952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 17:37:51
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 17:40:43
>>952 リフレは自分でやるものではないんだよ。ort
955 :
921:2007/04/11(水) 17:45:08
だいたいの雰囲気がわかりました
ありがと
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 17:47:40
しかし、一時期に比べると、経済版もN速みたいになってきたね。
>>944 ビジ+でも無駄な労働が多いとか賃金が高いとかトンチカンな発言ばかりだったw
>>956 ミクロ脳やイデオロギー厨が増えたからな。
経済財政諮問会議の民間メンバーが残業時間半減を打ち出したのに、財務大臣が否定する
のって・・・
>>940 判ってらっしゃる。
つまり当時の兵庫県知事は外道。
>>940 > ひとつ教えてくれ。
> その「自衛隊」の部分を朝鮮総連や民潭、人民軍兵士に置き換えてもそう思うか?
> それなら同意するが、そうじゃないなら単なる村山批判だよ。
村山は民潭や人民軍に呼び付けられて出張ることはあっても呼び付ける権限は無いけど。
しかも自衛隊は日本の刑法に従うし。仮定が無茶。
> 自治体の同意が無いと派遣できない
だから各首長は腹掻っ捌いて詫びるべきだよねぇ。無論ほとんど革新系なんだけど。
>>927 どうしてサヨクって口を開くと嘘しかでないの?
まるでどこかの劣等人種みたいですねw
>>962 他人を馬鹿馬鹿言いながら、この発言は笑える
↓
18 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/11(水) 22:03:04 ID:XnIMfVTc0
フランス人が旨いと言うならそれなりに美味しい気がする
あの8割が被災直後に圧死って、遺体の発見が遅かったり、損傷が酷かったりで
死亡時刻や死因の特定が出来なかった遺体をまとめて、被災直後に圧死扱いにしたからでしょう?
それを根拠にどうせ間に合わなかったって言ってる人がいたら、そら気違いの類ですよ
>>943 > 単に景気が回復基調になったからだけなんじゃね。
6月あたりになったら、いきなり阿鼻叫喚かもしれんけどな。
なにしろ、サラリーマンやっている場合、住民税が月あたり
1 万くらい上がったりするわけだ。消費税と違って予告が
無いだけに、給与明細を見た時のショックは大きいだろうな。
まあ、これも「痛みを伴なう構造改革」の一環なんだが、
不思議なことにこういうことを知っている奴は何故か少な
いんだよな。で、筋違いのところに怒りを持っていったり
する。
>>927 死ぬ予定とはなんとも軽率な言い草だな小僧
死者が多かったのは初動の遅れもだが、住宅が密集した都市部直下の
断層が長距離に渡ってずれた事によるんだが?
屋根の重さの多寡で死亡率が変わるなんて初耳も良いとこだ、思いつきで書き込むなクズめ。
>>967 > それを根拠にどうせ間に合わなかったって言ってる人がいたら、そら気違いの類ですよ
亡くなった方には気の毒だが、どうせ間に合わなかったんでは?
なにしろ、寝ている時に、いきなり押し潰された訳だからな。
非常に酷い話ではあるが、おそらく圧死で死亡とされた多くの人は、
どんなに早く救命措置をしたとしても、おそらく相当高い致死率だった
と思われる。
似たような話で思い出すのが、JAL123便での話。
あの事故で救命された人によると、墜落してしばらくは、周囲から声が聞
こえたという。しかし、その後徐々にその声は消えていったとか。おそらく、
この声は、内臓破裂などで意識はあるが、すでに間もなくの死亡は確定
していた人達の最後の声だったのだろう。
そういう意味では、多くの人間が覚醒していた時間に起きた能登地震は、
不幸中の幸いというべきだろうな。
>>969 > 屋根の重さの多寡で死亡率が変わるなんて初耳も良いとこだ、思いつきで書き込むなクズめ。
瓦を積んだ屋根のため質量が大きいのに、一方で、柱などの構造が
貧弱だったことが、阪神大震災における家屋の倒壊数を増やした原因
と言われている。そして、その倒壊数の多さが、多くの死者を発生させる
ことになった。
これは、当時の検証番組で良く指摘されていたことなんだが、最近別の
説でも出たのか?
各地の自治体では、未だに家屋の補強工事に補助金を出していることから、
この説は未だに正当性を失なっていないと思っていたんだが。
圧死と即死は違う
死亡確認に1ヶ月以上もかかって
即死かどうかなんてわかるわけ無い罠
閉じこめられた後の餓死かもしれないし
震災後の火災による焼死や窒息しかもしれないし
死人は口なしだからね
8割地震直後に即死してる事にした神戸市は怖い
>>970 んでさぁ、その話はどれだけ医学的な根拠があるわけ?ちゃんと数も調べた?
震災当日のお昼に自衛隊出動も命令せずに、テレビ見ながら数千円もする仕出し弁当食ってたってね、村山。
10年かそこらで震災の話が激変してるな。ネットで真実が現れ始めたのかw
>>970 全部の被災地域が押し潰された訳じゃありませんよ
家屋崩壊後も瓦礫の下で救援を待っていた状態で衰弱死したと思われる遺体も
かなり有ったと言われてます
それこそ救援が間に合わなかった、人手が足りなかったケースがあったであろう事は
2000人とは言わないまでも相当数に上ったであろう事は想像に難くありません。
>>976 瓦礫の下で衰弱死?初めて聞いたぞ。
震災後の孤独死は聞いたが。
あと一つ。
>>969 > 死者が多かったのは初動の遅れもだが、住宅が密集した都市部直下の
> 断層が長距離に渡ってずれた事によるんだが?
死者が多かったのことの主因は、住宅が倒壊したから。
ちなみに活断層が長距離に渡ってずれたという点では、
中越地震も似たようなもの。
さて、被災地の人口密度を見ると、小千谷は255 人/km2 に
対し、神戸は2,769人/km2 となり、神戸は小千谷の約10倍。
一方、地震被災による直接の死亡者数は、神戸の場合、
95/1/26時点の火葬者数から推察するに約4000人、一方、
中越では全部で 67 人。
人口密度は 10 倍なのに、被災者の数は 100 倍。その差は
10倍。阪神大震災の死亡者数の大きさを、都市の規模や
地震の大きさ(どちらかと言えば中越の方が大きい訳だが…)
だけで説明するのには、無理があると自分は思うぞ。
>>925 馬鹿じゃね?
自衛隊の動員力抜きで救助するより、アリで救助したほうが救急は捗る決まってるやん。
消防や警察と違って自衛隊は自己完結した組織なんで
ツルハシやスコップの生み出すものははかりしれませんですよ。
何のために荒れ場で使い物になる組織とそうでない組織の二種類を
国家が持ってる思ってんだアホ。。
>>979 自衛隊抜きで救出するわけないだろう…
両極端でしか考えれんのか。
>>970 つまり「何をやっても無駄なんだから何もしなくてもいい」と言っているに等しいわけだが。
>>978 時間軸を考慮せず数の比較しても説得力に欠けますね。
>>978 つかさぁ、人口密度と死者数が一次関数的な関係にあるわけねぇだろ。
おめぇは物理学実験を適当にこなそうとして院生に怒られる学部一年生か?
>>976 > 家屋崩壊後も瓦礫の下で救援を待っていた状態で衰弱死したと思われる遺体も
> かなり有ったと言われてます
当時は、次々とお亡くなりの形で発見され、被害者数がどんどん
増えていった、という状況だったと記憶しているのですが。
ちなみに、震災から 9 日しか経っておらず、病院も行政も大混乱
していた 95/1/26時点で約 4000 人も既に火葬されたということは、
少なくともこれらの多くの人は、即死だと思うしか無いでしょう。
こういう事実があるのに "2000 人もの人を助けられなかった" とか
言われちゃ、当時の知事が怒るのも分かりますな。
>>984 >即死だと思うしか無いでしょう。
>こういう事実があるのに
今度書き込む時には、その思いこみが事実になる素敵回路を治してからにしてくれ。
>>984 火葬と死因とどのへんが最後の救助タイミングだったかと自衛隊が出動していた際の
掘り出すまでの時短が全然関係無い件。
君、頭悪いのかネタなのかどっちなの?
>>968 いやだからせっかく回復基調になりつつあったのに、利上げしたせいで景気失速は明らかでしょ。
最近も去年のゼロ金利解除の影響が指標に出始めてるけど。
これからもっと悪化してくよ。
単にリフレさえやれば自然回復で税収も増えるのにな。
与党はバラバラで野党は利上げを支持する始末。
またデフレ再突入は確実だろ。
で 与野党でお決まりの格差、緊縮マンセー論議が始まってミクロ圏をぐるぐる回ると。
いい加減不況は飽きた。
>>984 9日しか、という言い方がおかしいでしょう
閉じ込められた状態で放置されたら、窒息・生き埋め状態でなくとも
大体2、3日で衰弱、死亡確定です
その2、3日に最大限の持てる人手を投入する必要があったのに、当時の行政は
それを怠ったんですから、非難されてもしょうがありません
その非難を受け止め、対応を改善した結果が形として出たのが
中越であり、能登半島だったと思いますが
経済の話で盛り上がってますね
>>987 それどころか外需便りも住宅バブル崩壊でどうなることやら。
2年後の新卒採用が楽しみで仕方ないwww
中越も能登も普通に被害と自衛隊関係ないんじゃ?阪神も恐らくそうだったでしょ。
1000人投入すれば1000人救えるわけではない。
事実として自衛隊に人命救助された人はほとんどいないからね。
そもそも地震当日、防衛庁長官や防衛事務次官は何をしていたのか誰か知ってます?
>>992 は?さっきから無理筋な脳内理論で自衛隊持ち上げてる人がいるから
自衛隊は炊き出し等で頑張ったけど人命救助は消防警察や地元の人の
手によるものがほとんどだよと教えてあげてるんだけど・・・・
>>991 そんなことを言っていてはあらゆる救命活動ができま千円
というかあの状況では大型重機は入れない場所の方が多かったでしょうから、
主力はツルハシ・スコップ持った組織的な人手ですお
それを一番効率よく運用出来た組織は、あの時点の日本においては自衛隊だったわけで
>>990 バーナンキはそこそこうまくやると思うが。
まあアメや中が最後の砦だね。
外需まで崩壊したらそれこそ小泉最悪期まで後退する恐れが。
俺としては巻き込まれるのだけは勘弁。
>>993 「ほとんどいない」の具体的数値。
「ほとんどいない」から何だって?
風呂とかの救援はどうなんだ?
それから
・5000人分の死因のデータを調べてリンク張れ
・駐屯地に居た人数を調べて出動可能人数と徒歩で移動可能な距離を調べてPDFにまとめてうpれ
・初期救助に当たれなかったら救える人数が減るのは当然だと知れ
・防衛庁長官と防衛政務次官が総理からの命令抜きで好き勝手に行動できる根拠を述べよ
以上が出来たらもう一度このスレに来るがいい。
>>993 だからそれを見て来たのか?と聞いているんだよハゲ
>>994 出来る事と出来ない事ははっきりさせとかないと。
筑紫も言ってるけど自衛隊より日々の行政の積み重ねのほうが遥かに重大。
>>996 それ自分で出しなよ。定説を批判する側が先にやるべき。ていうか
>・防衛庁長官と防衛政務次官が総理からの命令抜きで好き勝手に行動できる根拠を述べよ
災害派遣法読んだ事ある?それとこの連中が何をしていたのかを聞いてる。
なんか貝原どころじゃないって話があるんだけどね・・・・
>>998 日本語ができないのは判った。
取り敢えず、人と話す練習しろ。
>>997 統計見たままだよ。何も知らない君よりは遥かに知っているねえ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。