1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 00:01:54
1000
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 08:29:53
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 09:06:48
亀井が好きとか言っているバカは死んだほうがいい
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 09:25:12
小泉が好きだといっている奴は100回
死んだ方がいい。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 09:49:30
小泉時代はこのスレは荒らされたものだが、最近は何もなくなったね。
以前はスレたてた直後にアンチのコピペで30レスぐらい行って他のに。
>>6 召還呪文を唱えてはいけない。
まあ安倍ちゃんの行く末が案じられてこのスレに構ってられないだけかもしれん。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 12:31:50
美しい国マンセー!
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 23:36:15
・今後10年間で自殺死亡率の20%減少を目指す政府の「自殺総合対策大綱案」は、
10日で一般からの意見募集を締め切り、6月までに最終決定となる。
「景気が回復すれば自殺は減る」。98年、自殺者が前年より約8500人増え、一気に
3万人を超えた際、関係者の間ではこんな期待があった。97年は、山一証券の破たん
などで、金融不安と景気悪化が拡大した年だったからだ。だが今も高止まり状態は続き
「景気悪化→自殺者増」という単純な構図ではない。
財務省の景気判断は、04年1〜3月以来13期連続で「緩やかな回復が続いている」。
一方、厚労省によると、06年は11月までに2万7314人が自殺。政府が参考にする警察庁の
自殺者数は統計手法の違いから平均で6%ほど厚労省より多くなるため、06年も年間
3万人を超え、98年から9年連続というさらに深刻な事態を迎える可能性が高い。
交通事故死者は6年連続で減少し、06年は6352人。その5倍近い人が自殺するという
日本の現状は、自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)でみると、米国の約2倍、
英国の約3倍という異常事態だ。
「自殺は社会的問題」と訴える民間団体の運動もあり、06年6月、自殺対策基本法が成立し
10月に施行。これを受けて大綱策定の運びになった。
なぜ自殺者は減らないのか。まずはこれを解き明かさない限り、自殺者減は望めない。
47ある大綱案重点施策は九つの柱に分かれるが、その一つが「自殺の実態を明らかにする」
と調査・研究の必要性を強調する。裏を返せば、多発する自殺の背景が分かっていない
ということで、自殺対策の遅れが浮かび上がる。
自殺の実態解明へ向けた調査では、官・民が連携して「仕事上のストレス」「借金など家計の
問題」「青少年も含めたうつ」など個別の自殺原因をデータとして蓄積する必要がある。
どこまで国が民間を支援し、情報を交換できるかが成否のポイントになる。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/closeup/news/20070510ddm003010063000c.html )
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 00:14:16
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 09:13:20
清貧の思想って言い換えれば、
他人が貧しいのが嬉しいっていう思想だよ。
自分は清貧であるべきだっていう奴は
見たことがないもんねw
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 14:01:53
更新age
07/5/14(481号)
インフレへの警戒感
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 14:12:49
>>13 前回とは打って変わって「公務員叩き」な論調になってるのは
余程前回の公務員擁護の評判が悪かったのか?
何にしろ、インフレ阻止が公務員の陰謀ってのはちょっといただけない。
前回の総括は、
「公務員や官僚の本質的な問題はもっと別のところにある」
でしょ。
だから予定通りの内容でしょう。
選挙の公約でインフレ目標が争点になるくらい
世論が成熟しないとダメかね・・・
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 19:45:05
日銀や財務省は確かにデフレを望む官庁だね。
でも国土交通省なんかはむしろ積極財政を
やって欲しいと思っているよ。
でも旧田中派が弱体化してしまったため、
国交省は財務省にアタマが上がらなくなってしまったw
まあ公務員でも一概に言い切れないけどね。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 19:51:14
まあ経済政策で力があるのは財務省、日銀、
旧経企庁内閣府、あと経産省だね。
これらはみんなデフレが大好きだね。
財務省は増税歳出減が大好き。
内閣府は構造改革論の牙城。
経産省も構造改革論。
日銀は資金を絞めるのが大好き。
国交省は力無し。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 19:54:14
あと厚労省は年金の掛け金の引き上げと
給付を減らすのが大好き。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 20:01:22
つーか、それらは構造改革派の力が強くなったからだろ。
政策が世論の方を向くのは当たり前。
まあ、とりあえず、公務員のせいにしておけば批判はされないからな。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 20:03:28
人事院勧告では民間に準拠して決めるのが建前だから
ここ数年公務員給与の引き上げは無しだし、むしろ微減してるよ。
まあ民間企業の賃金の低下が激しかったから相対的には上がった
とはいえるけどね。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:42
経コラの著者は会社経営者だから
公務員は嫌いかもねw
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 20:09:34
亀井だって元公務員じゃんw
会社経営者で頭から公務員に敵意むき出しの奴いるが、先の無い中小に多い気はするが。
なんつーかミニ奥田みたいな、目先のコストしか見えないような。
経コラの作者も公務員の話になると、単純思考になるのかね。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 22:47:07
公務員って言ってもいろんな立場があるし、
地位も収入も職種もいろいろある。
例えば、外から見ればほとんど同じに見える
財務省の中でも主計畑と主税畑でも
考え方がかなり違ったりするもんなんだよね。
あんまりにも単純に考えすぎだと思うがね。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 23:12:43
経 団 連 が お 勧 め す る !
労 働 力 完 全 定 額 制
ホ ワ イ ト プ ラ ン
どんなに働いても
残業代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 00:37:55
>>25 そうなんだよ。
公務員の中にも、構造改革派もいれば反構造改革派もいる。
サプライサイダーもいればそうじゃないのもいる。
現状は世論の流れにより(マスコミのせいだと思うが)構造改革派が優勢になって、政策がそっちのほう向いてるだけなのに、
公務員は〜となるのは、ちょっとらしくないな、と思う。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 01:57:40
公務員よりマスコミの賃金の方が遙かに高いのにね
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 12:13:41
まあ、困ったときの公務員叩きという点は正しいねw
韓国で政権の支持率が落ちてくると日本叩きを
やって支持率のアップを図るやり方とまったく同じ。
そう考えると日本も韓国と同じ程度の民度だなw
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 13:15:34
おまえらまだわからんのか?
去年から俺が言ってる
筆者=チームセコウ論
の正しさが証明されただけだ。
もうすぐ参院選だ。
公務員たたき=官公労たたき=民主党たたき
の構図だよ。
経済政策で言うと更なる公共投資減を
目指している安倍政権の危険性には触れない。
はっきり言って筆者はチームセコウの台湾韓国ロビー
に連なる人脈だと思う。
去年からゴミを書き散らしても賛同者が一人もいないんだろw
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 13:41:58
まぁそうなんだがな。
おれがおかしいのかどうかは
ケイコラをゆっくり噛み砕いてくださいませ。
何かにつけすでに影響力のない
チャイナスクールという言葉を連呼したり
マルクス主義なんていうかび臭い言葉で
お茶を濁したり。
筆者が安倍や安倍政権への痛烈な批判はまったくない。
自民党の心配ばかり。
イラク戦争にも大賛成だった。
おまらよーく読み返してみろ。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 18:29:51
確かに経済を発展させた田沼意次や柳沢容保が
悪代官とされ、不景気にした松平定信や水野ただくにが
改革者とされている歴史的評価は前々からおかしいと
思っていたが、公務員のせいとか歴史学者のせいとか
それだけじゃなくて、日本のインテリ層全体に
そういう思想的傾向があるんじゃないかと思う。
反成長思想というか耐えることを美徳をとする
日本人の観念というか。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 21:38:28
じわじわと自民党投票キャンペーンの
方向へシフト。
経済コラムマガジンではなくて
”政治”コラムマガジンだな
筆者は小泉批判はやっていたが
安倍政権の経済政策批判はまったくない。 おかしいし何かある。
ドイツ人の「ヒトラーが全部悪い。」
と同じ論理。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 22:09:12
俺は経コラの著者に会ったことあるが
亀井勝手連とかやっていることが
かなりしょぼいというか貧乏臭い。
その人が施工と繋がっているとは思えんw
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:28
筆者はなぜ安倍政権批判をしないのであろう。
改革路線はまったく変わらない。
ある意味小泉政権より具体的に
改革路線の具体化が着々と進んでいるのにだ。
安倍は靖国や憲法改正を前面に出しているが
経済は改革路線の踏襲がどんどん具体化してゆく。
現在の自民党に結果的に有利になるような
発言や行動は、チームセコウといわれても仕方ないであろう。
ブロガーを利用した選挙戦術を始めてやったのが
チームセコウだ。
庶民の知らないところで、影響力のあるブロガーやホームページ管理者は
自民党の手先になっている場合が多い。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 23:37:45
またおまえか
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:43
>筆者はなぜ安倍政権批判をしないのであろう。
改革路線はまったく変わらない。
ある意味小泉政権より具体的に
改革路線の具体化が着々と進んでいるのにだ。
景気回復が末端中小にまで広がってきてるからだろ
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 00:15:55
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 12:36:30
まあこのまったりとした低成長が
これからもずっと続くんだろうな
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 12:51:15
で、日本の主要企業がおおむね買収された頃に高成長。
テレビ、新聞は外資の投資を取り入れたおかげと喧伝。
>筆者はなぜ安倍政権批判をしないのであろう
9条改憲→防衛費増→内需拡大
を期待してるから?
9条改憲→これまで一部の企業の寡占状態だった軍需産業に多数の企業が一斉参入→ダンピング合戦→競争激化で退場多数
9条って、参入規制じゃないw
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 22:49:19
著者のいう構造改革派の中に安倍も含まれてるでしょ。
だから、現政権には否定的だと思う。
機械受注が史上最大の落ち込みになる可能性もあるようだが・・・
参議院戦後に大不景気が到来なの?
日本だけ・・・・。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 23:05:17
安倍批判をしないどころか
安倍には小泉政権時から非常に好意的だった。
もう一度読み返そう。
安倍を総理にしたい勢力と筆者は近いところにいるか
そのものだと思う。
もしくは政治的にタカ派としてのシンパシーで
経済政策に問題があっても安倍批判をしないのか?
筆者は日銀職員と会食したり、デモ行進を取りやめた頃から
チャイナースクール(原文ママ)の単語を連発したり
政治的に自民党の右傾化とリンクする印象がある。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 10:46:57
>筆者はなぜ安倍政権批判をしないのであろう
民需で筆者の会社も景気良くなってんじゃないか?
ようするに官しか頼っていない信者は裏切られたんだよ
お前らもう公共事業に頼るな!
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 17:50:59
>>50 やっぱり、財政はヨーロッパよりちょっと悪い程度
で正しいんだな。
これなら財出派が正しいよ。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 18:21:15
国民は公務員なんか低賃金でこき使われていろって
思っているわけだよ。
その公務員が国民の為に経済をよくしてやりたいと
思えるはずがないであろう。
まあ公務員批判は悪循環だなw
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 18:45:43
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 19:36:46
<東京都>年収500万円未満世帯、初の過半数 過去最多
・東京都が5年ごとに実施する「福祉保健基礎調査」で、年収が500万円未満の世帯が
昨年度、初めて5割を超え、81年度の調査開始以来、過去最多となったことが分かった。
300万円未満の世帯も全体の3割近くで前回調査より約10ポイント増加していた。
雇用機会や賃金で地方より恵まれている首都・東京でも低所得層の増加が顕著になって
いる実態が浮かんだ。
調査は昨年11〜12月、無作為に選んだ都内の計6000世帯を対象に実施、3775世帯
から回答を得た(回答率63%)。
それによると、年収500万円未満の世帯は51%で、前回調査(01年)より13ポイント増えた。
また、300万円未満の世帯も27%に達し、前回より9.3ポイント増加。2000万円以上は
1.6%で前回より1.7ポイント減少、1000万円以上2000万円未満は11.5%で3.2
ポイント減るなど、高所得者層は減少傾向だった。
また、収入源については、28%の世帯が「年金や生活保護」を挙げ、「仕事をしている人が
いない」世帯も過去最高の22%に達するなど、厳しい生活実態が垣間見える。
今回初めて行った所得格差の意識調査(複数回答)では、所得を決める望ましい指標として
「本人の努力・実績」を選んだのは79%と最も多く、能力主義への期待の強さが表れた。
次いで「仕事の内容・職責」が54%で、日本の慣行として長く続く「年齢・経験年数」は16%に
とどまり、年功序列的な考え方には否定的である実態が浮かんだ。
所得格差の是正手段(複数回答)としては、「努力・実績が十分報われる環境整備」(53%)
▽「中途採用など就労機会の拡大」(30%)――などが多かった。また、現在の社会状況に
ついての問いには、「格差が固定化している」と感じる人は34%に上った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000061-mai-soci
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 19:52:26
>>52 そう、悪循環。
むやみな公務員叩きは国力を落すだけ(無能な奴が役人になれば国力は落ちる)。
この点は、アメリカも中国も利益が一致するところ(日本の役人の質を落す)。
だから、マスコミはガンガン役人批判するのだと勝手に想像している。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 20:26:12
>やっぱり、財政はヨーロッパよりちょっと悪い程度
で正しいんだな。
これなら財出派が正しいよ。
だからといって公共事業に金出して良いってわけねえだろ。
今困っている分野に金を出すべし。
医療福祉関係に出すべし。
工事はもう結構。
>>56 重点分野をどこにするかは価値観の問題かもしれないが、
経済は廻っていることは知っておいたほうがいい。
失業・所得減→健康保険料収入減→診療報酬減
→税収減 →福祉予算減
が、失われた十年の流れ・・・
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 22:27:15
>57
論理の矛盾だなw。
財政出動派は日本の財政は問題ないと言っている。だから金出せってねw。
だから「失業・所得減→健康保険料収入減→診療報酬減
→税収減 →福祉予算減 」
この論理は関係ないだろ?失業と福祉予算減は関係ないはずだろ?だって財政に問題ないんだからw
次に財政は問題あるけどそれは景気が悪い所為派の論理だが
財政出動すれば景気が良くなるからその後ようやく福祉に金が回せるって意見も変だ。
先ずは自分たちが儲かってから、という利己的な意見そのもの。
医療介護の危機は現実に酷い。いまそこにある危機だ。道路を作らなくても死にはしない。
福祉を削られれば人がいなくなる。マンパワーが減ってどうやって命をつなぐんだ?
地方の医療介護の現場がどうなっているかよく観察するんだな、土建屋さん。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 22:28:58
まあ昭和恐慌の時みたいに右翼にバンバン政治家や
財界人が暗殺されるような事態でも起こらない限り
そう簡単にこの状態は変わらないだろうな。
政治家も財界人もこの低成長(ホントはゼロ成長)
に安住しちゃっている。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 01:14:05
またsageが来てる
>>58 >論理は関係ない
論理の問題ではなくて、シミュレーションの一つ
>財政出動すれば景気が良くなるから、その後ようやく福祉に金が回せるって意見も変
>先ずは自分たちが儲かってから、という利己的な意見そのもの。
経済とは絶えず循環するものだし、「後回し」とか「利己的」は解釈の問題。
>いまそこにある危機
だから、公共事業(失業対策)でも地域振興券(福祉一時金)でもいいから
ずっと続けていれば良かった。
縮小再生産を十年も放置した挙句、医療介護のマンパワーを急に増やせと言われても、
専門家を育成するには時間がかかる。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 02:04:41
医療介護で景気対策というのも変
景気が過熱したら、削減するの?
GDPギャップのミニマムを予測して、
医療介護に当てるというならわかるけど
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 02:26:29
>61
介護には専門家は必要ない。ドケン屋でもできる、やってみろよw
>62
景気対策のためって書いてないんじゃない?今確実に必要なんだろ?
それに景気が過熱したら削減するかって書いてるけどこういうものは景気の良し悪しとは関係ないんじゃないか?
じゃあ公共事業も景気が過熱したら削減ってこと?何か変だなあ〜
公共事業派は景気が良くてもやめたら悪くなるからドンドンもっと工事を!だろ?際限ないんだこいつらは
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 04:29:48
ケインジアンは景気加熱時に公共事業削減や増税
が必要だと考える。
>61
>介護には専門家は必要ない。ドケン屋でもできる、やってみろよw
・・・まともに介護をしたことが無い人間の言葉だな。
>>63 書かれたことだけに反応していればよいものを。
浅薄を披瀝してくれちゃってご苦労さん、
てな感じだな。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 15:29:53
日本を動かしているのは自民党。
民主党では力不足。
しかし、保守傍流の似非愛国の清和会が自民党を牛耳る限り
日本の売国政策はまだまだ続く。
世襲政治家と地主階級と新興宗教とヤクザと共産党が
手をつないでなかよく談合する世界がどんどん進んでいるね。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 20:51:47
医療介護分野に金を掛けるというのは賛成。一般論で言えばこれらの分野は人手が多いほどより良いサービスが提供できるというのは事実。
技術取得にある程度の時間がかかるというのも確かではあるが、それは建設工事にしたって計画、着工まである程度の時間がかかるわけだから同じ事。
そして医療介護に人員を速やかに配置させるのに、やり方次第で時間が掛からないのも事実。診療介護費さえ上げられるのであれば人員は増やせる。
例えば、介護施設では点数の引き下げによって今まで介護士として働いていた人たちが辞めていくのが現状である。また介護病院には介護士の資格は無いがマンパワーとして活躍している人たちもいる。
例えば嘗て私が勤務していた所では、入所者のお風呂サービスはほぼ全て外国人(日系ブラジル人)が担当していた。また、こういう所ではほぼ全てのヘルパーたちが介護士の資格を持っているとは限らない。
だからと言って、介護士を揃えた施設より水準が低いということは無かった。こういう施設に働きながら資格も得る者もいるわけで、逆に介護士を何人雇わなければいけない、それによって点数も違ってくる、という厚生省の取り決め自体がおかしいのである。
あくまでもより良い指導者がいるかどうかが問題。どちらにせよ、点数を抑えられればこういう施設は成り立たず、人員を減らすか給料を減らすか、どちらにせよ住民にサービスが出来無くなるのは事実。お金があっても入所させる所が無い、そういうことになる。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 20:53:48
では病院ではどうであろうか?
少ない医師を急に増やせ、というのは確かに無理である。高い給料さえ払えばもしかすると来てくれるかも知れない。しかしそれには保険点数を引き上げる必要がある。
しかしそれでも限度があるであろう。何故なら給料上げても来ない者は絶対に来ないし、全国均一に上がるのであれば結局は同じことであるから。
ただし、開業に逃げる医師が少なくなる分、現状よりはマシである。
病院で速やかに効果がありそうなのは医師の負担を減らすシステムである。今の病院崩壊は根本的には医師がいなくなるから、であるから。それには看護士の増加が必要かもしれないがこれも早急には解決しない。
だから看護助手のような看護士の補助のような人員を増やせばかなり解決する余地はある。今の医師の負担が多い理由の一つが、医師がしなくても良い仕事も医師がしているからというのは事実で、これは本来看護士の仕事でもある。
しかし看護士も人手が足りない。理由は看護士がしなくても良いような仕事を彼らがしているからである。ならばそういう仕事を看護士を補助するような人に回せば結果的には医師の仕事量も減るわけである。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 20:57:36
例えば入院患者を外来まで連れて行くような仕事。診察が終わるまで患者に付き添うわけだがこれほどマンパワーの無駄な喪失は無い。
外来業務にしても看護士を減らし彼らを病棟に回すことだって出来るはず。代わりに事務員を配置させれば良いだけである。
病院の外来業務は基本的には開業医と同じであるから、開業医に出来て病院に出来ないわけは無い。そして必ずしもこれらの事務員に医療事務の資格は必要ない。
そういう点は開業医を見習えば良い。他にも多々改善すべきはあるが、結局余計に人手は必要になってくるわけで、今の診療報酬では無理な話。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 20:59:05
地方の病院崩壊はまだ始まったばかりであるが、そこに住む人に聞きたい。道路を作るのと病院を維持させるのとどちらを選びますか?ということである。
嘗て日本の経済が成長している頃、そしてまだ国民年齢が介護や医療に関わるほど高齢化していなかった頃であれば別であるが、今は時代が違う。
自分もしくは自分の家族だけは医療介護サービスを受けたい、他の人間は無駄な通院やめろ、こういう自分勝手な人間が多すぎる。
所詮、建設業者と医療介護者とは水と油。今の時代、公共事業を声高に叫ぶ人間を我々医療介護業者はしっかりと頭に焼き付けなければいけない。
>>68-71 くどいようだけど、景気が回復したら、
サービスの水準を元に戻していいわけ?
それから、波及効果って知ってる? (念のため・・・)
73 :
72:2007/05/18(金) 21:21:27
景気の調節弁はあくまで公共事業で、
医療や福祉は景気で左右させる性質のものではないと思うのだが・・・
>>68 >建設工事にしたって計画、着工まである程度の時間
>診療介護費さえ上げられるのであれば
合意形成や手続きに要する時間や手間の差は、後者は前者の百倍以上ある。
>>37 安倍のどのあたりが改革路線?構造改革マンセーなら造反組み復党なんかしないだろ。
むしろ外交も経済も小泉と逆をしてるんだから批判しないのは当然だと思うが。
それに民巣の経済音痴振りを考えれば参院選で自民をお寸も妥当では?
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/19(土) 23:04:37
安倍も小泉も民主もマクロを分かってない
時点で同類と言えるが.....
>構造改革マンセーなら造反組み復党なんかしないだろ。
造反組って、小泉のときから未練たらたら復党したがってたから、構造改革万せーでも復党してると思うが
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/20(日) 15:36:07
07/5/21(482号)
インフレと歴史教科書
更新age
松方デフレとか何かどっかで読んだような内容だな
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 17:42:07
別に民間の給与が上がればそれに比例して
人事院勧告が出て上がるようになっているよ。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 19:21:33
>>81 まあね。
しかし最近の制度改革で従業員50人以下の中小もサンプルに入れることになったから
本格的に賃金インフレが起きないと公務員の給与は上がり難くなってる。
ましてや大企業は賃金ベースを抑えてボーナスなどの一時金で還元する方向になってるから
公務員給与は更に上がり難い。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 19:45:22
68〜71のつづき
ここの建設業者はどうしても公共事業をやりたいらしい。難しい言葉を並び立てて日本の経済の為になると言い張るわけだが、
本音は自分たちだけが儲けたいだけ、日本のことなど考えていないのであろう。
自分たちが儲かれば景気が良くなって「美しい国」になる、とでも思っているのだろうか?
こういう人たちは詐欺師みたいなものだ。
医療介護分野の問題は、もう景気云々という状況を超えてしまっているのが現実なのに。
公共事業をやれば景気が良くなる、景気が過熱すれば減らせば良いと訴える。そうはいかんのが建設業者だろ?
景気が良くなって減らそうとすれば、「景気が悪くなるから減らすな」の声は当然出てくるわけである。村山政権から橋本政権の例を出してきてね。
こういう人たちには際限が無いのである。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:47
今、医療介護分野に金を支出することは絶対に必要なこと。最近の日本人は欧米並みのサービス、高水準を要求するが
電気製品と違いこういう分野は人手こそ最高のサービスを提供できる近道なのに。
急に特殊な技術の人材を養成することは難しいが、それに見合う方法はあることは既に書いた。欧米並みのサービスを提供するには多くの人手がいることは事実だが、
その数は今の失業者などを纏めても足りないかも知れない、というのは本当の話である。
高齢化が進み(医療介護の対象となる人の増加)且つ少子化(働く人の減少)が存在している今、こういう分野にお金を拠出し、
働く人を引き寄せなければいけないわけである。公共事業をして食わせるのではなく、医療介護に人手を回すことが先決なのである。
景気が良くなれば子供も増える、という詭弁は建設業者に多いが、
子供はすぐに成長しない、最低20年かかるのである(しかも子供が増えることは今の小児科医への負担を考えれば逆に問題になってきてしまう、という矛盾)。
公共事業で景気が良くなっても「医療介護問題」は解決しないのである。そしてそういう安心が無ければ景気以前の話になってしまう。
日本全体のことを考えるのであれば広い視野でものを考えた方が良い。
それとも、公共事業で儲かって、自分たちだけ都会で良い医療を、自分の両親だけは都会の高級介護施設へ、と考えているのであろうか?
丁度、悪意のある捏造報道によって奈良県の産科医療を崩壊させ、けれど自分の妻だけは東京の医師が足りてる病院でお産をさせる、そんなマスコミ人みたいに。
>>83 僕ちんに逆らう奴は全て建設業者だ。
まで読んだ。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 00:08:49
公共事業をやれば確かにまず最初に建設業者に金が入る。
しかし、それだけで終わるのではない。
建設業者がデパートで金を使うことでデパート店員の所得が増え、
デパート店員が増えた所得でファミレスで金を使うことで
ファミレス店員の所得が増えるというように建設業者以外
の人も公共事業をやる前より所得が増える。
おそらく日本人の大部分はこの辺のことを全く理解していない。
公共事業は建設業者だけが儲かるのだと思っている。
>>83 別に必要なところへはどこへでもバンバン金をつぎこめばいいじゃん。
問題は使途ではなく、規模でしょう。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 01:08:49
>>86 建設業者が雇ってる土方に金を回さない可能性のほうが高いんだが。
地価上昇で最近収益が上がってきているとはいえ。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 10:19:34
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 12:54:52
>さらに松方デフレによって自作農が没落したが、当時の自由民権運
動の中心はこの自作農民が中心であった。自作農の没落によって自
由民権運動は大きな痛手を被ったのである。このようにインフレだ
デフレだ言っても単に経済の問題に止まらなかったのである。
現在の自民党って自由党の末裔だから、まあ地方の地主名望家の
政権なんだよね。
官僚よりは地方の金持ちの方がマクロ経済のことを考えているという
ことか?
どちらにしても庶民にはそのオコボレ程度しかこないけどねw
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 19:10:06
よく読め!
福祉予算は、景気の良い都市部の自治体の方がマシ。
>>89のリンク先の問題は、介護報酬が全国一律であることにも起因している。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 22:28:03
自由民権運動って地方の金持ちが選挙権を
欲しがったっていう運動にすぎない。
現在の自民党と官僚の対立もここに源泉が
あるのかな?
まあ実際は裏で組んでいるだけだと思うがw
最近マンデルフレミング馬鹿学生をみた。マネタリストの馬鹿もみた。
岩田規久男学派が傲慢な態度と発言をしながら、経済論壇を席巻しつつある。
経済セミナーや経済関係の出版社に彼らが入り込んでいる。藤原書店にも侵入してきている。
あろうことか河上肇賞の選考委員に岩田を入れ、岩田系列の金融政策厨の
安達誠司に第一回の賞が与えられた。最近の岩田学派の露骨な展開に唖然としてます。
と同時に
若田部、田中、安達あたりに影響を受けた無哲学経済学徒が最近腐るほど増えている。
学生にとっては断定口調でかつ分かりやすい、そして経済思想や歴史の上っ面に目配りしつつ、
そして新古典派を批判しつつも摂取してバランスをとっているところがどこか知性的なんだろう。
彼らの特徴は傲慢で断定的で理性主義的で、学問的には経済だけしか視野になく、議論が非常に狭い。
だから金融緩和で設備投資上げて、名目成長上げて、それでオッケーの議論となる。
また社民的な経済成長批判を嫌う。成長経済至上主義批判を嫌う。マルクスも批判的継承も試みず
棄却する。人間の「生」にまったく無関心、それが彼らの特徴であり、社会哲学に疎いのも特徴。
>>95 ここはチラシの裏だから、いくら愚痴を言っても大丈夫だよ。
でも、どうせなら、仲間を探して新橋の赤提灯あたりで語り合った方が
気持ちは楽になると思うよ。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 12:14:29
>86
それを言い出したら公務員の給与を上げて
消費増だっていいわけじゃんw
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 13:23:01
>>97 公務員給与も一回上げたら減らせないから良くない。
やっぱり、増やしたり減らしたり出来る公共事業が一番。
>>95 陳腐な経済学批判はチラシの裏にでも書いてろ
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 12:14:43
まあバブルの頃は3高がモテル男だったそうだが、
今は公務員資格持ちがモテルそうだ。
公務員は民間が下がると相対的に上がる。
だから不況にしているのか?
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 15:18:52
>>100 それで民間のルサンチマンを一手に引き受ける事になって
共済年金やら給与水準やら見直され「引き下げられる事」になってますが。
(退職金もそうか。)
>>95 だな〜推奨の『昭和恐慌の研究』は岩田規久男著
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 15:05:00
07/5/28(483号)
荻原重秀と新井白石
更新age
荻原重秀と新井白石
>経済学者の間では新井白石は経済オンチということが定説になっている。
まあ、分かりやすくするために新井白石を経済オンチということにしたんだろうが、実際は違うな。
世界に先駆けて貨幣数量説を述べたり長崎貿易を分析し対策を立てたりと、むしろ経済での業績も大きい。
5/28の経コラ「荻原重秀と新井白石」の話題でも、実際には新井白石の頃にはインフレの弊害が現れていたらしい。
つまり、この頃には荻原重秀はやりすぎていたわけだ。
この板では何度も紹介しているから、知っている奴も多いと思うが参考までに。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/rekisi/03edoframe.htm >先に説明したとおり、確かに、元禄より前においては、通貨供給量が減って厳しいデフレが起きていましたから、
>荻原の改鋳により、通貨供給量を増加させることは十分に意味のあることでした。
>しかし、荻原は一貫して通貨供給量を増加させてきたため、長崎貿易の破綻と相まって、このころになるとはっきりと
>インフレが起きて、諸物価は完全に右肩上がりの傾向を示していたはずです。
>
>白石は、通貨改鋳の建議の中で、このことを次のように述べています。
>人々は、通貨の質が下がったから物価が上がるのだと言うけれども、そうではなく、「真実は世に通じ行われ候金銀の数、
>そのむかしよりは倍々し候て多くなり来り候故にて候」、すなわち通貨量が単に倍々にも増えているためだと言います。
>仮にその通貨が「上銀にて候とも其の数多く候はんには、必ず其価軽くなり候て万物の価は重くなり候」、すなわち通貨の
>質が非常に上質だったとしても、通貨供給量が多ければインフレになるものだ、というのです
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/28(月) 12:36:39
江戸時代は将軍様が浪費してくれたから経済が
発展した。
今は浪費してくれる人がいないなあw
天皇陛下にでもお願いしようかw
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/28(月) 15:17:05
331:名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 15:10:46 ID:1GsphpnH0
【松岡農相自殺】外国通信社相次いで速報 AP通信は安倍内閣支持率32%へ急落にも触れ
202 :名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 14:57:02 ID:wbN/AtvMO
後頭から側頭に掛けて銃弾が貫通してるのに自殺報道かよw
物凄い情報操作だなww
このレス消されるかな?
今週のコラムといい、問題の所在を短絡的に求めすぎて議論の幅なさすぎやね。
政治家やら官僚がアンチインフレで洗脳されてるって言うなら、もっと
議論熟成させてからやらんと、ただの愚痴レベルで終わっちまうよ・・・。
まあ週一でやる話ではないな。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 08:19:47
亀井の勝手連のHPの掲示板、閉鎖されてるね(´・ω・`)
HP自体も去年の6月から更新されてないしっぽいし、
もう活動してないのかな…
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 08:30:22
それにしても亀井派からは自殺者がでるなあ。
それとも暗殺されてるの?
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 10:26:36
経済怺梦紛贐、応援してます
歴史家は経済ヲンチが多数います
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 11:15:02
ここ最近の読むと、確かに経コラと安部政権の目的は一致するね。
デフレの元凶は公務員だそうだ。公務員がインフレを望むには?
インフレで利益になるようにすればいい。
つまり、天下りを廃止して回転ドアへ。
確かに、アメリカ型回転ドアになれば、公務員もインフレ望むだろうなぁ。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 12:15:55
松岡農相は異色のノンキャリアの叩き上げ。
鈴木宗男は三流大卒の叩き上げ。
田中角栄は中卒の叩き上げ。
叩き上げってどうしてこうも潰されるんだろうな。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 12:20:35
>114
でもそうしたら官僚組織の腐敗は
進むだろうね。
日本の官僚組織が腐敗しないのは
若い時が給与が安くて
年を取ったら年功賃金と年金と天下りで
美味しい思いが出来る仕組みだからだよ。
民と官が回転したら官の情報を民に売るだろうしね
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 12:23:25
>>116 アメリカがそうだな。
政権交代ごとにスタッフが入れ替わるが、その連中は役を終えた後は
便宜を図った業界の重鎮におさまってる。
今より更に露骨になるのは間違い無さそう。
>>117 しかし、マスコミなどの半端インテリにはそれでもアメリカの方がよく見えるという不思議な傾向がある。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:20:38
天下りという制度は人間を性悪説的に
みた場合極めて優れた制度だ。
通常、権力者というのはどこでも
なかなか退かないものだ。
民間大企業だと90歳近くまで
居座る長老がたくさんいる。
引退したら権力も名誉も収入も
失ってしまうからだ。
官庁の場合には名誉と収入だけ天下りで
保証し権力を後輩に譲らせる。
長期政権による腐敗は防げる。
バカは権力の腐敗を防ぐためには
コストがかかるということが
理解できないから困ったものだ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:59:42
>>117 >政権交代ごとにスタッフが入れ替わる
こういう制度を何というんだっけ?
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/30(水) 00:14:03
スポイルズシステム
猟官制
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/30(水) 19:14:09
・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和 = 多文化共生社会
・八紘一宇 = 地球市民
・日鮮一体 = 日韓友好
…戦前の日本を動かしていたイデオロギーは現在の左翼理念とそっくりです。
こうした考え方を戦前は 「興亜論」 あるいは 「アジア主義」 と呼んでいました。
最初に 「興亜論」 を提唱したのは勝海舟です。
「日本と清国と朝鮮が同盟し、東アジア共同体を作り、欧米に対抗しよう!」と言いました。
しかし日本は今も昔も自分を過小評価する国です。
「いきなり大国の清と同盟は無理かなあ?」という遠慮がありました。
そこで樽井藤吉という興亜論者が 「大東合邦論」 という論文を発表します。
これは日清同盟の前段階として、日本と朝鮮が対等合邦し、「大東」という国を作り、そして「大東」と清国が同盟し、ロシアに対抗しよう…という考えです。
更にロシアを倒した後には、東南アジアに進出し、彼らを植民支配から解放しよう計画も含まれています。
これは 「日韓併合」 と 「大東亜戦争」 の雛形になったと言われている論文です。
この論文に韓国の文化人は感激し、日露戦争以降に日韓合邦運動を進めるようになります。
しかし安重根の伊藤博文暗殺により変質し、最終的には「併合」に帰結したのです。
こうした 「興亜論」 に対し、福沢諭吉は「そんな綺麗ごとは必ず失敗する!」として 「脱亜論」 を提唱しました。
「中国人や朝鮮人は民度が低いから、東アジア共同体は不可能!」という現実的な反論です。
つまり「戦前の日本」を反省する事とは、 「興亜論の反省」 なのであり、 「東アジア共同体理念の否定」 なのです。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/30(水) 19:21:06
ニートは失業者ではない=帰農者は失業者ではない
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 00:22:54
自衛隊は軍隊ではない
ソープランドは売春ではない
パチンコはギャンブルではない
「○○を○○ではないことにしてしまう」のは日本人の得意技ですな
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 00:28:38
>>125 とりあえずその3例に関して言えば
「でないことにし」てしまってはいない。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 00:42:20
ド貧民や社会主義者(例えば和田某)は
・納税は国民の義務であるから金持ちは相続税で家を差し出せ
・相続税で家を奪われるのは一部の人だけだから問題ない
と主張する。
金持ち以外は国民じゃないんですね。
まさに義務を果たさず権利(福祉)だけは主張する無責任な戦後日本人の典型。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 10:24:20
>>105 インタゲ厨も同じだよね。実需が伴わないのに通貨乱発しても
悪性インフレになるだけだし。
ここの著者も公共事業で需要を増やすとかいっても、人口減で利用者が
減り続けるのに大深度交通機関作っても売上不振で赤字になるだけだろうに。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 12:35:38
>127
金持ちには金をため込んで消費を低迷させた
罰を与える必要がある。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 12:58:33
>>116 経コラは、官僚組織が腐敗しようと回転ドアになればインフレにはなると考えているとする。
一般人には官僚組織の腐敗でも、経営者には利益になる。情報の宝庫の役人を迎えることができるし、
逆に自社の社員を役人として送り込むことができる。
持てる者と持たざる者の差はますます広がるだろうが。
回転ドアで経コラと安部政権の利益は一致しているのではないかな。こないだのコラムではっきりした。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 14:17:37
経済コラムの著者は弱者救済のために公共事業の
増額を主張しているが、それは賛成だが、
弱者救済なら労働基準法の強化をぜひとも
主張してもらいたいけどね。
まあ経済コラムの著者は経営者だから
それは言えないかw
まあ、増刷通貨が資産層にしか回らなければアメバブルの底上げにまわるだけ
だろうからな。
具体的にはその歳の見込み貿易黒字分だけ円を発行し、貿易収支によるデフレ圧力を
相殺。そして発行通貨分を減税。内需増加にもっとも効果的なのは課税最低限度額の引き上げだな。
>>133 資本は国際間で移動しません。少なくとも変動相場制の国同士では。
俺の言っていたとおり、金融政策で景気回復したわけだが、反省の弁もなしだったようだな、ここの住人は。
需要超過になってインフレギャップ発生しちゃってるわけだが、
シニョリッジで国債償還するとかほざいてた算数もできないアホどもはどこへ消えたんだか。
このスレの住人たちは、ケインズもスティグリッツもバーナンキも読んでいないくせに、勝手に発言を捏造しては
デタラメな自己正当化に使っていたわけだが、
まともにマルクスなんか読んじゃいなかった、かつてのマル経かぶれを見ているようだな。
つーか、悪平等を志向するマル経かぶれが、公共事業厨に転じただけだったんだろうが、懲りない連中としか言いようがない。
普通に判断すれば分かることを、イデオロギーに凝り固まって目が曇ってるから、こうなるんだぞ。
1日5回、朝昼晩および、10時と3時のおやつの時間に、床に頭をすりつけて猛省するがいい。
>>132 完全雇用に達するまでの話だ。
かつ、供給サイドにも問題が無い時の話だ。
北朝鮮が100000000000000000000000000000000000000000000000000ウォン発行したって、インフレになるだけに決まってる。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 03:24:55
統合失調症の人も大変だな
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 06:21:19
どう考えても需要超過になんかなってないよ。
モノは余りまくってる。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 06:44:38
>>132 日本のデフレ不況の元凶は人口減少で消費者数が頭打ちになってること。
販売数そのものは増えにくいから、仮に金回りが良くなったからってそんなに
売上は増えないだろう。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 07:47:26
>>135 >俺の言っていたとおり、金融政策で景気回復したわけだが、反省の弁もなしだったようだな、ここの住人は
景気が回復している、つう指標は何一つないのだけど。
すべての指標が景気は横向きか下向きと言っている。
>>138 >日本のデフレ不況の元凶は人口減少で消費者数が頭打ちになってること。
人口減少が始まるずっと以前からデフレ。人口減少してる他先進国はインフレ。
デフレなのは日本だけ。
>>134 じゃ、いくら経常収支の不均衡が続こうが為替介入無しでも通貨相場は固定するわけだな
>>141 は?
資本が移動しないから、その絞り尻を相場の変動で埋めているんだよ。
>>142 その理屈だと通貨与信を通して相場を変動させなければ黒字国から赤字国への
実質資本移動が可能ということになるが。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 09:37:13
デフレ、インフレは貨幣的な現象
145 :
:2007/06/02(土) 09:57:12
>>137 >>139 どーでもいいが、新聞くらい読めよ。
2期連続で需要超過だよ。新卒の採用は空前の売り手市場。
※荒らしや煽りは徹底的にスルーしましょう。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 12:43:56
今の日本は公共事業は減ってるが、社会保障費が増えてるので
政府支出自体はほぼ横ばいになっている。
社会保障を受けるような人は貧乏な人が多いだろうから、
社会保障も景気対策になっているだろう。
従って、経コラ作者の言うような緊縮財政に完全にはなって
いない。
増税はマイナス要因だが円安と海外の好景気の
おかげでどうにかなっているという状況だろう。
でも、今のままだとやっぱり日本経済は低成長に甘んじる
と思う。公共事業を増やして一般会計予算を90兆円くらいに
出来ないものだろうか?
>>147 残された方策は、北朝鮮や中国の脅威をあげつらって軍需産業拡大?
これじゃあ、いつか来た道 orz
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 18:27:06
>>138 別に今の日本程度の人口減でデフレにまでならん。
つーかデフレに陥ったのが確認された02年ごろはまだ人口は減ってなかったし。
予測による期待ってんなら資産のそれに対する物の方が大きく、そのせいだと思うが。
森永の言う逆資産効果だな。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 21:04:34
>>149 投資って未来に対して行うものだろ?
将来人口減少がはっきりしてたら、設備投資だって最小限に留めるだろうに。
今次の景気回復は2002年2月から始まり、昨年末時点で回復期間は59か月となり、
これまで最長であった「いざなぎ景気」(1965年11月から1970年7月までの57か月)を追い越した。
いわゆる“いざなぎ超え”の実現である。
この間の動きを振り返ると、企業部門は3つの過剰(債務、設備、雇用)を解消し、企業体質の大幅な改善を果した。
加えて、好調な世界経済と円安を背景に、わが国の輸出は大きく伸長し、
主要企業の業績は5期連続の増益、4期連続の過去最高益更新となった。
だが、景気回復のメリットは個人部門になかなか波及せず、個人消費支出はいまだ伸び悩みの状況にある。
個人消費が低迷している第1の要因は、個人所得に大きな改善が見られない点である。
企業業績は過去最高を更新中だが、企業は国際競争力の強化を理由に、人件費抑制のスタンスをいぜんとして維持している。
1人当たりの現金給与総額は、2005年が前年比0.6%増、2006年が同0.3%増にとどまっており、
2007年に入ると前年同月比で再びマイナスに転じている。同様の傾向は、実質賃金や、定期給与の推移にも見られる。
一方、雇用情勢は、有効求人倍率が上向く反面、完全失業率が低下するなど、一定の改善傾向が見られる。
政府も月例経済報告で、「雇用情勢は厳しさが残るものの、改善に広がりがみられる」(2007年5月)としている。
雇用情勢は総じてみると依然として良好だが、ここにきて、有効求人倍率や新規求人数、常用雇用指数などに、
息切れ現象が生じていることは気掛かり材料だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070530-00000002-nkbp-bus_all.html
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 23:24:56
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 23:53:13
>>150 そんな事を言うと近年の設備投資増は説明できんだろう。
>>153 なんか筆者は意図的にか知らんが「コストプッシュインフレ」の言及を避けてる希ガス。
それに現状ではコストプッシュでも、内部留保過多な企業は労働分配に動く可能性が高いわけで。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 00:09:55
>国内の労働力や工場設備を平均的に使った
>「潜在的な国内総生産(GDP)=供給力」
この定義が問題。デフレの時の平均を基準に
考えたらちょっと需要が増えただけでも需要
超過になる。
そもそも、まだデフレなんだから本当の意味での潜在的な供給力
(完全雇用のもとで設備をフル稼働させた時の供給力)
を需要が上回っているなんていうことはありえない。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 13:12:16
07/6/4(484号)
金・銀の産出量と経済
更新age
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 13:25:50
なんでずっと年号間違ったままなの?
確かに、バックナンバーの年が2006のままだw
それにしても、このコラム、
十年続いてるんだな・・・
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 13:41:43
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 14:01:26
>>159 ちらっと読んだけどさすがに突っ込む気力も無くすデンパ。
インタゲとリフレ、経コラ、違いは一体なんですか?簡潔に教えてください。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 16:48:00
間違っているかもしれないが、教えてあげよう。
インフレターゲット・・・物価上昇率の目標を定めて金融政策を
行うこと。主にインフレを抑止するための政策だが、今の日本では
デフレ脱却のために使うべきであるという提案がなされている。
リフレ・・・穏やかなインフレ(物価上昇率二パーセント程度)を
金融政策を用いて達成することを目指す政策。財政政策を必ずしも
否定しないが財政政策はあくまで社会資本整備や所得再分配のための
政策であると割り切っている。穏やかなインフレを達成する手段は
あくまで金融政策。
経コラ・・・デフレは巨大なデフレ・ギャップ(需要不足)に基づいて
生じていると考えており、デフレ(慢性的需要不足状態)を主に財政出動で
解消しようとしている。具体的には政府発行貨幣を原資に財政出動
することを提案している。
ただし、ケインズ的財政政策は金利が上昇すると
クラウディング・アウト、マンデル・フレミング効果などが生じ効果
がある程度相殺されてしまうので金融緩和も重視する。また、
国債の利払い費の増加により財政が圧迫されることも考えており、
日銀が積極的に国債を買い受けることも提案している。
日銀に政府から国債の利払いがなされても日銀法により日銀は
その利払い費を政府に返還しなくてはならないのでこれなら利払い費が
負担にならないためである。
まとめるとリフレ⊂インフレターゲットである。
そしてリフレ、インフレターゲットと経コラとは
金融政策をマクロ経済政策の中心にするか、
財政政策をマクロ経済政策の中心にするかという点が異なっている。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 16:54:39
>>154 >そんな事を言うと近年の設備投資増は説明できんだろう。
輸出向け=外需向けの設備投資でしょ?日本の円は没落してるから
投資してるのは国内企業だけど、あたかも発展途上国に投資するような感じでしょ。
164 :
__:2007/06/03(日) 17:10:13
>>153 > 筆者の理解では、需要が供給力を上回った状態が「インフレ」であり、
> 反対に供給力が需要を上回った場合が「デフレ」である。
おいおい、こんなデムパなこと言ってて大丈夫なのか。
インフレは物価が上昇すること、デフレは物価下落だよ。
需給のギャップは、その原因のはなしだろうが。
スタグフレーションとか、どう説明する気なんだ。
いや・・・実際定義の問題だろうけど
あまりにもデンパな定義ということじゃないのか?
需給調整とか失業対策の視点としては、なかなか面白い定義
デフレの定義がどうあれ
内閣府のGDPギャップの推計方法は安直すぎる
sage氏だか空白男は、難癖をつけたいだけだろう
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 19:34:50
亀井サイトへのリンクで、
無駄に信頼度を落としている
良いサイトなのに
>>169 去年の12月の最終号からは、末尾のリンクがなくなってる・・・
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 19:44:02
>>164 需要が供給を上回った結果、物価が上昇するんだろ?
実需が伴わないのに供給側の原因で値上げせざるを得ない状態が
スタグフレーションじゃないのか?
>>166 いや待て、スタグフレも供給が不足して起こるんじゃなかったのか?
>>171 それはコストプッシュインフレだな。
もっとも、これもスタグフレの原因になりうるけど。
>>162 どうもありがとうございます。簡潔で素晴らしい。
岩田きくおはリフレ派になるんですね。なるほろ
175 :
__:2007/06/03(日) 23:42:30
>>168 お前なあ、この状況でまだデフレと言いたいのか。
デフレデフレ詐欺だな。
インフレなんて言葉の定義を、なんでわざわざ需要>供給の状態とか意味不明な再定義するのか分からん。
スティグリッツの「マクロ経済」には、なんと書いてあるんだ?
176 :
__:2007/06/03(日) 23:51:35
ちょうど調べたから書いておいてやる。
てか、こういうの調べて書いてる奴、おれ以外にも1人2人いたはずだが、みなアンチばっかだったぞ。
しっかりしろよ、支持者。
スティグリッツ 「マクロ経済学」 p.85
> 4 インフレーション
> (前略)複数の財の価格の全般的な上昇をインフレーションという。
> (中略)特定の一つの財の価格が上昇してもそれはインフレーションではなく、ほとんどの財の価格が上昇することを
> インフレーションと言う。すなわち、インフレ率とは、物価の全般的な水準の増加率である。
経コラ筆者の揚げ足を取りたいわけではないが、
盲目的に支持してないで、突っ込むべきところは突っ込めよな。
177 :
__:2007/06/04(月) 00:02:59
>>153が得意げに引用していた、経コラのバックナンバーがこれ。
http://www.adpweb.com/eco/eco276.html > しかし今日では、物価が上昇すること自体をインフレと言うと解釈がなされている。
> インフレ率が物価上昇率を意味すると言う奇妙なことになっている。
> あくまでも物価上昇はインフレの結果である。
(中略)
> 一方、物価が下落することがデフレだと言う、これまたおかしい解説がある。
> 頭の混乱した人々が、このように「インフレ」とか「デフレ」と言う言葉を間違った形で使うので、
> 議論が錯綜するのである。
スティグリッツの「マクロ経済学」では、インフレ率=物価上昇率、デフレ=物価下落と、
当たり前の解説をしているわけだが。
経コラによれば、スティグリッツは頭が混乱しているそうだ。
ノーベル賞学者の書いた入門書を、頭が混乱よばわりしてるのが経コラ。
まあこの程度は、論旨が面白ければ、論じやすいように好きなように再定義するのは構わないけどな。
個人的には。
この程度のことにツッコミも入れられない
>>153のようなアホが問題。いつまで経ってもかわんねえなあ。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/04(月) 00:04:59
名前欄に余計な文字が入っているのは全部sageだと思う
へーぇ・・知り合いとシンクロするよ。
180 :
__:2007/06/04(月) 00:12:06
>>178 175-178 と、この1日くらいのアンチ長文はおれだぜ。
別に否定しないし、他人の振りしてるわけじゃないよ。
ブラウザ変えたらデフォルトが変わって、面倒くさいからそのままにしてるだけだよ。
今度の選挙は、経済が論点にならなそうでつまんねえなあ。
俺は自民はキライなんで、野党には頑張ってほしいんだがな。
>>175-178 >インフレなんて言葉の定義を、
>なんでわざわざ需要>供給の状態とか意味不明な再定義するのか
「需要>供給」を「インフレ」と表現することに問題があっても、
内閣府の「需給ギャップ」(=需要−供給)の計算法が適切かどうかは、また別の問題である。
全く、詭弁家はいつになっても詭弁家だな・・・
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/04(月) 00:49:12
>>181 計算方法というよりはサンプルの抽出法が古いって事になるとは思うが、
しかしインフレの定義が「全体的な物価上昇」である以上はまだデフレだよ。
需要と供給で考えるんだったら供給過剰が解消されない限りデフレって話になるが
だったら生産力を破壊して供給を減らせば簡単に解消ってアホな結論になる。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/04(月) 00:58:08
自殺と少子化による人口減少でデフレギャップの解消をはかっているのが現在の政策
>>183 >生産力を破壊して供給を減らせば簡単に解消
団塊世代の大量退職が、新卒売り手市場につながったのが、これに相当する。
あとは、不況のたびに戦争で生産設備を破壊してきたのが、人類史の常。
>>177 何もスティグリッツを借りるまでもなく、
インフレ率=物価上昇率
位は、中学生の社会科の教科書やWikipediaに書いてあることくらい
大半の読者は知っているはず。
それを踏まえた上で、コラム筆者の用語が再定義された?マクロ経済観を
読み取ろうとしている。
187 :
__:2007/06/04(月) 01:21:50
>>181 経コラの筆者も、それに突っ込まない読者も、インフレの定義もわかってねーよーなデムパなのは明白で
問題だと思うが、まあいいよ。
2002年のコラムを、後から批判するのはアンフェアだと思うわけだが、
2002年のコラムを、いまだに当てはまると思って妄信しているバカがいるのは嘆かわしい限りだ。
以下、経コラの本文から引用な。
> ところで経済企画庁時代からGDPギャップの算定のための生産関数には、経済産業省(旧通産省)の
> 稼働率指数が使われていたが、この数値自体に問題がある。
> わずか150品目の、しかもかなり古い老熟したようなサンプル工業製品が使われていた。
> つまり経済変動に敏感に反応する数値と言えない。
150品目にケチつけてるだけだが、つけかたも矛盾だらけだ。
新しい工業製品の稼働率なんか導入したら、生産ラインはフル稼働に決まってるだろ。
バカだな。
写メール携帯と、液晶パネルと、ICカードと、Windows2003用サーバーと、プレステ2と、ニンテンドーDSと、iPodが、
需要不足だったとでも言いたいのか。アホでもわかるっつーの。
まあいいや。寝る。
188 :
__:2007/06/04(月) 01:28:06
>>186 アホだなあ。
よくよめ。
まさに、中学生レベルの常識も分かってないんだよ、この記事は。
> しかし今日では、物価が上昇すること自体をインフレと言うと解釈がなされている。
> インフレ率が物価上昇率を意味すると言う奇妙なことになっている。
> あくまでも物価上昇はインフレの結果である。
(中略)
> 一方、物価が下落することがデフレだと言う、これまたおかしい解説がある。
> 頭の混乱した人々が、このように「インフレ」とか「デフレ」と言う言葉を間違った形で使うので、
> 議論が錯綜するのである。
錯綜してるのはテメーだっつーの。
こういう間違いだらけの世界観を、尊師の宗教用語のごとくありがたがってるのが
>>186 おれは、筆者がテキトーに言葉を再定義しようが、論旨が面白けりゃ意図は汲むと言っている。
それでも、基本的な用語の使い方がムチャクチャなのは厳然たる事実であって、
それすら許さぬ狂信者
>>186がいるのが不思議でしようがない。
こういう奴が、いまだにデフレとか言ってんだよ。
1999年に世界は滅びるとか言ってるのを信じてた奴が、もう洗脳とけたかとおもったらまだ狂信してるのよな。
言ってもムダだろうが、警鐘を鳴らしておれは去るぜ。
また1年位したら遊びに来るからな。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/04(月) 04:07:35
>>188 オメーも分かってるようで分かってないな。
物価上昇と通貨膨張は意味として違うぞ。
そして、大概のインフレの話は受給問題で片づくから経コラの表現でも問題ないはず。
もっとも、この板では何故か貨幣数量説を否定する奴が多いけどな。
インフレっていうのは通貨膨張の事だわな。(直訳=膨張)それを一般人に通貨膨張が〜
とかいう話をしても「通貨膨張って何?」ってなるから、「価格の上昇」という少しズレた
説明をわざわざしているわけだ。ステイグリッツでさえね。
んで、いままでの経済では需要と供給のバランスが通貨膨張に反映されて、それが
そのまま価格に反映されていた。というか日本以外の先進国では今でもそうなっている。
しかし、日本では大規模為替介入やキャリートレードなどの需給以外での通貨膨張が
おこり、需給に変化がなくても価格が上昇している。
経コラではそれを需給による通貨膨張と区別しようとしている訳だ。
確かにココ、分かりやすいね。しかしまさか2chにスレが立つ程とは。
反グローバル化について大変参考になりました。ありがとうございます著者様。
>>191 >インフレっていうのは通貨膨張の事だわな。(直訳=膨張)それを一般人に通貨膨張が〜
>とかいう話をしても「通貨膨張って何?」ってなるから、「価格の上昇」という少しズレた
>説明をわざわざしているわけだ。ステイグリッツでさえね。
この辺りには意見の相違はなさそうだな。
悪かった、「分かってるようで分かってないな」とは失礼なことを言ってしまったな。
しかし、この認識なら
>>188は言い過ぎのような気がする。
>しかし、日本では大規模為替介入やキャリートレードなどの需給以外での通貨膨張が
>おこり、需給に変化がなくても価格が上昇している。
どちらも円安になるわけだが、これは需要増加要因じゃねーのか?
194 :
191:2007/06/05(火) 08:27:14
191は
>>188へのレスなので気にしないでください。
円安で需要が増えてるように見えるのは外国人にとって日本の資産が安く
なるからで、国内の需要にはあまり関係ない。むしろ輸出が増えて自然に
円高になるはずなのに上記の理由でならない。国内需要が増えた結果、
輸入増→円安になっているなら分かるが今はそうじゃない。
教科書もってきてぎゃぎゃー騒ぐやつより、
自分で考えて、提案するケイコラのほうが魅力的だわな。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶw
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 13:24:35
更新age
07/6/11(485号)
*
老舗に伝わる歴史
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 16:28:12
経コラ作者は日経新聞と朝ズバが実は好き。
つーか、
>>195みたいな好き嫌いの話にはコメントしづらい。
この板はこういう馬鹿が多い。
バブル絶頂期、中谷巌が
資本主義はマイルドにインフレしないと機能しない
なんて言ってて、当時は?だったけど
ここ十年の低迷ぶりで、その意味が痛いほどよく分かったよw
教科書の定義と少しくらい違ったっていいから、
コラムは大局的な視点で続けて欲しい
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 22:35:09
>>201 バブル期の「インフレなき経済成長」ってのは実は資本主義の終わりの始まり
だったのかもしれない…
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 22:44:32
インフレは資本主義が成り立つ最低条件だろ。
デフレはもはや資本主義じゃないんだから、資本主義の枠内で解決しようとしてる人たちはアホ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 22:48:59
>>203 激しく同意。ポスト資本主義を真面目に考えないと日本はダメだろうね〜。
一時的に貨幣量を増やしても人口減少デフレだからうまくいかないと思うし。
こういう珍説が次から次へと。>人口減少デフレ
>>204の職業予想
教育、住宅・・・
絶対違うと思われるもの
医療、介護・・・
>>204 ポスト資本主義って・・・マルクス野郎かよ・・・
人口減少デフレとかいってるやつは日本以外の減少国は全部インフレって現実はどう思ってるんだろ。
人口へってたら、いくら札すってばら撒いてもインフレにならないとか思ってたりするんだろうか。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/11(月) 04:49:35
人口減少を前提としている所がおかしい
人口減少はデフレの結果である
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/11(月) 09:28:34
>>208 現在の人口減少国
ドイツ・イタリア=ユーロ加盟による影響でインフレ、でも国内経済は不振
ロシア・東欧=社会主義崩壊で経済破綻でインフレ、外資導入で高い経済成長
するも若年層を中心に高い失業率
人口減少国では貨幣上インフレでも経済は低迷したままです。
どう考えても人口減少以外が要因です
本当に(ry
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/11(月) 10:39:02
100のうち1ぐらいは説明できる。
それじゃ駄目じゃん
太陽黒点移動が経済に影響を与えるとかの与太話とどう違うのw
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/11(月) 16:25:32
>>211 生産年齢人口が減少し始めたのが96-97年頃
デフレ経済は進行したのは何年頃??
>>214 生産人口が減少したら、賃金が上がってインフレになるのでは?
麻生太郎 嘉麻の里 2007年4月号 『資産デフレ(二)』
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2007_4.html 政府がその30兆円の金を国債として借りて来られたから、日本の不況は
この程度で済み、GDPもこれだけのデフレ不況下で500兆円を維持で
きました。
マスコミが何と言おうと、国債で民間資金を年間30兆円吸い上げ続け
たのは正しい選択だった・・・と後世の経済学者は書くと思いますが、今
現在、こんな異論を言っているのは私の他はあまり知りません。
>217
生産人口が減少する以上に、全体の生産性が向上しているのと
海外から輸入によって生産人口の減少をカバーしているの両方。
あるいは生産人口の減少以上に、国内の需要が減少している。
>>219 全体の生産性が向上しているなら、生産力増えるから不況にならないじゃん。
というか、生産力増えていないんだけどね。
で、輸入額は増えたの?ソース持ってきてごらんw
>あるいは生産人口の減少以上に、国内の需要が減少している。
ほら。主要な要素は生産人口の減少ではなく、国内の需要減少でしょ。
デフレは一般物価の下落であり、「一般」的な価格の一番大きな要素が賃金だ。
賃金が下落しているのは、労働市場で超過供給になっているから。
生産人口の減少は、この超過供給を多少緩和したかも知れないけど、ほとんど関係ないくらいの効果しかなかったって事。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 05:31:56
>>215-217>>220 人口が1億人→1億2000万人に増えるとき、
1億人で1億2000万人分の必要な財・サービスを供給出来るように先行投資が
なされるから、必然的に労働不足で賃金上昇が起こる。
しかし人口が1億2000万人→1億人に減り始めたとき
1億2000万人分の供給力は1億人の市場では供給過剰に陥るので
必然的に労働者が余って賃金が下落する。
>>221 >1億2000万人分の供給力は1億人の市場では供給過剰に陥るので
>必然的に労働者が余って賃金が下落する。
生産者人口は減っても、総人口は増えている時期の話をしているのではありませんか?
というか、企業家は人口の増減を見て投資判断をしているのですか。
初耳ですね。すごいなぁ。君の創造力に脱帽だな。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 10:54:01
数年で2000万の日本人をジェノサイド
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 21:45:40
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:55
さらに、税金も上がってるんだぜ
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/14(木) 07:08:35
エリート層は人工的に人口を減らそうとしているね
IQの高い層だけを増やそうとしている
IQの低い層(≒所得の低い層)は結婚も出来なくして遺伝子を残せないようにする戦略
だから少子化対策も主に結婚した後の対策しか取らない
少子化の原因は所得が少なすぎて結婚出来ない人が増えているからなのに
だから最近の景気回復で出生率は少し上がっている
はいはい、陰謀論
>>227 本当にIQ低い層は経済状態に関係なくぽこぽこ産んでぽこぽこ捨てる。
減るのは子供の将来を考えて自重するだけの思慮と責任感がある層。
ある程度の水準の層だと子供を私立に行かせる金が無いというレベルで
子作り控える。今の公立だと子供の悲惨な将来が見えてるから。
一番増えるのは最低ランクの層なので日本人の平均水準はこれからどんどん下がっていく。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/14(木) 20:14:17
今の政府には陰謀も戦略もない気がするよ。
とにかく選挙に勝ちたいというだけ。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/15(金) 07:39:35
陰謀論だからといって間違っているとは限らない
陰謀論というレッテルを貼って思考停止してしまうのが問題
と思考停止が申しております
>>210 要するに人口減少とデフレはほぼ関係なくて貨幣要因のほうが圧倒的に強い要因だよね。
後ユーロ加盟とインフレとどういう関係があるのやら。
ドイツはユーロに入ったせいでインフレ率低くても利下げできないままだったからユーロのおかげでインフレ率が高くなったってことはない。
ロシア東欧は社会主義が崩壊した性で経済破綻したんじゃなくて社会主義だから経済破綻状態が続いてたんだろ。
人口が増えてた社会主義時代より人口減ってる市場経済のほうが高い経済成長が続いてるってことは人口減少の生で経済が低迷するとは到底いえないだろ。
>>221 労働者も減るし、一人当たり消費額も変わるから供給過剰に並んだろ。
供給過剰になりそうなら金融緩和や減税デモして一人当たりの需要を増やせば済む話。
あと最近賃金上がってるという現実ぐらい直視しろよ。人口減ってる東欧も日本も賃金は上がってる。
何で人口減少デフレという人は現実もマクロ経済政策も無視して一面的なことばかりかくんだろ。
>>214 総人口が減り始めた去年ぐらいから物価下落率が縮小し失業率も下がってるという現実は無視か?
人口減少でデフレになるならこれからますますデフレにならないとおかしいはずだよな?
人口減少過程にあるということは高齢化が促進するわけだから需要力より供給力の
減少率の方がずっと大きい。人口減少インフレはあっても人口減少デフレは有り得ない。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 07:27:22
また頭のおかしい構造改革派が新しいデマを流し始めました
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 10:17:01
>>229 >減るのは子供の将来を考えて自重するだけの思慮と責任感がある層。
「ワーキングプアが結婚しない(できない)」ことに関して、「昔は貧乏でも
頑張って子育てしていたのに!」とマジで叫ぶ阿呆がいるらしいが、「将来を考えて
自重するだけの思慮と責任感」を持っていての結果だとすればむしろそれは賞賛されるべきだ。
日本国内でも外国人労働者(日系ブラジル人など)や沖縄などはひどいことにな
っているらしい。ああいう層は「IQ低い」というより将来設計なんか何も考えないからね。
昔の日本人も何故か全然そういうことは考えなかった(もちろん、労働集約型の
仕事が多かった&医療・衛生状況が悪く赤ん坊も子供も簡単に死んでいたことも大きいが)
現在でも途上国や欧州の移民層がどんなにひどい状況になっていることだろう。
>>229 >一番増えるのは最低ランクの層なので日本人の平均水準はこれからどんどん下がっていく。
ただこれ、実際のデータを見ないと何とも言えないとは思うよ。一般的には平均より下のレベルの層ほど
将来設計を無視して子供を作る傾向はありますけどね。でも今は必ずしもそうなってないですし。
>>237に書いたように地域やコミュニティによる違いもあると思います。
>>237が必死に叫んでる「ひどいこと」「ひどい状況」って具体的にはどういうこと?
口減らしのために新生児を殺すとか?だとしたら沖縄すげーな。
>>239 煽りにマジレスするが、沖縄あたりだと親元と同居のフリーター夫婦などがボコボコ子供を
作っているらしいよ。あそこは大家族主義だし慢性的な高失業地域なので、あんまり貧乏に悲壮感がないみたい。
末路は親も子も本土に出稼ぎコースだろうけどな。
それでも沖縄人は日本語が使えるのでまだ幸せですよ。外国人労働者層などは、日本語も
母国語もカタコトとかいう層がマジで生まれてきているらしいからね。
両親が日本語カタコト・家では日本語と外国語のチャンポンとかいう生活をしている
から、両方の言葉が身に着かないし、学校教育も手が回っていない。こんな労働者を誰が使う?
ここまでひどくなくても、例えば離島などは出生率の高い地域もたまにあるわけ。
本土の人間は大家族主義の素晴らしさを称揚するけど、長じてもどうせ島に仕事はないので、
これも大半は出稼ぎコースなんだよね。島によっては高校さえなかったりするから、島外に出すだけでもお金が掛かるし。
んで、島外に就職したはいいが馴染めなくて帰ってきてブラブラして、お金がなくなれば
出稼ぎに行って、とかそういうパターンになる。
沖縄・離島の公共事業や基地政策を批判している人にせよ、実際は大した代案もないのが現実。
なんだファンタジーか つまらん
ニートの想像力は限界があるってことだな
>>241 ファンタジーじゃないよ。目取真俊あたりに聞けば分かる。もっとも目取真さんも「公共事
業・基地政策批判」なんだよね。あんまり具体的な展望もないというか。
>>240 >両親が日本語カタコト・家では日本語と外国語のチャンポンとかいう生活をしている
>から、両方の言葉が身に着かない
ちなみにこれ、「片方(大抵は母親)が外国人・片方が日本人」という世帯でも
たまにあるらしいけどな。多文化共生とか言ってるアホは見て見ぬフリするか、「もっと
教育で救おう」と言うかなんだけど。誰がそのコストを払うのか知らんが。
TVで、日本に住むホワイトカラーのインド人が、自腹で結構な金額を使って補習スクールを
作って子供の教育に力を入れているのを見たことがある。「将来、インドで暮らしても
日本で暮らしても困らないように」ということなんだけど、結局はお金がないと無理なんだ。
在日が朝鮮学校を作ったのもそういうルーツがあると解釈できる。
「多文化共生」にはコストが掛かることを、当の共生主義者さえ理解しない。それどころか自
分も在日なのに、金持ち向けのインターナショナル・スクールを作って喜んでいるバカまでいる。
そんなエリートもどき学校を作ることよりも、他にやることがあるんじゃないの?
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 14:00:54
更新age
07/6/18(486号)
歴史教科書の上での抹殺
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 15:15:56
>>243 確かに頷ける話ではあるんだが、しかし一般庶民に流通していた銀や銅銭の量も
同時に増やさないと意味が無いんじゃないか?
っと素朴な疑問。
そこら辺はどうだったんだろーか。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 15:51:28
>>233>>234 あのね、人口減少デフレの際のデフレは単なる物価の下落じゃなく
「需要<供給」の状態を指してるの。
単純に物価上昇するだけというインフレなら、人口減少でも起き得るでしょ。
阪神大震災のときのソーセージ1本5000円みたいなインフレならば。
そうではなく物価も上昇するけど所得も増大するような、健全なインフレ
というのは人口減少社会では、放っておいては実現できないと思われ。
小判だけでおけ。今だって万札刷るだけでしょ。
247 :
245:2007/06/17(日) 15:56:23
>>244 鎖国してたから、否応なく国内市場に還流したってことじゃないの?
で、「人口減少デフレ派」の自分としても、日本がこのまま人口減少の状態で
経済を維持するには鎖国しかないと思う。
取りあえず紙幣をばら撒いて国内市場に強制的に還流させれば需要が増えて、
経済は成長する。しかしそのお金はあくまで国内生産の消費に回らなければ
意味ないわけで、ここの著者のように単純な公共事業だけで回しても無駄が多い。
>>245 また人口減少厨か。人口減少とデフレは無関係と何度いえば
>>245 だから人口減少と今回の平成デフレがどういう関係で?
あと相対価格と一般価格の区別ついてまーすか
中国発デフレ論が消えたかと思えば
今度は人口減少デフレ論かw
251 :
245:2007/06/17(日) 16:08:19
253 :
245:2007/06/17(日) 16:35:53
>>252 ドイツは生産年齢人口の減少を境に、内需が減少して外需が増大したのはなぜ?
東欧が高い経済成長を誇ってるのに失業率が高止まりなのはなぜ?
独自の金融政策が取れないEU圏ということ+構造的要因(正規保護や失業者の福祉が手厚すぎる)
255 :
245:2007/06/17(日) 16:50:03
>>254 人口増大のフランスで内需が縮小してる?同じユーロ圏だけどw
245のみてる資料って何?ドイツの内需が減少っていつの話?
俺様議論しても時間の無駄だから内需関連のソースもってきてほしいなあ
260 :
245:2007/06/17(日) 19:28:51
おいおい、ドイツでは内需が低迷しているとは書いてあるが、減少した訳じゃないぞ。
しかもドイツの低迷は東西の統合と割高レートでマルクが固定された事など色々な
要因があって、人口の影響なんてほとんど関係ないってのが一般的見解。
>割高レートでマルクが固定された事
この説明では駄目だ。
経済板住民はこの程度の常識すら理解していない。
人口減少デフレ原因君は
人口減少→内需縮小→デフレって考えでFA?
265 :
245:2007/06/17(日) 20:15:48
>>264 もちろん。
食べ物の重量でみた消費量も生産年齢人口の減少と合わせて減ってる。
「高価な食料が売れれば消費額は増えるから需要が減少しない」は詭弁。
食料の量が減ればやっぱり売上も低迷する→生産者の所得も減る
→高価な食品益々売れない…の悪循環。
これが食料だけじゃなく、住宅・自動車・家電などあらゆる分野で同時進行で起きてる。
世界一競争力のある日本の自動車メーカーが、日本市場で販売台数激減の事実!
逆だって。景気悪いから子作りできず人口減少しているって何度いえば。
何も理由が無く人口が増えないとでも言うのか?
>>266 出生率はバブル崩壊以前から順調に低下していたような気が。
ま、景気悪くて子作り出来ないってのは賛同するが。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 21:07:29
>>263 エコノミストといわれる人達はおかしくないか?
最新の統計によれば内需の寄与率が外需の寄与率より
低いんだぞ。それに、民間最終消費資質は2006年から
弱い。
何で内需が好調なんだよ?
まぁ経済的な理由で出生率が上がらない良い例は韓国のほうなんだけどね。
先進国は慢性的に出生率が低いってのはある。それは女性が働くようになる
からというのが一番の理由。どっちにしても日本の低さは異常なレベルでそれ
は経済的な理由による所が大きいと思うが。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 22:18:19
>>270 女性の社会進出と出生率はやっぱ関係あんの? 海外の事情は知らんが、日本の
男女共同参画は「誰が家事・育児やんの?」(家事や育児の分担なんかホントにできんの?)
「派生してくると予想される様々なコストは誰が払うの?」(例:広義の保育サービスや医療)
という部分で頓挫すると自分は考えているのだが。今でさえ小児科は漸減中だし、産科はもっとひどいお。
具体的には専業主婦家庭に揺り戻すか、共働きを続けても負担となる子供は作らない。共働
き子持ちで頑張っている家庭もあるけど、多くは公務員・教員・上場企業勤務者などの育休が取りやすい層のはず。
ああいう家庭では家事とかどうしてんだろと思うんだけど。一般的には片方は長期安定雇用で片方は確実に定時
に帰れるパート(派遣)とかいう形でないと続かないだろう。
まあ専業主婦になるとか子供を作らないとかはまだマシで、ここでも真に問題になるのは
将来的なコスト負担なんか何も考えずに子供を作る層だろうな。
それでいて家計のために夫婦で仕事を止められないとかなると家庭内放置でもう最悪だろうね。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 22:42:54
>>234 >人口減少でデフレになる
いや、人口は物価モデルの変数の1つとしかいってないだろ
だから、
>これからますますデフレにならないとおかしいはずだよな?
なんてことは、無意味なつっこみ
>総人口が減り始めた去年ぐらいから物価下落率が縮小し失業率も下がってるという現実は無視か?
so what?
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:32
すごーくいいです(高杉良)
日銀のゼロ金利政策解除後スレの前スレにいた
中国発デフレ論者にそっくりなんだがw 少子化デフレ厨は 同一人物かww
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 00:31:38
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 01:44:32
>>276 中身を見てないので何とも言えんが、
仮に構造改革路線を止めるとしても遅きに失したとは言える。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 23:12:43
質問です。
なぜ亀井先生はフサイチのおじさんと仲がいいのでしょうか?
フサイチのおじさんと国民新党は相容れないと思います。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:13
>>278 俺が聞きたい。
唯言える事は、亀ちゃんは空気が読めない子。
需給ギャップがプラスになった、と報道された。
> 内閣府は18日、日本経済の実際の需要が潜在的な供給能力をどの程度上回っているかを示す
>「GDP(国内総生産)ギャップ」(需給ギャップ)が、2007年1〜3月期はプラス0・9%となったと発表した。
しかし、これは経済実感に合致しない。あちこちで失業や低賃金に悩んでいる人が多いのだから。
その理由を示す。
基本的には、「設備と人員」の違いがある。現状では、設備が縮小したので、供給が減少しただけだ。
一方、人員は、以前も今も総労働人口はほぼ同じである。ここでは、「需要が供給を上回った」というが、
その実態は、「需要が設備能力を上回った」というだけのことだ。「需要が総労働力を上回った」というわけではない。
( ※ 結果的に、どうなるか? 設備不足が生じて、設備投資が増えるが、人員は過剰だから、賃金は相も変わらず低水準で低迷する。)
ここでは、「設備と人員」の乖離がある。
普通の景気のときには「設備と人員」はほぼ一致している。人員にふさわしい量の設備があり、その双方にふさわしい需要がある。
ところが、不況になると、需要が低下する。すると、まずは設備の稼働率が下がる。
次に、設備が廃棄されたり人員が解雇されたりする。これがリストラだ。
その後、景気が低迷期を脱しかけると、今回のように「需要超過」という状況が発生する。ただし、その意味に注意。
100の生産量が80に低下して、その後、しばらく低迷状態が続いたあと、80の生産量が 82に上昇する。
ここでは、供給は、設備によって決まり、80ぐらいしかない。なのに需要が 82に増える。
これを見て、「需要超過だから景気が回復している」と思うのは、早計である。なぜか?
100の生産量のときに需要が 102 に増えるという「需要超過」ならば、インフレの危険がある。最大生産量を上回るからだ。
80の生産量のときに需要が 82 に増えるという「需要超過」ならば、インフレの危険はまったくない。それどころか、相も変わらず不況である。
この両者を区別するべきだ。正常な状況でさらに上がる場合と、低迷した状況で少し上がる場合とは、まったく異なる。
「需要不足ならばデフレ」「需要超過ならばインフレ」という発想は、景気を需給だけから判断する発想だ。
それは古典派の発想である。物事をすべて需給関係だけで考える。すべてを市場原理で考える。
しかし、マクロ経済学では、供給というものを「設備」と「人員」に分けて考える。
市場における需給が均衡しても、縮小均衡の状態にあるのならば、多大な失業者が発生したままだ。
失業問題を解決するには、需給の均衡を実現するだけではダメで、生産量(GDP)を増やすことが必要だ。
これはケインズ経済学のイロハである。
45度線グラフによって示され、マクロ経済学の教科書の初歩に書いてあることだ。
ところが、こういうマクロ経済学の初歩を、ほとんどの経済学者が理解しない。
相も変わらず、「需給が均衡した」とか「需要超過だ」とか主張して、「現状は景気は回復している」と主張するばかりだ。
「総生産が減少したままだ」ということをまったく理解できない。
需要超過なら、貿易収支赤字になるはずだよね。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 03:51:29
国民新党がチリで軟禁中のフジモリ元ペルー大統領に参院選出馬を要請中だと。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 00:37:27
国民新党は選挙戦術が根本的に間違っている気がする。
無党派層がフサイチやフジモリに反応するとも思えないし、何を考えているのか
さっぱりわからん。
国民新党はもうどうしようもないだろう・・・
国民の意識として2大政党制にしようと投票行動に移している。
だから反対票は民主に集まり社会党があれだけ埋没してしまったと思う。
国民新党は参議院は全国区で一人当選するかどうかってレベルじゃないか?
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 15:42:58
>>285 阿呆な政治学者・政治記者が「55年体制」を敵視し、「とにかく政治改革はいいこ
とだ」と扇動を繰り返したことが現在の政治の混乱に繋がっている。いざ選挙制度が変わってみると、中選挙区制の利
点(候補者の志向も民意も適度に分散する)が際立つだけの結果になっている。
しかも改変を重ねた挙句にいまや選挙制度は複雑怪奇となり、役人・政治家・研究者でなくては仕組みを完全に把握できない有様。
>国民の意識として2大政党制にしようと投票行動に移している。
二大政党制を行うと、二大勢力の主張が酷似するor差別化の為に極論が横行する
傾向は既に実証済のはず。限られた二大プレイヤーで「競争」を繰り返すと、自ずと各プレイヤ
ーは有権者の最大公約数を狙うか、注目を集めるために極論を繰り出すしかない。
これは政治の混乱をもたらす。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 15:44:17
往年の自民党は内部に政策集団としての「派閥」を抱え、右から左まで政策的な均衡は行われていた。
別に一党独裁でも何でもなかったのである。小選挙区制に従い公認を握る党中央の権
力が異常に肥大化したとはよく言われる。
また派閥や「利権」絡みの地場選挙が一掃されつつあることはいいことなのかも
しれないが、代わりにそこにおいて有権者の投票行動決定原理がタレント的な「人気」に集中してしまう
現象は首長選でも国政でも多発している。
こうした現実政治のダイナミズムを理解できずに政治改革の扇動を繰り返した学者・記者あが
りのジャーナリストたちの責任は本当に重い。
>>285 「政治改革」論議の真っ最中は小選挙区制に反対する議員は
「守旧派」とマスコミに罵倒され続けて発言機会が奪われたままだった。
戦前の「非国民」から最近の「抵抗勢力」まで同じことの繰り返し。
福岡政行がTV討論で小選挙区制度に反対する政治家に対して
涙浮かべて机叩いて「今、改革をしなければ日本が終わります」と
あくまでも「政治改革=小選挙区制度」という論調に引きずりこんだA級戦犯。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 16:49:18
>>288 他にも佐々木毅・内田健三・山口二郎とかもいるけどね。ただ山口は「自分が支持したのは並立制ではなく
併用制」だったとか言っているらしいけど。その後、日本の選挙制度が専門家以外には
理解不能な複雑極まりないシロモノと化したのは御存知の通り。
(1)そもそも専門家でなくては理解できない複雑な選挙制度が本当に必要だったのか?
(2)彼らが「55年体制=悪」という単純な思い込みに従ったのはなぜか?
この2点が肝でしょうか。小選挙区制に反対した石川真澄も「55年体制=悪の枢軸」論
の支持者だったと思う。というか、かつては文春系保守論壇の連中以外は、学者も
ジャーナリストも大半が打倒55年体制主義だったんですよね。
選挙制度改革については、右派が自民党に有利という皮算用を弾き、左派が「政権交代は
必要(とにかく必要なんだから必要、というトートロジー)」という思い込みを優先させた妥協の産物ではないでしょうか?
佐々木毅などは、大衆の啓蒙と支配原理の貫徹の一人二役を同時に求められる東大政治学の
特異な役割をそのまま演じてみせただけなのでしょう。山口二郎などは地帝落ちして
いまだに東大に戻れないので、所詮はピント外れの啓蒙者止まりの器なんでしょうね(苦笑)
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 17:11:52
良いとこ取りが日本人の賢い所だったのに、小泉以降白か黒か論みたいな馬鹿が急激に増えたきがする。
291 :
__:2007/06/23(土) 02:01:24
>>282 なんでそうなるねん・・・
おまえら、どうでもいいから
>>282 こいつに突っ込んでやれよな。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/23(土) 03:12:58
>>291 >>282氏は本当に需要超過ならアメリカのようになるはずだと言いたいんじゃないの?
基本的なことを聞いてすまそだが、70年代以降に日本が貿易赤字になったこと
なんかあったっけ?
293 :
:2007/06/23(土) 08:43:16
>>292 ん? おはよう。
早いな。
>>282は所得・消費の関係とごっちゃにしておるんだろ。
↓GDPギャップの話は、こーゆーことだわな。
日本で、うまい棒を100本生産できるとする。
だが、世の中では、うまい棒がもっと必要とされている。
しかし、うまい棒製造工場はフル回転しており、どーやっても100本までしか生産できないとする。
うまい棒は、価格が上がるしかない。
10円のうまい棒に、11円でも12円でも出す! というやつが出てきて、うまい棒の価格が上がることになる。
需要超過 → インフレギャップ発生 つーわけだな。
もし、需要を満たすためにうまい棒を輸入してこれるなら、
需給がつりあってて、価格は変わらない。
需要と供給はつりあっているので、インフレギャップ、デフレギャップは発生しない。
294 :
:2007/06/23(土) 09:46:23
つーか、書いた後で読み返してみて、質問に答えてなかった気がするが、
「アメリカが需要超過で輸入が増えてうんぬん」つーのは、
そらあアメリカの国内需要の話だな。
GDPギャップの場合は、総需要・総供給なので、うまい棒の輸入のように
貿易収支も含んだあとの比較だわな。
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/23(土) 10:42:50
質問です。
亀井先生が力説する綿貫総理大臣構想の実現度はどの程度あるのでしょうか?
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/23(土) 10:51:45
ゼロ。政治は所詮パワーゲーム。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/23(土) 23:31:59
次は麻生かな?
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 05:33:40
>>297 麻生はまだ経済に対して理解があるので、リフレにはむしろ好都合だろう。案外に
道は開けるかもしれない。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 06:09:24
麻生なら国民新党との連立もありえるな
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 07:15:11
麻生は言っていることはそれなりにまともだが、
人脈が極端に悪い。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 10:28:47
しかし奥さんが皇族だから人脈がないとはいえまい。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 10:32:09
>>300 清和会人脈とか統一協会人脈とか。
小泉・安倍政権下で無事にのらりくらり出来ていたし、
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 11:51:55
麻生の奥さん皇族なの?
妹じゃなかったっけ?
社会保険庁改革は、反日運動の拠点である「自治労」つぶしであり、「戦後レジームからの脱却」の大きな一歩
年金5000万件の処理漏れの原因を作った「自治労」が、実は、中国や北朝鮮と一緒になって、
わが国の戦争犯罪を追及する運動の中心であることは、意外と知られていない。
戦後50周年に際して、「侵略と植民地支配」に対して「謝罪と反省」をすべきだという国会決議を求める
国民請願署名を推進したのも、この自治労だ。
今回も、国民の年金不安など、どこふく風、自治労は本業をよそに、侵略史観を普及するための活動に奔走している。
現在、教科書の沖縄戦集団自決に関する記述に付けられた検定意見をめぐって議論が起こっているが、
この検定意見の撤回を求める署名運動を推進しているのも、自治労だ。
ある人を通じて署名用紙を入手したので、アップしておく。(続きはリンク先にて)
http://me1962.iza.ne.jp/blog/entry/204096
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 15:00:52
更新age
07/6/25(487号)
歴史の教訓
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/24(日) 18:27:07
>>304 ネット国士様は相変わらずこんなことで騒げていいねえ。いつまでも幸せだねえ。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 02:59:21
次はマンガ大臣の麻生なの?まぁ、可能性がある中では一番まともそうだから良いと思うけど。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/01(日) 13:40:20
更新age
07/7/2(488号)
ポンカス政党
見事に予言的中の模様。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/01(日) 14:38:16
>本誌は安倍政権の発足当時06/10/2(第453号)「安倍政権の発足にあたり」で、特に問題になりそうなメンバー
>として自民党幹事長、国会対策委員長、農林水産大臣、防衛庁長官他を挙げたが、結果はその通りになっているようだ。
これ凄いね
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/02(月) 00:54:18
天才かと思いました
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/02(月) 12:25:19
現在の料金
1万円までの振込 100円
10万円まで 150円
100万円まで 250円
ゆうちょ銀行の料金(2007年10月1日から)
3万円未満 120円←1万円までの振込みは20%もアップ!
(現行100円)
3万円以上 330円 ←1万円から3万円までの振込みは実に
2倍以上の値上げ!(現行150円)
電信払い込み
現在
1万円までの振込 210円
10万円まで 340円
100万円まで 600円
ゆうちょ銀行
3万円未満 525円←1万円までの振込みは実に約2.5倍もアップ!
売国奴的手数料。(現行210円)
3万円以上 735円←3万円から10万円までの振込みは実に2倍
以上のアップ!最悪。(現行340円)
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/03(火) 06:06:30
新生銀行のネット振り込みなら月5回まで0円
今年上半期(1〜6月)の自動車の新車販売市場は、
軽自動車以外の登録車が不振から抜け出せず、30年ぶりの低水準を記録した。
昨年まで拡大基調だった軽自動車も4年ぶりに成長が止まり、
消費者の「自動車離れ」の深刻さがあらためて浮き彫りになった。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)は2日、
上半期新車販売台数を発表した。自販連によると、上半期の登録車販売は
前年同期比10.5%減の178万8440台。
180万台割れは昭和52年以来30年ぶりで、
ピークだった平成2年の約305万台の6割程度にとどまった。
また全軽自協によると、上半期の軽自動車販売は105万4080台で同1.7%減。
過去最高だった前期に次ぐ高水準だが、4年ぶりのマイナスとなり、成長が頭打ちとなったかたちだ。
登録車と軽自動車を合計した新車全体でも284万2520台で7.4%減。
2年連続の減少で、昭和60年以来22年ぶりの低水準だった。
新車全体に占める軽自動車の比率は37.1%で、過去最高となっている。
国内自動車市場はここ数年、登録車不振を軽人気で補い、販売台数を維持してきた。
だが、軽の頭打ちにより、市場の縮小懸念が強まった。
各社は「下半期は新車投入を予定し、前年超えを果たしたい」(渡辺捷昭トヨタ自動車社長)と
期待をかけるが、「若者を中心に自動車への関心が薄れている」(関係者)との指摘もある。
自販連は「(購入や維持の負担が大きい)自動車関連税制の見直しでもなければ、
回復は見込めない」との見方を示している。
>>314 去年の1割減って、かなり大幅な減少だよな。
しかし、税制もあるが、根本はそれ以前の問題だとなぜ認識しないんだろう?
業界団体から政府に景気回復の圧力をかければ、それなりに効果があるのに。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 21:03:40
317 :
お勤めの方にお奨め:2007/07/04(水) 21:04:37
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 01:29:13
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物
まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。
自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 01:34:18
>>314 「若者を中心に自動車への関心が薄れている」わけじゃなくてただ金がなくて買えないだけだよな
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 06:48:41
>>319 そうそうw金があったら高級車買い捲るって。
勝手な自説だけど、投資=儲ける為にお金を使う、消費=使ったらお終い
って考えると、自動車は仕事する為には必要だから買う=投資目的、
一方でカッコイイから買う=消費目的の両方の目的がある。
投資目的なら儲かる(と期待できる)から多少無理しても買うけど、消費目的なら
儲かる訳じゃないからお給料が増え続けるという保証がないかきり、買い控える。
いま自動車の販売不振なのはお給料が増えないからってのが根本原因。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 14:35:31
確かちょっと前にこのスレにコピペされてたと思うが、自動車メーカーの広報が景気回復
しているはずなのに車が売れない事に首を傾げているみたいな記事があったなwww
ある意味マッチポンプだな。
自分達で売れないような政策を推進しているから自動車が売れなくなる。
しかし会社としては利益を上げたいので企業優遇税制を推進→売れない政策
>>318 このスレは、自民でも民主でもなくて、国民新党系
もちっと、流れ読め・・・
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 19:09:16
>>321 都会で景気良くなっても、公共交通が発達しているし…
要するに
自動車メーカーの首脳部、経営陣は日本人も
米国人のように所得最下層でもローン組んで新車買うだろ、
と脳内妄想していたんだろ。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 23:59:42
家賃すら払えないんじゃ、車のローンなんて・・・
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/06(金) 00:15:04
金があったらユニクロはかわないよなあ。
いい服買うよね。
資生堂やランコムつかってた人たちがドラッグストアコスメティックをかうようになり。
DCブランドスーツを着てた人がヨーカドーやユニクロで洋服を買う。
9000円のブラを買ってたのに通販で2000円以下のブラジャーとかね。
金があればみんな性質のいいもの買いたいはず。
回転寿司ではなく普通のおすし屋でおすしを食べたいよね。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:01
自動車メーカー首脳は労働者の賃金低下に因る輸出採算向上の恩恵を受けるから
自動車が売れないと悩むのは国内ディーラー向けのポーズなんじゃなかろうか
>>319 というより、親に金が無いので、頭金援助とかしてもらえないんだろ。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/08(日) 02:03:25
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/08(日) 06:39:54
すっかり悪いイメージをつけられてしまったが、経コラや
菊池先生の本を読んでやはりケインズ経済学が基本的には
正しいんだと思うようになってきた。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/08(日) 13:52:02
更新age
07/7/9(489号)
参議院選挙の比例区
>>325 TOYOTA様は新しいローンを考えてるらしいけどねぇ
しかし羊じゃなくて車が人間を食べるだな
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/08(日) 23:27:24
大増税がうんたらこうたらって本じゃねえ?
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 19:02:56
>>334 「増税が日本を破壊する」という本です。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 00:59:56
財務省が日本を破壊する
東大法学部が日本を破壊する
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 00:14:18
貧困と少子化・・・新しい階級社会化の恐怖
○「貧困の再生産など起きない」
これは、2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページにて、自民党の議員が
匿名で発言したもので、「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
という発言を行ったものです。しかし、皮肉なことに2007年3月7日の朝日新聞などのマスコミ報道で、
「非正社員男性の結婚割合、正社員の4割 厚労省調査」と厚生労働省の調査で、以下のように
記事では書かれています。
http://www.geocities.jp/utopian20c/essay/20070307.html
比例は小林興起と書こうと思うのだが
参院選で自民が過半数割れしたら、国民新党が割れる不安がある。
全員自民につくとは思わないけど、一部は離れるんじゃないかな。
小林は出戻りしそうにないな。恨みが深そう。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 05:31:32
比例はフジモリと書こうと思うのだが
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 16:34:36
更新age
07/7/16(490号)
*
またもやデマ選挙か
で?今回のB層は民主ですか?
プラップジャパン
NHKのラジオ英語の超人気講師が社長なんじゃないの?
杉田サトシ
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 19:26:42
>自民党は従来、こうした想定問答集は各省庁に作成させていた。
>それをPR会社に発注したということは、自民党がそれだけ
>厚生労働省や社保庁を信用していないということだ
自分たちの党で年金の想定問答集作ってたんじゃないのか・・。
政治家ってあんまり勉強しないんだろうか?
経歴的には立派な人がたくさんいるのに。
しかしPR会社につくらせても、結局、国民の疑問に応えられてないのが笑えるな。
今朝の中川なんかもだめだった。
想定問答集には、民主案の攻撃例も相当入ってるんだろうな。
他党の攻撃するより、まず自分の説明責任を果たせよ。
>>347 経世会はともかく清和会は駄目っぽい。
なにしろ森や小泉がトップだったんだからな。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 23:48:57
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 23:58:27
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 00:33:22
353 :
@:2007/07/16(月) 12:36:41
大衆は郵政選挙で「自民を勝たせすぎた」と楽しんで投票したくせに意味不明なことを抜かしてたが、
大衆は健忘症が性質なので、参院選がより間近になったとき、また自民は強力な宣伝を垂れ流すだろう、
そして「もういちど自民にかけるか」という意識を持たせ、結果、安部自民が「辛うじて」勝つと思われる。
今回、大衆は自民に「お灸を饐える」そうですねwww
355 :
@:2007/07/16(月) 16:52:18
まぁまた応援演説で小泉大先生が出てきたら、マスコミが取り上げるわな。
小泉は民主批判を短く言うから、うまいことメディアに取り上げられて自民の得票につながるわけ。
年金問題も「安部首相は年金を保障すると言った!」と連呼して「民主は批判だけ。改革ができない。
政権担当能力はない!」といつもの無内容を連呼。何回も何回も言えば大衆はグラっときて
「もう一度自民党に入れてやるか」となる。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 02:45:43
地震がどれだけ選挙に影響するかな?
現状ではどっちも失点してないし、影響は少ないんでは?
さっきヤフーのみんなの政治の安倍の所を見てみたら、こんなんがあった。
>安倍さんが被災地へ駆けつけたと言うニュースを放送していました。
>小学校で避難しているお婆さんへ
>「大丈夫ですか?」と気づかうと
>「国民健康保険と年金暮らしが大変で・・・」のような返答をもらっていました。
>天災の大変な時に総理大臣を見て勇気付ける必要があるのに、お婆さんの口からこぼれた言葉。
>悲しかったです。
メディアの世論調査等での内閣支持率の凋落っぷりも凄いし、まじで自民惨敗もあるかもな。
そのわりに、国民新党の支持率が一向に上向かないのが悲しいけど (TT)
国民新党は無理だろ。当初は昔のさきがけみたいなポジション狙ってたのかも試練が。
>>358 確かに、キャスティングボートを握るという戦略は絵に描いた餅になりそうだが。
だが、わしは敢えて国民新党だ。筋を通した彼らに報いてやらねばいかんよ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 23:24:36
最近だな〜見ないな
粛正されたか?
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 00:20:37
ほんとだw
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 04:38:46
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 13:18:33
更新age
07/7/23(491号)
*
参議員選の注目点
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 14:12:08
上4分の1くらいのところで
亀井静香氏は今回は比例で500万票は行けるとテレビで発言している。
筆者には何とも言えない状況であるが、国民新党には是非とも頑張ってもらいたい。
国民新党の改選議席数が2だから、地方区と併せて最低2以上の議席を得てほしい。
綿貫党首は6議席の確保を目指すと言っておられる。
たしかに国民新党が保守層の受け皿なれるなら可能な数字である。
とかいている。そこの
>綿貫党首は6議席の確保を目指すと言っておられる。
言っておられるって・・・・どれだけ尊敬しているんだ?
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 14:15:35
次期総理の最有力だ、それ位は敬意を持つべきだろう。
待て待てw
敬意を持つのは良いが、次期総理は絶対ないw
6議席は無理だよな、さすがにw
でも、島根の亀井の娘が思いのほか頑張ってるようなんで、なんとか当選して欲しい。
青木の馬鹿のハナをあかしてやれ。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 14:51:29
そもそも麻生って頭が悪そうだしな〜
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 15:04:19
372 :
ウラヌス:2007/07/22(日) 15:21:27
そもそも最近のだな〜はだな〜口調でしゃべらない
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 15:39:16
>北海道の長イモが台湾ですごい人気になって、かなり輸出され、生産農家が
>たいへん儲かったという話を何年か前に聞いたことがある。
>しかし最近、長イモが街でものすごく安く大量に売られているのをよく見かける
ここが一番のツボwww
確かに長いもがやたら見かけるんだよね〜。自分は北海道在住だから
地物が溢れてるだけかと思ってたけど、福岡でも大量に売られてるんだww
いやー、この著者は生の経済しっかり見てるわwww
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 16:18:56
>>369 でも、そこのリンク先で麻生さんが言ってることは
結構正論じゃない?
経コラ作者とも気が合いそう。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 16:23:09
>>373 筆者は奥さんに逃げられて自炊してるのだろうか?w
378 :
293:2007/07/22(日) 16:56:07
>>369 どうでもいいが、
>>282-293 のデフレギャップの話に、誰も突っ込まなかったお前らのほうが、よほど経済知識あやしいだろうにw
いや、煽りたかっただけだから、スルーしてくれて構わんが。
ゆっくりネットできるのは、日曜だけなんだよw
>>378
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 18:10:20
麻生も筆者も福岡。何かあったのかね?
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 20:20:32
あ、地元だから麻生の評判は良く知ってるのかw
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 20:43:17
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 20:59:09
>>382 >麻生氏もとても小泉政権の元では、政調会長なんかやっておられる
>ものではないはずである。適当な時期にさっさと辞めたほうが賢明である。
外務大臣にまでなって、内外価格差でこけて・・・
筆者の目には、変節漢に写るのだろうか。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 22:05:36
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 02:02:20
草加は選挙になると信者や学生に総動員かけて周囲に投票呼び掛けさせるから迷惑この上ない。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 02:44:19
× キャスティングボード
○ キャスティングボート
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 03:04:25
>>369 dell氏って誰氏?
そのページに書いてあることは正しいと思うが。
dellは、けっこう古くからいるコテ。
俺は最近見てないけど。苺とかには出没してるのかな。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 17:14:35
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 22:57:12
>>390 過去の経済に対する認識はほぼ正しいと思う。
でも、やっぱり与党の人間だから将来の経済に対する
見通しはやや甘かったんじゃないかな。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 00:03:02
麻生はTPOに応じて発言内容がころころ変わっている。
腹の中では何を考えているのかわからない男だ。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 00:05:34
Dellは積極財政派から中立派に転向したよ。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 00:36:32
匿名掲示板で‘転向’なんかするなよw >Dell
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 00:46:53
Q:貸出し金利がゼロでも企業が銀行に金を借りに来ないということを前提にして書かれた経済学の本があったら、ぜひ教えてらいたいたい
A:貸し出しにはリスクが伴うので貸出金利がゼロでの(リターンの無い)貸し出しをする銀行など存在するはずが無いのでそんなものは無い。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 00:53:33
誤)貸出金利がゼロ
↓
正)貸出金利が限りなくゼロ
^^^^
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 00:55:09
>>390のリンク先からの引用
>これまで貸し渋りや貸しはがしで痛い目にあってきた企業は、
>安易に金を借りようとはしません。 そこで余裕資金というか、
>経常利益の範囲でくらいしか設備投資をしようとはしないんです。
設備投資が可能なだけ資金繰りに余裕があれば、貸し渋りや貸しはがしで痛い目になどあってません。
大企業などのごく一部の企業だけしか見てないで経済を語っちゃってますな。
それに、貸し渋りや貸しはがしで痛い目にあっている=資金需要がある(のに銀行は応えていない)なので
「貸出金利がゼロになっても、企業が金を借りて設備投資をしない」云々の主張と矛盾しますw
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 01:13:11
>>392 だから自民党から追い出されずに済んだんだろうw
平沼も少々日和ったところがあるけど、
その平沼に比べても数百倍だめだからな、麻生は。
智に働けば角が立つ
情に棹せば流される
意地を通せば窮屈だ
兎角にこの世は住みにくい by夏目漱石
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 07:07:54
>>398 それでも麻生は期待されていたよ。
狂った発言しかしない小泉・竹中・安倍よりは「まし」ということで。
麻生も腐った政治家だが、少なくとも感性は狂ってない。
だから、計算上であっても「まともな発言」ができるのではないかと思う。
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 07:14:12
経済と外交のスジは悪くないと思うが口が悪い
403 :
401:2007/07/24(火) 07:26:59
>>402 しかし性格が悪いうえに軽い。それで、舌禍が多い。
経済の判断が悪くなくても、その判断を経済政策に生かすとは限らないし。
もともと判断自体が狂っている小泉・竹中よりは「まし」というだけ。
確かに、小泉よりは麻生のほうがいい。狂った政策しか実行できない小泉・
竹中・安倍と違って、麻生は正しい経済政策を実行する「能力」だけはある。
(ただ、国民生活を第一の目標としないとすれば、狂った政策を実行するかもしれない)
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 07:49:48
でも今回の失言でもう麻生は駄目っぽいから次は福田か?
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 12:28:04
ちょww 作者さんw
次の参院選の結果でたあとの更新は
7月3日 じゃなくて8月3日でしょ(笑)
406 :
@:2007/07/24(火) 18:47:26
安部総理でいいが、経済担当を亀井やらを起用すれば何の問題もないわけだ。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 20:41:16
有識者会議の意見で亀井の意見が吹っ飛ばされると思われ。
んにゃ、亀ちゃんは胡散臭い経済諮問会議の見直しが公約です。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/25(水) 05:00:06
>>405 たぶん7月31日の火曜日の間違いだと思うよ
亀井静香は「市場関係者」とやらからは、毛虫みたいに嫌われてるからなぁ。
2000年だったか、ゼロ金利解除を批判した亀井は、どう考えてもそれを評価していた
当時のエコノミストより現実見えていたと思うのだけど。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/25(水) 21:38:13
日本の市場関係者って何かの経済系資格とか持ってるのかな?
個人的には経済指標はよく読んでるんだけど、経済学の勉強
をきちんとやったことがないんじゃないかという印象を
受ける。
逆に、経コラ作者はすごく経済学を勉強してるという印象を
受けるんだよね。
自分も他人を偉そうに論評できるレベルではないのだけれど。
あーいう手合いは全部ポジショントークと思った方が良いぞえ
>>411 シカゴ辺りでで怪しい新興宗教に嵌っただけの連中が跳梁跋扈しているな。
己の生死が懸かる市井の人間の方が本質を見抜いているとしても不思議は無い。
>>388 dell氏は苺でも最近見ない。苺は過疎化が著しいし、ちょっと隙のあることを書くと大学の経済学オタ
クがネチネチと重箱の隅をつっついてくるし、イヤになったのだろう。
学部生・院生に説教する感覚なのだろうが、細かいことをネチネチと苺の理屈バカには参るよ。
スレチだが、苺の経済学オタクの重箱の隅つつきや机上の空論ゴリ押しこそが
経済学に対する信頼を損なっているんだよ。無知なのにクレクレするこっちも悪いのだろうが・・・。
ttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1203/616 >首都集中に関して、経済学的には「何年かけてでも都市開発すれば可能」という
>類の提言しかないと思いますが。その速度が追いつくのか、それとも追いつかない
>のかについては無責任な立場ですよね。経済学徒は、この点は明確に認識していた
>方が良いと思う。それと、その過程で必要となるこまごまとした雑多な施策につい
>ても、ぶちあたってみなければわからない事だらけなわけで。
>こういう時に、「全ての用件が適切に処理されれば、都市集中が望ましい」という
>議論をいくらしても、説得力に欠ける議論だと思うわけです。
(中略)
>昔倉庫番っつーゲームがあった。あれはパズルだから解放があるのはわかっている。
>でも、一つ一つの荷物をあちこち動かしてジタバタしなきゃならん。あれにたいまー
>がついて時間制限があったら、果たして1000人中何人が「解ける」と言い切れる
>のか?
>>415 それ書いたの俺だけど・・・
机上の空論については、どっちもどっちだと思うよ。
俺も時々机上の空論ぶつし。
417 :
415:2007/07/26(木) 07:23:20
>>416 >それ書いたの俺だけど・・・
え? マジで?
>>414-415は、苺の理屈バカにムッとさせられたことがある
のでついついこういうことを書いた。
所詮は便所の落書きに熱くなってもいかんな。自戒自戒。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/26(木) 11:03:58
>>414 同意。
今残ってる奴等だとドラさん以外は 日本経済をなんとかしようっていう奴じゃなくて
自分達の経済理論=マネタリズム風ケインズ理論が正しいかどうか、
それも大雑把にではなくほんとにどうでもいいよいな細部にわたって正しいかを気にする
そして相手に対しても細かい間違いを挙げ足取りでやっていく。少しでも教科書どおりでないとトンデモ扱い。仲間がどんどん離れてく。
寛容さがまったく足りない!
だから、コテハン達もみんなやめちゃったんでしょうね
419 :
415:2007/07/26(木) 16:09:55
>>418 >>417では自戒と書いたが、あらためて同意して頂くとやっぱ苺の経済学オタクには
ムカつくなw クレクレするこっちも悪いんだろうけど。
ドラさんは本業が不明だけど大人だよね。
420 :
415:2007/07/26(木) 16:52:14
>418
あと、苺だけではなくこれはプロの学者やシンクタンク研究員の類の輩にも左右を問わずたまにそういう人がい
るけど、何にでも無理して学問を使おうとするから(あるいは現実とのすり合わせが不足しているので)、
いっけんもっともらしくても「そんな大袈裟な理屈を使う必要ないじゃん」「そんなことホ
ントにできんの?」「功罪の罪の方が大きいんじゃないの?」という理屈や政策が出てきてしまう。
「世間知より専門知」とは言うけど、そのあたりがどうもな〜。現場知を最高に蓄積してきたのが
官僚なんだけど(マクロ政策だけは失敗中だが)、それを弱体化させる方が今の日本では左右で
ウケがいいという現実orz
政治家にせよ政策通の渋好みの人間よりも怪しげな連中が増えてない?(印象論)
政策は駄目でも清潔な方がいい、ってファッショそのものだろ。
おまえなぁ。
現場にいない人間は、そもそも机上の空論してればいいの。
にゅー速見て来い。あそこは机上の空論だけでレスが成り立ってるぞ。
おまえ自身も気づかぬうちに机上の空論をしているんだよ。
どこまでが机上の空論か自覚して、相手が自分より深い理解をしている事が
わかったら、それを吸収する努力をすればいいの。相手をいくらけなしても、
何にも得るものないぞ。
422 :
415:2007/07/26(木) 22:39:17
>>421 ブチブチ言ったけど、要するにこっちも一方的に他者に期待してクレクレし過ぎでもある
んだろうな。まあ苺はもう見る気が失せたけどw
荒井さんはここ見てるのかなあ
参院選が終わったら、
地方税や介護保険の高齢者負担増が
どのくらい投票行動に作用したのか
分析してほしいw
>>423 地方分権を提案したのは美濃部都政残党(松下圭一学派)。こいつらには中央から独立
して革新自治体の夢よもう一度というルサンチマンしかないので、実際に経済的にそれで自治
体が成り立つのかは一切考えなかった。挙げ句、「夕張にならないように」と財政再建を扇動している有様。
今の状況で官需を減らしたらどうなるか。
一方で経済学的には都市に人的資源・生産資源を集めた方が効率的なので、どうも経済学
者(リフレ派の一部も含む)もこうした政策を黙認している節があり・・・。
都市-地方の問題についてはbewaadあたりがしつこくやっているが、どうせ都市集住といっても限界があるので、
現実的には昔の自民党にある程度は戻さざるを得ないのではないかなあ?
>どのくらい投票行動に作用したのか
皮肉なことに民主党に救いを求めても返り討ちだろうねえorz 農業も所得補償なんか自由貿易の利
点を失うだけ。やっぱ雇用政策としての「土建」をバカにしてはいかんと思うぞ。
>>420 苺は本当にアホばっかりだよね。何あれ。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 08:59:38
>>425 いや。俺の認識では「頭でっかち」すぎるだな
少なくとも電波芸人の100倍くらい勉強してるがどこか青臭い書生論の域を出ない感は否めない
“バカアンチ撲滅”とかね
教科書教科書、ありゃダメだわw
おばかさんに説明できてはじめて経済学を理解したプロパーといえるのであって、中世の十字軍のごとく教科書嫁、教科書嫁と連呼してるようじゃ、国民の支持を集められないぜ
だいたいマクロってのは、それを行なうべきプレーヤー(国会議員、財務官僚、日銀幹部など)が科学的に熟知しておればよいのであって
普通の国民は“大雑把に”把握できておればよい
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 14:19:04
最近やたらどうでもいい問題で
マスゴミが安倍叩きをやるのが気になる。
もしかしたら、安倍は経済に関しては
隠れ反構造改革派なのかもしれない。
構造改革派は民主党にのりかえたのかな?
あそこには松下整形塾の連中がごろごろしているし
民主党が参院を制してもなんら問題はない。
小沢そのものが元祖構造改革派だからね。
>>426 いくら理論上は正しくても現実には難しいケースもあり、結局は現場の誰か(役人や政治家や企業人)が
場を収めるしかない。ミクロマンはそういう点は余り考えない。
そこで妥協点を探すにも本当は経済学的な知恵が必要ということにはなるんだろうけどね。
>>428 どんなに「経済学的に」正しくても納得し辛いことはあるもんな。まあ苺にいるような人たちは本当は
学部の優等生や院生程度のレベルの人と話したいみたいだから、ニーズが違うんでしょ。
入っていってクレクレするこっちの方が悪いんだよ。
>>429 安部ちゃんも所詮は保守の三代目なので、「改革とは言うけど、ついてこれない
人間も何とかしなくちゃ」程度のことは考えているのかもしれない。
日本では保守が市場主義・リバタリアニズムと保護主義の双方の役目を負っていた。
今の民主党の政策は、小さな政府を訴える点はリバタリアニズムのようでもあるし、
農業などは欧州並の過剰な保護主義でもあるし、財政再建や分権を訴える点は
旧革新自治体シンパのようでもあるし、自民党以上にわけわからん。
自民党に失望した有権者はこちらにも失望させられることになるだろう。
>学部の優等生や院生程度のレベルの人と話したい
そんな奴はネットの掲示板の苺なんて行かないよw
>>428 国民以前にすでに支持がなくなりつつあるね。
>>431 つか、小沢は切り崩しばっかり考えてるから
政策的な整合性はほとんどなかろ。今の民主の政策なんて読むだけ時間の無駄だぜ。
政策で論じてついてきてくれるような国民じゃないし
日本は構造改革派が今のところ力を持っているから
安心です。これからも順調に成長していくと思います。
構造改革で日本の将来は明るいです。
みたいなことを外資系金融機関の人は言うじゃん。
(フェルドマンとか)
でも、それならキャリー取引みたいに低金利で調達した円
を外貨に換えて運用するのはおかしくない?
本当に日本に将来性があると思っているのなら低金利で調達した
円を日本国内で運用すれば良いと思うんだよ。
外人は常に本音で話すみたいに言われるけど、実際はお世辞
も言うんじゃないだろうか?あんまり話を真に受けちゃいけない
と思う。
いや、ポジショントークだからさ
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 16:16:36
小沢の言う構造改革って天下り禁止とか地方分権の事でしょう?
経済政策についてはあまりアイディア無さそう
てゆうか小沢は構造改革なんて言ってないじゃん
439 :
大和歌:2007/07/28(土) 17:13:40
自民「改革、改革。公務員減らせ、劣悪な企業を退出させろ、ニート・フリーター撲滅しろ。中間層に増税しろ。できなければ財政破綻するぞ」
民主「年金、年金、年金。政権交替、政権交替。与党の改革は不徹底だ。」
森派自民=自己の帰ゑをためせ、ポアしかない!
組合民主=修業するぞ、修業するぞ、修業するぞ!解脱するぞ、解脱するぞ、解脱するぞ。徹底的に解脱するぞ!
どっちも改革カルト
保守本流の政権をこい願うやよし。
大連合敷いて、まとめて失敗するのが早かったり
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 22:31:24
この著者が国民新党と微妙に距離を置いてる風なのがおもしろいw
綿貫が指揮棒振って亀井が歌うCM見て、考えが変わったのかな?www
てゅぅか
あの耳毛プロデュースのお母さんCMの意味って何?
意味が全く理解できないw
・綿貫の指揮による政治の調和?
・亀井さんの熱唱による義理人情的政治の実現?
しかしまぁた何故www
443 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:14
ほんと、もう少しマシなCM作れと思う
国民新党にはセコウのような広報マンいないのか?
444 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:36
老人クラブなんだろうね('A`)
でも自民党時代には別派閥だった小沢やムネオと協力関係築いたりするのは
流石にキャリアを感じるね。新党日本にはそういうことできないし。
445 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:04:49
確かに、ザッと見てみた限り
国民新党の候補者の年齢層は高めだった気がするな。
70歳くらいの人が何人かいた。
>>444 つーか、綿貫は平成研会長もやったことあるんだし、もろに小沢や宗男と同門なんでは?
447 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:51
今日は更新しないんだっけ。
多分、31日の火曜日に更新だな。
改革という言葉が今回も目白押しですな。
自民党がどれだけ負けるかが楽しみ!!
449 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:59
まあ国民は比例で2議席取れれば健闘って所だろうしな。
候補者に「これは!」ってのがいないし。
最後のチャンスだろうと思って半分同情票で入れてきたが。
自民が議席減らすのは解ってるが、相対的に草加の発言力が増すのは気に入らん。
自公連立は自民の最大のミスとして禍根を残したな。
自民というか与党がまさかの辛勝ポイゾ
451 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:00
与党勝ちはないと思うよ
どこまで踏み止まるか
民主がつおいらすいねえ・・・民主の候補が勝ったところで何をしてくれるわけでもないのに・・・
わけのわからん「小さな政府」と自由貿易の利点を破壊する農業への所得補償だけ。
これでまた日本の政治は貴重な時間を無駄にすることになるだろう。次回は反動で
自民キタ〜だろうし、自民と民主で不毛な振り子を振り合うだけ。
日本人の生活レベルがどんどん途上国に近づいていくな。勝ち組は首都圏ホワイトカラー
だけか。首都圏のみなさんはこれから窮乏した地方民の流入を覚悟してね。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:35
どうみても
新しい自民の惨敗です
小沢民主は小泉竹中路線を否定せざるえない
選挙区は民主推薦の無党派、比例は国民だった
敗者が弁解すればするほど潔くない
つか自民議員はなにいってるかようわからん
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/29(日) 22:28:04
>小沢民主は小泉竹中路線を否定せざるえない
はたしてそうか?
年金問題が一件落着したら、「我々こそが真の構造改革をやる」とか言い出しそう
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/29(日) 22:29:46
>>454 それをやると、今回取った地方票を丸ごと捨てるということになるからな。
これだけ1人区で負けといて其れは無いだろう。
島根、亀井通った”!””””
ささやかだなぁ、国新・・
民主が勝ちすぎちゃったな。
まあ、しかし地方問題が浮き彫りになったら
存在感も出せるだろ。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/29(日) 22:37:55
TBS見てたらさっきまで国民新は2だったんだけど0に戻ってる
なんとか2確保して欲しい
青木勢力をしばいたのはおおきぞ!!!
片山落ちた。
神様はよーみとるなww
>>454-455 「景気が悪い、増税だ、格差社会だ、何とかしてくれ」と言いつつ、同時に
利上げと財政再建と行政改革を要求するのが有権者です。
「我々こそが真の構造改革」と言い出すことでしばらくは騙せますので、
そうするでしょう。そしてまた有権者は失望を味わうわけです。
こうして民主と自民はしばらくは振り子を振り続けるのではないでしょうか?
いまだに需要政策に興味がない政治家が主流の美しい国というわけです。
民主党の唯一の保護政策が農業への所得補償ですが、これは自由貿易の利点を
失いますので完全に失敗するでしょう。そんなカネがあるなら土建でもやった方がマシでしょうね。
もう小沢は衆院解散にもっていけ。そしてガラガラポンや!
最後の大破壊をしろ!
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/29(日) 23:01:29
小沢 テレビ出てる?
コメント聞きたい
>>462 正直、ここの読者は。(俺もそうだが)
そこにしか希望を見出せないんだが
465 :
464:2007/07/29(日) 23:32:48 0
って、勝手に読者代表して感じ悪いな、俺。
個人的意見ということで一つ
何とか国民新が2議席みたいだなw
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 01:29:53
これだけ民主が勝っちゃうとキャスティングボート戦略は不発だな
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 01:34:31
どうやら民主が衆院解散に狙いを定めるみたいなんで国民新党は野党一致で乗っかるみたいだな。
綿貫の趣味ではないだろうとは思うが。
自民内の地方重視議員がある程度束ねられれば
そこが行く先になるだろうし、改革政党の看板hあ下げないというのであれば
不本意でも野党に就くしかない。
まあ、そんな感じだろ。
誰か提案しろよ。増税ではなく政府貨幣発行または国債の日銀引受を財源にするって。
安部退陣で財政削減馬鹿谷垣とか加藤が出てきたら
最悪な方向につっぱしるなあ
今もそうだから、あんま変化ない
今、地球上に資本主義国は一国もない。
日本がそれになるチャンスだったのに、ココの共産主義者共は・・・
自民惨敗
市場(金融)は歓迎
アメリカの報道官は拍手
>>473 まあピンポンダッシュの書き逃げの類だとは思うけど、
産業の国有化なんて共産主義そのものな
産業再生機構についてどう思っているのか聞きたいな。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 23:04:40
安倍総理や自民党は今回のチャンスを
いかして構造改革路線の完全な撤回を
する最後のチャンス。
格差社会の否定が民意なら
小泉の残党どもの意見は完全に無視すればよい。
小泉の人気ももうないよ。
小泉が応援に行っても、その候補者は勝てない。
もう小泉の亡霊に惑わされることはない。
>>477 それは完全な誤解。有権者たちは「自民は調子に乗った、悪い政治家たちをや
っつければ今度こそいい政治が来る」程度の期待で投票している。「格差社会にNO」と
いっても、政策は例によって財政再建だの行革だのその他チグハグなものだ。
最悪例が農業への所得補償だろう。なぜ自民党がウルグアイラウンド対策費を土建に突っ込んだ
のかが理解できていない(市場開放しつつ失業者対策を行う苦肉の策)
デマンドサイドは相変わらず無視されている。ちなみに小泉は相変わら
ず人気がある。今回も地方の集会では一番人気だった。
>>478 コイズミが応援した候補が当選したという証拠を出してもらわないと
「コイズミが応援に行っても、その候補者は勝てない」
への反論にはならない。
で、劣勢をコイズミの応援のおかげで挽回して当選したってのは、
具体的には誰なんだろう? もしかして丸川?w
どっかで誰かが「東條の票数を保坂に足すと川田を上回る、
東條がいなかったとしてその票が丸川に回るはずがないから
東条の立候補が保坂を落選させ川田を当選させた」
とか言ってるのを読んだような気はするけど。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 05:23:50
478の言う感じかもしれないけど
俺は、安倍総理を信じたい。
再チャレや上げ潮路線は
地味だけど小泉からの脱却を意味していると思うよ。
おおっぴらに構造改革を否定出来ない
から中途半端に見られるけど
流れは戻りつつあると思う。
財界も株式の持ち合いを
復活しだしたし観念論からの
脱却は政財ともに進んでると思う。
>>478 本当に小泉人気あるの?
いつものサクラじゃない?
>>478 >デマンドサイドは相変わらず無視されている。ちなみに小泉は相変わら
>ず人気がある。今回も地方の集会では一番人気だった。
無視されてるね。ずっと続くでしょう。だから格差問題は解決しないでしょうに。
小泉人気は都市部ではまだありそうだが、地方ではもうイランという
反応だろう。しかし、メディアが小泉に火をつけたらまた地方も騒ぎ、地方民の
浮動票は小泉に流れるだろうね。そんなもんさ。
結局民主に投票したのは、年金等の将来不安が極大となっているが、その不安は消えないと
感じている30才以上とか、他は雰囲気的に自民より民主だろうみたいなもんさ。
俺自身国民新党に入れたが、小沢のガラガラポンを期待してる。だっておもしろそうじゃんw
そんなもんよ。政局と混乱が楽しみという大衆剥き出しの精神状態ですわw
まぁとりあえず安部はひっこめ。若いんだからまた機会はある。
とりあえず安部は外務大臣あたりがよろしいと思うよ。
483 :
482:2007/07/31(火) 12:48:56
小沢出てこなかったのは、ある程度勝ちはみえていた、しかし選挙報道に出演すると
田原という屑を筆頭に「衆議院解散にもちこむ?」の一辺倒で翌日の新聞にも書かれる。
つまり、安部惨敗というネタだけをマスコミに流して、選挙報道、翌日の新聞などを
大敗ネタ一色にして、「惨敗した安部陣営」を印象付けたかったんじゃないかな。
今日、小沢が現れた。これからマスコミには「圧勝した小沢」と「惨敗した安部」を比較する。
国民も安部おろしを受け入れる気分になってるからもう安部内閣は破壊者小沢の術中にはまったと思う。
もう何か知らんが、やっちまえwスーッとするわw
しかし片山や武見さんが落ちるとはね。個人的にはセコウと山本一太が落ちて欲しかったな。とりわけ山本。
片山は今の自民には貴重な人材だったが、
小沢が公示日に岡山で第一声を上げたと知ったときに、
本気で岡山を取りにきたんだと思った。
岡山と島根を取ることは、単に参議院第一党になるだけじゃなく、
参院自民の基盤を崩すことにもなるわけで、
小沢の選挙戦術をウオッチするのは楽しかったなあ。
まさか本当に両方取れるとは思わなかったけど。
開票時にも
>>483にのような背景・思惑は確かにあったかもしれないね。
あと、和歌山のセコーと群馬のイッタは俺も心から落選してほしかった。
その二人分と引き換えに片山を復活させてやりたい。
485 :
482:2007/07/31(火) 15:16:52
>セコーと群馬のイッタは俺も心から落選してほしかった。
ですね。
しかしまぁ安部って自民が参院選で勝つために首相になった側面もあったと記憶してるが、
蓋開けてみりゃひどいね。開けた蓋は肥溜めの蓋だったみたいだ。
>>479 >>481-482 つか、人気があるのはあくまで小泉本人って話。有権者は個人としての純ちゃんはいまだに好き。
今の日本が取り得る政策はこのスレにも何度も書いた記憶があるが、まあいちいちは
繰り返さないが何をやるにもマイルドインフレに持っていかんとどうにもならん。
民主党の政策は全てが最悪だな。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 15:31:27
更新遅いね(´・ω・`)
>>487 「来週は参議院選の結果を取上げたいので、本誌発行は7月3日の火曜日あたりになる。」
って書いてあるけど。。。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 16:42:24
片山は毒饅頭喰ったんだから、自業自得のような気がするが。
ある程度、こうした事態を自分で予想してただろうけど。
片山は毒饅頭喰ったんだから、自業自得
do-i
>>369 ちなみにそれ、120%リチャードクーの粗方の主張と同じです。恐らくクーの本か、クーから直接レクチャー
受けてる。平沼とか亀井とかも全く同じ分析だと思う。、クーも結果政策として提言すると経コラと変わらない。
ちなみに私もケイコラ支持なのでクーも支持してます
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 21:02:53
結局コテハンのだな〜も経コラもクーも亀井も簡単にいえば
金融政策じゃダメ、財政政策が主軸でないとダメってこったね
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 21:13:03
うーん、でも経コラ作者の言ってる政策はかなりの
金融緩和政策でもあるよ。
政府紙幣発行も積極的な国債の日銀買入れも
金融緩和政策だからね。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 21:14:13
なんで更新されない(´・ω・`)
498 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/07/31(火) 21:26:22
>>494 オレは「金融政策じゃダメ」などと言ったことはない。「金融政策だけじゃダメ」とは
いつも言っているが。くそマネタリストは財政と金融が背反事象であるかの物言い
(=嘘)をするから困るなw
ちなみにオレは、今は財政にもそんなに重きをおいておらず、雇用保障と累進強化が
キモだと考えている。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 21:29:44
>雇用保障と累進強化
ワークシェアとか所得の再分配?
>>498 >金融政策だけじゃダメ
ああ、そうだ。すまん。
>>494 全然違う。
金融政策(量的緩和)で解決できるときは金融だけでいいが、
いまや積極財政も行わないといけない
さらにいうと構造改革・規制緩和を推し進めると雇用不安による消費が萎縮するので
まず景気が回復してからやれよ、いとうのがだな〜と亀井静香。
経コラは苺で散見される金融緩和原理主義に懐疑的、クーは完全否定。
まとめると、
金融緩和・構造改革レベルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー財政政策・雇用安定レベル
夜警国家・・・竹中・小泉・・・八田・・ヒデ中川・・|・・元重・・麻生・・福田・・リフレ派、苺・・・・・だな〜、亀井・・・・経コラ・・・クー・・・|∞|・・・社会主義的
リフレ派・・・岩田、旭、若田部、bewaad等
>金融緩和原理主義
なんでこんな人がいるんでしょうね
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 21:40:34
上のチャート上で小沢と安部はどのへんですか?
>>495 確かに金融政策重視側に立てばそう理解もできるね。
今の経済状況で、有効な金融政策教えてほしい。ないだろ?
特にございません。
それでも聞きたい人は苺のドラエモン氏あたりに聞いてください。眉唾ものかもしれませんが。
縄で物を押すことは出来ない。ケインズ的な、あえて静的に見るべき局面が
今じゃないかという視点。ほいでもって合理期待形成にいまいち懐疑的な点。
金融が不要とは思ったことはないよ。むしろこの財出主導においても大前提の部分な訳で
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:01:11
更新きたね
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:15:57
国民新党2議席に不満の様子だな
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:17:51
とくに比例で田中康夫より取れなかったのが悔しいのかもw
国民新党の一番の欠点は加齢臭が漂ってることw
この際、もっと若い人を登用して全面に打ち出した方が良い。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:19:53
確かに亀井姫だけだもんな・・・・
もう一人の亀井に娘はいないのかな?それも引っ張り出せばどうだろ。
亀井姫が紺谷女史かだれかから理論武装を授けてもらって、
親子ともども国民新党の宣伝塔になってくれるといいんだけどな。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:21:44
小林こーきが若手発掘に努力しているようだ。
次回の衆院選あたりは面白いことになると期待している。
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:24:52
キーワードは若い女性だな。
データがないなりに、腑に落ちる分析と言えるんじゃまいか。
ポイントとしてはこの2点か。
・ 04年度から変動している自民支持層(B層の取り込み・地盤の崩壊)
・ 組織力に綻びが生じた公明党(個人票の激減)
立ち回り次第だな。国新は今回完全に小沢にやられたが、
しかし、それはある程度折り込んでの選挙協力だったわけだろ。
亀井久興の娘さんも小沢が推薦したと言うし。こっからこっから。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:59
亀井や綿貫がCMに出ている限り難しいな
ぶれないことだな。
地方分権の議論なんかが今後、いやでも起きるだろうから
それを見据えつつも、地方重視を掲げる。あるいは自民分裂を仕掛けていく。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:28:55
自民党崩壊前夜という分析は興味深いな。
地方での自民の巻き返しはあるのかなあ?
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:29:39
B層は農村部まで広がっているらしい
>>518 >地方での自民の巻き返しはあるのかなあ?
それは、すごーく難しいことだと思うぞ。
もちろん、それを狙ってる連中もいるとは思うが。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 23:25:13
誰か2004年の新聞持ってる人は作者氏のかわりに
比例自民の都道府県別得票数の変化を調べて教えてくださいw
地方sage 都会ageになってたら笑える
この分析が的を得ていたらの話になるが
自民としては地方を切れば切るほど、落ち目とはいえ公明党と手を切れない流れになる。
改革派がドツボに嵌ってる可能性は高しだな。
>>518 地方回帰の要望は自民内からの噴出が一番大きかろう。
危機感持ってる大物議員は、ちんたらしてられんだろうし。
>>525 どうせ民主党にも大した対案はないので、すぐにまた自民に揺り戻すでしょう。民主党の税源移
譲・補助金の一括財源化・国と自治体の財政再建は三位一体の改革の変形に過ぎず、
このままでは全自治体が夕張となり崩壊します。
農業所得補償は天下の愚策。雇用維持が目的なら土建の方がマシ。農業・企業誘致・観
光も明暗が見え、好況に転じても巻き返しには限界があると思われる。
>>525 今後、地方が取り得る選択肢は現実には主に二つしかない。
(1)それが可能な労働者は都市部に移動(ただし都市部にそれだけの需要とインフラの余裕があることが前提。
現在、大都市圏の再開発は容積率緩和などで進んではいる)僻地の過疎化につ
いては、どうしても放置できない高齢者は福祉などで里に連れてきて面倒を見るしかないだろう。
(2)移動できない人間を再配分で食わせる(具体的には土建や、発電所・産廃その他の
プロ市民が嫌う施設を積極的に誘致する。分権と三位一体の改革は中止する)
(1)都市集住と(2)都市部に移動出来ない労働者の保護 というポリシーミックスですね。
つまりは昔の自民党と同じw 土建については「役に立たない」大型事業が悪印象を与え
ちゃいましたからねえ。これを払拭できるか否かがカギ。
自治体の財政再建については、自治体の赤字の許容度をどこで区切るかが問題でしょうなあ。
地方分権は地方の為にこそ避けられんのではないかと思うけどな。
>>527 付記
(1)については現在でも都市部の再開発は進んでますので、まあ放置でいいかなと。
リフレすればさらに加速するでしょうし。
(2)については都市住民(主に三大都市圏)の不満が大きいだろうなあ。これを「でも地方民が飢えて都市部
に殺到したら困るでしょ。ある程度は認めてやってよ」という雰囲気を作れるかどうか。
いずれにせよ分権と国・自治体の財政再建を一旦中止することが前提となりますね。
>>528 分権は天下の愚策。現在でさえ全自治体の行政能力がパンク寸前だし、住民レベルで
は増税と行政サービス・官需の縮小が痛い。分権で逆に格差は拡大している。
自治体の財政再建についても、削減一辺倒ではなく現実的にどこまで赤字を認め得るかを議論すべき。
公明に何が?
池田大作の死期が迫っているのかもしらんぞ
>>502 そんな奴いないと思うよ。
議論の成り行きで、そういう主張してるように誘導されちゃってるだけでしょ。
いたんだよなぁ。
インタゲ・量的緩和さえしてくれればどんな電波政治家でもいいという原理主義者がねいたんですよ
2007/08/01-14:58 郵政見直し法案、参院に提出へ=国民新
国民新党の綿貫民輔代表は1日午後の記者会見で、郵政3事業の一体経営を堅持するため
の郵政民営化見直し法案を秋の臨時国会に提出する考えを示した。民主、社民両党に協力を
呼び掛け、野党が過半数を占める参院に提出する方針だ。
綿貫氏は「郵政民営化はいよいよ10月からだ。民主、社民両党に協力を頂き、秋の国会
で是が非でも目的を達成したい」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007080100596 うまく民主を乗せられたら、抵抗勢力の面目躍如なんだが。
>>535 ちょっと難しそう。上手く行くとは本人達も思っていまい。
凧揚げ的な狙いがあるんだと思うよ。
コテハンが何年もいる理由
@基本暇
A信者が多く心地がいい
B書き込むことで自分の考えをまとめられたり、
現実に議論するとき、記憶となっており、メリットがある
この辺
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/02(木) 07:26:21
買い入れたらどうなるの?
市場に流動性が生まれるの?
>>539 究極的には、それ日銀の国債買いとかわらん。
つまり買いオペ?
てか金融緩和はもう市場メカニズムで提供されてた状態なんじゃないの?
金を政府が使うしかねーじゃん。財政政策。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:39
中川(女)が、「自民党は地方のちがらみを絶つつもりが絆まで断ってしまって」
って今更何を言ってるのか。そうなること解ってて小泉&安倍に尽くしてたんじゃないのか?
っていうか、本当は中川(女)も嫌々付き合ってただけかもね。
経済政策は自由主義より社民主義に近かったんでしょ?
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/03(金) 01:04:43
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/03(金) 01:37:21
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/03(金) 03:25:46
えーとですね、日銀発表の消費者物価によりますと物価は全然上がってない事になっております。
嘘コケ。ガソリン満タンにしたら9800円だったよ。ハイオク145円。安いとき7500円くらいだったと記憶している。
12%くらい上がっている。これじゃ、国内販売がガタガタだというのよくわかるよ。
軽はすごいんでしょ、売り上げが。よくわかるよ。
高級車はもう乗れないよ。と言うか、ガソリン代気にする奴は高級車に乗るなってことだね。?
http://ameblo.jp/todaystopic/theme-10002595890.html
消費者物価指数と、個々の物価の違いがイマイチ分かってないみたいだな
この人
>>547 消費者物価は日銀じゃなくて、旧総務省統計局、現独立行政法人統計センターだよ
6月の日銀金融政策決定会合の議事録に、「加工食品など身近な物価やサービスで値上げの動きがある」
との意見があったことが明らかにされましたが、財務省の出席者が「消費者物価は前年同月に比べ
マイナスになることが多い」と利上げを牽制するようなやり取りを行っています。
消費者物価指数は1月に0%となってから、2月から5月まで4ヶ月連続でマイナスと発表されています。
しかし、最近は、総務省の発表する数字と生活者の実感が違い過ぎるという指摘が目立ちます。
コンビニを良く利用する方なら、食料品が少しずつ値上げされている実感があると思いますし、主婦なら尚更でしょう。
商品によっては価格が同じでも中身の量が減り、実質値上げされた商品も数多く存在します。それでも消費者物価は下げており、
「金融政策はデフレ対応で良い」というような金融政策で良いのかどうか、指数の算出方法に問題があるかもしれません。
消費者物価に「パソコンの値下がりの影響がある」というようなことが書かれていますが、
同じウィンドウズXPをOSとするPCなら大幅に値下がりして当然でしょうし、ビスタを基準にすれば比較しても意味がありません。
薄型テレビの値下がりも物価を大きく下げています。
また、「冷蔵庫や電子レンジが値下がりした」という説明がありますが、同じ機種ならモデルチェンジで確実に値下がりしますし、
同じ機能のものは既に店頭に無い場合も多く、どのような基準で正確に比較しているのか疑問です。
そもそも、5年から10年も使うような製品の値下がりを食料品などと混合して指数化することは「混合度合い(さじ加減)」次第で
指数が実態から乖離することが確実です。現時点で日本がまだデフレにあると感じている消費者はほとんどいないと思われますが、
多額の税金をかけて調べた統計は「物価が下げている」と回答しています。生活実感と物価指数がここまで異なれば、もはや、
耐久財を切り離して考えるような統計の利用の仕方で金融政策を検討すべき時でしょう。
tp://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm
ドル・円相場は7月上旬までたいへん低いボラティリティを維持したまま、
123円台〜124円台に上昇していましたが、
7月第4週に一気に117円台まで下落しました。
4営業日で4円50銭という大幅な下落は久々のことです。
急落前に、インフレ率を加味した実効為替レートはプラザ合意前の1ドル=260円台まで円安が進んでおり、
マクロ指標全体を見ずに日米の金利差だけに重点を置いたポジションを持つ個人投資家に冷や水を浴びせた形です。
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 01:05:55
でも、食い物の値段で上がってるのはコストプッシュインフレ
でしょ?
バイオマスエネルギーというのが流行っててそれが
いろんな食料品の値段を上げてたはず。
中国人やインド人が前より食べるようになったのもあるだろう。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 05:47:33
>>553 >食い物の値段で上がってるのはコストプッシュインフレでしょ?
そうそう。単に価格の上昇をインフレと定義するなら別だけど、
実需>供給という意味のインフレにはなってないと思う。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 06:40:07
CPIが安定的にマイナスになってるんだから日銀は利下げしろよってのな
sage
日銀のできることはもうない
目論み:量的緩和⇒設備投資活発化による内需拡大
結果:米中需要、円流出による円安⇒外需依存
結論:副作用効果のみで、主作用は見られなかった。つまり
いまだ内需の本格的な拡大は見られない。ゆえに量的緩和は失敗。
>>558 量的緩和は為替介入に利用したから外需ばかり伸びたんでは?
いちおう失業率は下がってるから失敗というより効果が小さかったというほうが正確でしょ。
>今回の参議院選で公明党の比例区票は86万票減っている。しかし中味を見ると大きな異変に気付く。比例区は政党名と個人名に別れる。
>公明党の場合、なんと政党名の投票が逆に100万票くらい増えているのである。したがって反対に個人名による票が180万も減少している。
>これに対してマスコミの適切な説明がない。
>筆者が推測するには、今回の選挙で公明党の活動家があまり動いていなかったということになる。個人名票の激減がこの結果と考える。
>一方、政党名による投票は、他党候補の「選挙区は私に、比例区は公明党に」という例のバータ票が増えたからと見ている。
個人名が減って党名が増えたのは愛知埼玉神奈川とかの公明激戦区で選挙区の候補と比例区の候補の名前を混同しないように比例区では政党名を書くように指示してたから。
県別の個人名党名の得票みればはっきりわかる。どこで見たか忘れたが、マスコミで同様の分析をするところはあった希ガス。
得票全体は減ってるので活動が鈍かったのは事実だろうけど。
あと参院選の場合はバーターも個人名で投票させてたはず。「選挙区は私に比例は公明の何とかさんに」見たいな感じで。
>>559 効果が小さいのは当然。資金需要がない状態は財政政策の方が効果はデカイ。
それにもかかわらず国内投資需要拡大を目論んで量的緩和した。効果が小さかった。
最初から財政政策しときゃええの。
目論み:量的緩和⇒設備投資活発化による内需拡大
こう目論んでおいて、副作用が出たことを過大評価して、効果があったあったというより、
財政のほうがよかった、と真摯に振り返るべきだと思う。
>財政のほうがよかった
すぐ、借金時計だの小さな政府って騒ぐからな、マスゴミは・・・
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 00:43:56
>>562 マスコミではなく財務省自身が騒いでいるわけだが>>借金時計
自ら危機を煽っておいて国債が格下げされたら怒るっていう
マッチポンプ
消費税増税が目的
財務省のミッションは増税
日銀のミッションは利上げ
なにこの国
デフレ脱却は無理
「二大政党制」「構造改革」「規制緩和」「小さな政府」
一体、いつごろから喧伝され異を唱えるものは「抵抗勢力」「守旧派」
と悪の権化のようになってしまったのだろうか。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 02:10:43
だいたい民主主義に反対意見があるのは当たり前であって反対意見を持つ者に対して抵抗勢力などというレッテルを貼って初めから意見も聞かずに排除するなんていう小泉はファシストであるというレッテルを貼ってもいいくらいなのだよ
だいたい抵抗勢力を英語で言えばレジスタンスではないか
今度からそう言おう
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 02:38:45
「正々堂々抵抗勢力」
国民新党のこのキャッチフレーズにワロタ
>>564 二大政党制・小さな政府は左派も好きだよw 元々が政界再編を望んでいたのは
政治学方面の連中。左派は福祉・教育以外は夜警国家を望んでいる。
規制緩和に関してはリフレ派も好きだからなあw
>>567 これには同意。
いわゆるリフレ派は理論を優先させる傾向が強いからな。
あと、「リフレ派」という呼びかたは混乱するな。
財政政策メインや最低賃金引上げなどを主張したりする素人系住民も「リフレ派」を自称している。
リフレとシニョリッジの違いとは如何?
リフレというのはやめよう。インタゲ厨で十分!
>>569 リフレ政策とは、デフレからマイルドインフレへの転換を目指す政策。
シニョリッジは通貨発行益のこと。
リフレ政策の一手段としてシニョリッジを用いるべきという意見があるが、用語的には全然違う。
二大政党・小さな政府と主張している奴の、いったいどれくらいが
ちゃんと経済学や歴史にのっとって議論しているのかはなはだ謎。
右派は右派なりに、左派は左派なりに、現在の状況を少しでも自分たち
に都合よいものにすべくポジショントークをしたら、それがたまたま両者とも
二大政党・小さな政府になっちゃっただけでしょ。
何が良いのか、本音で語れない右派・左派は、建前の主張を繰り返すしか
できず、まともに突っ込まれると答えに窮して、結局リフレ派などの学問的
立場を「教科書厨」などと罵るしかできなくなる。
その時点で負けなんだよ。認めろよw
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 13:06:38
右派も左派も経済は男子の本懐で思考停止ですw
あと世界史・日本史を学ぶ際に国家の規模ではなく面積で、物価上昇率・統計ではなく君臣人間関係・教訓話で学びますから、
やはり思考停止です
教科書厨は、今まで習ってきたことを否定されると必死になりますw
大きな政府がいいなどと国民総公務員化にしろとのたまわりますw
教科書厨の目指す領域とは、結局のところ共産主義国家でありますw
いわゆる苺か
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 16:03:59
>>559 >いちおう失業率は下がってるから失敗というより効果が小さかったというほうが正確
正規雇用が減って、不正規雇用が増えただけ。これぐらいの把握はしとかないと。。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 16:45:03
筆者は自民党批判してるけど、本当のところは今までの自民党を支える
基盤が崩れ去ったのが原因では?
だから小泉みたいのに頼らざるを得なくて、けれどそれも儚い夢でしかなく
順調に没落していった、と。
民主の台頭だって民主そのものに期待してるわけでもないし、仮に間違って
政権取っても空中分裂しそうだし。お先真っ暗。
小泉が自民党の支持基盤を破壊したんだから、民主党の連中は小泉に感謝すべきだと思う。
「前回の参議院選挙で分かったように、自民党は地方の一人区では勝てないようになっている。
つまり自民党はもう地方の一人区に行って選挙運動をやっても無駄なのである。
実際、自民党の負けた選挙区は、対立候補にかなり差をつけられている。」
などという民主党優勢との各種報道は、
民主党に対する最も効果的な攻撃と考えるべきだ。
38年間、多くの選挙を戦い、何度も修羅場をくぐり抜けてきた
私の直感がそう警告している。
私が自民党の総司令官なら、同様のやり方で民主党を油断させる。
自民党の強さを侮れば、我々は必ず負ける。
>>576 筆者の言い分はもっともだが、ただ経済学的には既に「国土の均衡ある発達」は否定されている
からねえ。リフレ派も地方には冷たいしね。
都市-地方については
>>527>>529のような方向性しかないと思う。ただ、この方向性がとても困難になってきた。
今後は地方財政権限化法に伴う財政再建で地方経済は崩壊する。都市集住派はタカを
括っているだろうが、これは都市部への労働者の殺到とパンクでツケを払わされることになるだろう。
この状況を打開するには「土建」はいまだに有益な手段なのだが・・・。
(1)都市再開発で都市の経済的パフォーマンスを高める。
(2)都市間交通(鉄道・道路)の整備で国土を最大限に狭く利用できる。空港などは需要予測が
難しいのでしばしば議論になるのは承知しているが。
(3)地方においては雇用維持を行える。往年の我田引鉄は論外にせよ、道路
ぐらいは作らせてもいいのではないだろうか?
>>579 結局はただのアノミー。今度は自民党に揺り戻す。そこで「まだまだ改革が不足していた!」
とかまだ言ってるだろうなorz
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 18:50:37
>ただ経済学的には既に「国土の均衡ある発達」は否定されている
否定されてねーよ、何をしたり顔で分ったような事言ってんだ。
>>583 ネットにはいるんですよ、そういう輩が。なーんも分かってないないけど口だけ動く奴が。
>>583 >否定されてねーよ
その根拠は? 都市集住するほど経済的なパフォーマンスが高まるのは事実。
問題は、(1)都市集住は物理的な限界との追いかけっこである。再開発は追い着くか?
(2)簡単に都市に移動出来ない労働者の失業対策。
この2点となる。とくに(2)を放置するとそのツケを払うのは都市住民となる。
>>584 「なーんも分かってない」とまで言うなら具体的に反論してみろよ。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:03
とりあえず
>>582に対しては
「いよっ賢人!あんたの言うとおり!さすが!頭いい!」
と言っておけば満足してくれると思うから、それでいいんじゃない?
作者が書くところの「何度論破されても平気で繰り返しデマを言う」輩を相手に
エネルギーを浪費するのはもったいない。
変な発狂学生がいるな。はぁ
産業が高度化(オートメ化)するほど、
営業のようなフェイスツーフェイスの仕事(第三次産業)の占める割合が増えるから、
集住のメリットが高まるのは経験的にはわかる。
ネットや携帯の普及は、物理的な距離を埋めるには力不足。
インドでルーチン業務の請負会社を起こして成功したケースがあるけど
稀な方だと思う。
>>586 都会の自治体が「防災税」と称して、法人課税を強化するのも
集住抑制のために、かなり良いアイデアかもしれない。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 19:42:41
都市集中も行き過ぎると不経済が拡大すんじゃね
593 :
582:2007/08/05(日) 19:43:29
>>586 耐震高層化・道路や公園の再整備といった再開発で都市の防災面は飛躍的に向上する。問題は
物理的・時間的に完全な再開発もまた不可能であること。
>>590 >>592 >>587>>589みたいなのは人の言い分を誤解しているだけ。経済学的には都市集
住は正しいが、その完全な実現もまた不可能なので、地方のことも同時に考えなく
てはいけないという話をしている。
これは
>>582 >>585 をちゃんと読めば分かるはずだ。
防災税で思い出したけど、日本の場合、欧米に比べて
固定資産税のウェートが低くて、開発利益を私的に還元してるから、
余計に都市へ集住しやすいという話しをバブル期に聞いたことがある。
一方、議員定数の不均衡の温存は、地方に公共事業予算を付けやすくなるので
集住抑制のためにはプラスになっていると交通の専門家は話していた。
>>593 あなたの言うとおりだと思います。さすがです。あなたは賢いですね。
合成の誤謬が一般の人に認識されにくいのと同じように、
都市集住のメカニズムも理解されにくいみたい。
597 :
582:2007/08/05(日) 20:01:33
>>594 >固定資産税のウェートが低くて、開発利益を私的に還元してるから、
>余計に都市へ集住しやすい
それはなんで? 固定資産税が「低い」ので都市再開発が進まないというなら分かるが。
「高い」と土地の流動化が進むので再開発が促されやすい。
>一方、議員定数の不均衡の温存は、地方に公共事業予算を付けやすくなるので
>集住抑制のためにはプラスになっている
個人的には現状程度の議員定数の不均衡は間違っているとは思わない。定数が完全に
均衡していたら今頃は過度の集住で首都圏はパンクしていただろう。
>>596 自治体の「分権」「税源移譲」「財政再建」こそが最大の合成の誤謬だよ。こういう
政策を行うほど地方は暮らしにくくなるので都市集住は進む。学者や三団体はここを完全に誤解している。
分権で地方を豊かになど幻想だ。
都市集住支持の経済学徒にとっては望ましい事態なのだろうが、だが過度の流入は都市が
パンクする状況にも陥る。都市集住と地方分散の均衡が大事。しかし今の政策はここを放棄しようとしている。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 20:06:39
あのUSも一般教書演説のときだけは極めて危険なわけだが
>>597 割と単純な話しで、都会でも地方でも税金が同じなら、
誰でもビジネスチャンスが多い都会で事業を起こそうとするから。
固定資産税ならば、地価が高いところほど税額も上がる。
だから、負のフィードバック(受益者負担原則)が働く。
ところが、日本の自治体は、固定資産税収が少なくても、
住民税を使って都市開発をしてしまう。
601 :
582:2007/08/05(日) 21:08:25
>>600 >割と単純な話しで、都会でも地方でも税金が同じなら、
>誰でもビジネスチャンスが多い都会で事業を起こそうとするから。
日本の都市部は税金が「安い」可能性もありますよね。税制といえば、分権派の思惑とは正反対に昨今の政策(分権・税源
移譲・財政再建)は地方に暮らすコストを極大化させ都市集住を促す方向性に動いています。
財政再建させている夕張が代表例ですね。都市集住は一切否定しませんが、こういう強引な誘導の仕方を放置して
いるとそろそろ三大都市圏にスラムが出来るでしょう。ネカフェ難民はその予兆かもしれません。
>ところが、日本の自治体は、固定資産税収が少なくても、
>住民税を使って都市開発をしてしまう。
その回答としては、固定資産税の増税・目的税化+代償としての再開発の緩和でしょうか?
ただ東京都などはいいのですが、福岡市(福岡空港の空域問題)・京都市(景観条例)と、
容積率を緩和できない自治体もありますから、そういう自治体では難しい政策かもしれませんね。
福岡市などは九大移転と人工島で市内の限られた土地の有効利用に必死ですが。京都市は景観と観光で行
くということでしょうが、経済的には京都の地盤沈下をもたらす可能性も・・・。
>>601 昔、ある財政学者から、欧米は古代ローマ時代からのノウハウの蓄積で、
サステイナブルな土地税制が残って、自治体は税収の7割以上を
固定資産税で賄っていると聞いたことがある。
日本も高度成長期に、一貫して地価税率を高く維持していれば、
過疎過密問題や地価バブルはもっと緩和されていたかも。
所得税収は、インフラ整備ではなく
富の再分配(家賃補助を含む)に用いるべきというのが、
その学者の主張だったみたい・・・
603 :
582:2007/08/05(日) 23:25:51
>>602 アメリカはよく分かりませんが、欧州・イギリスなどはポリス的な都市を守るために
高い固定資産税で部外者の流入を抑止し、容積率も厳格化してきたということでしょうか?
景観維持などは案外に後付けの理由なのかも・・・。
ただ日本の都市でそれを真似るとなると、代償として容積率の緩和も認める必要はあるでしょうね。
というか可能な都市部では既に容積率は緩和されてますが(都市再開発の緩和は空域や
景観も絡むので難しいのですが)
固定資産税の増税は旧住民の反発が大きいのも難しいところ。ただでさえ再開発で古い住民が
いなくなったことに対する批判の声は大きいですし。
基本的には旧住民は都市でも地方でも開発は嫌いなんですよ(それが本当に公益に資するものであっても)
604 :
582:2007/08/05(日) 23:32:53
>所得税収は、インフラ整備ではなく富の再分配(家賃補助を含む)に用いるべき
家賃補助はどうでしょうか? この類の補助金はクレクレが多くなる。都市部においては可能な限り容
積率を緩和することで土地を「縦に広げる」方がいいように感じるのだけれど。
(もちろん都市を高層化すると付随して鉄道や道路も再開発しないといけないので、これが都市集住に伴う
物理的な限界ということになる。下北沢のように「風情がなくなる」と景観でも揉める。
完全な都市集住もまた不可能である所以)
公営住宅の拡大も階層化をもたらすので個人的には賛成できないのです。
>>604 家賃補助なんてとんでもない!
極端なことを言えば、サウジアラビア住民のような駄目人間ばかりになっちゃうね。
>家賃補助
1.日本の場合、たまたま?、住宅を公共財ではなく私有財と扱う
大蔵省の伝統的なスタンスが続いてきたこと。
(賃貸よりも、持ち家が奨励されてきた)
2.所得課税よりも固定資産税中心の税制にした場合、
無収入者でも、高額な税金や家賃を支払う義務が生じ、
それこそ弱肉強食を地で行くシステムとなる。
(その欠陥を補完するために、家賃補助は必要)
当時の専門家の意見は、こんなところでした。
90年前後の地価高騰時に、固定資産税や相続税の評価額を適正化(値上げ)しようとしたら、
住民追い出し税と言われたり、「相続税を払えないから、老人は死ぬにも死ねない」と相当問題になりました。
今日、日銀がインフレ・ファイターと化したのは、そんな背景もある。
結局、都市機能の流動性と安定性を両立するには、
そこそこコストがかかるのは止むを得ないと思います。
あと、容積率を緩和するだけでは、高層建築は建設単価や維持費がかなりかかるので
平均的な年金生活者の収入では家賃を払えず、再開発にブレーキがかかります。
607 :
582:2007/08/07(火) 00:26:08
>>606 >結局、都市機能の流動性と安定性を両立するには、
>そこそこコストがかかるのは止むを得ないと思います。
つまり、固定資産税・相続税の増税+低所得者への家賃補助 を同時に行うべし、ということでしょうか?
個人的には旧住民は公益のために「追い出され」てもそれはそれで仕方がないのかな、
と最近は思っているんだけどね。でもこういうのは世間では嫌われるんだよね( ´・ω・`)
>今日、日銀がインフレ・ファイターと化したのは、そんな背景もある。
そこで「土地は誰のものか」となり上から地価を抑制するという愚策を取られてしまったわけだけどね。
>あと、容積率を緩和するだけでは、高層建築は建設単価や維持費がかなりかかるので
>平均的な年金生活者の収入では家賃を払えず、再開発にブレーキがかかります。
容積率緩和や遊休地の再開発は「土地が広がった」ことと同義なので、局所的には不動産が「高くなる」
現象も見られるでしょうが(これがバブル期の汐留再開発反対の根拠になった)、
大きく見れば不動産相場の「値下げ」「現状維持」に繋がるはずです。
お金がない人間は分相応な「安い」ところに住めばいい、ってのは駄目?
>>607 経済的・長期的には、ある意味、自然なことかもしれない。
ただ、バブル期は、都心が法人ばかりになり、定住(夜間)人口が減り、
都心で働くサラリーマンの通勤距離(時間)が著しく伸びてしまい、
(往復通勤時間が5時間以上とか)
本当の豊かさとは何か?としばしば問題提起されたし、
都心の生活インフラ(小学校など)がムダになるという側面もあった。
もう一つ、コミュニティの維持という観点や
高齢者が引越しても新しい環境に適応できないことから
社会学的にも、すごく問題視された。
幼い頃から東京の下町で育った人が、
老眼で耳も遠くなり、足取りもおぼつかなくなってから、
突然、夕張のような田舎で生活することになったら、
ストレスが高じて病死する確率が一気に高まる。
バブル期も、今とは別な意味で
「自然なこと(経済合理性)は、常に正しいことか?」
という命題がつきまとった・・・
>>608 >都心で働くサラリーマンの通勤距離(時間)
これに関しては「都市再開発が間に合わなかった」「職住近接型の開発ではなかった」ことに尽きるんではない
かと思う。その反省から首都圏では容積率緩和と商業施設と一体になった職住近接型マンションの開発が行われている。
まずはお金を持っている人から都心に住んでもらえばいいんではないかな?
ただこれさえ既に鉄道・道路が間に合っていないという説もある。再開発と追いかけっこ。
>コミュニティの維持という観点
これに関しては「コミュニティなんか崩れ去るものなんだ」というある種の諦念も必要
ではないかという気がしています。高齢者についてはよく分からないけど。
残れる人は再開発マンションの中などに何らかの形で住居を確保できるが、そうではない人の
福祉をどうするかという問題になりますかね。
>これに関しては「コミュニティなんか崩れ去るものなんだ」というある種の諦念も必要
経済効率は手段であって、目的ではないでしょう。
「コミュニティ」という言葉に代表させていいのかは分かりませんが、
人々が長い年月をかけて培ってきたものは、
「時代が変わった」で簡単に捨てられるものではないです。
そしてそれによって失われたものはそうそう簡単には補えないです。
たとえば老人介護にしても、
そもそもはムラというコミュニティの中で自己完結して
成立していたものが、それらを破壊してしまったがために
国で面倒見なくてはならなくなってしまったのではないですか。
そして、システムとしてうまく成り立たせられるのは、
まだまだずっと先じゃないですかね。
市場原理だけに任せておくと、
(例え容積率をアップし床面積当たりの地代は下がっても施工単価はアップするから)
都会には、法人組織以外は、会社役員とか、賃料を経費で落とせる自営業者位しか住めなくなる。
主観の問題かもしれないけど、地域の構成員にバランスを欠く。
福祉政策というよりも住宅政策という形で、
欧米でも昔から試行錯誤は続けられている。
(スラムクリアランスによる定住者追い出しを避ける等)
だからかどうか分からないけれど、国民負担率もヨーロッパの方が高い。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm ↑これは日本が間違っているというよりは、
都市化が始まって歴史が浅い過渡的な現象だと思う
アメリカは寄付の文化で補っている?(ホームレスも多いらしいけど)
諦念というと高尚な響きがあるけれど、現実的には
(借)地権者の多くを占める高齢者を相手に、
マルサの女2の地上げ屋みたいなことは、常識人にはできないと思う。
>>611 >都会には、法人組織以外は、会社役員とか、賃料を経費で落とせる自営業者位しか住めなくなる。
>主観の問題かもしれないけど、地域の構成員にバランスを欠く。
それは首都圏の山手線内ではそうなる可能性はありますね。それはお金を持っている人にはそ
れ相応の代価を払って山手線内に住んでもらえばいいと割り切るしかないのでは?
もっともそうなれば今度は山手線内に住める人・住めない人の階層問題とかになるのかもしれないが、
逆に言えば山手線外では家賃が下がる可能性もあるわけです。都市の高層化について
は直接間接に恩恵を蒙る層の方が大きいと思います。問題は、
(1)集住に追い着くだけの道路・鉄道の再整備は可能なのか? 集住の物理的限界。
(2)景観との兼ね合い。条例や反対運動。
(3)富裕層が再び郊外脱出を始める可能性。その後で街がどうなるのか? 利便性を
買って住む者は絶えないだろうが「地域の構成員にバランスを欠く」
都市の人口構成については、実際に住民がどういう動きを行うかは結局は良く分からないんですよね。
何かのファクターでドーナツ化・高齢化・スラム化は起こったり起こらなかったりします。結果論としては色々と言えますが。
>スラムクリアランスによる定住者追い出しを避ける
>マルサの女2の地上げ屋みたいなことは、常識人にはできない
ある意味では日本の土地税制と土地収用は旧住民には「優しく」出来ています。
税制が「安い」お陰でいまだに旧住民が都市部に住めているし、土地収用・再開発についても根回しと説
得でじっくりやるのが基本です(都市再生機構はここで「上から一方的に計画を
持ってきて核店舗を入れてしまう」手法がよく批判される)
むしろ地上げ屋的な手法は例外ですね。当時は「すぐに土地が欲しい」ということで
相当に焦っていたのではないでしょうか。
経済学徒には土地の有効利用の停滞が気に食わない人もいるようですが、現実を
考慮すると現状がベターなのかなと。既に容積率自体は緩和されてますし。
>>610 まあ、コミュニティってのもあれはあれで地方でも都会でも結構鬱陶しいもんでw
消え去っていくならそれはそれで仕方がないのでは。問題は被害を蒙る人にどんなケアが可能かという点ですかね。
介護保険については財源を無視した制度設計(低成長社会でも福祉ケインズ主義は可能という思い込み+日
本人が増税を嫌う国民故に高額の保険料を設定できず)が破綻の原因ですね。
福祉主義者自身が献身とかボランタリーとか、そういう曖昧なものにまだ希望を持っていてお金のことを
真面目に考えないのも問題だと思います。いまだに「折口は最低だが初代コムスンの榎本さんは
素晴らしかった」とかそのレベルなんですよ。志で何でも出来るみたいなw
医療・福祉に関しては、「弱者切り捨て」的な政治家に喝采しつつ実際に自分に被害が及ぶとブーブー
言い出す有権者の不見識が最大の問題でしょうね。TVタックル民族。
ケイコラ最高だお!!」
インタゲ財政派の城の経済から政治スレをロムってる。最近の話題
・都市集住 地方分権はダメダメ、再開発、容積率緩和
・税制 累進課税、消費性向
・東アジアニュース板は…
・年金 僕B層の持論とか派遣の人の持論とか
>>616 すごいとりとめのないメモだが、
そのメモどおりにスレ自体とりとめないんだよなw
実質的には雑談系スレじゃからのう。
じゃけえ学術的知識を吸収するには物足りんのう。
>>614 うっとおしいコミニュティなんだけど、
町内会とかPTA抜きで社会は維持できない・・・
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 01:36:18
日本経済復活の会のホームページに自分達の主張は
バーナンキの主張に似てると書いてあるが、確かに
似てる。減税か公共事業かという点を除けばほとんど
同じ。
日本経済復活の会や経コラ作者はやっぱり本物なんだろう。
でも、日本経済復活の会の政策は世論の支持を受けられず
結局永遠に採用されない気がする。
>>619 維持出来るよ。つうかない方が良い。
鬱陶しいんだよね。大した事書いてない回覧板持ってこられるのも。
>>616 >都市集住 地方分権はダメダメ、再開発、容積率緩和
どの程度まで都市に人を集めて、どの程度まで地方にバラ撒いておくか。散々ガイシュツなので
繰り返さないが、このあたり(都市集住と地方分散のバランス)は本当は
公の論壇にいる人たちにもっと真面目に考えてもらわないと大変なことになる。ブロガーで
もbewaadぐらいしか真面目に考えていない。大学にいる人間が自分の都合のいい事例しか拾ってこないのも問題だろう。
再開発(容積率緩和)については、都知事選で浅野史郎が当選したら東京は再び地価抑制・開発
抑制に走った可能性があり、本当に危なかった。浅野勝手連の五十嵐敬喜は都市で
も地方でも開発を止めたいだけですから。あの人の景観論の全てが間違いとは言いませんし、
東京不動産バブルについての指摘なども「正しい」のですが(ただし好況になれば
再開発は巨大なポテンシャルを生むことでしょう)、五十嵐一派は自分たちの開発抑制主義を通すためな
らマスコミと学者を味方につけて本当に必要な事業でも潰しに掛かるから許せない。もちろん
「無駄」なものを潰すのはよい。しかし連中は潰すこと自体が目的になっている。
>>621 地域のコミュニティに限れば、住民がそれを鬱陶しいと思った時点で既にそういうニーズはもう
ないんだよ。望むなら自然発生的に再構築していくしかない。
問題は再開発等で崩壊して取り残されたり、本当は他者の助けが必要なのにそういうコミュニティ
の網の目に漏れてしまう人をどうするかという点に尽きるわけでしょう?
具体的にどうすればいいかは残念ながらちょっと思いつかないねえ。
>>621 >>623 あんたら町内会の役員、やったことある?w
あの仕事、全部役所に任せたら、もっと政府サイズが大きくなる・・・
需要不足の今の日本には、ちょうどいいかもしれないけど
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 21:31:49
>>618 たしかにのぅ
インタゲ支持本流スレ→経済から政治スレとこの板のロビー的スレが変遷してますね
インタゲ支持本流スレの前は
サプライサイダーはダメダメ→財政政策はそんなにダメか?→竹中はアフォ みたいなスレッド群がロビー
だったと思います
それから構造改革vs守旧派と思われてたときにクルーグマン、スティグリッツ、バーナンキ、岩田規久男がさらに注目され始めて
インタゲ支持スレにまとまった
>>622 風呂入りながら真剣に考えてみる。とりあえず
地方と中央政府の関係は、中央集権か地方分権化かだの田中派と福田派だので
わりきれるほど簡単じゃない、ってのは判る
>>624 誰もまともに対価を払っていない時点で、需要にはなっていないかなと。
町内会活動については若干理解はあるつもりだけど、核家族・共働き化、あるいは独身で
やりたくてもできない人がそれなりにいて、そういう人に対する配慮が欠けているので、かえって
他人行儀になって地域のコミュニケーションを捻じ曲げている面もあろうかと思う。
本来は大した問題じゃないんだけど、一番下っ端の仕事は、面倒なので順番で廻している
だけでしょ?公平なようで、全然公平じゃないんだ。ああいうのは「暇な人がやる」「給与も
払ってやる」と決めてあげたほうが良い。江戸時代はそんな感じだったし。
>町内会活動
ゴミの収集や子供の通学のパトロールの
方法や日程の調整・連絡だけでも、偉く手間と時間がかかる
こういった雑務?をどう評価するかだと思う
>>622 >しかし連中は潰すこと自体が目的になっている。
それじゃあ左の竹中平蔵じゃんw
>>624 うちの町内会は毎年祭の際に寄付募ってるんだけど、昔から住んでる住民は
半強制なんだよね。ある程度の額を出さないと色々言われるし。
後新住民でも町内会への加入を強制される人もいたらしいし。
時間的な都合で行事に参加しないのに、町内会費や寄付を徴収されるのもねえ。
靖国神社に参拝しました
「自分さえよければコミュニティなんてどうなってもよい」
これがコイズム
別に
>>629氏ねとか思ってるわけじゃないけど
祭とは何か、なぜ今も存在するのか(なくなってしまった方がよいのか)
町内会とは何か、なぜ今も存在するのか(なくなってしまった方がよいのか)
を真剣に考えたことがあるのか疑わしいとは思う
>>631 >>629ではないが代わりに答える。
>祭とは何か、なぜ今も存在するのか(なくなってしまった方がよいのか)
「祭」といっても神事に近いもの・町内会の盆踊りのような小規模で親睦的な意味合いの濃いもの・花火大会のように
観光客の集客や市民の慰安として行われるもの、様々である。例えば京都の五山送り火は神事と観光を兼ねたものであろう。
地域住民・商工会・自治体などが「鬱陶しい」「カネが掛かる」と負担に感じる
ようになった段階で「祭」の命脈は本当は尽きていると思う。それでも続けるか止めるかが問題。
具体的には自然発生的なエネルギーに期待するか、一握りでも引っ張っていく者がいれば依存するとなるか。
既に
>>629氏の住む場所では「止めたいな」という雰囲気が上回っているのではないか?
この場合、続けるか止めるかは微妙だろうが、そのままだといずれは自然消滅するのでは?
そのこと自体を良いとも悪いとも言えないと思うよ。
>町内会とは何か、なぜ今も存在するのか(なくなってしまった方がよいのか)
これも「祭」と同じ。ただし上記のように町内会がないと回らない仕事もあるので、これ
はなくせない。これからもブツブツ言いながら続けていくしかないのだろう。
>「自分さえよければコミュニティなんてどうなってもよい」
>これがコイズム
これは少し違う。いまだに右も左も共同体主義だよ(良くも悪くも) むしろ
今の「右」は、公的な福祉は削るから後は個々の家庭と共同体で補ってくれ、
ぐらいにしか考えていないと思う。妙にボランティアとか持てはやすし。
左は左で住民自治に過度の期待を持っていて気持ち悪いというか。
まあ、経済を悪くしてコミュニティを維持する余裕すらなくなるような政策を行っておいて、
「あとはコミュニティで助け合いなさい」ってのも乱暴な話だよなあ。
これは自治体の「財政再建」「分権」などにも通じるけど。
長いレスばっかり、もっと2,3行のレスにせんかい!
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/20(月) 00:55:34
ゆとりちゃんか
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/25(土) 03:11:47
サブプライムローン焦げ付き問題はちゃんと扱うのかな?
>>629 ああいうの収支が不明瞭でいい加減だから出したくないんだがな
自治とか分権て、現実はそんなもん
その対極が、北朝鮮とか旧ソ連
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/28(火) 01:55:18
>>636 為替の動向や今後の日本経済の予測と絡めて
扱うと思う。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/28(火) 13:59:27
うちの町内会の盆踊り、今年は1日しかやらなかったよ(´・ω・`)
12日くらいに櫓立ってて始まったなと思ったら、翌日には撤収…
今のロシアは分裂しまくりじゃね?収集つかなくなってるじゃん。
毛沢東も分権マンセーだったような。
642 :
:2007/08/31(金) 03:35:47
なんだなんだ。
地方分権まで否定するのか、このスレッドの住人は。
いや、否定するのはかまわんが、なんで旧ソ連や毛沢東が反例になりえるんだ。
あたま大丈夫か。
あれのどこがアメリカ型の地方分権なんだ。
本当にアホだよなー。
味噌とクソの区別がつかないってのは、このことだ。
正々堂々と味噌を批判すりゃいいものを、それだけの能力が無いから、安易にクソを引き合いに出して、悦に入るわけよ。
つーか、北朝鮮は中央集権であんなになってるし、
バングラデシュだろうがキューバだろうがタジキスタンだろうが、最貧国はだいたい中央集権国家だし、
日本の教育水準が高いのは、江戸時代の封建制度下ですら300藩にわかれた地方統治があったからだとも言えるぞw
>>642 明治も高度成長期も中央集権では?
バブル崩壊以降やたらと地方分権や規制緩和がもてはやされてるけど生活は一向によくならない希ガス。
>>643 いや、
>>642の主旨は「いや、否定するのはかまわんが、なんで旧ソ連や毛沢東が反例になりえるんだ。」の方だろ。
地方分権否定ではなく、論証のやり方を批判していると理解すべきじゃねーのか。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 10:52:20
明日じゃなくて今日更新のはずだよね。
どうしてこの作者はよく日付を間違うのだろう?
カレンダーを買い換えてのかもしれない。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 10:58:46
>>645 本当は月曜が更新日でしょ?
早めにアップされてるだけで。
ジャンプの発売日と一緒でしょ。
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 12:50:41
645はバカ丸出し発言
キューバのどこが貧しいんだろw
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 15:46:11
07/9/3(494号)
内閣改造に対する感想
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 17:07:22
今回は単なる感想って感じだったね。
ならば内閣の話題は触り程度にして、サブプライム問題を取り上げてほしかった。
その方が筆者の「自民には期待してない」というスタンスに合致すると思うが。
大嫌いな政治家が数名(7〜8名)
増田寛也 与謝野馨 大田弘子 伊吹文明
舛添要一 渡辺喜美 石原伸晃
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 21:41:26
その中で渡辺喜美はマシな方じゃないかな?
あとはクズなのは同意だが
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 23:21:13
太田は眠韓塵だからもう一人別にいるんじゃないの?
麻生さんだったりしてw
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 23:29:22
財務相はOK? ちょっと古いけど・・・
--------------------------------------------------------------------
額賀の直言
http://www.nukaga-fukushiro.jp/speak/speak.html 4.財政構造改革法で予算はキャップ制が敷かれていたほか、景気が悪く
なっても財政の出動はできないようになっており、事態の変化に何の対応
もできなかった
5.小泉首相はいざという時は大胆且つ柔軟に対応すると言っているので
安心ですが、少なくとも「国債30兆円」枠にこだわり過ぎ、「木を見て森
を見ず」となって方向を見失うことがないことを願っています。
8.財政も市場金利の上昇に影響を与えない範囲で下支えをしていく
13.金融庁、財務省、経済産業省、日銀は、それぞれの所管の仕事につ
いて、従来のタテ割りの悪弊を乗り越えることができず、てんでんバラバ
ラの主張をしている
>人材が払拭した今日の自民党では精一杯のものとも言える。
>現在、自民党は完全に人材が払拭している。
「払底」と言いたいのだろうか?
若干払拭という使い方がおかしいような気もするが、
まぁ
「いない」と読み替えるのがよろしいんでしょう。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 01:53:35
まあ細かな言葉の間違いならこれまでにもよくあったしな
「脳みそが海綿体」とかw
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 09:31:31
いちおうググったらヒットしたぞw
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 09:32:24
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 10:01:50
払拭って「底が尽きる」みたいなイメージあるよね。誤用だけど。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 14:22:50
払底だと思う
どうせ間違えるなら
「現在、自民党は完全に人材が沸騰している。」
とかにしてくれればおもしろかったのに。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:58
「現在、自民党は完全に人材が爆発している。」
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/05(水) 17:28:52
「現在、自民党は完全に人望が払拭している」
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 04:03:25
次週に期待してますよ!
そろそろだな
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 15:05:10
>来週は、経済数字がいかに間違った印象で公表
>されているか一例を示したい
今週はおもしろそうだ。失業率とGDPギャップに
イチャモンをつけると予想。
一例じゃなくて毎週一個ずつあるだけ取り上げて欲しいよ。
もう政治はどうでもいいだろ。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 16:20:55
更新来ましたよ。
07/9/10(495号)
経済数字の実感との乖離
なんかタンパクや
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 16:39:19
原油などの輸入価格がかなり上がっているのに
ほかの物価がそれほど上がっていない。
これは原油価格を企業は価格に転嫁できていないこと
を意味する。
現在の日本においてはまだまだ需要が
足りていないからである。
こういうことを言いたいのかな?
サプライムについて書いてほしいね。
失業率低下っていうても派遣とか不安定雇用に流れたからちゃうん
新しいインデックス作るなら、正社員雇用率だね。これを失業率と同レベルで
見られるようになったらええんや。
てか、日本独自の派遣システムがおかしい。中間で搾取される額が多すぎ。
契約社員にしても欧米では待遇がずっと良いはずだ。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 23:46:34
>>677 彼の魂の叫びだから。
関西人はテンパると地が出てしまう。
離職率の高い正社員の求人も不安定雇用だな
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 06:44:56
>>673 単なるスタグフレーションだよね('A`)
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 07:12:50
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
どのあたりがインチキなの?
ほぼ正論ですがなにか
>>676 欧米の慣習を良く見習えというけどさあ
日本で導入されると表向きは同じでも中身は全然違うものになってることは良くあるよね。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 20:41:40
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 06:31:14
我々の敵一覧w
◇小泉氏に再登板求める会参加者
小泉純一郎前首相に再登板を求める中堅・若手の会(小泉前総裁の再登板を実現する有志の会)への参加者31人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
中川泰宏(1)▽小野次郎(1)▽近藤三津枝(1)▽猪口邦子(1)▽片山さつき(1)▽佐藤ゆかり(1)▽杉村太蔵(1)▽近江屋信広(1)▽篠田陽介(1)
▽藤田幹雄(1)▽戸井田徹(2)▽平将明(1)▽牧原秀樹(1)▽飯島夕雁(1)▽上野賢一郎(1)▽阿部俊子(1)▽田中良生(1)▽山内康一(1)
▽秋葉賢也(2)▽御法川信英(2)▽棚橋泰文(4)▽安井潤一郎(1)▽広津素子(1)▽小池百合子(5)▽川条志嘉(1)▽吉野正芳(3)▽早川忠孝(2)
▽大塚拓(1)▽木挽司(1)▽中山泰秀(2)▽丹羽秀樹(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000008-mai-pol
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 06:38:25
小泉が犀登板したら総選挙で自民党は
完全に負けるな。
それともまた小泉劇場でB層の票を
取り込めるとおもっているのかな?
>>688 有りうる話だな。
馬鹿は何かとパターン化した行動をとるからな。
谷垣のアホや麻生でも舵取りは困難だろうけど、
小泉だったらもう終わりだろうw
てゆうか、たぶん福田で決まりでしょ。
福田だとどうなるのか全然読めないけど。
福田は意外に頭がいいからな。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 23:16:50
また世襲か。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 23:27:28
福田は財政再建派に近いだろうに。
額賀は個人消費重視だぞ。
麻生内閣で額賀経済相ってのがベスト。
麻生も小泉が辞めるときに安倍政権とは距離置けばよかったのに禅譲狙いなんてやるから。
経済に関しては麻生の方がましだっただろうなあ。短命そうだけど。
民営化される郵便局の郵便貯金、簡易保険の資金の「運用担当」が、
米国銀行ゴールドマン・サックス社に決まった。
ブッシュ大統領一族の経営する銀行リーマン・ブラザース(ライブドア
堀江のボス)=ゴールドマン・サックスが、郵便局の全資産を「入手」し
た事になる。郵政民営化が、ブッシュ一族による「郵便局の金を全部、
俺によこせ」という話であった事が明らかになった。
ゴールドマン・サックスはさっそく郵便局の資金で、中国に今後10年
以上をかけて500基を越える原子力発電所を建設する事を決定した。
建設を担う企業の代表は、世界最大の原子力発電所メーカー、ベク
テル等である。ベクテルはもちろんブッシュの企業である。
ばい煙を大量に無規制に垂れ流す中国の火力発電所の例から、中国
の原子力発電所500基が放射能漏れや事故を起こさず、安全に運転
されるという保証は絶望的であり、日本への放射能汚染の拡がりも
不可避とも考えられる。
この原子力発電所は、当然、日本への軍事的脅威となる核兵器ミサイ
ル原料を生み出す。
燃料としては、世界最大規模の埋蔵量を誇る北朝鮮のウランが使用さ
れる。米国の北朝鮮「融和策」の意味がここで明らかとなる。
今後、日本の郵便局と北朝鮮が協力し、日本を攻撃する中国の核ミサ
イル原料が生産される。小泉元総理の郵政民営化に大賛成した日本
国民は、日本を攻撃する中国の核ミサイル大量増産に大賛成した事に
なる。
ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/54997634.html
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 05:38:58
また森派か
>>697 うそくせえ
ソースだせよ。なにその左翼まるだしの臭いブログはww
郵貯の金なんてほとんど国債なのにどうやってそんなあやしげな投資に金出すんだよ
ほんと糞左翼って平気でうそをかけるよな・・・・・
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 08:00:45
麻生さんになってほしいヨ
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 09:24:42
次は、老けたエージェント スミス。
雪崩のように広がる福田支持の自民議員。
1年前の安部の時と同じで政策よりも
「勝ち馬に乗ってオコボレ貰う」連中ばかり。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 11:23:48
今の流れからすると、
外交政策は対アジア重視の鳩派路線に変わるんだろうが、
内政は安倍政権以上に構造改革路線に回帰するような気がする。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 12:14:43
福田の親父は立派だったけどな。
不況になると積極財政取り、
インフレの時は緊縮をとり。
経済の本質を理解していた立派な人だった。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 12:31:04
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
「経済コラムマガジン」はインチキ!
>不況になると積極財政取り、 インフレの時は緊縮をとり。
それが普通なんだけどね
普通の経済政策ができずに精神論で改革、改革と連呼する馬鹿ばかり
経済学部の教授がまだマシじゃないの?
>経済学部の教授
それもマスゴミに露出がない人
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 21:11:19
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 00:56:05
日銀と大蔵とつきあいがある奴は、とことんダメ。
何度死んでもダメ。
うほ@
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 17:02:08
大蔵出身でも福田の親父や宮沢池田隼人
元総理
最近では相沢英之は経済をよく理解していたよ。
麻生の方が福田よりよさそうだがな
麻生は森、青木、中川秀らに嵌められたんかな?
福田は森たちの完全な神輿だな
麻生はワキ甘すぎたんだよね。
幹事長就任会見で小泉批判しちゃったし。すぐ平沼戻そうとしちゃうし。
首相になってから、好き勝手すればよかったのに。
712: 名無しさんの冒険 2007/09/15(Sat) 21:05
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で
奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
〔略〕アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、「政治的な配慮さえなければ、
今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、
もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうが
ずっと利益が出る」 日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因で
あることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」 オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に
換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は
26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
。人件費削減して、時給いくらになると思う? 〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔略〕
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 04:26:55
>>707 ただ専門家もねえ・・・。リフレ派がよく世間知や構造改革派を批判していたけど、
当のリフレ派も規制緩和等の面では「経済学的に正しい政策が行われれば、国
民は死んでも構わない」に等しい話をすることが多い。
大学にいる普通の経済学者だとこれはもっとひどいと思う。あいつらは「教科書の通りに世間が
動かないのは、世間の人間がバカだからだ」ぐらいにしか思ってない。
その「教科書通りに動かない」理由自体がインセンティブなど経済学的なところにあったりするのに。
日本の(どうせ余所の国も似たようなものだろうが)学者の根本的な欠陥は、しばしば「世間が学問の通り
にならないのは世間の奴らがバカだから」程度にしか思っていないこと。これはどの学問分野でも共通
している。そうならない理由そのものを考えてみないといけない。
bewaad氏が遠回しに専門家を揶揄していたけど、彼がこう言いたくなるのも学者の世間知らずに
ガッカリし始めているせいかもしれない。この場合は、「財政学的に正しければ、
日本人は死んでも構わない」ということか。
09/06/2007 (11:59 pm) 与謝野官房長官は反知性主義者?
ttp://bewaad.com/2007/09/06/258/
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 04:27:58
■2004/05/07 (金) 福田長官の辞めた真相はこれ!!
福田長官がやめた本当の理由は国民年金の未納問題ではなく、
国会議員になる以前に厚生年金に加入していたが、
これが勤務実態がないのに某会社に勤務していたことにして、
厚生年金に加入していたという詐欺の疑惑が出てきたのだ。
もしこの厚生年金の期間を詐称して年金を受け取った場合は、詐欺になる。
マスコミがこの事実をつかんで、問い合わせたので、あわてて辞任ということになったようだ。
国会議員の年金加入については、国会議員になる前も含めて公開しろ。
国会議員になってからの納入期間に限定したのは、こういう不正が発覚するのを恐れていたからだ。
しかも勤務していた会社と選挙公報に記載していたのと経歴が違う、経歴詐称が出てくるのだ。
国会議員の加入状態については、社会保険庁の照会回答原本で公表しろ。
そうすればごまかしがきかない。
三閣僚の未納が発覚した後に社会保険事務所に「国会議員の名前で勝手に照会をするな」とアクセス禁止を通達している。
笑えるわ。
ttp://www4.diary.ne.jp/search.cgi?user=429793&cmd=show&num=2004050751083897994&log=2007490344&word=福田長官
植草に日本の財政金融をまかせてみてはどうか
と思うことがある
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 07:38:30
この調子じゃあ、次の総選挙では自民党は
完全に負ける。
しかし、民主党も構造改革論者の巣窟。
どっちに逝っても地獄。
まあ、最低賃金くらいは上がるかもしれんが。
デフレが解消しないのに最低賃金だけ上げてもねえ。
ほうじゃのう。
政治には期待できんし、俗論も跋扈するのは悲しいのう。
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 07:56:38
どちらが政権を取っても乗数効果の低い、財政出動しかできない
感じで、累積赤字だけが増えて
最悪の10年になりそう。
日本の構造問題は、貧弱な内需であり
外需頼みの小泉構造改革を全否定しない
政権は、何をやっても中途半端で、余計悪い。
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 09:39:56
小泉構造改革を全否定は共産・社民くらいでは?
亀井だって全否定はしていないでしょ
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 10:10:18
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
>>724 俺は小泉構造改革について全否定だな。
何かいいことあったか?
>>700 >ほんと糞左翼って平気でうそをかけるよな・・・・・
いわゆるネトウヨも酷いよ。郵政選挙の前に
朝日新聞を叩き潰す掲示板で
「郵貯はすでに在日にジャブジャブ貸し出されて
スッカラカン!」とか言ってたし。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 13:36:20
更新age
07/9/17(496号)
*
安倍首相の辞任劇
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 13:44:52
今回スタイルシートがおかしいような、改行ばかりで読みにくい。
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 13:48:58
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 15:22:20
人材が払拭した自民党を継いで政権を作らなければならなかったことが挙げられる。
また払拭。。
今週はあんま内容無かったな
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 15:42:53
一ヶ月夏休みの未発行、先週今週の内容の弱い内容が連続
ちゅまんね
>>714 麻生は与謝野と組むようなのだからだめだろ。
中川とか山崎とかは金融政策の理解はあるからそういうのがバックにいる福田のほうがましだと思う。
中川ってどっち?
構造改革どっぷりの秀直じゃあまったく期待できん。
んで昭一は麻生の推薦人じゃなかったっけ。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 22:36:29
誰が総裁なっても次の選挙、ボロ負けだろうな
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 22:57:34
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
>>736 麻生と与謝野が組んで安倍下ろしって反麻生派からのガセみたいよ
今日のサンプロで田原と星が言及していた
安倍下ろしも実は森たち反麻生派の画策だったかもねw
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 00:25:35
どっちになっても一緒
推理の基本はだれが一番特をしたか?です
清和会しかおらんやろJK…
スレ違いだけど、安倍下ろしについては、最近売り出しのジャーナリストの上杉隆は胡散臭いね
近刊の「官邸崩壊」もどこまでほんとか分からないけど話半分でも余程の情報ソースがないと書けないだろ?
安倍が辞任した翌日発売の文春の記事もそう
上杉は安倍が辞任した日の夜のラジオで、安倍が「麻生にだまされた」と発言していたとコメントしていた
上杉隆の言動はチェックしておいても損はないかも
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 06:37:09
それにしても飯島秘書官って何なのかね。
小泉事務所に辞表を提出したようだが
諸悪の根源は構造改革
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 11:22:43
>>743 福田和也が絶賛してたけど
どうも胡散くさいねえ、上杉は
胡散くさいねえ、上杉
同意@
心情的には麻生支持になってしまうな
マスコミの報道姿勢があまりにもアレすぎて
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/20(木) 23:03:39
どうせ次の選挙までのリリーフだから今回、麻生は温存でOKだと思うよ
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 06:49:21
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
次が福田だとマジ自民が潰れて麻生の芽なんて永遠になくなる可能性があるよ
マスコミ政治部が福田の方が小沢にとって手強いなんてガセ、福田有利に世論を作りたいだけ
おそらく麻生でも自民は潰れるよ。自民党の民主党化のツケ。文句あるんなら森や小泉にいってくらはい。
自民支持者ではない外野から見ていると両者共にダメージを受けそうだが。
麻生は経済政策で、とにもかくにも地方景気対策をする可能性はある。
そんな麻生に地方票は流れるかに関心がある。
俺も、福田の方が自民の滅亡が早い気がしてきた。
俺的には麻生の方がましだけど、世間的には福田の方が受けて無難にやるのかなあと思ってたんだが、
今日の討論会はじめ二人の言い分を聞く限り、福田は政策がなくてだめだね。安倍に重なって見える。
それでも総裁選に勝つのは福田だろうから、やっぱり自民はつぶれるんだろう。
>>754の言うとおり、小沢も、麻生より福田の方が相手にしやすいと思うし。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 23:31:19
B層が存在する限り自民党は永久に不滅です。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 03:41:20
>>758 こうしてアノミーと化して日本政治は崩壊していくのだなあ。んで、別に民主党が
主導権を取ればマシかというと全然そうではないわけで・・・orz
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 12:51:28
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 13:08:21
総裁選速報
福田330
麻生197
思ったより麻生稼いだなあ
ボロ負けだったらどうしょうかと思ったが
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 15:30:45
07/9/24(497号)
GDP統計の読み方
>>737 秀直の方だって。日銀法改正とかインフレ目標とかも言ってる。
山崎も過去にいんたげやれといってたはず。
>>760 もう自民党はひたすら自滅の道をひた走っている。
EPA交渉で工業製品を売りさばくために本来の支持基盤である農業を捨てるつもりだし、
世界中で成功した国は何処にも無いのに水道の民営化を
計画している。もうどうしようもない。
民主党も駄目だが、自民党はそれに輪を掛けて駄目だ。
>>766 >水道の民営化
ってマジかよ。
他国では「雨水貯めるの法律で禁止」
「ダム造るたびに料金値上げ」
「中南米では所得の1/3が水道料金に」
という愚策。
でも今の日本なら
「民営化すればもっと安くて美味しい水に」
「無駄なダム建設ストップのために民営化」
「水道局職員はこんなに仕事サボッて非効率」
「民営化はグローバルスタンダード」
「小さな政府の第一歩」
なんてキャンペーンすればあっさり通りそうなのが怖い。
影で笑うのは仏のスエズとか多国籍企業だけ。
>>766 別にFTAPAは悪いことじゃないだろ。今までは農業を保護しすぎた。
支持基盤の移り変わりなんてどこの国でもあること。
>今までは農業を保護しすぎた
だから、食料自給率が低いのか???
あいつらはずるい。制裁を加えてやらねば!
というアジは、根拠を提示しなくても簡単に受け入れてもらえるから良く使われる。
構造改革もそうだし、民主党が総裁戦批判するときにも使っている。
テレビ番組で視聴率稼ぐときにも安直で効果的な方法として使われている。
まあ、一種の洗脳だな。
総選挙でもデマ、参議院でもデマ、挙句の果てに総裁選でもデマばかり。
国民の知的水準が下がった結果なんだろうな。
>>768 同じスレにあったから下に貼っておく。農水省の試算を話半分にして聞くとしても
中国との間でFTAを発効させて果物と野菜の関税をゼロにしたタイの農業の
現状などを見ると食糧自給率の低下と経済に及ぼす悪影響は洒落にならないと思う。
957 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 11:05:27 ID:1Dy6Oz2w
>>527 アメリカが途方もない圧力
米を含む完全自由化を要求
…「日米同盟に関する報告書」(第二次アーミテージ報告)…は…日米軍事同盟を強化するとともに、…
日米両国が経済統合し…日本農業解体作戦に最も多くの字数を費やしています。
アーミテージ報告の十日後、農水省は経済財政諮問会議「EPA・農業ワーキング
グループ」の求めに応じて、農産物の関税をゼロにした場合、食料自給率は四〇%
から一二%に急落するという試算を公表しました(表)。
小麦や砂糖は壊滅状態、米も九〇%減、五〇%減を免れるのは卵と鶏肉、茶、果 物
の一部ぐらいという悲惨な試算。
同ワーキンググループの本間正義座長代理(東大教授)は、この試算について「日本
にほとんど農業がなくなる」と認めながら、「国内生産が結構残るじゃないか」と言い放ちました。
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200704/2007043001.htm これは衝撃的だ。このまま放っておいても高齢化と後継者不足で日本の農業と農村は
崩壊するが、それだけじゃ足りないとでも言いたげだ。
第一次産業と地方の再生は国家的に取り組まないとだめだ。今から手をつけないと
もう手遅れになる。年金問題のように表面化してからでは遅い。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 10:53:23
日本人がここまで馬鹿だとはね
国民が馬鹿になったというより、政治家が馬鹿、利権体質になった方がでかいんじゃないのかね?
確かにそうした政治家を選ぶ国民も悪いが、選ばれる政治家、立候補者のレベルが低下してる
自民の世襲のオンパレードは異様
民主は労働団体を背景にした訳の分からんことを言うのが多いし
共産も明らかにレベルが低下している
小選挙区制になって世襲性、党中央に顔が利くような官僚体質の政治屋しか立候補すらできなくなってんじゃないのかと感じる
食糧自給率ww 馬鹿ばっかw
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/25(火) 00:39:29
思うんだけど
食料自給率って高くなくてもよくない?
いろんな国から輸入する方がリスク分散になるし
自国だけでまかなってたら何か天災が起きたとき
ひどいことになる
その例が冷夏での米騒動
>>777 輸入に依存する方が普通にリスク高いだろ。
その例が93年の冷夏での米騒動。
不作であってもある程度国内の収穫があったから、
あの程度の騒ぎで何とか収まったって考えも出来るよね。
人口の爆発と途上国の生活水準向上で、食料は、将来的には金を出しても買えないって時代がくる恐れもあるんじゃないの?
食物輸出国の国内および同盟関係、関係の深い国への輸出が優先されるとか
日本の自給率を高めても結局は農業には石油が必要だから実質輸入依存体質は変わらないって議論もあるけど、エネルギーについては食料輸出国とは別個だからリスク分散にはなる
>>778 毎年備蓄しとけば良い。輸入した方が安上がりだなw
>>779 そうだね〜5000年後に人口爆発起こるかもね〜
貧しい国ほど子供産んでるのに生活水準向上で人口爆発w
>>780-781 生産力以上に人口が増える場合があることは中国の歴史を見れば明らかなんじゃ?
近くは大躍進時代の中国、古くは人口が半減したという武帝の中国
魚資源の枯渇のように農業水産業資源の経時的枯渇が人口増の経時変化と一致しなきゃ、食料生産性を越える人口の増大があるだろ
>>784 その通り。
好きなだけ買いたいから補助金も関税も撤廃して。
CAの米美味いし。
経済から政治197
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1185726771/ 220 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/30(月) 07:56:25
まだ「インフレにして」とか安易に言ってるバカがいるな。
わが国マネーサプライ供給は他先進国との比較で既に莫大なものと
なっているにも関わらず一切インフレになどなっていないのだから、
そう簡単にインフレになどなるわけない。さらに、「産業構造改革」に
至っては、共産主義計画経済レベルの主張であって論外もいいとこだ。
マネーサプライが凍り付いている以上、公共投資でも税制改革でも輸出
でもなんでもいいから、総需要増大政策でマネーサプライを動かさない
ことには話にならん。
もっとも、ここ数年でこれだけ純輸出が増えたにも関わらず国内インフレは
全然進展しないから、かつて荒鳩が主張してた実質実効為替レートの切り
下げ政策も効果がないことが明らかになった。オレの勝ちだ。結局のところ、
GDPの過半は消費で構成されているのだから、消費が伸びるような政策を
打たないと話にならんと明らかになったってわけだ。
小さな政府主義者は死んでよいよ。
222 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/30(月) 08:35:14
>>221 日銀の国債買いがある。量が足りないだけじゃないっすか?・・・
流動性の罠の下では、いくらベースマネー供給を増やしても総需要は増加せずインフレにも
ならない。もちろん現実には貨幣需要が無限大となることはないからどっかのタイミングでは
インフレになるわけであるが、それがいつになるかはわからんし、また、いったんインフレに
なって貨幣乗数・流通速度が上昇した場合にとてつもない
インフレがやってくる可能性は、どんどん高まっていく。
231 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/30(月) 09:23:51
>>230 日銀がバカスカ長期国債を買い切ればさぁ・・・
いくら灯油をばらまいても火事にならないってのと同じ意味で、「ならない」。
238 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/30(月) 09:58:39
>>235 タキギがどっさりあっても・・・
そうだよ。「一旦火が付く」がない限り火事にはならない。だからオレは前から、
金融緩和原理主義者に対し、「灯油をばらまく代わりに火を付ける方法を考えろ」と
言っているのだが、あのサルどもは「1000兆ばらまいたら火事にならないわけないだろ
キーッ」と騒ぐばかりなので閉口しているのだよ。
304 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/30(月) 12:49:26
>>301 おまえの仕込みはなんだよ?w・・・
スティグリッツマクロ。
765 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/30(月) 23:41:14
しかし、オレが思うに、終身雇用・年功序列を復活させんことにはこの国の復活は
ないな。消費に関しては、ケインズもフリードマンも間違いだろ。
908 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/31(火) 01:12:52
>>898 「日銀のせいで安倍が叩かれてるのは我慢ならないんだが 」・・・
やはり「日銀厨=ネトウヨ」かw 分かりやすいなw
>>902 改革競争のどつぼにはまってくだけ。・・・
しかし、国民みながスティグリッツを読むなんてことは想定しがたく・・・。
918 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/31(火) 01:18:23
>>912 日銀がインフレ阻止しているのに、個人消費増えるのか? ・・・
日銀が何があってもインフレを阻止するという証拠はない。何回も
話が出ている通り、わが国のマネサプは先進国の中でも異常に多い。
直接金融シフトが進み、さらにマネサプとして補足されない電子マネー
やらがこれだけ増えたにも関わらずそうだ。流通速度がちょっと上がる
だけでインフレになる。あれだけ供給したベースマネーを一気に回収
するなんてできはしないからな。
940 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/31(火) 01:29:10
>>935 ベースマネーを一気に回収したのに、なにバカ言ってるんだ? ・・・
2002→2006でベースマネー供給量は2倍弱になってるんだよ。
ゼロ金利解除後にそのほとんどを回収したのか?w
944 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/07/31(火) 01:32:23
ちなみに、1990→2006で
ベースマネー供給:約3倍
マネサプ:約1.5倍
信用乗数も落ちまくりなんだな。
何でここにだな〜の書き込みを貼り付けるんだ?
つーか、だな〜のイタさが目立つな。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 00:07:21
だな〜の頭の良さが良く分かる
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 13:16:08
07/10/1(498号)
新総理総裁の誕生
民営化後の日本郵政にとっては儲けることが第一となる。
したがって過疎地の郵便局の閉鎖も加速される。
これが国民がこぞって賛成したとされる郵政民営化の姿である。
筆者は、郵便局の閉鎖は郵政民営化に賛成した国会議員の地元を優先すべきと考える。
ごもっともですなw
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 07:55:40
自民党より、マスゴミを実際に動かしている
経団連輸出企業がもはや売国寄生虫。
検察を動かして、売国罪で、経団連の
経営者を逮捕すべき。
もちろん、過去にさかのぼって奥田も逮捕すべきだな。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 07:58:00
その代わり、株主や会社には責任は問わない。
あくまで、経団連輸出企業の経営者個人を
狙い撃ちして私財も提供させる。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 08:40:17
売国的経営者を逮捕する事で、
それぞれの企業で冷や飯を食っていた
良心的な協調型の経営者を
社長にする気運が高まって、
間接的にマスゴミの報道も変わる。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 08:46:05
最近とても悪質なCMを流している
セコムだが、経団連輸出企業なみに
腐った経営者がいる。
飯田だ。
ワザと格差を作り上げ、セコムの利益を
はかろうとしている。
まともな社会ならば、セコムなど
必要ない。
規制改革会議にも食い込んでいる
問題児だ。
売国罪で逮捕。
だな〜さんのレスは目から鱗が落ちる
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 08:55:21
問題は経団連輸出企業や寄生虫売国企業の
経営者はほとんど閨閥を結んでいて、
おいそれと手出しできぬように
保険をかけている。
しかし、国家からネグレクトされ失うもののない
神聖な兵士たちによって
必ず断罪される時は来るのだ。
戦前の米国のエージェントによる226事件
とは明らかに質が違うのである。
>>802 経団連は献金(賄賂)で自民党に優遇してもらっているね、政権交代するしかないね。
>>804 民主党も自治労=社会保険庁=公務員=年金諸悪の根源や日教組やプロ市民や在日外国人から
寄付(賄賂)をいっぱいもらってるねw
そういや北朝鮮から献金もらってた議員も民主党にはいたねw
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 18:35:22
経済コラムマガジンの中の人も自民党に見切りをつけたな
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 19:52:27
自民党が絶対言わないアメリカの消費税。
ほとんどの州で6〜10%の間。しかも生鮮食料品、薬、電気代など生活必需品には
消費税ゼロか、またはほんの僅かしか掛からない。
米国;税制
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search-text.do?url=010031400304 7. 間接税
最も典型的な間接税は「sales tax」と呼ばれる消費税。消費税に介入する権限は連邦政府にはなく、
消費税は、州政府や郡政府、または地方自治体の管轄となる。全米に1万弱とも言われる消費税区分が
あり、課税対象の商品や税率は文字通り千差万別となっているため、消費税の仕組みや税率を一概に
説明することは不可能に近い。
ただ、一般的には、生鮮食料品や処方薬には無課税もしくはかなり低い税率が適用され、加工され
ている商品にはすべて課税される。州消費税の幅は0%〜7%で、地方自治体のそれも0%〜7%。
同じ州の中でも自治体によって税率が異なる。大部分の州で両方の消費税があるが、中には、
州消費税が0%で地方消費税が5%のところもあれば、その逆のところもある。
各州や自治体の消費税率を全般的に見渡すと、州消費税が4%〜6%、地方消費税が2%〜4%で、
合計6%〜10%が最も普及している税率と言える。特殊な例では、オレゴン州には消費税が一切ない。
アラスカ州では、州消費税は0%だが、地方消費税が最高で7%。 消費税率は比較的頻繁に変わるため、
それらのウェブサイトに記載されている税率と実際の税率が異なる場合があるが、仮に変更されている
としてもその差は1%以内の場合がほとんど。
各州および自治体の消費税率一覧
http://www.taxadmin.org/fta/rate/sl_sales.html 食品と薬品の消費税の有無または税率一覧
http://www.taxadmin.org/fta/rate/sales.html ※政府の説明では、一番高い税率の州や、唯一使用税があるカリフォルニア州等、
特殊な例を使って騙しにくるので注意。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 23:37:41
>>796 構図は国鉄民営化・地方分権・その他行革と同じ。地方を不便にして「イヤなら都市部に引っ越せ」
というのが本音。経済学的には都市集住に利点があるのは御存知の通りですが、
このように騙し討ち的に行うのはどうなんですかね? 騙される方が悪いんですかね。
>>807 自民党は崩壊しますが、かといって民主党もアテにならんからねえ。都市-地方に
ついてはもっと大局的なところから見てもらわねば困る。
はっきり言えば往年の自民党の政策はそんなに悪くはなかった(左翼からも
経済学者からも批判される政策ではあったが)
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 23:56:40
消費税なんか廃止すればいいのに
常に需要が足りない経済において需要側に税金を掛けるのは合理的でない
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 07:15:18
民主党が売国企業の代表であるキヤノンの
御手洗を参考人招致するようだ。
権力者が売国奴の我が国に於いて、
全うな活動をしている労働組合こそ
愛国的であろう。
現状において労働組合にレッテル張りを
する人間は、売国奴である。
もはや株主の半数以上は外国人。
外国人は日本国民の為に納税しよう
などと思わない。
労働組合員は日本国民の代表でもあるのだ。
国民が売国政府、企業、マスゴミ、学者によって
分断統治された現状において、
労働組合こそ、唯一日本国民の
団結組織である。
奴らは、必ずネガティブキャンペーンをやる。
売国奴の方を持って
労働組合叩きをやってくれたまえ。
ハハハ
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 07:33:35
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
「経済コラムマガジン」はインチキ!!
>>808 なんで社会保障が充実していないアメリカと比べたがるの?
日本もアメリカのようにしたいの?
そういう理由なら別に俺はかまわないけど。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 21:37:03
別に社会保障の財源を消費税から取らなくてもいいじゃん。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 00:20:45
>>809 > 往年の自民党の政策はそんなに悪くはなかった
今の自民党の政策に比べれば、悪くはないどころか理想に思える。
>>815 日本はもともと格差が少ないから再分配は必要ないからね。
日本は世界第二位の格差があるとか言っている馬鹿には理解できんだろうけどw
>816
日本の格差が小さいのは金持ちの格差が小さいからだろう。
そもそも外国の格差が大きいのは、金持ち間の格差が大きいことが原因だろ。
年収1億円の金持ちと年収100億円の金持ちの格差が99億円なら、
年収ゼロの貧乏人と年収1億円の金持ちの格差は1億円しかないから、
前者は格差が大きいから再分配が必要で、後者は格差が小さいから再分配は必要ない
なんていっている馬鹿相手にするやつなんていないし。
これじゃ格差が小さくたって貧乏人が生活できないことは同じなんだから、日本だって再分配は必要だろ。
>>818 生活保護で働かずして豊かな生活を手にしている方が107万人もいますが何か?
実際問題その費用は大企業や金持ちの税金から支払われていますw
おまけに税金で作った格安の公団に入っているのは貧乏人だらけ。
このように間接的な援助もされておりますw
おかげでホームレスが世界の中でダントツに少ないのです。
表面に出てくる金額だけで語るのは愚かですなw
日本ほど貧乏人に再分配している国はないね。
・公務員はこんなに恵まれてる!
・生活保護者はこんなに恵まれてる!
↓
諸外国の場合
→オレたちにもあいつら並みの厚遇を求める!
日本の場合
→あいつらにもオレたち並みの冷遇を求める!
>あいつらにもオレたち並みの冷遇を求める!
この足の引っ張り合いこそが生産性を悪くする最大要因だろうな。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 23:14:37
>819
なら生活保護を受けてみろよ。
まずまともな精神状態ではいられなくなるぞ。
本当のどん底人生だぞ。
生活保護を受給できる条件を学んでから言えよ。
>821
生産性が悪くなるならとっくにインフレになっているよ。
福祉と社会保障はアメと並び先進国中最低水準の日本なのにねえ。
自殺者も多すぎるしな
数字っぽいことを言う奴は、全員ソース付きにしろ。
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:27:17
w付きの奴は全員無視しろ。
>>822 生活保護がいかに働かずしていい思いしているかはテレビでよく知ってるよwwwwwwwwwwwwwwwww
それなのに大変だ大変だなどと言っているからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
働かないでも生かしてくれているだけでも感謝しなきゃいけないのに文句ばかりいうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生活保護は甘やかされすぎだ!!!!!!!!!!!!
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 18:20:24
生活保護が必要のない社会を作っていくべきだな
自民党の悪政で、生活の苦しい人が大幅に増えたからな。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 19:00:08
デフレ・ギャップが存在する場合にはどんなに役に立たない
ものに金を使ってもしないよりはマシなんだよ。
たとえば、浪費省という役所があったとしてそこの役人が
公費で銀座で飲みまくって1兆円を使ったとする。
その場合、銀座の飲み屋の売り上げは1兆円増える。
その1兆円が経営者だとか、ママだとか、従業員に分配され国民の
所得が1兆円増える。
その1兆円の所得増加からその人たちが消費を増やし、
新たな所得が生まれる。
更にその所得から新たな消費が生まれる。というプロセスを
乗数効果という。
もちろん役に立つものに使った方がいいが
デフレ・ギャップがある場合には公費の無駄使いでも
やらないよりやった方がマシなんだよ。
わかったか。
べつに公費の無駄使いを勧めてるわけじゃないぞ。
極端な例を言っただけだぞ。
>>829 頭悪いの?
生活保護が増えたのは高齢化と離婚が増えたせいだよ。
自民党とか関係ないぞ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 19:23:58
>>831 頭悪いの?
生活保護が増えたのはいつまでも不況が長引いているからだよ
与党である自民党と公明党の責任だよ。
>>832 頭悪いの?
景気はとっくの昔によくなってるよ。
頭の悪い馬鹿はデフレ=不景気でないと理論破綻だから認めたくないみたいだけど。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 19:37:38
>>833 頭悪いの?
デフレ不況が続いているのに、なんで景気が良くなってることになるの?
景気が回復したと嘘をついて、参院選で惨敗した安倍政権を忘れたの?
>>834 景気が回復してないなんてどこの馬鹿が言ってるの?
お前の脳内妄想かい?
お前のような馬鹿はどうなれば好景気と思うの?
そういやデフレ不況なんて経済学しか知らない馬鹿が作った言葉だよねw
>>835 二極化だよ。馬鹿。
勝ち組は景気が良いけど負け組にとっては悪いまま。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 20:03:29
>>835 総雇用者報酬が減ってるのに景気が良いって?
経営者様ですか投資家様ですか??
>>837 全く論になってないな。
二極化の定義は?
日本ほど格差が広がっていない異様な国なんてないな。
一部の馬鹿は相対的貧困率で世界第二位とか言ってるがw
日本の超富裕層は激減。
世界の大金持ちベスト100以内に日本人が一人もいなくなった。
昔は30人もいたほど大金持ちがいっぱいいたのにねw
日本の収入上位10%÷下位10%=6.5倍
アメリカは34倍
現実をみない馬鹿は現実を知ろうねw
>>838 賃金総額は増えてるよw
あくまで平均が平均が減っているだけ。
しかも企業の積極的な新人社員の採用によって平均が下がっているだけ。
正社員の中で一番給与水準の低い層である新人の初任給は上昇中。
アルバイトの時給も上昇中。
お前は頭の悪いマスコミに洗脳されすぎだなw
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 20:09:55
雇用者報酬が減ってるのに、物価は原料の値上がりで上昇していく・・・最悪である。
反論できないと空しいなw
円安だってw
小学生からやり直したほうがいいなw
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 20:23:28
>>839 アメリカと比べてどうすんだよ、比べるなら小泉より前の日本だろ。
格差が広がっていいことあるの?
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 20:27:57
国税庁の賃金構造基本調査によればやっぱり貧乏人は
増えていたはず。
>>841 直近では少し上がってるけど小渕の頃に比べればまだまだ。
まぁ小泉時代が最悪すぎた反動だよ。
>>843 世界の大金持ちベスト100ってフォーブスのだろ。
2005年3月と2006年3月ではドル円レートが10%くらい円安。
ドルベースの比較だから日本人は10%くらい貧乏になる。
>>844 小泉前は7.0倍
おや?
格差が縮まってるなw
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 21:45:34
>828
おまいのいう生活保護世帯は、不正受給者だけだろw
ヤクザとか。
誰でももらえると勘違いするなよw
ヒッキーやニートは100%もらえないからwww
働かないやつには生活保護では出ませんが、何か。
生活保護の金では楽して生きていくことは不可能ですが何か。
老人や病人とか乳幼児がいてかつ身寄りや財産がない世帯でないと出ない。
若いと、「働け」で門前払い。
>>828 ソースはテレビってのが痛いな。テレビなんか面白可笑しい極端なケースしか
取り上げないのに、生活保護受給者全員がテレビに出てた人と同じとでもいうのか?
断定口調で語ってる奴は、全員ソースを提示すること
昨今、再チャレンジなる言葉が喧伝されている。解雇されたり働き口がなかったり……。
様々な理由で経済的に窮した人たちが、再挑戦できる社会的な仕組を作っていこう、と政
府が盛んに旗を振っていることが背景にある。
しかし、国民の再挑戦を支援する、究極とも言える制度はすでに終戦直後から存在した。
生活保護である(昭和25年より現行法)。生活保護法の第1条はこう謳う。<国が生活に
困窮するすべての国民に対し、(中略)最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助
長することを目的とする>
最低限の生活を保障しながら、再チャレンジを支援するためのプログラム。それが生活
保護なのだ。働いて生計を営むことができるようになるまでの「一時避難」的な意味合い
を持つ制度といえる。
にもかかわらず、厚生労働省の統計によると、生活保護の受給世帯は増すばかり。一時
非難どころか、受給期間の長期化の一途を辿っている。
「昨年度の生活保護世帯は約104万。統計開始以来、初めて100万世帯を突破しまし
た。被保護者数も10年連続で増加して147万人を記録。しかも、受給期間が10年を超
える世帯が全体の4分の1、5年を超える世帯が半分を占めています。この数字は、長ら
く生活保護を受けた結果、そこから抜け出せなくなっていることを物語っています」(厚労
省担当記者)
受給世帯の増加と、受給期間の長期化。一体、そこに何があるのか?
見えてくるのは、自立を促すための制度が、逆に自立を阻害しているという皮肉な現実。
「生活保護を受ける際には、それぞれの世帯の状況に応じて最低限必要と思われる生活費、
つまり最低生活費が算出されます。その額が端的に言って高いのです」
とは、関西のある大都市で勤務するケースワーカー(生活保護の相談・指導員)の述懐
である。
「わが市では、独身の若い男性の場合は約13万円、母子家庭の場合は20万円です。黙っ
ていてもこれだけ貰えるなら、勤労意欲が湧かなくなるのも仕方がありません」
そう、いったん受けたらやめられない、生活保護は蜜の味、なのだ。
「生活保護は8種類の扶助からなります。主なものは生活、教育、住宅の三つで、その他、
医療、介護、出産、生業、葬祭に関しても必要に応じて扶助されます」
と、ケースワーカーが続ける。
「住宅扶助で言いますと、何らかの理由で転居の必要が生じた場合、新規契約に伴う敷金、
礼金、仲介手数料がすべて支給されます。上限30万円くらいでしょうか。また、引越し
に際しても移送費という名目の一時扶助が出て、体の調子が悪くて荷物が運べない。と言
えば、梱包や搬送までを全部、業者任せにできます。20万円くらいかかるのはザラですね」
教育関係についてもまたしかりで、
「学校教育にかかる経費はほぼ支給される」(同)
と言うから驚く。
「学校に通う子供がいる家庭に支給される費目は、挙げればキリがありません。数字は公
立高の一例ですが、入学準備金6万円、学費が年10万円、教科書代が1万5000円、学
用品代が年6万円と言ったところ。他にも定期代やPTA費、学級費もでます。対象外な
のは卒業アルバム代や修学旅行の積立金くらい。以前は中学校だったこれら学級費の支給
は、最近になって高校でも認められるようになっているんです」
最低限の生活保障と言いながら、何とも恵まれた話なのだ。が、これらはまだまだ序の
口である。
「問題は医療扶助です」
先のケースワーカーは語気を強める。
「生活保護を受けると健康保険の資格を失います。その代わり、役所で医療券をもらって
医者にかかるのですが、医療費は10割が公費負担なんですよ」
医療費の全額支給。その帰結するところは、以下の通りである。
「例えば白血病で骨髄移植が必要になった場合、約2000万円かかります。健康保険に
加入していれば3割の自己負担で済みますが、それでも600万円のお金が必要です。も
ちろん普通の自営業やサラリーマンが簡単に払える額ではありませんし、低所得者の方は
治療を諦めるしかないかも知れない。ところが、生活保護を受けていれば一銭も出さずに
済む。これは極端な例ですが、保険適用範囲内なら、事実上、生活保護者に受けられない
治療はないわけです」
一般労働者がおいそれと受けられない治療も、生活保護なら無料。いささか妙な按配な
のだ。
「この10割負担に起因する問題は少なくありません。医療費がタダなので、誰もがちょっ
としたことで医者にかかる。気分が悪い。お腹が痛い、手を切った、風邪気味だ……。そ
んなことで医者に行く人が何と多いことでしょうか」
この満額支給の医療扶助はまた、看護できない濫用を招いている。
「生活保護者に就労指導をすると、いきなり病院に行ってうつ病の診断書をもらってくる
ケースが少なくないのです。そこに、治療のため仕事は不可なんて書かれていると、こち
らは何も言えません。また、住居に不満を漏らしていた人が転居によりうつ病の症状に改
善の見込ありとの所見を医師から引き出し、行政側に引っ越しを認めさせる例もある。細
かいことを言えば、眼科で処方箋をもらい、ちゃっかり眼鏡を新調するような人も数え切
れませんね」
生活保護世帯の内訳は、「高齢者世帯」と「障害者、傷病者世帯」が合わせて8割を占め
ているだけに、公費の医療費負担は膨大だ。生活保護にかかる国家予算2兆円あまりの約
半分を占めるのである。
さらに、女手ひとつで苦労していると思われがちな「母子世帯」にも問題は多い。
「生活保護の申請をする際に子供を育てなくてはならないから働けないという母親が目に
つきます。そもそも働く気があるのか疑わざるを得ない」
と、ケースワーカーは憤る。
「妊娠してしまった未婚の母親も大勢、申請窓口には来ます。生活保護は子供が増えるご
とに支給額が加算され、出産扶助で分娩費用も支給される。でも、堕胎の費用は出ません。
そのことを知った費用は出ません。そのことを知った彼女たちは、いともあっさり、だっ
たら子供を産んで、生活保護を受けるなどと言う。言葉を失います」
母子世帯の場合、公立保育に子供を預けると保育費は実質ゼロ、5時以降の延長保育も
同様だそうだ。
「真面目に働く母子家庭のお母さんには、とても聞かせられる話じゃありません。しかも
生活保護を受ける母親のもとを訪ねると、プラダやらヴィトンやら、ブランドものの高級
バッグを持っていたりするのです。そのことえお咎めると、これは偽ブランド品だと言い
逃れする。呆れることばかり」
ブランド品を買い漁る、この母子家庭の母親に限らず、問題アリの生活保護者は全国津々
浦々、枚挙に暇がない。
自宅に高額な液晶テレビが置いてある。いつ買ったのかと質問しても、友人から貰った
と言い張る。
生活保護を受けるには、土地や建物等を処分し、それでも生活費が足りないことを証明
するのが条件だが、資産を親族名義に移すなどして免れる者も。
「車は基本的に所有できないのに、知人宅などにこっそり保管し、乗り回していることも
よくあります。人を撥ねたりしたら賠償金の支払いはどうするのかと諫めても、オレは運
転していないの一点張り」
と零すのは、東京近郊のさる市役所職員だ。ケースワーカーを統括する生活保護査察指
導員を務めていた経験から語るには、
「インターネットを利用して、ネットオークションに手を出す連中も現にいました。売買
で月に10万円おど稼いでいた受給者が、金の振込先を交際相手の女性や友人の口座にして、
裏収入にしていた、などということがあったのです」
その間ももちろん、彼らの生活は温かく保護されていたわけである。
「受給者のモラルは徐々に低下していると感じます。公費で保護されている意識がない。
とくに若い人たちは、保護されて当然という感覚で早く出せと平気で言い放つ。年齢に関
係なく、酒に溺れる、パチンコに興じるなどギャンブルに使い込む、なんてケースは後を
絶たず、注意したってどこが悪いんだと開き直られるのがオチ。職探しを促し、従わない
場合は支給を停止すると仄めかしたら、訴えるぞと役所に怒鳴り込んできた人もいる。利
己主義が蔓延する社会の縮図を見るようです」
まったく、ふざけていると言うしかない。
彼ら生活保護者は税金の多くを免除または軽減され、NHKの受信料や上下水道料金、
粗大ゴミの処分まで、自治体によっては減免してもらえる。タダで介護保険サービスも受
けられるし、葬儀費も出る。
ゆりかごから墓場まで、至せり尽くせりの手厚さ。まさに「天国」なのだ。
生活保護の受給者が一向に減らないのも当然だが、こうした現状に自治体側も苦悩の色
は濃い。
都道府県と政令指定都市を合わせた中で、大阪市に次いで保護率が高い札幌市では、年
金を担保に借金をしてクビが回らなくなり、生活保護を受ける老夫婦がいたという。
「同様の例は3,4年前から目に付くようになり、今年度は札幌市だけで36件ありました。
このような場合、原則的に申請は却下してよいとの通知を政府は出しましたが、申請者が
窮追している時にはその限りではないと言う。これでは権利の濫用を招くことになりはし
ないでしょうか」(総務部保護指導課)
一方、かつて政令指定都市の中で全国1位の保護率だった北九州市は、相談段階で対象
者を絞り込む「水際作戦」を展開。唯一、保護率が減少傾向にある。
「就職の機会提供、就労支援などの取り組みの成果が、保護率の減少に現れていると思い
ます」(地域福祉部保護課)
しかし、その北九州市にしてなお、首を傾けざるを得ない生活保護者がいるのも事実。
50歳が目前の独身女性、Aさんは、市営住宅の一室、2DKの部屋に一人で住む。以前
は一般事務や経理、販売などの仕事をしていたが、ご本人曰く、
「30代前半に手足の奮えが来て不眠症になり、引きこもりがちになって働くことができな
くなりました。その後は預金を切り崩して生活していましたけれど、ついに貯えも底を突
き、生活保護を9年前に申請しました」
とはいえ、ベッドや、テレビといった電化製品などが一通り揃うAさんの部屋は清潔で
きちんと片付けられ、当人の話しぶりもいたって普通。健康で文化的かつ上々の生活ぶり
だ。
「市の審査が長引いて、1年ほどかかったかな。お医者さんに精神疾患の診断書をもらっ
て、やっと保護がおりたんです。お金がかかるのでなかなか行けなかった病院にも通える
ようになり、本当に助かりました。福祉事務所からは働きなさいと言われ、何回かハロー
ワークに行きました。けれど、お医者さんから一般職はムリと言われたことを伝えたら、
市の人からは何も言われなくなりました」
今までは週に4回、午前中に1時間半ほどマンションの掃除を手伝い、月に1万円の給
料を貰っているというのだが、
「家にいる時はだいたい家事をしたり、昼ねをしたりして、夕方6時に寝ています。保護
費は月に9万円ちょっと。家賃が1万円あまりなので、9万円ほどで暮らしてるの。それ
でも困ってないから、仕事を探そうとは思わない」
そして、こう続ける。
「自分で働いて食べてた頃を思い出すこともあるけど、生活保護で生きていける。このま
ま暮らしていくことになるんだろうな」
勤労と納税は国民の義務、などと言うも愚か。安月給のためにあくせく働いて、税金を
掠め取られる悔しさと空しさを、存分に実感させてくれる話である。
哀しいかな、働かざる者食うに困らずという状況は、はっきり数字にも表れている。
最低賃金の全国平均は、時給673円。この額で月150時間働いた場合の月収は10万
950円。一方、都市に住む若い単身者は、無職の場合、生活保護でざっと13万円が支給
される。
20歳から60歳まで国民年金の保険料を欠かさず納めた自営業者が、老後に受け取る年金
額は月6万6000円。だが、独居老人がやはり生活保護を受けた場合、最低生活費は概
ね12万円である。
額に汗して働くよりも、天職をまっとうするよりも、生活保護を受けたほうが楽であっ
ていいのか。
近年、低賃金にあえぎながら働く人たちが急増している。彼らの厳しい実情を目の当た
りにし、エコノミストの門倉貴史氏が言う。
「企業は収益をあげるために人件費を抑制し、正社員を減らして非世紀雇用を増やす傾向
にあります。パートタイマーやアルバイト、派遣社員などです。彼らは残業して稼ぎたく
てもできなかったり、残業しているのに残業代が出ていなかったりする。福利厚生も望め
ないし、基本的にはボーナスも退職金も出ない。そうした事情で年収が200万円に満た
ず、生活保護水準以下にある人たちをワーキングプアと言います。パートやアルバイトの
実に9割、派遣社員の約5割がそれに当てはまるとみられているのです」
年収が生活保護水準を下回る世帯数は、400万に上るとも言われ、
「いくら働いても生活保護より少ない額しか稼げないなら、仕事を辞めたほうがいいとい
うことになりかねない。働く者がバカをみると言うか、働くこと自体がバカバカしいとい
う風潮がもたされはしないか心配になります」(門倉氏)
生活保護ニッポン。いっそみんなで働くのをやめようか。残念ながらその時、制度を支
える税金が絶え、生活保護制度はなくなっているのだろうけど……。
> 額に汗して働くよりも、天職をまっとうするよりも、生活保護を受けたほうが楽であっていいのか。
それほどまでに景気が悪い、
って事ですね。
.>額に汗して働くよりも、天職をまっとうするより
設けが少ないから生活保護に人気が出るんだろ。
儲かるように景気をよくすればいいのに、なんで低い水準に
あわせる楽な手段ばかり選択するのかね?
こいつらの発想は本当に貧相だ。努力が足りないと思うね。
.>額に汗して働くよりも、天職をまっとうするより
勘違いするなよ。働けるのに働かない家庭には生活保護は出ないよ。
額に汗するもしないも、働くことができないから、生活保護が出るんだよ。
働かくより生活保護を受けたほうがましだから、働かないという理由で
生活保護は受けられない。
だから、実際は生活保護が支給されて当然なのに、なかなか支給されなくて
自殺や心中したりする者があとを絶たない。
最近じゃ、刑務所にいたほうが生活が楽だという理由で、犯罪に走ったというニューズが増えた。
これも生活保護がなかなか受給するのが難しくなったからだw
部落や在日、ヤクザじゃないと生活保護を不正受給するのもなかなか難しいぞ。w
それから、働きたくても働けない理由に、就職先がないというのもだめ。
50代でも元気なら、不況で就職先がなくても生活保護が受けられない。
病気で金がなくて医者にかかれなくて、役所で「まだ元気だろ」と
生活保護を断られて、病死してニュースになったケースもあった。
役人いわく、「元気に見えたんですけどね。」で終わり。
生活保護で教育費や葬儀費用、医療費負担は当然。
でなければ、学校行かない子供たちや、埋葬されない遺体、
感染症の患者が街中ゴロゴロして危険。
普通に働いて、生活保護のほうが豊かに見えるのなら、
それは給料が低すぎるほうに問題がある。
生活保護は悪いのではない。
まさに
>>820の例だな。
なんで低い方へ倣おうとするのか。
最近そういう事言う奴が多い。
>>849 お前って考える力がないのかい?w
>>860-862 頭悪いの?
>>863 当然だろ!
働けるくせに働かない奴に生活保護を需給したら国が破綻するわ!
>>864 お前は馬鹿か?
今は好景気で50代でも働き口はあるわ!
>>865 最近はお前のような甘やかし論がいっぱいいるな。
屁理屈ぶっこいてる暇があったら少しは努力しな。
財源は無限じゃないんだからな。
しかし10時から16時まで2CHやってるなんて暇なんだなw
865の何処が甘やかし論なんだよww
経済に無知だとこういう考え方が理解出来ないんだね。可愛そうに。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 17:52:11
>>866 ちゃんと反論しないと、頭悪いだの馬鹿だの言っていても仕方ないよ。
経済から政治スレに住み着いてる基地外名無し、『諸悪の根源は日銀厨』
あいつってどうなの?
とにかく敵意むき出しで口が悪く品がない
政府の徹底した緊縮財政を求め、日銀だけがインフレを起こせると主張
小泉、竹中、中川秀直、福田を猛烈に支持
煽りが生き甲斐でまともな会話はまず不可能。
電波のすさまじさたるや天下一。
口癖は諸悪の根源は日銀、財政ばーか、土建バカなど日本人らしからぬ品位の持ち主
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【馬を撃つ】呉智英16【鹿を撃つ】 [一般書籍]
みんな、こういう思想なのか・・・
>>863-864 弱い者は自然淘汰ってことだろ。経済学でも福祉の肥大化を警戒する人は多いしな。
もっともそういう人は日本も欧州並の大きな政府だと誤解しているようだけど。
まあリフレ派は景気回復を訴えているだけまだマシだが。
マスゴミは役人を悪者にしているけど、分権して歳出削減に追い込まれた結果が福祉を
絞らざるを得ないんだからどうしようもないだろ。諸悪の根源は財務省と日銀と地方分権。
>>869 反論ってw
反論にもなっていない屁理屈にまともなレス返す必要もないだろw
なんせ相手がまともじゃないんだからなw
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 01:16:11
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 01:19:22
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 01:56:13
>>873 政治の問題に自然淘汰って・・・人間やめてますか?
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 03:33:14
どんな社会にも共通した基本的問題の中できわだっている問題が二つある。
一つは人は社会に貢献し何かを生み出したいという動機を持っている、ということである。
それとともにもう一つは、自らを養えない人々は守らなければならない、ということだ。
二つをまとめて言えば、動機と公平な分配との釣り合いの問題と考えることができる。
後者を重視しすぎれば前者が弱まるだろうし、逆も然りである。
右のような単純な二分法を用いるなら、次のような問いに対する答えによって、人間を大まかに二つのグループに分類することができる。つまり、
(a)福祉関係の救済を受けている人のリストから詐取している人たちをすべて排除することと、
(b)何の援助もなく知らないうちに空から落っこちてしまうツバメを一羽も出さないようにすることのどちらが重要か、という問いである。
(a)と答えた人は共和党であり、(b)は民主党だ。どちらの答えも理屈としては筋を通すことができる。
私はたまたま(b)の方が好きだというだけのことである。
(by ハーバート・A・サイモン:1978年度ノーベル経済学賞受賞者)
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 05:10:55
アニマルスピリッツは大切ですね。
でもドンドン手や脚から毛が
生えてきて、しまいにゃ本物の獣に・・・
山月記って市場原理主義の
メタファーだったのかね。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 06:59:58
>>877-879 「弱者利権をぶっ潰せ」と言われれば喝采し、「弱者を救え」と言われれば
涙するのが「市民」ですから、現在の福祉切り捨ては「市民」が自ら望んだもの
でもありますし、同時に止めてくれと言っているものでもあります。
郵政民営化を見れば分かるではないですか。
現状を何とかするにはマクロ経済の復調及びどの程度にまで福祉を認め得るか
についての具体的な詰めが必要ということになるでしょう。
ただし日本の福祉主義者は景気回復はお好きではないようで・・・ほとんど
マクロの復調ネタには興味がない。TV屋さんブンヤさんは自分の良心を充たせ
る涙涙のネタを見つけてくるだけで満足という方々ですから・・・。
目の前の小役人を苛めていればとりあえず仕事したことになりますんで・・・。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 10:44:40
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 13:14:32
07/10/8(499号)
不況下の物価上昇
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 14:47:02
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
イラク戦争が抜けとるじゃないか。
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 19:33:47
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>886 なんだ国家解体するんですか?
通貨発行権だけ奪って地方に独立国家でも作ったほうがマシだな。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 00:09:26
>>889 >ただ、業者側の意向をもとに予定価格を決めると工事費が割高になり、国民負担が増すおそれもある。
意味がわからんな。結局入札で一番割安な業者になるだろうが。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 01:13:18
>>889 元々が予定価格は適正価格に近い位置にあったんだけど、そこを理解しないバカが「土建屋が
儲け過ぎている」と誤解して大騒ぎして必要な事業さえ不可能になる御粗末。
>国交省は今年末から、不成立となった入札について業者側から見積もりを取り、
>予定価格を決める新方式をとりいれる。
世間知らずの学者とマスゴミ人が騒いで、結局は官僚が後始末して場を収める。
同様の事態は今後、色んなところで起こるだろう。
>>888 造幣局や印刷局は貨幣・紙幣の鋳造・印刷以外にも独自の事業を行っている。現在でも恐ら
く貨幣・紙幣の鋳造・印刷は日銀(?)からの委託事業のはず。
民営化すると日本に新しい鋳造・印刷メーカーが誕生することになりますが、
貨幣・紙幣の事業は他の民間に渡せるはずもなく、そのまま独占となるでしょう。
確かに目的がよく分からないですね。他と同じく自己目的化した政策のひとつでしょう。
個々の功罪をよく見極めて仕事して頂きたいもので・・・。
必要な工事だから発注しているはずなのに
入札なかったら来年に持越しって・・・
俺の常識では次の週とかに入札持ち越しで最低入札額を1割増加させればいいだけだと思うが・・・
>>890 とにかく「悪い土建屋からは値切れ」ってことが言いたいのでは?(w
>>892 >次の週とかに入札持ち越しで最低入札額を1割増加させればいい
それは税金の無駄遣いだから駄目なんじゃない?(w
役人の頭の中は談合時代から何も変わってないwww
結局役人が決めた値段に業者側が合わせろやって事だろ。
>866
>>864 お前は馬鹿か?
今は好景気で50代でも働き口はあるわ!
ねーよ。地方なんか新卒でも職ないしな。
50代で職があるなんて年齢別の求人倍率見てから家よ。
あっても生活保護以下の給与や待遇じゃやってけんわな。
>873
自然淘汰は進化論でもミクロで見た場合の一面の現象でしかない。
それを絶対の経済原理だと思い込んで、適用しようとしている
基地外が構造改革派。
>>895 そもそも談合は予定価格に近い位置で落札させて「税金の無駄遣い」をさせない為の慣習だった。
それを「土建屋がぼろ儲けしている」と誤解した世間知らずの学者やマスゴミ人がいて大騒ぎしただけ。
役人としては真の適正価格でやらせたくても、「税金を無駄遣いするな」と
言われては何も出来ない。またマスゴミに怒られるから。
>>896 構造改革派でなくても経済学者はその辺は割と無頓着な人が多いよ。そういう態度が
左翼の市場原理批判を招く悪循環。
>>897 役人にキックバックされる分は無駄遣いというか横領だよ。談合は絶対悪。
入札の予定価格は実勢価格に沿うべきだな。
俺は不動産の競売をたまにするけど、民間の不動産鑑定師が評価した
値段を基準に基準価額と保証金が決まる。公共事業もコンサル等を使って
この仕組みにすればいいだけだろ。あと値段だけじゃなくて業者の質も加味
しないととダメ。このシステムが完全に欠けてる。談合が無いと安く落札して
手抜き工事する業者が出てくるからね。
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 04:19:15
わかってないなぁ。
談合は、闇鍋なんだよ。
儲かる工事もそうでない工事も
いい所取りはできないと言う事。
後、役人のヘボい設計で、サービス工事も日常茶飯事だった。
その仕組みが壊れたから、
入札の不調と低品質工事は、
どんどん増える。
国民の実質負担が増えるだけ。
>>899 談合っていうのは、「今回は損するけど我慢してやってくれや〜」「その代わりに
今度はよか仕事を回しちゃるけん」ということで、役所と業者で末永く仲良く
やりましょう、というのが目的の慣習だったわけでしょう?
たまに汚職する奴がいてボロを出すだけ。
また業者としても信用に関わるので、役所の不手際があっても「サービス工事」してカバーしたりしていた。
入札不調で高い見積もり(予定価格)を出さざるを得なくなりかえって工事費が嵩むor
無理して請けて手抜き工事
となるのは当然の結果ですかねえ。学者やマスコミ屋さんは現実なんか全然知りません。
>>896 馬鹿はお前だ!
50代でも仕事ならいくらでもあるよ。
選ばなければなw
技能のない奴でも20万はよゆうで稼げるしな。
地方なんてどうでもいいんだよ!
地元になければ東京にくればいいんだからな!
人を馬鹿呼ばわりして大得意絶頂ってか。
しかし余裕で稼げる金額が東京で20万か。
お前にとっては凄いお小遣いなんだろうよ。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 15:21:22
>>901 >地方なんてどうでもいいんだよ!
視野狭すぎだろ
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/09(火) 00:55:39
『選ばなければ仕事はある』って、
どんなに不況でも言われる言葉だよなw
>>906 実際にあるし、ハローワークの端末に空きがなかったつい最近の不景気の時ですらあったし。
確かに求人倍率が1以上なら「選ばなければ」足りるわな。
ネットにひたすら今は好景気ですが?とか、負け組みが何か言ってるよプ
とか書き込みする仕事でも良ければね。
でも通常は選ぶわけだよね。ってか、選んで当然。
選ばなければとか言ってる時点で前提が無意味だし、ただの精神論。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 01:01:05
ニュー速から来ましたみたいな馬鹿を相手にするのはやめましょう
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 01:07:33
「選ばなければ仕事はある」
「地元になければ東京にくればいい」
中二じゃあるまいし、バカじゃないか?
性狷介自ら恃むところ頗る厚く、賤吏に甘んずるを潔しとしなかった。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 05:16:34
>>911 「この仕事は嫌だ」
「地元じゃなきゃ嫌だ」
「正社員になれない!」
こっちの方がバカじゃないか?
>>915 それ、普通。
君は何の仕事をしてるのかな?
全く選ばなかったのかな?
と言うわけで、中二じゃあるまいし、バカじゃないか?
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 23:47:27
中二病w
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 00:28:02
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 19:54:44
荒井議員が亀田戦を見に来ている!
ヒマなんだな。
自民党に復党して安心しているんだろうけどねぇ。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 23:12:33
日銀総裁をひっぱたきたい
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 00:50:16
土地基本法は違憲立法だよ。
憲法で所有権の不可侵がうたわれているのに土地は例外だと勝手に決めている。
もちろん憲法でも公共の福祉との調和は唱えられているが、憲法で権利が
保障されていれば権利保障が原則であって、公共の福祉による制約は例外だ。
ところが土地基本法では公共の福祉を優先してしまっている。
明らかな違憲立法。
立法提案者である官直人が土地の私有権廃止を唱える社会主義者だから
こんなおかしな文言になったのだろうけど、現行憲法には明らかに反する。
執行力のない法律で実害がないから無視されているんだろうけど、こんな
違憲立法を放置しているのは問題だ。
中国でさえ物権法で土地の権利を保障しているのに、自由主義国でこんな法律を
放置しておいて恥ずかしくないのだろうか。
まさに日本の国会議員が仕事をしていない証拠というよりない。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 01:33:06
ヘリクツ大爆発w
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 03:31:44
人が仕事を選ぶのではなく、仕事が人を選ぶのである。
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 13:34:56
刑務所出の人の方が刑務所が再犯防止のために
仕事探してくれるからけっこういいよw
普通の人の方が就職状況は悪い。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 13:37:17
923へ
最高裁が合憲と認めていれば合憲。
お前に違憲審査権はない。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 13:39:55
そりゃ選ばなければ仕事はあるわなw
ホームレスの方々だってゴミ拾いの仕事があるw
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 13:51:01
次の総選挙では共産が小選挙区で半分くらい
候補者を立てないそうだ。
今まで共産に入っていた死票の多くは
民主に流れる。
自民党は更に不利になる。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 16:41:03
07/10/15(500号)
*
プライマリーバランスの話
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 17:10:08
主計局はつじつま合わせをやっているだけなんだよ
なんだこの過疎っぷりはww
サマリー的な記事だったな
最近の経コラは目新しい記事がないからな。
基本的にずーっと同じ主張だしね。
世の中の流れがアレなため、同じ事しか書きようがないってのもあるのかも。
>931
またまた脳内妄想全開かw
ゴミ拾って誰が金出すの?
ゴミ拾うのはいいが、不法投棄はやめろよ。
最近じゃゴミ捨てると金取る自治体もあるからな。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 08:51:09
構造改革路線は、
まさに亀田スタイル。
目的の為には、手段を選ばず
いかなる犠牲も厭わない。
カルト的に異論を徹底的に排除する。
身内だけは、なにしてもまもる。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 09:40:16
国債発行して一時的に需要増やしても、これから人口減っていくのに
返すことができるのか?
お金増やしても実需が伴わないといずれ破綻するのでは?
財務省が景気を無視して財政再建を言い立てるにも将来の人口減による
税収減を予測してのことでしょ?それで上手くいくとも思わないけど、
このコラム読んでると人口減少とかまったく無視してて大丈夫かな、と。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 09:57:26
>>943 インフレにすることすら出来ないのに・・・ww
>>941 また人口減少厨かww
定期的に出てきてすぐに居なくなるけど何がしたいの?
国債は返す必要はない。破綻もしない。札刷ればすべて解決。
>>944 インフレにするのは簡単だよ。
1兆円札を1兆枚ばらまけば簡単にインフレは起こせるからねw
>>946 その場合、どのような経路でばら撒くのか、ばら撒いた結果
どの程度のインフレ率になると見込まれるのかについて論証してね。
シニョリッジの一言で終わらす馬鹿が論証しろよw
>>948 何について?
>インフレにするのは簡単だよ。
>1兆円札を1兆枚ばらまけば簡単にインフレは起こせるからねw
簡単だと言うのならどういう理屈でどの程度のインフレになるのか論証したまえ。
シニョリッジ=ハイパーという理屈も。
大体、ハイパーインフレとはどの程度のインフレ率だと思ってるの。
わかったら誰も苦労しねぇよw
「人口が減る減るってそれを前提に考えるのは行政であって政治ではないじゃないですか!
夫婦が子供を産めない、産みたがらない。その理由をつきとめてハードルを解決して、
子供を安心して産める世の中にしてゆく、それが政治の役割でしょう!違いますか!」
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 00:09:03
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 00:11:14
>>951 違いますよ
そもそも収入が少なすぎて結婚すら出来ない人が増えているのが少子化の原因です
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 00:12:09
人口減る減る詐欺
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 00:23:35
なんで貧乏子沢山にならないのかな?
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 01:03:43
ヘリコプターはまずい。
通貨の信認がなくなるコストは大きすぎる。
普通の財政出動で充分。
政府が完全雇用を目指さなくなってから、
若者の働き方が刹那的になっており、
これが、見えないコストとして日本の国力を
低下させ続けるだろう。
若年層はすでに、経済的に政府を信頼していない。
これで、通貨まで信認を失ってしまえば、
革命が起きるだろう。
一国も早く亀田スタイルを反省して
構造改革路線の修正を行うこと。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 01:08:17
9月の政治空白は郵政民営化を凍結されないために仕組まれた可能性も強い。
郵政民営化が利用者に甚大な不利益を与え、米国に巨大な利益を与える実態を日本国民はこれから知るようになるが、日本の歴史にまた重大な汚点が印されてしまった。
米国シティーグループによる日興コーディアル証券の三角合併による完全子会社化のニュースが伝えられたが、会社法改正が何を目的にして強行されたのかとの疑問に対する象徴的な回答が示されたわけだ。
日本政府の米国隷従外交路線を一刻も早く糺さなければ、日本の植民地化はますます進展してしまうことになる。
2007年10月9日
スリーネーションズリサーチ株式会社
植草 一秀
http://www.uekusa-tri.co.jp/column/2007/1009.html
>>956 構造改革の定義は?
まさか痴呆ばらまき復活とか?
そういう愚かな政策をまだ続けたいの?
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 16:54:55
まぁ。本当にネタが尽きたって感じるね。
批判じゃなくて仕方が無い、書き続けてるからということ。
借金が発展に大きく貢献したのは事実だけど
その埋め合わせを誰が行うのか、誰が被害を被るのか。
銀行なんて国債の価格が下がったら取り付け起きそうだ。
無駄を消すって言ってもこれだけの官僚国家だと
いろいろな利権が入り組んでいてなかなか手を入れれない。
借金は返す必要がないと何度言えば..
あと国債価格が下がるという事は利回りが上がると言う事だから、
国民は喜ぶでしょうね。取り付けなんて起こりませんよ。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 17:27:26
金利返せるの?
返すためには札を刷る?
>>960 デフレ下では資金の運用にリスクがありすぎるため、現金についで安全な資産である国債の金利が
とても低い水準(国債価格高=金利安)にある。インフレターゲットでインフレ期待が生じると、
長期国債の価格が下落し、長期金利が上昇する懸念がある。これは、インフレ期待=景気回復期待
のため株などの危険資産に資産運用のウェートが変わる事で、国債の需要が減るために生じる。
現在順調に国債を発行できている財務省にとって、国債暴落は不安材料である。が、現在の金利
水準(国債価格)が異常なのであり、財務省にはもう少し苦労してもらった方が良いと思う。
また、資金の大半を国債で運用している銀行の収益を懸念する向きもあるが、銀行がインフレ期待
をもってポートフォリオを変更した結果、国債価格が下落するのであり、きちんと対処した銀行は
たいした損失を蒙らないどころか、株価などの上昇によりプラスもありえる。きちんと対処できず
に大損をする銀行があったら、それは自業自得というものであろう。
>>962 金利は上がりにくい。
上がったら上がったで、預金者(高齢者)の利息収入(社会保障費)になる。
返す必要はない。借り換えを続ければ良い。
返しきったら、回り回って、結果的に高齢者の貯えがなくなる。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 18:27:54
国会議員ってホントに馬鹿ばっかだよねw
主計局のつじつま合わせの理屈に騙されて
予算を減らしているんだから。
それとも国税庁につつかれるのがこわいのか?
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 18:44:25
はっきり言って役所は気に喰わない政治家を
任意に潰すことができる。
例えば税法なんかは国税庁の判断次第で
どうにでも解釈を変えることが出来る。
だから財務省にとって気に喰わない政治家の
政治活動費を所得として判断すれば
簡単に所得税法違反にすることができる。
全く合法的にね。
その辺が財務省に政治家が逆らえない理由
かもしれない。
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 18:49:40
西村真吾なんかは弁護士法違反で潰されたが
これは例えていえば医者が看護婦に補助として
医療行為をさせたのと同じ程度の話し
なんだよね。
法律違反には違いないがその程度で
一国会議員を潰せるんだから
凄い権力だよ。
まあこれは警察庁の話だが。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 19:34:16
徳川吉宗・松平定信・水野忠邦。
この三人の時代は、文藝春秋やNHKの説明では改革の時期ということになっているが、
実際は悪政がはびこり、飢饉や重税による死者、思想弾圧が横行した日本史上最悪の時代であった。
この時代の特色は、為政者が「清貧」を声高に語り、経済関係者をバブル呼ばわりして糾弾すること。
清貧や地方中心主義を謳う人間が蔓延る時、また餓死者と思想弾圧が起こる。
文芸春秋やNHKは悪魔の思想を振り撒く極悪雑誌なのだ。
吉宗なんて米相場をぶっこわした馬鹿だもんね。
おかげで餓死者続出!
>>967 適用されなかったとはいえ、西村眞吾氏に対して
最初は組織犯罪処罰法が適用されようとしていたからな。
相手に非常に高額な請求をするような奴に任せていた
脇の甘さもあるが、この行為が違法になって逮捕されるなら弁護士の大半が
逮捕される、と書かれていたのをどこかで読んだ覚えがある。
不倶戴天の敵であるはずの福島瑞穂も逮捕された時の
ワイドショーだったかのコメントでは型どおりの批判をするだけだった。
西村、福島は共に弁護士出身だからどういう意味をもつか知っていたんだろう。
971 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/10/17(水) 20:33:45
>>964 借金返す→インフレになる→貯えのある高齢者涙目
こんな感じ?
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 01:27:02
>972
正確には、日本円で預金していた高齢者だろ。
株券や不動産、外貨などの形で保有していたら
高齢者嬉涙目だろw
よく国債残高(借金)を減らせとか主張する奴がいるが、何も分かっていないバカだな。
老人が銀行や郵貯に貯金した金が国債になってるだけなのに。お前らが預金を引き
出すだけで国債残高は減るんだけどな。国民の貯金=国の借金(国債)という理屈を
まったく理解出来ていない。
>>974 もっと良い方法があるぜ。国債を日銀に買い取らせればあら不思議。
借金が無くなったわ〜って話になる。
そのあとどうなるかは知らん。
早期に返さなきゃならないという強迫観念を何故か持ってる奴がいるなぁ。
>>976 早期に返済というより、単純に「返済できる」という確信が欲しいだけだろう。
どのみち強迫観念には違いないがなw
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2007/10/18(木) 22:08:39
英国を少し見習え世、鹿政治家どもよ
英国なんて国債がgdpの300パーセントオーバだったんだぞ
それに比べれば弱小国家日本の国際なんてまだ序の口
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 23:45:32
いっそのこと、踏み倒せばいいのに
ゼネコンにしたって、自由競争入札と談合排除でどうなったか?
際限なき値下げ競争と、赤字施工をどこまで続けられるかの体力勝負になって、地方の中規模ゼネコンとソコにぶら下がる地元下請け業者は壊滅状態だよ。
結果として、東京本社のゼネコンが薄利多売の安売り入札攻勢で地元業者を駆逐している。
他業種でも起きた市場の整理・統合だと思えばドーって事はないけど。
でも公共投資削減も合わさって、過去は労働人口の一割を抱えていた土建雇用市場は完全に干上がって、弾き出された単純労働者の行き場が無くなっているのも事実。
それで不況だ格差社会だと言われたってしょうがない。
何故なら
コ レ が 貴 方 の 望 ん だ 世 界
なんだから。談合排除だ、公共工事はもっと安くなると叫んでいた連中が、同じ口で雇用不安だ地方衰退だと叫んでいるのを見ると
ざ ま あ 見 ろ
と言いたくなる。
>>972 それも、なくはないけど…
借金返す→歳出削減→失業増加→収入のない子孫のために祖父母が貯金取り崩し
→オレオレ詐欺増加
→歳入増加→税金アップ→貯金取り崩し
820 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 22:08:55
・公務員はこんなに恵まれてる!
・生活保護者はこんなに恵まれてる!
↓
諸外国の場合
→オレたちにもあいつら並みの厚遇を求める!
日本の場合
→あいつらにもオレたち並みの冷遇を求める!
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 01:51:46
ルサンチマンの発露
>>980 公共工事はもっと安くなると叫んでいた連中はいまでも改革しろと言ってるよ
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
構造改革という熱病