1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
2007/07/24(火) 22:27:19
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 22:30:13
不労所得には高額の税金をかけるべきです
廃止だー 万歳!
親の財産を当てにするボンクラには重税を課してもかまわん
ボンクラ最強 万歳!
>>2 地位の承継であって所得ではない。
生まれたときからあったものだ。
>>4 家産といえ、家産と。
家産を守るのは家長の役目だ。
よその家の資産を当てにするボンクラこそ罰せされるべき。
相続税はそもそも2重課税であるからして もう課税根拠すらない
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:04:51
家産没収制度廃止!!
なるほど、現状では死亡者の5%、世帯単位でも被害家庭は1割程度だ。 しかし控除や小規模宅地特例の変更によって8割の世帯にまでかかるようになりうる。 潜在的被害者がそろって反対すれば廃止される。 そこが重要だ。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:15:16
多数決民主主義が機能していると思っているなんておめでたいなw 所詮議員は利権集団、そしてその利権の源泉は税金にある。 日本経済に巣食う自称国家の代表、そしてド貧民の殲滅から始めよう
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:18:47
もともと家庭にあるものを奪ったら貧乏になってしまう。 それではそもそも私有財産の保障の意味がなくなる。 私有財産は家族で暮らすためのものだから、家族単位で補償されなくてはならない。 夫婦の財産を区別しない国があることからわかるように、保障の単位は家族である。 だからこそデス・タックスは資産課税といわれるわけで、 所得税と混同しているやつは大きな間違いを犯している。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:20:40
そもそも国家は故郷を護るためにある。 故郷を奪う仕組みが許されるはずがない。 いまこそ故郷を護るために合法的な限り力を尽くして戦おう!
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:29:31
こんな制度、いい加減撤廃か大幅減税しないと日本経済は持たないぞ。 ただでさえ苦しい中小企業の経営者が税対策に悩んで本業に力が入らない、 がんばって豊かになっても家一軒子供に残せない、下手すると税のほうが重くなる (公示地価の低下より実勢地価の低下のほうが先行するため)、 こんな状況ではがんばって金持ちになろうという人が出てこないから 経済は停滞する。 残すなら控除を10倍、その後の累進の幅も10倍にして 5億くらいは無税にしないと、経済が停滞する。 事業に失敗したら破産、成功しても国にとられるなら誰ががんばるんだ? サラリーマンタイプばかりになって国が衰退する。 これだけは間違いない。 事業なんてリスクが大きいんだから、報われる分も大きくないとな。 せめて豪邸一軒家族に残せるのでないと、チャレンジする気にもなれない。 普通の家ならサラリーマンでも買えるんだし。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:31:40
不動産所得に重税をかけるべきでしょう
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:37:37
○大田助教授
資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
より強化していくという点は、私は賛成です。
ただ、これを年金の財源にするということになりますと、年金の財源を広く薄く負担
するという観点から言うと、少し違ってくるのではないか。私は、やはり土地保有税と
して固定資産税をきちんとかけるということに賛成で、これは行政サービスの対価とい
う位置づけで固定資産税を位置づけるのがいいのではないか。つまり、年金財源ではな
く、行政サービスの対価として、それから土地資産格差の是正という形で位置づけるの
がよいだろうと思います。
それから、年金財源にしましたときに、固定資産税の比重が仮に上がったといたしま
すと、問題なのは固定資産税の場合はキャッシュフローがないという点がありますので
そういう意味からも年金財源としては望ましくないのではないか。ただ、保有税の強化
という点は賛成です。
それから、先ほど出ておりました年金の財源を所得にするか、消費にするかというと
ころで、考え方としてはどちらでもいいんですけれども、今の所得税は先ほど神代先生
もおっしゃったように、課税最低限が非常に高くて空洞化しているという問題、それか
ら九六四の所得捕捉の問題ですね。こういう問題を抱えておりますし、高齢層がかなり
優遇されているという問題を考えますと、やはり現実的には消費税の方が望ましいので
はないかと思います。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9806/txt/s0616-1.txt http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/oota.html 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)大田 弘子
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:38:09
家族という集団に法人格はない。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:46:46
いろいろ理屈言ってるが要するにただで親の財産を継承したいんだろ おまえらが才能溢れる人間だったら、地域や国のためになるんだが 揃いも揃って能無しだから親の財産にしがみつきたいだけ 故郷だ、文化だと表面上は言ってるが要は資産価値のある不動産を守りたいだけじゃん
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:47:00
立法は社会的事実に基づかなくてはならない。 実際の社会は血縁を中心とした家族によって成り立っているのであって、 その内部では自由に財産の共同的利用がなされている。 したがって、そのうち誰かが死亡したからといって国家が介入し 略奪することは社会的存在としての家族の基盤を破壊することになる。 このようなことは許されない。 したがって、現在のイタリアのように相続および一定範囲の親族間の贈与には 非課税とするのが正しい。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/24(火) 23:58:03
相続税なんてよほどの資産家でなければ とられないだろ
基礎控除100億円でいいと思うよ
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 00:11:26
税率110%でいいんでねぇか?親が生きてるときに、既に利益を得てんだから。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 00:16:16
富が生まれたときに国家は一度自分の取り分取ってるからな。 それを相続という必然の事象にかこつけてもう一度とろうというのは どう考えてもおかしい。 どうしても富裕層に課税したいなら、使ったときに間接税をとればいいじゃないか。 間接税なら外部に出て行くときの課税だから二重課税にはならないだろう。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 00:19:35
(適正な土地利用の確保を図るための措置)
第十二条
1 国及び地方公共団体は、土地利用計画に従って行われる良好な環境に
配慮した土地の高度利用、土地利用の適正な転換又は良好な環境の形成若
しくは保全の確保その他適正な土地利用の確保を図るため、土地利用の規
制に関する措置を適切に講ずるとともに、土地利用計画に係る事業の実施
その他必要な措置を講ずるものとする。
2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大
の推進等公共用地の確保に努めるものとする。
3 国及び地方公共団体は、第一項の措置を講ずるに当たっては、
需要に応じた宅地の供給の促進が図られるように努めるものとする。
(土地取引の規制等に関する措置)
第十三条
国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制
に関する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第十四条
国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する権利を
有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、地域の特性等を
勘案して適切であると認めるときは、その利益に応じてその社会資本の
整備についての適切な負担を課するための必要な措置を講ずるものとする。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/h1-84.htm 土地基本法
偶然田舎に生まれたやつは実家を護るために悩まなくていいから恵まれている。 故郷の実家ということが人間にとっては重要だからな。 そして人は生まれる場所を選べない。
やはり国家は家庭に土足で踏み込むべきではない。 相続税は廃止して、課税のバランスは間接税で調整すべきだ。 間接税の税率を工夫すれば十分な福祉予算の確保は可能である。 相続税廃止と医療費無料化が両立することはすでにカナダ等で証明済みだ。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 00:37:10
医療費無料にしなくて良いから相続税上げろ。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 00:40:29
>>24 富裕層のみ税率100%ってことか。ネオ消費税だな。賛成。
>実家を護るために悩まなくていいから恵まれている。 日頃、相続税を嫉妬と主張してるならば他者を羨んではいけません >人は生まれる場所を選べない そう、そして親も選べない 場所に関しては不条理を指摘できるのに、親に関してはスルーですか そういうのを典型的なダブスタと言う
貧乏人が全員強盗ってわけでもないよ。 貧乏でもちゃんと人様のものを取るのはよくないってわかってる人もいる。 貧乏でも死税廃止の共和党に投票した人もいる。 つまりは人格の問題だ。 もちろん親がDQNでその子もDQNというケースも多いけど、 善悪の区別がつく子もいるよ。
あまり親が金持ち過ぎるのも悲惨だよな。 知り合いの社長の子なんか小学生なのに私立行かされてるし。 小学校くらい地域の学校で人間関係学べよ。 うちは幸い中産階級だったから小学校は公立いけてよかったぞ。 もう少し親の収入が少なければ中学も地域の学校行かせてもらえたんだろうけど、 そこは家庭の事情はいろいろだから仕方がないと思ってる。 でも小学校から私立なんて耐えられないだろうと思うよ。 後になって相続税で貧乏にしても仕方がないわけで、それよりは たとえば私立の学費に消費税を100%かけるとかしてどの家庭に生まれても 平等に地域の学校に行けるようにしたほうがいいと思う。
たとえば私立小中学校の学費に消費税を思い切りかけて、 それを原資に公立高校の学費を下げればいいと思う。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 09:35:05
私立に行きたい家庭の子はどうすんだ? 金持ちのみ消費税100%にしそれを原資にすりゃ良いだろ。
富裕層、フランス脱出 フランスで富裕層を対象にした「連帯富裕税」などの税負担を避けるためスイスなどへ 移住する人が急増している。税収の流出は連帯富裕税だけでも1997年以降、1億32 00ユーロ(約200億円)を超すとみられ、4月の大統領選を前に個人課税の空洞化が 議論を呼んでいる。 連帯富裕税は75万ユーロ(約1億2000万円)超の資産を持つ人が対象。所得税や 固定資産税とは別で富裕層の税負担は重い。 これを避けるための外国籍取得や住民票移管を含む国外移住は2003年が368人、 04年は568人、05年に649人まで膨らんだ。06年には国民的人気歌手のジョニ ー・アリディさんがスイスに移住を決め、国民的な問題に発展した。 国外に流出した資産は320億ユーロ(約5兆円)超との見方も。しかも移住者は引退 した高齢者に限らず、所得が高い企業経営者の増加が目立っており、放置すると将来にわ たって税収が減る要因にもなりかねない。 大統領選挙を前に与党のサルコジ候補が所得税の税率下げを主張する一方、野党のロワ イヤル候補は社会保障福祉税との一体的な制度見直しを提案している。富裕層の重税感緩 和と税収確保をどう両立させるかが税制改革の主な焦点となっている。
世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。東京都区部でも唯一自然の豊かだっ た世田谷区。しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えず に売るしかなくなってしまいました。 切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。庭のないミニ戸開発、マンション開発、 最悪なのはワンルームマンションです。屋敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えて いきました。相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になって います。相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか? 古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡し たら土地を返納する班田収授法がありました。つまり、実質的に相続税100%というこ とです。しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。その ため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地 の開墾が進みませんでした。結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社 会を作り、公地公民制を崩すことによって、結果、大幅に生産力が伸びていきました。 相続税というのは、人々の欲が築くパワーを殺す制度にすぎないことがよくわかるはず です。平等という理想を追いかけていくことにより、人々の欲を殺し、人間が本来持って るはずの能力を打ち消す悪法にすぎません。 日本もかつては大資産家が沢山おりましたが、相続税の影響もあって都内に500坪以 上の土地を持つ資産家はごくわずかになっています。山手線の内側にどれほどの屋敷が残 っているでしょうか? 最近格差が広がったなどと言う方が増えましたが、50年前と比べれば大幅に格差は縮 まっております。そして、その間に起きたことは、官僚の権力が強くなっていったという 事実です。今や彼らは天下りし放題です。 民間の人に財力という力が無くなったら官僚支配が強くなるということを見事に証明し ました。更に相続税を強化しようなどというのは、官僚支配を強める結果になるでしょう。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 12:43:19
2005年、わが国総人口が減少。暫定値のため今後修正される可能性はあるものの、 明治以来の増加傾向から減少期に転じる歴史的岐路に差し掛かった現状に変わりなし。 人口減少はまず少子高齢化の進行に起因。しかし、2005年、自然要因はわずかながらプラス。 それに対して、出入国による社会要因は5万2,729人のマイナス。 2005年総人口減少は外国人の国内流入が細る一方、日本人の海外流出傾向が強まった結果。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 18:28:55
糞コテはただの嫉妬厨だから相手にしなくていいよ。 エリートは日本出て行けってスレみてみろ。 長島2世や林家に対する嫉妬をぶちまかしているからww
長嶋の息子や林家などをTVで見たくないというのは正論だろw
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 18:32:47
糞コテ君はまず自分の生き方を反省したほうがいい。 自分の家庭は崩壊していて君にとって実家が大切な場所ではないのはわかる。 だからといって他人の実家を奪い故郷を奪うのが正しいこととはいえない。 自分が不幸だからみんなを不幸にするという発想を卒業しようよ。 考えてみれば代が変わるたびに住む場所を変えなくてはいけないなら歴史は途絶えてしまう。 世代を超えた文化の伝承も著しく阻害されるだろう。 また、個々の人間や家族にとっても精神的拠り所を失い、生きる希望すらなくしてしまう。 かつて入植者によって故郷を追われたアメリカ先住民が今なお深い傷を負っているのをみればわかるだろう。 君はまず親との関係を見つめなおしてみるべきだ。 崩壊した家庭に育った君にとってつらい作業だとは思うが、それが君が普通の人間のことを 理解するためにどうしても必要な作業だということは自分でもわかると思う。 がんばれ!
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 18:34:02
こぶ平は税金払わないし、擁護できん。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 21:03:04
>>34 じゃあ、別の提案をする。すべての私立学校は、
オークション枠定員(いくら払いたいか提示させ上位から順に入学、試験なし)と
学力枠定員(問題を解かせて高得点者から順に入学、学費請求なし)を半々にせよ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 21:06:09
追伸 いちおう、併願もゆるす。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/25(水) 23:25:16
何これ?アホかw>(いくら払いたいか提示させ上位から順に入学、試験なし) (問題を解かせて高得点者から順に入学、学費請求なし)が筋 で 財源は富裕層の消費税100%にする。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 05:42:44
税金払った残りで家を建てて子孫に残そうとしたら国家に没収されるんじゃ、 頑張る気にもなれないな。 相続税の重い国はこれだから信用できない。 税が世代通算になってるカナダやオーストラリアなどのほうがよほど 信用できる。 日本が増税するなら、移住するよりない。 二度、三度とっていくのは私有財産が保障されていない証拠。 みんなで移住して日本政府への抗議の意思を示そうではないか。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 05:52:34
ブッシュ大統領がおっしゃるように、家族で経営している農場を家族の一人が死んだからといって 没収するのは反倫理的だ。 日本を道義国家にしよう!
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 05:56:01
この土(くに)を想う イーシンコミュニケーションズ刊 を読もう!! 相続税廃止派必読の書!! 祖国に自由を取り戻したい人、必ず読もう!!
相続税賛成派の主張って 俺は貧乏だ だからほかの家も貧乏にしてやる!! これだけじゃん。 結局は貧乏人の僻み。 自分が貧乏だからってほかの人も貧乏にするという発想がいかにわがままか気がつけよ。 自分の貧乏は自分たち家族で解決するのが筋だろ。よその家庭を不幸にすることで 自分の不幸を相対化するなんて発想、許されるはずもない。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 07:03:00
事業を継ぐための株の相続の免減は必要だと思うけど 自民政権が続く限りは、朝日の大株主の婆さんが死なないと 無理なような気がする。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 08:02:22
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 08:05:53
>そのうち何かといえば家賃の高さだ。
○参考人(坂庭国晴君) まず、公共住宅の量の問題でありますけれども、これはよく比較されますように、
特に西ヨーロッパ諸国と比べてみて、三分の一とか二分の一とか、公共の賃貸住宅は我が国では七%であり
ますから、そういう点で、非常に発達した国として、先進国としてこれを見た場合に、かつ、今の先生御
指摘の居住の困難さ、実態から見てやっぱり不足していると思うんですね。これも大都市部を中心にして、
既に国会の中でも、公営住宅入居階層が百数十万あるいはファミリー向けの賃貸住宅の不足が三百三十万戸とか、
いろんな数字が既に示されているわけです。そのくらいですね。
したがって、これは実現できるかどうかは別にして、このやっぱり倍加ぐらいの、大都市圏を中心として、
そういう公的賃貸住宅のネットワークができなければ、真の意味で住宅困窮者を、居住の安定を図ることが
できないのではないかなというふうに思います。
また、居住差別の問題についてこの基本法の中でも余り触れていないというのは非常に残念なことだ
と思うんですね。居住の安定というのはこういう差別をなくすことでありまして、そういう点では是非重視
をしていただきたいと思います。
それで、最後にちょっと住宅関係予算のことが出てなかったので、時間がありませんけれども一言だけ
述べさせていただきたいと思います。
我が国の住宅関係予算は圧倒的に少ないわけです。これは国交省でも出している数字だと思いますが、
日本は全体の占める割合が二・〇%、予算ですね、これ。これは住宅関係予算と、それから減税額ですね。
アメリカは七・四%、イギリス六・九%、フランス七・一%というように、非常に先進国の中で
住宅関係予算が低いのであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0064/16406010064021a.html 第164回国会 国土交通委員会 第21号 平成十八年六月一日(木曜日)
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 08:15:50
○榊政府参考人 東京都におきます公営住宅の応募倍率でございますが、
一九九九年度、応募倍率十・八倍、二〇〇二年度、二十九・二倍、二〇〇四年度、
二十八・五倍となっておるところでございます。
○穀田委員 ですから、九九年度は、これも大変だけれども、十・八倍だっ
たものが、都市再生本部ができた〇一年度には、これは言ってもらっていま
せんけれども、二十二倍で、今言ったようにこの法律ができたときには
二十九・二倍へと上がった、ひどくなった。
住生活基本法による国の全国計画によりますと、「住生活の分野におい
て憲法第二十五条の趣旨が具体化されるよう、」「住宅セーフティネット
の確保を図っていく」とされているんですね。しかし、都道府県の計画では、
十年かかっても現状の公営住宅応募者の七割程度しかカバーできない。
つまり、私、なぜこの例を挙げたかというと、応募者がふえているという
だけではなくて、ずっとふえていて倍率が高くなっていって、入れない人が
たくさんいるという現状なんですね。だから、はっきり言ってこれは何の
改善もされていないということを私は指摘したいんですね。
だから、ちょうど二〇〇一年前後というのは、リストラや倒産が相次いで、
不況の真っただ中で、低所得者が急増した時期なんです。にもかかわらず
公営住宅の新規供給については絞り込んだ結果、その時期から募集倍率も
高くなっているということなんですね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0099/16603160099005a.html 第5号 平成19年3月16日
2005年、わが国総人口が減少。暫定値のため今後修正される可能性はあるものの、 明治以来の増加傾向から減少期に転じる歴史的岐路に差し掛かった現状に変わりなし。 人口減少はまず少子高齢化の進行に起因。しかし、2005年、自然要因はわずかながらプラス。 それに対して、出入国による社会要因は5万2,729人のマイナス。 2005年総人口減少は外国人の国内流入が細る一方、日本人の海外流出傾向が強まった結果。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 21:26:35
嫉妬に満ちた共産主義者 NG登録奨励 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ゆかりんは所詮堀江のかませ犬 ◆4br1HqR/vY
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 21:29:45
嫉妬共産主義者の屁理屈 世の中には不幸になる人もいる だから国家が幸せな家庭を壊して不幸にしてもいい 世の中には親が甲斐性がなくて貧乏な人もいる だから国家が豊かな家庭を貧しくするべきだ 世の中には自分たちの意思で家を抵当に入れる人もいる だから国家が人の家を没収してもかまわない 嫉妬共産主義者は私有財産不可侵も私的自治もわかってない。 共産主義そのものを唱えながら自分が共産主義者であることを必死に否定 共産主義の思想はみんな平等に貧しくなること 私有財産を認めないか厳密に個人単位で、家族の資産を認めない(相続の否定) これが共産主義の本質
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 21:31:06
共産主義はみんなを貧しく貧乏にすること 貧乏なほうにあわせること まさにこれが共産主義 こんな思想を放置すればあなたの家も没収だ 控除額なんていつでも変えられる 今関係ないと思って放置するといずれあなたの家も没収、 あなたの畑はコルホーズ
共産主義者は原則と例外がわかってないんだよ。 だから、自由主義者が“人の家を奪わなくても郊外に土地は空いている” というと“空いている場所があるなら奪ってもいい。奪われた人が移ればいいから”などと とんちんかんなことをいって論破した気になってる。 はっきりいって、これ、自由主義、私有財産の尊重を知らない暴論。 基本は私有財産は保障されるんだよ。 例外的に公共目的で制限できる。 だが、私有財産の本質を犯すには高度の合理性が必要だ。 つまり、どっちでも大きな不都合がないなら犯してはいけない。 原則を理解していないからとんちんかんな“反論”をする。 まずは私有財産の侵害が原則として許されないことを自覚すべきだ。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:24:58
>基本は私有財産は保障されるんだよ。例外的に公共目的で制限できる。
(適正な土地利用の確保を図るための措置)
第十二条
1 国及び地方公共団体は、土地利用計画に従って行われる良好な環境に
配慮した土地の高度利用、土地利用の適正な転換又は良好な環境の形成若
しくは保全の確保その他適正な土地利用の確保を図るため、土地利用の規
制に関する措置を適切に講ずるとともに、土地利用計画に係る事業の実施
その他必要な措置を講ずるものとする。
2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大
の推進等公共用地の確保に努めるものとする。
3 国及び地方公共団体は、第一項の措置を講ずるに当たっては、
需要に応じた宅地の供給の促進が図られるように努めるものとする。
(土地取引の規制等に関する措置)
第十三条
国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制
に関する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第十四条
国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する権利を
有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、地域の特性等を
勘案して適切であると認めるときは、その利益に応じてその社会資本の
整備についての適切な負担を課するための必要な措置を講ずるものとする。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/h1-84.htm 土地基本法
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:27:33
ネコババがいけないことだと理解するのに何年かかるのだろう。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:32:09
その公共目的を乱用するのがド貧民社会共産主義者・
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:33:58
固定資産税額の推移 (単位:10億円)
S55(1980) H2(1990) H12(2000) H14(2002) H14/S55
土地部分 1,191 2,370 3,746 3,610 3.03
建物部分 994 2,350 3,468 3,777 3.80
償却資産 599 1,302 1,739 1,677 2.80
固定資産税額 2,784 6,022 8,955 9,064 3.26倍
市町村税割合 33% 34% 45% 46%
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html 東京圏では、アパートなど賃貸住宅の平均賃料がほぼ横ばいで推移しています。
しかし、その内容を見ると新築で質の高い設備を備えた部屋は賃料が上昇して
いますが、築年数を経過した物件は空室が目立ち、賃料相場も下落。
上限賃料と下限賃料の幅は一段と広がっています。こうした傾向は
大阪・名古屋・福岡といった大都市圏だけでなく、地方都市も同じです。
どうやら、賃貸住宅市場も格差社会の兆しが出てきたようです。
http://www.panahome-neos.com/EPHGJE2.htm http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/index.htm 2006年9月末 全国賃料統計 指数表 (2005年9月末を100とする指数)
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:36:29
>その公共目的を乱用するのがド貧民社会共産主義者・
○小川敏夫君 大臣は、日本で住民税は払っていないけれども、アメリカで
ローカルタックスは納めているということでしたが、このローカルタックス
の中身が、つまりどういう趣旨の税なのか分からないものですから、
教えていただけますか。
○国務大臣(竹中平蔵君) 司法の場で既に確定したことでございますけ
れども、あえて御質問でございますから。ちょっと正確にはもう記憶をし
ておりませんけれども。
基本的には、アメリカのローカルタックスは大変高いです。日本で居住
して同じ所得であれば、住民税を払うよりもアメリカでローカルタックス
を払う方がかなり高いです。アメリカの、今も、変化しておりますけれども、
当時のローカルタックスの大半は固定資産税です。プロパティータックスで
ございます。このプロパティータックスの実効税率は、当時、日本の実効
税率でいうと多分十倍ぐらいあったと思いますけれども、それを中心に、
ローカルで求められる、地元のタウンで求められるタックスはすべて払っ
ておりました。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0014/16403230014015a.html 第164回国会 予算委員会 第15号
平成十八年三月二十三日(木曜日)
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:39:40
デス・タックスがなくなればもはや誰も実家の承継に頭を悩ます必要がなくなり、 もはや誰も事業の承継に悩まない。 これが多くの人の心配をなくしてその分のエネルギーが生産的なことに向けられる。 まさに社会的に大きなプラスだ。
64 :
ゆかりんは所詮堀江のかませ犬 ◆4br1HqR/vY :2007/07/26(木) 22:40:07
>>37 嫉妬がどうとか言ってるから、一応返答しとくけど
私は、一茂やこぶ平は認めませんが、マチャアキや加山雄三や宇多田ヒカルは認めます
2代目だから認めないのでなく、能力にふさわしくない特権を得ていることが不合理と感じるからですよ
相続人は特権を得ているのだからそれにふさわしい働きを社会から期待される
それを果たせる人は、税金を払って、なおかつ、より上を目指す
無能の2代目は、相続税自体に文句をいい、一方で特権を手放さない
それは、公共の立場からはエゴイズムであり、経済の発展を促す立場から「無能な人間への特権」は認められない
>>55 >厳密に個人単位で、家族の資産を認めない(相続の否定) これが共産主義の本質
ほう、個人単位での所有権のみを認めることが共産主義とは知らんかったが、まあいいよ
私は、相続を否定するのでなく、相続によって生じる社会的不公平を経済的に修正する手段としての
相続税の意義を肯定してるだけですから、共産主義者というのには当たらないね
相続税が存在しているから日本は共産国だ、なんて言ってる人はいませんよ
>>57 >空いている場所があるなら奪ってもいい〜とんちんかんなこと
いや、現実に政策として相続税を取らないと公共の特に経済発展に支障がある
商業地の一等地に、いつまでも商才のない一族がどうでもいい商売を続けられたら街の発展にとっては迷惑
さらにそれが普通の民家ならなおさら迷惑極まりない
高い収益を上げられるポテンシャルがありながら、それに見合うビジネスが行われないのは公共の損失
>高度の合理性が必要だ。
高度かどうかは知らんが、合理性があるからこそ、日本で相続税が認められている
>私有財産の侵害が原則として許されない
当然です
ただし、財産の帰属者はあなたでなく、あなたの親
自然人が死亡すれば、一人格としての法的保護の対象から外れる
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:43:22
> 国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
>に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制
>に関する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
○竹中国務大臣 むしろ、この固定資産税の議論は、本当に、もう八〇年代の中ごろ
からずっと専門家を巻き込んでいろいろな議論がなされてきたんだと思います。
先ほど申し上げましたように、むしろ、土地バブルが生じた一つの原因
として、原因はたくさんあります、でもその一つの原因として、土地に対
する実効税率が低過ぎたのではないだろうか。これは国際的に見ても、
間違いなく、当時そうだったと思うんです。そういう観点から、資産に
対するバランスのとれた課税の適正化を行うという観点で、この改正が累次、
九〇年代の中で行われてきたということだと思います。
事実の問題として、地価が下がる中で税の負担がふえている、これは
低過ぎた実効税率がその分上がっているという面では、委員御指摘のと
おり税の負担がふえているというのは事実でございますけれども、これは、
税のバランスをとるという上で長期的に行っていかなければいけない
必要な対応であったというふうに思っております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816420060228019.htm 第19号 平成18年2月28日(火曜日)
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:43:51
そもそもデス・タックスは必要がない制度なんだよ。 この制度がなくても家庭から富が出入りするときに所得税・消費税がかかる。 所得税や付加価値税は富裕層がたくさん払う。 それで十分。 この制度がない国スウェーデンやカナダやオーストラリアでは医療費は無料。 教育費も無料もしくは安い。 つまり福祉国家にとっても不要。 不要な税は国家による強盗に他ならない。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:49:43
今回の協定では、フィリピン側の積極姿勢に日本側が折れた形の決着であった。
何故にフィリピン側は労働者を送り出したいのか。それはフィリピン国が日本以上に
階級社会であるが故に、自分が生まれた階層から下がることはあっても上が
ることはない現実が大きな理由だと思う。現地在住の30代の日本人通訳者
によると、500年前にスペインの植民地になってから、当時の土地所有者
がそのまま現在にまで引き継がれているという。そのために、国土の大部分
は昔からの土地所有者が広大な土地を所有し、そこから生み出す利益を所有
者一族で独占しているという。元アメリカ空軍基地のあったスービックなど
では今までのしがらみに囚われない再開発が進んでいるという。この通訳は
「第2次世界大戦終了後、アメリカは、農地解放や相続税の創設、財閥解体
等によって日本を民主国家にしたが、何故アメリカはフィリピンの土地制度
を改革しなかったんですかね」と質問してきた。私は「日本は敗戦国で、
フィリピンは戦勝国だったからですかね。アメリカは、戦争を起こした日本人
の責任を問い、戦争を起こさない体制を作りたかったからだと思いますよ。
フィリピンは、戦勝国だから体制を変える必要はなかった。」と答えた。要は階級が
固定化されてしまっている閉塞感、何をするにも賄賂が必要な社会から海外へ行って
自由に過ごしたい気持ちが、一旗揚げたい気持ちが、国民の9割を海外移住に駆り立てる
国民の要求が政府を動かしている(働く場所を確保できない国の無策ぶりを、
海外労働の確保という政策に目をそらしていると言えなくもないが)と思う。
http://www2.wind.ne.jp/LOTUS/sub3170630.htm
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 22:54:47
相続税なんて手間ばかりかかる割には税収が少ない。 さりとて増やそうとすればさらに多くの家にかけるしかない。 つまり中産階級の家にもどんどんかかってくるということ。 ろくな制度じゃないな。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 23:25:47
○那谷屋正義君
<中略>
我が国の中央政府は、総支出でも総負担でも世界で冠たる小さな政府としての実態にあります。
例えば、租税及び社会保障にかかわる〇四年度公的負担の対国民所得比は約三六%と、アメリカと
同じく最小グループにあること、さらには、〇五年度の公的支出、いわゆる一般政府支出も対GDP
比約三七%と、OECD二十八か国中、下から六番目の最下位グループにとどまっていることなどから
も一目瞭然であります。にもかかわらず、更に切り詰めようというわけであります。つまりは、
市場原理に翻弄されることが必然として待つ極小の政府への道を突き進もうとしている。これをして、
市場原理万能主義にどっぷりつかった政府と言わないで何と評価をしたらいいのでしょうか。
小泉政権のあしき特徴は、国民経済にとって大きな政府論は、そしてその象徴としての公務労働者への
人件費はコストであり、これを切り捨てれば国際競争力が高まるとうそぶいてはばからないことに現れています。
ところが、例えばダボス会議を主催する世界経済フォーラムによる二〇〇五年版国際競争力ランキングでは、
我が国の競争力は前年の九位から十二位に転落をしています。
同調査においては、アメリカ型の小さな政府路線は凋落する一方、公務労働者のウエートが高く、
安心の給付が行き届く北欧型の躍進は目覚ましいばかりであります。首位のフィンランド、三位となった
スウェーデンを始め、北欧五か国はすべてベストテン入りをしています。フィンランドでもスウェーデンでも、
人間がより人間的な生活を送れるよう希求して、結果として競争力が高まっている。国際競争力とは人間の力
そのものにほかならないからであります。国際競争力を高めるためにという掛け声の下、人間らしい日々の
営みを犠牲にしてきた日本は、かえって競争力を低下してしまったという皮肉な結末は、むしろ当然のこと
かもしれません。是非教訓とすべき成功例ではないでしょうか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0015/16404240015008a.html
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 23:27:43
貧乏人の嫉妬だな。 別に土地が不足しているわけではなくて大きな家に住んでいるのがずるい、幸せを壊してやる!! っていうだけのことだから。 醜悪だな。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 23:30:46
>基本的には、アメリカのローカルタックスは大変高いです。
■4クラスに分け資産に課税
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産
が対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きく
なり、コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設
であり、クラス4はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、
倉庫、工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準
は時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率は
いずれも10%前後である。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm 平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/26(木) 23:51:41
必 要 以 上 の 税 は 国 家 に よ る 強 盗 で あ る
相続税に対して世間で抵抗が強いのは、実際に課税されるのは一部でも、 かなり多くの人が、もし相続が起きたとき偶然地価が上がってて実家を失ったら どうしよう、故郷を追われたら・・ と心配しているからだと思う。 実際、どこの地価が上がるかは予想がつかないし。 それに国が控除を小さくする恐れや小規模宅地特例を縮小する恐れだってある。 だから世論は相続税に消極的なんだよ。 三大都市圏の持ち家層はみんな脅えているからね。うちだって今の制度なら 大丈夫だけど、国が家族が住んでる家に相続税をかけるという 発想を放棄していないのが気持ち悪い。 自営業者も同じ。景気が悪いと倒産、いいと税に脅える宿命。 せめて二重課税ともいわれる相続税だけでもなくせばかなり多くの人の 不安を取り除きより活力ある国を作れる。 カナダやオーストラリアでもうまくいってるんだし、そろそろカナダ・オーストラリア型の 税制にしたほうがいいと思う。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 03:53:57
二重課税…ではありません。相続人は相続するまで税金を払っていない。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 15:34:40
>公共の賃貸住宅は我が国では七%でありますから、
1−2 イギリス
イギリスの民間賃貸住宅は244万戸(全住宅の約10%)、地方公共団体及び
ニュータウン開発公社により管理されている公的賃貸住宅は356万戸(同14%)、
ハウジング・アソシエーションにより管理されている公的賃貸住宅が156万戸
(同6%)である(図― )。
−3 ドイツ
ドイツでは、持ち家率が39%と先進諸国の中では最も低く、民間賃貸住宅が53%、
社会賃貸住宅(第1促進住宅)が8.3%となっている(図― )。多くの国民に
賃貸住宅が選好されていると言える。但し、賃貸住宅が多いのは、ドイツの
世帯規模が小さいこととも関係していると思われ、2000年には単身世帯が
全世帯3,812万世帯の36%を占め、2人世帯が33%と1人、2人世帯で7割を占めて
(資料1,p97)、これが賃貸住宅の多い要因の一つと考えられる。
1−4 フランス
フランスの持ち家率は53%であり、先進国の中ではドイツについで賃貸住宅
の比率の高い国である(図― )。民間賃貸住宅は全住宅ストックの21%、
公的賃貸住宅が18%(HLM住宅が16%、その他の公的賃貸住宅が2%)となっている。
http://homepage1.nifty.com/ebizuka/ronbun/0308tosh.htm 諸外国での賃貸住宅政策の動向と展望
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 15:35:57
ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html プーチン大統領は就任直後から、大幅な減税を行う方針を明らかにしていた。
例えばロシアの個人所得税はこれまで、所得水準に応じて12%、20%、30%の3段階
だったが、2001年1月から一律13%になった。この税率は欧州で最も低い。また、
貧富の差を増大させない累進課税が一般的な中で、フラット税という独特の
税制を導入している。
所得税を一律13%にしたことの利点は2つ。
税金を払うという習慣がなかったロシアでは現在も税金を払わないことが
当たり前であり、闇経済が表に出れば、国内総生産(GDP)が50%はアップす
ると言われている。つまり、税率が高すぎて、税金を払う習慣がつかないの
だろうと考えたのである。
もう一つは、外資の流入を妨げている「ロシアは税金が高い」というイメージ
を払拭すること。負担が大きかった売上税も5%から1%に減らされ、2003年まで
には廃止される見通しだ。また法人税率も来年の1月から、現在の35%から24%
まで引下げられる。
http://www.russigator.ru/economy/tax.html
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 17:52:42
吉田首相は敵将ルーズベルトの税制効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつ
た池田勇人を重用し、その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し事業消費税廃止
を昭29年断行しました。
更に池田首相は高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化
の高累進所得税制を採用し大成功したのです。
最高所得税率70%以上の保守本流税制は以後30年間継続し国民所得増と貧富
格差改善と税収増に大成功したのです。
だが米国を上回る国際競争力世界一位を手に入れた我国が中低所得者層の高消費
性向を活用する高累進所得税制の経済成長効果への無知から平成元年ルーズベルト
税制を放棄しEU型消費税と累進弱体化を採用したのです。
日本の失政による国際競争力低下に助けられたクリントン米大統領は、逆にルー
ズベルト税制を参考に「消費税非導入の富裕層所得税累進増税」を断行し国際競争
力を再強化し株高と経済成長と財政再建に大成功を納めたのです。
http://www.geocities.jp/mirai200107/index.html
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:29:03
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:30:58
所有権でなくても利用できればいい、というあたりはまさに共産主義だな。 所有権以外に排他的で絶対的な権利はないのに。 賃借とかだと改築すらできないからな。 そんな不自由を押し付けようとする共産主義者は死んだほうがいい。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:35:42
所得獲得へのインセンティブを減退させ、 競争原理を妨げるのでむしろ80%位に揚げるべき。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:40:25
貧乏住宅はいらない。 家がほしければ家族で協力して手に入れよう。 買う場合は相続税と違って時期と場所を選べるかららくらく。 もちろん今の家がよければ買わない方法もある。 用は暴力で人のものを奪うのがいけない。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:49:47
>上限賃料と下限賃料の幅は一段と広がっています。こうした傾向は
>大阪・名古屋・福岡といった大都市圏だけでなく、地方都市も同じです。
○竹中国務大臣 委員御指摘のように、日本の今までの住宅投資の特徴を
見ますと、持ち家に対する投資と貸し家住宅投資というものに明らかに差
があったということだと思います。
これは言うまでもありませんけれども、持ち家はとにかく、土地神話と
いう言葉に象徴されるように、圧倒的なキャピタルゲインが期待される、
だからとにかく持ち家の方が得だということはだれの目にも明らかなわけ
ですね。結局どうなるかというと、多くの人は持ち家を持ちたいという
ふうに思う。政策はそれを助けて、それで、ある程度所得のある人は持ち
家を持ってキャピタルゲインを得ようとする。その意味では、そういう
キャピタルゲインに参加できない方がどちらかというと貸し家に住まざる
を得ないというような状況になってきて、それがそのような格差になっ
てきたということだと思います。
ところが、今むしろ起こっていることは、キャピタルゲインがなくな
ってきているわけですから、これがむしろイコールフッティングになって
きているということなんだと思うんですね。イコールフッティングにな
ってきているということは、これは理屈から考えれば、政策的な補助が
なくても住宅投資はある程度出てくるはずである。現実に、東京の地域
では非常に良質の貸し家住宅ができてきている状況にあると思います。
そういう状況が新しくできつつある中で、政策としてさらにそれを
後押しする必要があるかどうか、ここはやはりちょっと実態を見ながら
判断していくべき問題であろうかというふうに思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0095/15602260095007a.html 第156回国会 財務金融委員会 第7号
平成十五年二月二十六日(水曜日)
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:51:24
貧乏人が目指すのは一億総貧乏。 自分の貧乏性を全員に押し付けようとしている。 その手段が相続税(デス・タックス)だ。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 21:55:55
>そういう状況が新しくできつつある中で、政策としてさらにそれを
>後押しする必要があるかどうか、ここはやはりちょっと実態を見ながら
>判断していくべき問題であろうかというふうに思います。
[200704230101]公営住宅−10カ年で112万戸供給へ/住生活基本計画、香川県除き出そろう
住生活基本法に基づく都道府県の住生活基本計画がほぼ出そろった。47都道府県中、
香川県を除いて策定作業が完了、国土交通省との協議事項となっていた公営住宅の供給量
も大部分が固まった。06〜15年度の10カ年の間に、46都道府県が供給する公営住宅
の合計は約112万戸強(既存ストック活用分も含む)。老朽化した公営住宅の建て替えや、
民間住宅の買い取り・借り上げなどで対応する。最も多い供給目標を設定したのは大阪府で、
2万戸を建て替えるとしている。
住生活基本計画は、昨年6月に施行された住生活基本法で位置付けられ、国が全体の方向性を示す
「全国計画」と、各都道府県が地域の実情に併せて策定する「都道府県計画」で構成される。この中で、
公営住宅の供給については、全国的に住宅セーフティーネットを維持する観点から、国との協議を経
て決定することが求められていた。都道府県計画は、当初は06年度中にすべてが出そろう予定だった。
策定が済んでいない香川県も、公営住宅の供給量について国交省との調整に入っており、「できるだけ
早期に策定する」(住宅課)としている。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070423.htm http://www.decn.co.jp/data/rinji/200704230101.pdf 公営住宅の供給の目標量(06〜15年)
85 :
ゆかりんは所詮堀江のかませ犬 ◆4br1HqR/vY :2007/07/27(金) 22:03:55
>>78 だから、ラベリングはいかんよ
事実を曇らせる
公営住宅の建設は、福祉政策と景気浮揚の両面で効果的だから賛成している
私自身は、生まれてこの方団地、公営住宅に住んだことは一度もありませんよ
現在も持ち家一戸建て
よって持ち家族に対して嫉妬しようがありませんねw
ただ、それと議論はまた別の話
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 22:06:39
>○大田助教授
> 資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
>より強化していくという点は、私は賛成です。
○竹中国務大臣 固定資産税に関して、何が適正な課税の水準かということ
に関しては、バブルのときから、いや、それ以前から、非常に大きないろい
ろな議論があったかと思います。それに関して、どういう考え方でやってい
くべきなのかということで、私の認識を問うということだと思うんです。
そもそも、やはり今まで、いろいろな意味で、実効税率について、
日本の場合は諸外国に比べて低かったのではないかという議論があったと
思います。それがまた、バブルを生み出した、資産に対する投機を生み出
した一つの原因になっていたのではないかというような議論も根強かった
と思います。そうした中で、適正な税負担をしていただくことによって
土地の有効利用を促進しようというような考え方に基づいて、固定資産税
に関する一連の法律改正がなされてきているというふうに思います。
確かに地価は下がっているわけでございますけれども、しかし、
そうした中で、これまで国際的に見て少し低かった実効税率を、ちょっと
極端に言いますと、課税が不適正なために資産投機が起こるというような
状況がないようなプロセスに持っていく、その調整を今行っているところ
であるというふうに思っておりますので、これはやはり必要な調整として
続けなければいけないというふうに私は認識をしております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416420060227008.htm 第8号 平成18年2月27日(月曜日)
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 22:20:19
○竹中国務大臣 税制の細部につきましては、担当のそれぞれの大臣から
御発言があるかもしれませんが、私も、土地の下落がストップするような
状況に持っていくということは、これは絶対にやはり我々の目標としなけ
ればいけないところだと思います。
ここ数年間こんなふうに土地が下がってきた国はないというふうにおっ
しゃいましたが、ただ、難しいのは、その前の三十五年間ぐらいを見ますと、
日本は、消費者物価が五倍になる間に、都市圏の住宅地は何と二百二十倍に
なったわけです。それの今修正過程にあるものですから、これは、土地の
値下がりをとめたいわけですけれども、それほど簡単ではないという大変
大きな宿題を私たちは背負っているんだと思います。
要は、土地を買っていただけるようにしようと。今まで土地は持ってい
れば値上がりしました。だから、持っていることに価値があったから、
みんな土地を買いました。しかし、持っているだけではだめですから、
それはどうするかというと、土地の利用価値を高めるしかない。現実問題
として、最近、六本木でも、ほとんど同じようなところにある土地でも、
ある程度広くて使い勝手があるような土地と、狭くて地形が偏っている
ような土地では、もう地価は、単価で数分の一に違うわけです。
だから、利用価値を高める。それは何か。結局、小泉内閣が当初から
目指してきた一つの都市再生というのは、まさに、その地価を念頭に置い
たものであったわけです。稚内から石垣までそのような、実はそのために
は規制緩和も必要になるわけでございますが、土地の利用価値を高めるた
めの都市再生をさらに一つの大きな軸にしていく。加えて、土地の税制に
ついても、徐々にではありますけれども、いろいろな改善が行われている
わけで、そういうことを組み合わせていくということが重要だと思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0018/16202040018006a.html 第162回国会 予算委員会 第6号
平成十七年二月四日(金曜日)
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 22:26:33
○参考人(水野和夫君) 水野です。どうぞよろしくお願いいたします。(資料映写)
<中略>
今の日本の製造業というのは、一九六〇年代の高度成長、日本の高度成長
のときとほとんど変わらないような成長率になってきております。高度成長
が復活しているセクターが日本に存在するということでありますし、一方、
中国やアメリカの非常に高い成長率に基本的には連動することが難しい非製
造業というのは、九〇年からもう既に十五年たってほとんどゼロ成長が続
いております。これだけ長期にわたってゼロ成長が続いたというのは、
ほとんど例を見ないという現象であります。日本だけではなくて、
諸外国におきましても、十年以上にわたって低迷するというのは非常にまれな、
一世紀に一回起きるかどうかというような非常に珍しい現象であります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0082/16402150082002a.html 第164回国会 経済・産業・雇用に関する調査会 第2号
平成十八年二月十五日(水曜日)
●不動産、建設、卸小売が、不良債権の過半を占める
現在の不良債権問題の第3の特徴として、不良債権が限られた特定の業種
に集中していることがあげられる。日本銀行(2001)により、2001年3月末
のリスク管理債権残高(貸出業種別に開示している大手行15行と地域行54行
の合計69行)を借り手企業の業種別シェアにみると、不動産、卸小売、
建設合計で約54%と過半を占めている。これら3業種に対する貸出は、
銀行の貸出総額の約33%を占めている点からすれば、不良債権問題がいか
に特定の業種に集中しているかがわかる。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/wp-je01-00201.html 平成13年度 年次経済財政報告
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/27(金) 22:45:32
大手企業も社長一族がどんどん移住すればいいんだよ!
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/28(土) 04:45:28
相続税廃止も経済成長には効果的だな。 大金持ちになったら子孫に残せるなら、多くの人はがんばって大金持ちになろうとするだろう。 もちろん大半のケースはそれほど金持ちにはなれないだろうけど、 夢を見てがんばる人が増えれば経済が成長する。 経済が成長すれば財政は好転し、福祉も充実する。 富豪になりたければ海外へ、という政策をやめないと 日本はジリ貧になるぞ。
民間主導の息の長い経済成長には最適だね。
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 02:58:34
日本の経済に貢献するような人は大金持ちにはなりません。
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 06:56:54
住んでる家だけはかんべんして
死亡税廃止したからって特定の人に土地が集中することはないよ。 固定資産税だってあるんだから、そんなに広大な面積を維持できる人は 少ない。大きな家は増えるだろうが、それだけのことだ。 どうしても土地が足りなければ郊外や地方に分散すればいいだけ出し。 相続税廃止国であるオーストラリアではキャンベラのように新しい町をつくることで 解決している。日本だって地方や郊外に行けばまだまだ未利用地が多いんだから、 どうにでもなるよ。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/07/30(月) 16:06:13
アメリカのFamily Business Tax Coalition(FBTC)の試算では、税額控除等
を加減した日本の実効税率は30%程度だというが、FBTCの報告でむしろ驚か
されるのは、アメリカが先進七ヶ国の中で相続税の実効税率が最も高い国
(150万ドル以上の遺産が対象)であるとされていることだろう。それによると、
アメリカでは遺産税率の上限は46%(2006年)であるものの、控除が少なく、
実効税率は平均約40%と日本の1.25倍程度になるという。
http://diary.jp.aol.com/japaninc/45.html
【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり) 無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です (年額936432円) 別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円) 医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。 極端な話、心臓移植も受けられる。 タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。 マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。 介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。 ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円 生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。 【国民年金額】(平成14年度年額) 満額=年間804,200円 医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。 しかも健康保険介護保険料天引き・・。
>>1 のニート君がアク禁食らうと、とたんにこのスレ動かなくなるな。ww
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/05(日) 20:57:07
たしかにカナダに相続税はない。 そして家一軒は相続の際には完全に非課税だ。 だから家主が死んだからといって家族が家を追われることはなく、 その地に住む人によって歴史は受け継がれていく。 だが、同時に資産性所得にはしっかり課税している。 すなわり、すんでいる家以外に不動産を持って人に貸していた場合には その値上がり分が所得とみなされ、相続の際に5割課税される。 もちろんそれを売って納税すればいいので、日本のように代々住んできた家を没収されることがないのは 事実だが。 逆に日本は売却した際には値上がり益ではなく売却益に課税する。 そして2軒以上持っていても控除の枠内なら非課税。 システムが異なるので、カナダの方式を導入するなら 単に相続税を廃止するだけではなく課税についての考え方を変更することになる。 もちろんそれは議論に値することだが、そういう背景を知らずに廃止を叫ぶだけでは 実態を見誤ることになる。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/05(日) 22:59:08
日本の相続税控除枠があれば、普通の人なら家を追われることなんかないぞ。 ”家を追われる”などと煽っているのは読売と自民の手先。 赤木議員が親から豪邸を相続するためだね。
アメリカで異常に高いのはニューディールの後遺症。 だから反ニューディール派の共和党は必死になって撲滅を図ってるわけ。 欧州はゼロの国から40%の国まである。
>>100 バブルの頃なんか田園調布3丁目は1坪1500万までいったんだよ。
おかげで切り売りが増えて街並みが壊れた。
お前のような貧乏人の嫉妬で金持ちの資産を略奪したところで、
お前には恩恵などないよ。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 11:00:42
相続税は廃止するべきだと思うが、同時に相続制度自体を廃止しないとだめだ。 子孫に美田を残さず(生前贈与も禁止)、すべて国民にお返しして、また一からやりなおすんだよ。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 11:14:54
相続税は廃止して、 金を受け取る人は通常の所得(雑所得)として総合課税すればよいね。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 11:43:33
>>104 それいいね。
ただし、所得税の最高税率を以前の水準まで上げないと大金持ちばかりが得をするよ。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 12:46:32
107 :
; :2007/08/06(月) 12:53:11
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 13:02:18
○大田助教授
資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
より強化していくという点は、私は賛成です。
ただ、これを年金の財源にするということになりますと、年金の財源を広く薄く負担
するという観点から言うと、少し違ってくるのではないか。私は、やはり土地保有税と
して固定資産税をきちんとかけるということに賛成で、これは行政サービスの対価とい
う位置づけで固定資産税を位置づけるのがいいのではないか。つまり、年金財源ではな
く、行政サービスの対価として、それから土地資産格差の是正という形で位置づけるの
がよいだろうと思います。
それから、年金財源にしましたときに、固定資産税の比重が仮に上がったといたしま
すと、問題なのは固定資産税の場合はキャッシュフローがないという点がありますので
そういう意味からも年金財源としては望ましくないのではないか。ただ、保有税の強化
という点は賛成です。
それから、先ほど出ておりました年金の財源を所得にするか、消費にするかというと
ころで、考え方としてはどちらでもいいんですけれども、今の所得税は先ほど神代先生
もおっしゃったように、課税最低限が非常に高くて空洞化しているという問題、それか
ら九六四の所得捕捉の問題ですね。こういう問題を抱えておりますし、高齢層がかなり
優遇されているという問題を考えますと、やはり現実的には消費税の方が望ましいので
はないかと思います。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9806/txt/s0616-1.txt http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/oota.html 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)大田 弘子
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 13:24:34
>>107 所得税の最高税率を1万パーセント
法人税は1億パーセントにしてもらいたい。
外国人・外資系企業にはもれなく1兆パーセントの課税を。
↑ 0点
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 16:46:24
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 16:47:25
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 18:43:56
相続税で昔から住んでいた人の家を盗って新住民に再分配しても どうせミニ戸建てか小さいマンションにしか住めない。 それよりは規制を緩和して郊外に大規模な新住宅地をつくったほうが ゆとりのある暮らしができる。 いい加減、必要なのは富(この場合有効に使える宅地)の総量を増やすことだって ことに気がつけよ。 土地の高騰は開発規制(市街化調整区域、容積率規制)が原因なんだから、 必要なのは規制緩和。 アメリカの土地がなぜ安いかよく考えてみろ。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 18:59:33
相続税大幅に上げて無能ニート駆除せよ。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 19:13:00
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、 高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、 日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと 思っていましたが、これが日本文化なのですね。 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、 「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、 そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、 経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者 物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する 実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。 たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、 実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント 程度ですから、約一〇倍も違うのです。 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。 だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、 お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが 変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、 土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。 立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略 竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 19:33:02
>>103 いちいち一からやり直していたら発展しないだろ?
馬鹿か、お前は。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/06(月) 23:51:02
日本政府が重い負担を科して故郷に住めなくするなら出て行くしかない。 国内のほかの場所に移ってもまたやられる恐れがある。 政府が家庭の財産、家族が住む家を没収してもいいという考えをとっている以上 控除が減らされて田舎の家もとられるようになる可能性も否定できないからだ。 そうであれな政府が家族の家を大事にし、家族の幸せを尊重する国、そういう国が現にあるのだから、 そういう国に移住したいというのは当然の願いだろう。 国内ではほかにも事業承継の困難さなどの問題もあるのだし、 早めに相続税のない国安い国へ移住するのが家族の幸せのためだと思う。 愛国? それは愛郷が根底にあるからこそ意味があるんだよ。 政府が大切な故郷を奪う以上、もはや愛国心なんて必要ない。 むしろ政府は故郷を奪った許しがたい存在である。 だから、そのような政府の支配下を離れるのだ。 まさに合法的にして最大限の抵抗。 非合法の抵抗は家族の不幸につながるが、合法の抵抗は家族の幸せにつながるのだ。 グッバイ・ニューディール・ジャパン!
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/07(火) 09:52:57
人類みんなまとめて滅亡してしまへw それが一番すっきりする!
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/07(火) 15:50:26
前スレ以来同じようなレスばかり、詰らなくなったな どちらにせよ相続税は無くならないよ、嫌だから国外脱出 と言うならサッサと逝け、このままで良いという香具師はせいぜい ガンバレ、俺自身は相続税払っても財産は残るし、遊んで喰う 積りもない
124 :
人類絶滅永久幸福教 :2007/08/07(火) 16:33:16
全人類を廃止することが幸福への道であります。 さあ、みなさん、祈りましょう。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/07(火) 20:14:31
フランスの例 企業の国有化・企業への積極的政府関与→資産家国外逃亡 →国外投資が引き揚げ→企業競争力低下→企業減収 →労働者一律賃金カット→企業破綻・さらなる減収 →失業・大幅リストラ→失業率増大
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/07(火) 21:46:54
日本は生命権を侵害する徴兵制がないのだから、財産権を侵害する相続税も止めるべきだ。
徴兵制復活に限り、国民の私有財産を全て国家が没収すべき。
■ 日露戦争は、日清戦争とは比較にならない戦費を必要としました。
そのため、明治37・38年の第一次・第二次非常特別税により増税が行わ
れました。非常特別税は、地租や営業税・所得税・酒税など、税目ごとに増税
分が決められ、戦争終結後には廃止される臨時的なものでした。
明治37年には石油と織物に消費税が課税されるようになり、翌年には恒久的
な税として相続税が新設されました。塩が専売制となったのもこの年です。
また、酒の密造を防止するため酒母や麹の取締法が出されました。
http://www.ntc.nta.go.jp/sozei/siryou/shiryou/10.htm
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/07(火) 21:48:56
相続税なんて貧乏人の嫉妬。 あんなもの財政上まったく必要ない。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 00:21:12
相続税廃止の主張は、相続税も払えないような貧乏人の嫉妬。相続税廃止したぐらいで経済が上向くわけねぇし。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 00:33:16
能なし二代目が口ばっかしで、なかなか出て行かない理由→能なしだから、きっと外国語が話せない
>>128 モナコは?オーストラリアは?カナダは?スイスは?スウェーデンは?
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 08:23:17
>>130 上向いてないがな。二流国ばっかりやん。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 09:35:08
相続税掛けても経済に影響ないなんて考える阿ふぉって存在するんだよな。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 10:46:21
だから、相続税の廃止と相続制度の廃止を同時に行えば何の問題もないと何度も言っている。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 12:31:08
相続税かけても財政に影響しないと言ってみたり、相続税かけたら経済に影響すると言ってみたり、どっちやねん…
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:16:17
>>133 すごい間抜けなペテン師ww
相続制度廃止は相続税100%と同じ
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:17:47
>>134 経済というのは国民経済のことなんだろう。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:24:55
>>135 相続制度廃止はいくら払おうと相続出来ない。
相続税100%は払えば相続出来る。
全然違う。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:28:23
>>137 相続税100%かかれば何も相続できないだろw
制度廃止も100%課税も結果は同じ。
お前は真性池沼か?
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:30:14
ところで相続税厨がそこまで相続税にこだわるのは何だ?
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:43:13
>>137 相続税100%掛ければ結果的に零になるって理解できるかな?
>>131 二流?そう思うのならまあいいや。
じゃあシンガポール(贈与税ゼロ)、香港、イギリス(資本関係の相続税ゼロ)は?
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 15:58:02
こんな嫉妬の塊みたいな制度は早くなくすべきだな。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 16:21:13
>>138 同じではない。
例えば収益性のある土地を相続する場合でも
100%の場合税金さえ払えば相続出来るのに対し
相続制度廃止はいくら払おうと相続出来ない。
全く違う。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 16:36:09
息子は1000億の価値があるモノを手に入れるために1000億の出費をするって事だろ。 国家が親の持ち物をタダで没収して息子に売りつけているようなものだ。 恥ずかしいと思えよ
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 16:45:02
市場原理に委ねて金持ちが買えば良いだけの話だな。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 17:26:35
封建社会へ
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 19:23:24
相続税廃止 道州制導入 公務員と議員を段階的削減 公共事業を段階的に削減(経済に悪影響が出ないレベル) 最低賃金を900円以上に 企業の二重課税を撤廃 有価証券などの売却や配当による税金を累進的に0〜30% 食品にかかる消費税を撤廃。そして一律10%に これで完璧だな!
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 20:24:22
それ全部やらなくて良いから相続税増税。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/11(土) 20:28:37
>相続税廃止 >企業の二重課税を撤廃 >有価証券などの売却や配当による税金を累進的に0〜30% DQN中小の世襲ニートっぽい発想だことwww
↑自治労の馬鹿左翼
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/13(月) 17:22:58
ヨーロッパの場合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BB%E8%A8%BC >欧州連合加盟国(未加盟国のスイスやノルウェーも含む)の国民は、ビザ申請をせずに別の欧州連合加盟国に居住し、就労することが可能である。
から重い死亡税を課してくる国があれば誰でも急いで離脱できるけれど、
日本人の場合はビザ取得、永住権取得という手間がかかるからな。
もっとも
・お金があれば投資家ビザ
・事業やってるなら事業化ビザ
・雇ってくれる会社があれば労働ビザ
・若ければ学生ビザ
などいろいろな方法で相続税廃止国に滞在権を得て、数年住んでから
永住権をとれば重過ぎる死亡税は回避できるけどね。
でも多少手間。ヨーロッパ人がうらやましい。
アジアも早く経済統合すべきだ。
経済統合するからには労働力の移動は自由化されるべきだから、
ビザ制度は廃止されるだろう。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/13(月) 17:39:39
俺に5000億円タダでくれれば、相続税を廃止してもいいぞ。 そうでなければ相続税100%だ。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/13(月) 17:43:55
5000億円あったら全額もってスイスかオーストラリアへ移住するよ。 それだけあればビザは容易。 会社を興すもよし、投資家ビザをとるもよし。 たぶん資産が3億超えていればいろいろな手で移住は比較的簡単にできるんだろうね。 自信がないやつは若いうちの留学して、現地の企業の内定もらって就労ビザに切り替え、 永住権とるのが一番だと思う。
そうなっちゃうんだよなあ。 本来は、3億稼げるヤツ、3億を運用する能力のあるヤツこそ日本に住んでいてほしいんだよね。 で、その商才や資産運用ノウハウは子息等に継承していって欲しい。日本国内で事業を起し大勢の人を雇い社会に貢献して欲しい、 と切に願うものである。 相続税は邪魔臭いんだよ!
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 01:25:28
相続税がイヤなら、アジアアフリカ中南米にでも移住したら。 タイにもフィリピンにもブラジルにも相続税はないから。 事業なら日本でなくてもフィリピンでも興せるよ。 ただし自分は相続税制度そのものに賛同してるわけではない。 経済指標への影響は乏しいと言ってるだけ。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 01:33:26
あとスイスやオーストラリアやカナダやスウェーデンも相続税はないが、 せいぜい老後の隠居先に快適な別荘を買えるかという程度ではなかろうかと。 あと日本で立ち上げたビジネスのノウハウが、欧米社会で生かせるものかと。 実際それをやったという日本の若い事業者は居ない、堀江や村上でさえも。 それは日本への愛国心ではなくて、単に日本での住み心地がいいだけ。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 01:34:38
相続税が廃止になったら外国の金持ちが来るから雇用が増えるだろうね。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 01:41:37
こないよ。行くとすれば、それこそカナダやオーストラリアに行くだろうな。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 01:42:50
我が国の住宅事情
平成 15 年時点の我が国の住宅戸数は 5,400 万戸である。日本の総世帯数は
4,700 万なので、住宅数が世帯数より 14%上回っており、量の上では充足している。
昭和 43 年に住宅数が世帯数を初めて上回り、昭和 48 年には全都道府県でこの
結果が出されている。持家の住宅規模は全国平均で 124 である。住宅事情が最も
恵まれている富山県は 182 もあり、東京では 93 と小さい。特に注目すべきは
賃貸住宅であり、全国平均が 46 なのに対し東京は 39 しかなく、大都市の住宅は
規模が小さいことが分かる。諸外国と比較すると日本の住宅はそれほど小さくない。
戸当たりの床面積を持家で比較してみると、東京 124 、イギリス 95 、ドイツ 125 、
フランス 114 とそれほど遜色があるわけではない。しかし貸家では、日本 46 、
アメリカ 113 、イギリス 75 、ドイツ、フランス共に 76 であり、ここに日本の住宅
の規模が小さく「ウサギ小屋」といわれる原因がある。
http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/takahashi/edi/gijiroku/2006-02-02.PDF 住宅行政の最近の動向と今後の展望
>>159 来るよ。こんなに安全な国はないし、白人には優しいし、真夏だって北海道や軽井沢や那須など
涼しい地域がある。鉄道網が発達してるから、都内だと車もいらない。
物価なんて今や主要先進国で一番安い。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 09:44:16
>>155 相続対象を血縁者に限る必要はない。
優秀な人材を広く世間から集める方がよい。
同属主義は閉塞感を生み、資本主義社会にはなじまない。
>>162 ケースバイケース
任天堂の山内は二代目
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 11:06:35
同属経営の弊害を予防するためには、 創業者の血縁者であることが不利に働くように第三者機関が介入するのがちょうどいいんじゃない?
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 11:14:56
>>161 お前欧米に住んだことないだろ?
日本に住みたがるのは東南アジアの出稼ぎ外人が殆どw
>物価なんて今や主要先進国で一番安い。
なわけねえだろw
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 11:22:55
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 11:24:49
売って移住しろとか言う馬鹿が出てくるだろうが、転居を強いられること自体重大な不利益だ。 建物の建て替え、地域コミュニティーの破壊、故郷を失うことの精神的ダメージ。 生まれた場所が電車で10分違うだけでそれほどの不公平が生じるのはおかしい。 早急に住宅への死亡税は廃止すべきだ。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 11:28:45
不公平かなあ? 資産価値あるんだから、恵まれてると言ったほうがいいだろう
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 11:31:57
>>167 アホ 都会で地域コミュニティーなんてねーよw
不満なら引っ越せ
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 12:35:16
電車で10分の引っ越しすら嫌がる廃止派が 別の時には「廃止しないと国外退去するぞ」と脅す。 どこまで真面目に言ってんだか疑わしいことこの上ない。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 12:39:17
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 12:42:44
>別の時には「廃止しないと国外退去するぞ」と脅す。
■4クラスに分け資産に課税
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産
が対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きく
なり、コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設
であり、クラス4はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、
倉庫、工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準
は時価の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率は
いずれも10%前後である。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html ○国務大臣(竹中平蔵君) 司法の場で既に確定したことでございますけ
れども、あえて御質問でございますから。ちょっと正確にはもう記憶をし
ておりませんけれども。
基本的には、アメリカのローカルタックスは大変高いです。日本で居住
して同じ所得であれば、住民税を払うよりもアメリカでローカルタックス
を払う方がかなり高いです。アメリカの、今も、変化しておりますけれども、
当時のローカルタックスの大半は固定資産税です。プロパティータックスで
ございます。このプロパティータックスの実効税率は、当時、日本の実効
税率でいうと多分十倍ぐらいあったと思いますけれども、それを中心に、
ローカルで求められる、地元のタウンで求められるタックスはすべて払っ
ておりました。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0014/16403230014015a.html 第164回国会 予算委員会 第15号
平成十八年三月二十三日(木曜日)
>>165 ハァ?
相続税が高い日本に住みたがる馬鹿はいねぇよ。
お前本当に欧米に住んだことあるのか?
物価は日本の方が安いぞ。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 13:12:24
>>173 相続税なんて関係ねーよw
あるよw でお前はあるのか?
日本で払う家賃と同じ値段でアメリカならめちゃめちゃ広い場所に住める。
ガスも野菜も公共機関も映画もアメリカの方が全然安いわw
176 :
世直しわんちゃん :2007/08/14(火) 16:38:53
私が最近思えるのはどうも この国の賃金は失業者0の時のエンゲル係数、 とこのときの農家一人当たりの労働報酬が 社会全体の賃金のベースに思えてならないのです。 このときの農家一人当たりの面積がいかほどか? そして今自由化でこの面積の一人当たりが いかほどの労働報酬になってるか? そして社会全体の平均労働報酬をこれよりも下げ、 そのさがくでかえさなければならないようですよ? 食料の価値観を下げて解決した場合には、 何百年ものの年数をかけて解決しなければならないようです。 もうひとつの解決方法は食料の価値観を上げて解決します。 この場合は年数が少なく財政赤字を減らすことが出来るようですよ?。。。 以上の効果として外国へ出した産業が戻り、 起業率アップに繋がり雇用率のアップに繋がります。。。。 高い技術を持つてる内に早く転換すべきです。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 17:19:08
確かに累進課税や相続税のない貧しい時代と比べれば今の日本は豊か。 だがスイスやカナダやオーストラリアなど相続税廃止の先進国もある。 相続税や累進課税に頼らなくてもよい時代になりつつあると思う。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 17:25:25
>戸当たりの床面積を持家で比較してみると、東京 124 、イギリス 95 、ドイツ 125 、
>フランス 114 とそれほど遜色があるわけではない。しかし貸家では、日本 46 、
>アメリカ 113 、イギリス 75 、ドイツ、フランス共に 76 であり、
○竹中国務大臣 委員御指摘のように、日本の今までの住宅投資の特徴を
見ますと、持ち家に対する投資と貸し家住宅投資というものに明らかに差
があったということだと思います。
これは言うまでもありませんけれども、持ち家はとにかく、土地神話と
いう言葉に象徴されるように、圧倒的なキャピタルゲインが期待される、
だからとにかく持ち家の方が得だということはだれの目にも明らかなわけ
ですね。結局どうなるかというと、多くの人は持ち家を持ちたいという
ふうに思う。政策はそれを助けて、それで、ある程度所得のある人は持ち
家を持ってキャピタルゲインを得ようとする。その意味では、そういう
キャピタルゲインに参加できない方がどちらかというと貸し家に住まざる
を得ないというような状況になってきて、それがそのような格差になっ
てきたということだと思います。
ところが、今むしろ起こっていることは、キャピタルゲインがなくな
ってきているわけですから、これがむしろイコールフッティングになって
きているということなんだと思うんですね。イコールフッティングにな
ってきているということは、これは理屈から考えれば、政策的な補助が
なくても住宅投資はある程度出てくるはずである。現実に、東京の地域
では非常に良質の貸し家住宅ができてきている状況にあると思います。
そういう状況が新しくできつつある中で、政策としてさらにそれを
後押しする必要があるかどうか、ここはやはりちょっと実態を見ながら
判断していくべき問題であろうかというふうに思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0095/15602260095007a.html 第156回国会 財務金融委員会 第7号
平成十五年二月二十六日(水曜日)
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ 学生時代に打ち込んだことは何ですか? | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 ____ / \ 大風は兵なり!!面接者、第一の騎士――やる夫見参! / ─ ─\ 12世紀の偉大なるアラゴン王の由緒正しき系譜に連なり、 / ,(●) (●)、\ 7つの爵位を持つ自分は、代々、軍隊長として自宅警備の元、 | (__人__) | 無敵の剣を振るってきた! \ ` ⌒´ / 自分の剣は百万の訪問販売者どもを切り裂き、バブル崩壊後、 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. そして一九七〇年の 就職氷河期とともに彼奴の恐怖の的だったのだ!! : | '; \_____ ノ.| ヽ i 我が剣の名は「スペッツァ・フェッロ」、破壊の剣! | \/゙(__)\,| i 自宅警備員はたとえうつ病であっても万死に値する! / ̄ ̄\ / _ノ \ 意味わかんね。 | ( ●)(●) ありがとうございました。 | (__人__) 以上で本日の面接は終了です。 | ` ⌒´ノ | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 21:15:48
相続税廃止でもいいよ 代々母子家庭で生活保護みたいなやつらよりはまし
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/14(火) 22:07:01
………(-.-)zzZ
相続とは実に恐ろしい、金に執着した人間のおぞましい裏の部分がぶつかり合う 均等に配分しようが、特定の人物に集中させようが、不満がぶつかり罵り、最後は 殺し合い 相続させないで全部つかっちまえ
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 01:22:51
5〜10人くらいのライバルを相手に殺し合い最後に生き残った者だけが相続権を得る。 それが本来の自然な姿だよ。 死ぬ覚悟も持たずに遺産を欲しがる奴は異常だ。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 03:21:57
ヾ(^-^;)
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 03:30:00
今後この国は続税で今後借金返済するんで無いの? 財源なんてないし増税も限度があるし自転車操業が得意な 方々が考えそうなことだ。 個人資産1500兆円のうち老人たちの占める部分は大きいです。 半分取れれば750兆円。
>>185 逆効果だな。おまいは資産効果と言うものをわかっちゃあいない。
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 09:55:57
>>175 何この無惨な1行レスw
これで反論したつもりか? 池沼w
>>187 文句あるならニューヨークやロンドンやパリに行ってみろよ。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 10:18:47
>>154 >>スイスかオーストラリアへ移住するよ。
オーストラリアはともかく、スイスは止めとけ、黄色い顔の東洋人には
洟も引っかけないぞ、スイスは第2次大戦中、中立と称してナチスドイツ
に協力し、ナチが没収したユダヤ人財産を承知の上運用を引受けたり、必須軍需品
を供給し、制式戦闘機はドイツ製メッサーシュミットME109だった
今でもスイス人は傲慢で、一過性の旅行者には判らないが、永住には不向き
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 10:42:54
>>189 引きこもって金をばら撒いてる分には関係なかろう
ハリポタで一山あてたあの成金ババアみたいにな
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/15(水) 17:36:01
田舎に生まれたやつずるすぎる。 普段は固定資産税安い上に相続税もゼロか。 しかもこれから田舎に移ろうとすると市街化調整区域だから 新たに家を建てるのはだめ、田舎人が建て替えるのは改築扱いだからいい。 最初から田舎に生まれたらほとんど税金払わないで維持できる上に 新たに都会に出て行くこともできる。そして都会でまけたら 帰れる。都会に生まれると維持するのが大変で負けたら追い出され、 田舎に移動しようとしたら平地面積の3割を占める市街化調整区域に 阻まれる。 田舎人優遇されすぎだぞ。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/16(木) 21:18:28
だれか相続税を徴収するために いくらコストがかかってるか分かる資料持ってる人いない?
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/17(金) 03:43:46
>>191 いくらでもあるじゃん、田舎の安い家なんて。
俺は住みたいと思わないけど。
ひょっとして不動産屋にだまされてない?
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/17(金) 08:06:04
>>191 田舎のバカどもは本当に迷惑ですね。
「都会と地方の格差は問題」と騒ぎまくって、
都会からカネをぶん取って田舎にばら撒けとうるさい。
田舎のバカは都会のメリットばかり攻撃のネタにしてカネをぶん取ろうとする。
田舎のバカは都会の住居コストの高さや物価高や業務ノルマの厳しさや満員電車などの、
都会のデメリットに関しては何も言わない。
田舎のバカはそういった都会のデメリットは回避できているのだろうが。
それが回避できているから所得が少ないのだろうが。
そんなに都会が有利と思うなら都会に引越せば良い。
田舎のバカは大迷惑だね。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/17(金) 08:10:12
>>191 >>194 田舎のバカは、
都会と地方の格差は問題と言うなら、
その都会のデメリットも格差是正として受け入れるべきだろう。
都会と地方の格差を無くするのなら、
田舎者にも、高い住居コストを強要すべきだし、
田舎の物価も都会並に高くすべきだし、
田舎者にも厳しい業務ノルマを課すべきだし、
満員電車のしんどさを強要すべきであろう。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/17(金) 08:14:08
相続税廃止したら贈与税とか所得税で余計にたくさん取られるようになるだけじゃん。
相続税、英野党が撤廃を提案 次期総選挙は減税選挙に 英野党・保守党の政策グループは17日、相続税廃止や法人税減税など大幅な減税策を 提案した。6月末に発足した労働党のブラウン政権も法人税と所得税の減税を打ち出して おり、早ければ年内にも予想される次期総選挙は与野党が減税の規模を競う展開になりそ うだ。 英国では現在、30万ポンド(約6800万円)以上の財産の相続に40%の税金が課 せられる。だが最近の不動産価格高騰で中間層の多くがこの対象に含まれるようになった と同グループは指摘。 また法人税を現行の30から25%に引き下げると提案した。ブラウン財務省(現首相) が3月の予算案で発表した来年からの28%への引き下げを更に上回る規模の減税となる。 提案をまとめた元閣僚のレッドウッド氏は「労働党政権下の英国は減税に動く他国との 競争で遅れをとった」と指摘。「富裕層に有利な税制にすれば彼らが英国にとどまり、結果 として税収が増える」と説明した。 【ロンドン=岐部秀光】
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/20(月) 21:25:38
はぁ 財源あんのかよ
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/20(月) 21:29:43
財源厨乙
相続税が高いのなら、政治に不満をぶつけるんじゃなくて、 自分の親を海外に移住させるように努力した方が、いいんじゃないかw 与えられた環境で精一杯努力しないのは、負け組みニートの俺の発想w 資産家のドラ息子乙
はいはい嫉妬嫉妬
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 06:32:16
これでもいいな
http://www.doyu.jp/proposal/teigen/2003b/4.html 1)相続税の基礎控除額を抜本的に改めること。政府税調は中期答申で「平成10年では死亡者100人当たり約5人(5.3%)」が対象になっているといっているが、
高度成長によって地価が騰貴する前の昭和30年代は100件の相続事例の
うち相続税の対象になるのはわずか1件(課税対象割合1%)であった。
その後、地価高騰により相続税の対象となる割合が著しく増大した。
富の再分配を必要とする一部の資産家に対する税である相続税の
本来の姿に戻すためにも基礎控除を1億円程度に大幅に引き上げること。
また、アメリカやドイツで導入されたように、相続時には中小企業の収益力を
基礎にした事業承継価格を適用し、時価との差額の税負担を猶予し、
一定年数以上事業を承継した場合には税負担を免除するような
大胆な事業承継税制を我が国も導入し、中小企業の円滑な承継を実現する
こと。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 06:40:03
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 06:41:06
土地の過度の集中には固定資産税の累進化で対応できる。 (家賃への上乗せは認めない。借地借家法に規定すればいい) 相続税は不要な税制であることが明らかになりつつあるな。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 11:47:14
ただでさえ軽い固定資産税を累進化する必要はない。 固定資産税に累進化重課税してくか相続税増税のどちらかだ。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 11:53:08
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 12:22:08
先頃路線価が大幅に上がりましたが、相続税の算定基礎になるもので財務省の管轄です。 つまり税が大幅に上がるということで、官僚の都合で作られた地価で実勢価格ではありません。 ちなみに日本の固定資産税は諸外国並みに高くしてゆく流れです。 格差縮小の観点から自民以外は相続税アップや資産税の導入に前向きの党ばかりです。 消費税はこれらの税に対処した後に福祉目的税として上げようとのプランみたいですね。 参議院選の逆転から少なくとも6年はこの流れです。自民も妥協する他無いと見ます。 金持ってるわれわれは政治に期待するのではなく、個々に対処して資産を守りましょう。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 13:01:43
なんで親の金で遊んで暮らすバカぼんのために減税しなきゃなんねえんだ 増税しろ
>>210 親から引き継いだカネには高い相続税課してもかまいません。
先祖から引き継いだ土地に高い相続税は勘弁。
土地は維持するだけで大変で、まったく遊んで暮らせない。
アパート経営・駐車場経営は、税務署の代わりに固定資産税を小口から
徴収しているにすぎず、相続税を計算にいれると最初から赤字経営だから
土地を守ろうという意識を持っている地主は、
サラリーマン勤めで稼いだ金で税金支払いを補填して、
かろうじて土地を維持している。
それでも土地を守るのは、土地は裏切らないから。
戦争を経験すると、銀行も政府もお金も信じられなくなるよ。
戦争や地震で、貨幣経済が破綻したときに、
気が付いたら右も左も、外資企業の土地であることに愕然とするような未来は、
なんとか避けたいもの。
>>210 みたいな馬鹿が国を衰退させるんだろうな。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 15:08:25
俺んち地租改正以前から土地持ちだったから相続税はただにして欲しい。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 15:26:10
>>210 妬むなよ。男の嫉妬は見苦しいぞ。
増税するよりも税金の無駄遣いをなくすことのほうが大事じゃないの?
相続税が廃止になっても、それくらいは無駄な支出をなくすことでカバーできないの?
相続税を1.5倍引き上げれば、 経済は活性化 財政は黒字化 一挙両得
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/21(火) 21:32:07
相続税を経費算入させろ ふざけんナ相続税
>>215 そうだな。相続税・贈与税は廃止でいいだろ。
あ、天下りの退職金に課す税率と相続税を連動させるのは悪くない。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/22(水) 09:59:30
特別会計にメスを入れれば、消費税など廃止できるぞ。 氏人の山が出来ると思うが。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/22(水) 11:17:47
おまえら相続税払うほど金持ってんのかよ
俺はこのままだと13億円相続する
うそつけかすが
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/24(金) 07:35:13
>>223 > おまえら相続税払うほど金持ってんのかよ
払えないほど高すぎる税金だからこそ問題なのでは?
相続税課税されるほど金持ってるやつが税金払えないわけないだろう
現実を知らないおばかさん登場! 払えないものは払えない
こんな馬鹿どもには相続税100%課しとけ
親の遺産で食っていこうというガキには重税を課す必要があるな
そのまえに天下りの退職金に100%課税だな。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/24(金) 19:48:15
相続制度の廃止。 これだけでよい。
親の資産というか、先祖代々の資産で食わせてもらっております 毎日が感謝の日々です、ご先祖様、そして神様、本当にありがとう 税金は下々のため多少は払ってあげましょう
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/24(金) 23:28:08
相続税据え置き・増税派なんて共産主義者でしょ。 和田某の文章読んでみれば一目瞭然。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 04:06:31
和田だって実家はそんなに貧乏じゃないはずなのになんであんなに 金持ちの家を目の敵にするんだろう。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 05:28:52
>>227 > 相続税課税されるほど金持ってるやつが税金払えないわけないだろう
こらこら、金持ってんのは死人だろ。
相続人(納税義務者)は一銭も持って無いよ
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 06:15:10
>>235 貧乏じゃないと言っても、しょせん本当の金持ちから見れば貧乏だからね。
嫉妬してるんでしょw
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 10:58:55
金持ち37564法案成立!
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 11:16:18
せめて住んでる家だけはかんべんして
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 11:25:54
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 11:31:20
相続税があるから日本はアメリカの属国なんですよw 資本家→アメリカ政府→日本政府
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/25(土) 16:46:25
高級住宅街を破壊する相続税はよくない。 なぜなら高級住宅街の数が減ればなおさら金持ちしか高級住宅街に住めなくなる。 あっちこっちに田園調布や芦屋のような高級住宅街をつくれば中産階級でも 高級住宅街に住めるようになるのに、細分化で破壊していけば 中流階級は細分化されてDQNもいるような低質住宅街に住むしかなくなる。 相続税で高級住宅街を破壊するのではなく、郊外の開発規制を廃止して、 高級住宅街を次々につくるべき。 そうすれば国民の大半がいいところに住めるようになる。 2割程度のどうしようもないDQN層はそれ以外の地域に住めばいい。
中流階級が田園調布に住む必要などないだろ 背伸びせず所得に応じた家に住んどけ
公務員宿舎が東京の一等地にある必要ないだろ。売れ。
相続税100%・所得税0% 生前贈与不可 競争のルールの公正性を保つにはこれしかない。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 10:33:34
ハタチ以上の息子を同居させたり、メシ作ってやるのも禁止すればいいのに
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 11:18:56
親の収入によって教育の差が差が付くのは問題だから私立学校の廃止と 親から引き離して3歳から国民は寮に入れるべきだね。
>>246 馬鹿らしくてある一定以上稼いだら働かなくなるねw
The poor will not become rich, even if The rich are made poor.
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 17:24:31
>>246 負け組みに合わせて平等に負け組みにしたら日本全体が負け組みになる
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 17:37:20
>>250 Nucta paricarot onde aqalipte onke juraqirot mak.
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 17:42:03
>>249 所得税ゼロで働く気をなくすのは怠け者世襲ニートだけ。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 17:43:34
>>251 親の遺産目当てのニートに合わせてたら日本全体が負け組になる
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 19:43:24
○参考人(坂庭国晴君) 御紹介いただきました坂庭であります。このような機会をくださり、
ありがとうございます。
<中略>
まず、我が国の住宅は一四%住宅が余っていると、空き家の数は六百六十万戸
であるというふうに言われております。ところが、公共住宅の空き家率は一%以下、
これは国交省が発表した数字で、最近はちょっと違ってきていると思いますが、
いずれにしても、日本全国の住宅が空き家であるにもかかわらず、まあ空き家の
中身はいろいろ問題があるんですが、これはさておいて、いずれにしても、
公共住宅の空きは圧倒的に少ないという事実であります。
公営住宅は、国交省の発表で〇・五二%でありますし、公団賃貸住宅、
機構賃貸住宅ですが、この時点では〇・五一%、その後、算定を見直して
三%ぐらいになったと思いますが、公社賃貸住宅は四・六二%、これは高い住宅の、
賃貸住宅の家賃が空き家になっているということだと思いますが、いずれにしましても、
この公共住宅は一口で言えば不足をしているのではないかということがこの
これらの数字を見て明らかであります。
また、公営住宅の応募者は既に百万人を超えているわけであります。特に、
格差社会が始まった一九九九年度から〇三年度の間に三十万人も応募者が増えております。
更にこれは近年増えていると思いますので、数百万人の人が公共賃貸住宅を応募する
ということが既に明らかになっているわけであります。
で、今公営住宅の居住者の方は、現状の公営住宅について次のように言っている
ということを聞きました。公営住宅を造らず、公営住宅に入れず、公営住宅に追い出すという、
造らず、入れず、入れず、追い出すということが言われているようでありますが、
これは今日の公営住宅の実態をよく示しているのではないかと思います。
こういう実情にあるにもかかわらず、今年三月三十一日に終了した八期五計、
第八期住宅建設五か年計画の公的資金住宅の達成率、達成率は三〇%台にとどまっ
ているわけであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0064/16406010064021a.html 第164回国会 国土交通委員会 第21号 平成十八年六月一日(木曜日)
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:19:22
これから日本は人口が減少して潜在成長率が低下していくわけだが、 仮に潜在成長率がマイナスになれば債務返済が困難になって国は破綻する。 それを防ぐには外国から若くて優秀な人を入れるしかない。 しかし、家族で住んでいる家を相続税を称して没収するような国に進んで住む(永住する)人がいるか? もともと生まれた人は仕方なく住んでいても、わざわざそんな国に住みたい人はいないだろう。 世界の多くの国は家族の主要な住宅1軒は非課税か、そもそも相続税、遺産税自体がないんだから、 わざわざそんな国を選ぶ必要はないからな。 もともと住んでいる人の故郷を奪うようなひどい国は世界中から嫌われて滅びる運命にあるんだよ。 そもそも国家は郷土を守るためにあるわけだが、重い相続税は郷土を奪う。 したがって重い相続税を持っている国家は存在基盤が危うい。 郷土を離れた抽象的な国家はイデオロギーでしか持たないが、 イデオロギーで国家を維持できるのは短い期間だけであることが共産国の失敗で 明らかになっている。 日本はその愚を繰り返すのか?
アメリカは仮に遺産税廃止法案が恒久化されなくても控除が100万ドルある上に 住宅価格が安いから課税されるケースは少ないだろう。 それに、共和党がある限りいつかは廃止される。なぜならそれが共和党の党是だからだ。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:32:21
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:32:56
かつては美しかった京都も死亡税によりめちゃくちゃになってしまった。 代が代わるごとに数千万円もの死亡税をとられるため、その地に何百年も住んできた人たちは 泣く泣く家を手放し業者に明け渡した。 そして跡地には醜悪な雑居ビルが次々に建った。 いまやかつての歴史ある京都はない。 アメリカが空爆しなかった京都の町を日本人は自らの手で破壊してしまった。 もちろん元をたどればアメリカ民主党GQHがはじめたことだが、問題に目を瞑ってきた 戦後日本人の責任も大きい。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:33:49
共産主義者乙
>>258 >和田秀樹は
>和田秀樹は
>和田秀樹は
>和田秀樹は
>和田秀樹は
>和田秀樹は
そもそも家賃が高いのは都市集中と開発規制の結果なんだが。 都市集中はともかく、開発規制は社会主義的経済政策の一種だな。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:35:40
消費税のように薄く広く払うなら問題はない。 一部の集中的に課されていることが問題だということに気がつけよ。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:37:35
都市に住んでいる限り、自分が住んでいるところが運悪く値上がりして課税対象になる可能性は否定できない。 また、控除が切り下げられる可能性もなくはない。 課税対象が少数だからといって安心するのは間違い。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:42:03
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:43:38
日本は課税対象は少ないのに税収は多い特徴がある。 つまり一部の人に集中的に課税する過酷な制度になっているのだ。 したがって、廃止して誰も払わなくするか、薄く広く払う仕組みに改める必要がある。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:43:39
100%でも良いよな。親の物は親の物だからどうでも良いや。 自分の食い扶持ぐらい自分で稼ぐわw
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:46:02
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:48:47
親からの資金援助を一切禁止しろよ。 私立学校も全て禁止、親が子供を育てるのも禁止 もちろん相続も禁止。完全な機会均等を目指すべき。 名付け親ぐらいは認めてもいいよ。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 20:49:08
相続財産を奨学金に充てる。これが真の平等だよな。 公平性云々言うならここまでやらないと。
親の遺産ではなく自分で稼いだ金で家買え
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:01:01
>>266 食い扶持と家は違うだろうに。
代々受け継いできた家は親のものではない。
先祖から子孫にいたる一族のものだ。
勝手に一世代でなくすことは許されないよ。
相続=食い扶持なんて思っている時点で貧乏人確定。
>>266 みたいなやつに限って学生時代ずっと国公立学校に通ってたり奨学金もらってたり
学費免除得てたり、安い国民健康保険料しか払ってなかったり、公的住宅ローン(金利の優遇がある)で
家買ってたりするわけだがww
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:02:03
>>270 代々受け継いできた家があるのにわざわざ買わないといけない理由がわからないな。
故郷を失ってほかに家を買っても何もうれしくないし。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:03:27
>>268 まさに共産主義。
共産主義では私有財産の保証もないし、教育の自由もない。
共産主義が隷属への道であることを示すレスだな。
>>269 財源はいくらでもある。
消費税が公平でいい。
子供のとき政府に世話になったら大人になって消費税を納めてお礼する。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:04:26
>>264 いや、相続財産がないやつは払わない。
国家の利益は受けるにもかかわらず、だ。
これでは不公平だから、公平のために誰もが払う消費税を大増税すべき。
奨学金は所得税を財源にすべきだろ。 奨学金で恩恵を受けた人は大学を出て多く稼ぐから、国に返すんだよ。 まさに報国。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:07:24
>公平のために誰もが払う消費税を大増税すべき。
○大田助教授
資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
より強化していくという点は、私は賛成です。
ただ、これを年金の財源にするということになりますと、年金の財源を広く薄く負担
するという観点から言うと、少し違ってくるのではないか。私は、やはり土地保有税と
して固定資産税をきちんとかけるということに賛成で、これは行政サービスの対価とい
う位置づけで固定資産税を位置づけるのがいいのではないか。つまり、年金財源ではな
く、行政サービスの対価として、それから土地資産格差の是正という形で位置づけるの
がよいだろうと思います。
それから、年金財源にしましたときに、固定資産税の比重が仮に上がったといたしま
すと、問題なのは固定資産税の場合はキャッシュフローがないという点がありますので
そういう意味からも年金財源としては望ましくないのではないか。ただ、保有税の強化
という点は賛成です。
それから、先ほど出ておりました年金の財源を所得にするか、消費にするかというと
ころで、考え方としてはどちらでもいいんですけれども、今の所得税は先ほど神代先生
もおっしゃったように、課税最低限が非常に高くて空洞化しているという問題、それか
ら九六四の所得捕捉の問題ですね。こういう問題を抱えておりますし、高齢層がかなり
優遇されているという問題を考えますと、やはり現実的には消費税の方が望ましいので
はないかと思います。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9806/txt/s0616-1.txt http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/oota.html 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)大田 弘子
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:16:11
>>266 みたいなやつが先祖と子孫のつながりを壊して人間の存在基盤を破壊してしまうんだよ。
共産主義と同じ。
こういうやつは家を単なる物質としてみてしまっている。
そこが生活の基盤であり地域とのつながりの拠点であり先祖から子孫へ受け継がれる歴史の要で
あることも理解していない。
どうせ地方政府が経営している公営アパートに寄生して育ったんだろなww
政府にたかることばかり考えずに少しは国に貢献しろよ。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:23:37
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:26:01
○竹中国務大臣 松野委員の御主張は私も承知をしているところでございます。
現実にどういう観点から事態が進んできたかということに関しましては、
これはもう委員はよく御承知でございますけれども、まず、平成元年に
土地基本法でいろいろな議論が行われた、その中で公的な土地評価について、
これは評価についてということで法律でまさに議論されているわけですけれども、
相互の均衡と適正化が図られるように努められるものとする、そして平成二年
の土地政策審議会の答申において、地価公示、相続税評価及び固定資産税評
価の公的土地評価については相互の均衡と適正化を図るということを、
この法律を受けて議論されたわけでございます。
御指摘のように、平成六基準年度においては、通達によって、当分の間この
割合を七割程度、公示地価等々の一定割合、七割程度を目途とするということ
が示されて、そして平成九年度の年次については大臣告示によってそれが示さ
れたということ、これは委員の指摘のとおり、事実でございます。
法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて
評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816420060228019.htm 第19号 平成18年2月28日(火曜日)
相続税がないなんて夢のような国だよな。 そういう国になるならもうほかのことなんかどうでもいい。
>>277 > こういうやつは家を単なる物質としてみてしまっている。
> そこが生活の基盤であり地域とのつながりの拠点であり先祖から子孫へ受け継がれる歴史の要で
> あることも理解していない。
家は古今東西、単なる物質として扱われた来たわけだが
お前の家系の歴史なんて日本にとってはどうでもいい問題だ
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 21:54:15
財政上すぐにはムリだというなら、まず公務員宿舎から公務員を追い出して公営住宅化。
これだけでもすぐに29万戸もの公営住宅が供給できる。貧民を公営住宅に入れ公務員
に民間住宅を買わせるようにすれば、福祉と民活の一石二鳥で良いことづくめ。
また公務員の給料は減らせば減らすほど良く、悪いことの一つも起こり得ない。
国家公務員宿舎には、財務省の管理する合同宿舎と各省庁の管理する省庁別宿舎がある。
2002年度には、宿舎戸数は約4千4百戸が国の予算により設置され、
2003年9月1日現在における公務員宿舎の総戸数は約29万戸となっている。
(財務省理財局のレポートより)国家公務員95万8000人に対し、
国家公務員住宅が約29万戸なので、3.3人に1戸が利用できる計算だ。
持ち家率を勘案すれば、望めばかならず入居できる程度の戸数だといってよいだろう。
一方、就業人口6千万人に対し、公務員じゃなくても利用できる公営住宅
(公営住宅法上の公営住宅)は約219万戸存在する。27.4人に1戸が
利用できる計算となる。ちなみに、これら非公務員用公営住宅の平均倍率は、
9.4倍と発表されている。(国土交通省発表公営住宅制度の課題についてより)
http://www.web-pbi.com/whereabouts/index_Jhouse.htm 国家公務員用住宅の概要
いいこと考えた! 京都の町屋は壊すのではなく移せばいいんだよ。 カナダやニュージーランドなど相続税がない国に町ごと移せば 未来永劫残せる。 家族で家業を受け継いでいく日本人らしい暮らしができるんだ。 保守派としてはそれらの国々にビザを簡単に出すように交渉すべき。
嫉妬側はつまり他人の不幸を願ってるだけ。 長期的には邪悪な側が勝つことはない。 そう信じたいね。 実際、多くの国々で嫉妬税は廃止されたり大幅減税されている。 人間の良心が邪悪な心に勝つんだよ。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 22:34:55
頭のいい親から生まれたり美人から生まれたりすると機会均等に反するから ロボトミーや整形手術しろよ。
人類が豊かになってきたのは先代からの遺産があるからだろ。 それが直接先祖から子孫に渡される場合も、道路や学校のような公共物として 渡される場合も含めて、自分以前の世代の恩恵は受けてるわけだ。 つまり“俺は自分の食い扶持は自分で稼ぐ”などといってるやつは 実は先祖からの直接の承継以外の方法で先人の利益を得ているだけ。 そのルートを増やしたいから相続税に賛成しているのだろう。 もっとも実際に相続税を増税したら馬鹿馬鹿しくて資産を残すほど 働かなくなるからそのルートも細ってしまう危険性があるわけだが。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 22:50:57
>>271 家を賃貸で貸すことも売ることも出来ることを知らないのだろうなニート君はw
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 22:55:47
>>273 生前に稼いで死後に国家に返納する、血縁関係なく遺産を有効活用 これこそ公平。
>>274 ない奴の親は消費して経済に貢献してるんだからそれはそれで良い。
>>277 先祖の繋がりも何も江戸時代から同じ家に住んでる奴はいない。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:02:20
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:03:44
誰も止めないよな。
そもそも相続税なんて二重課税だろ
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:06:04
それだと消費税も二重課税になるな。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:06:32
居住目的の不動産1軒分は相続税の対象から除外するってことで 固定資産税も自宅使用1軒分は大幅減税ってことで
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:06:59
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:07:54
>>288 そんなことないだろ。少なくともうちの一族は江戸時代中期からいまの場所に住んでるよ。
もちろん名家でもなんでもないただの農民
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:10:49
>>295 そんな奴は殆どいない。
農地改革で自腹で家買った奴が殆ど。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:12:18
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:23:13
>>294 外国の固定資産税は所得税控除がある。しかも、住民税は無い。
つまり、外国の固定資産税は所得税である住民税とほぼ同じ。
日本は所得税控除なし、さらに、固定資産税と住民税のここでも二重取り
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:27:13
>しかも、住民税は無い。
フェニックス市サンシティ
市の財政にも貢献するサンシティ
最初に訪れたのはサンシティを抱える人口130万人のフェニックス市。私たちは市長室で、助役のクリストファー・チャンピオン氏と、市長室長のドリス・マーシャル氏との交換会を行いました。
その中でサンシティ内の企業収入をはじめ、土地売買税、所得税、住民税その他の税収入により、サンシティへの貢献度は大変大きく、サンシティと市とは良いパートナーシップにあることを力説されました。
http://www.geocities.jp/suncitymiyazaki/america/
教育は金かければいいってものじゃないな。 社会の上層で小学校から私立だった人は少数。 中学までは公立(田舎なら高校まで)で何の問題もない。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:41:49
>>299 だから、住民税=固定資産税だよ。主税である固定資産税が無いのは変だろ
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:51:45
>つまり、外国の固定資産税は所得税である住民税とほぼ同じ。 高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。 地価と土地税制より 土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇 する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の 固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。 95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の 14から100分の13程度にとどまっている。 都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が 存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税や相続税の 優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層 低い。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:54:35
一族が百年以上そこに住んでれば土地の相続税は無税にすればいいよ。 先祖から続いてるものは大切にしよう
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/26(日) 23:59:15
>>302 このような左翼思想が、バブルを破裂させた後の資産デフレを長引かせ
失われた15年に日本経済を突き落としたことは、今ではみんな知っていること
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 00:00:22
>>302 左翼思想がどのように日本経済を貶めたのか、プロセスをkwsk
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 00:38:40
>このような左翼思想が、バブルを破裂させた後の資産デフレを長引かせ
>失われた15年に日本経済を突き落としたことは、
○竹中国務大臣 本当に大きなお尋ねだと思います。
しかし、固定資産税、二点、今委員言われたわけですけれども、一つは、
今後増収を期待できるのかということ。二番目が、担税力に問題が出てくる
のではないか。
第一の点に関しては、しかし、やはり固定資産税というのは、税源が不偏、
偏在していないというようなこと、それと税収が安定しているということ、
それと、これは地方自治でありますから応益原則なわけですけれども、
応益性になじむ税目だというふうに思うんですね。だからこそ、諸外国に
おいてもこの不動産の保有課税というのが基礎的自治体の基幹税目になっ
ているわけで、そういう点を考えますと、やはり今後とも市町村税として
大変重要な役割を果たしていく税になるんだと思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416420060227008.htm 第8号 平成18年2月27日(月曜日)
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 00:40:29
第二十八条
土地及一切ノ天然資源ノ究極的所有権ハ人民ノ集団的代表者トシテノ国家ニ
帰属ス国家ハ土地又ハ其ノ他ノ天然資源ヲ其ノ保存、開発、利用又ハ管理ヲ
確保又ハ改善スル為ニ公正ナル補償ヲ払ヒテ収用スルコトヲ得
第二十九条
財産ヲ所有スル者ハ義務ヲ負フ其ノ使用ハ公共ノ利益ノ為タルヘシ国家ハ
公正ナル補償ヲ払ヒテ私有財産ヲ公共ノ利益ノ為ニ収用スルコトヲ得
http://home.c07.itscom.net/sampei/macken/macken.html マッカーサー草案(日本国憲法)
>課税が不適正なために資産投機が起こるというような状況がないようなプロセスに
22.土地公有制へ
公共財である土地を、水や空気と同様にその私有制を制限し、土地の
公有化が必須であろう。地震や風水害で移動する土地の境界争いにも効果
的に対処できるというものだ。土地は今や上物の建物と異なって流動産で
ある。なお、土地を公有化しても所有権が賃借権に転換し、固定資産税が
賃借料に転化するだけであり、形式上は大きな変化は無いと言えよう。
土地の私有が認められたのは精々、明治になってからの地租改正以来
のことである。私有財産制そのものは大変結構なものであるが、
土地に関しては、空気や水と同じように公共財として私有制を制限
していくことが必要だろう。土地は空気や水と同じように、公共財
としての性質を有しているものであるから、普通一般の財産と同じ
ように私有化を無制限に認めて行けば、投機の対象として貧富
の格差を拡大し、大きな社会悪を生じさせるものと言えよう。
http://www4.ocn.ne.jp/~mukzke98/hoseido.html 新しい国家社会への法制度
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 00:52:29
>なお、土地を公有化しても所有権が賃借権に転換し、固定資産税が
>賃借料に転化するだけであり、形式上は大きな変化は無いと言えよう。
○井上(和)委員
<中略>
いいものを供給するとなると多少は高くなる。今の、年収五倍で住宅を供給
するという国の政策、ただ、五倍というのは、私は、はっきり言って勤労者の
負担能力を超えていると思うんですね。だから、これを何としても、欧米並み
の年収三倍以内、できれば二・五倍ぐらいで住宅を供給できるような社会を
私はつくっていかなきゃいけない、そうしなければ国民生活は豊かにならない
というふうに思います。
ただ、日本の場合、先ほど大臣もおっしゃいましたように、土地が高い、
住宅というより土地だ。だから、これは土地代を何とか下げなければいけない。
そこで、どうやって上物にお金を使って土地代を下げるかということを考えると、
これからは、将来は定期借地権を使うしかないと私は思うんですね。
定期借地権を使った住宅またはマンション、なかなか普及しない。私は、
今土地が余っている状況で、国も土地を持っているし、地方公共団体も土地を持っている。
また、不良債権もたくさん今出ていますね。こういう土地を国民に定借で貸し出して、
貸し出すわけですから安いです、地代が安く済むわけです。そこにどんどん
うちをつくってもらったら、日本の景気がもっとよくなる、それで国民生活
も豊かになるというふうに思うんです。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0095/15602260095007a.html 第156回国会 財務金融委員会 第7号
平成十五年二月二十六日(水曜日)
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 01:20:19
固定資産税を上げたら、物価も上がると思うんだけどなあ 保有できる人、保有できる土地というのは減ってきて、国や地歩自治体のもの になる率が高くなると思うのだが・・・ で、賃借権に賃貸料か・・・ うーん・・・
国や地歩自治体は余計な資産は持たんほうがええ。
実際、和田とかいう奴はただ単に嫉妬しているだけだね。 平均4%で不労所得が消費税以下で済んでるというのも、金持ちから略奪したいがための嫉妬の理屈。 極端な話、100億持っている人は4%じゃすまない。 現実では中途半端金持ちは相続税を1%も払っていないだろう。 実際、少額の相続税支払っている人が大多数で、これらの人が平均を下げているだけである。 なぜ和田は100億以上持っている本当の金持ちだけに絞って触れないのか! 嫉妬している馬鹿というのは、都合のよい解釈をするのが大好きである。 平均というマジックを使ってまで略奪を正当化しようとする根性は、人間の屑に等しい!
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 11:32:30
>>299 >>土地売買税、"所得税"、住民税その他の税収
おかしいな、詳しくはしらないが、アメリカでも所得税は国税ではないのか
かの有名なアル・カポネも脱税の為に内国歳入庁とFBI(国家警察)
に捕まった、地方税だったら、地方警察の管轄だろう。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 11:39:42
和田って科挙官僚が国を牛耳る昔のシナを理想としているとしか思えない。 それ以外の人たち、たとえば代々の金持ちが権力を持ってるのが許せないっぽいね。 俺は両方いる方が相対的にましだと思うよ。
富が新たに生産されたときに所得税が生じるのは理解できる。 富の生産には教育や道路の整備などで国家が貢献しているからだ。 しかし相続は国家が何もしなくても起きる。 自然現象だ。 自然現象に税をかけるのはおかしい。 死亡税はまともな根拠が何もない。
和田は嫉妬しているタコ助
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/27(月) 20:45:33
>保有できる人、保有できる土地というのは減ってきて、国や地歩自治体のもの
>になる率が高くなると思うのだが・・・
(適正な土地利用の確保を図るための措置)
第十二条
1 国及び地方公共団体は、土地利用計画に従って行われる良好な環境に
配慮した土地の高度利用、土地利用の適正な転換又は良好な環境の形成若
しくは保全の確保その他適正な土地利用の確保を図るため、土地利用の規
制に関する措置を適切に講ずるとともに、土地利用計画に係る事業の実施
その他必要な措置を講ずるものとする。
2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大
の推進等公共用地の確保に努めるものとする。
3 国及び地方公共団体は、第一項の措置を講ずるに当たっては、
需要に応じた宅地の供給の促進が図られるように努めるものとする。
(土地取引の規制等に関する措置)
第十三条
国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制
に関する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第十四条
国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する権利を
有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、地域の特性等を
勘案して適切であると認めるときは、その利益に応じてその社会資本の
整備についての適切な負担を課するための必要な措置を講ずるものとする。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/h1-84.htm 土地基本法
ふむふむ。民間人が土地を所有したらロクなことにならんから役人が所有して有効利用して「あげる」という、 官尊民卑の思想に基づいた悪法ですね。 まあ国営ソープランドにしろ。30歳以下の女性の怠慢職員はソープ嬢にするんだな。 収益は国公庫収入にしろ。 ついでに国営パチンコ。 民営ソープと民営パチンコを禁止にすりゃかなりの収入が見込めるぞ。 がんばれや。馬鹿役人。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/28(火) 05:26:46
でも俺は公営住宅入居を希望してるから、富裕層から土地資産を収奪して
それを公営住宅建設に充ててくれればすごく有難いんだけどなぁ。
それとも公営住宅と同等以下の家賃でそれより質の良い民間住宅が買えるかな?
むしろ民間大家こそ土地を公有化させないために家賃を大幅削減するなどして、
安くて良質な民間住宅を提供することが求められてると思うけどね。
3−1 公営住宅と民営借家の家賃比較公営住宅の家賃は、民営借家と
比較して相当程度低額なものとなっている。
また、近傍同種住宅家賃が市場家賃と乖離している場合もあり、
このような場合には収入超過者に課される割増家賃がその自主的な
退去を促すインセンティブとして十分に働かない場合もある。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/singi/koutekishoui/2-1-2.pdf
>>315 国家による司法・国防等の保障がなければ、富の維持(土地等の私有財産の保持)はできない。
日本国が破綻したら、野蛮人供から財産は即略奪の対象になり、土地の私有制を維持するのは困難になる。
経済学的には基本中の基本。
所得税を0%にしてもらえれば、相続税は100%でもかまわん。 土地持ちの親を持った段階で、生涯所得に決定的な差が生まれるのは納得できん。 賃貸市場の歪な価格構成も改善されるだろう。
相続税、英野党が撤廃を提案 次期総選挙は減税選挙に 英野党・保守党の政策グループは17日、相続税廃止や法人税減税など大幅な減税策を 提案した。6月末に発足した労働党のブラウン政権も法人税と所得税の減税を打ち出して おり、早ければ年内にも予想される次期総選挙は与野党が減税の規模を競う展開になりそ うだ。 英国では現在、30万ポンド(約6800万円)以上の財産の相続に40%の税金が課 せられる。だが最近の不動産価格高騰で中間層の多くがこの対象に含まれるようになった と同グループは指摘。 また法人税を現行の30から25%に引き下げると提案した。ブラウン財務省(現首相) が3月の予算案で発表した来年からの28%への引き下げを更に上回る規模の減税となる。 提案をまとめた元閣僚のレッドウッド氏は「労働党政権下の英国は減税に動く他国との 競争で遅れをとった」と指摘。「富裕層に有利な税制にすれば彼らが英国にとどまり、結果 として税収が増える」と説明した。 【ロンドン=岐部秀光】
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/28(火) 15:40:36
資産ニート 不労所得
不労所得者の権化=天下り役人
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/28(火) 22:27:53
ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知れた
人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収が
あること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。
「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、徴税が
簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。
すごい。すごい。いい〜じゃないのよ。
こんな素敵な方法があるのに財務省や自民党はなぜやらないのだろうか?
共産党だって言っていないと思うよ。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/28(火) 22:29:12
>>325 野口って奴は相当に頭悪いんだね。
まさしく単純計算しかできない官僚だw
もし本当に4%になったら、不動産は大暴落を起こし、
思ったような税収にはならないw
だいたい5000万の家を持ってたら固定資産税200万だ。
そんなにしたら誰も住宅なんて買わないよ。
結局1000万円まで暴落して固定資産税が40万ぐらいになっちゃうんだろうねw
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 09:28:14
≪税率下げは競争の時代に≫
近頃、地方分権という言葉をよく聞く。地方がスイスのように相続税率
を決めることにしたらどうだろうか。たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税
をゼロにしたらどうだろうか。東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
するかもしれない。
http://nippon7777.exblog.jp/2054197 ◆スイスで相続税は何故安いのか
上智大学名誉教授・渡部昇一 資源なき国が産業先進国たる訳
>東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。
http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html 都民の地価意識、8割がなお下落希望 平成13年5月30日 第58号
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 10:18:07
>>327 建物への課税は従来どおり、
土地への課税を一律4%にすればいいんじゃない?
>>329 どっちにしろ大暴落だよ。
世の中単純計算で税収は増えないんだよ。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 10:28:54
地価が大暴落して損をするのは誰かな? 庶民には関係ないぞ。
>>331 バブル崩壊したときに庶民に影響なかったんだw
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 11:43:05
無かったが何か? もっとも一番潤ったのは893だけどな・・・
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 11:52:13
>地価が大暴落して損をするのは誰かな?
(問)竹中さん、経済戦略会議とかで、都心四区を切り離して、マンハッタン
みたいにしたらとおっしゃったりとかもされていると思うんですけれども、
こういう中では、それを地でいっているようなマンションだと思うんですけれども、
購入されたときは、やはりそういうお考えで職住接近というのがありましたか。
(答)基本的には、私、藤沢の大学のそばに住んでいたんですが、いろいろトライ
&エラーして、やはり日本の移動時間、それにかかる時間コストはすごいなという
ふうに思いまして、職住接近のライフスタイルをしている人なんかに進められて、
これはやはり全然違うなと思うようになりました。
特に、都心に住んでみて思ったんですけれども、都心って過疎地ですよね。
例えば郊外だと、日曜日の夕方、家族でファミリーレストランなんか行っても、
並んでいて食べられないわけですね。ところが、都心のレストランというのは
ガラガラですから。郵便局に行ってもガラガラで、保育所も待ち時間が郊外に
比べたら圧倒的に少なくて、私はやはり非常に利便性が高いなというふうに、
これは体験的にそういう状況を理解するようになりました。
もう一つは、やはり地価が下がって、普通は都心にはなかなか住めなかった
んだと思うんですね、10年前、10数年前には。でも、今はご承知のように、
普通のまあまあの所得のあるサラリーマン、管理職のサラリーマン、皆さんの
ように大きな会社で働いていらっしゃる管理職のサラリーマンだったら、
そういうところがちょっと頑張れば買えるようになってきたというのも、
相対価格が変わったというのも、やはり大きい。エコノミストは、やはり
相対価格の変化に敏感に反応しますので。
http://www5.cao.go.jp/minister/2001/0529kaiken.html 竹中経済財政担当大臣記者会見要旨
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 12:04:16
ワーキングプアもここで理論武装しておくと便利だと思うよ。 少なくとも諦めず自己主張するためのきっかけにはなりうる。 ひたすら公営住宅を造れ造れとか叫び続けてやるとか。
公務員は無いだろ。 民間人の給与は総じて土地下落に連動して下落。 資産デフレは相対的に見て役人が得をするわけですな。
>>336 住宅なんて民間に任せろボケ。役人がやるとロクなことにならん。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 20:54:29
>住宅なんて民間に任せろボケ。役人がやるとロクなことにならん。
(住生活基本計画の実施)
第十八条 国及び地方公共団体は、住生活基本計画に即した公営住宅等の
供給等に関する事業の実施のために必要な措置を講ずるとともに、住生活
基本計画に定められた目標を達成するために必要なその他の措置を講ずる
よう努めなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO061.html 住生活基本法(平成十八年六月八日法律第六十一号)
(土地についての公共の福祉優先)
第二条
土地は、現在及び将来における国民のための限られた貴重な資源であること、
国民の諸活動にとって不可欠の基盤であること、その利用が他の土地の利用と
密接な関係を有するものであること、その価値が主として人口及び産業の動向、
土地利用の動向、社会資本の整備状況その他の社会的経済的条件により変動
するものであること等公共の利害に関係する特性を有していることにかんがみ、
土地については、公共の福祉を優先させるものとする。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/h1-84.htm 土地基本法
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 22:54:24
長々と書き写すな。要点だけ書け。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 23:02:20
土地については「公共の福祉優先」だから、企業個人を問わず固定資産を沢山 もってるやつからは固定資産税をガッポリ取って、それを住生活基本計画に 即した公営住宅等の供給に使うことは正当化される。また金融資産への課税は、 ひたすらゼロ金利を継続することでそれと同義になる。 これは「法律」であって「社会主義」ではない。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/29(水) 23:30:06
ところで、社会主義の何が悪いねん?
全部悪い。社会主義=絶対悪である。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 00:03:52
社会主義者きもい。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 03:15:36
今時、「アカの手先のおフェラ豚め」とかいってもギャグにしかならんってーの
学がないブタには金など必要ないな
相続税99%は必要だろ
財政再建に貢献しろよ、成金ども
残りの1%は慈悲で免除してやる
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 07:54:05
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 08:14:57
>>345 > 社会主義者きもい。
根拠は『きもい』か?二度と主張すな。
社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ 社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ社会主義者キモイ
マルクス信者もキモイ
学がない馬鹿はまともな反論など不可能なのだ 金持ちが金持ちたる所以が能力による物なら、いくらでも能力に劣る貧乏人を丸め込めるだろう しかし、資産しか持ちえず、能力を持ち得ないものは資産に必死にしがみ付くしかない
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 15:48:35
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 15:58:24
>>343 >全部悪い。社会主義=絶対悪である。
じゃあ社会保障も所得再配分も一切拒否してね。
貧富格差が絶望的なまでに広がろうが、
低所得層が病気になっても治療を受けられなくなろうが、
そしてあんた自身がそんな身分になろうが、
決して、社会に向かって社会保障の充実をとか叫ぶなよ。
お前はお前の信念に従って生きろ。
マルクス信者が市民権を持っている国は日本だけ。
>>359 社会主義と聞いてすぐマルクスと反応する馬鹿もだろw
マルクス信者は基地外だけどな。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 19:49:29
『お前のかぁちゃん、で〜べ〜そ〜』と大して変わらんな。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 19:58:57
もちろん相続税は廃止すべきだ。 同時に社会主義時代の土地基本法も廃止すべき。 私有財産を保障した憲法に違反している。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 20:09:32
土地基本法はバブル期の混乱に乗じて官直人という社会主義者が提出してつくった社会主義の法律であることは明白。 官直人は土地の私有権廃止を唱える社会主義者。 法治国家なら悪法を改正もしくは廃止すべき。 税法を改悪するのではなく土地基本法という社会主義立法の廃止で対応すべき。 中国も私有権を保障する法改正を行った。日本もすべき。
民主党に投票した馬鹿は氏ね!
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/30(木) 20:56:27
>2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大
>の推進等公共用地の確保に努めるものとする。
条文に書くだけではなく、公有地拡大目標を定めてはどうかと思う。
あと何年で公有地をどれだけ拡大するか、都道府県別に数値目標で。
平成7年 平成16年
国公有地 1,120 1,183
私有地 2,103 2,016
合計 3,223 3,199
http://tokagekyo.7777.net/tokei-data/tochi-wp.html 2 国土(宅地・農用地及び森林・原野)の所有主体別面積
367 :
バカ息子 :2007/08/30(木) 22:56:38
税金対策しないとヤバい。 10億は持っていかれちまう。 相続税やめてくれ…
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/31(金) 00:24:01
>>363 > 私有財産を保障した憲法に違反している。
憲法?
29条2項
『財産権の内容は公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。』
だって。
ついでに、30条
『国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。』
だとさ。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/31(金) 03:35:58
家制度を崩壊させて個人主義になったんだから相続税が批判の矢面に立つのは ある意味しかたがないな。
個人主義になったんだから親から遺産もらうことなんか考えるなよ 自分の金は自分で稼げ
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/31(金) 22:46:33
さすがにアホ息子も反論できずに黙っとるな。
家族の価値、地域の価値を税制面からも高めていく必要がある。 相続税廃止がもっとも効果的な方法だ。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/31(金) 22:52:32
現金で家に隠しといたらどうなるの? ばれるもん?
家や土地如きで崩れる絆なら不要。 今こそ相続税増税して真の絆を高めねばならない。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/31(金) 22:58:47
わざわざ試すようなことをすることはないよ。 むしろ保護すべき。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/31(金) 23:02:05
むしろ愛国心を試すために公務員の給料をゼロにすべき そうすれば格差解消の財源なんかは簡単にできるよ。
わざわざ甘やかす必要はないよ。 偽の絆を保護する必要はない。
相続税を廃止して貧困税を導入しよう。 貧困問題を最終解決するためには貧困層の浄化こそが最も有効である。
天下り公務員の退職金には80%くらい課税すべきだな。 天下り禁止法の立法措置するより簡単だろ。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 00:02:19
公務員は給料ただでいいよ 今こそ愛国心を彼らの試そうよ
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 10:24:35
>>373 江戸時代から壷に入れた小判を庭に埋めたまま
数百年以上もバレなかった例もある。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 10:36:13
相続税で事業が承継できないというけど、それは全体の1割か2割程度に過ぎない。 多くの場合は子供を役員にして莫大な役員報酬を払い、それを税金として納税している。 累進課税の緩和でこの手は使いやすくなった。 もちろん役員報酬を上げるために一般の従業員にはきわめて安い賃金で働いてもらわざるを得ないけど、 会社を守るためだから仕方がない。
相続税は会社に対しても掛けるべきだろう。 今は株主が入れ替わるだけだもんな。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 12:52:01
相続制度の廃止が一番すっきりするな!
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 17:26:58
相続税廃止したくば、野党へだな! 相続税は、GHQの接収の名残で、与党自民党がGHQから継承されて、今日まで死守して来た、特別会計の大事な利権特権報償な、省庁官の予算分配金と公務員の給与に成るから、そう簡単には手放さない。 電通CIAの監視下にある今は、自民党が与党の限り、廃止は皆無だろう。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 18:04:38
でも、既に相続人の95パーセントが非課税になる程までに骨抜き されるのを黙って許してしまったのだろ?そいつらも。 あと一押しなのではないかな。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/01(土) 20:12:51
公務員改革の足を引っ張ってるのは民主だろ。
>>387 ふむふむ。100%でもいいな。つまり相続税は無し。
税務署職員や税理士など面倒くさい仕事しないで済むし税務行政のコストも削減だ。
相続税は100% 消費税は0% これでいい。 遺産なんてものは経済を停滞させてるだけだろ
↑嫉妬乙。 もうやめれ。みっともないから。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 00:20:58
>>389 ふむふむ。相続税100%でもいいな。つまり相続は無し。
税務署職員や税理士など面倒くさい仕事しないで済むし税務行政のコストも削減だ。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 00:25:29
>>383 ふむふむ。親族への役員給与を法で禁止し相続税100%にするしかないな。
無能な世襲が蔓延ることもなく一掃出来て実力社会に近づく。
競争社会を樹立するには相続権をなくすのは必然
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 02:53:03
相続税なんて貧乏人の嫉妬。 自分が貧乏だからって他人をねたみひがむゆがんだ心。 それが法制化されたものだ。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 03:19:07
>>395 それでも既得権益層の無能な子孫がはびこることよりはずっとましだ。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 03:22:45
これ以上国家の力を借りてまで人の家のものを強奪する強欲な心を持つのはやめよう。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 03:24:48
国家の力を借りずに、既得権益層の横暴を阻止することを革命といいます。
不労所得が巨額の富を生むシステムは生産のインセンティブ、ひいては経済発展にも悪影響を及ぼす 相続というタイミングで課税するのではなく、資産課税を増やし、資産を有効に利用できないものの占有から徐々に離脱させることが理想
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 03:26:28
死んだからといって国家が財産を没収できるとすればそれは潜在的には財産は国家のものであると いうことだ。つまり共産主義。
>>396 天下り役人の馬鹿息子だな。
天下り役人の生涯賃金(資産も含め)は馬鹿高いから世間の嫉妬の対象になりがちだけど、
どうせ子息は馬鹿だから散財して世の中に資金を還元するでしょう。 まあ相続税廃止でいいんじゃねええの?
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 03:32:24
格差社会が良くないって言ってるんだから相続税はむしろ上げるべき。 文句言うなよ。文句言うなら格差社会をもっと推し進めるべきだって言わないとおかしい
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 03:33:30
現役世代が自分で稼いだ金は相続したものじゃないから無税にして 相続したお金は格差の固定を生むから90%くらいの税金をかければいい。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 04:01:44
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/02(日) 05:01:25
>>400 共産主義は国家を否定しとるが?知っとるか?
相続税は100% 消費税は0% これでいい。 遺産や世襲なんてものは経済を停滞させてるだけだろ
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 05:53:12
消費税100パーセント 相続税0パーセント これでいい。 金持ちたたきや嫉妬なんてものは経済を停滞させてるだけだろ。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 06:49:37
>>403 オレも自分で働いて稼いだカネは
非課税にするべきだと思う。
所得税ゼロ%、贈与税40%、
相続税80%希望
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 09:49:34
一遍にたくさんとろうとするのは脱税を生むか外国に逃げられるだけだろ その点消費税は広く薄くだから一番いいよ。ただし、日用品は低く抑えるべき。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 10:04:58
>>409 日用品は生きていくために絶対に消費するものだから日用品こそ高くすべき。
生きていくのに不必要な贅沢品の税金が高いと消費が停滞するから、贅沢品の税金は安くすべき。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 10:26:39
>>410 食料などの必需品=消費税0%
贅沢品=消費税20%〜200%
これが世界標準
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 11:02:54
努力して財産を築いた金持ちには嫉妬しないけど、 親の財産で金持ちになる人間には、内心○したほど嫉妬するよ それが人間性であり、それを否定する人間は資本主義を否定しているよ
>>411 他の国の政策が正しいってわけじゃあるまい。
典型的な衆愚政治。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 14:40:01
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 15:32:04
>>384 >>相続税は会社に対しても掛けるべきだろう
お前馬鹿? 会社が相続? 誰から? 法人が相続とは驚いた、過去に有ったら、言え
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 15:34:12
>>409 脱税は取り締まれば良い。
追徴課税1000%とかにしてな。
逃げたければ逃げて良いんだよ。
代表取締役が交代したら相続税かけろよ 任期も10年に制限したら大手企業からの税収大幅アップ 会社を貯金箱に使ってる中小企業からも相続税とれ 脱税は許さん
天下り役人の退職金に100%課税だな。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 17:57:59
役人は所得税100パーセントで許してやろう できれば1000%にすべきところ温情で許してやる。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 19:19:57
>>411 反対!!
それをやってしまうと日本は官僚が自分に都合良く操縦する国だから
銀座の接待用高級料亭までもが「食品」扱い=免税になってしまうぞ。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 20:10:41
>>420 >
>>417 > お前は共産党員か?w
共産主義ってのは国営のことをいうんだよ
民間企業から税金を取るのは資本主義っていうんだぞ
この程度の知識ぐらい知っとけよ
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/03(月) 20:14:24
>>423 共産党は名前だけ。
自由国民党、って言ってもいいくらいだ。
相続税100%に嫉妬してんじゃねえよ 金ほしけりゃ働いて稼げ
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/04(火) 07:05:11
鳩山なんて両親の遺産ものすごいからなあ
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/04(火) 08:32:54
相続税を減らすメリットはないという結論は出てるんだから これ以上の議論は不要
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/04(火) 17:49:20
相続税を減らせば世界中から金持ちが集まる。 それは回りまわって税収を増やす。 相続税を上げるメリットはゼロ。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/04(火) 18:42:26
>>1 日本の財政は逼迫しており代替財源がなければ
相続税の廃止など荒唐無稽だ。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/04(火) 20:41:28
相続税を廃止して同額ていど消費税を増税します。 制度がシンプルになったぶん税務公務員を現員でき るから、お得ですぜ。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/04(火) 22:58:24
相続税を上げて所得税住民税を下げよう
消費税0% 法人税50% 相続税強化 国民負担率も大幅に引き下がっていいことずくめだよな
>>435 失業率があがって国民が悲惨なめに合いそうだね。
いや、経済が活性化されて生活水準は大幅アップだよ
これで困るのは穀潰しニートだけ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 01:19:50
>>433 消費税を上げる必要はあるが、それは逼迫した財政や少子高齢化
に備えて財源の確保が優先されるはず。
相続税の増税はあっても廃止は無いと考えるのが自然だ。
法人税50%はありえませんよw 相続税は、トレンド的に減税というのはないでしょ
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 02:07:20
相続税上がったらニートやばいよな
相続税減税希望してるやつは、いくらぐらい遺産を相続する予定なんだ? 正直にいえば金額によっては考えてもいいだろう
10億くらいだな。
>>443 天下り役人の退職金に100%課税なら相続税払ってあげてもいいぞ。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 13:06:08
わざわざ苦労して廃止する必要ないよ。これから大変な時に。 上げる方が簡単でしょ。消費税に比べれば対象人数だって絶対的に少ないんだし。 選挙のこと考えればねえ。
>>444 > 10億くらいだな。
わかった。
よし、相続税は100%に決定。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 16:40:38
住んでる家だけはかんべんしてくれないか
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 18:59:36
>>446 対象者が少ないから徴税費用が安い?
そうでもない。対象未満のふりしている奴の中に実はカネ隠してる脱税犯もいる。
そいつらも全部税務公務員が見張っていなければならない。
免税範囲を大きくしたとしても予算は節約できないのだよ。
住むための家を持たない者が家プラス現金上限1000万円くらいならば相続税無しでいい 不労所得を得るために相続するような、不動産や株券には課税
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 19:31:51
結局官僚が不労所得を得るだけだから相続税はゼロでいいよ。
相続税を、年金・福祉目的税にします
数億円するような家は売却して相続税を払って、賃貸住宅にでも住めばよし
↑嫉妬ヤメレ馬鹿
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 20:15:21
不労所得といえば、天下り役人の給与と退職金だろ。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 20:52:22
賛成だ。 公務員がすべて無給のボランティアさんばかりになった日には 引き替えに相続税存続を容認してあげよう
嫉妬とかはぁ? 納税の義務は憲法上の規定だ 税金逃れしたきゃ途上国にでもいけよ
憲法が正義なのか?
脱税が正義なわけないだろ
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 22:03:58
しかし 勤労の義務だけは、憲法から削除して欲しい。
脱税するとかそういうことじゃないだろ 相続税は必要なのか、公平なのか議論してるのに
法制化され義務付けされてるだろ これを否定するのは脱税以外の何者でもない 議論の必要性すらない
議論することも許されないのね これは恐ろしい
そんなくだらないことよりももっと重要な問題がほかにいっぱいあるからな
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 22:59:29
公務員に話を摩り替えとる。天下りは、税金の問題とちゃうわな。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/05(水) 23:20:23
議論するのが、ここの存在意義だろ。 今のような税金泥棒の為に納税を強制されるんじゃ、 庶民は堪ったもんじゃないな。
庶民のためなら負担のきつい消費税を減税して 資産家により負担してもらう相続税や固定資産税を増やせばよい 議論終了
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/06(木) 00:59:36
事業に関わる相続税は廃止すべきだろ。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/06(木) 08:17:08
価値のある事業なら売って税金払え。
↑経済オンチは迷惑なんだよね。氏んでくれるかな。
>>465 んなこと言ったら相続は家族の問題で税金の問題ではないぞ。おまいら不労所得には重税を課せ、という意見なんだろ?
相続税肯定派の方は酷い嫉妬ですね。
嫉妬するなよ。体に毒だ。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/08(土) 15:13:49
嫉妬は人間の本能 金持ちはせいぜい貧乏人に○ろされないように、気をつけるんだな
根暗だな。そんなんじゃいつまで経っても金持ちになれんわ。もちろん企業は根暗を雇用しない。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/09(日) 00:29:39
嫉妬とは、『自分の利害には全く関係ないにも関わらず』、他人が恵まれた境遇にあることを羨み、妬ましく思うことをいう。さて、必要な税の総額は決まっているわけで、税負担の方法をどのようにするかは、各人の利害に関わる事項である。結論:まず、国語の勉強をしろ。
屁理屈だなw
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/09(日) 21:55:52
>>479 暗い人間だけじゃなくて明るい人間だって、貧乏人はみんな金持ちを憎んでるよ
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/09(日) 23:19:34
>>481 プッ♪屁理屈と思うなら、この理屈の何処がおかしいか指摘してみな。
ちなみに、屁理屈とは、簡単に破綻してしまうような、くだらない理屈をいう。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/09(日) 23:22:52
○大田助教授
資産課税を強化すべきというのは、私は大賛成です。特に、土地保有に対する課税を
より強化していくという点は、私は賛成です。
ただ、これを年金の財源にするということになりますと、年金の財源を広く薄く負担
するという観点から言うと、少し違ってくるのではないか。私は、やはり土地保有税と
して固定資産税をきちんとかけるということに賛成で、これは行政サービスの対価とい
う位置づけで固定資産税を位置づけるのがいいのではないか。つまり、年金財源ではな
く、行政サービスの対価として、それから土地資産格差の是正という形で位置づけるの
がよいだろうと思います。
それから、年金財源にしましたときに、固定資産税の比重が仮に上がったといたしま
すと、問題なのは固定資産税の場合はキャッシュフローがないという点がありますので
そういう意味からも年金財源としては望ましくないのではないか。ただ、保有税の強化
という点は賛成です。
それから、先ほど出ておりました年金の財源を所得にするか、消費にするかというと
ころで、考え方としてはどちらでもいいんですけれども、今の所得税は先ほど神代先生
もおっしゃったように、課税最低限が非常に高くて空洞化しているという問題、それか
ら九六四の所得捕捉の問題ですね。こういう問題を抱えておりますし、高齢層がかなり
優遇されているという問題を考えますと、やはり現実的には消費税の方が望ましいので
はないかと思います。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9806/txt/s0616-1.txt http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/oota.html 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)大田 弘子
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 00:16:43
相続税もっと増やせだって 何を基地外じみたこといってんの 地価下落の要因を好きで引き受けるなんて、なんてマゾなんでしょ え?都会の地主が土地を手放すから住宅供給が安定するだって ばかを言っちゃいけない。そんなことはマクロ的には非常に意義の小さなこと 地方の農家も農地を手放すんだよ、相続の際にさ え、農地なんて課税安いだろて?馬鹿いっちゃいけない 俗にいう宅地並み課税って知らないのかい? 住宅地に近い農地なんて軒並みそれだよ。 相続税の総額が億を越えるケースの農家は珍しくない。 それのどこが問題だって? そうだね、土地の需要がいっぱい、いっぱいあればいいんだけど、そんなこと地方には全くないんだよね しかも、供給のほうは容赦なく流れ込んでくるんだ。さばけるわけがない 農地のまま譲渡できないかって、 宅地並みの固定資産税払ってまで農地として活用するお人よしさんがいればいいね
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 09:22:34
生まれ育った土地から引き離そうという政策は間違ってるよ。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 09:38:19
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 10:32:59
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 10:41:30
>>490 At least with English writing. The fool you probably will do.
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 10:47:23
>>491 Говорите по-Руский.
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 10:50:36
Для того чтобы сделать виток во всем мире, люди должны знать их подавление капиталистами.
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 10:56:23
Потому что, inocence будет их собственным согрешением, и если они будут продолжаться проигнорировать утеснение на их, то они закончатся вверх после того как они спутаны в их собственной сети.
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 10:57:22
Потому что, невиновностью будет их собственное согрешение, и если они будут продолжаться проигнорировать утеснение на их, то они закончатся вверх после того как они спутаны в их собственной сети.
日本語で話せよ
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 21:09:37
2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大 の推進等公共用地の確保に努めるものとする。 2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大 の推進等公共用地の確保に努めるものとする。 2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大 の推進等公共用地の確保に努めるものとする。 2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大 の推進等公共用地の確保に努めるものとする。 2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大 の推進等公共用地の確保に努めるものとする。 2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大 の推進等公共用地の確保に努めるものとする。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 21:14:20
>>497 共産主義的だな。
現実には公有地の売却が検討されているわけで、まったく無視されているけどな。
憲法違反の法律は無視される運命にあるんだね。
所詮法律に過ぎないから国会で改正すればいいだけ出し。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 21:15:19
公有地増やせ厨は共産主義者。 どんどん公有地を増やせばそのうち私有地はなくなり、土地の国有・公有化が完成する。 国民共通の敵だ。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 21:17:50
公営住宅強化論者が共産主義者であること、住居選択の自由を否定する国家主義者であることがわかった。 公営住宅の思想は共産主義の思想、自由の敵だ。 直ちに公営住宅を廃止すべき。 さて、公営住宅の赤字批判キャンペーンを始めるか。 共産主義から自由を守るためだ、やむをえない。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 22:11:31
>憲法違反の法律は無視される運命にあるんだね。
○竹中国務大臣 松野委員の御主張は私も承知をしているところでございます。
現実にどういう観点から事態が進んできたかということに関しましては、
これはもう委員はよく御承知でございますけれども、まず、平成元年に
土地基本法でいろいろな議論が行われた、その中で公的な土地評価について、
これは評価についてということで法律でまさに議論されているわけですけれども、
相互の均衡と適正化が図られるように努められるものとする、そして平成二年
の土地政策審議会の答申において、地価公示、相続税評価及び固定資産税評
価の公的土地評価については相互の均衡と適正化を図るということを、
この法律を受けて議論されたわけでございます。
御指摘のように、平成六基準年度においては、通達によって、当分の間この
割合を七割程度、公示地価等々の一定割合、七割程度を目途とするということ
が示されて、そして平成九年度の年次については大臣告示によってそれが示さ
れたということ、これは委員の指摘のとおり、事実でございます。
法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて
評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816420060228019.htm 第19号 平成18年2月28日(火曜日)
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 22:16:53
Овердрайв капитализма причинит много подавление на общих работниках, которые должны управлять витком коммунизма.
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 22:17:57
資本主義加速傳動裝置將導致鎮壓在共同的工作者, 必須駕駛共?主義革命。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/10(月) 22:18:18
>>498 > 憲法違反の法律は無視される運命にあるんだね。
憲法何条に違反してる?
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 02:45:35
1千万円を超える資産は全て相続税として徴収し、逼迫している 日本の財政を立て直すべきだ。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 03:49:02
その金は公務員利権の温床になるだけだから全く必要ないよ 公務員削減で財政再建こそ正しいよ。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 03:54:01
両方やればよろしい。 年金制度が実はすでに破綻していることを公表 ↓ 怒り狂った団塊が政府襲撃(全共闘世代の血が騒ぐ) ↓ 公務員・政治家粛清。行きがけの駄賃にK団連粛清 ↓ 団塊逮捕・拷問・投獄・獄死・財産没収 ↓ 年金問題・財政問題・雇用問題すべて解決!
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 08:59:55
>>507 続き
臨時政府樹立
↓
新憲法制定
↓
皇族を京都御所へ移送
↓
皇居解放
↓
日本独立宣言
↓
大統領選挙
↓
在日米軍撤退交渉開始
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 10:38:35
>>486 ← 一知半解
>俗にいう宅地並み課税って知らないのかい?
>俗にいう宅地並み課税って知らないのかい?
住宅地に近い農地なんて軒並みそれだよ。軒並みそれだよ。
宅地並課税は、農業地域外の農地で、何時でも宅地に地目変更できる土地だけ。
住宅地に近い農地でも農業専用地域は幾らでもあるし、農業する自由は確率されている。
住宅地と農地は堺がある限り、宅地の果ては農地に隣接する。
農地最強
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 11:26:38
>>508 おお!すばらしい未来予想図ではないか!
ではさっそく。
後継者不足だもんな、しかたないよ 宅地にしてアパートたててウハウハ計画を持ったデベロッパーの鬼プッシュしてくるしね まあアパート建てても、死ぬ頃には相続税でがっつりいかれるし 老後は詐欺師たちが寄ってくるし、もう金なんかないほうが幸せかもね
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 16:05:42
>>484 あふぉな社会主義者がいるとおもったら社会学部卒業ww
日本経済の敵だ。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 16:31:45
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/11(火) 23:52:45
結局、相続税廃止の根拠はないわけやね?
あるよ。 長期的経済安定成長と税収の安定確保だ。資産課税に手を付けるのは天に唾はくようなもんだよ。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/12(水) 08:05:57
でも残念ながら日本では小泉政権でも相続税廃止法案は出てないけどね。 廃止するか否かという以前に、そういう議論さえも出ていないレベル。 残念でした、残念でした、残念でした!
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/12(水) 08:19:08
>>517 長期的経済安定成長と税収の安定確保は、相続税強化の根拠やね?
資産デフレになって税収が増えましたか?
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/12(水) 16:09:30
相続税も贈与税も世代間格差解消の為に配慮してほしいとは思う
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/13(木) 05:12:09
じゃあ、 就職氷河期世代が死んだら相続税率5パーセント。 その他の人が死んだら50パーセント。
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 16:41:08
>>519 その根拠は貧民主主義経済学の過ち。間違いだらけの経済学のレトリックだ。
相続による次世代への資産継承がない方が、ある場合より経済成長が鈍くなる。
元手資本があった方が経済成長にプラスになるなんて働いたことがある者ならすぐに理解できる
そうして経済成長の芽が奪われることにより、税収は安定するどころか下がる。
しかも、日本の税制では企業、高額所得者から各種法人関連税、累進課税で重点的に税収を確保するシステムになっている。
つまり、企業、金持ちを否定することは税収低下に繋がるのだ。
目先の税収である相続税にこだわれば、長期的な経済成長と税収確保を失うことになる。
>>517 の指摘するように。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 17:16:02
格差があるから成長する、税金2重3重はらわされてる、金持ちいじめるから お前らの給料があがらんのだー お前らの給料があがらんのだー お前らの給料があがらんのだー
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 17:53:54
外国人に、今の日本人は先輩からの遺産で生活してるのは良くないので、 先輩が死んだんだから、外国人に相続税を納めなさいと言われて、 ハイそうですね、と言って収める貧乏人は何考えてるのかわからん。 フランス、イタリアなんて先輩の遺産で生活してるようなもんだろう。
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 18:09:18
吉田首相は敵将ルーズベルトの税制効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつ
た池田勇人を重用し、その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し事業消費税廃止
を昭29年断行しました。
更に池田首相は高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化
の高累進所得税制を採用し大成功したのです。
最高所得税率70%以上の保守本流税制は以後30年間継続し国民所得増と貧富
格差改善と税収増に大成功したのです。
だが米国を上回る国際競争力世界一位を手に入れた我国が中低所得者層の高消費
性向を活用する高累進所得税制の経済成長効果への無知から平成元年ルーズベルト
税制を放棄しEU型消費税と累進弱体化を採用したのです。
日本の失政による国際競争力低下に助けられたクリントン米大統領は、逆にルー
ズベルト税制を参考に「消費税非導入の富裕層所得税累進増税」を断行し国際競争
力を再強化し株高と経済成長と財政再建に大成功を納めたのです。
http://www.geocities.jp/mirai200107/index.html
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 18:14:40
>日本の税制では企業、高額所得者から各種法人関連税、
>累進課税で重点的に税収を確保するシステムになっている。
ここでの新たな知見は、日本の場合、当初所得の格差は最も小さく、
また、当初所得から再分配所得への格差是正効果が最も小さいという2点である。
図録4668でも見たように、所得税や相続税の累進度を低め(所得税の
最高税率70%→37%)、逆進性を持つ消費税への依存度を高めた結果、
税による再配分効果は低まり、社会保険による再配分効果が大きくなっている。
社会保険は、国民年金のような定額負担、あるいは健康保険料のような
所得比例負担は、累進税制に比べれば、逆進性をもっている。このため、
再分配による格差是正効果の最も高いスウェーデンなど北欧諸国に比べて
ばかりでなく、米国のような自力救済型国家と比べても、日本の再分配に
よる格差是正効果は小さいのだということができる。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4666.html 所得再配分の国際比較
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 20:31:19
>>527 見当違いな反論だ。
>>523 では日本国内における庶民と企業金持ちの負担率の違いを前提に、企業金持ちつぶしをすると税収が減ると指摘しているのに、
なぜお前は諸外国と日本との比較を持ち出す?
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 20:37:45
>>526 ・重累進課税に服した納税者がどれくらいの割合でいたのか不明
・なぜ重税が国民所得向上につながるのか?
・金持ちを貧乏にするだけで格差是正なんていえるのか?
・なぜ重税が経済成長を促すのか?
つっこみどころ満載だな。
そもそも池田隼人といえば国民所得倍増を実現した。
累進課税負担よりも倍増効果の方が高かったので問題なかったといえる。
それと、累進課税強化と景気の関係は、時期的に一致していただけでお互いに因果関係などない。
景気が悪いときは減税。景気が良い時は増税しても影響は少ない、それだけのことだ。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 20:43:28
麻生総理なら廃止が近づくが、今回は福田で決まりそうだね。 しかし来年の大統領選挙で共和党が勝てば必ず麻生は盛り返す。 共和党と考え方が近いからだ。 今回劣勢なのは去年の中間選挙で共和党が敗れたためだ。 大事なのは来年のアメリカの選挙。 日本は従属国であるということ、相続税はアメリカGHQが作ったものであること (戦前の家督相続税は別物)を忘れるな。
○那谷屋正義君
<中略>
我が国の中央政府は、総支出でも総負担でも世界で冠たる小さな政府としての実態にあります。
例えば、租税及び社会保障にかかわる〇四年度公的負担の対国民所得比は約三六%と、アメリカと
同じく最小グループにあること、さらには、〇五年度の公的支出、いわゆる一般政府支出も対GDP
比約三七%と、OECD二十八か国中、下から六番目の最下位グループにとどまっていることなどから
も一目瞭然であります。にもかかわらず、更に切り詰めようというわけであります。つまりは、
市場原理に翻弄されることが必然として待つ極小の政府への道を突き進もうとしている。これをして、
市場原理万能主義にどっぷりつかった政府と言わないで何と評価をしたらいいのでしょうか。
小泉政権のあしき特徴は、国民経済にとって大きな政府論は、そしてその象徴としての公務労働者への
人件費はコストであり、これを切り捨てれば国際競争力が高まるとうそぶいてはばからないことに現れています。
ところが、例えばダボス会議を主催する世界経済フォーラムによる二〇〇五年版国際競争力ランキングでは、
我が国の競争力は前年の九位から十二位に転落をしています。
同調査においては、アメリカ型の小さな政府路線は凋落する一方、公務労働者のウエートが高く、
安心の給付が行き届く北欧型の躍進は目覚ましいばかりであります。首位のフィンランド、三位となった
スウェーデンを始め、北欧五か国はすべてベストテン入りをしています。フィンランドでもスウェーデンでも、
人間がより人間的な生活を送れるよう希求して、結果として競争力が高まっている。国際競争力とは人間の力
そのものにほかならないからであります。国際競争力を高めるためにという掛け声の下、人間らしい日々の
営みを犠牲にしてきた日本は、かえって競争力を低下してしまったという皮肉な結末は、むしろ当然のこと
かもしれません。是非教訓とすべき成功例ではないでしょうか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0015/16404240015008a.html
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 21:06:09
行政サービス効率は先進国最下位というIMD調査があっただろww
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/14(金) 22:51:11
運悪く生まれた家の土地が値上がりした人が不利益を受ける制度だ。 生まれ育った土地に住み続ける利益を軽視すべきではない。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 06:16:16
>>533 生まれ育った土地の近所に引っ越せばよいだけ。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 07:37:43
その土地が値上がりしたら近所も値上がりするだろ。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 08:22:24
相続税賛成派ってキモイ社会主義者ばかり。 国家が住む場所まで決めるなんて社会主義そのもの。 自由国家ではそれぞれの家族が住みたい場所に住むんだよ。 相続税と称して国家が略奪するのは社会主義・共産主義。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 08:24:03
>>534 相続税がかかるようなところでは近所もすでにマンションだらけで余っている土地なんてない。
さすがニートは世間知らずだな。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 08:24:57
そもそも生まれ育った土地を奪われること自体が問題なのに 引っ越せばいいだけ だって?? 代々受け継いだ家も庭も失うことになる。そんな国で何のために生きるの?
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 10:23:46
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 10:51:15
>自由国家ではそれぞれの家族が住みたい場所に住むんだよ。
1.欧州連合における公営住宅政策とその問題点
欧州議会はEU25カ国における公営住宅政策に関するEU憲章企画案の作成を終了した。
これは、公営住宅政策を福祉政策の要とし、EU加盟国市民の基本的
権利を保証すると同時にEU域内の地域的発展ならびに経済的発展を
促進すると定義付けたものである。
また、公営住宅建設はEU公共サーヴィス部門として、予てより労働
条件の悪化を招くとの懸念から独仏などが強い反対の意を表明して
いたサーヴィス市場の自由化に関する「ボルケスタイン指令案」(注)
の適用外となり、従来の欧州社会モデルが維持されるかたちとなっ
た。このような状況を受けて、イタリアのボローニャ市では5月4日
と5日の二日間にわたり、「社会的使命と市場との関係における公
営住宅部門の発展」と題するEU12カ国の住宅組合によって組織され
る欧州公営住宅調整委員会主催のセミナーが開催された。フランス
公営住宅連合欧州事業部長であるLaurent Ghekiere氏はセミナーの
オープニングで次のように語っている。
「我々は、公営住宅政策に関するEU全25カ国共通の理念を作り上げ
なければならない。各国間において様々な相違が認められる中、非
常に困難な仕事であることは明らかだが、EU委員会の宣言にもある
とおり欧州社会モデルの基本精神に従うことがまず第一であると私
は考える。即ち、公営住宅は自力で住居を確保できない社会的に恵
まれない人々のために存在するということだ。」
http://www.jukhuc.jp/MailMagazine/060.txt
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 10:53:18
>自由国家ではそれぞれの家族が住みたい場所に住むんだよ。
○榊政府参考人 東京都におきます公営住宅の応募倍率でございますが、
一九九九年度、応募倍率十・八倍、二〇〇二年度、二十九・二倍、二〇〇四年度、
二十八・五倍となっておるところでございます。
○穀田委員 ですから、九九年度は、これも大変だけれども、十・八倍だっ
たものが、都市再生本部ができた〇一年度には、これは言ってもらっていま
せんけれども、二十二倍で、今言ったようにこの法律ができたときには
二十九・二倍へと上がった、ひどくなった。
住生活基本法による国の全国計画によりますと、「住生活の分野におい
て憲法第二十五条の趣旨が具体化されるよう、」「住宅セーフティネット
の確保を図っていく」とされているんですね。しかし、都道府県の計画では、
十年かかっても現状の公営住宅応募者の七割程度しかカバーできない。
つまり、私、なぜこの例を挙げたかというと、応募者がふえているという
だけではなくて、ずっとふえていて倍率が高くなっていって、入れない人が
たくさんいるという現状なんですね。だから、はっきり言ってこれは何の
改善もされていないということを私は指摘したいんですね。
だから、ちょうど二〇〇一年前後というのは、リストラや倒産が相次いで、
不況の真っただ中で、低所得者が急増した時期なんです。にもかかわらず
公営住宅の新規供給については絞り込んだ結果、その時期から募集倍率も
高くなっているということなんですね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0099/16603160099005a.html 第5号 平成19年3月16日
松濤や神山町もマンション増えてきたね。 相続税の愚かしさがよくわかるよ。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 11:41:58
マンションが増えたほうが自由競争が促進され家賃が下がるから大歓迎。
マンション暮らしのやつは人間の屑 さっさと消えてくれ、デベも飛んじゃえ
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 12:06:21
相続税のせいではなく 入居者にマンション指向が増えてきたからだよ 作ってもガラガラだったらデベも気乗りせんし 地価も下がる
相続税払いたくなければ公営住宅にすんどけよ 相続税なし 固定資産税なし いいことばっか
おまいらなんでそんなに税金払いたいわけよ ばかじゃないの
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 14:14:19
税金を払いたいのではなく払わせたいのだろう。 セコイね
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 14:30:40
○竹中国務大臣 委員御指摘のように、日本の今までの住宅投資の特徴を
見ますと、持ち家に対する投資と貸し家住宅投資というものに明らかに差
があったということだと思います。
これは言うまでもありませんけれども、持ち家はとにかく、土地神話と
いう言葉に象徴されるように、圧倒的なキャピタルゲインが期待される、
だからとにかく持ち家の方が得だということはだれの目にも明らかなわけ
ですね。結局どうなるかというと、多くの人は持ち家を持ちたいという
ふうに思う。政策はそれを助けて、それで、ある程度所得のある人は持ち
家を持ってキャピタルゲインを得ようとする。その意味では、そういう
キャピタルゲインに参加できない方がどちらかというと貸し家に住まざる
を得ないというような状況になってきて、それがそのような格差になっ
てきたということだと思います。
ところが、今むしろ起こっていることは、キャピタルゲインがなくな
ってきているわけですから、これがむしろイコールフッティングになって
きているということなんだと思うんですね。イコールフッティングにな
ってきているということは、これは理屈から考えれば、政策的な補助が
なくても住宅投資はある程度出てくるはずである。現実に、東京の地域
では非常に良質の貸し家住宅ができてきている状況にあると思います。
そういう状況が新しくできつつある中で、政策としてさらにそれを
後押しする必要があるかどうか、ここはやはりちょっと実態を見ながら
判断していくべき問題であろうかというふうに思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0095/15602260095007a.html 第156回国会 財務金融委員会 第7号
平成十五年二月二十六日(水曜日)
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/15(土) 18:17:47
このスレは恐ろしいほど嘘ばかりだな 資産家の恐ろしいほどのバカ欲が爆発だな これほど少ない相続税でも文句言うか?
少ないとか多いとか、そんなの関係ね ゼロがいいんだよ
>>550 少ないのなら無くせばいいだろ。馬鹿! おまいは馬鹿税理士か?
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 00:33:06
だから、相続制度を廃止すればいいと言っているだろ。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 01:51:27
親子制度つうか扶養制度をなくして赤ちゃんの頃から寮で養育すればいいよ。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 09:48:15
東京に北朝鮮の核ミサイルが命中すれば廃止になるんだろうけどな。 ・アメリカでテロへの怒りから共和党政権になる(外交面での条件成就) ・集中の危険さが認識され、相続税で屋敷を潰してマンションにする方法の 問題が明らかになる(内政面での条件成就) 早くミサイル落ちないかな〜 俺は京都だから東京がやられても関係ないし。それより相続税がなくなって 京都が守られることのほうが大事だ。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 12:05:47
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当 するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章) それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その 利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、 単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。 さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀 を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが 分かるだろうと思う。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 12:20:31
財政学の期末テストで 世代間格差是正するためにも贈与税、相続税は0にするべきだ って主張の小論文書いたら可だった
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 15:34:12
>土地政策審議会の答申において、地価公示、相続税評価及び固定資産税評 >価の公的土地評価については相互の均衡と適正化を図るということを、 >この法律を受けて議論されたわけでございます。 相続税は都心の地価バブルが根絶され、公営住宅と公有地が沢山できて、 累進相続税のかけようがないくらいに徹底的に土地が細分化されてしまえば、 その時点で相続税は事実上の自然消滅ということになるのではと思う。 土地を所有したければ何も日本でなくてもオーストラリアの土地を買えばいい。 残るは金融資産への課税だが、これは海外への資産移転しかないだろう。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 16:00:51
奥田と御手洗の子供がおまえらを支配しようと相続の時を待っているぞ。 (プライベートは知らないが。) 相続税さえ高くすれば、支配階級の息の根を止められる。 ここで相続税が0になったら、また戦争で負けるまで庶民は終わり。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/16(日) 18:19:29
御手洗は知らんが奥田ってそんなにトヨタの株持ってるんか?
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/17(月) 02:24:55
日本が経済成長してたときって、相続税70%以上だったわけで、…。はい、これ結論♪
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/17(月) 03:07:18
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/17(月) 03:57:43
逆だろ高度成長だから高率の相続税に耐えられただけだろ さらに土地等は控除はあった。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/17(月) 03:59:03
ガンガン上げろ!!
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 11:14:53
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 11:54:38
バカボンボンを貧乏にしたとしても代わりにまた誰かが金持ちになるだけですよ。 相続税を強化したって優秀な御子息は難なく盛り返して日本経済を活性化してくれますから。 研究によると、税金が高いからといって働き方に変化が生じたという報告などないそうです。 共産主義はそもそも税金ではなく給料がみんな一緒で差がつかないのが優秀な人には不満みたいね。 その点資本主義のもと、民主的に税額を累進化してたり資産課税しても、依然として差はつくわけですから。 そこは民主主義を信じてもいいでしょう。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 14:17:13
バカボンボンいよういまいが優秀なら金持ちになれるだろ。 バカボンが優秀な人物が金持ちになるのを阻害してるなんて妄想もいいとこだよ。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 15:09:13
不動産なんちゅう物には、取得(含む相続)の際には税金なんか掛ける必要はないんだよ。 維持するのにそこそこの税負担、売却の際にバカ高い税金掛ければ済む話しなのに。
何も所有しなければ相続税なんて払う必要すらない おまいらあふぉか
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 15:13:38
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 18:09:24
全国の土地取引価格を統制して坪50万くらいを上限にしてくれるならいいよ。 これなら京都の旧家をはじめ昔からの家々も暮らしも国家の毒牙から守られる。 どうせ相続税のような共産主義の制度を取り入れるなら土地の取引も公定価格制にすればいいんだよ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 19:50:55
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 21:12:34
アメリカとカナダの国籍保持者は交互に自由に移住できるらしい。 ヨーロッパの協定の北米版があるんだね。 だから、まず比較的仕事を得やすいアメリカに移住して国籍を獲得し (永住権を取れれば後は比較的容易)、それからカナダに住んで、 カナダ国籍に変えればいいよ。 もちろんいきなりカナダにいく手もあり。 アメリカは2011年以降が読めないからなあ。 今度の大統領がジュリアーニさんかトンプソンさんなら恒久的に廃止の可能性もあるけど、 クリントンなら当面無理だ。 上院のフィリバスター制度を考えると2006年の敗北を挽回できる2012年以降にならないと 難しい気がする。この前に共和党がスーパーマジョリティー(フィリバスターを回避できる6割を取得) したのは1929年だからな。つまりニューディール以後一度も共和党の完全な政権はない。 だからアメリカはまだ異常な死亡税が残ってしまっている。 ただし、大統領の指導力が強力なら民主党を納得させて税率引き下げや控除拡大は あるだろう。事実、レーガンのときはそれで減税した。 ブッシュのときも控除の拡大(100万ドルへ)だけは恒久化に成功している。 また事業承継に絡む問題としてクローズアップされるから 減税は期待できると思う。 クリントンでさえ個人と事業者への減税は唱えているし。 (ただし死亡税に限定はしていない)
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/18(火) 23:58:34
ちなみに、共産主義に相続税なんかねぇし。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 04:36:10
いきなり、財産所有の否定かよ
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 07:15:56
相続なんて家庭内の問題だから本来国家が踏み込むべき問題ではないんだよな。 廃止が当然。 その分消費税の累進化を行えば高所得者が払う税自体は変わらないようにすることも可能。 相続という家庭の問題を理由に課税して財産を収奪するのが問題。 スウェーデンのように相続以外で高所得者・資産家に課税すれば問題ない。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 08:35:42
>>569 ホームレス乙
>>576 「消費税の累進化を行えば高所得者が払う税自体は変わらないようにすることも可能。
ド糞貧民乙
Я хочу все людей присутствовать на всемирном движении витка для того чтобы построить новый мир для всех лейбористов.
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 10:47:45
相続税を払えるだけ遺産があるんだからむしろそのことに感謝すべきだよ。
>>566 何の研究だよw
しかし日本ではなんで金融に弱い人材しかいないのかねw
その研究所は都合の悪いことには触れないんだねw
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 12:47:30
日本では相続税の対象となる人は4〜5%。控除によって金融資産及び土地家屋はある程度 継承できるからこの数字になるわけですが、、、わずか5%の人のぜいたくな言い分を 残り95パーセントの人に訴えても無駄ですよ。むしろ逆効果なのでは? どうやって法案提出するんですか? どうしてもやりたきゃ議員立法でやればいいよ。引き受けてくれる議員がいればね。 それにしてもこのスレに5パーセントの恵まれた人がたくさんいるとも思えないなぁ。統計から考えても。 自分が相続税取られると勘違いしてるんじゃない?それとも格差褒め殺し党の党員とか。
俺はもうあきらめたよ とりあえず、土地建物を全て売り払う方向で検討していく
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 13:11:08
そんなにあるんかい。うらやますぃ でも一時期よりも相続税だって下がっただろう。 金持ちがガンガン外国に移住すればそのうち税率ダウンも検討せざるを得なくなるよ。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 13:15:13
自演乙
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 19:04:10
死亡税廃止は基本的に結構だが、土地については広大な面積の独占は困る。 平均の3倍以上でかつ3億円以上の場合は課税するとか、何らかの上限は必要だろう。 カナダでもそうやって調整している。取られたくなければ住んでいる家や経営している工場・農場等以外は 金に変えればいいだけ、という制度になってる。 問題は生まれ育った家をとられることと事業承継の妨害になることだから、 スペインのように相続後10年すめば家1軒は事実上非課税(評価額95%オフ)にするとか、イタリアのように 100%オフにして、事業用株式も非課税にすれば後は問題ない。 事業用株式非課税は福田内閣で出てくるから(思い切った改革と表現されている)、 ここでサラリーマンと事業者の公平性を理由に住宅非課税を大きな運動にすれば 通る可能性もある。 勝利の日は近い。
逼迫している日本の財政を考えると、相続税は廃止では無く強化するべき
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 21:58:03
金の卵を産む鶏を殺そうとしているのが相続税増税派だね
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 22:05:35
こんな酷い税をこのまま続けていたら日本は滅びるだろうね。 昔は日本人は視野が偏狭だったからいくら抑圧されても政府の支配区域を離脱しなかったけど、 これからの日本生まれの人はどうせ故郷の家を奪われるなら二度と政府に収奪されたくないと 考えて死亡課税がない国、安い国に移住するだろうからな。 あらかじめ会社ごと移そうなんて人も出てくるだろう。 ただでさえ日本は人口減少で暗い未来しかないのに優秀な資本家が出て行けば 日本に残るのは失業者の群れだな。 たまたま日本に生まれたからといって永久に日本にすむ必要があるとは思わないのが これからの日本人だ。滅びを選ぶのか隆盛を選ぶかは税制にかかってる。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 22:25:52
>こんな酷い税をこのまま続けていたら日本は滅びるだろうね。 でも残念ながら相続税は戦後ずっと続いてきて、しかも小泉政権さえ 廃止どころかその議論さえ起こっていないんだよね。そんなことしなく ても景気回復しちゃったから、相続税廃止はいつかまたねって感じ。 とはいえ10年とか20年後となると廃止の方向に向かってるかもしれない。 何にせよ土地が徹底的に細分化されれば、もうそれ以上累進相続税はかけ られなくなって自然消滅ということにも。それまで気長に構えたい。
○榊政府参考人 東京都におきます公営住宅の応募倍率でございますが、
一九九九年度、応募倍率十・八倍、二〇〇二年度、二十九・二倍、二〇〇四年度、
二十八・五倍となっておるところでございます。
○穀田委員 ですから、九九年度は、これも大変だけれども、十・八倍だっ
たものが、都市再生本部ができた〇一年度には、これは言ってもらっていま
せんけれども、二十二倍で、今言ったようにこの法律ができたときには
二十九・二倍へと上がった、ひどくなった。
住生活基本法による国の全国計画によりますと、「住生活の分野におい
て憲法第二十五条の趣旨が具体化されるよう、」「住宅セーフティネット
の確保を図っていく」とされているんですね。しかし、都道府県の計画では、
十年かかっても現状の公営住宅応募者の七割程度しかカバーできない。
つまり、私、なぜこの例を挙げたかというと、応募者がふえているという
だけではなくて、ずっとふえていて倍率が高くなっていって、入れない人が
たくさんいるという現状なんですね。だから、はっきり言ってこれは何の
改善もされていないということを私は指摘したいんですね。
だから、ちょうど二〇〇一年前後というのは、リストラや倒産が相次いで、
不況の真っただ中で、低所得者が急増した時期なんです。にもかかわらず
公営住宅の新規供給については絞り込んだ結果、その時期から募集倍率も
高くなっているということなんですね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0099/16603160099005a.html 第5号 平成19年3月16日
#相続税を廃止する前に、公営住宅の建設目標を達成して欲しい。
>土地政策審議会の答申において、地価公示、相続税評価及び固定資産税評 >価の公的土地評価については相互の均衡と適正化を図るということを、 >この法律を受けて議論されたわけでございます。 それはいかにも素晴らしく実効性のある「法律」だこと。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/19(水) 23:35:38
あのね。優秀な経営者や優秀な従業員はいるけど、優秀な資本家なんていないんだよね。おわかり?
相続税が廃止されることを望むのは個人の勝手だが、廃止どころか むしろ増税されることを想定した方が現実的だ。
やっぱドバイに一時避難するかな
>>588 鶏→資産を築いた優秀な世代
卵→親世代の築いた資産を受け取る世代
相続税の負荷を受けるのは卵の方だぞ
市場原理主義では資産は効率的に活かせる人物のもとへ集積するべき。
誰しもが持てない資産を持つということはそれを有効に活かす責任がある。
もしそれができなければ、古代の封建制度の社会のように人類の進歩は停滞する。
それ故、相続税や資産課税という形で政府が一度収奪し、優秀な人材へ分配することが必要。
これは共産主義とはまったく異なる。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 03:00:36
相続税で集めるんだから税源になるだかだろ。 効率的に活かせる人物が官僚ってのは明らかにおかしいよ。 結局生活保護の財源とかになるだけだろ。
世の中金じゃないって言ってる人 @ホントに世の中金じゃないって思ってる子供、もしくはバカ。 A世の中金だと知ってるけど、意地でもそう思いたくない人。土壇場でも我慢する。 B世の中金だと知ってるけど、そうは言わない偽善者。土壇場で発狂する。 C金に不自由したことないんでそう思ってる人。土壇場で発狂する。 C金に不自由したことないんでそう思ってる人。土壇場でも貧乏を楽しめる。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 12:39:30
相続税の対象となるような恵まれた5%の富裕層なら、知り合いに自民党 の代議士ぐらいいるんじゃないの?聞いてみたらどうなの?実現性を。 私の知り合いにもいますが、勉強会などの会合ではそんな空気じゃない ですね。相続税をゼロにしてくださいなんて。地域の活性化策とかお年 よりの介護問題とか地域医療とか・・・要するに所得再分配に行き着く ような話がメインですよ。
本当の富裕層は、困窮層の増加が社会不安の増大となって 自らに跳ね返ってくることをよく知っていますから。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 16:23:55
>>599 自民党の代議士は所得再分配ビジネスをやっているのだから賛成する分けない。
政党はそもそも税金にたかるハイエナなんだから、税収が下がるようなことをするわけがない。
たとえ健全な国益に繋がることでも。
>>600 賢い富裕層なら、困窮が増加しないよう見殺しにしますから。
上手く自分に火の粉がかからないようにしながらね。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 16:25:12
>>596 では相続税で収奪された富が政府により優秀な人材に分配されていることを解説してもらおうか。
相続税の使い道は 優秀な人材の教育費に限定すればよい。 このときに、貧乏な家庭の子弟を優遇するようにすればより公平だろう。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 17:37:29
相続税の使い道は「公共の福祉」つまり公有地と公営住宅の拡大につきる。 不完全な理念法とはいえ、土地基本法はそのように謳っている。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 17:39:56
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 18:00:05
相続税で土地を取り上げられる富裕層よりも、公営住宅に入れない貧困層を救えっての。
>>606 救ってるよ。
日本ほどホームレスのいない国はないぞ。
相続税のせいで住所不定無職になりそうです 救ってください
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 20:22:03
>>604 公共の福祉=貧民の利益と錯覚する阿ふぉの多いことw
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 20:44:07
>不完全な理念法とはいえ、土地基本法はそのように謳っている。 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて 評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて 評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて 評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて 評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて 評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。
>>608 相続税が課税されるほど含み資産を保有しているのに住所不定になる理屈を教えて下さい
(無いと思うがw)
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 23:21:17
結局、相続税の廃止は単なる個人的願望であって、廃止すべき根拠はないわけですね?
相続税を回避するために、資産の海外移転と居所を海外に移し 日本の住民票を抜くということです
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 23:26:08
>>614 はいさようなら。帰ってこなくて良いよ。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 23:45:50
ソーニーの御曹司みたいにバンバン金使うのはいいと思うんだよ。 むしろ政治家の世襲みたいな方が問題だよ。
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/20(木) 23:57:51
金持ちはより金持ちに、スーパー金持ちにしないと、サラリーマンの給料はあがりません 金持ちが安心できる金を持った時、もちきれなくてあふれ落ちる。これがバブルや景気がいいことになる 相続税廃止すれば、庶民の給料が上がる確率が増えるとゆうこと!
【国に対して】
@ 固定資産税評価額の適正化に努めるとともに、一定限の居住面積の家屋、
生業的営業など、生存権的固定資産は原則非課税とするよう求めます。
A 各種土地保有税と土地利用計画との連携を図り、容積率を二段階にし、
現行程度の容積率を限界容積率、現在の利用に即した程度の容積率を基準
容積率として選択制とし、保有税を連動させるよう求めます。
B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。
C 自治体が地価の安定、住宅供給の促進、土地の総合的行政を行うために、
自治体への権限の移譲と財源および政策手段としての土地税制を自治体に
一元化するよう求めます。また、地価税、土地に関する相続税・贈与税・
譲渡所得税および登録免許税など賦課徴収権を自治体に移譲するよう求めます。
D 公共投資や社会資本投資によって得られる開発利益(開発事業など各
種社会経済的要因による地価上昇分、都市計画制度の特例適用による地価上昇
分などの資産価値増価分)を自治体に還元する制度を創設するよう求めます。
E これまでの含み益に課税するための資産再評価を法人に対して行うよう求めます。
F 一定以上の土地譲渡益に対する累進課税を採用するよう求めます。また、
短期譲渡への重課、居住用や事業用資産の買い換え制度を公平に留意して
整備するよう求めます。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/seisakushu/05.htm 政策提言 @ まちづくりへの参加と分権を
相続税がイヤなら豪邸売ってマンション入りすればいいだけ。 土地基本法の定める「土地についての公共の福祉重視」から、これは正当化できる。 ただの努力目標だと思ったら大間違い、国の法律を甘く見ると痛い目にあう。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 10:59:54
経済の主人公は誰か、これを見間違えることこそ痛い目にあう。 国民の不動産所有禁止なんてどこのキチガイ社会主義発展途上国だ? キモイ、キモスギル
とにかく土地基本法はあらゆる法律を超えて重視されるべき値打ちがある。 この素晴らしい法律は、いつまでもいつまでも大事に抱えておきたい。
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 11:29:00
土地基本法は、国民から土地を奪い、貧民の土地所有欲を利用した政府ゼネコン利権屋の商売保障に過ぎない。 このような国敵法律は早々に廃止すべきである。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 12:48:51
日本における相続税の対象となる5%の人の言い分を実現するには、 残り95%の持たざる者たちの協力や理解が必要になるよね。 なのになんでそんな偉そうなの?あきらめてるの?
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 15:06:49
公営住宅の建設目標量をこれだけ達成したら、相続税もこれだけ緩和すると、 富裕層は残り95%の持たざる者たちの協力や理解を得るよう努力すべき。
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 16:07:59
結局、個人資本主義を否定してるわけだから、法人や公共になって 集団資本主義を目指してるのが日本なわけで。 個人的に才能がある人は、アメリカやイギリスなど個人主義の強い 国に引っ越したほうが手っ取りばやいと思う。つまり、才能がある人は、 外国から日本を支配するというか個人が集団を支配すればいいと思う。 私は、個人主義者なので相続税は反対です。
1千万円を超える資産は全て相続税として徴収し、逼迫している 日本の財政を立て直すべきだ。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 16:25:57
>地価が上昇に転じた今、直ちに相続税を廃止しないと多くの人が家を追われ町は
>コンクリ集合住宅ばかりになり醜くなります。
公営住宅が増設されない以上、民間集合住宅供給を促進していくしかないのでは。
今はとりあえず民間住宅を供給過剰状態に追い込んで、家賃下げを強いるべき。
貧困層には税金よりも家賃がどれだけ下がったかが重要。相続税をかけたままで
景気回復させればマンション乱立となって家賃下落に追い込める。
◆厳しい賃貸住宅事業の環境
近年では、賃貸住宅市場は「借手市場」となっており、賃貸住宅経営は
大変厳しい状態にある。特に、バス便で建築時期の古い物件はリフォーム
などの追加投資をしてもなかなか借手がつかない。 (図表1)
かっては、更新時期に値段を上げるのが普通ったが、現在は逆に値切られ
てしまうこともあり、家賃を上げることが難しい。また、最近は都心部に
割安な分譲マンションが供給されてきており、超低金利と相まって、
従来の賃貸居住者層も分譲へ相当流れていると考えられる。
一方ではここ1〜2年、デフレによる建設コストの低下によって貸家の
投資利回りが上昇し、貸家建設への関心が高まったため、若年層の人口減
が予測されているにもかかわらず供給が増えている。
今後、需要の質と量の変化も大きく、「供給主導」のままでは貸家建設が
増勢を続けることは難しいと考えられる。
http://www.osaka-ja.co.jp/ja/hokubu/sisansoudan10.html 家賃引き下げ交渉に拍車《家主さんピリピリ》?
〜固定資産税閲覧が与える影響〜
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 16:40:01
大学生一人の頭脳と小学一年生1億人の頭脳じゃどう考えても、大学生 の勝ち。一人が1億人を支配する。つまり個人が集団を支配すということ。 相続税は、先進国が発展途上国から贅沢しすぎてるから又発展途上国 に戻りなさいと言ってるようなもの。
>とにかく土地基本法はあらゆる法律を超えて重視されるべき値打ちがある。
>この素晴らしい法律は、いつまでもいつまでも大事に抱えておきたい。
「総務省が99年実施した全国消費実態調査によると地価下落で富裕層ほど
資産が傷んでいる実態が明らかになった。年収上位10%の高所得世帯の家計
資産は28.5%減と最も落ち込みが大きい。家計資産に占める不動産比率が高
いためである。年収下位10%の低所得者層も19.6%減ったが、不動産が少な
い分だけ打撃が軽い。相続税では物納が増えている。2001年度に国に
物納された不動産は4075件と91年の約26倍に達した。土地持ちが
現金で納税できず、やむなく土地を手放している様子が解る。」(日経2003.03.04)
消費全般についても第一生命経済研究所の試算によると90-2001年までの間に
サラリーマン世帯の実質消費支出は累計で2.0%(年率0.18%)下押しされている。
http://nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 19:23:32
>>623 衆愚政治だな。
言い分の頭数ではなく経済合理性で正しい政治を行うべきだ。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 19:24:42
>>625 性格のある者は海外に出て行け??
お前は日本の将来を潰したい特ア工作員??
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 19:26:27
>>632 性格ではなく才覚ね
集団資本主義というより社会ニート主義、貧民資本主義になるんだろ?
相続税厨の論拠をかんがみるに。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 19:29:31
>相続税厨の論拠をかんがみるに 相続税の論拠は何といっても「土地基本法」だろ。 あの竹中大臣でさえも、土地基本法を相続税強化の論拠にしてる。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 19:31:18
まず政策があってそれを実現する為に法律を制定するのだ。 政策の論拠に法律を持ち出すなんて本末転倒、間抜け。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 19:59:32
法律を制定したら、当然ながらそれは政策に反映される。 でなければただの「努力目標」と嘲笑されてしまう。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 20:06:27
理想ばかり謳う法律は努力目標と嘲笑されるものだ。
でも土地基本法の場合は、相続税強化のための論拠になっていますよ。 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて 評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。
竹中氏は個人的には相続税反対でも、土地基本法という国家が定めた法律 には逆らえないということで、あのような答弁をしたまででは。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 22:41:47
だからね、相続税を払いたくないというのは単なる願望でしかないわけだ。給食費払いたくないって言ってる奴らと同じなんだって。イイ子だから早く自覚しようね。
相続税が課せられるほどの自己中マイノリティ富裕層が「相続税を廃止汁」 と必死に主張しても世論は動かないよw
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/21(金) 23:41:58
>>617 >金持ちはより金持ちに、スーパー金持ちにしないと、サラリーマンの給料はあがりません
>金持ちが安心できる金を持った時、もちきれなくてあふれ落ちる。これがバブルや景気がいいことになる
>相続税廃止すれば、庶民の給料が上がる確率が増えるとゆうこと!
レーガンの経済顧問を務めたストックマン(Stockman, D.)は後に、サプライサイド経済学やトリクルダウン理論はレトリックだったと述べている。
http://tech.sub.jp/2005/09/post_89.htm
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 00:18:16
日本語でOK
不動産すべて処分して納税済まして あとは公営住宅に入居する これで固定資産税も住居費も格安のハッピーライフが待ってる
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 04:48:46
利己的な人だな 親を愛していないのかい?
公営住宅は家族持ちほど入居するのに有利な現実
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 09:01:25
日本の場合は相続税を廃止する前に、土地の私有制を廃止すべきだ。 土地の私有制が衰退すれば、相続税もそれに合わせて自然消滅するはず。 といってもそれは財産権を全面否定するということではなくて、 土地についての公共の福祉優先から土地資産格差の是正措置を進めること。
>>641-642 お前の嫉妬心に乾杯w
そんな腐敗した精神では永遠に金持ちにはなれないよw
資産格差の世襲を放置したら、 貧困層が直接格差是正行動に出て、治安が悪化するから、 国が代行しているのが、相続税制度。
ヒント:国民皆兵制度
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 13:05:15
ド貧民乙
生前に築いた財産は死んだ後に社会へ還元すべき
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 15:12:18
相続税を節約しようとして、コンサルタントか何かにありえないような スキームを組まされて知らないうちに損してた、なんてことにならない ようにね。証券・金融界の連中ってのは自分の成績のことしか考えてな いし、金持ちがちょっとぐらい損したってどうってことないだろうどう せ金いっぱい持ってんだから、って感覚の持ち主たちです。 あと、脱税指南と称する闇のブローカーには近づかないように。彼らは 見た目も物腰もいたって上品です。タックスヘイブンとかのキーワード にだまされて金を任せたら最後、もう戻ってこないですから。 もちろん、日本国の保護も受けられません。 多額の相続財産はあるけど、頭と言うかスキルが無い人は下手なことせずに 何もしないのがベスト。一番危ないのが、自分は頭がいいと思ってる人です。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 15:25:58
各地にいい感じに散らばってるタックスヘイブンって、犯罪者や犯罪組織を おびき出す餌みたいなものでしょ。 突然、犯罪に荷担した疑いがあるとして口座凍結されても文句ひとつ言えないしな。 無実を証明するには日本政府の協力が必要だし。困るよね。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 15:34:34
社会的な公正さを実現するのに、機会の平等と結果の平等との二つがあると思うのですが、 相続税廃止派の人は、どちらよりなんでしょうか? 普通に考えると、相続税を廃止すると機会の平等は無理なので、 結果の平等ということになると思うのですが、そうなんですか?
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:12:44
相続税廃止派は正当な機会平等に立脚している。 被相続人に資産があろうがなかろうが相続を100%認める機会に国民が恵まれているという意味。 相続税賛成厨は曲解した機会平等に立脚している。 ・相続遺産があるとないとではスタート位置で相違が生じるので機会平等に反すると考えている。 正しくは、スタート地点に立つことの保障が機会平等なのであって、スタートラインの位置調整は実質(結果)平等の保障である。 ・相続の機会平等ではなく他の社会経済ステータスの機会平等の資金にしようとしているようだが、別の機会平等の為に相続の機会平等を損なっても問題なしとすることは相続議論の論点がずれており、 別件でも機会平等の保障を充実させすぎると実質的平等に陥る。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:20:12
>>657 なら日本の治安は相続税があるために治安がいいという論文を紹介してくれ
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:21:48
>相続税賛成厨は曲解した機会平等に立脚している。
相続税制度は「土地基本法」が定める「土地についての公共の福祉優先」原則による。
竹中大臣のような
>>279 、個人的には自由主義者で相続税批判論者であっても、
国務大臣という立場では国の最高法規である「土地基本法」には逆らえない。
土地基本法は土地の憲法であり、国務大臣といえども反抗することは許されない。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:23:34
>スタートラインの位置調整は実質(結果)平等の保障である。 論証せよ。
まあ俺も個人的には自由主義市場経済推進派で相続税反対だけど、 土地基本法がある以上はしょうがないと思うよ。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:41:28
09: すりらんか 2000/10/20(Fri) 17:33 >消費を割り引いて現在の効用に入れたら >(仮にそれが自分の死後のことでも)、 >それはすぐに崩れます これは当然そうでしょう.実証的な興味としては 「入っているのかどうか」というところにあると 思います. 戦略的遺産動機に関しては,また別の問題で,将 来世代のサービスを引き出す上で,遺産があると いう話になります.「世話みんかったら家やらん ぞ」的な話ですが,これでは将来世代の効用は自 分のものにはなっていない.これが行われるのは 老人へのサービスの外注がたかつくからですよね. 社会厚生を考える場合には 世襲の弊害と 他人から老人サービスを受けることで余計に費消される資源 を較べて,判断を行うべきということになる.もしも, 身内の介護も他人の介護もそれを行う人にdisutility の差がないならば,世襲の弊害がびた一文でもあるなら ば, 労働介護サービスの外注化を促進し,相続は廃止するこ とでパレート改善するはずですよ.
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:45:45
25: 先公 2000/11/11(Sat) 12:47 >すりらんか氏 >ドラエモン氏 しつも〜ん。相続税減税を持ち出す人々によれば、どういう理屈で景気回復に有効だ、 という説明になってるんでしょうか。根拠はマジに23の >人は子孫に富を残すために努力し貯蓄するのだから と理解しちゃっていいですか? これやると、素人にもマハラジャ様が倉に秘蔵というか死蔵するものが増えるだけ であるやに思われるんですが。なんかもっと巧みに自称中流層を騙せる理屈って、 つけられてないんですか? 以下余談。 >ドラエモン氏 「愚連隊」という語彙を久々に見たので、某ブルジョア子弟高校の授業中に 知っとる?と尋ねると、知らんと言う。やはりなと思いつつ、意味考えてみろ とミニクイズにしたところ、 「博多弁」「昔のアニメの悪役」「グレン・タイ=ムエタイの一種」なんての出ました
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:46:25
26: すりらんか 2000/11/11(Sat) 14:07 >先公氏 いや.根拠なんか全くないんじゃないかな.とりあえず 「景気対策として」といっとくと尤もらしく聞こえるか ら.相続税引き下げって結構,自分は金持ちだと誤解し てる(<かなり酷い誤解含む)人に受けそうでないかい? 27: ドラエモン 2000/11/11(Sat) 15:11 >先公氏@25 恐らく、こんな「ロジック」だろうと思うのは・・・「今の不景気は小金持ち・個人資産家・ 中小企業の問題だ。だから大企業製造業の景況感の著しい改善が日銀短観で報告されても、 実際には不景気感が強まる一方なのだ。実際、こういう層を対象にした信用保証協会経由の 貸付拡大は大きな効果があった。それなら、バブル崩壊で株や土地の価値が落ちて落胆してる 金持ち(中産階級上層)が一番心配してる相続税問題を解決してあげて、センチメントの改善を 通じて景気回復を後押ししよう」 まあ、何とかにも三分の理とかで、すりらんか氏の言うほど100%無根拠とは言えないかも しれないが、97%無根拠か?
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:48:13
21: すりらんか 2000/11/10(Fri) 23:39 別スレの話題かもしれないけど, 自民党様が景気刺激のために相続税の税率引き下げするんだって!!! ^^^^^^^^^^^^^^^ きょ〜はじんるいがはじめて〜もっくせいについたよ〜 もうぶっこわれそう. 22: すりらんか 2000/11/10(Fri) 23:40 下線の位置が変だ 景気刺激のために……ね. ^^^^^^^^^^^^^ 23: ドラエモン 2000/11/11(Sat) 01:49 声なき声の代弁をしてあげよう。 なんだ、すりらんか!!お前は阿呆か?景気回復は構造改革無くして不可能で、 その鍵は小さな政府だ。そして小さな政府は減税で作られるのだ。しかも、人は 子孫に富を残すために努力し貯蓄するのだから、相続税減税こそ景気回復の早道 なのだ、わかったか厨房院生!! これが、たぶんマジだから恐ろしい。やっぱり、日本はだめかもしれない・・・
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:50:23
03: すりらんか 2000/11/17(Fri) 15:40 私も相続税はもう少し上げて,財政再建にまわすのも手だと思う. 相続税100%は,利他仮説が正しければ景気浮揚策にもなるよね.
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 19:50:59
39: 名無しさんの冒険 2006/08/10(Thu) 12:53 大阪の拉致男や青森の拉致王子など相続税廃止派には一日中暇なのが多いわけでw
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 21:54:52
>>664 ではその土地基本法が土地収奪を公共の福祉にかなうおkと考える根拠は?
土地を庶民に分け与えることか?
例え土地を相続税で収奪しても、庶民に無償で分配されるのではなく、政府の競売に掛けられ、不動産屋が購入し、庶民に転売される。土地収奪負担の最終元は庶民だなw
政府、不動産屋の二者を儲けさせるよりも、土地主に開発させた方が安上がりだろ??負担は一者で済むのだから
土地基本法なんて、公共の福祉なんて美辞麗句で、政府系開発業者を儲けさせるためにあるとしか思えな。
庶民の利益になりますよ、なんて言葉にだまされて結局その付けが庶民にまわる、いつものゴールデンパターンさ
生前に築いた財産は死んだ後に社会へ還元すべきだ
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 21:56:11
社会主義者キモイ
相続税は土地基本法が定める公共の福祉であって、社会主義や嫉妬ではない。
なお土地基本法は新自由主義の理念にも反してはいない
>>279 。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 22:17:26
公共の福祉ならば何をやっても許されると思っているのか?
公共の福祉だったら、相続税よりも公営住宅の大量建設をやるべき。 安価で良質な公営住宅が沢山できたほうが貧困層を救える。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 22:35:53
>>679 すばらしい扇動文書だw
1不動産屋の商売の種を提供しているのが相続税。相続税で土地を政府が獲得転売、不動産屋が購入して庶民に転売するというビジネスモデルが確立している。
現状は社会主義ではないのだから相続税強化おkという論調のようだが、相続税強化は不動産屋をますます儲けさせるだけ。
2相続税を負担しているのは少数だからかまわない、なんて頭がゆるすぎる。
相続税額の支払額は人により天と地ほど違うのであるから、平均を算出しても無意味。ただの数字遊びにすぎない。
不労所得には重税を、というのなら公営住宅に住んでいる奴らに安く済んだ分税金を掛けるべきだ。
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 22:42:32
>不動産屋をますます儲けさせるだけ。 不動産分野の雇用が増える、給料も増える。 不動産屋の従業員が使うお金で定食屋さんも潤ってウマー
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 22:43:17
>不動産屋をますます儲けさせるだけ。
○参考人(水野和夫君) 水野です。どうぞよろしくお願いいたします。(資料映写)
<中略>
今の日本の製造業というのは、一九六〇年代の高度成長、日本の高度成長
のときとほとんど変わらないような成長率になってきております。高度成長
が復活しているセクターが日本に存在するということでありますし、一方、
中国やアメリカの非常に高い成長率に基本的には連動することが難しい非製
造業というのは、九〇年からもう既に十五年たってほとんどゼロ成長が続
いております。これだけ長期にわたってゼロ成長が続いたというのは、
ほとんど例を見ないという現象であります。日本だけではなくて、
諸外国におきましても、十年以上にわたって低迷するというのは非常にまれな、
一世紀に一回起きるかどうかというような非常に珍しい現象であります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0082/16402150082002a.html 第164回国会 経済・産業・雇用に関する調査会 第2号
平成十八年二月十五日(水曜日)
●不動産、建設、卸小売が、不良債権の過半を占める
現在の不良債権問題の第3の特徴として、不良債権が限られた特定の業種
に集中していることがあげられる。日本銀行(2001)により、2001年3月末
のリスク管理債権残高(貸出業種別に開示している大手行15行と地域行54行
の合計69行)を借り手企業の業種別シェアにみると、不動産、卸小売、
建設合計で約54%と過半を占めている。これら3業種に対する貸出は、
銀行の貸出総額の約33%を占めている点からすれば、不良債権問題がいか
に特定の業種に集中しているかがわかる。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/wp-je01-00201.html 平成13年度 年次経済財政報告
生前に築いた財産は死んだ後に社会へ還元すべきだろ
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 22:45:58
>>680 民主主義は多数決だ。日本の相続税が嫌なら出てけば良い。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:00:15
>>684 1、只の多数決は民主主義ではなく衆愚政治だ。
2、散々金持ちの存在を前提とした政策を提言しておきながら金持ちは出て行けなんて自己矛盾を犯している。
3、貧乏人の意見ばかり通るのはむしろ「貧民」主主義だな
単純な多数決ではなく、竹中大臣も認めた土地基本法の理念だろう。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:02:37
>>684 そして、貧乏人だけ日本に残り、外国から支配されてめでたしめでたし。
日本人は一生外国人の為に奴隷になりましたとさ。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:03:27
>>681 社会のカネが人々に均等にまわるのなら、そもそも所得格差など生じない。
不動産屋が儲かるだけ。カネの巡りというのは一人に大量に入ったら、その跡は霧散していくのみ。
阪神優勝で景気回復とぬかすくらい馬鹿げている。
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:05:17
>>686 で、その土地基本法はいかなる理念に基づき制定されたのか考えろよ。
まさかその先に理由などない絶対的な「神の啓示」??
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:05:29
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:07:58
日本人の財産全部巻き上げたら、 全国民は欧米支配者様たちの完全奴隷と化すことができます この目的は敗戦後から足がかりが作られ、 今その最後の仕上げに入っています
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:08:45
>>690 国民からは、社会に利益をもたらすことなく受益ばかり主張している貧民は省くべきだなw
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:09:49
アメリカの陰謀だ!ユダヤの陰謀だ! 9.11はフリーメイソンの自作自演だ!
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:10:55
>>692 首相になって憲法改正したらw?
お前にゃ無理w
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:11:34
>>694 お前みたいな貧民を暗殺しまくった方が早いなw
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:13:00
>>695 ププww
暗殺ってプロレタリアの発想ww
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:14:41
国民からは、社会に利益をもたらすことなく受益ばかり主張している貧民は省くべきだなw \__________________________/ ∨ /::::::::::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 俺様はニート ネットじゃ強気な 高等遊民さ ::::::::::::::::|_|奇|生|虫| ;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ 今日も2ちゃんで 社畜と激闘中! ::( 6 ー─◎─◎ ) ノ (∵∴ ( o o)∴) ピーターパンの明日は 俺が守る! ,, < ∵ ___∵> \ ヽ /__/ ノ ,.∩_ :: \⊂□⊃ ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l E) :::: \____/::::::. ___l__ノ グッ
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:17:27
>>696 ブブww
プロレタリアの好む暗殺は仲間内で実行される。
「敵階級」へは集団による堂々とした革命運動がお好き。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:18:59
>>697 もしかして馬鹿?
なぜ社会に利益をもたらさない者を非難するもの=社会に利益をもたらさないニートになるのだww激しい矛盾
やはり相続税厨は知恵が足りないようだwww
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:27:20
俺には信じられないのよ。ニートの脳天気ぶりが。 ニートの親のことを考えたことがあるか。楽しいはずの老後生活がニートのために滅茶苦茶だ。子供が生まれたときは 将来の大物になるかもしれないと両親も祖父母も大喜びして、親は一生懸命働いて育ててきた、祖父母も愛情を注いだ はずだ。それなのに子供が社会に出ることもなくヒッキーニート。 親の悲しみと絶望感はいかばかりか。親は子供に最低限望むことは自立すること。それもかなわずいつまでもパラサイトされる。 両親はどうしてこんなことになってしまったのか自問自答と後悔の毎日なのにニートご本人はお気楽に怠惰な毎日。 「いい加減に働けよ」とニートに厳しいことを言えば暴れだすから親は沈黙せざるをえない。恥ずかしくて誰にも相談もできず グチもこぼせない。せいぜい親戚が集まる盆正月に家から放り出すぐらいしかできない。「お前の育て方が悪かったから子供が ああなったんだ」という夫婦喧嘩が絶えない毎日。 子供を絞め殺したいと思わない日がない地獄、地獄、地獄・・・・アーメン |
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:29:32
757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 22:10:42
>>755 メリット?無職ニートバカが職業詐称したがる理由は
1 無職ニートとばれるのが恥ずかしいから
2 無職は現実社会、2ch問わず馬鹿にされる
これを回避したいからw
人は社会的地位に応じて自分の主張等を言えるが
無職バカは現実社会では何を言ってもバカにされるだけなので2chでしかわめけない
まあ君が無職じゃないと言い張るなら普通に現実社会で公務員に自覚させればいいだけw
2chでしかわめけない無職のカスならここでバカにされるためだけに粘着
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:35:29
相続税賛成派はなぜか無意味なニートタタキにw 見事な敗走っぷりだ
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:37:49
賛成か反対か以前に、相続税は土地基本法の定める公共の福祉優先による。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:40:43
syouhizei 反対
土地基本法という法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、 それに基づいて評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが相続税制度。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:40:48
なぜ土地基本法が全ての基本になるのだw 法律というのは何らかの目的の存在を前提として制定されるわけで、法律自体が根源的前提になったりはしない。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:41:33
757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 22:10:42
>>755 メリット?無職ニートバカが職業詐称したがる理由は
1 無職ニートとばれるのが恥ずかしいから
2 無職は現実社会、2ch問わず馬鹿にされる
これを回避したいからw
人は社会的地位に応じて自分の主張等を言えるが
無職バカは現実社会では何を言ってもバカにされるだけなので2chでしかわめけない
まあ君が無職じゃないと言い張るなら普通に現実社会で公務員に自覚させればいいだけw
2chでしかわめけない無職のカスならここでバカにされるためだけに粘着
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:42:17
「ニート激増、85万人」「漠然と他人に寄生して生きるなどとんでもない」
「甘やかせた親が最も悪い」「家から追い出して自活させよ」
(小沢一郎公式ホームページ)
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html 内閣府が先日、ニートが全国で約85万人に達するとの推計を発表した。10年前に比べて約18万人も増えたといい、約85万人の中で将来の就職を希望していない者は約42万人にのぼった。これは大問題だ。
定職に就かず、短期のアルバイトなどを繰り返すフリーターの増加も以前から問題視されているが、ニートは就職する意思すらなく、職探しも進学も職業訓練もしていない15歳から34歳までの若年層無業者のこと。
本人たちは「誰の迷惑にもなっていない」と言うかもしれないが、親の稼ぎで食わしてもらっているうえ、国民全体で支える公共的サービスは享受している。病気でもない働き盛りの若者が、漠然と他人に寄生して生きているなど、とんでもない。
自分の力で生きようとしない彼ら自身も問題だが、最も責任が重いのは厳しいシツケもせずに、ただ甘やかせている親たち。どうかしている。親自身が自立していないから、子供がまともに育たないのである。
僕は自宅で小鳥を飼っているが、親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に世話をするが、一定の時期がくると冷たいほど突き放して巣立ちさせる。ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
政府は「少子高齢化の進む人口減少社会で、経済の活力を一段と失わせかねない」として、今後、ニートの就職支援に本腰を入れるというが、果たしてそんな次元の話なのか。
僕に言わせれば対策は簡単だ。一定の猶予を与えて、親が子供を家から追い出せばいい。無理矢理でも自分の力で人生を生きさせるのだ。追い詰められれば、彼らも必死に考えて行動するはずだ。
それでも働きたくないというなら、勝手にすればいい。
その代わり、親の世話には一切ならず、他人に迷惑(犯罪も含む)もかけず、公共的サービスも受けないことだ。無人島でも行って自給自足の生活でもすればいい。
こうした現象を見ていると、日本社会の崩壊、歪みを感じざるを得ない。いつからか、米国よりも日本の方がはるかにモラルが低下している。いつ爆発するか分からないが、日本社会は極限に達しつつあるのではないか。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:43:05
>法律というのは何らかの目的の存在を前提として制定されるわけで、 な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ? な ぜ 人 を 殺 し て は い け な い の で す か ?
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:43:49
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/22(土) 23:48:03
相続税賛成派は、自分が相続財産のないニートで将来がない為に、相続財産があるにーとに課税で財産を横取りすることを 目論んでいるのだろう。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 00:23:03
ニ−トのみ相続税100%にするとかw
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 00:44:19
ニートニートとバカの一つ憶えな書き込みが多くてうぜー。 相続税の事を語れ。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 01:34:51
749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 00:38:31
>>748 有職者は無職ニートと同列に扱われるのを極端に嫌いニートレスには反応しない
反応するのはおまえのような職業コンプレックスの恥ずかしい職業詐称のバカニートだけw
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 07:28:08
そーゆー想像しか出来ないオマエも(以下略‥
富裕層、フランス脱出 フランスで富裕層を対象にした「連帯富裕税」などの税負担を避けるためスイスなどへ 移住する人が急増している。税収の流出は連帯富裕税だけでも1997年以降、1億32 00ユーロ(約200億円)を超すとみられ、4月の大統領選を前に個人課税の空洞化が 議論を呼んでいる。 連帯富裕税は75万ユーロ(約1億2000万円)超の資産を持つ人が対象。所得税や 固定資産税とは別で富裕層の税負担は重い。 これを避けるための外国籍取得や住民票移管を含む国外移住は2003年が368人、 04年は568人、05年に649人まで膨らんだ。06年には国民的人気歌手のジョニ ー・アリディさんがスイスに移住を決め、国民的な問題に発展した。 国外に流出した資産は320億ユーロ(約5兆円)超との見方も。しかも移住者は引退 した高齢者に限らず、所得が高い企業経営者の増加が目立っており、放置すると将来にわ たって税収が減る要因にもなりかねない。 大統領選挙を前に与党のサルコジ候補が所得税の税率下げを主張する一方、野党のロワ イヤル候補は社会保障福祉税との一体的な制度見直しを提案している。富裕層の重税感緩 和と税収確保をどう両立させるかが税制改革の主な焦点となっている。
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 11:47:25
連帯富裕税w 豊かになることは罪ですか?
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 11:54:45
いいえ祝福です。 だからこそ隣人に分け与える義務が発生するのです。
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 12:07:51
せめて住んでる家だけはかんべんしてくれ
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 12:14:16
アメリカもEUも所得税は意外に高いよ。外国の例にかこつけて日本の所得税を安くなんて 論理が成り立つほどのものではないよね。アメリカは日本と違って外国に居住してても アメリカ国民である限り課税されますものね。 アメリカも共和党が政権とると富裕層の所得税が安くなったり、最近では相続税を0にするという 暫定措置が取り入れられたけど、再び相続税は復活し日本より高い税率になることに決定してますよね。 民主党が政権とれば確実に富裕層の税負担は増えますし、現在の民主党候補者は早くも低所得者への減税と 富裕層への課税負担増を公約してます。日本の税制にも影響あるでしょうね。
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 12:19:05
>>720 住んでいるなら大邸宅でもないかぎり基礎控除で全額免除されますから
税務署に聞いてください。
723 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/09/23(日) 12:45:59
>>722 その通りだな。一般人が住んでいる普通の家なら相続税は全くかからない。
親が住んできた家なら新築でもないだろうから、殆どは地価だけだ。
地価も路線価だから、実際の取引価格より可成り低い。その7掛けで
評価されるから、普通のサラリーマンなら相続税なんて関係ない。
ところで、このスレは何のために立っているのだろうか。
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 15:12:00
相続税よりDNA税をかけようぜ。 優秀な遺伝子をもらった人は生まれつき有利で公平な競争にならないから、 DNAの質に応じて税金をかけ、公平にするんだよ。 多少の遺産より優秀なDNAのほうが競争上重大な意味を持つから、そっちに課税すべき。 もらってるDNAが違うのに横一線に並べるのはオリンピック選手と普通のサラリーマンを 同じラインで競争させるようなもので、公平な競争にならない。 その点、遺産なんてそれ自体使えば減るし、住宅であれば偶然地価が低いか高いかの問題であって 住居としての効用は安くても田舎の方が高かったりする。地価が高くなってしまったのは偶然そこに 人が集中してしまっただけで、地価が10倍ある東京に住んだからといって田舎の10倍住み心地がいいわけでも、 10倍儲かるわけではない。 しょせんは見かけに過ぎない遺産の差よりDNAの差こそ問題。
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 15:13:35
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 16:28:07
相続税を払えるって事はそれだけの財産があるってことだうらやましいな。 むしろ感謝すべきだよ。貧乏人にはそんな財産ないからね。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 20:15:15
税負担かけてもらって有難いと思いえ?
どこまで馬鹿なんだ??
>>723 なぜ財産といえば家になるんだ??
個人経営の零細企業でも家一件分の価値のある設備持ってたりするぜ??
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 20:16:13
いい加減サラリーマン感覚で相続税賛成なんて経済音痴丸出しの主張やめろや
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 20:17:34
DQN零細イラネ
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 20:27:45
>価値ある設備 うちのは、原価償却終わったからゼロ円です。ごめんなさい。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 21:09:39
しばらく観なかったもので、遅くなってすみません。
>>662 >正しくは、スタート地点に立つことの保障が機会平等なのであって、スタートラインの位置調整は実質(結果)平等の保障である。
この解説をお願いします。
機会平等のみの場合は、
例えば、スラムに住むような極貧の師弟でも大学受験はできる。ただし、経済的に実際に通えるかどうかは保障しません。
ということなんでしょうか?
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 21:43:51
>>732 大学受験で言えば、
スラム貧困子弟でも大学受験でき合格できれば入学できる。これが機会均等。
スラム貧困子弟を受験で優遇する。貧困なら点数を足したり無試験貧困入学枠をも設ける。これが結果平等。
あなたの例は、学力面と経済面を混在させているので例として問題がありますね。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/23(日) 21:48:40
>>732 追加。
実質平等が全て悪とはいわない。機会平等の枠内で実質平等を図るのはいいことだ。
大学受験の例では、貧困子弟が大学入学するチャンスが与えられ、合格すれば授業料免除なんていうのがそれだ。
機会平等を超えた実質平等は国力を奪う。733の結果平等の例のようなものだ。
少なくとも田舎は相続税がないと動かない面もあると思うが… 利益は余り無いしリスクも多少はあるけど 相続税で丸々取られるよりましだからマンションを立てよう、とか
>>735 田舎は農地にしていたほうがトータルでは安くなって、収支もいいんだよ
宅地にしたとたん、それまでの受けていた優遇措置は適用されなくなるからね
すでにある更地に立てても同じこと
借入金やら維持管理費なんて厄介なもの背負い込むうえに
税務上の建物価値は実勢のそれより高くなる傾向がある
>>736 農地は管理(草むしりとか)が面倒…
結局、国(国民)は無料で自然の管理ができてるというオチ
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/24(月) 01:53:54
相続税を廃止して所得税を残す根拠はどこにあんの?ひょっとして、所得税も私有財産の没収にあたるから廃止?
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/24(月) 07:22:13
所得税廃止が先だな、 常識的に
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/24(月) 13:53:13
こないだ来日したドイツのメルケル首相ですが、ドイツでは結構期待され 人気があったんですが税制で躓きました。議会選挙の折、閣僚が所得税を一律25%にする との構想をぶち上げたところ、「金持ちも貧乏人も同じ税率なんて、こんな不公正な税金があるか」 と言った反発を受けて選挙に負けました。結果、日本やフランスや米国同様ねじれ議会になっています。 民主主義国家においては掛けるにしても分配するにしてもそのバランスは難しいですよね。 そこが共産主義とは違う点です。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/24(月) 22:37:33
一人100万円までの消費は免税! と決めて5万円を毎年還付すればいいだけなのにね
逼迫している日本の財政事情からすると相続税、所得税、消費税 のいずれも大幅な増税の必要がある。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 00:01:13
増税前に小さな政府の実現がないと納得いかない
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 00:04:43
増税するにしても、宗教法人、相続、法人、消費税の順番に やらないと不公平感から真の意味での税制改革にならない。 ま、自民、民主には無理だけどな。
国有資産売却、公務員給与削減が先だ。馬鹿たれ。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 09:23:27
>>740 民主主義ではなく社会主義だろ。
どうも民主主義=多数決主義→貧民優位とおもっている馬鹿がいるようですね。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 11:55:21
○竹中国務大臣 大きな政府、小さな政府、大きいか小さいかというのは基本的には
相対的な問題でございますので、いろいろな尺度でいろいろな議論ができるのだと思います。
例えば、公務員の数に関して言うならば、これはもう先進諸国の中で日本は圧倒的に少ない、
小さな政府だというふうに私も思います。ただ一方で、例えばでありますけれども、
政府が持っている資産、負債、バランスシートの大きさで比べますと、
何と日本の中央政府のバランスシートはアメリカの五倍の大きさがある。GDP比で十倍近い
大きさになるんだと思いますので、決して小さいとは言えない面がやはりあるんだと思います。
私が懸念するのは、高齢化して人口が減る中で、今の制度のままでいくと、いろいろな意味で、
より大きくなる傾向を持っている、懸念があるということではないかと思います。
そうした中で、国民の負担を大きくしないためにも、実は小泉改革の本質というのは現場を
信じて現場に任せていくということだと思っております。現場を信じて現場に任せる、
その一つが、やはり民間でできることは民間でということでありますし、地方でできる
ことは地方でということであろうかと思います。そうすることによって、どうしても国
でなければできないこと、どうしても政府でなければできないことというのは間違い
なくあるわけで、そういうことに資源を、選択と集中でそこに資源を投下していく、
私はそういうことが必要ではないかというふうに考えております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003216420060301002.htm 第2号 平成18年3月1日(水曜日)
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 12:13:13
具体的には、一方で、付加価値税(Mehrwertsteuer。日本の消費税に
相当する)が、CDU・CSUの主張を反映して、2007年に、現行の16パーセント
から19パーセントに引き上げられる(もっとも、CDU・CSUは18パーセント
への引き上げを主張していたはずであり、いつの間にか1パーセント
上乗せされている)。但し、食料品・近郊運賃・書籍・馬・切花などに
適用されている優遇税率は、7パーセントに据え置かれる。
他方で、俗に富裕税(Reichensteuer)と呼ばれる富裕層に対する所得税の
引き上げも、SPDの主張を反映して、2007年から実行される。これにより、
所得税の最高税率は45パーセントとなる。
http://www.oushu.net/articles/20051122998.php ドイツで初の女性首相:アンゲラ・メルケルCDU党首が首相就任、
大連立の内閣成立、付加価値税は19パーセントに引き上げ
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 12:15:52
○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html 第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 13:14:50
>>746 多数決で議会を運営する以上、結果として社会民主にならざるを得ないということを
あなたも理解しているようなので安心しました。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 14:19:48
>>750 多数決衆愚政治を回避することが本来の代表民主制の目的なんだが。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/25(火) 15:47:09
>なぜ土地基本法が全ての基本になるのだw 全ての基本となる法律だから土地「基本」法でしょ。 竹中大臣だって認めてるよ。
別に土地への課税は相続税でなくても固定資産税でもできる。 よって相続税廃止しても土地基本法には違反しない。
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/26(水) 00:54:22
相続税が代替できならそっちに重点を移したほうがいいよね。 長生きするジジイと、そうでないやつ、子供から見れば すごい差になる。
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
公務員の退職金に100%課税するのが先だな。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/26(水) 09:03:46
>>752 法律は何らかの政策方針に基づいて制定されているのだから、土地基本法以前に
政策理念があるはずだが。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/26(水) 11:54:45
こんなところにアカゴキがww
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/26(水) 14:13:28
>土地基本法以前に政策理念があるはずだが。 土地基本法そのものが政策理念では?
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/26(水) 17:47:55
そりゃ、役人や税理士は楽しいだろ。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 00:02:12
だから、相続税を廃止して所得税を残す根拠は? ついでに、消費税を残す根拠は? 根拠を示さずに願望のみを垂れ流す愚か者のことを『愚民』という。
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 01:57:59
相続税は強化(最高税率500%) 所得税も強化(最高税率200%) 消費税は廃止、贅沢品の物品税を復活(最高税率1000%) これを即座に実施しないと、資本家・勝ち組に天罰が。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 12:50:29
私立の学校税を10000%、ペット税を100000%
私立学校税:10000000% ペット税:10000000000%(食用を除く)
うむ、公務員は相続税100%でいいだろうな 国から頂いた金だ、最後に余っているなら返納だ まずはここから初めてもらおうじゃないか 国会議員も当然100%
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 17:21:32
ペット税はいいね。俺よりいいもの食ってたりしてるからな。 酷いのになると美容院に行ってたりするし。
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 20:55:00
>763 俺もそう思う。相続と一般の賃金のどちらもお金を貰うものと考えると、 相続の方が控除、税率、社会保障費のなさと、凄まじく優遇されているね。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ソウゾクゼイハイシ! ソウゾクゼイハイシ! ⊂彡
>>758 子供のいない人は働かないとでも言うの?
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 23:42:25
>>769 >俺よりいいもの食ってたりしてるからな。
おまへ普段何食ってんの?
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 23:44:49
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/28(金) 00:37:37
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/28(金) 01:03:22
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/28(金) 07:31:54
とりあえず、朝鮮人限定で 相続税を廃止してみましょうよ
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/28(金) 12:09:23
論者も少ないし力がないから相続税廃止はありえない 現に廃止論者は相手にされていない
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ソウゾクゼイハイシ! ソウゾクゼイハイシ! ⊂彡
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/28(金) 17:53:15
金持ちの税率を高めるのは賛成だが 目的が金持ちの子供を転落させるためなら不可能だな 税も遺産の範疇なわけだし余った金額も一般人と違って働かなくても暮らせる額 なんなら事業を売ってさらにウハウハになることだって可能なわけだ それを元手に貧民と違い外貨預金で多額の利子生活も可能 結局我々嫉妬民が二代目を陥れることは無理 相続税はなんだかんだいっても官民の天下り先設営に貢献するためにあるから
今でさえ世界最高水準なのに更に上げることに賛成とはねw
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
バカらしくて誰も働かなくなるね。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/29(土) 06:29:38
999万円未満しか蓄えが無いなら 働き続けざるを得ない
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/29(土) 09:26:39
みんな金持ちは逃げちまうだろ。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/29(土) 09:33:53
やっぱ子供たくさん作ったら相続税も今よりずっと安くしてやればいいよ。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/29(土) 10:12:46
>全員脱税するだけだよ。
不動産にだけ集中的に重課税にすれば、国籍移転でも逃れようがないだろ。
このやり方が一番賢い。
「総務省が99年実施した全国消費実態調査によると地価下落で富裕層ほど
資産が傷んでいる実態が明らかになった。年収上位10%の高所得世帯の家計
資産は28.5%減と最も落ち込みが大きい。家計資産に占める不動産比率が高
いためである。年収下位10%の低所得者層も19.6%減ったが、不動産が少な
い分だけ打撃が軽い。相続税では物納が増えている。2001年度に国に
物納された不動産は4075件と91年の約26倍に達した。土地持ちが
現金で納税できず、やむなく土地を手放している様子が解る。」(日経2003.03.04)
消費全般についても第一生命経済研究所の試算によると90-2001年までの間に
サラリーマン世帯の実質消費支出は累計で2.0%(年率0.18%)下押しされている。
http://nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/29(土) 15:32:04
まー資産家から七割相続税取ろうが生涯賃金くらい余裕で残るけどね 俺達負け犬が吠えても差は実質縮まらんわ
だから、相続制度を廃止しろ、と言っている。
相続税・贈与税は廃止でいいだろ。 貧乏人の中から「相続成金の散財」の恩恵を受けて金持ちになるようなヤツが現れる。 スリリングで愉快な世の中になるぜ。
相続税ではなくて土地の私有制を廃止させて欲しい。 私有制廃止といっても没収するわけではなくて、土地についての公共の福祉優先。 土地基本法に書いてあることを忠実に実行に移せばよいことだ。
>>789 不動産に重税かければ不動産価格はどんどん下がって適正な税額になるだけだよw
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/30(日) 11:27:14
不動産に税金かけても貧乏人が土地持てなくなるだけだろ。
>不動産に重税かければ不動産価格はどんどん下がって
○竹中国務大臣 税制の細部につきましては、担当のそれぞれの大臣から
御発言があるかもしれませんが、私も、土地の下落がストップするような
状況に持っていくということは、これは絶対にやはり我々の目標としなけ
ればいけないところだと思います。
ここ数年間こんなふうに土地が下がってきた国はないというふうにおっ
しゃいましたが、ただ、難しいのは、その前の三十五年間ぐらいを見ますと、
日本は、消費者物価が五倍になる間に、都市圏の住宅地は何と二百二十倍に
なったわけです。それの今修正過程にあるものですから、これは、土地の
値下がりをとめたいわけですけれども、それほど簡単ではないという大変
大きな宿題を私たちは背負っているんだと思います。
要は、土地を買っていただけるようにしようと。今まで土地は持ってい
れば値上がりしました。だから、持っていることに価値があったから、
みんな土地を買いました。しかし、持っているだけではだめですから、
それはどうするかというと、土地の利用価値を高めるしかない。現実問題
として、最近、六本木でも、ほとんど同じようなところにある土地でも、
ある程度広くて使い勝手があるような土地と、狭くて地形が偏っている
ような土地では、もう地価は、単価で数分の一に違うわけです。
だから、利用価値を高める。それは何か。結局、小泉内閣が当初から
目指してきた一つの都市再生というのは、まさに、その地価を念頭に置い
たものであったわけです。稚内から石垣までそのような、実はそのために
は規制緩和も必要になるわけでございますが、土地の利用価値を高めるた
めの都市再生をさらに一つの大きな軸にしていく。加えて、土地の税制に
ついても、徐々にではありますけれども、いろいろな改善が行われている
わけで、そういうことを組み合わせていくということが重要だと思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0018/16202040018006a.html 第162回国会 予算委員会 第6号 平成十七年二月四日(金曜日)
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/30(日) 13:08:43
日本人は死ぬときが一番金もちっつう 経済には食えない感覚の野郎どもだから つかわなきゃもってくって形でいいだろ まーもってかれるようにしたらその分多くためるっつう 最悪な感覚でもありそうだが
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/30(日) 17:18:27
先日のニュースで脱税で捕まった人の言い分に「相続税を払ったばかりなので これ以上税金を払いたくなかった」というのがあった。 この人はFXを行うに当たって、タックスヘイブンに口座を開設して 外国の投資会社経由で売買していたそうです。 捕まるもんなんですね。わざわざこれだけの脱法テクを使っていても。 この人も2年ほど泳がされて、しっかり重加算と割増利息に起訴、 メディアへの晒しと踏んだり蹴ったりでしょう。
そもそも相続税も過少申告の疑いがあり、相続税の税務調査中に 海外での売買報告書がみつかっちゃったんでしょ そんなもの日本に送るなつーのw
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 00:29:53
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 07:45:05
>>803 その前に公務員出身者は財産権剥奪な、
まず役人たちが襟を正してくれないと
税金を払うことの根拠が消滅する。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 11:04:58
廃止にならない理由はなんだと思う? おまえら反対派がしょぼいからだよ どうせここでしか発言してねーんだろ
(´д`) 相続税の廃止なんて借金まみれの日本にはムリポ
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 12:15:45
借金まみれになったのは誰のせいだ?
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 13:23:15
実際のところタックスヘイブンってどうなのよ。脱法やりたい放題なんて都市伝説のような気がする。 「仲介しましょう」みたいな詐欺師のセールストークの一種で、頭の悪い富裕層は気をつけた方がいいと思う。
>>807 (´д`) 誰であろうと相続税の廃止なんて借金まみれの日本にはムリポ
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 15:15:03
逆だよ、日本が財政破綻するなら結局金持ちを優遇せざるを得なくなる。
プw
>>809 相続税収なんて1兆円そこそこだよw
こんな税金なんて廃止すれば、世界中から優秀な人材や金持ちが集まって、将来的な税収は増えるよ。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 19:59:01
>>812 そーゆー優秀な人材は、死んだ後より生きている間に
稼いだカネ有効に使いたがるだろう?
日本に誘致したければ相続税ではなく所得税をタダに
しなきゃ喜んでもらえないよ。
>>812 金持ちは犯罪者と対して変わらない連中だから、日本に来なくていいよ
じゃあ、所得税もゼロでいいでしょ そんで消費税は80%でいいよ
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 22:49:49
>>814 たしかにサービス残業させたりして犯罪しているケースが多いが、
金は金だからな。
呼び寄せて国を豊かにするのも悪くないかも。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 22:51:59
谷垣とか社会主義勢力が力を持ったから、逆に控除が縮小されて 中産階級にもかかるようになる危険性も高いよ。 当面は自宅の相続に備えて高額消費を控えることをお勧めする。 たとえば自動車の購入をやめれば数百万円浮く。 その他、企業やってる人は正社員を解雇して派遣を雇うとかで 節約すれば、どうにか納税できるんじゃないか? 家や会社を失ってからでは遅いぞ。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 23:13:38
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 23:15:01
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/01(月) 23:24:16
社会主義に近づけば生産力が下がり悪性インフレ傾向になりがち。 現金持っていても価値が下がっていく。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 00:30:35
相続税=官僚の嫉妬+利権っていうとだな。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 00:55:47
>>812 それはないないw、じゃあ金持ち優遇税制で内需が拡大したか?
むしろ「持ってても税金で取られる」って思わせたほうが内需は
拡大する。
相続税も同じ。今より沢山払え、って言ったら使うよ。
税金で盗られるのやだわ これからムルシエラゴ買いに行ってくる
>>815 じゃあ、所得税ゼロでいいでしょ
そんで相続税は80%でいいよ
>>824 そんなことしたら金持ちが日本からいなくなって
日本には能力のない貧乏人だらけになっちゃうよw
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 09:43:18
貯金税年50%ならどうだ。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 09:46:16
控除の範囲内で贈与すればいいじゃない
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 10:18:43
>>828 日本では年額たった110万円しかないよw
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 11:55:43
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 11:57:22
あの社会主義のフランスでさえ500万以上控除してくれるのに。 日本っておかしい!
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 12:50:49
日本でしか稼げない高額所得者は出て行きようがないから大丈夫。 ってことになってます。識者の間では。 日本という国内システムに依存している限りは離れられないでしょう。足元見られてますよ。 そうではない人には、出て行く自由はあるわけですしね。
>>826 苦労するのは稼ぐ年収ゼロのニートだけw
×稼ぐ年収ゼロ ○年収ゼロ
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 13:46:11
>日本という国内システムに依存している限りは離れられないでしょう。
○国務大臣(竹中平蔵君) 円委員、今のお話の前半に御指摘になられまし
たように、資産運用どうしていいかということを本当にもう国民全員が戸惑
っているんだと思います。
振り返ると、この国は一生懸命勤労所得を稼ぐという意味では非常に立派
な実績を残していた、だから我々が年間生み出すフローのGDPというのは
世界で最高水準になってきていると。しかし、これまで、じゃ資産運用どう
してきたかというと、実は土地という非常に特殊な資産があって、ほとんど
間違いなく値上がりすると、それさえ買っていれば間違いないという中で、
考えてみれば投資家教育も進んでこなかったし、リスク・リターンに関する
正しい判断、ちょっと今のような状況になると非常に憶病になってしまうし
という問題を抱えているということだと思います。したがって、一方で勤労
所得をしっかり稼ぎ続けられるような地盤を作って、さらに資産所得がしっ
かりと出てくるようなものにしていかなければいけないというふうに思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/156/0060/15605220060011a.html 第156回国会 財政金融委員会 第11号
平成十五年五月二十二日(木曜日)
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 16:19:09
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 18:45:11
>>832 識者ってアホなんだね。
なんで日本人が毎年5万人も流出しているのか考えないのかな?
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 21:13:17
外国で通用する人はガンガン外国で稼げばいい。応援すべき事で なげくのはアホ
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/02(火) 21:36:34
日本の国力低下を応援するアふぉ発見
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 02:01:14
まだ高いにしろ減税されたよな…
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 02:09:42
バカな子供や孫がのさばって勘違いしちゃうからいいよ。 財務省、相続税を上げちゃえ。 嫌なら海外に行くのだろうし。海外脱出した奴結構出戻ってくるし。 結局日本が一番だってな。ちゃんと相続税は払ってもらえる。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 02:13:59
別に戻ってこなくて良いよ。円資産も土地も持ち出せないから。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 02:22:22
>>842 ちなみにその逆も然りなんだよな(笑)
俺の知り合いのDQN私立学校の理事長がバブルの頃勢いでオーストラリアに学校作った
のだけど向こうに人員貼り付けてないと取られちゃうんだと(プ)
しかもバブルの頃は留学希望の学生が殺到したけど今では閑古鳥が鳴いてる
状況らしい。経営難の上、手放すかどうか揺れてるらしい。
国内の状況もグダグダらしいし。二正面作戦が裏目に出ましたな。アフォかと。
オーストラリア人から見たらウマーだけどな。いや、廃墟と化すかな?
維持費掛かるものな。
結論。日本は大陸に進出すると全てむしり取られる。トヨタやその他企業も
同じ。
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 02:25:58
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 02:38:09
ブーン ─┰─ ─┰─ /⌒ヽブーン ─┰─ /⌒ヽ二二二二( ^ω^)二⊃ ─┰─ブーン /⌒ヽ ブーン 二二( ^ω^)二⊃ _ノ /⌒ヽ二二二( ^ω^)二⊃ ─┰─ _ノ─┰─ ̄ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃ _ノ /⌒ヽ ブーン レ⌒ ̄ ̄ /⌒ヽ ノ_ _ノ┰─レ⌒ ̄⊂二二二二( ^ω^)二⊃ ⊂二二二二( ^ω^)二⊃ レ´レ⌒ ̄ ̄ /⌒ヽ ブーン ノ_ _ノ ノ_ _ノ ⊂二二二二( ^ω^)二⊃ レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ ".レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄ ブーン ノ_ _ノ .;".;": ..;".;;: レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄
846 :
vipからきますた :2007/10/03(水) 02:49:55
プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━!!
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 12:49:30
突撃少なすぎワロタwww
まだ課税厨がいたのか! いい加減に目を覚ませ!
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/03(水) 23:11:56
無理から相続税と公務員を結び付けとる。関係ないし。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/04(木) 06:34:29
公務員は無給で働け。まずはそれから、公務員は他人の財産あてにするな。
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/04(木) 12:51:01
まー税取られようがそこらへんのリーマンの生涯賃金くらい残るから資産家からすればどっちでもいいんだけどな
>>855 ハァ?
泥棒されてどっちでもいいとかいう奴がこの世にいるのか?
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/04(木) 18:01:34
○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html 第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 00:04:37
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 00:08:20
そもそも徴税こそが泥棒の始まり そろそろ気付こう
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 00:26:28
金持ちにとってもっとも怖いのは、コソドロなどではなく、国家による強奪。
低脳公務員は存在自体が犯罪的だな。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 10:13:30
相続税のない国では、決して相続税増税派の馬鹿のような国にはなっておりません。 階級化や格差の固定化など嘘っぱちです。 金持ちの資産を略奪したいがための泥棒行為です!
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 11:08:29
>金持ちの資産を略奪したいがための泥棒行為です!
(土地についての公共の福祉優先)
第二条
土地は、現在及び将来における国民のための限られた貴重な資源であること、
国民の諸活動にとって不可欠の基盤であること、その利用が他の土地の利用と
密接な関係を有するものであること、その価値が主として人口及び産業の動向、
土地利用の動向、社会資本の整備状況その他の社会的経済的条件により変動
するものであること等公共の利害に関係する特性を有していることにかんがみ、
土地については、公共の福祉を優先させるものとする。
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/h1-84.htm 土地基本法
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 13:36:56
財産守ることばかり考えて実現性の低い議論なんかしてないで働けよ! 納税して財産が減ってもリカバリーすればいいだけじゃん。 優位な立場にいるんだから簡単なはず。 それが大変に感じられるというなら、それがオマイの限界ということ。 市場経済の中にあって、金持ちでいる資格ないよ。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 13:53:37
じゃんじゃん稼いでじゃんじゃん使う奴はいいんだけどな。 稼ぐことが出来ずに貯めることしか能のない奴は、経済学的に困るんだよな。 過剰貯蓄の張本人。日本経済の構造的問題児。 ちなみに過剰貯蓄とは投資に回らずに滞留しているお金です。銀行も持て余しぎみのお金。 よく金を使う貧乏人より市場経済では役に立ってないのが守銭奴です。
>>864 親の財産をあてにしている経済力の無いボンクラ息子は相続税を
耳揃えて払え ボケッ!
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 16:10:22
>>870 お前みたいな馬鹿が日本を衰退させるんだよ!
>>868 ただ、超高齢化社会の到来、現役世代の減少も在って、
家計貯蓄率は急速に減少しているのだが
>>871 法治国家の日本で相続税を払いたくなければ、相続税廃止に賛同して
くれる永田町の先生を探して支援するんだな。 ボケッ!
相続税を増税しよう
その前に天下り役員の退職金没収な。
相続税のせいで街のコミュニティが壊れてしまい、孤独死(変死)が増えてしまった。 都内の自然を次々と墓石、そして独自の文化までも破壊してしまった。 これが相続税という嫉妬から生まれた魔物の正体である。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 18:20:41
親が金持ちの俺からすれば5割も手元に残るなら働かなくても充分すぎる
>>879 そうそう、わかればいいんだよ。
真面目に申告しろよ
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 18:36:46
>>877 お言葉を返すようで申し訳ないが、孤独死=不幸とはオレは思わない。
病室に集まった家族が喧嘩する声を意識の隅に感じながら死ぬとしたら
そのほうが余程みじめだろう
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 18:42:16
まして喧嘩の理由が遺産の分捕り合戦であるならば あまりの浅ましさに呆れ、家族というものに幻滅 しつつ死ぬ羽目になる。 相続制度は人の心を破壊する。悲しい決めごとと 言う他無い。
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 20:41:17
土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。 土地については、公共の福祉を優先させるものとする。
生活基盤を奪っておいて何が公共の福祉だ?
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 23:02:52
公共の福祉≠個人的生活基盤
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/05(金) 23:07:24
俺は相続税を払うほどの遺産を相続していないが、俺自身の稼ぎにより、一生食っていけるだけの蓄えはある。
>>887 蓄えがあろうがなかろうが相続税は耳揃えて払えよ
かみあってないぞ 申告義務ないのになんで耳そろえて払うの ゼロ円でしょ
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 09:03:44
折角の連休だし嫉妬組もたまには休めよ
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 13:27:49
銀行も投資先に困るほど貯めこんじゃダメじゃん。もっと消費するなり喜んで納税するなりすれば 資産家だからといってむやみに嫉妬の対象にならないのにね。社会の役に立ってるのにって論調も出てくるんでしょうけど… このスレみてるとそんな感じにはならないだろうね。 そりゃ貧乏人は嫉妬しまくりですよ。でも、金持ちはエゴを隠さないと、、、損するよ。
>>885 ニートの生活基盤=親の遺産
一般人=自分の収入だからなw
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 15:24:53
相続税と贈与税は即刻増税するべきだな。 相続税→90% 贈与税→10万円以上50%、100万円以上70%を国庫に納める。 その代わり、不動産取得に関する特別控除を1000万円まで認めて消費を拡大させる道を残しておく。
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 16:25:52
不動産は有限なので税制優遇しても増えないよ
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 16:52:07
消費を拡大させるために相続税を100パーセントにして その代わり贅沢品を無税にすればいいよ。
最近は嫉妬馬鹿の工作活動が盛んですねw 恥という言葉を知らないのかねw
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 19:25:36
嫉妬って何に対して嫉妬すんの? 現行の相続税50%が経済成長の妨げになってると思うよ。 遺産の90%を税金に持っていかれるとしたら消費は間違いなく拡大するよ。 贈与税の不動産取得に関する特別控除を550万から1000万に緩和することで、20代〜30代の夫婦がマンションや一戸建てを買いやすくなるでしょ? ローンの約半分を親や祖父母からの贈与で補えるのであれば、そのぶん趣味や生活品に消費が向くのは必然じゃないかな?
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 21:20:50
というか、土地は土地基本法が定めるように公共の福祉優先であって、 土地所有者はそれ相応の負担を強いられるのは当然の義務。 それよりも公営住宅をどうやって増やすかを考えるべきだ。 公営住宅を増設すると発言する政治家が居たら迷わず投票する。 今すぐムリならしばらくは相続税で豪邸を潰してマンション化するしかない。
とりあえずここ10年の家賃下落は、不動産に対する相続税強化のおかげ
だということがわかったので、自分としては相続税を支持したい。
相続税+景気回復で民間住宅が供給過剰となり、家賃下落にも繋がる。
「総務省が99年実施した全国消費実態調査によると地価下落で富裕層ほど
資産が傷んでいる実態が明らかになった。年収上位10%の高所得世帯の家計
資産は28.5%減と最も落ち込みが大きい。家計資産に占める不動産比率が高
いためである。年収下位10%の低所得者層も19.6%減ったが、不動産が少な
い分だけ打撃が軽い。相続税では物納が増えている。2001年度に国に
物納された不動産は4075件と91年の約26倍に達した。土地持ちが
現金で納税できず、やむなく土地を手放している様子が解る。」(日経2003.03.04)
消費全般についても第一生命経済研究所の試算によると90-2001年までの間に
サラリーマン世帯の実質消費支出は累計で2.0%(年率0.18%)下押しされている。
http://nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 22:53:07
>>899 あふぉかw
なぜ消費が増加するんだww
消費が増加するとしたら、購入対処は、財産として残らない消費財限定になるぞw
それに贈与税控除は、親が生前に気前よく子供夫婦に家を買ってやる場合のみだろw
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 22:54:23
>>894 貧乏ニートの生活基盤→何もナシwww
せめて遺産があるニートを引き摺り降ろそうと必死wwww
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/06(土) 22:55:01
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 04:36:58
未だに日本語がわかってないなぁ。 嫉妬とは、『本人の利害には全く関係がないにも関わらず』、 他人が恵まれた状況にあることを妬み、不快に感じることをいう。 税負担の配分は、各人の『利害に密接に関わる』事項であり、 このスレで『嫉妬』という発言をするのは、 人並みの判断力を欠いていることを自ら暴露しているようなものなのだよ。(呆れ)
905さんよ、あんたが間違ってるんだよ
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 08:29:10
>>904 ニートは親の家を譲り受けずに
公営住宅に移り住むべきだな。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 09:15:33
>>907 親が子供に住宅を譲りたくないなら、親が家を買う必要がないだろう。
公営住宅なんて売却してしまえよ。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 13:12:26
公営住宅よりは田園調布を相続税で潰して売却した方が税収になるだろ。 日本では公営住宅にかける予算は相続税よりもずっと小さいから。
役所は余計な資産を持つな。どうせ維持費だって税金で補うわけだし余計な利権が発生してロクなことにならん。 官尊民卑思想を持っている公務員は国賊だ。徹底的に戦うぜ。
相続税・贈与税は廃止でよろしい。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 13:19:15
○竹中国務大臣 大きな政府、小さな政府、大きいか小さいかというのは基本的には
相対的な問題でございますので、いろいろな尺度でいろいろな議論ができるのだと思います。
例えば、公務員の数に関して言うならば、これはもう先進諸国の中で日本は圧倒的に少ない、
小さな政府だというふうに私も思います。ただ一方で、例えばでありますけれども、
政府が持っている資産、負債、バランスシートの大きさで比べますと、
何と日本の中央政府のバランスシートはアメリカの五倍の大きさがある。GDP比で十倍近い
大きさになるんだと思いますので、決して小さいとは言えない面がやはりあるんだと思います。
私が懸念するのは、高齢化して人口が減る中で、今の制度のままでいくと、いろいろな意味で、
より大きくなる傾向を持っている、懸念があるということではないかと思います。
そうした中で、国民の負担を大きくしないためにも、実は小泉改革の本質というのは現場を
信じて現場に任せていくということだと思っております。現場を信じて現場に任せる、
その一つが、やはり民間でできることは民間でということでありますし、地方でできる
ことは地方でということであろうかと思います。そうすることによって、どうしても国
でなければできないこと、どうしても政府でなければできないことというのは間違い
なくあるわけで、そういうことに資源を、選択と集中でそこに資源を投下していく、
私はそういうことが必要ではないかというふうに考えております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003216420060301002.htm 第2号 平成18年3月1日(水曜日)
>>914 コピペばかりしてないでたまには自分の言葉で書けよ。
917 :
914 :2007/10/07(日) 13:36:43
日本は公務員数が多いだの税金が高いだのは全くのデタラメ。 日本ほど公務員数が少なく税金の安い先進国は他にない。 相続税であればフランスのほうがよっぽどかきつい。
先進国で最も租税負担国民負担が低い日本で、減税などはもってのほか。 それよりも公営住宅の建替えと増設を集中的にやるべきだ。 ここ数年くらいは公営住宅が欧米並みに充実するまで、相続税について は霞んでしまうくらいに、公営住宅公営住宅と大声で叫び続けていたい。 民主党は政権担当能力ゼロとはいえ、「年金」問題で安倍政権崩壊に追い込んだ。 与党攻撃の材料でも構わないから、今度は「公営住宅」と叫んで欲しい。
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 16:26:32
租税名目以外にも法律で強制徴収されている金が多いのも日本
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/07(日) 16:38:04
特にNHK受信料は即刻撤廃しろ、バカ政府め
>>899 お前は馬鹿か?wwwww
金持ちから略奪泥棒するためにはどんな屁理屈でも言い放つw
お前一回死んだほうがいい。
妬みはみっともないからなw
90%も取ったらお金は日本に落ちずに海外に行くだけだわwww
むしろ0%にすれば、治安のいい日本に移り住む金持ち外国人が日本に
お金をいっぱいおとす。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 00:49:06
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 00:56:50
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 01:20:36
相続税廃止すると景気が良くなるという事はデータから分かってるけど 日本人は理性より感情だから受け入れられなそうだよね
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 01:24:08
>>921 才能があって、努力する人は日本に必要なので優遇するけど、
金を持っているだけのバカはいらんw さっさと出て行けw
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 04:02:06
民主党の公約の高速道路無料化はどうなってんの
>>917 官民給与格差を諸外国と比べて見れ。
公務員の生涯所得あるいは資産の対GDP比を諸外国と比べて見れ。
あるいは国有資産の対GDP比を諸外国と比べて見れ。
日本は馬鹿デカイ政府だぜ。
>>926 金持ち憎しの社会主義思想はそろそろ捨てたほうがいいぞ。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 09:42:04
>金を持っているだけのバカはいらんw つか土地は土地基本法が定めるように公共の福祉優先。だから土地の所有が 侵害されたなどと公共の福祉を蔑ろにするバカ地主は国外に出て行けばいい。 日本という「土地という非常に特殊な資産でしか稼げない国内システム」 に依存している限り、資産流出などというハッタリは通用しない。 何しろ土地は資産流出のしようがないから。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 09:43:52
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 10:11:31
>>930 お前ってすげー頭悪いんだねw
土地が証券化されていることも知らないらしいw
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 10:51:57
証券化されたからといって、日本で所有する土地を国外へ持っていけるか? 固定資産税は外国籍を取ろうとも、土地所有そのものに課税するから、 国籍移転で逃れることはできない優れた税制だよ。
固定資産税の話なんかしてねぇだろw 頭悪いのかな?
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/08(月) 15:25:40
『正論』のような右翼雑誌で高所得者への嫉妬を煽っている和田秀樹って、右翼なの? 相続税100%を唱える極左・共産主義者だと思っていたが、なぜ右翼雑誌に書いているんだ? 右翼も左翼も同根?
両翼はいかんよ。隷属への道は閉ざさなくちゃならん。
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 09:25:20
相続税100%を唱えるのは貧乏人。右翼サヨク関係なし・
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 09:27:07
>>930 政策について議論しているのに、政策前提で話をするなんて議論が出来てないな。
ウザいから、金持ちが直接貧乏人に金をばら撒くのがいいんじゃね?
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 09:28:35
>>923 円安が歓迎されるのは、日本の生産力があっての話。
キチガイ相続税で生産拠点が破壊され生産力が損なわれる状況では、円安が悲劇になる。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 09:29:39
>>926 才能がある者には報酬を。
つうかカネすら持ってないバカこそいらんwさっさと死ね
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 09:31:42
>>905 つまり国民の義務である税負担を他人に押し付けようとしているのか。
嫉妬は人として最低だが、これは国民として最低だな。
>>943 つまり、相続税増税とか言っている馬鹿は嫉妬しているんだよ。
国民の義務っていうけどさ、勝手に決めてんだろ 憲法改正すればいいだろ
>>943 >>945 法治国家の日本で正規の手続きを経て決定した税を否定するなら日本
から出て行けばよい。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 12:13:27
>>946 法律は適正に制定運用され、間違った法は改正されるべきことは「法の支配」の実現上当然のこと。
法律の内容について議論しているところに、法の擁護なんて的外れな反論するあふぉは死ねばよい。
>>947 個人的な感情で「間違った法」と勝手に解釈されても相続税は現行
法により適切に申告して納付しなければならない。
日本は法治国家である。
法は守るものであり擁護されるのは当たり前のことである。
否定するのであれば日本から出て行くしかないだろう。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 12:57:46
>>940 パワーハラの原因になるから
やめたほうが良い
誰が法律無視して払わないっていった? おい誰か言ったか?
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 13:30:13
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」 「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い 戦争が勃発するだろう。」 「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の 大暴落が起こるだろう。」 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て 崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」 「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に 端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」 「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに 『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」 (大恐慌・資本主義の崩壊によって) 「日本と世界は同時に崩壊する。」
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 13:41:50
法律を守らせる努力なんて最下級公務員がやればいいこと。 われわれネラーの使命は「これでいいのか?」と考えるところにある。 法を、間違っている、と論じるのも全くOKだよ。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 14:15:04
相続税は間違ってないお。 恵まれない人は恵まれている人を嫉妬するのは当たり前だお。 その点をうまく弾道計算する意味でも相続税は立派だお。 頭悪くても金だけ持ってりゃえらいと思っている人を蹴落とすのは公共の福祉にも合致するお。 後がつかえてるんだから早く没落してくれお。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 14:19:10
スイス銀行に眠っている高級官僚の隠し資産は没収だな。
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 20:17:53
嫉妬は人間の自然な感情だよ。 肉親が惨たらしく殺されたら遺族は犯人に重罰を求めるのと同じ感情だよ。 ゆえに金持ちに対する嫉妬は肯定されるべき、だから相続税は重くすべきだよ。
相続税は嫉妬ではなくて、土地基本法の定める土地についての公共の福祉優先。 公営住宅が不足してる以上は、相続税で豪邸を潰してマンション化するしかない。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 20:29:33
何で土地収用法が出てくるんだ? 土地を収用するにしたって正当な対価は支払われるはずだよ。 だから田舎で道路を作りまくってるんじゃン。
公営住宅なんて売却してしまえよ。増税するくらいならさあ。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 23:34:01
相続住宅なんて売却してしまえよ。脱税するくらいならさあ。
昔、相続した家を売り払い、相続税も所得税もぶっちぎって離島に言ってたという人の話を聞いた 嘘かもしれないけどね 昔は離島ではそういうならず者を受け入れてくれたらしい、国内なら時効停止はないからね
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/09(火) 23:39:29
>>957 まず、前近代社会と資本主義と社会主義と共産主義の違いを勉強してからレスしろ。
俺は気長に待ってるぞ
参 - 本会議 平成19年03月23日 平成十五年度改正で高額相続資産に対する相続税率が七〇%から五〇%に引 き下げられました。 しかし、この恩恵にあずかれる人は年間わずか五十人程度しかおらず、国民 全体に対する比率は〇・〇〇〇〇四%であります。 このように、所得再分配機能を持つ所得税の累進税率、資産再分配機能を持 つ相続税の累進税率は弱められております。 これでは、所得格差、資産格差は拡大する一方であり、金持ち優遇と言うほ かはありません。この税不足を補うために低所得者層に相対的に負担の大きい 消費税を引き上げることだけは御勘弁いただきたいものであります。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/10(水) 00:19:54
相続税なんて払うのは馬鹿だけだろ? 大金持ちは財団設立とか海外移住とか(別に全員移住しなくてもいい。子供か孫の一人だけ 相続税も贈与税もない国に移して国籍取らせればいいだけ)いろいろ回避措置があるから払わない。 ビルゲイツが財団を設立して子供を理事にしたのはそれだ。 会社経営していたらビザなんか簡単に取れるし(どこの国も雇用は欲しいから)、金持ちの大半は経営者だから、 金持ちは国境を自由に越えられる。 払うのは回避措置を取れないような中途半端な土地持ちくらいのものだ。 日本でいえば住んでいる家しかないのにそこが都市化してものすごく値上がりしてしまったケースとか、 アメリカで言えば代々真面目に農場やってるケースとか(アメリカでは日本のような農場の猶予制度はない)。 ひどい目にあうのはそういう人たちだけ。 だからこそアメリカでも大金持ちは遺産税廃止に反対している。 中途半端な金持ちが増えて自分達の特権を犯されたくないからな。
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/10(水) 04:19:32
まあ相続税を安くするにしても朝日の大株主の婆さんが死んでからだろうね。 財団っていったって政府の監督下に入るはずだから、好き勝手に資産を運用できないだろうし。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/10(水) 13:12:26
欧米人が同じ欧米域内に移住するのと、日本人がまったく違う文化圏に移住するのとでは 雲泥の差があると思う。日本人は日本にいるから金持ちの気分を味わえるんであってさ・・・ むこうに行っても仲間に入れてもらえないさっ。黄色いから・・・
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/10(水) 13:19:55
金持ちが海外に逃亡するより日本にいて金使ってくれたほうがいいに決まっている。
黄色い以前に、不細工でキモイからだろ (俺以外の日本人は)
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/10(水) 14:27:25
少なくとも土地に関しては、豪邸を潰してマンション化すべきだと思う。
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
×一千万円を超える資産 ○一円を超える資産
天下り役人の資産没収が先だ。
天下りだけを対象に相続税を課せばいい。もともと税金で築いた資産だ。
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/10(水) 16:46:28
都会に済む必要ないじゃん マンションって蟻の巣みたいで気持ち悪いよ 田舎も良いもんだよ 相続税は廃止すべきだね
日本の格差は世界的には極小 所得格差、世界各国で拡大…IMF分析 [10/10] 【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は9日、最新の世界経済見通しのうち分析部分を公表した。 IMFはこの中で「所得の国内格差が過去20年間にわたり、ほとんどの国や地域で拡大してきた」と指摘した。 技術進歩と金融のグローバル化が格差拡大の主因と分析し、格差是正に向けて、労働者が世界経済に 適応した技能を身につけられるように教育や訓練を強化する改革が必要だとの認識を示した。 IMFは、所得格差を示す代表的な指標「ジニ係数」を使って各国・地域を比較した。その結果、 世界的な傾向として、1人当たりの所得が最貧層も含めて増加したが、富裕層の所得はそれを 上回るペースで増えていることが明らかになった。 国別では、20年前は日本並みの「平等社会」だった中国が、米国を追い越す勢いで格差を拡大させ、 英国や米国でも格差の拡大傾向が見られた。一方、日本国内の格差は世界的に見ると極めて小さいことも 明らかになった。 IMFは、グローバル化が進展する中で、貧困層の生活水準は改善されていると分析したうえで、 教育改革のほか貧困層への融資拡大や衰退産業から成長産業への労働力移動、貿易自由化の 更なる進展などが格差是正に向けて必要だと提言した。各国別の成長率など経済指標に関する 予想については、17日に公表する。 毎日新聞 2007年10月10日 10時37分
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 01:37:39
>>969 金を使うと経済が上向くという理屈が間違いであることに、そろそろ気づけ。
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 01:40:41
>>974-
>>975 天下りを禁止するという発想はないのか?
相続税払え。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 02:21:06
世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。東京都区部でも唯一自然の豊かだっ た世田谷区。しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えず に売るしかなくなってしまいました。 切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。庭のないミニ戸開発、マンション開発、 最悪なのはワンルームマンションです。屋敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えて いきました。相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になって います。相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか? 古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡し たら土地を返納する班田収授法がありました。つまり、実質的に相続税100%というこ とです。しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。その ため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地 の開墾が進みませんでした。結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社 会を作り、公地公民制を崩すことによって、結果、大幅に生産力が伸びていきました。 相続税というのは、人々の欲が築くパワーを殺す制度にすぎないことがよくわかるはず です。平等という理想を追いかけていくことにより、人々の欲を殺し、人間が本来持って るはずの能力を打ち消す悪法にすぎません。 日本もかつては大資産家が沢山おりましたが、相続税の影響もあって都内に500坪以 上の土地を持つ資産家はごくわずかになっています。山手線の内側にどれほどの屋敷が残 っているでしょうか? 最近格差が広がったなどと言う方が増えましたが、50年前と比べれば大幅に格差は縮 まっております。そして、その間に起きたことは、官僚の権力が強くなっていったという 事実です。今や彼らは天下りし放題です。 民間の人に財力という力が無くなったら官僚支配が強くなるということを見事に証明し ました。更に相続税を強化しようなどというのは、官僚支配を強める結果になるでしょう。
相続税、英野党が撤廃を提案 次期総選挙は減税選挙に 英野党・保守党の政策グループは17日、相続税廃止や法人税減税など大幅な減税策を 提案した。6月末に発足した労働党のブラウン政権も法人税と所得税の減税を打ち出して おり、早ければ年内にも予想される次期総選挙は与野党が減税の規模を競う展開になりそ うだ。 英国では現在、30万ポンド(約6800万円)以上の財産の相続に40%の税金が課 せられる。だが最近の不動産価格高騰で中間層の多くがこの対象に含まれるようになった と同グループは指摘。 また法人税を現行の30から25%に引き下げると提案した。ブラウン財務省(現首相) が3月の予算案で発表した来年からの28%への引き下げを更に上回る規模の減税となる。 提案をまとめた元閣僚のレッドウッド氏は「労働党政権下の英国は減税に動く他国との 競争で遅れをとった」と指摘。「富裕層に有利な税制にすれば彼らが英国にとどまり、結果 として税収が増える」と説明した。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 09:43:43
嫉妬心は自然な心情だよ。これは認められるから相続税は自然権として認められるべき。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 13:00:14
非効率的な金持ちは市場から速やかに退場すべき。市場経済の重荷です。 市場経済に対して効率的に振舞える金持ちはそのまま居るべき。 って言うか、そうした金持ちは税金の影響などどこ吹く風だと思う。
国の巨額債務を解消するために1千万を超える資産は全て相続税として徴収するべきだ。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 19:16:41
>>987 確かに嫉妬は身体に毒だよ。でもそれは家族が惨たらしく殺されたとき遺族が
犯人に対して厳罰を望んだとき「復讐心は身体に毒だ」というくらい意味ないことだよ
>>989 嫉妬心は天下り官僚ほか既得権益者に向けなさい。
民間人の金持ちに嫉妬するのだけはやめれ。
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 19:51:42
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 19:52:13
官僚は公僕だから奴隷と同じあいつらに人権があること事態おかしいよ。 国民の奴隷それが官僚
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/11(木) 20:20:46
1000なら公務員から財産権を剥奪
1000なら1000万以上の資産をもっている香具師から財産権を剥奪
995なら本日全人類滅亡! バンジャーイ!
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/12(金) 21:29:20
アメリカの話だけど、デモクラットの支持者は一代で大金持ちになったような奴が多い。 だから遺産税賛成が多い。才能を相続ではなく遺伝や突然変異でもらっているからだ。 一方共和党支持者は代々農家や工場をやってて富を蓄積してきた人が多い。 だから遺産税廃止派がほとんど。才能も資産も親や祖父母から伝えられてきているからだ。 共和党支持勢力はこつこつ働いて世代を越えてようやく富を蓄積していく田舎の人たち(日本でも代々農家をやっている人に多い)は共和党支持、 偶然数学やスポーツなどの才能に恵まれて一代で大金持ちになった人には民主党支持が多い。 一般にいわれている共和党は金持ちの政党というのは少し違う。 せいぜい小金持ちの政党だ。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/12(金) 21:34:56
ちなみに米国では2006年9月、遺産税恒久廃止法案が上院で57対43で否決された。 フィリバスター(上院規則に基づく審議妨害)を阻止するための6割に足りなかったのだ。 そして、2006年11月の選挙で共和党は破れた。 上院の任期は6年なので、この痛手は2012年にならないと回復しない。 このままでは2011年にサンセット法の期限が切れるとともに遺産税は復活する可能性が高い。 もちろん、次期大統領が共和党から選ばれ、国民的人気が高ければ、議会も譲歩して再び サンセット法が通る可能性はある。なぜなら現在の暫定的遺産税廃止法も上院で両党の勢力が 拮抗していた時代にブッシュ大統領の説得で通されたものだからだ。 したがって来年の大統領選挙でトンプソン氏かジュリアーニ氏が勝ち、しかも議会でも共和党が 勢力を盛り返せば、まだ可能性はあるといえる。 しかし日本は米国の動きに振り回されずに独自に動く方が得策ではないだろうか。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/12(金) 21:44:51
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/13(土) 02:17:56
脱税はやめようキャンペーン実施中
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/10/13(土) 02:32:02
標語:脱税は泥棒やぁ〜相続税払わんのは万引きと一緒やぁ〜ネコババすなぁ〜食い逃げにも劣る相続税の踏み倒し
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。