経済から政治を語るスレpart243

このエントリーをはてなブックマークに追加
916ほかろん:2008/01/02(水) 23:50:23
日銀券と交換して、予算に組み込む。
917ほかろん:2008/01/02(水) 23:52:36
日銀は政府の政策を無視できない。日銀法にそー書いてあるな。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/02(水) 23:52:44
>>916日銀券と交換

ばーーか。
919派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/02(水) 23:53:14
>>914
分析と対処法と解釈が違うんだよw しょうがねぇな。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/02(水) 23:53:46
>>917
書いてない。
金融政策は日銀の専権事項。
921ほかろん:2008/01/02(水) 23:56:27
分析と対処法
定量と定性
とかな
用途も定義も不明な言葉でごまかすしかない派遣。失笑。
922ほかろん:2008/01/02(水) 23:58:29
(政府との関係)
第4条  日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、
それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:05:01
>>922
それは形骸化した条文で、拘束力はまったくない。
あるのは独立性。それが1997?の日銀法改悪内容。
政府の意向に反した金融政策決定を何度もやっている。
924派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/03(木) 00:07:08
>>921
煽りしかしないギッフェン財が言うなよwww
だいたい、「信用が遊んでるから」という一言しか話してねーだろお前w
しかも内生説をベースにすると言ってるけどお前の対処法は
全然ケインズでもカルドアでもスティグリッツでもない。
それどころか「俺はクルーグマン派」というクルーグマンもお前とは違う。
どうやって理解しろというのかはなはだ疑問だ。しょうもねぇな・・・。
>>924
なんか権威主義的だな。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:13:54
>>922
金融政策決定について、政府は意見と議決延期請求しかできず
それも否決されればなんの効力もない。
政府の政策と整合とは言っても、法的権限や罷免権がない限り
無意味。逆に、政府の議決延期請求を否決できることが明文化されている以上、
政府の政策と整合することは求められないということだ。


政府からの出席等)
第19条  財務大臣又は内閣府設置法(平成11年法律第89号)第19条第2項に規定する経済財政政策担当大臣(経済財政政策担当大臣が置かれていないときは、
内閣総理大臣。次項において「経済財政政策担当大臣」という。)は、必要に応じ、金融調節事項を議事とする会議に出席して意見を述べ、又はそれぞれの指名するその職員
を当該会議に出席させて意見を述べさせることができる。
2   金融調節事項を議事とする会議に出席した財務大臣又はその指名する財務省の職員及び経済財政政策担当大臣又はその指名する内閣府の職員は、当該会議において、
金融調節事項に関する議案を提出し、又は当該会議で議事とされた金融調節事項についての委員会の議決を次回の金融調節事項を議事とする会議まで延期することを求めることができる。
3   前項の規定による議決の延期の求めがあったときは、委員会は、議事の議決の例により、その求めについての採否を決定しなければならない
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:17:12
>>924
おまえ、本当に病気で働けないのか?
単なる2CH依存症じゃないか?
その執着をもっと別に活かさないと、無駄な時間が流れるだけだ。
928ほかろん:2008/01/03(木) 00:17:52
形骸化していようがいまいが、法律の条文としてきちんと書いてある。

これを破れば法律違反であることに変わりないな〜

まぁその様な状況が今までになかっただけだろうに。

てかご都合主義だなキミは。派遣より100倍いいけど。
929派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/03(木) 00:19:16
>>925
権威主義ではなく、今あげたような学者の論以外の内容を書くならば、
その内容をきちんと自分で論立てろ、っちゅう話だよ。

ケインズの一般理論が〜と言いながら主張がピグー効果とか、
ギッフェン財で消費が増加とか、全体的に内容に誤用が多すぎ。
ていうかギッフェン財の話は、本当にすげぇ笑わせてくれたな。
930派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/03(木) 00:20:42
>>927
あいにくと勉強もちゃんとやってますw
ついでに自動車免許も今取りにいってますが。

一日中こんなの見てるわきゃないだろう。
931ほかろん:2008/01/03(木) 00:21:21
「常に政府と連絡を密にし」が
金融政策決定会議であるなどとの規定は無いな。
>>928
横レスだが、法律違反っていうけど強制するシステムがないわけだろ。
それとも裁判でもやってのか?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:21:54
>>928法律違反


法律違反だったとして、だったらどうなるの?
>>929
だったら、具体的に質問するべき。
有名な学者の名前を並べるだけでは議論にならないよ。
935派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/01/03(木) 00:26:16
>>934
ほかろん相手ではもう諦めた。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:26:30
>>931
連絡を密にしても、金融政策決定になんの影響力を行使できないのに
、整合も糞もない。
要は、努力義務にすぎない。
937大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 00:36:45
おい。
生産を最大化する最小のインフレ率を求める方法はあるのか?
あるならインタゲはいいとおもうぞ。
わしはなんで上限3%がおおいのかわからん。
インフレ率4%で生産が最大化する状況も十分想定できる。
3%にしばる意味が見出せない。
938大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 00:40:48
わしも最初はインタゲ真理教信者であった。
しかし、よく考えると不適切な枠組みになりかねないとおもった。
日銀の場合は下限を決めて下回ったら委員全員処刑するのが最適だとおもう。
上限を定めないのは馬鹿に対する思いやりです。
>>937
つか、その程度の認識で金融政策のみでの景気回復を言っていたわけ?
940大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 00:44:03
日銀副総裁は経済財政担当大臣と内閣総理大臣が就くべき。
941大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 00:49:05
>>939
どういう意味だ?
金融政策だけで景気回復するぞ?
どこがちがうのだ?

極端だが国債全部買い占めてマネー債券市場から追い出してやれば景気回復するだろ。
政府は金利負担0になるから財政も安心だ。
それでもだめなら株や土地やCP買えばいいじゃねーか。
これで金が動かないなら土下座するしかないな。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:50:25
>>938日銀の場合は下限を決めて下回ったら委員全員処刑するのが最適だとお

それ賛成。デフレ時に引き締めしてもデフレターゲットじゃないって言う奴いるが、
一定期間以上デフレが続いたら死刑っていう法律なら、絶対にデフレ時に引き締めしていない。
つまり、必死でインフレにするつもりはないことがみえみえ
943大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 00:53:36
ただそれが最善の方策であるとはおもっていない。
財政の併用や銀行への指導・再配分・アナウンスなどに加え
タイミングやポリシーミックスの配分や量・それに巧みな心理誘導。
挙げだしたら霧がない。

わしは100%にこだわらない。
学者じゃねーからな。
50点でいいからさっさと実行しろというだけだ。
944ほかろん:2008/01/03(木) 00:55:28
日銀法などの行政法は、行政手続や権限を定めるものであり
強制力もクソもなく、当該機関においてはその法外の執務など行う権限は無いんだろーに。
945ほかろん:2008/01/03(木) 00:56:50
んで、
分析と対処法
定量と定性
についての解説まだぁ〜 aa略
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:57:42
>>937 >>938

アメリカが表立ってインタゲ導入していない理由は
そこにあるといわれる。FRBの目的は物価の維持だけでなく雇用の確保
もあるので、雇用の確保のためには場合により物価目標の上限を超えることも必要
ということ。FRBが、事実上は一定のインフレ水準を目指していることは周知。
日銀が導入しないのとは、全く逆の理由。
947大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 00:58:47
おう。
ほかろん。。
おまえも最近まともじゃねーか。
糞なところも多いがな。

それからな派遣に嫉妬するんじゃねーよ。
まだどっか抜けてるところは治ってねーな。
温室育ちのぼくちゃんにはしかたねーがな。
でも、まあ賢くなってきたとおもうよ、おれは。
948ほかろん:2008/01/03(木) 01:02:28
>派遣に嫉妬

どんなギャグやねん。
オレは派遣にケンカを売られているだけだなぁ〜
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:03:29
>>944
何を言いたいの?
日銀は金融政策の権限を独占しているのだが?
政府がいくら通貨発行しても、日銀はいくらでも吸収できるから無効化できる。
それだけの権限をもっている。
950ほかろん:2008/01/03(木) 01:04:12
>おまえも最近まともじゃねーか。

おまえが糞過ぎて、ほかろん様がいつもマトモな事が理解できないだけなり。
アホ。
951大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 01:07:46
>>948
ふ〜ん。
まあおまえも根はいいやつなのはわかるんだぞ?
でもなぁ、おまえってなんかいじめたくなるんだ。
おまえと話すとなんかイライラするんだよ。
だから派遣の気持ちわかるな。
まあおまえの自業自得だ。
952ほかろん:2008/01/03(木) 01:09:04
国家の主権である通貨発行権は政府にあり、一民間企業である日銀にあるわけではないのだな〜

日銀への請託は当然、無軌道な政府の通貨発行への制約として行われているだけだろうに。

大局観の無いやつめ。
953大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 01:10:48
>>950
なりってなんだ?
コロ助のまねか?
わしの息子が前から言ってたんだよ。
ナリってなんだよってな。
おまえ23か?
わしの息子と同い年だろ?
954ほかろん:2008/01/03(木) 01:12:07
>おまえと話すとなんかイライラするんだよ。

まぁそーゆー意味では派遣の挑発に乗っているのかも知れんが、
それも 2ch の遊び方なのだと理解しているな〜
955大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 01:12:21
>>952
コロ助のくせになまいきなんだよ。
馬鹿。
956大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 01:14:31
>>954
ふ=ん。
そうなのか。
ところで ぎっふぇんってGAGなんか?
ねらっとったよな?
957ほかろん:2008/01/03(木) 01:14:37
だいまおうはもっと芸しろって。
B君みたいな親切な人にしか相手にされないだろうに。
958大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 01:17:47
というかここの話はもう何順目だ?
いい加減飽きている。
ドキドキしないのである。
959大魔王 ◆N.l5nq94eA :2008/01/03(木) 01:21:02
ねるわい。
明日からは今日みたいにやさしくねーぞ!
クソドモ!
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:21:19
>>952
おまえはバカすぎだな。書いてることが支離滅裂。
通貨発行や金融政策を政府がやる必要があるなら日銀法を改正してやるべきという
結論になるな。その幼稚な理屈をなんとか解釈すれば。
ちなみに、今の日本では主権は国民に存するだぞ。その意思で立法機関によって
日銀法が制定されている限り、その現状では日銀の金融政策は政府の意思と無関係になんでも
可能ということだ。
961ほかろん:2008/01/03(木) 01:24:07
そりゃ心臓肥大かな。
高血圧やスポーツマンに多い。

心エコーが必要かにゃ。
>>946
ファインチューニング可能な力を持つ洗練された先進国の中銀はインタゲで縛るのは最適ではなく、
そのような能力のない途上国の中銀は黙ってインタゲしとけと現議長はおっしゃてるわな。
その部分でのインタゲ批判は以前からあり、当然であるわな。
そこで、我が日本の厨銀はどうなのか?ということであるw

で、2008年は、「期待レジーム転換 vs 信用のアベイラビリティ」で頑張ってほしい。
ループばかりで退屈であったが、ようやく進展が見られそうだわw
963ほかろん:2008/01/03(木) 01:29:46
(政府との関係)
第4条  日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、
それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。

(資本金)
第8条  日本銀行の資本金は、政府及び政府以外の者からの出資による一億円とする。
2   前項の日本銀行の資本金のうち政府からの出資の額は、五千五百万円を下回ってはならない。

(役員の任命)
第23条  総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。
2   審議委員は、経済又は金融に関して高い識見を有する者その他の学識経験のある者のうちから、
両議院の同意を得て、内閣が任命する。
3   監事は、内閣が任命する。
4   理事及び参与は、委員会の推薦に基づいて、財務大臣が任命する。
964ほかろん:2008/01/03(木) 01:30:49
まぁ日銀は政府の意向を無視できないわけだ。
965ほかろん
金融政策は日銀の専権事項ではあるが、
政府の経済政策と整合しない政策は行えない。

つー感じかにゃ。