● 日銀いらないから代わりにFRBを ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 無能集団荷痴銀はもう要りません!

 バーナンキの集団に代わってもらいませんか?
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 12:18:00
緑爺に総裁をやってもらいましょう。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 16:10:05
>>1
良スレだけど無理
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 16:26:05
プロ野球のように日本のぐうたら官僚をトレードしたらいいだろう。
無能官僚をどっかの未開国に一匹100万円で放出したらいいんだよ。
カネ付でなけりゃ受け入れんだろうからな。
代わりにFRBの優秀な官僚を年俸10億で雇い入れればいいよ。
ほぼ全員放出すれば日本はよくなる。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 19:45:24
日銀の総裁、副総裁、審議委員のバカどもに報酬払うなんぞ
強盗に金払うようなもん。そいつら、全部首にして、FRBに委託すればいい。
FOMCで、5分程度時間とって日本の金融政策決めてもらったほうが、
日本の井戸端会議より百倍まし。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 19:57:16
やること成すことすべて裏目なんて、日銀職員は
ほとんど職人芸の域に達しているな。
奇跡的ともいえる愚かさの背景にあるものは何か。
ドジンに業務委託したほうが遥かにマシだろう。
これ以上無駄に息を吸うなといいたい。
永久に息を止めててくれ。酸素の無駄も甚だしい。
特殊法人の削減の一環として内閣府に要求。
FRBに丸投げして現在流行のアウトソーシング。
海外移転だが空洞化の影響は微小。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 23:16:11
良スレ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 23:54:18
これ実は簡単に実現可能w 固定相場制に戻せばよい
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 00:08:19
>>9
不正解。的外れ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 06:10:07
そんな事したら
軍札と同じ
それが出来るのはアメリカのみ
無知極まってるな
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 11:40:54
固定相場制なら原理的にはアメリカと金利もインフレ率も同じになる。
固定相場制を続けるとアメリカの高すぎるインフレを輸入しちゃうから。
だがアメリカがまともなインフレ率を維持できる一方、日本がデフレのままなら
固定相場制に戻し日本の金融政策を完全に対米追従にする方がまし。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 13:06:47
>>12固定相場制なら原理的にはアメリカと金利もインフレ率も同じになる

違う。 今、1ドル120円に固定しても、決してそうはならない。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 13:44:33
あほかw

為替リスクゼロが保証されているのになぜ金利差が発生するんだよw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 10:05:49
日銀=東大法学部
FRB=アイヴィリーグ、MIT、シカゴなどの海外超一流大学大学院経済学博士号
>>14
国際金融のトリレンマ

固定為替 自由な資本移動 自由な金融政策

どれか一つをあきらめなければならない

固定相場を取るとき、資本移動か金融政策をあきらめる必要がある。
日本ぐらいの経済大国で資本移動規制は厳しいだろうから、
金融政策の自由を放棄し、受動的な金融政策を開始することになる。

って言ってる意味わかる?
てか、固定相場制ってどうやって運営してるか知ってる?
中央銀行が無制限に宣言した額での為替取引に応じるのが固定相場だよ。
一方、固定制でも貿易やら実効実質やらで為替の変動圧力は続くんだ。
その為、無制限に為替に応じるには中央銀行は為替圧力に対応した政策金利を決める必要がある。
これが独立した金融政策の放棄ってやつ。
だから、固定相場でもそのときのA国とJ国の経済状況と固定の相場とに応じて金利差は生じ得るんだ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 13:02:00
>>16

ばか? その受動的金融政策ってのはアメリカと金利差ゼロにならざるを
得ないという意味なんだがw
アジア通貨危機を知らんのか
>>17
違うってば
固定相場って事はどっか適当な額を設定するわけだけど
その固定された為替とPPPや実質実効やらとの差ってのが常に存在する事となる。

例えば今、固定制にして150円を設定してしまうと当然120円や115円あたりを目指しての円高圧力が加わる。
これに対抗し150円を維持するために、日銀は大幅な金融緩和をせざるを得なくなる。
逆に90円とかを設定すれば今度は円安圧力が生じ、日銀は大幅な金融引き締めをせにゃならなくなる。
人為的・政策的に設定した相場と実際のファンダメンタルとの差異に応じて
自動的に受動的に金融政策が決定されるわけ。
で、このメカニズムにおいて、米国の政策金利ってのはそこまで重要じゃないわけだ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 20:12:04
>>19

全然わかってないw 資本移動が自由ってのは、金利平価が成り立っているという
いみでしょうが。で固定相場制なんだから利子率が均等化しないでどうするw
21捨てハン ◇wcwvhPtz2o:2007/10/18(木) 22:05:41
age
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 22:18:41
資本主義体制崩壊へのカウントダウンが始まりました!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
>>23
また世界恐慌起こしたいのだどうか
ビデオ作った奴は
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 12:21:23
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 13:42:31


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

円を廃止して日本の通貨をドルにすれば?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 19:23:45
国会で日銀を支配して政府の歳出を国会の決議により日銀が発行したお金で賄えば、いい
と思うんだが。

発行するといっても比喩的な表現で実際には日銀の中の政府の口座の数字をいじくれば
いい話だ。

そうすれば、税金を安く、究極的にはタダにすることができ、日本全体が巨大なオフショア
市場になり、海外からの巨大なマネーが流れ込み、日本が潤うことになると思うんだが。そ
れと他にもメリットがある。そうすれば、国会議員はいくらでも自分たちでお金を作り出すこ
とができるようになり、安易な賄賂に身を染めなくなると思う。安易な賄賂にみを染めて政策
判断を誤り自分の議席を失うことになれば通貨の発行権という最も大きな利権を手放すこ
とになるからだ。与野党に対して同じことが言えると思う。


だが、問題点も当然考えられる。それはインフレだ。これは金融政策で解決する。
金融政策は理論的に無限の大きさのインフレに対応できるからだ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 19:24:41

だが、従来とは違う方法で行う。従来は日銀が金融政策決定会合を開き、そこで金利を決定
していたが、これはおかしな話である。俺は日本のバブルがはじけたのは日銀が金融政策
を誤ったからだと思っている。そもそも経済の行く末は中央銀行に決められているといっても
過言ではないと思う。だから、民意が反映されない金融政策など、もってのほかだと思う。
俺の提案では金融政策の決定は法律案と同じように衆議院で一ヶ月に一回行う。そうすれば、
今よりも絶対に民意が反映されるようになる。

それに主要な資源のほとんどを輸入などに頼っている日本の場合、このようなことを実際に
行ったほうが、インフレが抑制される面もあると思う。このようなことを行った場合、最初こそ
円安に触れると思うが、長い目でみれば円高になると思われる。理由は前述した。そうなると
エネルギー価格は逆に安くなるはずである。

故に、問題点はインフレに集約されると思われるので、現実的には徐々に歳入における政府
の発行したお金の割合を増やしていけばいいのではないだろうか。例えば、毎年二兆円
ずつ増やしていき、十年で二十兆円という具合に。

これが実現すれば日本は将来的に没落するどころか、むしろ中国やアメリカを抜けると思う。

尚、「そんなにいい政策ならなんで他の国は採用しないのか?」という質問は愚問だ。聞かれ
たら答えるが今は答えない。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/11(日) 19:58:03
age
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/02(日) 05:04:39
age
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 10:46:10
銀行をまず理解しよう↓
http://s.freepe.com/std.cgi?id=nwo666&pn=03
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 07:27:12
age
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 21:23:43
age
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 05:43:32
>>29にたいする答え

アメリカの場合
FRBを政府の支配下に置けていないから。

中国の場合
独裁政権だから。

合ってる?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 06:36:39
age
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 06:38:34
日銀総裁の年収っていくらぐらい
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 07:48:36
>>29へのツッコミ

リフレは民意ではない。
リフレ派は日本では少数派であり、民意は利上げを歓迎している節もある。
景気回復は民意だが、手段のレベルではリフレは理解されていない。
理解していたら日銀は弾劾されているだろう。歴代総裁は石を投げられるな。
しかし現実には日銀の責任を追及しているのは極一部に過ぎない。
大衆どころかメディア、いやテクノクラートに至るまで無知無能。
まさに一億総衆愚というのに相応しいが、それが日本なので仕方ないな。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/24(木) 20:18:33
age
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 05:18:32
age
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 06:30:07
age
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/29(火) 05:38:07
age
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/30(土) 06:26:50
age
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/25(木) 05:28:25
age
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 06:34:17
age
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:06:13
「増税なんか必要ない。公務員の給与を半額にしろ2」という良スレがあるが、

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200797208/l50


「増税なんか必要ない。日銀法改正して、日銀に札をじゃんじゃん刷らせろ」のようなスレが立たないかな。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:53
>>47 ニュー速+でいつもその手のこと書くんだがスルーされてしまう。
日銀系のスレもすぐ落ちちゃうし。世の中の人はデフレ下で清算主義に
走るのが好きなのだろう。浜口雄幸の頃から進化してないよ、日本人は。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:28:26
世界最低最悪の中銀の名は日銀といいます
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:36:33
うちの四季報には
日銀が出ています
変ですか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 05:18:29
age
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 10:59:41
FRB「も」ダメダメなイカサマ集団だったことがわかりました。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 11:36:45
このスレ主はアメリカ絶賛しすぎだろw

アメリカ人のほとんどがバブルの弾けた今でも
景気が上向いたらまた、サブプライムローンに関わろうと
投資家やほとんどの国民が考えているような国だぞ

まあ、そんな国の証券会社を救済する銀行をかかえている
日本も人のことは言えないが・・
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/17(月) 07:10:20
age
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 06:02:23
age
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/10(土) 07:09:59
age
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 21:59:27
 米国の「貨幣乗数」(マネー・マルチプライヤ:Money multiplier) が「1」を下回っているという事は・・・・・・
「マネーサプライ (M1) = 現金通貨 + 預金通貨」が「ハイパワードマネー = 現金通貨 + 準備預金残高」
を下回っているって事なんですよね。これは米国の市中銀行のお金が中央銀行に留まっている、貸すに貸せ
ない状況だって事なんでしょうか。
 不良債権処理を強力に進めないとダメだって事でしょうか。「不良資産救済プログラム」(TARP:Troubled
Asset Relief Program) だけでは手ぬるいって事なんでしょうか。その上で「大型景気刺激策」で強制的に
需要を生み出さないと逝けないんでしょうか。それをやる「景気刺激策=財政出動」となれば借金(米国債の
起債残高)が増えるわけで、それも困りモノですがそうは逝っていられないのでしょうか・・・・・・・。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 00:20:14
age
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 18:54:59
先月26日から取引をはじめ、自己資金5万円を14万2400円にすることができました。500万円までの道のりはまだまだ長いですが、
頑張っていきたいと思います。本日の取引結果はのちほど更新します。。

お手数ですが【さ】の部分だけ消してURLの貼って見てください(o^-')b


http://a【さ】meblo.jp/s【さ】uccess007/
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 07:06:14
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
   /〜@│ 〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚  ゚し-J゚ 、i,,     、i,,





頑張ってるので応援してください。

URLは【ぬ】を消してコピペして見てください。

http://am【ぬ】eblo.jp/s【ぬ】ucces【ぬ】s007/
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:45:30
FRB議長:インフレ目標検討を示唆

米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は10日、下院金融委員会で、
望ましい物価上昇率を示して金融政策を運営する「インフレ目標」について
「建設的なステップだと思う」と評価した上で「われわれはゆっくりとその方向に進んでいる」と述べ、
FRB内での検討が進んでいることを示唆した。

FRBは、景気低迷と原油価格の下落でデフレへの懸念を強めている。
インフレ目標は一般的に物価上昇を抑えるために使われるが、デフレ阻止にも有効との見方がある。

バーナンキ議長は過去の講演で「大恐慌時代は典型的なデフレ」と指摘した上で
その原因は「金融政策の失敗」と断言しており、インフレ目標導入を支持している。(ワシントン共同)
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:57:37
>>1
おいおいw
FRBが保有してる国債に利子払わされて
それが株主配当されてるんだぞ?
おまいら、まさか日銀職員が国民のために仕事しているなんて考えていないだろうな?
あいつらは、形式上は会社員(日銀は民間会社)だが、実質は公務員だ。
そうでいある以上、自己保身のために仕事しているだけだ、国民は目にはいらない、
自分の出世と天下り先の確保だけが気にばるだけさw

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 22:15:28
マイナス金利検討を デフレ対策で 日経センター提言
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090302AT2C0201802032009.html
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 20:25:42
age
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 23:48:37
age
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 07:51:30
age
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 05:09:10
age
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 05:19:43
age
日経が平均株価の手法をダウから金払って仕入れたように、
日銀もFRBに金払ってでも手法仕入れるべき
というか次期総裁はバーナンキで
>>57
流動性の罠。
不良債権処理で経済はどんどん良くなる
過剰債務企業を淘汰する改革が求められている
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 12:41:11
デフレのもとでインフレターゲットは取るべきでない=民主・峰崎氏
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38512620090611

[東京 11日 ロイター] 民主党の峰崎直樹・参議院議員は11日、ロイターのインタビューで、金融政策のあり方について
「デフレのもとでインフレターゲットはやめたほうがよい」と述べた。
 「現在の日銀の金融政策は財政政策の僕(しもべ)になっている」とも述べ、いずれ金融を正常化させていく段階では金利水準
も正常化させなければならないとの認識を示した。

 日銀がとっている現在の金融政策について峰崎氏は「低金利政策を維持して、いわゆる財政政策の尻拭い的なことをやらされて
いるのではないか」と指摘。「デフレが深刻になってきている予兆はあるが、本当に金融を正常化させていくときには金利はもっ
と上げていかなければならない」と述べた。

 低金利政策によって、市場から退場してもおかしくない企業まで存続を許し、産業全体を弱体化させているのではないかとの問
題意識があるためで、いずれ「金利は正常な金利にもっていかなければならない」と述べた。

 為替政策についても同様に「円高は悪、円安に頼る国」との輸出依存の従来型の発想を改め、「円高に応じて新しい産業構造に
変わっていく」ことを模索すべきだとした。「速水優元日銀総裁は『強い円は国益』と述べていたがそういう風に思っていたほう
が良い」と述べ、円高でも耐えうる産業構造に転換していくことが重要との認識を示した。ただ、どの程度が円高で、どの程度が
円安とみるかなど具体的な水準には言及していない。

 峰崎氏は2000年以降、民主党「次の内閣」で財務相や経済財政担当相を歴任し、自らを「財政再建」派と称する経済政策通。
現在は税制調査会会長代行を務める。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 15:12:01
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月に日銀法改悪

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 1月 2645人 2月 2470人 3月 3060人
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 07:46:47
民主党ネクスト年金担当副大臣、15兆円規模の経済対策を削減しても経済的な影響はほとんどない、全部なくしてもいい。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11290020090901
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 19:58:50
【コラム】経済成長は悪なのか?「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア…(日経ビジネスオンライン・時流超流)[09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252111552/l50

★経済成長は悪なのか? 「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア

 「民主党の勝利で日本、新たな時代へ」(英フィナンシャル・タイムズ=FT)、「日本の野党、自民党に対し
歴史的勝利」(米ウォールストリート ジャーナル=WSJ)──。欧米各紙は8月31日、政権選択が争点となった
衆議院議員選挙で野党民主党が圧勝し、日本で初めて本格的な政権交代が実現したことを、オンラインの
トップページや本紙1面でこう報じた。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/01.jpg
衆議院議員選挙翌日の8月31日、欧米メディアはどこも1面トップで、民主党による政権交代を報じた

◇こぞって民主党に違和感

 では、今後政権を担うことになる民主党に対する期待が高いかと言えば、そうではないようだ。
英エコノミスト誌は既に、8月22日号の記事の中で、「民主党はあまりに未熟で、準備不足に見える」と
厳しい見方を示している。

 「日本経済が苦境に陥り、貧困層や格差が拡大したのは小泉純一郎元首相による改革のせいではない。
格差の拡大傾向は、今年に入って深刻になったとはいえ、実は既に1990年代の『失われた10年』で
始まっていた」と指摘し、格差問題のすべてを小泉改革に押しつけるかのような批判を展開する民主党や
鳩山由紀夫代表の短絡的発想に疑問を呈している。

 米ニューズウィーク誌も8月31日号の記事で、2009年1〜3月期の日本のGDP(国内総生産)が
年率換算でマイナス11.7%と、先進国の中で最大の落ち込みを見せたことに触れながら、福祉強化を目指す
民主党の状況認識の甘さを痛烈に批判した。

 「驚いたことに自民党に攻撃されるまで、民主党のマニフェスト(政権公約)には、『経済成長』の
言葉さえなかった。これは、民主党が日本が直面する窮状を理解していないことを示している」
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 19:59:13
さらに、気になるのは、欧米メディアの日本に対する見方に、一種の共通した「違和感」とも「呆れ」とも
取れるトーンが垣間見えることだ。

 例えば前述のニューズウィーク誌の記事。「消えゆく日本:経済成長を口にしない次の(政治)リーダーたち」と
題されたこの記事には、「日本のリーダーは一体、自らの将来をどう考えているのか理解に苦しむ」とでも
言いたげな記者の苛立ちが行間にあふれている。

 「急ピッチで進む少子高齢化により、縮小の一途をたどる国内市場。思いもしなかったスピードで
中国が政治、経済の両面で日本を凌駕しつつある中、経済力でしか存在感を示せなかった日本が、
再び大国としての勢いを盛り返すには、新たな成長戦略により経済を軌道に乗せていくしかない」

 それにもかかわらず、「自民党の幹部も民主党の幹部も、この点についてあまり議論しようとしていない。
彼らは中堅国としてやっていければそれで十分だ、と思っているのだ」と、皮肉たっぷりに記事を締めくくっている。

         石黒 千賀子(日経ビジネス副編集長(兼国際センター長))

ソース:日経ビジネスオンライン 2009年9月4日(金)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 21:49:42
(民主党の藤井裕久最高顧問は3日)「国際協調が大事だ。こういう時期に為替ダンピングを
やってはいけない。無理しても頑張ることが必要だ」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11334320090903?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
民主党の大塚耕平政調副会長は8日、インタビューに応じ、
2010年度予算編成で財政出動を伴う景気対策からの脱却を検討する考えを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090900042
↑アホ
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 14:19:41
age
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/11(金) 06:45:08
age
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/08(金) 03:21:34
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。
Economist / 2008-11-14 17:40:17
The Federal Reserve:Turning Japanese
(FRB:日本化)
The Economist:Nov 13th 2008 | WASHINGTON, DC
America’s fed funds rate is, in effect, almost at zero
アメリカのFF金利が、事実上、ほぼゼロ金利
日本のゼロ金利をご記憶だろうか?
アメリカもほぼゼロ金利だ。
10月29日以来。
FF金利の誘導目標は1%だが、実際に貸し借りされている、いわゆる「実効金利」は
平均0.25%なのだ。
FRBがいつもターゲットどんぴしゃというわけではない。
が、このギャップは普通じゃない。
ずっとこのままなら、誘導目標を下げるよ、という決断も、実際に銀行が支払う
金利を左右しないのだから、これからは無意味になってしまうだろう。
FRBは通常、銀行がFRBに預けている準備金を増やしたり減らしたりして、FF金利を誘導目標に合わせている。
が、信用市場をユルユルにしようと、銀行だのなんだのに巨額の融資を行っているので、放出出来る以上の
準備金を生み出してしまっているのだ。
というわけでFF金利を上げておくために、11月6日以来、超過準備に誘導目標の1%分を丸々支払ってきたのである。
それでも、実効レートは相変わらず頑固に低い。
一つの説明は、準政府機関の住宅ローン貸付銀行やモーゲージ機関が、銀行に最低金利で貸し付けている、
というものだ。もう一つの説明は、余りにも取引が少なくて、実効レートが間違った基準になってしまった、
というものだ。
皮肉なのは、もしこのギャップがなくなったら、事実上、金融政策が引き締められてしまう、ということだ。
その一方で、実効レートがゼロ付近にあり続ければ、FRBはもっと異例の経済成長刺激策を取らなくてもよい。
JPモルガン・チェースのマイケル・フェローリは、モーゲージ担保証券の買い捲りを提案している。
これもやっぱり、ちょっぴり日本風味である。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 08:55:42
公務員の分際で政府に注文ってこいつ何様だ?
更迭しろ!

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ai8OR4yQatgc
日銀総裁が政府に異例の注文−市場安定に「中銀の尊重」を(Update1)
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 13:40:26
公務員に国の命運を委ねたら絶対に駄目になる
日銀みてるとよく分かる
別に国が駄目になっても奴らの貰う給料に変化ないんだもん

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 23:06:30
胡桃沢ひろ子 「日本がアブナイ」 1992年
http://youtube.com/watch?v=kFH0jlzmImI
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 23:50:39
白川を初め日銀職員の給料泥棒ぶりが山本議員によって指摘されて
たな、白川の年収は3492万、副総裁2759万、審議員2646万
理事2132万
         ☆☆☆バーナンキ1700万☆☆☆
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 21:36:13
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 22:10:35
円 が破綻すれば、IMFが入ってきて、日銀は差し押さえられるよ。
韓国みたいに。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 22:12:26
日銀幹部の年金は月額で100万くらいだとよww
六本木だかにある迎賓館はOBやその奥方様のサロンらしいww
どうしょうもない連中だ
元日銀マンの本を読んでみ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/21(日) 22:12:56
>>87
またドルを貸し付けられて、内政干渉されまくる。それも単なる民間の銀行に
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/23(火) 07:08:18
日銀、そして白川がマスコミから叩かれるようになってきた
いい傾向だ

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100222/plt1002221610001-n2.htm
◆【激震2010 民主党政権下の日本】菅の要請も蹴飛ばし…日銀の金融政策シナリオ
(前略)今回の会合が注目されたのは、16日、菅直人副総理・財務相が衆議院予算委員会で、
「1%程度の物価上昇を政策目標にすべきだ」とし、インフレ目標の導入を促したからだ。
会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁は、「金融政策の手法として意味のある論点ではない」と述べ、
インフレ目標の採用国と非採用国の良いところを採っており現状の枠組みは最適との考えを示し、
インフレ目標の導入を否定した。
よくこれだけ、デタラメなことが言えるのか、あきれてしまう。
2000年代の10年間、120カ月の消費者物価統計のデータを挙げてみよう。
日銀の物価安定の理解は、消費者物価(除く生鮮食品)の対前年同月比が「ゼロ%より大きく2%以下」というものだ。
120カ月のうちこの条件を達成できた月はわずか23カ月、打率1割9分しかない。
ゼロ%以下になった月はなんと94カ月、打率7割8分だ。
これでは、誰が見てもデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたとしか見えない。
インフレ目標の採用国の悪いところとして硬直的な金融政策があるが、日銀はまさに硬直的なデフレ目標の運営だった。
しかも、非採用国の悪い点である、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない。
まさに国民にとって悪いとこ取りなのだ。失敗してもペナルティーがないのは日銀総裁にとって都合のよいことだろう。
これほど不出来な中央銀行も先進国で珍しいが、菅副総理の事実上の要請を蹴ってまで日銀は我が道を行くようだ。(後略)
(元内閣参事官・高橋洋一 政策工房会長)
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 13:01:38
日銀&白川とっとと覚悟決めろっ!

【金融】狭まる日銀“包囲網” 圧力強める菅財務相、物価も11カ月下落[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267148991/
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 16:14:07
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100222/plt1002221610001-n2.htm
◆【激震2010 民主党政権下の日本】菅の要請も蹴飛ばし…日銀の金融政策シナリオ
(前略)今回の会合が注目されたのは、16日、菅直人副総理・財務相が衆議院予算委員会で、
「1%程度の物価上昇を政策目標にすべきだ」とし、インフレ目標の導入を促したからだ。
会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁は、「金融政策の手法として意味のある論点ではない」と述べ、
インフレ目標の採用国と非採用国の良いところを採っており現状の枠組みは最適との考えを示し、
インフレ目標の導入を否定した。
よくこれだけ、デタラメなことが言えるのか、あきれてしまう。
2000年代の10年間、120カ月の消費者物価統計のデータを挙げてみよう。
日銀の物価安定の理解は、消費者物価(除く生鮮食品)の対前年同月比が「ゼロ%より大きく2%以下」というものだ。
120カ月のうちこの条件を達成できた月はわずか23カ月、打率1割9分しかない。
ゼロ%以下になった月はなんと94カ月、打率7割8分だ。
これでは、誰が見てもデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたとしか見えない。
インフレ目標の採用国の悪いところとして硬直的な金融政策があるが、日銀はまさに硬直的なデフレ目標の運営だった。
しかも、非採用国の悪い点である、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない。
まさに国民にとって悪いとこ取りなのだ。失敗してもペナルティーがないのは日銀総裁にとって都合のよいことだろう。
これほど不出来な中央銀行も先進国で珍しいが、菅副総理の事実上の要請を蹴ってまで日銀は我が道を行くようだ。(後略)
(元内閣参事官・高橋洋一 政策工房会長)
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 17:06:44
■日銀が投げつけた「ゼロ回答」
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の名物コラムが恥をかかされた。
マーケット関係者なら必読の「ハード・オン・ザ・ストリート」2月17日付(日本語版の記事)で、
マキャベリストの菅直人財務相が、日銀に「コアの消費者物価上昇率を1%」とする
事実上のインフレ・ターゲティングを迫る発言をした機会をとらえて、
他の先進国が何年も前から採用してきた政策の方向に「日本もやっと動き出した」と評したからだ。
が、翌18日の政策決定会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁はWSJの期待を一蹴してみせた。
会見では国債金利が上昇する事態になっても「金融政策運営が財政ファイナンスを目的としていない」
と日銀は挙手傍観するという驚くべき内容だ。
また「インフレ目標を採用しているかどうかは、意味のある論点ではなくなってきている」と勝手な印象を口にし
(WSJが言及したことは意味がある論点ではないのか? 自分だけ意味がないと言っている)て議論をすりかえ、
「物価動向だけに過度の関心が集まる結果、物価・金融以外の金融・経済の不均衡を見過ごしている」と堂々たる責任転嫁を行った。
いよいよ、菅財務相のジャブや、FACTAのような批判に敵意むきだしである。
正体見たりだろう。
デフレに目を背ける白川日銀の姿勢があらわで、前庭だけきれいにしておけば、実体経済がどうなろうと構わないのだろうか。
金融政策の出動要請に事実上のゼロ回答である。この頑迷ぶりは病的ですらある。(後略)
http://facta.co.jp/blog/archives/20100222000930.html
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/27(土) 03:21:42
読売も日銀叩きに参戦


消費者物価下落 政府・日銀はデフレ対策急げ(2月27日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100226-OYT1T01261.htm
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 06:35:29
白川&日銀はいい加減に観念しろ!
この売国奴の大悪党!

【政治】 菅直人 財務相「デフレ脱却にむけていっそうの努力が必要だ」 1月の消費者物価指数が11か月連続でマイナスで 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267161008/
バーナンキさんを年3000万で雇えないかなあ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 07:35:28
腐れ日銀&白川、こんな緩和の振りだけしてお茶濁そうとしても無駄だからな!
甘ったれるな!

日銀の緩和検討、財務相が評価
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100305ATFS0500K05032010.html
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 16:34:17
こんな緩和の振りするだけで日経平均急騰するんだからな。
いかに日銀が景気の足引っ張ってきたか、よくわかる。

日銀の緩和検討、財務相が評価
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100305ATFS0500K05032010.html
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 13:59:04
マスコミ対策も万全な日銀
その一例がマスコミ対策で、なかなか日銀批判はできません
一つには記者クラブ制度があるために、日銀
から情報を得ようとしたら、日銀の批判ができない仕
組みになっています。以前、マスコミの人間を副総裁
に起用したことがありました。これなどは完全なマスコミ対策です
その副総裁は新聞記者でしたが、金融政
策に通じている人ではなかった。こんな人事は、世界
中どこの中央銀行でもありえません。こういう人事を
をやるとどうなるか。次は自分が副総裁や審議委員にな
になれるかもしれないと考えるマスコミ関係者が出てくるわけです
何しろ副総裁や審議委員になれば多額の報酬
がもらえますし退職金も優遇されています。その後もいろんな
ポストからお呼びがかかる。こうしてマスコミ
も日銀に取り込まれてしまうのです。これは学界でも同じです。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 06:58:46
1995年の1ドル80円を予見した若林栄四氏:ドルは11年秋74円、日銀デフレが元凶

日本経済を苦しめるデフレの「元凶」は日銀の金融緩和不足だと指摘。物価抑制姿勢が他の中央
銀行と比べ強すぎるため、内外のインフレ格差分だけ円高圧力がかかり、さらに円高がデフレをもたらしていると
分析した。景気支援の当事者意識が低い日銀は「原理主義的だ」と批判。鳩山由紀夫内閣
は日銀法を改正し、米連邦準備制度理事会(FRB)と同様、物価安定と雇用拡大の両方を日銀の使
命にすべきだと主張した
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90970900&sid=aolLiPs4bzqU
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 10:09:57
経済評論家の田中秀臣氏もこういってるぞ


御意RT @smith796000 ウンコ同士を比較するような話で恐縮ですが、
「日銀の独立性(=統帥権)」よりは、「政治主導」の方が金科玉条としてはマシです。
選挙に選ばれてもいない準公務員が勝って気ままに金融政策の裁量を振り回して、
誰も文句が言えない状態はありえないです。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/10178326159
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 16:15:13
首相じきじきに要請きたーーーーーーー
腐れ日銀は覚悟決めろっ!

【発言】鳩山首相「デフレ克服、日銀に期待」[10/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268198278/
週刊ダイヤモンド(3月13日号)のコラム「金融
    市場 異論百出」に、「ワシントンを巡回する観光
    バスがFRBの前に止まると、米国人観光客はブー
    イングを発するのだという。」との記事。

    「米国民の多くは『FRBは納税者負担が生じる恐
    れがありながら、ウォール街を救済した』と憤慨し
    ている。」とのこと。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/17(水) 13:08:19
日銀まだ甘いよ
こんな小手先の手では騙されないからな!
国民(特に若者)がどれほどデフレで苦しんできたか分かってるのか!


日銀、新型オペを20兆円に増額 追加金融緩和
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFL1702H17032010.html

105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 21:41:25
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:30:52
どうせNICTとか訳のわからない特別行政法人や公益法人と国家プロジェクトや大企業がもらう研究費と助成金という裏金の温床に消え失せる
JICAとかJETROとかの税金の無駄づかいもいい加減にやめろよ
各国の大使館出向者の待遇は異常、年収1500万円で現地の一等地の5LDKの家賃全額支給や車まで支給ってどう言う事だよ

どうせ民間の中小企業にはカスすら回って来ない
文句を言うと年間240万円程度の生活保護すら受給させてもらえない
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/18(木) 22:33:44
>各国の大使館出向者の待遇は異常、年収1500万円で現地の一等地の5LDKの家賃全額支給や車まで支給ってどう言う事だよ
オマケに単身赴任で現地の女と買春三昧
実名出そうか?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 21:34:10
東京新聞も日銀叩きに参戦

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010032202000083.html
日銀と景気 政策が一貫していない
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 21:40:51
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd16dc44112bc155e23b1df47172fe88
韓国では3%のインフレターゲット政策でウォン安で韓国の輸出は快調で、
日本はデフレターゲット政策で円高が定着して、日銀は韓国を見習え!
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/23(火) 00:55:51
FRBじゃなくっていいよ。
日銀の代わりならアジア諸国の中銀で十分。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/23(火) 06:24:28
橋龍が日銀を独立させちゃったんだよな
橋龍くらい日本にマイナスなことばかりした首相って前代未聞だと思う

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/25(木) 19:58:08
>109
>..韓国の輸出は快調で..
嘘だ。
韓国は、外貨準備高は、事実上0で、何も出来ません。
IMFから、担保が無いと借入れすら出来ない財政状態だ。
歳入に占める国防関係予算比率が高く、徴兵制もあり
財政が、大変厳しい状態。日本より大変だ。その証拠にウォンが安い。
産業基盤の弱い韓国経済は、一部の企業を除き、不況だろう。
もちろん、いつかは、回復するだろうが。




113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/26(金) 15:44:12
日銀はとっとと腹決めろ!

ギャグノン「日銀は100〜200兆円の長期債を購入すべし」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091207/the_case_for_6_trillion_more_monetary_stimulus
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 00:01:50
なだらかなインフレだと、一番いいのだけれども
現状は、どう考えてもデフレ状態。
この不況だと、まず、不況をなんとかしない限り
どんな政策でも同じでは、ないかな。
日銀だけが、悪いとは思わんが、どうも、民主党は、経済政策が
無能といゆうか、苦手。もちろん、全てが、ダメとは言わないが。
逆に、モラルが、ダメで、民生福祉は、無能だが、
老害のある自民では、あるが、
経済政策は、やはりこちらが、上の
ような気がするな。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 00:06:54
経済が第一だ罠
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/04(日) 09:17:08
日銀法の改正くるーーーーーー


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 投稿日:2010/04/03(土) 06:33:07 ID:???0 ?PLT(12556)
民主党の国会議員の有志は、デフレから脱却するには迅速に金融緩和策を講じることが
重要だとして、政府と日銀の役割の見直しを検討し、夏の参議院選挙の政権公約に
盛り込むよう執行部に求めることにしています。

民主党は、夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストの検討を始めましたが、
先週開かれた経済成長戦略の研究会では、出席者から「去年の衆議院選挙の公約には、
金融政策が明記されておらず、国民から『金融政策が考えられない政党だ』と批判されている」
という意見が出るなど、金融政策が検討課題となっています。こうしたなかで、
衆議院予算委員会の民主党の筆頭理事を務める松原仁衆議院議員ら民主党の国会議員の
有志は、「厳しい財政状況のもとで、デフレから脱却するには迅速な金融緩和策が重要だ」
として、金融緩和策についての検討を進めるため、新たな勉強会を結成しました。
松原氏らは現在、金融政策の決定から実行までを担っている日銀の役割を見直すことで、
政府と日銀が一体となって市場への資金供給などを行える制度を導入すべきだとしており、
今月中旬に具体案をまとめ、政権公約に盛り込むよう執行部に求めることにしています。

*+*+ NHKニュース 2010/04/03[06:33:07] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100403/k10013611481000.html
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 02:11:53
日銀のロジックは破綻に近いとまで言われているwwwwwww

【激震2010 民主党政権下の日本】
ボーナス・給与、雇用問題…デフレ議連発足は大チャンス  高橋洋一
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100405/plt1004051541002-n2.htm

>こうした動きに日銀は警戒感を強めている。日銀自身は、これまで行ってきた政策は、
>インフレ目標とあまり変わりないと主張している。しかし、現実に日本だけがデフレであるので、この主張は説得力が乏しい。
>
> それに、インフレ目標は目標達成の時期が明示されているが、日銀は達成時期は曖昧で、とても目標とはいえない。また、
>日銀はこれまで量的緩和には効果がなかったとして、そのための長期国債買いオペ増額などは一切拒否している。
>英米で行われている量的緩和も効果がないというのであろうか。日銀のロジックは破綻に近い。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/24(土) 12:08:40
何様だこいつ?
たかが日銀総裁の分際で
国民に信任されたわけでもないのに
よくここまで思い上がれるな


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00001129-yom-bus_all
日銀総裁がNYで講演、消費税引き上げに言及
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/27(火) 18:40:35
■[経済]『デフレ不況 日本銀行の大罪』の目次一覧
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100425#p2

目次見る限り日銀批判入門書としてかなり期待できそう



■「国債金利の上昇=日本国の破綻」は間違っている
▼政府債務は長期的視野で考えるべき
▼官僚の「すり替えのテクニック」に騙されるな
▼ネットで250%に達しても破綻しなかった英国
▼財政再建の黄金律
では、具体的にはどのような経済運営であればいいのか。
グロスでもネットでも、債務残高対名目GDPが発散しないための条件は、厳密に数学で表現できる。
大雑把に言えば、プライマリー収支が改善していくのがわかれば、債務残高対名目GDPは発散しない。
実は、債務残高対名目GDPの動きを決めるのは、プライマリー収支対名目GDPの動きと、
名目GDP成長率と国債金利の大小関係なのだ。
後者の名目GDP成長率と国債金利の大小関係は、短期間にはいろいろな条件で変わるが長い目で見ればだいたい同じくらいになる。
だから、プライマリー収支対名目GDPが改善していけば、債務残高対名目GDPはあまり大きくならない。
税金には所得税のような累進構造があるので、名目成長率が高まると税収はそれ以上に増え、
プライマリー収支対名目GDPはまちがなく改善する。
このコラムで、名目GDP成長率が4%は黄金率であると書いたが、財政再建についてもこの黄金率は成り立つ。
国が破綻するかしないかは、名目GDP成長率が4%以上にできるかどうかがポイントだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/505?page=3
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:20:11
■白川日銀は「デフレ誘導」
▼政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。
(前略)日銀は、世界の先進国で標準的になっているインフレ目標について、
「実施できる手段がないと信頼を損なう」として反対してきたが、00年以降の結果だけをみると、とんでもない。
皮肉をこめて言えば、世界でもっとも物価管理能力のある中央銀行なのだ。
ただし、その目標ゾーンが狂っている。
「マイナス1〜0%」ではなく「1〜2%」と、2%ポイントほど上に設定すべきなのだ。
日銀から金融ネタをもらう“御用聞き”マスコミや、研究助成を受ける“御用”経済学者のなかに「本石町応援団」が多い。
彼らは日銀の顔色を読んで「量的緩和をしても効果がなかった」と口をそろえる。
顕著な効果がなかったのは、物価を生かさず殺さず「デフレ・ターゲティング」に押し込めてきたからだ。…
デフレ脱却のためには、GDPギャップを埋めればよく、長期国債買い入れで量的緩和を30兆円以上、
または同じことだが財政法第5条但し書きに基づく日銀引き受け30兆円を行えばいい。
「デフレの闘士」どころか「デフレ愛好」の白川日銀にそれは望むべくもない。
http://facta.co.jp/article/201001053003.html
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:20:33
堀江はさすがノビーや藤沢の友達だけあるな。よーわからんのに、馬鹿だあほだと断言w
朝生でもそうだけど、高付加価値とか技術革新とか、ものづくり万歳!の製造業のおっさんとかわらんw

http://twitter.com/takapon_jp/status/13501524583
http://twitter.com/takapon_jp/status/13497227476
http://twitter.com/takapon_jp/status/13495815195
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:15:37
■カツマも痛烈批判
「日銀こそがデフレの元凶だ」
民主党議員約130人が参加した「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」(会長・松原仁衆院議員)が4月13日に開いた勉強会。
講師に迎えられた人気経済評論家の勝間和代氏は、舌鋒鋭く日銀批判を繰り返した。
動画共有サイト「ユーチューブ」にもアップされた講演を見た日銀幹部は「選挙を前に、いろんな動きが出てくる」と、苦々しく吐き捨てた。
議連は翌14日に民主党本部に要望書を提出。
消費者物価上昇率について、政府が前年比2%超の目標を設定し、日銀がその達成に努めることをマニフェストに盛り込むよう求めた。
議連は日銀法を改正しインフレ目標を導入することも視野に入れている。
それどころか、メンバーの中には、資金供給手段として市場から国債を買い取るのではなく、日銀による国債の直接引き受けを主張する過激論者もいる。
政府内でも亀井静香金融相が3月の衆院財務金融委員会で、「市中から買い入れるだけじゃなく、
直接国債を引き受けて財源をつくればいい」と発言し物議を醸した。
直接引き受けは、財政支出の無尽蔵な膨張につながりかねないことから財政法でも禁止されている“タブー”だ。
世論調査で首相にしたい政治家でトップの舛添氏も、自民党時代から国会などでインフレ目標と量的緩和を繰り返し要求しており、
“圧力団体”が続々と誕生している。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100508/biz1005081802004-n1.htm
デフレ不況は解決する!


偽札製造を逮捕している場合じゃないですよ。精巧な偽札は泳がせておくべきです。
これを政策的恩赦といいます。 社会全体の利益のために個別の犯罪を免責するのです。


インフレが止まらなくなっても心配ないです。
なぜならデフレよりはずっとマシだからです。今よりはいいのです。
バーナンギが難儀してます
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/29(土) 23:33:37
ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。
この点を私はバーナンキ本人に説明したことがあり、彼も十分に承知している。
一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、
目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、
目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、
バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
また、バーナンキ議長は、量的緩和について、普通の金融政策と同じような効果があるので、手段の独立性を確保せよと論じていることも面白い。
日銀寄りのマスコミ報道では、これを政府から金融緩和策を求められる日銀への援軍と報じているが、そうではない。
今まで日銀は量的緩和の効果はないといってきたのに、普通の金融政策と同じ効果と言われたので、さぞ困っているだろう。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100528/plt1005281634003-n2.htm
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 21:49:48
日米のイールドカーブは似て非なるもの
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100701/japan_and_us_yield_curves

レベッカ・ワイルダー

私の見方では、現在のFRBの政策は、日銀が2000年代前半に採った政策に比べ、全般に信頼性が高い。
FFレートは2008年12月以来ゼロ近傍に留まっている。
また、量的緩和政策開始後すぐにピークに達した新規の準備預金(流動性)は、
今も銀行システムに留まっている。

従って、政策が一貫性を保ち、十分に大規模ならば
(規模については今は財政政策が問題となっているが)、
米国の正のイールドカーブは、日本のそれに比べれば吉兆である、と言ってよいと私は思う
――よく言われるように、他の条件が同じならば、という但し書き付きではあるが。

日銀には、自らの政策の効果を帳消しにするという確固たる歴史がある。
今年の初めにもそれをやらかした。
もっと重要なことは、彼らの1999年から2006年に掛けての政策声明が、
しばしば騙しに近いものだったことだ。

http://2.bp.blogspot.com/_Et4TQ-a0gGU/TCkBM-3jQjI/AAAAAAAADJA/twWFE1Vwg9o/s600/japan_yc.png
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/12(月) 17:47:25
★みんなの党渡辺代表「デフレ脱却へ日銀法の改正提案も」

 みんなの党の渡辺喜美代表は11日夜、都内で記者会見し
「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法を改正して、政府と日銀が協定を結ぶと
失業者を100万人以上救えるし、経済的理由で自殺する方5000人以上は救える。
学生の就職活動も楽になる。こういうアジェンダを次から次に法案化して出していきたい」と述べた。

 参院選でみんなの党は10議席以上を獲得する可能性が出ており、
実現すれば議員立法の提案が可能になる。〔NQN〕

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E3E2E39F8DE3E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 01:39:44
焦点:民主党大敗で財政政策停滞の懸念、高まる日銀への風圧
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16243420100712
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 18:13:23
[東京 12日 ロイター] みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の
「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で
「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることに
なるだろう」とロイターの取材に対して話した。

雇用の最大化については、(日銀法で目標に明記すべきと)「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。

また、民主党のデフレ脱却議連とは、「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は、
「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で、「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。 

渡辺代表は11日夜、「デフレ脱却法案を準備中だ」として、同法案の内容について
「日銀法改正が主なものだが、これが成立すれば失業者が100万人以上、
経済的な理由による自殺者が5000人以上も救える」などと語った。 

みんなの党が成長戦略として掲げているデフレ解消のための検討案は下記の通り。 

・政府と日銀との間で政策目標を共有する枠組みを作り(日銀法改正)、物価安定目標を設定する。
共有した目標達成のための具体的措置及び実施時期については、日銀が独立して定める。

・政府から日銀に対し、たとえば、20兆円の中小企業向けローン債権に政府保証を
付与したうえで、金融機関から日銀が買い取ることを要請できるようにする。

・地域の信金・信組などが、中小企業などの議決権のない株式を保有することを
促進し、地域密着型金融を強化する。

・中小企業の銀行からの長期借入金のDES(債務の株式化)も検討。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16242620100712
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 02:27:55
渡辺先生頑張ってください


渡辺みんな代表:日銀法改正を最優先、物価目標導入を−インタビュー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2Xmnn5Y9YaI
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 18:36:57
日銀ふざけるんじゃねえ!
日銀法を改正しないと本当に日本はおかしくなるよ・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000530-san-pol
白川総裁、不況への日銀の責任を認めず 衆院予算委で
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/15(日) 14:00:02
産経が白川に怒ってます。
白川を評して「まるで三流評論家である」だってさ。
白川も少しでも脳味噌とプライドが残ってるのなら辞任しろよな。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100815/fnc1008150753001-n1.htm
>>民主党政権の幹部はひたすら「政府と日銀の協調」という言葉を繰り返し、白川総裁は
>>「円高は企業マインドの下ぶれ要因だ」などと発言している。まるで三流評論家である。

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/24(火) 12:26:53
水道橋博士×宮崎哲弥×高橋洋一 20100311 日銀について
http://www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本銀行を解体して紙幣印刷局と改名すれば?