●GS、米国に対する国家反逆罪の可能性も有り!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴールドマンサッ糞=米国政府の別働隊
アメリカ国内では政府に圧力をかけて庶民から富を吸い上げる仕組みを作り、
大金持ち層はますます肥やして労働者層にはその分苛酷な労働をしてもらう
というような完全に二分された社会に。

ちなみに郵便貯金はこいつらに流れましたw
そろそろ日本でも活動を本格化するから、早めに締め出さないと
労働者は今以上に奴隷生活しいられるようになっちゃうよん。
まあもう遅いか。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 19:59:49
>>103
労働者m9(^Д^)プギャー
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 20:03:38
GSふざけやがって。
ゆうちょを連中に提供した連中は公開処刑にでもしたほうが
いいな。
まあ、アメリカの大物は大抵GSの息がかかってるからなぁ。
追求は難しいんじゃね?
つか、今GSまで逝ったら、それこそダメリカの金融全体が逝っちゃいそうだが。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 22:37:42
さすがアメリカだね、逆張りやっていた勢力があったとは。
日本もこうだったらバブル崩壊後遺症も小さかったに違いない。
90年の日本のバブル崩壊でも
やつらは大儲けしたよ
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ・・・・・・!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     円を・・・! ドルを・・・! ユーロを・・・!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ・・・・・・!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 世界中の金をっ・・・・・・!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを牛耳る金貸しこそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく勝てっ・・・! 王国実現のためっ・・・・・・!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 00:57:28
王国はすでに崩壊している。飛ばしをしていてよく言うよ。
損は隠し、利益は声高に叫ぶ。
さて・・・この先どうなるかな。ノンホルの俺にとってはワクテカ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 01:16:59
株の大量保有報告書がネットで公開されてるけど、あれ見てると面白い。
GSが大量に売り買いした前後の日付のニュースを調べると、見事なほど、
ネタが公表される直前に株が動いてる。
面白いから見てみ…つうか、逮捕しろよ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 01:22:45
>>111
ネットやってる奴はかなりの率で知っているのだが何故だか
金融庁は動かない。この先も動かないのかな?
金融庁がGSを泳がせているだけだと思いたいが。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 01:42:22
米議会が財務長官を追求…サブプラ予測も“放置”の疑惑
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200712060048a.nwc

担保証書「空売り」

米議会に、ポールソン財務長官=写真=がサブプライム(高金利型)住宅ローン問題による危機を事前に予測しながら、対策を怠ったとの疑惑が浮上し、責任を追及する動きが出始めた。
前任の大手証券会社会長時代に大量のサブプライム関連証券を販売したことも問題視されている。責任追及の動きが拡大すれば、
長官が主導するブッシュ政権の包括的なサブプライム対策にも影響が及ぶ可能性がある。
>>111
不治家とかあからさまだったなw
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 11:51:34
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 09:37:06
フジヤは本当にかわいそうだ。
特に飛行機の件。
はらわたが煮えくりかえる。、
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 10:42:13
郵貯の信託からこいつをはずせ。

なんでまだGSがやってんねん。
貯金全部おろしたろ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 02:33:47
サブプライム・ローン危機にヘッジファンド高笑い
http://moneyzine.jp/article/detail/11054

サブプライム・ローン危機を巧みに利用したヘッジファンドたち。
サブプライム・ローンの危機的状況を事前に読み切り、その逆張りとも言える投資戦略で史上最高益を叩き出すファンドも出てきている。

逆張り投資戦略で史上最高益利益率550%


ユダヤを狩れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>119
おまえが消されるってw
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 08:20:10
軍人はいつまでボケっとしてやがんだ?
もう、ブッシュや金持ちの手先はやめろ!
お前らだって地球市民だろうに!
米国軍人は世界に派兵されているから、よくわかっているよ
我々は最下層ではない。もっと貧しい者が開発途上国に腐るほどいると
今の政府を転覆させても、他の国に覇権と富が移るだけだってことを
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 20:39:03
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/settlement_of_accounts/
過去最高益ワロスw
乱射したい奴はここの本社でやればいいのに。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:44
金玉男尺八

 ま・さ・に、世界最強の投資銀行!!
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 23:53:14
GSはゲーム脳だと思う。

証券に高い格付けつけて販売している一方で、それを大量に空売りしていたって違法ではないだろう。
政府要人を送り込んでおけばいろんな便宜を図ってくれる。
大統領選では両方の候補に多額の献金を送る。
やることなすことクレバーで隙がない。
現行のルール内で最高のパフォーマンスを挙げる生き方であろう。

しかし、人間には感情があり、この世はゲームじゃない。
何一つ生産せずに他人の損失を前提にビジネスをしているのだから、もっとささやかに稼ぐべきだ。
ヒルはヒルらしい生き方を見つけるべきだ。
宿主を殺して何になる。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 01:37:56
米ゴールドマン、過去最高益
12月19日1時0分配信 時事通信

【ニューヨーク18日時事】米証券大手ゴールドマン・サックスが18日発表した2006〜07年度(06年12月〜07年11月)決算によると、
純収入が前年度比22%増の459億8700万ドル、純利益は22%増の115億9900万ドルに達し、いずれも過去最高を更新した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000212-jij-int

米モルガン・スタンレー、1兆622億円の追加損失
12月20日1時36分配信 読売新聞

【ニューヨーク=山本正実】米大手証券モルガン・スタンレーは19日発表した9〜11月期決算で、サブプライムローンの焦げ付きの影響により、
保有する証券化商品などに約94億ドル(約1兆622億円)の追加損失が生じたと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000315-yom-bus_all
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 13:56:07
また不二家で儲けそうだなGS
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 14:28:53
■WASPは、何時までもユダヤだけを儲けさせるつもりは無いようだw■
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196906352/l50

【証券/米国】サブプライム問題でNY検察、証券大手の責任を調査[07/12/06]

1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/12/06(木) 10:59:12 ID:???
サブプライム住宅ローン問題に関連して、ニューヨーク州の検察当局が、
同ローンを組み込んだ金融商品を投資家に販売したメリルリンチなど
大手証券会社の責任について調査に乗り出したことが5日分かった。
米紙ウォールストリート・ジャーナルが報じた。

同ローン問題の影響で世界の金融機関は巨額の損失を計上している。
関係者によると、検察当局は、同ローン関連の金融商品を投資家に販売する際、
証券会社などが商品の内容を十分に精査していたかを調べている。

20以上の案件について具体的に調査しており、メリルリンチ、
ベアー・スターンズの米証券大手のほか、ドイツ銀行にも情報収集のための
召喚状を送ったことが分かった。3社は同紙に対し、調査の対象となって
いるかどうかを明らかにしなかったが、メリルは「当局から要請があれば
常に協力している」と話した。

ソースは
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20071206/20071206_002.shtml
依頼を受けてたてました。
このスレもキセイタイショウでしょうか?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 00:07:11
あの世で構造改革をするそうです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1200754650/
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 15:42:43

米ゴールドマン・サックス、約1500人を削減へ 2008年 01月 26日 09:33 JST

[ロンドン 25日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)は向こう数カ月で全社員の約5%に
相当する約1500人を削減する。削減は社員の年次評価終了後に実施される。同社の広報が25日、明らかにした。
業績評価の低い社員が対象になるという。
同広報はロイターに対し、詳細は3月までに発表される見通しで、毎年行われる社員評価の一環と述べた。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 16:05:17
ゴーストスイーパー
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 16:05:20
これはおかしい。粉飾決算の臭いがする。
莫大な利益をあげている集団が、何故大量解雇する必要があるのか。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 16:09:15
毎年5%もクビにするのか?ユダヤ人の就職口は限られてるのに、乱暴なことをするなぁ。
本とは大損してたんだねwww
>>133
会社の業績に関わらず人事評価下位数%を解雇して、その分新規に雇うなんてのは一部の会社では上等手段。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 09:01:32
[ワシントン/ニューヨーク 29日 ロイター] 
米連邦捜査局(FBI)は、サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題に関連して、14社の捜査に乗り出した。
FBI関係者が記者団に明らかにした。会計詐欺やインサイダー取引などに関与した疑いがあるという。  捜査対象の企業名は公表して
いないが、デベロッパー、住宅ローン会社、ローンの証券化業者、ローンを保有する投資銀行など、業界全般を捜査しており、民事もしく
は刑事訴追につながる可能性があるという。
FBIによると、捜査は米証券取引委員会(SEC)と協力して進めている。SECはサブプライム問題に関連して36件の調査に着手し
ており、調査対象には、スイスのUBS 、米国のモルガン・スタンレー 、メリルリンチ 、ベアー・スターンズ 、MBIA などが
含まれる。
これらの企業が、FBIの捜査対象となっているかどうかは不明。SECは、サブプライム問題を扱う専門チームを設置。モーゲージ証券
の値付け方法や、証券価値の下落について早い段階で投資家に知らせる必要がなかったかなどを調べている。
FBIの金融犯罪部門責任者は「来年は変動金利型ローンの金利再設定が再び増える見通しで、住宅ローン会社の詐欺事件が増える可能性
があるとみている」と述べた。
ベアー・スターンズ、ゴールドマン・サックス 、モルガン・スタンレーの3社は29日、SECに提出した年次報告で、政府機関からサ
ブプライム業務に関する情報提供を求められていることを明らかにした。  ベアー・スターンズは、サブプライムローン、ローン証券化、
債務担保証券(CDO)、サブプライムローン関連の合成金融商品などに関連して、監督当局や政府関係機関からの情報提供要請に協力し
ていると発表した。ゴールドマンも、証券化、CDO、サブプライムローン関連の合成金融商品に関して、情報提供要請に協力していると
表明した。モルガン・スタンレーは、政府機関や監督当局から、サブプライムおよびサブプライム以外の住宅ローンに関して、召喚状と情
報提供要請を受け取り、対応を進めていることを明らかにした。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 19:26:27
FBI、サブプライムで14社捜査 不正やインサイダー取引か
2008.1.30 17:59
このニュースのトピックス:海外株式

【ワシントン=渡辺浩生】低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローンの大量焦げ付き問題をめぐり、米連邦捜査局(FBI)は30日、ローンにからむ不正行為やインサイダー取引に関与した疑いで
14社の捜査に乗り出した。具体的な社名は明らかではないが、ウォール街の有名金融機関も含まれているとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080130/amr0801301759013-n1.htm
[ゴールドマンの投資判断下げ、高バリュー維持は困難]オッペンハイマー
2月5日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aVnu0E2nb7JY&refer=jp_europe

オッペンハイマーのアナリスト、メレディス・ホイットニー氏は
米証券大手ゴールドマン・サックス・グループの株式投資判断を
「アウトパフォーム」から「パフォーム」に引き下げた。

同氏は4日付の顧客向けリポートで、
「ゴールドマンが1年後も競合他社を大幅に上回る業績を示すとは考えられず、
その場合、現在のバリュエーションを持続できるとは考えられない」と指摘した。

同氏はゴールドマンの2008年通期の1株当たり利益見通しを
従来予想から18%引き下げ20.90ドルに、
2009年については14%下方修正し 25.50ドルとした。

その上で、同氏はゴールドマンの株価が
今後1年間で270ドルに上昇するとの予想を撤回した。
ゴールドマン株価の4日終値は200.80ドル。
[ゴールドマン、利益拡大の魔法の効力薄れる](1)
2月25日付のHeard On The Streetより
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCAI0196.html

ゴールドマンは、1株利益が前年同期比で10四半期連続の増加を示し、
同業他社に大打撃を与えた住宅ローン関連の危機の大部分を回避してきたが、
3月半ばに発表する12−2月期(2008年11月期の第1四半期、2月29日まで)決算では、
四半期としては3年ぶりの小さな利益にとどまる見通しだ。

問題は、レバレッジドローン
(低格付けあるいは格付けのない借り手を対象としたシンジケートローン)への
エクスポージャーや さえない投資銀行業務など、
同四半期にゴールドマンの業績を圧迫した多くの分野で、
しばらくの間は回復が見込めないことだ。
このため、同業他社に比べればまだ割高な
ゴールドマンの株価がさらに大幅に下落する可能性がある。
[ゴールドマン、利益拡大の魔法の効力薄れる](2)

同社の株価が月初に比べ14%下落したことは、
信用収縮がゴールドマンの同四半期の業績に大きな打撃を与えたと
多くの投資家が考えていることを示している。
22日終値は前日比2.54ドル(1.45%)高の177.71ドル。
昨年10月後半には250ドルの高値をつけていた。

UBSの証券アナリスト、グレン・ショア氏は
「ゴールドマンの同四半期の業績が同業他社と同様に
お粗末なものだったことは世界中が知っている」と語った。
フォックス・ピット・ケルトンのアナリスト、デビッド・トローン氏は
「ゴールドマンは12−2月期とほぼ同額の評価損を3−5月期(第2四半期)にも
計上する可能性がある」と考えている。
また「株価は同業他社に比べ10%だけ高い水準、
つまり現在より19%安の水準になるはずだ」としている。
[経済速報 暴かれ始めた外資のイカサマ取引]Nevada 2008/3/1 15:54
http://diary.jp.aol.com/fcybbrnndg/

証券取引等監視委員会は29日金融庁に対して、
ゴールドマン・サックス系の資産運用会社である【ジャパン・ホテル・アンド・リゾート】に
行政処分を出すよう勧告したと報じられています。

証券等監視委員会の立ち入り検査で投資家の利益を損ねる行為を発見したためとされており、
今後は金融庁がどのような処分を課すかですが、相手は名うての外資であり、
精々 数ヶ月間の業務停止命令となるでしょうが、
処分が出される時には、当該部署は存在しないか、組織換えが行われ実害は無いはずです。

米国のSECは泣く子も黙るとも言われるほど厳しい対応をとりますが、
それでも米国市場で違反はなくならないのです。
それが金融村にいる住民の“性”というものだからです。
儲けられればそこには法令・投資家のことなど関係ないないのです。

ましてや【日本版SEC】や【金融庁】など
怖くもなんともないと豪語する外人が多くいる日本の金融市場です。
日本の処分ではどのような違反が行われどれだけの損が出ているという詳細も公表されず、
しかも当該人及び役員を刑事告訴するということにはならないからです。
精々金融庁から『小言』を言われて終わり、となるからです。

今後も不動産ファンド・REIT市場をめぐる法令違反すれすれか法令違反事案が出てくるでしょうが、
外人はうまく逃げ回り、損をするのは何も知らない個人投資家だけということになるはずです。
それどころか、今頃は美味しい思いをした外人たちは既に不動産市場から逃げ出しているはずです。
[ウォール街金融各社、計3万4,000人削減−ネットバブル崩壊後で最悪]
3月24日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=as9nE2e6G_ZU&refer=jp_japan

住宅ローン関連の損失や評価損に打撃を受けたウォール街の金融各社は、
過去9カ月に計3万4,000人余りの従業員を削減した。
2001年のインターネットバブル崩壊以降で最多の削減となっている。

シティグループ、リーマン・ブラザーズ、モルガン・スタンレーなどがこれまでに人員削減を発表。
米証券業金融市場協会(SIFMA)によると、
ネットバブル崩壊時には同じ期間で3万9,800人が削減され、続く2年間で削減数は9万人に上った。

昨年のサブプライム(信用力が低い個人向け)住宅ローン危機と、それに続く信用収縮は、
世界の大手金融機関に少なくとも2,000億ドル(約20兆円)の評価損および損失を負わせた。
米5位の証券会社だったベアー・スターンズは、顧客や貸し手に見捨てられて緊急買収に応じざるを得なくなり、
米金融市場のパニックの象徴になった。アナリストの間では、金融機関の損失は今後も拡大するとみられている。

経営幹部クラスの人材紹介会社バタリア・ウィンストン・インターナショナル(BWI)のパートナー、
ジョー・ベネット氏は「今回の危機は2001年よりずっと悪く、期間もどれほど続くかわからない」と指摘。
人員削減数は「数年で10万人を上回る可能性がある」と述べた。

尚 ゴールドマン・サックスは1月25日に
成績の悪い従業員を削減する制度を反映した人員削減だと説明している。
[米ゴールドマンとリーマンの格付け見通しを「ネガティブ」に=S&P]
ニューヨーク 21日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30953920080323

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、
米ゴールドマン・サックス・グループと米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの
長期信用格付け見通しをこれまでの「ステーブル」から「ネガティブ」に引き下げた。
不安定な市場によって収益が押し下げられる可能性があるとの見方を示した。

現在の格付けはゴールドマンが「AAマイナス」、リーマンが「Aプラス」で、
それぞれ上から4番目と5番目に当たる。
見通しの引き下げは、向こう1-2年内に格下げされる可能性があることを示している。
ゴールドマンとリーマンのコメントは、今のところ得られていない。
[新聞より / 中国市場のトラブルはゴールドマンのトラブル]
2008年03月25日 松藤民輔
http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2008/03/post_131.html#more

上海市場の40%近い暴落に対し政府は何もアクションを取らない。
$4兆5,000億(約50兆円)の市場価値が消えたとある。
昨年だけで3,500万人の人々が証券口座を開いた中国。この多くの人が損を抱えている。
チベット問題より大きな国内問題に発展するだろう。
チベット仏教より文化革命で禁止されたキリスト教徒1億人に対する世界の支援と声援が大きくなり、
オリンピックは政治、宗教問題に転化するのか。
中国に社運をかけて投資したゴールドマン。
中国市場のトラブルはゴールドマンのトラブルと、
元シティのトップだった友人は話す。
146「資本主義」:2008/03/29(土) 09:16:26
 
「資本主義」って言うのは、ずる賢い会社に、利する制度といえるか。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:23:23
ポールソン財務長官の逮捕まだあ?
ゴールドマンサックスの逮捕まだあ?
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
[米ゴールドマン 融資債権を大幅な割引価格で売却へ]
  4月13日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a7Uukjgj.QTc&refer=jp_japan
英紙タイムズ(オンライン版)は13日、
米ゴールドマン・サックス・グループが、
レバレッジド・バイアウト(LBO、買収先の資産を担保に資金を調達する買収)関連ローンの分離を目指し、
大幅な値引きでの融資債権の売却を提案していると報じた。
同紙が複数の関係者からの情報として伝えたもので、
割引率は現在の信用収縮局面で投資銀行が実施する売却ではこれまでで最大という。

同紙によると、ゴールドマンとドレスナー・クラインオート・グループは昨年6月、
米プライベートエクイティ(未公開株)投資会社ベイン・キャピタルが
独ヨットメーカーのババリアヨットを14億ユーロ(約2,220億円)で買収する案件でベインを支援。
しかし信用危機でLBOへの投資家の関心が薄れるなか、
約9億ユーロのベインへの融資債権を抱え込むことになった。

同紙によれば、ゴールドマンは返済順位が高い上位債(1億ユーロ)に証券化し、
額面1ユーロ当たり0.65ユーロで売却することで合意した。
マーケティング先は主にヘッジファンドだという。

同紙は、ゴールドマンが同買収案件に伴う融資債権の残り 3億5,000万ユーロについては保有し続ける計画で、
ドレスナー・クラインオートは引き受けた分の融資債権をより長期にわたって保有することを決めたと伝えた。
[崩壊したウォール街のビジネスモデル−新たな収益源 見つからない](1)
4月28日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aAn2Kv8TfsP4&refer=commentary

ウォール街の金もうけマシンは壊れてしまった。
金融業界始まって以来最悪の損失を受け、修復が試みられているものの、
向こう数年にわたって収益に悪影響が出そうだ。
米シティグループやメリルリンチ、スイスのUBSなど主要銀行や証券会社は
米サブプライム住宅ローン市場の崩壊から
合わせて 3,100億ドル(約32兆4,600億円)もの評価損や貸倒損失を計上した。
業界全体では4万8,000人が職を失い、4人の最高経営責任者(CEO)が事実上更迭された。
米5大証券会社は過去1年間に時価総額で計1,100億ドルを失った。
ビジネスモデルが機能していると確信する人間は もはや誰もいない。
金融機関幹部や当局者らは原因の究明を進めているが、
信頼回復に向けて一致した解決策は見つかっていない。
検討対象になっているのはレバレッジや簿外投資、資産の証券化、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)で、
過去10年の記録的な好業績をもたらした原動力だ。
これら無くして、成長するのは難しいだろう。
イーグル・アセット・マネジメントのマネジングディレクター、トッド・マカリスター氏は
「当面、証券各社は大変だろう。最近の成長の主エンジンだった証券化が抑制され、規制は強まる。
すべてが不利に働いている」と語る。
米証券5位ベアー・スターンズが破たん寸前に陥り、
先月には身売りが決まったことから、
ウォール街のビジネスの危険性は、
銀行と証券の垣根を設けたグラス・スティーガル法が撤廃された
1999年以降に醸成されたことが浮き彫りになった。
同法の撤廃を受けて、投資銀行と預金受け入れ機関(銀行)は互いに競争し始めたのだ。
サンフォード・C・バーンスティーンのアナリスト、ブラッド・ヒンツ氏は信用危機について、
「投資銀行は預金ベースを持たずに商業銀行分野へ傾き、
商業銀行はリスク管理を知らずに投資銀行業務を始めた。その結果がこれだ」と話す。
[崩壊したウォール街のビジネスモデル−新たな収益源 見つからない](2)
  利益率低下につながる行為
当局は新たな規制を図っているものの、作業には数年かかりそうだ。
その間、投資家からの圧力でモルガン・スタンレーやメリルリンチ、リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、
シティ、UBSなどでは事業の変化を余儀なくされている。
各社は保有株の持ち分売却や資本増強を実施し、借り入れによって資産を膨らませるレバレッジを抑制している。
これは利益率の低下につながる行為だ。
収益源が減るなかで、ウォール街の幹部は
失われた事業に代わる新たな成長源を見つけようともがいている。
ゴールドマン・サックス・グループのロイド・ブランクフェインCEOや
モルガン・スタンレーのジョン・マックCEO、
リーマン・ブラザーズのリチャード・フルドCEO、
シティのビクラム・パンディットCEOはそれぞれ、
今月開催された年次株主総会で、信用危機は始まりよりは終わりに近いとの認識を示した。
が、近い将来の収益性回復を予想したCEOは皆無だ。
ファー・ミラー・アンド・ワシントンのマイケル・ファー社長は、
「毎四半期末に、ウォール街各社のCEOは過去最悪の四半期は去ったと語ってきたが、
利益率を押し上げる起爆剤を示唆した人間はいない。
『最悪期は終わった』との彼らのお題目を信じて金融株を買うことなんかできない」と語る。
金融サービス部門の米企業利益に占める割合は昨年38%に達し、
1994年の21%から拡大したが、パトナム・インベストメンツの投資副責任者、
ジェフリー・ナイト氏は、同部門の収益性回復には時間がかかるとみる。
同氏は「金融部門は新たな均衡点に向かって縮小している。
この部門の資産が経済全体の多くを占めるようになるには恐らく数十年かかるだろう」と話した。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ぶふっ