)です。
次はまた1600年後でしょうか?
でもトヨタが世界で最も品質の高い自動車を今日も作り続けているのは
間違いの無い事実です。
国民性、地理的条件、歴史的条件に合った分野を指向し、
その分野で国際競争力を持つのが大事だと思います。
例えば金融や、ITなどはもしかしたら日本人には向かない分野かもしれません。
なんだこの笑うところは
覇権主義みたいなのは正直どうでもいい
池田君再来
414 :
カブニート:2008/01/15(火) 01:23:59
>>405 了解です。しかし、最大の難関は
どうやってそれを起こすかですね。
イノベーションは狙って起こせるものなのでしょうか?
>>403 生産性を上げるための技術であったり、社会システムであったり。社会全体のTFPを上げる仕組みたいなことかな
わかり易いのは蒸気機関の発明で産業革命が起こり比較的労働者に頼らずにモノを作れるようになるとか。交通手段が変わるとか
まぁ、必要だって言われてもどうにかできることじゃないからな。マクロ環境をよくするぐらいしかない
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 01:43:57
>>414 非常に難しいですが、狙って起こせるものではないと思います。
ただ、過去の人類の歴史を見ると、
『必要なものは生み出す』ことができるのが、人間だと思います。
継続的なR&Dと必要な環境が整えば、
割と高い確率で、気付いたら実現しているという状態になる気がしています。
ただし、それを日本企業が主導する確率は定かではありません。
冷静に考えると、現時点で『代替燃料』『環境問題』というアプローチで
イノベーションを考えた場合、最もゴールに近い位置にいるのは、日本企業だと思います。
残りの道のりで逆転されないためには、
政府のしっかりとした政策と、企業と、働く人々の努力が欠かせないでしょう。
×『代替燃料』○『代替資源』
ですね。代替資源は代替燃料、代替原材料、代替食料などを内包します。
『代替資源』は世界のインプットの有限性の問題
『環境問題』は世界のアウトプットの有限性の問題です。
418 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/15(火) 01:51:58
マメ太郎かわゆす
お早う
今のニコニコお奨めはルパン三世かな
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 02:11:50
狙っておこせるなら企業がやるな
せいぜいいじれるのは予算部分を増やすのと
よさそうなところに配分するくらい
まぁ破綻マンセーの人にはむりだな
>>420 政府は何もしないのが一番だと個人的には思います。
政府が今できることは、粛々と借金を返して、財務体質を筋肉質にしておき、
将来、本当に財政出動が必要なときに備えることだと思います。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 02:40:20
俺も政府はやんない方がいいけどw
そもそもイノベーション云々ていったのはお前だけどな、敗北主義者さん
>>421 >政府が今できることは、粛々と借金を返して、財務体質を筋肉質にしておき、
政府の借金て何?それは一体いくらなの?
まさか財務省の出す家計簿レベルの負債額だけ見て言ってないよね。
財務体質って何をさしてるの?それってどこから筋肉質でないと判断したの?
まさか財務省の出す家計簿レベルの負債額だけ見て言ってないよね。
>将来、本当に財政出動が必要なときに備えることだと思います。
まさか財務省の出す家計簿レベルの負債額だけ減らして準備万端だとか言ってないよね
話にならん カエレ!!
財政難だとかほざいて緊縮財政だとか
将来に備えてだとかいう奴に限って
まともな数値による根拠がない
なまじ数値があっても子供だましの借金の名目総額だけ出して
800兆だ900兆だとわめき散らして財政難だという
単式簿記の家計簿しか書けない主婦相手に語ってろ
うっとしい
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 03:00:14
>>1 非正規雇用の不安定や低賃金に依存して輸出拡大を続けることは、イギリス
統治下の植民地インド世界と同じになる!!
激しい搾取によって一部の支配者(インドのマハラジャ(藩王)など)ゾンビ
自民や非正規雇用・下請けの低賃金を恒常化させている大手企業の勝ち組のみ
で日本国は荒廃するだろう!
その前哨戦として起きている事が「異常なまでの少子化」と知ることだよ!!
ゾンビ自民と役立たず官僚は日本国を廃滅と他国の支配下に追いやる!
一部の勝ち組と称する企業も個人も何れ海千・山千の多国籍ハゲタカ金融・企業
の餌食と消える・・・・
今後、日本は社会主義政策を50年くらい続けるべき時だよ!!
高負担・高福祉の北欧諸国が過去に途上国へ転落したとはへ聞いたことがない!
過去、50年以上高負担・高福祉でOECD諸国中上位に存在する!
能無し経済学者が言う「高負担・高福祉が経済を転落させる」という大嘘を信じ
てはならない!
バブル破綻以降は逆の事が起きているのだよ!
アメリカの言いなりに自由化・グローバル化を求めるにしたがって社会の安定も
経済力も転落していることが何よりの証拠だよ!!
1993年度世界GDP比15.5%→2007年度世界GDP比9.3%へ転落
もう、ゾンビ自民などの能無しの支配は償却すべきだよ!!
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 03:02:28
>>425の続き
金持ちは牛肉を1日10トンも食べない!トヨタカローラを一人で1000台も所有
しない!
低賃金と非正規雇用の不安定は消費抑制し国内市場縮小のデフレスパイラル
に歯止めがかからない。
さらに高齢化と異常な少子化・人口減が拍車をかける。
日本企業は大量生産・大量消費によって消費を循環させている。市場縮小は
この循環を歪め投資乗数効果を大幅に低下させる。
結局、市場をアメリカなどの外需(輸出・資本輸出)へ求め国内の雇用使い捨
て{自己責任・成果主義などのアメリカ流ご都合主義}などの荒廃と生活不安
定をもたらした!
勝ち組という企業へ溜まった資金は投資ではなく投機資金として国外へ流れ出し
バブル化し破綻する!!
そして何も残らない!勝ち組もやがて海千・山千の多国籍金融・企業の懐へ収まり
消え去るだろう!トヨタ・キャノンも例外ではない!
国内は少子化と貧困と犯罪と移民(中国人?)により荒廃し日本国は消滅!
こうなる前に社会主義政策を・・・社会主義に抵抗がある場合せめて北欧型政策
への転換が必要!
日本にとっては安易なグローバル化は毒であり死神だよ!!
違いますか?
格差は今も昔も昔も今もと思っているが何か違う?「現在の市民の状況」
金融が複雑で尚且つマスコミのミスリード・・・「市民は気づいていない」
すまんスレ違いだが・・・日本を憂い「次世代を憂い」愚痴を零さずには
いられない。
>>415 >わかり易いのは蒸気機関の発明で産業革命が起こり比較的労働者に頼らずにモノを作れるようになるとか。
>交通手段が変わるとか
まず世間でこういう技術向上と経済用語の「生産性」の関係が理解されるようにならんとなぁ
「生産性」とはひたすらモノを作れる能力だと勘違いしているのが多そうだ
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 06:59:03
むう。政府が教育や基礎研究に資金を投じなければイノベーションは遠のくと思うのですが。
>>430 同意、十年レベルで先のイノベーションを起こしたければ基礎研究に
かねかけるしかないとおもうのですよー
>>428 日本の景気回復が構造改革などによるものではなく、単に世界経済の成長に
ひっついてオコボレ貰っただけのコバンザメ乞食経済だったことが数字に表れて
いる訳だ。
>>429 > まず世間でこういう技術向上と経済用語の「生産性」の関係が理解されるようにならんとなぁ
> 「生産性」とはひたすらモノを作れる能力だと勘違いしているのが多そうだ
字面だけみて判断するのが多いからな。特にマスコミ関係は(田原とそのお友達w)
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:30:20
所得=消費+貯蓄
だが、この経済政調の観点だけでは投資の次元が見えない。
また、設備投資だけが投資ではない。
日本の病気の資産デフレは「投資」と密接に関係するものだ。
日本は先進国になって、づいぶんと年月たってるが、日本の税制は後進国、発展途上国の
ときの全体主義制度のまま。
後進国のときならいざしらず、先進国になっても、配当税、キャピタルゲイン税、
法人税が世界一高いというような社会主義や国家社会主義の構造を残したまま
いくら金利政策だけやっても、資産デフレは脱却できない。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:31:01
経済政調→経済成長
税制は分配上の問題であって成長とは大して関係ねーんだよアホサプライダー
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:35:24
いやいや、投資があって新商品が生まれてそれを消費する、という
部分が弱くなるとそれだけ潜在成長率が下がるでしょう。仮に金融
上の失敗が一切なければ、成長率というのはそういう部分に関わって
来るのであって。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:35:29
個人資産を目の仇きにするのが全体主義の官僚や社会主義者、国家社会主義者たち。
そいつらの「反資産主義」の政策では、デフレはいつまでも続くし年金も救われないし
財政悪化も続くだけ。
キャピタルゲイン税や配当税を安くして投資を活発にし、資金が投資市場に出回るようにしなければ
異常貯蓄率とともに日本は沈んでいくだけ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:37:17
高い貯蓄を国が国債を通して吸い上げ、しかしあまり変化のない
使い道で浪費し続ければいずれ成長は頭打ちになるでしょう。
短期的には金融政策がよければ潜在成長率以上の成長をする
ことで成長が達成されるでしょうが、長期的に潜在成長率を
上げるのには、そういう税制なんかも効いてくると思うのです。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:39:47
ただ、そういう税制改革とかの構造改革は、長期的な成長率には
関係あるんでしょうが、短期的には影響は少ないでしょうね。
税制関係ねえよ。税率高かったバブル時期の方が投資活発だったわけだし。
インフレになれば自然と投資してく。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 10:53:45
>投資があって新商品が生まれてそれを消費する、という
>部分が弱くなるとそれだけ潜在成長率が下がるでしょう
↑これは全て発展途上国でのみ通用する論理。
所得の向上(経済成長)
1、技術革新による労働生産性の向上
2、資産価値(キャピタルゲイン)やインカムゲインの増加
先進国では、1、の技術革新、設備投資だけでは後進国の追い上げによる産業空洞化を
防ぐだけで精一杯で、とても全体的なプラス経済成長の力にはなりません。
2、のインカムゲインのうち金利の上昇はこれだけの国公債残高があり、借入金が多い中小零細企業が
青息吐息のじ状況では、望めません。
すると「消費が増えない先進国の日本」では、設備投資だけでなく資産価値を適正に評価する投資を
税制によって促す政策も必要なのです。
金利が安いのに異常な貯蓄率(史上最高)になってる現実は消費だけでなく、税制によって、
「キャピタルイゲイン性悪説」の思想によって投資を阻害してるからです。
後進国時代の社会主義や国家社会主義の税制をそのままにして与野党ともに固執し、
税制の構造改革を妨害してるから。
その典型が東大出身の元経済官僚ら。教えられてことでは優秀だが、新たな事態に
対して対応できない。日本が発展途上国、後進国のときに教えられた対応策しか
頭に浮かばない。
資産デフレを解決しないかぎり、技術革新だけでは先進国での
経済成長は望めません。
麻生乙。
インフレデフレは貨幣現象。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:03:15
↓の現実を全体主義の官僚、与野党の国家社会主義者や社会主義者はひたすら隠しているっつーか目をそむけてる。
「金利が安いのに異常な貯蓄率(史上最高)になってる現実」
(つまり世界一高いキャピタルゲイン税のため、金融市場に対する投資意欲がおきない。)
金利がこんなに低い日本で、日本国民でさえが魅力を感じない資本市場、金融市場に
外資がくるわけありません。だから資産デフレは解消されません。
日本の税制は、いわば「資本家国外排斥税制」、「資産デフレ誘導税制」です。
野党の政策は「中国に投資させるための税制」といっても過言ではありません。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:04:31
↓カビの生えた古典派経済学でしかありません。
>インフレデフレは貨幣現象。
インフレデフレは(ry
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:07:29
2ch2ちゃんじゃ様式が開いていく〜ってなんかキモいは三重野否定します。またよろしくどうぞ。しかし総量規制やめた大蔵官僚がコピペしてた系図だwまぁアメリカ価値観の多様化とか与謝野も外資戦略コンサル、石油すると似たようなものになるだろう?
>>445 教科書一冊でも読んだことあるのかと小一時間
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:10:08
出回ってる貨幣が少ない→デフレ圧力
ですが、貨幣だけがデフレの十分条件ではありません。
貨幣がいくら出回っていても、それが国内で運用されず、貯蓄率が異様に高く、
消費や投資が活発にならず、国外に投資されるようではデフレになります。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:14:17
>>447 異常に多い貯蓄率(莫大な金余り現象)でデフレというのは、おまえの言ってることとはまったく逆のことを、
現在、証明してる。おまえの頭がカビの生えた経済学で固まって、現実が見えなくなってるだけ。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:17:21
現在の「異常に高い貯蓄率下のデフレ」は貨幣が足りないから、
ではなく、税制が、国外投資を誘導するようになっていて、
貨幣が国内では使われない(つまり国内消費や国内投資が少ない)
からです。
>>451 インフレ転換の節目節目に金融引き締め続けたから結果がデフレ。
また量も十分じゃない。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:18:27
>>452 円キャリは海外のインフレであって日本のインフレにはならない。
外需企業が設備投資→インフレ要因
円安→工場の国内回帰→インフレ要因
外人旅行者の増加→インフレ要因
変動相場制の時代に投資が逃げるw
キャピタルフライトのキムタケと麻生が混じった様な奴だなw
変えた円をどこで使うのかとw
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:25:51
円キャリの増大だけでは、日本がインフレになるなんて言えっこありません。
円キャリが日本市場に向けば、日本の物価上昇圧力になりますが。それは、
日本の投資家が「能無し」っていうだけのこと。
現在は、税制が国内投資を阻害して外国への投資に向かわせれば、日本では
インフレ圧力にはなりません。
経済学無視の構造的デフレ論はニュー速でやれってば。
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:31:38
>>457 おまえの論理は全て「国際競争がない」という前提で、かつ、旧来の一部の要因だけでなりたってる。
↓の旧来の狭窄視野政策だけでは、産業空洞化や外国資本市場、金融市場の整備(後進国の追い上げ)に対抗するだけで精一杯。
(倒産、廃業や、国外投資の資金流出を無視してる)
外需企業が設備投資→インフレ要因
円安→工場の国内回帰→インフレ要因
外人旅行者の増加→インフレ要因
円安は輸出企業に有利に働くで終了
>投資の資金流出
これ何てキムタケ?
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:38:17
>>463 言葉尻つかまえてるだけ。
輸出企業が儲かるだけではデフレは解消できません。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:40:32
すべての企業が輸出企業並みに生産性を向上させれば、
それは長期的に潜在成長率を上げることになって大変よいことなのだが、
短期的なデフレインフレはやはり日銀の政策で決まるのでは?
>>464 一人よがりの妄想文はVipで垂れ流せな。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:45:07
でも、自然失業率とそれに伴うインフレ率というのは産業構造で決まるんでしょ?
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:45:35
円安→内需産業赤字、外需産業黒字(相殺効果)
円高→内需産業黒字、外需産業赤字(相殺効果)
つまり為替政策や金利政策だけではデフレは脱却できません。
資産デフレ解消は貯金以外の国内資産に対する国内投資を促す政策がなければ
できません。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:48:03
>>467 まったく理屈だけで現実無視だね。
金余り(市場最高の貯蓄率)になっててもデフレという現実をおまえさんは
無視してる。現実から目をそむけてる。
インフレになれば生産性は必然的に上がってく。
勿論個々の企業で違いは出たり低いとこもあるけどそれはミクロの話。
>>469 内需拡大すれば円高になるがw?どっちをやっても相殺されるわけだw
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:50:55
>長期的にも貨幣現象
単なる観念論でしかない。
医者モドキが「人は寿命がくれば死ぬ。」って言ってるだけで
治療できないのと同じ。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:52:23
「貨幣現象」とは「需給が全ての材料に優先する。」ということでしかない。
その貨幣現象は税制の影響も受けるんだよ。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:52:46
でも期待インフレ率が、産業構造への見込みなどではなく、
通貨政策に依存して変化するという実証研究もあるようだし。
>>473 実証モデルはたくさんあるが?
お前の言ってることそのものが観念論だから。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:57:58
モデルはいつでもひとまわり時代遅れだろってw
君の主張ほど時代遅れなものはないけどねw
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:01:23
学者として成功するには、モデルを現実に合わせて改良する
イノベーションが必要なんじゃないのか?インフレになれば
自然にモデルが改良される訳じゃないだろw
我流経済学の人が暴れてるのかw
固定相場脳と言うか金本位脳と言うか凄いねw
君の頭をイノーべーションする必要があるんじゃないのか?
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:04:38
>>474 いくら日銀が資金を出しても資金が海外に出て行く一方とか、
預貯金に回るだけとか、国公債に回るとかだけでは、
資産デフレ脱却はできません。
国内消費は「将来の不安」で、主に社会保証問題。
国外投資(預貯金)→国内投資は税制問題。
今の日本の現状では、
預貯金→国内消費、国内投資
が起きないとデフレ脱却はできません。投資は税制の影響も強く受けます。
典型例
キャピタルゲイン税率(優遇でないくくせに「優遇税」と呼んでるのが日本の全体主義者たち)
を元に戻すということになって外資から国内投資家はこぞて海外投資に動き、日本株は下がる一方です。
(民主党は「30%」にすると言ってるから、民主党政権を恐れることもあって)
金本位制とか固定相場制の時代の人間なんじゃね
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:11:36
>>483 おまえさんの言ってることは旧来の全体主義者らの方法論だけ。
構造改革反対派の論理。
それで解決できなかった方法論に戻したら、せっかくよくなりかけた経済を、
またデフレ経済に戻すだけだ。
民主党のデフレ政策(高金利、キャピタルゲイン税上昇、低配当)を恐れて投資家は日本から
どんどん逃げて、参議院選後、デフレが急に拡大しはじめた。
>>484 前半はデムパ。国内投資に向かわないのはデフレ脱却しないと
思われてる為(すぐ引き締めるから日銀が信用されない)
Solution=インタゲ、ゼロ金利、量的緩和
後半部分に関してはデフレ下での増税そのものがデフレ要因。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:12:44
カビの生えた「国家社会主義政策」では先進国としては、デフレは解決できません。
わかった 日本が敗戦国だからじゃね
木村剛の亡霊かw
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:14:45
>>487 投資家にとって税金が世界一高くて魅力がないからです。
海外に出て行く投資家がみなそういってます。
きみの主張は憶測でしかない。
>>484 じゃあ何故緩和後に株価が7千円台から1万8千円台まで上がったんだ?
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:16:34
>>492 税制も含めた構造改革(ナチズム経済構造の解消)を続けるだろうと
思われる政権ができたからだ。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:18:04
>>493 株価の最安値はキムタケショックの時だけどw
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:19:29
2003年を底にして世界中の株が上げたのは日本の金融政策が要因じゃない。
米国経済が、第二次湾岸戦争が始まって軍需の急激な拡大が起き有効需要が
増大したから。
既存の経済学が時代おくれって言うのは既存の経済学を理解してから言ってくれるか
釣りでしかない
ちなみに、君はビジ速+あたりで労働分配率が高すぎるから生産性を高めるために企業はリストラしろって
言ってた奴っぽいけど、当たってる?
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:21:21
おれは、慶應で近代経済学を学んだが。
イラク戦争終了後が株価の最高値ですなあ
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:22:24
実質的に証券税制が緩和されたことなんかない。
これをわかってない奴が多いな。
コウゾウカイカクとか言うのを本気でする事はなさそうだって認識が広まったと
福井の量的緩和とデフレ脱却目指す宣言とがあってようやく底を打って緩やかな回復開始。
それなり本格化させたのはテイラー・黒田による未曾有の非不胎化介入、これが決め手。
溝口介入は大きいね。またやらないかなあ。
近代経済学を学んでるんだ?
慶応ダメだなw
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:25:12
経済原論の基本の(所得=消費+預貯金(投資))のうちの
預貯金の実態を無視するおまえが、他人に言えることでない。
↓
>>498 >>既存の経済学が時代おくれって言うのは既存の経済学を理解してから言ってくれるか
釣りだろ。近経はこんな事言わないよ
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:26:26
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:26:40
>>504 原論のイロハ、(所得=消費+預貯金(投資))すら知らない小学生レベルで、
へらへら言ってんじゃないよ。
この人の言う実態ってのは実感と=なんだろうなあ。
株厨で日経ダイヤモンドで書いてあるような事を真に受けるタイプ
見てる視点が偏りすぎ
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:39:31
>>510 株を20年以上やってる人に聞いてみろ。
証券税制が増税一辺倒だってみんな言うだろう。
証券優遇税制をやめろなんてマスゴミに洗脳されてんじゃないよ。
ただの株厨
株やってるから知ってるけど、ITバブルぐらいの頃は源泉分離選べたって話でしょ
そんな事は些細な事だよ
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:43:48
高齢化社会に向けて医学部を増やすとか、そういう事はしたほうがいいんだろうな。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:44:03
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:45:31
インフレ率を最終的に決めるのはそういうささいな事という気もするが。
大きくは日銀の金融政策なんだろうけど、いずれ自然失業率を目指すように
なれば、最終的なインフレ率は産業構造で決まるんじゃないかね。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:46:51
>>514 だからそれが間違いだって。
何にも知らないで断定すんな。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:47:40
FOMCは「最大限の雇用確保」を法的に義務付けられるそうだし、
日本・日銀もそういう所から構造改革していかんとね。
>>517 日本の場合、貯蓄率だろう。株はあまり関係ない。地価は多少関係あるけどな。
信用創造の面で地価が上がるのは大きい。
金がないというが、それじゃどこに「金がない」のか?国民の貯蓄率は高い。
企業の内部留保は過去最高。外需も過去最高に儲けている。
で、金はどこに行ったの?w
間違いがなにも、今の優遇税制って言われるまえは大きく儲けた時は源泉分離選んで売却額の5%ですんで
損したときは申告分離って使い分けができて節税ができたって話でしょ?
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 12:49:53
>>522 じゃあ日銀は国債の買いオペ増額しないとな
将来不安で金が回らないとか言う割には賃金下げて生産性向上てどの口が言ってるんだろ?
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 13:46:48
日本に投資をするためには「円」を手にする必要がある。
で、いま「円」はデフレ状態にある=そのまま貯蓄しているだけでも価値が上がる。
さらに、デフレ状態の経済では収益の上がる(新規)事業が行いにくい。
だから日本国内への投資意欲は低く、たとえ海外からの資金が来ても
発行済み証券(≒貯蓄)に廻るのが関の山…。起きるのは買収騒ぎだけ…。
>>444の発言から一転してるのが笑えるw結局こいつは私利私欲でしか発言してないな。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 13:57:03
>「金利が安いのに異常な貯蓄率(史上最高)になってる現実」
>(つまり世界一高いキャピタルゲイン税のため、金融市場に対する投資意欲がおきない。)
金利が低いということは需要に対して供給(金融市場に対する投資意欲)が大きいことを示しています。
こんな基本を抑えていない人の相手をしている人がいることに驚き。
そりゃ勘違いもされるか…。
で、消費税増税に対してはあげるべきとか言うんだよ。たぶん
533 :
カブニート:2008/01/15(火) 14:35:09
おいおい、日本の新興株下げすぎだろort
現金資産だけで、時価総額を上回り
普通にキャッシュ稼ぎまくっているところが結構あるんですけど
日本が10年後にいきなり消えてなくなると仮定しても
儲かる銘柄イッーパイ。
うるさい
もう語るだけ無駄だ
正月に出した俺の予想どうり株価は14000円を割れた
これは株価からの景気後退といってもいい水準
日本はもうおしまいだ。そういう歴史なんだよ。
いつまでも繁栄し続ける国なんてない。
歴史の冷酷な現実の前に学者の頭でっかちな学問などへのツッパリにもならんですよ
下げ方の問題は気にしないんだねw
537 :
カブニート:2008/01/15(火) 14:58:32
金融立国日本始まったな。
>>「ドルベースで損が出れば穴埋めにかかるし、ドルベースで利益が出ているなら売られていく」との見方を示した。
>>さらに「ドルベースでみれば昨年の8月くらいにサブプライム問題が顕在化してから、米国市場・日本市場ともに11―12%くらいの下落になっている」
突っ込みどころとしては、じゃあドルベースで欧州株どうなってるの?っていう点と
ドルベースで損失が出てるかどうか気にする場合は為替ヘッジしてない場合だけど
何で株が下がってるのに円高になってるの?っていう二点
きっと大臣の預金は$なんだろうw
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 15:10:07
>>521 バブル崩壊直前に株式増税されたことを知らんのか。
これが平成不況やデフレの原因の一つとなった。
また、サブプライムで影響が大きいはずの欧米より
日本のほうが下がっているのはさらに株式増税されるからだよ。
>>540 だから、実質増税だけど制度の一元化でしょ。
申告分離だけを見たら20%が10%にって言う点で優遇税制って言われてるだけの
大した話じゃないって。外人には関係のない話だし
まぁ、増税っていう点でだけはデフレ要因だけど
株が安いなんて、投資家にとってはチャンスだろ
日本にはほんとろくな投資家がいないからな
そのうち日本の主だった企業は外資になるんだろ
544 :
カブニート:2008/01/15(火) 15:24:45
>>543 俺は自分が安くていいと思った銘柄は買い進んでる。
新興日本株が主要市場で一番チャンスが大きいという判断は今でも変わっていない。
>>543 相場師にとってみればボラティリティがあればどっちでもチャンスだよ
ここで問題にしてるのは、経済失速懸念の反映として株が下がってるっていう話でしょ
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 15:33:35
ついに14000円割れ!改革を止めたらどうなるか思い知れ!
547 :
カブニート:2008/01/15(火) 15:33:36
そうそう、下がったということよりも
ドルベースでみれば日本株だけが下がっているわけではない=金融担当相
のような発言、政策に失望しているのだ。
やることやって下がったのなら仕方がない。
日本 オ・ワ・タ!
日本 オ・ワ・タ!
日本 オ・ワ・タ!
日本 オ・ワ・タ!
日本 オ・ワ・タ!
日本 オ・ワ・タ!
日本 オ・ワ・タ! ^^v 正社員大量解雇時代の到来
ざっまあみろ 非正規雇用者はこれからも不足 ウシシ
549 :
カブニート:2008/01/15(火) 16:11:01
あーでも、また日本人が売った後に外国人が買うんだろうな。
何だかなー。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 16:17:21
>>549 割安で内部留保高い会社技術のある会社は狙われる
中国企業はヨダレ流してるよ
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 16:30:54
収入が減っても貯蓄だけ異常に伸びるような、異常な貯蓄率(年収比)になってる。
それは国民性もあるが、それだけではない。
とにかく、このような貯蓄率ではデフレ脱却はできない。
金がないのではなく、金はあるが、金が国内消費や国内投資に向かないからだ。
1、消費が増えないのは「将来への不安」(社会保障制度への不信感)
2、投資が増えないのは、キャピタゲインやインカムでの世界一高い投資税制に対する
個人投資家や機関投資家や外資の投資忌避行動によるものだ。
高い貯蓄率の日本国民の金を使って銀行などは、キャピタルゲイン税や配当税がよりやすい
運用効率のいい海外で運用されてる。だから日本だけ土地も株も上がらない資産デフレ。
554 :
カブニート:2008/01/15(火) 16:35:52
>>552 ドルベースで見ると、損しているのは彼だけではない。
>>553 ドルベースでみると収入も貯蓄も増えている
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 16:52:35
加藤寛や石川忠雄(反ナチズムの講義で有名だった)ら税制審議会委員らが提案し、
小渕、小泉らが採用した「貯蓄より投資へ(キャピタルゲイン税などの投資関連税を
下げることによって資産デフレを解消する)」の構造改革の方針は、マスコミや官僚や
野党など、ナチズム制度に固執する「反資本家主義、反市場主義(注)」の主張や
世論操作によって阻害され続け、税制の構造改革は妨害され続けている。
小沢の側近の藤井裕久に「株式投資をしてるものは金持だから税金を高くとればいい。」
なんて頓珍漢な現実無視のポピュリズム煽動やって、所詮ナチズム政策を礼賛してる。
慶應出身のくせに小沢一郎は「バチ当たり」だよ。
キャピタルゲイン税
米国は今年から定額所得者や年金生活者はゼロ。高額所得者は15%
配当税はもともとない。
中国はない。欧州各国も米国と似たようなもの。
日本だけ20%という世界で最も高いキャピタルゲイン税に戻そうとしてる。
ナチズム集団は、マスコミぐるみで、もともと世界で一番高い税率を
10%の普通のレベルにしたからって「優遇税」と呼んでいる。
インフレデフレは心理現象
だいまおう
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 16:56:04
>>555 しかし、わからん人だね。
収入が増えても、貯蓄が増えても、国内消費、国内投資に回らなければ、
デフレは脱却できない。
あと、日本国民はドルで生活してんじゃない。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 16:56:58
↓詭弁の最たるもの。
>インフレデフレは心理現象
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 16:57:10
貨幣の流通速度が一定の場合はインフレデフレは貨幣現象と考えていて
(貨幣をすればインフレになると考えていて)問題ないが、
量的緩和をしても国内の貸出しに回らない(貨幣を刷った時に
流通速度が落ちる)場合は単純に貨幣をすればインフレになるとは
言えなくなると思う。
561 :
556:2008/01/15(火) 16:59:12
訂正:定額所得者や年金生活者→低額所得者や年金生活者
貯金や預金も国内投資って理解してないでしょ
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:04:17
>>560 >貨幣の流通速度が
貨幣現象とは「貨幣の需給現象」ということだ、
国内の貨幣現象と国外の貨幣を一緒にするな。
くどい。
>貨幣の流通速度
「どこで」という語義不明の観念論。現実経済を知らない青二才特有の
机上の空論、書生論の典型。
誰と誰が言い争ってるんだかわからない
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:07:08
貨幣現象とは「(貨幣も)需給は全ての材料に優先する。」ということ。
国内での貨幣の実質供給(消費、投資)が減れば物価は下がるだけ。
国内か国外かの区別を曖昧にするのは詭弁。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:09:35
>>562 投資・融資額がそれに比例して増えてればな。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:09:59
貨幣の需給現象でインフレデフレが決まるってどういうこと?
貨幣の需給で決まるのは物価じゃなくて金利。
さらに貨幣の流通速度が語義不明とは何を言ってるのか
わからない。MV=PTのVに決まっているだろう。
この株厨は海外投資で流出するのが「資本」であって「貨幣」じゃないってのをわかってないw
「国内の貨幣」と「国外の貨幣」の区別がついてないはお前だからw
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:15:47
>>562 預貯金を投資とは呼ばないのが普通。
だが、おまえみたいな屁理屈で語義を勝手に定義したり、論点をすりかえるやつがいるから、
念入りに断ってる。
↓
「貯金以外の国内資産に対する国内投資」
尚、ついでに訂正しておく:貯金→預貯金
469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 11:45:35
円安→内需産業赤字、外需産業黒字(相殺効果)
円高→内需産業黒字、外需産業赤字(相殺効果)
つまり為替政策や金利政策だけではデフレは脱却できません。
資産デフレ解消は貯金以外の国内資産に対する国内投資を促す政策がなければ
できません。
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:23:09
>>568 >海外投資で流出するのが「資本」であって「貨幣」じゃないってのをわかってない
こういうのを屁理屈っていうんだ。論理のすりかえだろ。
俺は、預貯金(貨幣)の貯蓄率とか、その預貯金の使われる先の話をしてるんだ。
投資がどのような形でされるかなんていう話をしてるんじゃない。
で、「預貯金」が「エンキャリ」されるのは、なんだ?
まさか「円キャリ」による投資は、円という貨幣でなく、
金とか何かの株とか債権とかの現物出資って言いたいわけか?(プ、ゲラ
自称慶応経済学部卒だけどMFモデルすら学んでこなかったのか
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:30:33
>>571 具体的に何を言いたわけだ。
おまえは、どこからの投稿の続きだ。
てか自称する意味はなくね
>>570 円キャリーってのは円を買ってドルを売るって事だけど
変動為替相場制では貨幣その物が動くわけじゃなくレートが切り替わるだけ
円の総量が変化してるわけじゃないから
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:33:10
↓こういった経済原論での基本的な言葉すら知らない連中が
いっぱし屁理屈いうんじゃない。
>貯金や預金も国内投資って理解してないでしょ
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:34:14
>>574 >円キャリーってのは円を買ってドルを売るって事だけど
逆だ。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:35:55
>円キャリーってのは円を買ってドルを売るって事だけど
逆っつーか(逆でもあるが)、外為はドル円だけでない。
>>574 逆じゃないか
円を借りてドルを買い世界中で運用する。
円は少なくなる
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:39:13
「デフレは貨幣現象」だって強弁してた奴らが、今度は
「為替(エンキャリ)は資本だから貨幣現象でない。」とかって
言いたいわけだ。(プ
もう、話にならん。
>>581 円総量が変わらないよ。レートが切り替わる事によって貨幣の流通速度が変わるだけ
通貨安はマネーサプライ増加要因でインフレを起こし通貨高はマネーサプライ減少でデフレ圧力になる
あれ?株価14000切ってないか
>>583 あ、違うわ。為替先物の場合は信用創造になるから、円キャリーだと円の総量が増えるのか
>>559 詭弁にすらなってない、ただの思い込みだろうw
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:51:18
>>583 で、その論理的抽象論を根拠にして、おまえは現実論として、具体的問題として何を言いたいの?
>>562 貯蓄も国内投資だからインフレ圧力とでも言いたいのかもしれないが、
前にも議論したようにそんな根拠はどこにもない。
貯蓄が増えたからといって消費が増える訳でもない(これも既出)。
貯蓄の全てが貸出しに向けられる訳でもない(これも既出)。
さらに言えば多重債務者が債務返済のためだけに借り入れを行う
場合もある。
なんの意味もない議論。個人消費を見れば、貯蓄率の増加は
明らかにデフレ要因。
>>583 >>585 デリパテイブ取引の結果は考えないものとすれば世界の円通過に総量に変化はないでしょうけど
国内では減少するんじゃないかと思ったんです。
借りた円をユーロ市場とかでユーロに変えたりしないんでしょか。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 17:58:05
>通貨安はマネ−サプライ増加要因
これも逆だな。逆っつーか一義的なものでなく相関関係にある。
「マネ−サプライ増加は通貨安要因」ともいえるから。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 18:01:09
>>588 >貯蓄が増えたからといって消費が増える訳でもない(これも既出)。
>貯蓄の全てが貸出しに向けられる訳でもない(これも既出)。
>個人消費を見れば、貯蓄率の増加は
>明らかにデフレ要因。
激同
そのとおりです。ここで初めて、まともな同意見をみさせていただきました。
>>591 はぁ? 仮に公共事業によってマネーサプライ増加させたら円高になるんだが
いや、金融政策に限って言えば国債買いオペの様な方法で
マネーサプライ増やせば円安になるな。相関性のものだな
>>587 この思考がデンムパってこと
484 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2008/01/15(火) 12:04:38
>>474 いくら日銀が資金を出しても資金が海外に出て行く一方とか、
預貯金に回るだけとか、国公債に回るとかだけでは、
資産デフレ脱却はできません。
何故電波だと判断したのか、その根拠をつけるべきだね
マネーサプライが為替に影響を与えるってはじめて知りました。
今の今まで需給と金利差で決まるものと思ってました
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 18:26:30
で、お前らに質問する。
おまえらが何かで稼いだ金の使い道は、大きく分けると、
1、預貯金
2、消費
3、預貯金以外の投資
のいずれかだよな。
ここまでは納得するか?
おまえは株式譲渡益課税を下げろって結論に持っていきたいだけでしょ?
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 18:31:54
4 足元が暗かったんでもやしました
「ほうら、あかるくなっただろう」
5 ドル紙幣に変えてテレビ搭の上からばら撒く
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 18:39:13
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 18:40:57
結論の為に議論誘導する事
そのために他の事はあえて無視すること
604 :
602:2008/01/15(火) 18:45:21
>>603 >結論の為に議論誘導する事
>そのために他の事はあえて無視すること
俺が、何を無視した?
>結論の為に議論誘導する事
>そのために他の事はあえて無視すること
これはおまえの自己投影だろ。
おまえらは、政敵や他人を批判するという権力闘争の目的のために
一つの真理を無視した。つまりイデオロギー権力闘争のために
↓を無視してる。
所得=預貯金+消費+預貯金以外の投資
605 :
602:2008/01/15(火) 18:54:02
>>603 おまえの論理は↓の自己投影、自作自演に似てるな。
↓
「米国のいうなり、っていうのはよくない。」(小沢一郎)
「(テロ対策で)ブッシュ大統領は『戦争』と言ったのだから戦争だ。」(小沢一郎)
誰が「米国の言うなり。」なんだ?
誰が「議論を誘導するために何か(国際法)を無視した。」のだ?
おまえが、↓の真理の一つを無視するのは何故だ?
所得=預貯金+消費+預貯金以外の投資
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:01:11
やっぱ構造改革で日銀に失業率に関する責任を持たせるのが早道な気がするなぁ。
607 :
ほかろん:2008/01/15(火) 19:07:49
んで、所得=GJ〜♪」
がど〜だと言うのだ?
608 :
602:2008/01/15(火) 19:08:08
ついでに「戦争」という用語の概念、用法ついて「アメリカの言うなり」でない「普通の国」の
国際法上の定義に関して貼っておく。以下()は俺の加筆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89 (「戦争」の)定義
戦争という概念は国際法上の概念と軍事上の概念では差異があるため、区別して用いなければならない。
・・・・
(軍事的観点)
軍事的な観点から、戦争は軍事力の実質的な戦闘行動が実行されている状態を指す。
その軍事力の主体はしばしば国家であるが、法的な定義とは異なり、その実質的な能力を重視するため、
国家ではなく武装勢力に対しても使用されている軍事力の規模によっては用いる場合がある。
米軍では武力衝突のレベルを、比較的危機の程度が低く、平和維持活動や対テロ作戦などを展開する
「紛争」と、比較的危機の程度が高く、大規模な武力行使を伴う戦闘作戦を展開する「戦争」と
区別している。[2]また米軍は紛争を規模によって三段階に分類しており、その中の「高強度紛争」は
伝統的な戦争のレベルに該当する。
(国際法上の観点)
国際法において、戦争の当事者は一般的に国家であると考えられており・・・
(憲法9条での戦争の定義は、↑の国際法の観点であることは自明の理。憲法でいう「国際紛争」とは、基本的には国家対国家の紛争を意味する。
ただし、第1次世界大戦後は戦争が軍事同盟国対軍事同盟国という国家集団間で行われるようになったから「国家間紛争」とは言わず、
「国際紛争(戦争そのものではない)」という、戦争を定義するための予備的概念として戦時国際法も踏まえて憲法は使ってるだけ。)
609 :
602:2008/01/15(火) 19:09:37
>>607 おまえが、どこから、何を根拠に議論に参加してるか不明だ。
おまえが、
>>603でないという証拠もない。
610 :
602:2008/01/15(火) 19:11:17
世界中の全てが俺の敵だ、まで読んだ
612 :
ほかろん:2008/01/15(火) 19:13:39
いや、何が言いたいのか興味がある
ただの通りすがりです。
613 :
602:2008/01/15(火) 19:15:45
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:22:03
>>581 それだけじゃ円は減らんよ。
ドルと引き換えに円を買った誰かが所有するんだから。
その円が債務の清算に使われない限り消滅することはない。
まあ、今、欧米の金融機関がやってるのはまさに清算の為の
円調達だがなw
長期的な円高傾向を見越して、これからバランスシートにどんどん
重くのしかかってくる円建債務を清算すべく、円建資産を投げ打って
円を調達している。
円高と株安が連動してるのはそのせい。
よってさらに強烈なデフレ圧力がかかる。
616 :
ほかろん:2008/01/15(火) 19:28:30
いや、
所得=消費+投資+貯蓄は正しいんじゃないの
それが全体主義や社会主義と何の関係が?
ちなみに個人の金融投資は貯蓄に分類されます。
だからと言って実態経済に波及しない訳じゃありませんぜ。
>>615 円キャリーのまき戻しってやつですか
前から言われたましたね
618 :
602:2008/01/15(火) 19:37:01
>>616 >れが全体主義や社会主義と何の関係が?
この疑問は、きみが戦前の政治思想史やその後の経緯を知らないっていうだけの
話だろ。きみが歴史無知なのは、俺のせいじゃないよ。
先進国では間違いなく一番高い法人税、キャピタルゲイン税、税金二重り制の配当税。
これらは、全て、反資本主義ナチズムの残滓。
619 :
602:2008/01/15(火) 19:40:58
ナチズムも社会主義も全体主義の一種というのは政治思想学(論)の常識。
ナチズム(国家社会主義)が名前のとおり社会主義と関連あるっていう史実は
以下の史実で明々白々。
(戦前)社会大衆党―(戦後)社会党、民社党―社民党、民主党
「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:43:22
ナチズムというと、民族主義の全体主義という感じがするから、
普通に国家社会主義と書いて欲しい。
621 :
619:2008/01/15(火) 19:47:17
投稿では、カタカナ4文字のほうが漢字6文字より楽です。
ついでに
社民党、民主党の「祖先」の社会大衆党が熱烈支持
↓
近衛文麿
(細川護煕の祖父)
(ソ連革命、ドイツ革命を目の当たりにし、河上肇に学ぶということで東大から京大に転学した)
東京生まれ。政治家。五摂家筆頭の家柄で、父は公爵近衛篤麿。
●京都帝国大学で河上肇に学ぶ。
大正5年(1916)貴族院公爵議員。西園寺公望の随員としてパリ講和会議に
出席。昭和6年(1931)貴族院副議長、8年(1933)に同議長に就任。
12年(1937)第1次近衛内閣を組閣。同年7月の盧溝橋事件を契機に
日中全面戦争へ突入したが、新体制運動の中心人物として以後3次
にわたり首相をつとめた。
●15年(1940)大政翼賛会設立、日独伊三国同盟締結。
戦後、A級戦犯の容疑者として、逮捕直前に自殺。
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/81.html?c=3
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:48:04
諸悪の根源は日銀
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:48:33
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語
金美齢は絶世の美女
624 :
619:2008/01/15(火) 19:49:56
↓社会主義と関係あったという動かぬ証拠
河上 肇(一時、近衛の経済政策での相談相手、河上らの教え子らが内閣府の企画院を創設や従事)
1879年10月20日 - 1946年1月30日)は、日本の経済学者である。京都帝国大学でマルクス経済学の研究を
行っていたが、教授の座を辞し、共産主義の実践活動に入る。日本共産党に参加して検挙され、獄中生活を送る。
カール・マルクス『資本論』の翻訳(第一巻の一部のみ翻訳)や、死後に刊行された『自叙伝』は広く読まれた。
名文家であり、漢詩もよく知られている。
1932年、日本共産党の地下運動に入る。1933年、中野区で検挙され、治安維持法違反で小菅監獄に収監される。
収監中に自らの共産党活動に対する敗北声明を発し・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E4%B8%8A%E8%82%87 コミンテルンの「32年テーゼ」をいち早く翻訳、同年52才で日本共産党入党。翌年再び逮捕、37年出獄。京都に再移住し『自叙伝』など執筆。
46年1月30日、栄養失調に急性肺炎を併発して逝去。享年66才。
http://www.jcp-kyoto.jp/kyoto/haka/02kawakami.html
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:50:01
日銀法に失業率の改善を盛り込もう!
626 :
ほかろん:2008/01/15(火) 19:54:53
確かに2重課税は感心せんな。
んで、その式と
二重課税と
全体主義と
社会主義と
ナチズムに何の関係が有るんだ?
知ってる単語並べただけ?
派遣みたいな奴だな。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:55:17
所得+借金=消費+貯蓄
所得+借金−貯蓄=消費
この式に投資が入っていないのは
新たに行われる投資は消費、今まで行われた投資は貯蓄に含まれるから。
金融資産は貯蓄の形態変化でしかありません。
と、ここまでは教科書嫁の話ですが、どうやらこれに真っ向勝負を挑んでいる方が居られるようで…。
ざっくりと見たところ(日本の)株式市場に資金が集まれば上手くいくとの考えのようですが、
なぜ株式市場に流れ込む資金を増やしたほうがよいのかをひとつ丁寧に説明してはどうでしょうか?
株式市場というものは証券と現金のやり取りでしかないわけですので
単に株価が上がるというだけでは貯蓄の形態変化でしかありませんのでね。
628 :
619:2008/01/15(火) 19:56:59
首相を三回もやって、ナチス・ドイツのヒトラーと手を組み、ヒトラーの
授権法を真似して国家総動員法を制定した近衛さんは、河上肇の本を教養
として読んだっていうレベルでなく、若かりし頃、わざわざ東大から京大に
転学して河上肇に学んだっていうことだからね、戦前の税制が、社会主義とは
関係ないなんて、いえっこない。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 19:57:03
>>625 日銀福井は、より長い目でみればいつか失業率は改善するでしょうといって無視
するので無駄
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:00:29
なんか遵法精神のない意見だなぁ。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:01:31
財の再配分を政府がやるより市場がやるほうがよいというのは明らかでしょう。
金持ちから取って貧乏人に配るとか言うのは別ですが。
N速では日経暴落は株式譲渡益課税20%にした野党のせいだと
いいがかりをつける工作がはじまったな
衆院多数なんだから不満があるなら自民は法案成立させなきゃいい
自民も優遇税制やめるとかしょっちゅう言っていたし
アメリカの雇用や個人消費が怪しいくなって外需依存の日本経済が売られるのは
当たり前なのにな。
もうなんかあったらあいつが悪いの言い逃れがパターン化してきた
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:04:47
>>632 >N速では日経暴落は株式譲渡益課税20%にした野党のせいだと
>いいがかりをつける工作がはじまったな
いいんじゃない?
奴等はそうやって勝手に自爆してくれるんだから。
こっちは高みの見物としゃれこもうか。
>>632 野党のせいっていうよりも参議院選挙で民主に投票する人が増えるってのは
経済左派的な政策を求めているって事で自民の中でも反映して福田政権が生まれたんでしょ
民意の反映だわな
>>632 ま、閉塞感と同居するのにとにかく敵が欲しいんだろうよ彼らは
ある意味、日銀や政府がまともになったら、ここもつまらなくなりそうだがw
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:13:24
福田政権は、官僚のいいなり政権として生まれたので民意ではない。
安倍政権は、官僚から嫌われて、情報リークで潰され、官僚と手打ちして
言いなりになるといって出来たのが福田政権。
官僚とマスゴミにうまくだまされているのがバカ国民
この釣り厨朝からずっと居る様だけど働いてないの?
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:20:14
株価が下がっているのは、日銀総裁人事が最悪になりそうだから、
それを織り込みはじめているというのがホント。
新型インフルエンザウイルスよりはるかに強毒な生物兵器が日銀総裁になるという危惧が
暴落を呼んでいる。
騙されていようがなんであろうが選挙で民主が勝ったってのは事実だから
それは反映させなきゃ仕方ないんじゃないの
参議院選挙で自民阿倍が勝ってれば譲渡益課税ももう少し配慮されてたかもしれないけど
ただ、譲渡益課税と株価が関係あるかって言うと消費税を含めた増税路線が問題であって
別段、譲渡益課税だけが問題ってわけじゃないだろうけどね
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:21:59
でだれになるの?日銀総裁
おりこんでるなら答えられるよね政策も
641 :
619:2008/01/15(火) 20:32:47
>>627 まず近代経済学の原則から。世界中で通用してる近代経済学での統計上の基本的概念の定義
(特にケインズの「国民所得論」が基礎)では所得(経済成長=所得の伸び率)統計のための
概念です。(経済学では「所得恒等式」というが。)
「借金」は原則として貯蓄と同額ですから意味がないです。
↓では、ほぼ「所得=消費」になってしまいます。↓のような公式は、あなたの恣意的な式です。
>所得+借金=消費+貯蓄
>所得+借金−貯蓄=消費
642 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/01/15(火) 20:38:03
2006年6月につけた14000円の底値を今日はあっさり割ってしまった。
当面の下値抵抗線だったはずだが何の抵抗もなく終値で終えた。
明日からはサブプライムのメルルリンチやシティーの四半期決算がでる。
更なる大幅な損失が見込まれているからまたNYDOWは下落するだろう。
日本には関係ないか、昨日NYが上げても本日日本は下げるぐらいだ。
明日から日経平均はまた棒下げではないだろうか。
チャートを見ても分かるように、12000円までは節目がない。
若干の戻りをかませながら12000円までは止まらないだろう。
だからといって何か困ることが有るのだろうか。
こんな時期、買わなければ何の問題もない。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:41:44
>>614 最近の株価の下がり方は尋常じゃないね。
個人が売ってるとも思えないから機関投資家が売ってるんじゃない?
機関投資家=金融機関が慌てて売るって言うことは、
決算に向けて利益を確定させたい思惑があるんだろう。
ということは何らかの特損があると見るべき。
金融機関の決算、相当悪いんだろうな。日本も、世界も。
※ただ、今は本当にバーゲンセールだと思う。安いと思います。
644 :
619:2008/01/15(火) 20:41:50
>>627 たとえば、預貯金は銀行にとって借金(負債)です。
その延長ですべの貯蓄は誰かの借金(負債)です。
だから所得を集計するのに負債を計算する必要はありません。
「所得」は「使い道」だけ計算すればいいのです。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 20:56:13
>>642 総悲観は買いじゃないかな?どうだろう。
トヨタのPERが10.80倍って尋常じゃないよ。安すぎ。
今買えない人は、いつ買うんだろう?不思議です。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:01:26
インフレデフレは原因じゃなくて結果ではないか?
『デフレだから××』なのではなく『××だから結果としてデフレ』なのではないだろうか?
648 :
619:2008/01/15(火) 21:03:38
>>646 どっちも、結果でもあるが、なにかの原因にもなる。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:05:24
>>648 確かにそうですね。ただ結果の方が強いかなと。
>>645 信用倍率30倍って書いてあった。
株は、短期的には需給なんだな。
合理的経済人説は誤り。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:08:15
インフレ、デフレは金融政策の結果である。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:08:48
美人投票
短期戦との乖離が激しい銘柄は
目先は明日からリバウンドあると思うけどね
まあ中長期では3,4年ぐらいリバウンドを繰り返しながらの
下げだろうけど
今日、引けに安いとこ買い入れたからいうわけじゃないよ
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:15:25
>>647 確かにそうですね。
でもこれから中国やらインドやら、ドバイやらサウジアラビアやらの人たちの、
経済成長が続くと、自動車を欲しがるのではないでしょうか?
どうせ買うなら品質の高い自動車が欲しいのではないでしょうか?
特にドバイやサウジは工業が全く発達していませんから、
どこかから、必ず輸入せざるを得なくなります。
>>652 現物で買えばいいんだけれど、
信用で買うから話がややこしくなる。
656 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/01/15(火) 21:19:23
>>※ただ、今は本当にバーゲンセールだと思う。安いと思います。
株の格言にこんなのがある。
「もうはまだでまだはもう」
もうそろそろはまだまだだよ。
あと15%の下落はある。
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:54
>>650 そうですね。
というか、合理的経済人説は誤りだからこそ、
今ここまで売られていると思います。
>>651 たぶんそれは、ちょっと語弊があります。
まず経済現象があり、インフレ、デフレが発生し、
それを是正するためにあるのが金融政策という順序だと思います。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:27:06
>>656 そうなんですよね。確かにまだまだ下があるかもしれません。。。
本当に『もうダメだ!!!』っていう時に買いを入れられる人が最強ですね。。。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:30:03
でも唯のバカが未だ下がるって言うと
上がりそうな気がしてくる
661 :
619:2008/01/15(火) 21:32:48
>>627 >なぜ株式市場に流れ込む資金を増やしたほうがよいのかをひとつ丁寧に説明してはどうでしょうか?
これはあくまでも日本の株式市場(否、そればかりでなく譲渡益課税対象資産、配当税制などの全て)の話です。
株や土地や工場は資産(投資資産)です。その資産がデフレ傾向(なかなか上がらない)のです。
また、所得=消費+貯蓄(投資):所得=(1)消費+(2)預貯金+(3)預貯金以外の投資
(参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%89%80%E5%BE%97 です。
ですから、国民の所得が伸びてる(経済成長)というのは結果論としては、
1)消費の増分
2)預貯金が増分(利息収入)
3)投資資産額の増分(キャピタルゲイン+配当)
で表されますが、
1)の消費は社会保証制度への不信、(将来に不安)で伸び悩みです。
2)の利息収入(金利)は、国公債残高の現状から利上げは困難です。
3)の投資(資産)は、排斥税制構造を改革して海外に逃げる資金を戻し国内投資を促進し、
国内投資が増えれば価値が上がります。
(続く)
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:34:40
>>661 ひょっとして銀行に預け入れられた現金は金庫で眠っているとでも思ってやいませんか?
663 :
619:2008/01/15(火) 21:36:13
627
>なぜ株式市場に流れ込む資金を増やしたほうがよいのかをひとつ丁寧に説明してはどうでしょうか?
(続)
だから、国民所得向上のための資産デフレ脱却のためには、今まで放置、看過され、あるいは
「投資家性悪説」が大手を振っていたナチズム税制の税構造を改革する必要があるのです。
すべての面での投資の促進こそ、「ワーキングプア解消、財源健全化」の強力な決め手に
なるでしょう。その他の詳しいことは
>>442,
>>484など。
ただし、投資促進のための法人税減税、キャピタルゲイン税の減税など減税は即、財政負担
に直結するため、長年放置されてきたため、一挙に取り戻すことはできません。
日本のような財政状況が悪い国では、少しの減税でも、国民によほどの覚悟がなければできません。
それで与野党とも、ズルズルと対策が遅れ、デフレが長引いてきたのです。 だが、遅れれば遅れるほど
国際競争に負け、かつての英国病のように、税制によって国内投資が阻害され海外に資金が流出するかぎり、
デフレは、そのぶん長引きます。それでは税収が伸びないから財政健全化も困難で、労働需要も増えない
から「ワーキングプア」問題も、いつまでも、なかなか解決できないでしょう。
>>651 経済の基礎的条件によってが変化しうる事は無いかな
高度成長下では物価によって金融政策が決まり
低成長もしくはマイナス成長下では金融政策で物価が変動する
665 :
619:2008/01/15(火) 21:37:11
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:37:15
英国病w
667 :
619:2008/01/15(火) 21:40:24
>>662 あなたは、円キャリの巻き戻しが起きる(国内投資にはならない信用収縮)で、昨年から
今日まで、どのような資産デフレ、株暴落などが起きてるかまったくわかってないんじゃないですか?
あなたは、ひょっとして年金が「ネズミ講方式」で成り立ってるとでも思ってるんじゃありませんか?
668 :
619:2008/01/15(火) 21:47:21
NYSEのような時価総額があれだけデカイ市場でも、LMEやNYMEXの商品市場でも、
ひとたび円キャリ巻き戻しが起きると、これだけ大きく下げるのです。
それだけ莫大な金額が日本国内には投資されず、海外に投資されてるのです。
なぜか?
日本市場というか税制には投資しても魅力がないからです。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:49:21
>>661 冷静に考えてよ。変だよ。元本と利息収入をごっちゃにしていない?
市場=デフレ懸念。無理矢理税制にもってくなボケ
グダグダ言ってないで働けよ
671 :
619:2008/01/15(火) 21:51:10
ワ−キングプアの問題も、直接的原因は労働需要の減少ですが、
それもつまるところは典型的な投資不足(産業空洞化)が主因なのです。
672 :
619:2008/01/15(火) 21:52:12
日本の年金支給が低いのも、資産デフレで運用効率が悪いからです。
673 :
619:2008/01/15(火) 21:53:12
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:53:37
>>668 それ、税制じゃないでしょ。
バブルの時日本株を買い漁っていた人たちは、どうなのよ?
あと、税制どころか利息収入を全く生まない原油や金に
投機資金が流れているのはどう説明するのよ?
結論としては、上がるところにどかんと金は集まるのよ。
税制なんてのは枝葉末節。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:53:53
>>665 所得が100としましょう。
で、すべて銀行に預金したとしましょう。
この時点で 所得100 預金100 です。
しかし、銀行は預かった資金を運用することで利益を得ます。だからすぐ投資に使います。
仮に株式市場に投資したとしましょう。
するとこの経済では所得100 預金100 株式投資(預金以外の投資)100 となります。
これではあなたの書き込んだ等式
>所得=消費+貯蓄(投資):所得=(1)消費+(2)預貯金+(3)預貯金以外の投資
が成り立ちなくなりますが?
自分が参照に上げたURLに貯蓄=投資書かれている理由を勉強しなおすことをオススメします。
もし意味がわからないのだとしたらお手上げですがw
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:55:22
>ワ−キングプアの問題も、直接的原因は労働需要の減少ですが、
>それもつまるところは典型的な投資不足(産業空洞化)が主因なのです。
これはどちらかというと新自由主義の限界という問題ではないでしょうか?
そもそも、日本だけの問題ではないと思いますよ。
677 :
619:2008/01/15(火) 21:57:49
>>669 >元本と利息収入をごっちゃにしていない
おまえが、インカムゲイン(利息や配当)とキャピタルゲイン(譲渡益)の区別を理解できないだけ。
預貯金以外では「利息」とはいません。「配当(利回りとは言うが)」です。
2)はインカムゲインだけ。3)はインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(譲渡益)の両方の話です。(わら
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 21:58:30
>日本の年金支給が低いのも、資産デフレで運用効率が悪いからです。
その前に、高齢者の増加と労働人口の減少でしょう。
こういう全体を俯瞰できない思考をしているようでは、
税制以前に株をやらないほうがいいのでは?(デイトレなら別ですが。)
高度成長期は、ドルペッグだったから、常に金融緩和状態だった。
金融緩和したから、高度成長をしたともいえる。
今の中国と同じ。
680 :
619:2008/01/15(火) 21:59:42
>>676 >新自由主義の限界
経済学的にも、論理的にも具体的な論拠がないですね。
ただ観念論による邪推。
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:01
やはり日本人投資家は馬鹿ばっかり
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:28
>>677 ああ、すみません。私が言った利息という言葉は、
『(2)のインカムゲイン』と、『(3)のインカムゲイン、キャピタルゲイン』
と意味です。『元本以外』という意味です。
お前が経済学を語るなw
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:02:01
>>680 そうですね。
グローバル社会の進展の方が言い得ているかもしれません。
685 :
619:2008/01/15(火) 22:03:40
>>679 あなたは「理論」に凝り固まって、成長率と金利の現実的相関性を
まったく無視してますね。現実が成長率が高いときほど金利が高いのですよ。
日本の高度経済成長時の市場貸し出し金利は8%くらいでしたよ。
長銀なんか9%くらいとっていた。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:04:25
>>679 ああ、それはありますね。
金融緩和が成長を長引かせたという意味は大きいと思います。
変動相場制は急激な産業構造の変化を要求しますので、ロスが大きい気がします。
固定的な相場の方がロスの少ない成長にはたぶん有利ですね。
687 :
619:2008/01/15(火) 22:05:33
>>683 あなたは、貯蓄と預貯金の区別さえつかなった人じゃないの。
>>685 ドルペッグしていると、マネーの供給が増える。(日本銀行、岩波新書)
インフレ(好況)になるから金利を上げる。
689 :
619:2008/01/15(火) 22:08:01
>>686 では、長期間の日本の低金利で何故、デフレが脱却できなかったのですか?
690 :
619:2008/01/15(火) 22:13:30
理論上は間違いとはいえないが、いろいろな国際競争の問題を無視して旧態依然の、
日曜大工レベル、井戸端レベルの政策論だね。
「筆がなきゃ書けない。」って言ってるのと同じ。
問題は「他国に比べて、どううまく書いてるか。」なわけで、筆だけでは
それはできません。
↓
>金融緩和したから、高度成長をしたともいえる
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:14:52
>>689 諸説ありますが、私の考えだと『日本はもう成長が止まった国だから』です。
>>401を参照してみてください。
40年前と今とで同じ経済政策を取って、
同じ結果が得られるというわけではないと思います。
(ただ、もちろんデフレ時に金融緩和は必要です。効果は限られるというだけです。)
>>689 安い中国産輸入による価格破壊と
企業のリストラそしてIT革命にによるイノベーションによって飛躍的に生産効率が高まったため。
693 :
619:2008/01/15(火) 22:19:10
>>688 金利あげるのが、「金融緩和」ですか。8%前後で。
それと、ただ同然の金利でもインフレにならない今の日本の現状の説明にはまったくなってない。
↓同一人なら、矛盾を感じませんか?
>常に金融緩和状態だった。
>>679 >インフレ(好況)になるから金利を上げる。
>>688
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:19:26
>>690 たぶん、無意識に全ての国は同質であるという前提を置いてると思いますが、
これがまず疑問です。
『他国にできるから日本にもできるはず』という発言は、
『他国にできなかった高い経済成長を実現した日本』という過去の事実に
反してることに気付いているでしょうか?
695 :
619:2008/01/15(火) 22:24:42
>>692 それだけなら、デフレやワーキングプア問題や財政健全化や年金破綻の
解決策はないっていうことですね。
つまり野党の政治家や与党のナチズム政治家と同じでビジョンなしの
解決不可能。
所得=消費+貯蓄(投資)
ナチズム政治家らと同じで、つまりは「投資」とは設備投資だけだと思ってるわけだ。
>>689 >長期間の日本の低金利で何故、デフレが脱却できなかったの
速水、福井の逆噴射。
宮沢のインタゲ潰し。
やってはいけなかった、規制緩和。
やらなくて良かった不良債権処理。
自称エコノミスト、政治家、マスコミの経済音痴、
一度デフレに追いると脱出には困難だから、各国は明示、暗黙のインタゲ。
マイナス金利でもインフレを維持。
デフレから脱するには一度、思いっきり吹かす必要があると、植田がコメント。
これは正解。
697 :
619:2008/01/15(火) 22:26:21
↓意味不明、日本語になってないね。
>>694 >たぶん、無意識に全ての国は同質であるという前提を置いてると思いますが、
>これがまず疑問です。
>『他国にできるから日本にもできるはず』という発言は、
>『他国にできなかった高い経済成長を実現した日本』という過去の事実に
>反してることに気付いているでしょうか?
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:23
植田はなんであんなふうになっちゃったんだろう
699 :
619:2008/01/15(火) 22:30:01
>>696 >速水、福井の逆噴射。
2%台の金利で逆噴射ですか。(藁
速水さんらが、公的資金投入を主張してたとき猛反対運動したのは誰ですか?
今じゃ、世界中がそれをマネしようとしてるわけだが。
700 :
619:2008/01/15(火) 22:32:58
とにかく、君らの話は東大出の官僚のような「教えられたことだけ」の
旧態依然の「定説」だけっていうことは理解した。
それじゃ今までと同じく、何も解決できないね。
>>695 ワーキングプア問題といわれてるのはスキル不足による安定就業機会の喪失だと見ています。
財政健全化は政府支出の無駄を無くせば達成可能でしょ。
年金は既に破綻した制度です。
僕は現在は合法的に払っていません。
今必要なのは人材の歳育成による産業の高度化だと思います。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:33:45
>695 名前:619 :2008/01/15(火) 22:24:42
>
>>692 >それだけなら、デフレやワーキングプア問題や財政健全化や年金破綻の
>解決策はないっていうことですね。
>つまり野党の政治家や与党のナチズム政治家と同じでビジョンなしの
>解決不可能。
違います。税制改革、年金制度改革などで、現在の日本の置かれている状況に
合ったように国の制度を改修すべきという問題です。
事実、官僚はこの事実に気付いていますので、今粛々と進めている所だと思います。
投資税制などはあくまでその中で語られるべき問題です。
>>699 速水優
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E6%B0%B4%E5%84%AA 1999年2月、ゼロ金利政策を導入。2000年8月、これを解除。2001年に再びゼロ金利政策に復帰した。
日銀総裁時代におけるデフレ不況に際しては、良いデフレであるという認識の下、
極めて消極的に金融政策を運営したことに対しては、デフレ不況の長期化・深刻
化を招いたとの批判を受けた。
FRBの現議長で当時理事のベン・バーナンキが「日銀幹部は一人(中原伸之審議委員)
を除いてジャンクだ」と発言しているほか、英エコノミスト誌は「世界で最悪の中央銀行総裁」
と評した一方では、大胆な量的緩和に踏み切った福井俊彦を最高の総裁と評した。
ただし毎日新聞・朝日新聞をはじめとする国内の有力紙では速水のゼロ金利政策解除
や良いデフレ論は好意的に報道された。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 22:39:31
>700 名前:619 :2008/01/15(火) 22:32:58
>とにかく、君らの話は東大出の官僚のような「教えられたことだけ」の
>旧態依然の「定説」だけっていうことは理解した。
>それじゃ今までと同じく、何も解決できないね。
なかなか難しい意見ですね。
そもそも国が今まで何も解決していなかったかというと、そんなことも無いと思います。
バックオーダーがありすぎて、一つ一つ解決するのに時間がかかっているかもしれませんが、
日本国の政府も、まあ一流ではないかもしれませんがそれなりに仕事はしているはずです。
何が解決されていて、何が解決されていないのか。
まず日本が抱える全ての問題を洗い出して、
それぞれの問題の状況を正確に把握し、予想される未来を検討し、
その未来が最良になるよう、プライオリティを付け、
確実ににスケジュール通りに問題解決しなければなりません。
昨日の続きの今日、今日の続きの明日をより良くしていくためには、
少しずつしか変えられませんが、この少しずつを続けることが大事かと思います。
705 :
619:2008/01/15(火) 22:39:33
>スキル不足による安定就業機会の喪失だと見ています。
珍・新人類の特有の冷酷さを感じるね。
>財政健全化は政府支出の無駄を無くせば達成可能でしょ。
絵に描いた餅
706 :
619:2008/01/15(火) 22:44:46
>ゼロ金利政策を導入。2000年8月、これを解除。
こんなことをデフレの原因にする人って、大学などで、どんな経済学を
履修してきたのかね。近経でなくマル経かな。
>>706 インフレデフレは貨幣現象ってECBのサイトにも書いてあるよ(あったよ)
708 :
619:2008/01/15(火) 23:02:07
>>707 >インフレデフレは貨幣現象って
だから、わからない人だね。↑が間違いを言ってるなんて言ってないだろ。
ただ、現実問題としては、そんな観念、抽象論をいくら言ったところで、
何も解決策にはならないって言ってるのだよ。
>インフレデフレは貨幣現象って
だからって、あなたは、資産デフレの原因である国内投資の減少は貨幣現象でないって言えるのか?
「貨幣現象」だとするなら、その「貨幣現象」は何故起きてるって具体的に、きみは、いつどこで、どのように説明した?
ここで一つ疑問なのだが、デフレでは実質金利が重要なのに、名目金利の2%の何処が逆噴射なのだ???
という輩が、◎経バカにできるのか?
それにしても為替はすごいな
株どころではないw
バーナンキはマル経なのかね?
金融政策無視する近経なんてあんの?
712 :
619:2008/01/15(火) 23:09:43
>>708 >「貨幣現象」は何故起きてるって具体的
中央銀行の金融政策
715 :
619:2008/01/15(火) 23:11:57
>中央銀行の金融政策
おまえらって常に観念、抽象論。しかも論理的説明が常にゼロ
716 :
709:2008/01/15(火) 23:12:49
>>712 俺は今北なので、今まであなたが論戦してた人物とは別人だ。
◎経で金融政策は有効なのかね?
@理系卒
717 :
619:2008/01/15(火) 23:14:08
>>714 橋本の失敗をまさか覚えてないなんて事は無いんだよね
それともみんなやっけっぱちなのか
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:17:06
wiki w
どう見てもマル経なのは君の方だが。
マルクス主義Q&A−−マルクス主義同志会掲示板
まず「インフレが沈静化したのは金融政策による物価調整の結
果」とは考えません。金融政策は一定の範囲内では物価の変動に影
響を与えることはできるかもしれませんが、物価の変動自体はその
ときの経済状況の結果によって生ずるのであって、金融政策という
のはいわば対症療法的なものなので、変動の原因そのものを除去す
るものではないからです。資本の支配するシステムに対して、それ
を制御しうるような政策はありえません。
「インフレの沈静化」というよりも、インフレになるほどの経済
的な活気は生じなかった、ということではないでしょうか。
日本の場合には、ゼロ金利政策は一種のインフレ政策ですが、直
ちにインフレが生じることはありませんでした。企業による資金需
要(生産の拡大)がない限り、流動性をいくら増加させても経済活
動が活発になるものではない、ということを示しているのだと思い
ます。思うようには物価を上昇させることができなかった、という
ことです。物価の変動は結果であって、それが景気循環の原因とな
るというものではありません。
http://www.mcg-j.org/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?mode=past&word=%82%A2%82%ED
721 :
619:2008/01/15(火) 23:18:53
>>716 無理だね。っつーか。
「宗教は人民のアヘン」っていう連中が、釈迦に説法してるようなものだ。
馬鹿の一つ覚えか、「金融政策原理主義」みたいになってる。
ここの○経上がりは、金融政策だけで経済問題が全て解決すると思い込んでるふしがある。
722 :
ほかろん:2008/01/15(火) 23:20:48
投資が重要(オレと同じ)と考えているのなら、
公共投資も同様に考えているのでしょう?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:23:32
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:25:42
>>722 民間投資でも公共投資でもそれが付加価値を生み経済を成長させるような投資じゃないと
やがて経済の停滞に繋がる。
公共投資まずかったのは穴を掘って埋めるような無駄な事が多すぎた。
事実箱物といわれるものの維持費が財政を圧迫しまたは投売りまたは野ざらしになってる例は少なくないんじゃないかな。
726 :
619:2008/01/15(火) 23:28:13
>>716 >名目金利の2%の何処が逆噴射なのだ???
誰が↑と言ったのか?
おまえみたいな妄想でなんくせつけて反省の真似もできないような
猿以下に説明する言葉は知らない。猿以下の言語は知らないんだ。
おまえらB層茶髪の釣りに構うなよ。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:31:44
>>725 だな。
金使って、穴掘って、その穴を埋めても、DGPに寄与するからなw
マクロ経済にやつに、現実の付加価値を聞いても、無駄だぜw
>>726 >>699yomeo
>699 名前:619[] 投稿日:2008/01/15(火) 22:30:01
>>696 速水、福井の逆噴射。
>2%台の金利で逆噴射ですか。(藁
速水さんらが、公的資金投入を主張してたとき猛反対運動したのは誰ですか?
今じゃ、世界中がそれをマネしようとしてるわけだが。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>714 >解散・総選挙については「景気や国民生活に影響を与えることがあってはならない。
>そう簡単に解散してはいけない」と述べ、早期解散を改めて否定した。
ずるずると長く続けた方が悪影響がありそうなんだけどw
731 :
ほかろん:2008/01/15(火) 23:34:47
>公共投資まずかったのは穴を掘って埋めるような無駄な事が多すぎた。
ケインズを引き合いに出すわりには「穴を掘って埋める」を否定するんだなw
公的支出が減り続けていることは、どぉ思います?
政府の失政により建設投資が激減したことは?
税制だけじゃ無いと思うけどな。
732 :
619:2008/01/15(火) 23:36:41
>公共投資まずかったのは穴を掘って埋めるような
一番大きかった理由は、バブル(の残滓)で予算の殆どが土地代金で殆どとられて、
土地成金だけ増やして、国としては実際の有効需要の増加にはつながらないとか・・・
これも貯蓄率に絡むな。やはり貯蓄が絡む。つまり成金貯蓄だけ増やした。
波及効果がない。機関投資家はバブル土地成金貯蓄の金で国債とか米政府債を買っただけ。
つまりは政府は「公共投資」の名目で、バブル土地成金と国債発行残高だけ残した。
733 :
619:2008/01/15(火) 23:38:10
>おまえらB層茶髪の釣りに構うなよ。
ほら民主工作員が尻尾を出した。
ねらーが食いつきそうなフレーズ使うなよw
735 :
ほかろん:2008/01/15(火) 23:47:55
公共投資の殆ど全てが「土地代」でっかwww
笑える
736 :
619:2008/01/15(火) 23:48:07
>>729 妄想猿以下くん、誰が「名目」って書いたのだ。?
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:48:09
>>619 妄想だけはおまえだろ。
○経と金融政策がどうつながるのか論理的に
説明してみよ
738 :
619:2008/01/15(火) 23:50:27
>>737 ↓誰がつながるっていったんだ。妄想猿以下くん
>○経と金融政策がどうつながるのか論理的に
>説明してみよ
>>619 お前B層に成りすますなよ
B層はお前と違って知性はあるし、論理立ても出来るんだからさ
マクロ経済学上は「穴を掘って埋める」だけでも経済は活性化する。
しかし現実問題としては財政と経済の兼ね合いを考えなければならないわけで
「穴を掘って埋める」を繰り返していては財政がもたない。
公共事業で地方経済を刺激し、インフラ整備をするならそれなりの採算計画が必要です。
741 :
619:2008/01/15(火) 23:52:33
>>739 ↓誰がB層とかって用語つくったんだ。妄想猿以下くん
>お前B層に成りすますなよ
>B層はお前と違って知性はあるし、論理立ても出来るんだからさ
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:52
1929年の恐慌時にニューディール政策は
電力というエネルギーが創造されてそれを元に産業を興すことが可能になったからね
もしこのとき穴を掘っただけだったらその後の産業創造は無く経済の活性化は幻となったわけさ
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:55:12
>>740 マクロ経済学者=経済の歴史家
それ以上でも、それ以下でもない。
まー、歴史は繰り返すから、いないよりマシ。
>>619の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の経済政策の見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
745 :
619:2008/01/16(水) 00:00:34
(ソビエト連邦が共産主義国家の盟主として凛然と君臨してた昭和40年代に書かれた本
においてすら、「もうソ連でも、資本論は経済学の教科書では使ってない。」って書いてる)
それを今でも経済学の教科書として後生大事に使ってるのがマル経連らしい)
近経の本なんか読んだこともないくせに、反省の真似もできない
猿以下どもじゃ、学校で使ってる原論の教科書なんかとても無理だから、
一般教養書の前文くらい読ませてやるべ。
大石康彦(厚生経済学専攻)著、「経済原論」の第1章の序文より抜粋
「2.5 近代経済学とマルクス経済学
今日、日本の経済学界においては、いわゆる近代経済学とマルクス経済学という、この二つの大きな流派が
対立して存在している。
本書は明確に前者の立場に立っての述作であることを明らかにしておくとともに、この二つの流派の学問に
対する基本的な態度の差異について、ここで一言しておくことはけっして無益ではないであろう。
このような二つの大きな流派の対立並存は、わが国におけるきわめて特異な現象であり、西欧先進の国から
、アジア、アフリカの発展途上国まで通観して、マルクス経済学が、日本ほど昔ながらの『資本論』ないし
『帝国主義論』の祖述という形で残ってる事例は他にない。
これは本家本元のソ連や中国とかを取ってもそうなのである。
そのようないわゆる社会主義国においてさえ、資本主義体制に対する根本的態度についてはともかく、
日常の経済の営みそのものについては、はるかに近代経済学的な分析が行われている。
事実、そうしないことには世界経済のなかで他の国に伍していけないのである。
『資本論』の一言一句を無謬のものと考え、それをいかに解釈するかに終始しているようなマルクス経済学が
はびこっているのは日本だけである。
もちろん、欧米諸国においてもマルクス経済学の研究は行われている。しかしそれはあくまでも
19世紀の経済思想のひとつとして―――無論それはあくまでかかるものとしてはきわめて大きな存在であるかも
しれないが―――いわば学説史的に研究しようとしてういるにすぎないのであって、日本のようにサミュエルソン
のいわゆる「リカードオの後に出た(あまり重要でない経済学者)の学説に、過大の席を与えていることはありえない。
>>714 >「日本のガソリンはほかの先進国に比べるとかなり安い。環境問題を考えた場合、果たしてガソリンが安い方がいいのか」
こっちのフレーズもかなり笑えるな
747 :
619:2008/01/16(水) 00:02:06
大石康彦氏は共産党上層部だって一目置いてた人だ。
748 :
ほかろん:2008/01/16(水) 00:02:59
>現実問題としては財政と経済の兼ね合いを考えなければならないわけで
まさにそーだな。
いま発行し続けている赤字国債の30兆円は税収不足そのものなわけで・・・
経済の活性化なくして財政再建もままならんわな。
749 :
745:2008/01/16(水) 00:05:01
訂正
昭和40年代に書かれた本においてすら
↓
昭和55年頃
750 :
745:2008/01/16(水) 00:07:12
おまえが、スレタイに書いてる日本語の「政治を語る」という意味も理解できない
低脳児っていうことは理解した。
751 :
745:2008/01/16(水) 00:08:12
>>744 おまえが、スレタイに書いてる日本語の「政治を語る」という意味も理解できない
低脳児っていうことは理解した。
765 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/01/15(火) 22:07:41 ID:cxHR7Tl/0
14231.926円 三菱UFJ ダブルバリア07-06 1年半判定 (ノックイン済み)
13631.438円 三菱UFJ ダブルバリア07-03 1年半判定
13599.728円 三菱UFJ ダブルバリア07-07 1年半判定
13328.214円 三菱UFJ ダブルバリア07-09 1年半判定
13077.723円 三菱UFJ ダブルバリア06-12 1年半判定
12720.496円 三井住友・インカム確保型株価参照ファンド07-06 3年判定
12715.466円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-06 3年判定
12586.391円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-05 3年判定
12235.577円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-04 3年判定
12123.387円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-03 3年判定
12208.237円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-01 3年判定
12006.723円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-02 3年判定
11899.762円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-07 3年判定
11570.168円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-10 3年判定
11470.192円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-08 3年判定
10958.191円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-11 3年判定
10443.034円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-12 3年判定
リストの拡充を希望!
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 00:12:35
嗚呼、ついに日経平均株価が一万3千円台に入ったな…
やはり年内の底は9千円台ということだな
>>725 >公共投資まずかったのは穴を掘って埋めるような無駄な事が多すぎた。
それならむしろ救われた。
実際には設備を保持するだけで自治体の財政を圧迫するような、
事業性の薄い事業体がそのまま放置されたりしている。
起債が国だから自治体も簡単に手を付けられなかったりする。
もちろんきちんと黒字を出している事業もあるけどな。
755 :
745:2008/01/16(水) 00:14:18
>>744 まえら民主党員らが戦争誘導の責任について、反省の真似もできない猿以下だって
ことは再確認した。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 00:23:55
>>754 むしろ金をばら撒いたほうが良かったのかもしれないのかな
減税というやり方で
347 :名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 17:31:59 ID:ZpUWLJCl
厚生経済学では共産党でさえ、一目置く、大石康彦著の「経済原論」から抜粋。
「2.5 近代経済学とマルクス経済学
今日、日本の経済学界においては、いわゆる近代経済学とマルクス経済学という、この二つの大きな流派が対立して存在している。
本書は明確に前者の立場に立っての述作であることを明らかにしておくとともに、この二つの流派の学問に対する基本的な態度の差異
について、ここで一言しておくことはけっして無益ではないであろう。
(続く)
348 :名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 17:33:23 ID:ZpUWLJCl
大石康彦(厚生経済学専攻)著、「経済原論」の第1章の序文より抜粋
このような二つの大きな流派の対立並存は、わが国におけるきわめて特異な現象であり、西欧先進の国から、アジア、アフリカの発展途上国
まで通観して、マルクス経済学が、日本ほど昔ながらの『資本論』ないし『帝国主義論』の祖述という形で残ってる事例は他にない。
これは本家本元のソ連や中国とかを取ってもそうなのである。
そのようないわゆる社会主義国においてさえ、資本主義体制に対する根本的態度についてはともかく、日常の経済の営みそのものについては、
はるかに近代経済学的な分析が行われている。事実、そうしないことには世界経済のなかで他の国に伍していけないのである。
『資本論』の一言一句を無謬のものと考え、それをいかに解釈するかに終始しているようなマルクス経済学がはびこっているのは日本だけである。
もちろん、欧米諸国においてもマルクス経済学の研究は行われている。しかしそれはあくまでも19世紀の経済思想のひとつとして―――無論それは
あくまでかかるものとしてはきわめて大きな存在であるかもしれないが―――いわば学説史的に研究しようと(昭和40年代ですでにそうだったが日本では今でも「経済学」の教科書)しているにすぎないのであって、日本
のようにサミュエルソンのいわゆる「リカードオの後に出た(あまり重要でない経済学者)の学説に、過大の席を与えていることはありえない。
そして、日本の大学のように、いわゆる近代経済学をまったく学習することなく、マルクス経済学だけを学習して経済学士号を取れるようなシステムは、世界のどこの国にもないであろう。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191238597/l50
1年ちょっと前にだな〜に否定された俺の案を再び揚げるときが来たようだ!
mini規格で道路整備をすればイインダヨ。
1つ1つを小さくしても整備計画を前倒しにして総事業費を変えなければ経済効果は一緒。
本四のような赤字製造マシーンに可能性も減る。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 00:34:53
いまどきマルクス経済学と言い出す
バカは、きっと痴呆症の化石だろ。
最近は、近経とかも言わない。
時代錯誤も甚だしい妄想老人が619=745
現代経済学では、金融政策がマクロ政策の中核であるのは
すでに常識化しているわけだが。
761 :
ほかろん:2008/01/16(水) 00:35:10
道幅30cmの高速道路とかかw
762 :
11111111111111:2008/01/16(水) 00:39:38
実は真の犯罪者はマルクス経済学者(とっくに絶滅)じゃなくて
日本はマルクス経済学によって運営されていると吹聴する香具師ら
ベールによって見にくくされてるけど真のテロリストはこいつら
ほかろんってどんだけぇ〜DQNなんだw
高速道路には規格というものがあって規格を満たさないものをミニ規格という。
公共事業関連でよく出てくる用語ですよ。
764 :
ほかろん:2008/01/16(水) 00:44:07
ああそーなんw
相変わらずほかろんはしょーもねーな
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 00:57:23
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 01:01:34
なんだこいつきもちわりいな
同額の財出なら公共事業をやるより消費税を減税した方がいいだろ?
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 01:05:42
770 :
ほかろん:2008/01/16(水) 01:09:42
政府支出乗数 : 1/(1-c)
租税乗数 : c/(1-c)
な。どっちが大きいかは算数ができればわかる。
771 :
619:2008/01/16(水) 01:18:44
>>758 あ、それは俺が投稿した。
おまえもそのスレに出没してんだな。
っつーか、おまえ監視員に潜入した民主党の工作員だろ。
772 :
ほかろん:2008/01/16(水) 01:18:47
ミニ規格って鉄道のことやんか。
騙されるとこだったぜwww
773 :
619:2008/01/16(水) 01:20:37
あっちも、構造改革限定ではあるが、経済政策論だからね。
論旨、論拠がダブルことはある。真実はどこいっても同じ。
企業は潤っているのに、貯蓄も消費も減っている。
つまり企業から家計にお金が流れていないのが問題点。
労働分配率を上げるか、法人税を上げて所得税を減らすか、ここら辺を考えるべきです。
労働分配率の引き下げや法人税引き下げによる国際競争力の強化は
先の郵政選挙で示された国民の総意である
そんな総意は無いw
その意見はどこから出てきたんだ?
潤ってる企業は偏ってるが利益出せない体力ない企業は努力が足りないのである。
払えなければ潰れた方が良い
企業は筋肉質であることが求められる。
もう忘れたのかよ?
「中国人の10倍働いてますか?」という竹中さんの叫びに胸を焦がしたあの日を。
「労働分配率の引き下げはまだまだ道半ば」と熱弁を振るう彼に喝采を送った
あのまっすぐな気持ちを。
「強い日本経済を創り上げる」という熱く滾る誓いを。
家計が潤えば消費が増えるわけで、消費が増えれば企業もまた潤う。
これが経済の正しい考え方。
企業を甘やかしてタンス預金を増やしても経済が縮小するだけで無意味どころか有害。
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 01:47:49
>>779 あほか。
竹中とて人間の生産性をそんな風に言うわきゃ無い。
為替での賃金水準はいかんともし難いから当たり前。
単に組織内での自分の生産性を上げるようにしろ、ってだけの例え。
デフレの時が一番労働分配率高いんだけどな。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 01:48:24
>>780 今の企業経営者は短期利益を要求されるから手っ取り早く人件費削減をしたがる。
消費が少なければ在庫が掃けず古いものが溜まる。
これでは投資も滞り、技術は衰退していく。
>>783 利益を求めるのは企業として当然のこと。
だからこそ政府が全体のバランスを調整する必要がある。
>>780 これは逆もまたいえるのではないか?
企業が潤えば家計が潤い消費が増える。
企業が潤っている。そのお金はどこに行っているか?
たぶん株主だよね。株主は誰か?銀行?生保?
ぐるぐる回っているから、極論すれば法人税0で所得税倍、
また、法人税倍で所得税0とかでも経済は回るのだろうか?
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 02:00:26
>>786 利益余剰金の株主への還元はまだまだ低いよ。
だから外資の大株主が配当10倍にしろとかまで極論言い出すんだし。
大体そうでなければ内部留保は溜まらない。
国際競争力のために人件費の引き下げは不可避。
米国と同様、これからの労働者は賃金ではなく
株価上昇によって資本主義の果実を享受する!
と日経がキャムペーンを張ってから10年。株価は…(笑)
>>786 タンス預金という言葉が正確ではなかったな。
タンス預金× 内部留保○
企業の決算を見ればわかるが企業の内部留保はかなり大きく増えている。
つまり動かないお金が増えている。ここが問題。
正社員への労働分配率も少し上がっているし、株主配当性向も増えてはいるが
企業利益の全てが流れているわけではない。
内部留保が投資に回るようになれば経済は活性化するんだろうけど
そのためにはまず消費を動かす必要があると思う。
つーか、消費がどんどん冷え込みそうなのに、企業って危機感ないのかな。
輸出企業だって、国内で全然売れないよりは売れた方がいいだろうと思うのに。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 06:40:26
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) どんなことでもバランスが大切だろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて……
. | }
. ヽ } \
ヽ ノ \
/ く.\ \
| \\ \
| |ヽ、二⌒) \
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 06:42:07
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 06:47:57
【経済】 日経平均株価、終値1万4000円割れ…2年2カ月ぶり安値 [01/15]★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200418516/l50 84 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/01/16(水) 04:29:50 ID:qQp8ObhC0
円高による日本企業の輸出成績の悪化とか、リバランスとかじゃないな・・・
日本企業で唯一株価をグングン伸ばしたのは任天堂くらいだし
鉄鋼も最近株価不調だし・・・日本株オワタかな。
そもそも、日本人が買う投信自体がほとんど外国の株・債券中心の奴ばっかだし。
88 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/01/16(水) 04:33:17 ID:ivw9jwFs0
>>84 株価を押し上げていたのが、外国の投機資金だったんだろう。
ダウントレンドと読めば一斉に引き上げる。アジア通貨危機と同じ構図。
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
/_ ̄ ̄.`Y=-、
i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
{ノル' .___ _ ヘヽ|
,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l
|}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <景気は住宅投資の 落ち込みなどから減速しているとみられるが
ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ 、基調としては緩やかに拡大している」
`l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´
'、_:.. 'ー--一{ /!
.__〉、:..、 ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
::::::::::::く:::Λ ><´ .ト、/::::::::::::::
:::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\:::::::::::
:::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::
東大阿法学部卒 福井俊彦 日銀総裁