ベーシックインカムを日本にも普及させよう13

このエントリーをはてなブックマークに追加
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 07:21:11
働かずに高給をむさぼっているクソ役員どもはクビにして
必要性の高い産業に押し込めたほうが、世のため人のため
だろ?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 07:30:07
>>931
後継者のいない農家を見つけて「養子にしてください」と頼んでみれ!
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 07:39:16
>>930
なるほど職の問題を本質的な問題だと考えていると
しかしもし仮に最適な労働市場が実現できたとしても貧困の問題は解決できるとは思えないな
個人の能力は違うし一般の市場と違って売れないものは捨てるというわけにはいかないのだから

それよりはセーフティネットを完備して
さらにその上に労働変換コストの公的支援を追加した方がいいと思う
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 08:18:38
>>934
貴方の主張そのものは正しいと思うんだけど、
「労働変換コスト」というのは、
既にある程度の給料をもらっている人が、「職を変える」という話でないの?
それだと、私の話している対象というかと少し違うかも。
(レジ打ち以外の)職につけない・(定年により)職を失うことによる貧困についてはどう思う?

あと、「個人の能力は違う」って言葉では正しいと思うんだけど、
「レジ打ち」能力の差って、あっても給料あんまり関係ないと思うので、
その例示の意味がよくわかりません。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 08:20:34
最低賃金を1000円に引き上げる代わりに、それ以下の効率の仕事しかできない子は「カネやるから遊んでなさい」て扱いにする。
無理に職を斡旋することはしないが、生活費だけは確保してあげる。
これでOK!
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 08:23:36
>>934
>>一般の市場と違って売れないものは捨てるというわけにはいかないのだから
派遣や請負は、そういう目的の為にある。
終身雇用という「定年までの長期雇用契約」は、「長期」の契約だから、
途中の破棄には厳しい条件が課されているだけだと思う。
「長期契約の安い契約をしておいて、やっぱりレンタルのように返品したい」というのは虫が良すぎる。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 08:32:22
>>936
その1000円の中から社会保険料を捻出するのだとしたら、時給安すぎる。
企業が負担する時間単価(給与ではない)が2000円以下だと、
それは、「お父さんの給与で成り立つ家庭」の補助としての職業だな。
(そういう時給がメインな家庭が貧困にあえいでる。)

一方、全国1000円以上にすると、地方に工場を持つ理由がますますなくなる。
(海外に行く方がまし)
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 08:38:36
村(農業主体の経済団体)主体
    から
会社(資本主体の経済団体)主体
に変わった際に、村民から会社員という風に変わったんだが、
その際に、「成人から死ぬまで」という構成員条件が、「新卒・定年まで」という条件に短縮された。
その後、生活の糧が、貨幣で支給されるうち、人を商品的擬制でみる文化が生まれた。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 08:54:23
>>935
>既にある程度の給料をもらっている人が、「職を変える」という話でないの?

それも含まれるけど就学支援や職業訓練、就職・転職支援を含めたものを考えている
定年は廃止するべきだろうと思う

>その例示の意味がよくわかりません。

単純労働よりも知的労働の方が給料が高いとか成果を出す人間の方が給料が高くなるとかということは
どうしようもないのではないかということ

そうすると安い給料の職に就かざるを得なかった人は貧困に陥ってしまう
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 09:39:16
>>937
キミが言う通り、簡単に破棄できない長期契約の労働者は「安い契約」でなければいけない。
現状はスポット労働力が安くなってしまった。この捻れが格差問題を悪化させている。
正社員の給与はパート,アルバイトよりも下げることを義務づけるべきだろう。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 13:01:48
そもそも、格差格差言ってるミンスや社共の支持者は底辺の自分に甘んじて
自らを変えようとしないカスばかりだよ。
奴らは何もしなくても贅沢に生きていけるような夢の世界を望んでるだけ。
とっとと自殺でもして夢の世界に行けばいいのにな…
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 17:37:38
>>941
「下げる」のを義務付けるって...。

それより、パート、派遣など、非終身雇用の労賃消費税(所得税)を70%程度にして、
その所得税に失業保険や年金保険料や健康保険も含まれるというのがいいんじゃないかな。
これは、失業中に、保険料を払う必要がないという意味ね。
非自発的な失業なら100%給付の最長4年とかにする。
もちろん、非正規雇用を使う側が、労賃消費税(所得税)を負担する。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 17:43:30
要はピンハネしたいんだ
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 17:56:03
雇用する側が負担するのに何故ピンハネになるんだ?
脊髄反射にしか見えんぞ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 18:32:55
雇用側も被害者だな1700の出費を強いられ
労働者は1000しか得られない(しかも所得税込み)
中抜きした700円が某業界の利権となる
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 18:53:00
雇用者はそんなにお人好しではない!
1700円の働きをさせ1000円渡すだけ
損するのはいつもワープワだ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 18:54:32
プラウト主義経済の導入を!
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 18:55:11
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 19:31:15
>労働者は1000しか得られない(しかも所得税込み)

意味不明
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/09(火) 07:01:50
>>947
単に、非正規雇用を使わなくなるだけ。
どうしても、景気の変動によって首が切れる労働者が欲しい場合だけ、利用する。
その代わり正社員が増えるだろう。
経営者も「解雇をもっと簡単にできるようにすべきだ」とは言えなくなる。
>>946
労働者側の所得税はただ。
>>946
70%というのは所得税だから、
労働者が1000円受け取るなら、会社の負担は3300円。
所得税と表現しないのは、
所得税という名前にすると、現在の契約賃金から税金を払う必要があるので、
手取りが大幅に減ってしまって、大変なことになるから。
>>944
高税率のことを「ピンはね」と表現していいのかは疑問だけど、
高福祉とうのは、こういう高税率に支えられるもの。低税率・高福祉はあり得ない。
>>946
法は利己的行動を規制するためにあるもの。
つまり損となる行動を強制することによって社会全体の利益を図る。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/09(火) 07:36:23
>>952
「合成の誤謬が起こって、縮小均衡に陥ることを防止するのが、法に要求される機能」
と、表現するのはどうかな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/09(火) 12:44:01
いまのルールでは
働かなければ食って行けない
しかし誰もがみな働こうとすると
社会全体ではかえって非効率になる

これも一種の合成の誤謬なのだが
幸いなことにBIが有れば解消する
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 07:58:12
>>940
>>単純労働よりも知的労働の方が給料が高いとか成果を出す人間の方が給料が高くなるとかということは
派遣より、ピアノの先生とか、美容師とかの方が低所得だったりするよね。
アニメーターは単純労働で、トレーダーは知的労働という認識でいい?
だとしたら、搾取的に稼ぐのを知的労働といって、自分の技術で稼ぐのを単純労とかそういう話?
>>そうすると安い給料の職に就かざるを得なかった人は貧困に陥ってしまう
というのは、公務員のごみ収集員のような仕組みで、保護する必要があるかもね。
特定業種BIか。
で、業種選定にかかわる不正を防ぐためには一律にすべきという話になる。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 09:04:15
>>955
保護されたゴミ収集従業員の法人は、空き缶拾いのおじさんたちの平均所得よりも安くするべきでしょう。
プラスが自然なはずのリスクプレミアムがマイナスになってはいけませんから。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 22:46:26
>>957
また、「下げる」系発言ですね。あなた何者?資本家?それとも神?
公務員として合法的に採用できると思います?その待遇で。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 02:12:08
>>955
言葉が足りなかったので少し補足

「単純労働」というのは誰がやっても成果に大差が出ない仕事のことだとここでは定義しよう
それとは逆に人によって成果に大きく差が出る仕事を「知的労働」と定義する
そして給料は成果とその需要供給で大まかには決まっているとする

そこで誰もが好きに仕事を選べるとすると
給料が高いのは「知的労働」で大きな成果を出している一部の有能な人で
残りの多くの人は成果の少ない「知的労働」と「単純労働」に振り分けられることになるだろう

そしてそこが供給過多になればその中にワーキングプアが発生するのは回避できないのではないか
現実に人の能力には差があるしまた供給過多を防ぐために労働力の供給を制御することはできないのだから

というようなことが言いたかった
これから人材が必要な介護福祉とか医療の現場が深刻なんだよね。
特に介護福祉の世界では、フリーターなみの給料で看護士なみの労働力を
供給している労働者がいっぱいいる。だから労働力が集まらないのも当然。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 02:31:09
ネットカフェ難民 破壊される雇用 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=uelPn7cmk6I&mode=related&search=

ネットカフェ難民 破壊される雇用 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=2qD7qU-Laqg&mode=related&search=

ネットカフェ難民 破壊される雇用 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=BVTMkw1a4OU&mode=related&search=
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 06:05:53
>>961
これは難民じゃなくて貧民のホームレスの話だね
やっぱりセーフティネットは必要だと思うな
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 07:01:36
>>959
ちょっと知っている世界の感覚と違うな。
美容師は、人によって技術に大差があるが、技術者として雇われている限り、低賃金。
高収入になる可能性があるのは、オーナーになって、人を雇う側になること。
もちろん、搾取が収入の源泉なので、オーナーでも自営業ではダメ。
搾取は玉の数で利益が決まり、自分の処理可能数で限界が来ないからね。
そして、物理限界が自分の作業量に依存しなければ、人から搾取しなくてもよい。
不動産屋やトレーダーや著作権者が億を稼げるのは、作業量でなく扱いのパーセントだから。
もちろん、スポーツ選手などのような「1位」に特別の価値がある職業は、
貴方の指摘のとおりです。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 07:10:32
経済学者的なものの言い方をさせてもらうと
もし「おいしい職業」が存在し、それが良く知られるところとなれば、
そこに人が殺到し、やがて「ふつうの職業(=特においしくもない)」になる。
だから今「美味しい職業」がどういう職業なのか、ハローワークで示し、
生活費をBIで支給しながら、その職業への職業訓練を行うことが、所得格差解消に役立つと思う。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 07:20:34
>>963
補足します。
低能力美容師、一人当たり5000円(オーナー1000円、技術者3000円、経費1000円)
高能力美容師、一人当たり6500円(オーナー1000円、技術者4500円、経費1000円)
とするとね、技術者5人以上雇えばね、高能力美容師より稼げるわけ。

民主党の農家所得保証というのは
いわゆるベーシックインカムではないだろうか。
やっとベーシックインカムの社会的効果が証明できるということで
一歩前進だ。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 07:49:49
>>964
公務員
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 07:59:32
今は「公務員がおいしい」と思われているから、
たしかに(試験に)殺到しているらしいね。
本当にウマーなのは、公務員受験予備校の経営者だが。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 08:02:21
>>967
そうだね、日本は公務員が少ないよね。
>>生活費をBIで支給しながら、その職業への職業訓練を行うことが
よりも、その人達を公務員として雇っちゃうのが、格差解消には一番いいかもね。
徴兵制?
全員に週十時間(か一年仕事して三年自由か)の社会奉仕を義務付け、
そのかわりに飢え死にしない食料などはちゃんと供給される、
というのはどう?
その社会奉仕で配給分の食糧を国内生産してもいい。

それにインターネットや電話、レンタルビデオの利用権もつけて、
社会奉仕をサボれば情報を絶つ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 06:20:26
>>963
資本主義社会だから資本を転がすのが一番儲かるというのは仕方がない
それも能力のうちというしかないね

>>964
いや問題は人の能力によって「おいしい職業」が違うこと
例えば松坂にとってプロ野球は「おいしい職業」だけど凡人にとってはそうではない
そして何も「おいしい職業」がない人が貧民になる
松坂みたいな一種の天才を例に出されても・・・
大して秀でた能力もないし、努力もしないのに、それなりに時間を費やせば
収入になっていると考えられる職があればそれが「おいしい職業」だろね。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 08:16:02
>>973
>>それなりに時間を費やせば
そういう金利系も経済学的に同様だけど、それは労働ではないので...。
「努力」が必要でも、確実に金持ちになれそうなら、「おいしい職業」に該当します。
むしろ、努力が必要なくて金持ちになれるのは、殺到してすぐ美味しくなくなるので、
定常的に実在するほとんどの「おいしい職業」は努力が必要だと言っていいでしょう。
1位系は、努力しても、同じ努力をしているライバルに勝つ必要があるので、「おいしい」とはいえないですね。
プロ奴隷ネットウヨか? 2ちゃんねるでサヨ叩きをやっていれば収入が得られる。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 22:30:04
本当にあるんなら俺もなりたいなそれ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 21:24:27
>>973
>>974
努力というのは客観的に定義できる言葉ではないので気にしないとして

>大して秀でた能力もないし、努力もしないのに、それなりに時間を費やせば
>収入になっていると考えられる職があればそれが「おいしい職業」だろね。

これが万人にとって存在しないと貧困の問題は解決しないという社会制度では
貧困の問題は解決しないであろうと言いたいだけ

例えば病気等で明らかに能力が劣っている人がそれなりの時間を費やしたとしても
その人にとっての「おいしい職業」が存在するとは限らない
よくわからんのだが、今やっている話ってBIに関係あんの?
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 22:02:52
食パンで暮らす貧困OL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250115

うつ病で休職中の正社員 収入ゼロ 貧困の危機
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256981
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:19
BIはセーフティネットの機能をまず果たすべきで労働変換コストの支援はその上に別に構築すべきではないかという話
そうしないと貧困問題は解決しないと主張している
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>978
BIを、「働かなくてよい権利の手段」と捕らえるか、
「セーフティネット」の為なのか、
「再分配」の手段の1つとして捕らえるべきかの議論をしている。
セーフティネット派は、「再分配はあくまで、給与の均等化で行うべき」という主張をしている。