628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 06:58:15
日本は国家という考えをなくそうとしている
市場原理(寄付も含む)による分配と政府による分配とではどちらが効率的なのか
という問いに大して、政府だと考えるのが大きな政府支持者。逆だと考えるのが小
さな政府支持者。
分配を否定する小さな政府論者(無政府主義者)は論外でしょ。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 07:29:33
姜しい国age
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 07:39:10
>>489 おやおやレスを頂けるとはw
取りあえず事業とは、それ単独で収支が表現・完結できることと
しておきましょうか。
企業内で需給関係があってもいいけど、アウトソーシングできる
まとまった単位ね。
>>628 左巻きは中央集権を解体することで「国家」を壊そうとしている。「分権」しても
やっていける自治体など多くない現実には見て見ぬフリだ。
「右」はさらに露骨に地方を切り捨てようとしている。ナショナリズムだけ
強要するが国民の面倒はもう看ない。かつての保守本流の否定である。双方の行き着くところは日
本の途上国化(地方を見捨てた地方民の過大な流入による都市のスラム化)であろう。
中央の巧みな誘導で都市集住-地方分散の適度な均衡が実現される国家など
もはや実現不可能な情勢となりつつあるのかもしれない。自ら「格差」を作り出していること
に無自覚な左巻きには相変わらず呆れるしかないが。
634 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/08/04(土) 08:02:51
>>598 聞く側が思考停止に陥っているのが理由であることが大半だ。
今回のドラの返しを見ていても、あいつが勝手な前提をおいて
オレを批判しているのは明らかだ。
>>601 「へ理屈」だと思うなら論理的に否定すればよいといつも言って
いる。オレも自分の論理に穴がないかは確認したいので、論理
的批判は大歓迎である。しかしながら、へ理屈と言った奴がその
ような批判を返して来たことはほとんどない。なので、へ理屈だ
なんだといいっぱなし奴はバカと看做すことにしている。
だな〜につき合ってレスの応酬すると時間の浪費が著しい。
>>634 もう彼女でもつくってSEXしなさいよ。
朝から晩まで2chやってる弁護士wwwwww
ハゲワラwwwwww
>>601 > 言葉に妙に拘るとこは理系だと思う。
かなり違う。
俺様定義で議論を押し通そうとするのは単純な我儘。
議論の途中で俺様定義をもちだす行為は将棋盤をひっくり返すのと同じ。
勝手な前提をおいてるのはだな〜の方にしか見えないけどな。
俺様用語振り回して、誤読とか頭が固いとかいわれても
>>639 同意。
一般的な定義を前提に議論をしていたはずなのに、とつぜん俺様定義を根拠に反論されたらそれまでの話が成り立たないもんな。
まさに将棋板を突然ひっくり返す行為。
はいはい
だな〜はジャイアンで
派遣の人はスネオで
吉野家はホントは松屋が好きで
んで名無しはのび太ってことかw
そろそろ経済から政治を語ったら?w
>>640 >一般的な定義を前提に議論をしていたはずなのに、とつぜん俺様定義を根拠に反論されたらそれまでの話が
>成り立たないもんな。
だな〜に興味も関心もないが、定義しなおしてるならそれを斟酌すればいい。おっさんドラエモンがウンコ
>>642 途中で定義が変われば、結論どころか議論の意義まで変わってしまうぞ。
結局なにをしたかったのか訳のわからないことになる。
こんな調子では、だな〜の評判が悪くなるばかりだ。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 09:31:44
週間ダイヤモンドのコバケイの連載みて頭痛がしてきたorz
曰く「いまの日本は需要超過。デフレも供給側に原因があるのでは」だと・・・
どんだけバカなんだよ こういう奴を叩くという意味でなら「官僚批判」も頷ける (小林は通産出身)
645 :
ほかろん:2007/08/04(土) 09:41:22
>つまり付加価値を生まない取引に一定量のマネーがロックされる
だれかこれを日本語にしてくれ。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 10:10:34
台風5号すげー
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 10:38:33
>>644 デフレギャップが有り、デフレーターがマイナスなのに需要超過とか意味不明だなw
964: ドラエモン 2007/05/06(Sun) 17:20 [ va4qsJNk0c ]
じゃあね、地方の中小都市が経済的に自立できる可能性ってあるわけ?
これは東京人の偏見かもしれないけど、選挙で買収なんかが意味を持つような田舎で
合理的な企業経営なんか可能なのかね?東京圏で買収なんかしようとしても、金は貰っても
誰もその人に投票なんかせんよ(笑)買収が有効だと言うことは、少ない人口だということ
もあって、ある選挙区で誰がどれくらい票をとったか後から検証できるということもあるか
もしれんけど、それ以上に「金貰ったら投票する」ような文化があるわけでしょう?
そういう人間類型が支配的な地域で、それこそTFP上げるのは困難だと思うけど?
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 10:54:11
>>648 俺はドラえもんと近い考えだな
地方は経済的に自立なんて無理、補助金でも出して生かしとけばいい
経済的自立という観点から言えば、俺も見解が近いな。
インフラ投資や補助金を出せばいいという意見には同意だ。
うわ!
大和のオンライントレードがいかれたorz
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 11:09:38
いっそ三大都市圏に日本人を集住させて、
あまった土地は海外に売り払えばいいよ。
と経済学帝国主義がまかり通るわけだw
ドラエモンは専門馬鹿ってこったw
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 11:17:07
>>652 すでに三大都市圏に6000万人がいる
残り6000万人のうち3000万人を移住させるなら可能かもしれないな
経済オタは経済分析にとどめたほうがいい。それ以上しゃべらない方がいい。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 11:25:08
つか、数理経済や理論面だけを追求してる人は
失業率にしても3%と言う面だけをみて、雇用の質や労働環境に関しては無頓着だったりするからな
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 11:25:46
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 11:38:36
追い詰められて返答に窮した挙句、最後は罵倒に走って議論の無効化
「お前は俺の真意を解っていない、お前は誤読している、お前はバカだ」
これ誰かさんのいつもの手口でしょ。荒鳩や撲滅相手のときと全く同じ。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 11:55:22
だな〜はどうでも良いことに固執して、議論の核となるところから遠ざかる癖がある
だな〜の場合、確信犯的な後付けが多いんだよな。
議論の途中で勝手に定義変えられたらたまったもんじゃないだろ
苺ヲチ専用のスレはないの?
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:12:44
>>654 3大都市よりは6〜7つくらいの都市に集めたほうが良いと思う。
東京は人多すぎて都市機能がパンクしてる。
1都市1000万人くらいがベストだな。
道州的な考えでいくと以下3つに地域の半分の人口を集めるとよさげだな
九州1300万人→福岡650万人(現在140万人)
中国・四国1200万人→広島600万人(現在100万人)
東北1000万人→仙台500万人(現在100万人)
>>643 それってある意味
弁護士の常套手段のような気もするw
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:14:39
というか、解説してくれ。どういう言い合いなんだ、こりゃ
だな〜が俺定義を披露して、銅鑼がその勝手定義は正しいが、
一般的な経済用語で述べるのが議論しやすいと諭している。
奴が法曹だって信じてるアホがまだいたのかw
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:16:16
マーシャルのkの話
だな〜は赤門の理系だよ。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:17:35
だな〜は自分の間違いと認めたくないだけでしょw
いつものことじゃん
延々といい訳が続くな
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:21:24
> 514: だな〜 2007/08/03(Fri) 23:36 [ DNRj/G0/Mg ]
> ようするに何がいいたいかというと、経済成長に伴ってマーシャルのkが
> 上昇する理由が、供給されたマネーがオレのいうところの「広義の貯蓄」に
> 回る率(以下、「広義の貯蓄性向」という)が高まるからであると解せば、
> マネーサプライ増加によって実物経済にマネーが投入されて実物経済が
> 拡大しても、それによって広義の貯蓄性向が上昇し加速度的に広義の貯蓄に
> 投入されるマネー量は増加することとなり、よって、マネーサプライ増加は
> インフレ率を増大させるよりもバブルを発生させる方向に働くのではないか、
> それもGDPが大きい国であればある程、ということがいえるのではないか、
> ということなのだよ。
>
> このロジックは、感覚的には現実にマッチしてるように思われるがね。
>
> 515: ドラエモン 2007/08/04(Sat) 00:01 [ va4qsJNk0c ]
> またわからんことを。
>
> GDPから、あなたの言う広義の消費(C+I)を引いたら、広義の貯蓄になるらしいけど、
> 閉鎖経済ではゼロだし、開放経済では経常黒字(=対外純資産増加額)であり、そういう話の
> 入る余地ないけど。
多分、ここがキモなんだと思うが、俺もドラのツッコミの意味がわからん。
誰か解説しちくり。一週間ぐらい前に、この議論をこのスレで見てたので
気になって・・経済学畑の人の意見を知りたいんだけど。
話は単純だよ。
だな〜は議論の本筋で銅鑼に勝てないと悟り、
本論から話を逸らし論点を混乱させて突破口にしようとしてるだけ。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:27:00
>>625 >大きな政府のままだと増税が行われ国の借金が増えるだけだと思ってるからね
むしろ逆なんだけどな。小さな政府にすると老齢化社会で税収が落ち込んでしまう。
外交、防衛、警察を全部放棄するくらいのことをしないと小さいな政府では経済が
もたない。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:29:08
○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html 第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:31:52
>>663 >東京は人多すぎて都市機能がパンクしてる
首都高の流れが悪いくらいは予想がつくが、パンクとはどのような状態?
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 12:41:04
2007年 8月4日(土) 午後4時15分〜5時30分 NHK総合
NHKの再放送『 ワーキングプアU 努力すれば抜け出せますか 』
『働いても働いても豊かになれない…』。
今年7月に放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、生活保護水準以下の暮らし
しかできない"働く貧困層"の厳しい現実を見つめ大きな反響を呼んだ。
NHKに届いたメールやファックスをもとに、今回、ワーキングプアのさらなる実態を取材。「第2弾」として放送する。
この10年の雇用環境激変の影響を、最も大きく受けた女性たち。
その窮状を訴える声が数多く寄せられた。
雇用が回復した今も「正社員」は依然として狭き門で、複数の派遣やパートの仕事を掛け持ちしても、生活ギリギリの給料しか得られない女性が急増している。
一方、中小零細企業の経営者からは、『景気回復など実感できない』という声が相次いだ。
海外との激しい価格競争の渦に巻き込まれ、廃業に追い込まれる企業が続出。
地域全体が地盤沈下するところも出ている。再チャレンジしようにも、衰退した地域の中では、なかなか新しい仕事を見つけることはできない。
さらに老後への不安も高まっている。
医療費などの負担が増え、年金だけでは暮らせず、70歳を過ぎても清掃や廃品回収の仕事を続けるお年寄りも数多い。
なぜ真面目にコツコツ生きてきた人たちが報われないのか。
どうすればワーキングプアの問題を解決することができるのか。
一人一人が抱える現実を直視し、社会のあるべき姿を探っていく。
初回放送 2006年12月10日(日)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/061210.html
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
サブプライムを公共事業に適用すればいい。
長引く不況でインフラの劣化が激しく設備投資が進まないのは危険だ。
インフレ抑制のために人命まで犠牲にしないでほしい。