公務員狩り@二人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
586茨城県土浦市 虚偽旅費101万円を支出
> http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20071106_02.htm
>  オンブズマンいばらき指摘 視察旅行偽り100万支出
> 2007/11/06(火) 本紙朝刊 第1社会 A版 23頁
> 
> 土浦市議が今年2月 政務調査費から
> 土浦市議会の保守系会派・市民クラブの経理責任者が今年二月、
> 実際は行っていない高知県内への視察旅行に市議十二人が参加したと偽り、
> 政務調査費から約百万円を支出していたことが、市民オンブズマンいばらきの調べで五日、分かった。
> 茨城新聞社の取材に経理責任者の市議は「会計の帳尻を合わせるためにやった。申し訳ない」などと釈明している。
> 
> 視察報告書などによると、視察旅行は今年二月一−三日の二泊三日の日程で、
> 会派メンバー十五人中十二人が参加して、高知県内四市を回り、
> スポーツ施設や温泉施設の視察など七項目の研修を実施したという内容。
> 政務調査費から計百一万六千三百四十円を支出したことになっている。
> 
> 市民オンブズマンいばらきが今年六月、土浦市に情報公開請求したことが発端で発覚した。
> 会計報告では、旅行代理店支払い分九十九万八千四十円、視察先への土産代一万八千三百円などとなっている。
> 市議の一人は「行ってもいない視察旅行に行ったことにされていて、驚いた」と不快感を隠さない。
> 経理責任者の中田正広市議(35)は取材に対し、
> 「虚偽報告は事実。自分がやった」と認める一方で、
> 「誰が受け取ったか分からない領収証が複数あり、年度末に向け会派の会計の帳尻を合わせる必要があった。
> 自分の懐に入れるようなことはしていない」と、私的流用については否定。
> 領収証は過去の視察旅行で付き合いのあった都内の旅行会社に頼んで出してもらったという。
> 同市議会では議員一人当たり年額三十万円が政務調査費として支給される。