インフレターゲット支持こそ経済学の本流その155

このエントリーをはてなブックマークに追加
412553
>>409
まず自己紹介  にわかの赤字神様信者とでも・・
長文でのご回答ありがとうございます

わたしが疑問を感じたことは以下三つ
・最悪の事態というのは円ベースであり、国際比較では最悪ではない、むしろ
 ましな状況ではないか?(資産の毀損率等含めると)
・日本が先進各国合意の下、常識的な金融緩和をすれば信認の強さはそれほど
 痛まずある程度の円高(1ドル90円以下くらい)は維持できてしまうのでは?
・赤字神氏が日本の金融緩和に反対した事があったでしょうか?
 (もしあったのなら、あなたの赤字神氏への批難は個人的に的確と思いますが)

>>409は納得
>為替介入で円安に転換は起こるけど、今の円高はバブルではないと思うよ。
>円の信認の強さ+「希少性維持の観測」が円を逃避通貨にしてる。
あとユーロ圏のやばさからの逃避ですかね・・・

>つまり、販売額で言うと、数量の減少率+40%の販売額減少なわけだ。
逆を言ってしまえば今回の金融危機前の段階で日本は「稼げる時にしこたま
稼いだ」相対的勝者の側ですよね。

>>410は言葉尻を捕らえるみたいで申しわけないけど
>円安・円高とインフレ・デフレは同じものの裏表だからな。
確かにそうだけど、それだけじゃないような気がするなあ。409にも
>円の信認の強さ+「希少性維持の観測」が円を逃避通貨にしてる。
っていってるように信認の強さもあるから、ユーロはダダ滑りしてるみたいだし。
413553:2009/02/13(金) 02:04:43
>>412
つづき
>来週の月曜にはQ4のGDPが出る。年率換算で実質GDP-10%という話も出てるね。
>マーケットコンセンサスは実質GDP-12%くらい。名目ではなく実質だよ。
これだけ急速な在庫調整があるとねー。でも先進国との比較で最悪と言えるかな?
国内的には戦後最悪とかいう表現はありかもしれないけど、ユーロ圏の毀損は・・
ドルベースだと風景が変わりそう。

>>411ここがわからない
>赤字神は「円高だけどデフレ脱出」というのを理想としてるんだろう。
>でもそのためにはまず、3%のインフレで成立する為替レートを受け入れないと。
>それが円安なら受け入れられない何をか言わんやだけど受け入れるというならOK。
ここのところがよくわからない。赤字神氏が量的緩和にどのような立場でいるのか
確認取れているのですか?私の知る限り日本国内の内需に期待はしている事は確認
できていますが、量的緩和に反対している事を確認していません。

>赤字神に知ってほしいのは「円安・円高とインフレ・デフレは同じものの裏表」、
それプラス他国通貨からの相対的評価もあると思うけど。たとえば他国が日本以上の
インフレになっちゃったり、信用の毀損があると円高になるよね。

>円高による輸入物価低下が引き金になり内需が点火する、みたいな書き方なら
>読者やファンに大きな誤解を与えてしまう。
円の信認が相対比較で高い状態で日本がデフレを脱却したら、そうなりそう気がするけど。

>デフレさえ解消されれば1ドルが70円でも60円でも50円でもいいんだよ。
>とにかく1ドル70円でもOKと言い続けて全然いいから
>インフレ率を充分に考慮した円高容認論者として振る舞ってほしいとお願いしたい。
それは直接赤字神氏にお伝えください。^^;