経済から政治を語るスレ★part152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:52:44
>>1
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:55:11
>>1
乙かれ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:56:15
>>1
乙です。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:56:29
過去15年の日本は共産主義以下乙。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:57:06
日本にいる俗流経済学者は誰なんだろうな
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:57:56
暦年 名目GDP 実質GDP
1994 486.5兆円 468.8兆円
1995 493.3兆円 477.7兆円
1996 502.6兆円 489.9兆円
1997 512.2兆円 496.8兆円
1998 503.0兆円 488.0兆円
1999 495.2兆円 487.0兆円
2000 501.1兆円 501.3兆円
2001 496.8兆円 503.2兆円
2002 489.6兆円 503.9兆円
2003 490.5兆円 512.8兆円
2004 496.1兆円 524.6兆円
2005 502.9兆円 538.9兆円

小泉内閣成立が2001年4月、小泉内閣による構造改革推進予算が
2002年から、実質GDPはずっと上昇したまま。
実質GDPの落ち込みがひどいのは橋本終盤-小淵内閣の1998-1999時だった
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 00:59:27
今の若年層って過去15年の負の遺産を背負わされてるよな
特に、30〜35とか悲惨すぎ

しかし、かといって世代間の争いなどは無意味にも等しい
若い世代の多くが貧困に陥らないように
老人世代も生活できるように、生活が苦しい層は年齢に関係なくケアしないとなぁ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:00:21
名目で見ろよ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:01:09
>>7
デフレ下においては名目GDPを見たほうが良いが?
小泉の改革は意味なかったが、小泉のやった中途半端なケインズ政策は意味あったな
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:02:08
01年→02年は実質0.6兆増だけで、いざなぎ以来とか言ってるのかw
どう見ても福井就任、量的緩和拡大後に成長軌道に乗ったようにしか見えんだろww
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:03:38
名目GDPは落ちてるよ。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:03:59
1999 495.2兆円 487.0兆円
2000 501.1兆円 501.3兆円


これって小渕の財出??
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:06:27
>>7
総理が誰だったのか隣に書いておいたほうがいいな。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:09:07
橋本も小泉もろくな事をしてないな
デフレの痕跡がクッキリしてるな・・・・・
【経済】 景気拡大が58カ月に伸びて「いざなぎ景気」を抜く、ただし一般家庭には恩恵なし
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164190088/
日本はホロン部
四国とかで共産主義やってくれないかな?
財産がちょっとあるので社会主義(生産手段のみ公有?)ぐらいでプリーズ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 01:34:39
若年層30%強にもなる非正規社員って40代・50代でどうなるんだ?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 08:53:23
>>20
どうもならないよ。
以前は40代50代になってから勝ち組と負け組に分かれていたのが
20代で分かれるようになっただけ。
早目に諦めれば無駄な努力をしないで済むわけだし、別に悪い事
ばかりじゃないでしょ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 09:05:24
経済板って派遣やフリーターの人いないんだよね
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 09:07:31
僕らは貴族だから。
24吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 09:41:41
家産だけを当てにしてる穀潰しばかり、の間違いだろんw
日がな一日、ネット三昧を繰り返す社会不適合者の砦だよん。
漏れやだな〜のように真っ当に働いてる者は少数と思われ♪
25吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 09:48:05
消費性向のみで何も生産活動に寄与してなくても
経済活動には役立ってる、なんて言い草するなら愚の骨頂だぜん。
だな〜はニートの存在も一部分肯定してたけど
漏れ様はスパルタ式思考だから、甘っちょろい御託並べるウンコちゃんは大嫌いw
ニートやヒッキーの存在まで、価値相対主義的に
「それもアリだよね、ウンウン、判る判る、人それぞれw」なんて物言いで認めてたら
社会通念は崩壊の一途を辿るのみ、なのだよん。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 09:54:50
いつ誰が二ートを肯定したんだよw
相続税廃止唱える極潰し株二ートと一緒にすんなw
ゴキブリラブw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 09:56:17
日本は資源も軍事力もない国である。だから、国家財政も地方財政も今のように
逼迫してる状況では、これ以上、景気浮揚(雇用拡大、総需要拡大)を公共投資に
頼ることはできない。つまり昨今の日本では、景気浮揚は民間投資促進策に頼る
しかない。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 09:57:47
>消費性向のみで何も生産活動に寄与してなくても
>経済活動には役立ってる、なんて言い草するなら愚の骨頂だぜん。

ほんとお前って1ビットだなw
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:00:32
>日本は資源も軍事力もない国である。だから、国家財政も地方財政も今のように
逼迫してる状況では、これ以上、景気浮揚(雇用拡大、総需要拡大)を公共投資に
頼ることはできない。

意味不明w
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:06:32
投資(設備投資を当然に含む)の次元を無視して消費性向だけの次元で総需要拡大策を
論ずることは、橋本内閣でこっぴどく失敗した観点、論理だ。

橋本内閣で失敗した「消費性向論」だけの尾身が、またもや経済閣僚で出てきて
「優遇税制撤廃」を主張し、外資を含む投資家を日本から排斥しようとしている。

株式税制をナチズム税制に逆戻りさせて、外資を含む資本家の投資意欲を減退させ、
日本での継続的な民間投資を抑圧し、停滞させれば日本は即、不況に突入する。


お湯ぐうた。あいつ貧乏神、厄病神だな。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:07:51
>>29
きみは、おそらく経済というものが全くわかってない。
32吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:08:19
>>26
をゐをゐ誰だ喪前w?
漏れは、だな〜を指して記述したんだけどねんw
過敏に反応するあたりが実にヴァカだねん♪
>>27
考え方としては理解するけど、全部には同意できんねん。
公共投資=道路、土木事業と考えるだけでなく
研究開発に国策として投資する発想だってアリだろん?
経済板の特定ヌレに常駐するバ亀信どもは違うようだけどw
>>28
おっす!旧式昭和型老人脳w
前世紀の遺物は、早いとこ化石化しろよん♪
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:11:11
>過敏に反応するあたりが実にヴァカだねん♪
誰のことだ?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:12:58
>>32
>研究開発に国策として投資する発想だってアリだろん?

おまえは経済以前の問題で、「これ以上」という日本語の次元がわかってない。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:13:11
24 名前:吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 09:41:41
家産だけを当てにしてる穀潰しばかり、の間違いだろんw
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:14:56
>>30
いつ橋本が総需要拡大策とったっけw?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:18:39
>>36
>いつ橋本が総需要拡大策とったっけw?
誰が、何時、どこで、「橋本内閣は総需要拡大策をとった。」と言ったのか?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:19:55
>>37
>橋本内閣で失敗した「消費性向論」だけの尾身が

どういう意味?
39吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:20:44
>>34
民間投資の促進を図るのも一考。
大学や院での研究開発に投資を図るのも一考。
ケインジアン的に公共事業の受発注で活性化を図るのも一考。
だが、官製談合がこれだけ表面化してる中で
景気浮揚策として『従来型の公共事業』は国民のコンセンサスを得るのは難いだろうねん♪

>>35

プゲラッチョw
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:25:07
>>39
問題をわけて考えろよw
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:26:00
亀井静香とか小林みたいな「愛国心」を強調する国家社会主義たちに限って、
妄信的、馬鹿の一つ覚えの「財政出動主義者」が多い。
彼らは多くの場合、民間投資の影響力を軽視するから、民間投資促進策
(逆にいえば民間投資下抑圧策)を無視する。それで、民間投資抑圧の影響も
無視して、とんでもない民間投資抑圧策をとり、とんでもない結果を招く。
42ホカロン:2006/11/23(木) 10:28:16
政府による雇用創出は、時には米大統領の選挙演説の中で語られたりする。

自由主義vsケインズ政策なんて対立軸で語るべき問題ではないと思うなりよ。
43吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:29:47
>>41
乱暴な書き方、記述をしてるけど半ば同意だぜん。
ラスト二行が、やや大風呂敷広げすぎだけどw

喪前は井堀の本とか読んでそうだねん。漏れはモチの論で読んでるけどねん♪
44ホカロン:2006/11/23(木) 10:29:57
>民間投資抑圧策

って何だよ?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:34:59
今の財政硬直状態の日本で公共投資でいじくれるフリーハンドなんて、
数兆円のレベルだよ。
それに比べて日本の民間の預貯金は1400兆円ある。加えて、既に外資は
50兆円くらい入ってる。去年の衆議院選挙以来、20兆円以上増えてると
言われてる。更にここ数年の原油の高止まりで、オイルマネーは増える一方だ。
数兆円しかいじくれない公共投資だけに目を奪われて、100兆円単位(
東証上場会社の乾式に投資されてる時価総額は500兆円を越える)の資金の動きを
無視する政策なんて。まるで現実無視の「偏狭、病的な書生論」としか
言いようがない。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:36:47
訂正:乾式→株式
47吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:37:19
>>42
嘗て、夕張市の問題が話のタネとして出た時に
だな〜やウンコ名無しが、『公共投資』という言葉を用いて
夕張市の炭鉱に代わる産業として観光に力点を置いて
遊園地などのハコモノに巨額を投じたわけだが
結果は周知のとおりw

ヤシらの言い分だと、その時の投じた巨費によって一時雇用が促進され
それで潤った連中が今は北海道都市部あたりで十分な生活を営んでいるんだとw
どこまで脳天気なんだろうねん。
そしてどこまで自己の論説を肯定したいが為の保身の術に長けてるのだろうかねん♪
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:38:22
シニョリッジw
49吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:43:05
>>45
素晴らしいw
「眠った金」を、どう掘り起こし、どう回させるか、だよねん。
ただ、公共投資の効果全てを否定するのは如何なものかねん?
50吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:44:39
>>47訂正

×だな〜やウンコ名無しが、『公共投資』という言葉を用いて
○だな〜やウンコ名無しが、『公共消費』という言葉を用いて
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:45:14
>>44
>民間投資抑圧策

聞くくらい、それだけ「民間投資」をする投資家(資本)のグロ−バルな動向を無視していた
ということだろ。
「資本(オイルマネー、年金などの国際資本、ヘッジファンド、日本の機関投資家、日本の個人資本も)」は、
原則として、インカムゲインとキャピタルゲインのトータルが、より多い国、増えそうな国に投下する。
税金が他国に比べて高くて、その総額が増えそうにない国には資本は集まらない。資本が集まらなければ、
その分、民間投資はされない。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:45:38
暦年 名目GDP 実質GDP 政策金利 物価変動 予算編成した内閣
1994(06) 486.5兆円 468.8兆円 1.75  0.4 細川(93.08-)
1995(07) 493.3兆円 477.7兆円 0.50 -0.1 村山(94.06-) 超円高
1996(08) 502.6兆円 489.9兆円 0.50  0.4 村山
1997(09) 512.2兆円 496.8兆円 0.50  2.0 橋本(96.01-) 消費税増税
1998(10) 503.0兆円 488.0兆円 0.50  0.2 橋本 日銀速水誕生
1999(11) 495.2兆円 487.0兆円 0.50 -0.5 小淵(98.07-) ゼロ金利枠導入
2000(12) 501.1兆円 501.3兆円 0.50 -0.5 小淵 ゼロ金利枠解除
2001(13) 496.8兆円 503.2兆円 0.10 -1.0 森 (00.04-) 最低金利導入
2002(14) 489.6兆円 503.9兆円 0.10 -0.6 小泉(01.04-)
2003(15) 490.5兆円 512.8兆円 0.10 -0.2 小泉 日銀福井誕生
2004(16) 496.1兆円 524.6兆円 0.10 -0.2 小泉
2005(17) 502.9兆円 538.9兆円 0.10  0.1 小泉
2006(18)               0.40 小泉 最低金利解除

財出推移
ttp://www.mof.go.jp/zaisei/con_02_g02.html
53ホカロン:2006/11/23(木) 10:46:33
なんで夕張市の破綻問題に矮小化するのか不思議やねん。

雇用の問題は日本国憲法にも謳われる国家理念の問題であり、基本的人権の問題だろうよん。
んで、夕張市にはその理念を実現する財力も権限もないが、政府にはあるし義務もあるだろんよん。
54吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:46:44
出掛けるから、そろそろ消えるよん。
ばいばいき〜ん♪ ノシ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:47:58
消費が回復しない限り内部留保が積み上がるだけだが。
56吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/23(木) 10:50:57
最後にヴァカロンへw

「矮小化」じゃねえよん。問題の「象徴」だからだろん。
ヴァカほど、大ナタ振り翳して天下国家を語りたがるねん♪
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:51:27
>>38
どういう意味って、言ったとうりだよ。
あいつは橋本内閣での経済企画庁長官のとき経済政策ではなく「景気減速は消費マインドが落ち込んでるから。」
しか言わなかった。「経済企画庁(長官)」っていうのは「経済政策はどうあるべきか。」でなく「経済評論」
する場所だったのか?
58ホカロン:2006/11/23(木) 10:53:00
>>51
それは自然利子率が低いままでは外国からの投資が増えないから
公共投資を増やして経済を活性化せよと言っているなりか?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:53:46
>>57
つまり緊縮や消費税増税をやらずに
総需要拡大策を取るべきだったと言いたいわけだな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 10:57:12
>>49
>公共投資の効果全てを否定するのは如何なものかねん
いつ俺が「公共投資の効果全てを否定」したのだ。フリーハンドが少ないと言ったんだ。
小さなものだけに偏執して、大きなものを逃したら経済にならない。

おまえ、さっきから、俺の「これ以上」という言葉を考えずに、因縁つけたり
してた奴だろ。今度は「全て否定」とかって因縁だけつけてるな。
具体的提案は何もできずにだ。
61ホカロン:2006/11/23(木) 10:58:18
着眼大局やねん♪
財政問題のスコープだけで判断してたら大局を見失うねん♪
>>60
おい吉野家はおまえに同意してるんだぞw

>数兆円しかいじくれない公共投資だけに目を奪われて、
>(中略)
>まるで現実無視の「偏狭、病的な書生論」としか言いようがない。

これじゃ全否定ととられても仕方あるまいw
6357=60:2006/11/23(木) 11:03:15
これから、朝飯だから。まとめて置いておく。

世界中の株が上げてる。しかも「高値更新」が世界中で続出なのである。
今月に入って上げてなかったのは日本だけだった。
今月に入って、管直人のアンポンタンが株式譲渡益課税を上げるように主張したり、政府税調のボケナス学者審議員らが、
株式優遇税の撤廃を言い出したからだ。「大金持ち」の外資や日本の機関投資家たちは日本から資金を引き揚げ始め、
日本の個人投資家も日本ではなく外国への投資を考え始まり、買いを控えたからである。

アンポンタン管直人やボケナス学者審議員の主張の理由は共通していた。
「株取引をしてるものは金持ちだから金持からは税金を多くとれ。」というものである。これは戦前の日本と全く同じ
「国家社会主義(ナチズム)」体制下で、現税制の元を作ったときのナチズム立法思想と全く同じである。
彼らは、インターネットの普及と、コンピューターシステムの発達で、昔ならとうてい証券会社の人手による計算、
事務処理では不可能だったものが、証券会社の従業員がなんら煩雑な計算、事務なんかしなくても、
コンピュータ−システムが自動的に信用枠を設定し自動的に売買を受付け、
自動的に決済処理をするようになってることを現実問題として理解してない。


64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:04:29
今や、10万以下の小口信用取引でも1セット、5万くらいのデスクトップパソコンで、できるようになった。
だから、資金元手が数十万円という、決して「金持」とはいえない人(特に、主婦の「へそくり」)でも容易に参加する
ことができるようになったのである。
そういった、コンピュータ社会の実態経済を全く無視して「株取引してるものは金持ちだから」という認識の経済政策センスは
、まったく現実社会に適応できていない、オタンコナス政治家、ボケナス審議員たちとしかいいようがない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:05:07
国立大卒で負け組みフリーターの漏れがきましたよ
6657=:2006/11/23(木) 11:05:08
もう一度言うが、世界中の株式市場で「高値更新」が続出している。これは何を意味するか?
結論を言えば、それは、「先進国主導の国際経済成長」によるものではなく、第三次産業革命
(コンドラチェフ波動)による恩恵を受けた後進国(特にBRICs)主導による「グローバルな総需要の拡大」ということ
である。だから、世界各国の株式市場での株高は決して「バブル」ではなく、グローバルな実質経済成長の
時代が始まったということを意味してる。
だから世界各国政府は実需経済の変動に素直に従い、米国のように、継続的な投資促進(特に民間投資)、継続的な
総需要拡大(消費拡大)を誘導、持続させるために優遇税制の延長しようとしている。

だが、日本民主党などの野党や、自民党に巣食ってる反資本主義ナチズム集団は、参議員選挙だけのために、
テレビや新聞のマスコミを利用して、逆に税率を上げ投資を抑制し、雇用機会を減らし、
結局は消費の拡大を妨害し、日本の景気拡大、持続を妨害して景気を悪化させるための「総需要減退策」を
誘導しようとしている。 中国、韓国に投資させるためにだ。
つまり、彼ら左右社会主義集団は、総需要の根本である継続的な民間設備投資を、
妨害し、外国だけに(設備)投資させ、日本の雇用機会を減らし、格差を拡大させ、
消費(総需要)増大を妨害する政策で日本の経済成長を止めようとしている。

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:05:43
労働者所得が増えないと
どうにもならんよ
6857=60=63=64:2006/11/23(木) 11:07:18
日中租税条約(みなし税率)で、たしか中国企業からの配当に対する税率はゼロになってる。
米国では米国企業からの配当税は非課税である。 日本では逆で中国企業からの配当には税金かけないが、
日本企業からの配当(法人税の税引後の剰余金)に更に配当税をかける二重税というように、
日本の株式関連税制は、「中国企業に投資するものは善玉、日本企業に投資するものは悪玉」
という売国思想税制である。

何が「愛国心教育」なのか?

野党(地方公務員労組が背景)、と自民党にいるナチ集団(国家公務員労組が背景)の癒着政策が
続く限り、「役人天国」と「幸せになれない日本」は続く。
6957=60=63=64:2006/11/23(木) 11:13:22
>>67
労働者所得も市場の原理から逃れることはできない。
労働所得も雇用機会(労働需要)が増えなければ増えない。
日本から資本を排斥して、設備投資を中国などの外国に誘導し、
日本での雇用機会(労働需要の増大)を抑圧すれば労働所得は
増えっこない。
7057=60=63=64:2006/11/23(木) 11:15:50
米国の税制(総合所得で低所得者の株式譲渡益税は今は5%、2008年からがゼロ。配当税はもとからゼロ)
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search-text.do?url=010031400304

長期株式譲渡税:
課税所得帯(控除後)      率
0〜$7,300           10%
$7,300 〜$29,700     $730+15%
$29,700 〜$71,950(    $4,090+25%←ここまで株式譲渡税は2008年まで5%、それ以後ゼロ。
(年間所得44000ドル以下の夫婦は総合課税は非課税だから、長期株式譲渡益課税は2008年まで5%、それ以後はゼロ)
$71,950 〜$150,150    $14,652.50+28%←以下は15%
$150,150〜$326,450    $36,548.50+33%
$326,450〜        $94,727.50+35%

配当税:非課税
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:16:42
マクロ需要が回復しない限り、パイの拡大はない。
消費が失速すればするほど設備投資は不良債権に。
鍵を握るのは個人消費。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:18:43
>>71
消費が減衰したと昨日のNHKでやってたぞ
73ホカロン:2006/11/23(木) 11:19:00
要約すると
ぼくは株ニートだから証券投資の優遇税制廃止には大反対です!
ってことだろうなwww
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:25:12
>>72
うんうん だからやばいよねってこと。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:26:41
20%って全然過重な額じゃないんだが。そもそも10%って時限措置だっただろ。
市場戻してるし。
7657=60=63=64:2006/11/23(木) 11:32:29
>>71
おまえの論理は「日本だけ」の狭窄視野だ。「マクロ需要」を増やすのはなんだ。
今のマクロ需要で足りない(労働需要が足りない)から格差とかが問題になり、消費が増えない
って問題になってるんだろうが。
今の世界各国の経済成長(総需要増大)は、各国ともBRICs主導(つまりは輸出主導)だ。
純然たる国内需要主導でない。

「消費が失速すれば」って、何で失速するんだ。
設備投資が減れば消費が増えるとでもいたいのか?(ワラ
不良債権、うんぬん、おまえが心配する必要のある問題でない。
投資家の問題だ。

株式税率上げて投資家を外国に排斥して株価を下げ、更には日本企業の
開発力(技術革新力)を阻害し、国際競争力を下げるような政策では、
今されてる債権すら不良債権になる。
国際技術競争は日進月歩だ。資源の無い日本は継続的に絶えず開発投資
しなければならない。毎日、後進国は、日本に追いつこうとしてるんだ。

おまえの主張は「中国の設備投資、中国の経済成長の為」の売国経済政策
にしか見えない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:37:14
>>76
国際貿易はゼロサムではないよ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:46:55
>>76
日本だけってw 国内需要が足りないんだろが・・・

早速失速し始めてるわけだが。逆に何で失速しないの?
ポリシーミックスすりゃ消費増えるだろ。
不良債権化でリストラ再発したらどうすんだ?
投資家の問題ってアホですか。

国際競争力ってww 比較優位をお勉強しましょうねw
79ホカロン:2006/11/23(木) 11:47:55
株式市場に投資された金が企業の技術開発に使われるなんて、なに夢みてんだか。

07年度税制改正答申では、証券投資の優遇税制を廃止すると同時に
設備取得費の全額を損金算入方針らしいが、投機よりも設備投資って方向性は間違っていないと思うなりよ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:48:19
>>73
ファイナルアンサー
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:48:59
どれだけ輸出できたかが豊かさの基準と思ってるんだからなぁ・・・

どれだけ消費できるようになったか
それこそが重要ではないか
8257=60=63=64:2006/11/23(木) 11:52:10
>>75
>20%って全然過重な額じゃないんだが
おまえらが、そう言ってるだけだ。
今の税率で、去年、与党が衆議院選で大勝したから外資が逃げず、
投資額を増やしてきた。
それまでは「産業空洞化」の洗礼をモロに受けたまま、「デフレ」の
程度も株価も長期低落傾向だった。それが序所にではあるが、上向き
になってきている。いつまでもデフレ脱却が長引くのは、あいあかわらず、
ナチズム税制で、民間投資を活発にする税制でないからだ。
資源のない国の日本が、先進国としての位地を維持し、あるいは今以上にしたい
というなら(今以上にマクロ拡大、消費拡大する)為には、後進国の追い上げ
(真似)の速度以上に技術革新の速度を保ち、今以上に労働生産性を上げ、
今以上の国際競争力を持つ必要がある。
「先進国としての位地(国民所得水準)でなくてもいい。」というなら、
そういった開発力、技術革新継続力、国際競争力は不要だ。(ワラ


株が昨日、戻したのは自民党税調会長(津島)が「優遇税制の廃止は延長」
みたいな事を言ったからだ。
投資税率を上げることは、即、産業空洞化(雇用機会喪失、労働需要減退)
に直結する。それで
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:54:03
こいつは釣りか致命的な馬鹿のどちらかだな。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 11:56:45
>>82
いつの時代も政権交代は株価下落要因。
何十年も前から。デフレ日本で生産性は十分ですが何か?
8557=60=63=64:2006/11/23(木) 12:02:26
>>81
アホか、おまえ。
「消費」って、収入(生産行為)なければできないんだ。

国民総生産→国民所得=消費+貯蓄

なの。これ経済学のイロハのイ。
それで日本みたいな全く自己完結できない資源の無い国の国民の消費(のための収入)は、
原則として貿易による収入に頼らざるを得ないんだよ。
資源にしても、少なくとも国内消費の分の外貨は稼ぐ必要があるんだ。
貿易(生産行為)を増やさず日本国民が国内購買力を上げることはできっこない。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:02:28
インフレになりゃ税率に関わらず自然と国内投資が活性化するのに。外資に頼る必要なし。
8757=60=63=64:2006/11/23(木) 12:04:18
>>86
>外資に頼る必要なし。
暴論。
経済というものは、一つの文化だけで成り立つものでない。
技術開発の着眼点、投資の着眼点も、また同じ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:05:36
>>85
いくら生産しても需要がなければ不良在庫。
ポリシーミックスで消費喚起。もう良いよお前w
 あ 貿易をなくせとは言ってないからな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:07:21
>>85
そんなのはわかってるよ
日本の外貨預金準備高は世界2位だ
これ以上の貿易黒字を稼ごうとするなら円高になるな
円高を回避しようと通貨を下げ続ければ貧困に陥っていく
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:07:58
株二ートは朝飯食うんじゃなかったのか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:11:01
まるで貿易赤字が積みあがってるアメリカは国内で消費できないとでも言いたげな馬鹿が沸いてるな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:12:53
民間の貯蓄超過=現在の貿易黒字
9357=60=63=64:2006/11/23(木) 12:23:26
>>89
>円高を回避しようと通貨を下げ続ければ貧困に陥っていく
メチャクチャ妄想論。
為替は需要と供給できまる。外貨が増えたら「切り下げ」ることなんかできない。
>そんなのはわかってるよ
おまえわかってない。溜まった外貨なんて、いくらでも使い道がある。
赤字はどうしようもない。

繰り返して言うが、おまえの主張は現実無視の妄想論。
現実問題として最近の日本の経常収支は、貿易黒字額は減る傾向にあり、
所得収支の黒字(国外からの配当が主)が上回った。それで、会社の財務はよく
給料も配当もなんとか保って、景気はなんとか持ち直してるが、これは実は
危険信号だ。
つまりは、最近の日本の「労働者」も株主も、外国企業の「配当」で食ってる
という状態になってきたにだ。つまりは「極楽産業空洞化」になって危機感が無い。
おまえのようにだ。
日本企業への投資を軽視して、日本の国内企業の国際競争力を失うような政策を
平気で考えるような、アフォどもが増えた。

このままでは、日本は、全産業にわたって国際競争力を失い、財政赤字、貿易赤字の
「双子の赤字」を抱える米国の轍を踏むことになる。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:26:23
>>93
だから政府が介入して為替を下げようとするんだろうが
小泉で36兆円も使ったの知らないのか?
9557=60=63=64:2006/11/23(木) 12:28:48
>>94
「36兆円も使った」って、何に使ったといいたいのかね?
>>93
取りあえず、数値で示せよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:28:54
あの時の巨額の為替介入は妄想だったようだ・・・

みんな夢を見ていたんだよ!
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:29:20
>>96
何をだ。?
9957=60=63=64:2006/11/23(木) 12:32:42
経常収支の数値なら、ネットでググればすぐ見れるだろうが。
間抜けなこというのもいいかげんにしろ。
経常収支の現実すら無知で、外貨だとの偉そうな経済政策の講釈するなって。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:33:17
>国際競争力 >日本は、全産業にわたって国際競争力を失い
>国際競争力 >日本は、全産業にわたって国際競争力を失い
>国際競争力 >日本は、全産業にわたって国際競争力を失い
>国際競争力 >日本は、全産業にわたって国際競争力を失い 
>国際競争力 >日本は、全産業にわたって国際競争力を失い
経常収支が減ってきたのはデフレや不況とは関係ないな
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:36:26
クルーグマンが指摘する国際競争主義の俗流経済学者気取りが講釈たれてますね。
10357=60=63=64:2006/11/23(木) 12:36:26
馬鹿じゃね。
第一、「外貨準備高」っていうのは日銀勘定で政府(内閣)所管じゃないよ。
日銀に対する批判なら、そのまま「日銀は、外貨を現金で持ってろ。」って言
いたいのか。ワラってしまう。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:41:12
介入してるよねw
10557=60=63=64:2006/11/23(木) 12:41:13
>>101
>経常収支が減ってきたのはデフレや不況とは関係ないな
暴論。ないとはいえっこない。

だいたい経常収支は、殆ど減ってない。

「貿易収支」と「経常収支」の違いすらわかってないのかww

106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:44:33
>>105
説明不足だぞもっとがんばれ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:45:47
為替介入は財務大臣の管轄だよんw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 12:46:58
>>105
長くなってきたから
要点を幾つか整理して解説してみてくれw
10957=60=63=64:2006/11/23(木) 13:03:08
>>107
>為替介入は財務大臣の管轄だよんw
妄想暴論
為替介入は日銀の専権(所管、管轄)事項だ。

財務大臣の「口先介入」を「為替介入」とは言わないし「管轄」とも言わない。
「管轄(所管)」とは「専権がある」ということ、口先介入は誰でもできるから専権(所管、管轄)でないし、
為替介入はもちろん財務省(大臣)の管轄でもない。
「口先介入」なら、憲法で保障される表現の自由の範疇で、マスコミも一般国民も
エコノミストも、外国の政府要人でもするから「所管(専権事項)」になりえない。
外貨(の管理、外貨をどうするかの執行権)は日銀勘定で、日銀の「所管(日銀の専権事項)」だ。
「為替介入」は財務大臣の管轄(所管)というのは越権行為の正当化。
110安楽:2006/11/23(木) 13:06:08
「アメリカ国債を売りたい衝動にかられたことがある」 といった人がいたっけ…。

はたしてお金とは、貯めこむためにあるものなのでしょうか…。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:07:20
>>109
(介入の定義・法的位置付け)

 為替介入とは、一般に、通貨当局が外国為替市場において、外国為替相場に影響を与えることを目的に外国為替の売買を行なうことを言います。
わが国では、財務大臣が円相場の安定を実現するために用いる手段として位置付けられており、為替介入は財務大臣の権限において実施されます1。日本銀行は、その際に財務大臣の代理人として、財務大臣の指示に基づいて為替介入の実務を遂行しています。
したがって、新聞・ニュース等でしばしば使われる「日銀介入」という言葉は、やや誤解を招きやすい表現であるといえます。
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expkainyu.htm
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:14:03
今日は祝日だが外へは出かけないのかい?
あんまり匿名掲示板に依存していると対人恐怖症になるらしいが…。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:26:39
>>109
ウルトラバカだろおまえは。
為替介入は財務省の専権事項に決まってるの。
事実なんだから、それ以上でも以下でもない。
調べりゃわかるだろ。
日銀は、財務省の指示で代理してるだけ。
いくら、いつ介入するかは、全部、財務省の決定事項。
114113:2006/11/23(木) 13:32:07
>>111にすでにダメ出しの結論が書いてあったの
見落とした。
11557=60=63=64:2006/11/23(木) 13:36:30
1、日本は明明治維新以来、「先進国に追いつけ、追い越せ」できたが、1970年代に
「追いついてしまった。」のだ。
(1971年のブレトンウッズ体制の崩壊。ニクソンショックは、その代表例である。)
2、その時点から、日本は逆に、「追いつき、追い越せ」といわれる先進国になって
しまった。
3、だから、先進国としての日本の各産業の技術は、常に後進国に真似され、日本経済は
産業空洞化の圧力が常にかかるようになってきた。
それでも、まだ中国(当時は中共)が「文化大革命のカラ騒ぎ」にトチ狂っていたときは
、その「産業空洞化圧力(真似される速度)」は、今に比べれば、はるかに軽かった。
ところが、米中国交、日中国交して以来、人口13億の中国は「文化大革命」の魔性の祭典に
酔うことに飽きて正気を取りした。そうして中国は正気えお取り戻すや否や、突然に物欲に
目覚めたのである。
4、結果として、日本は、中国を代表とするアジア諸国の追い上げによって、以前よりはるかに
高いレベルの「産業空洞化圧力(技術真似、技術移転、国際競争力の低下圧力、世界市場における
市場占有率の低下圧力))」に晒されることになった。
5、だから、日本は、先進国としてのレベルの国民所得を今後も維持し、更には今以上に国民所得
を向上させ続けたいのなら、そういった後進国の追い上げによる産業空洞化圧力(雇用機会の減少圧力)
を跳ね返すほどの労働生産性の向上(技術革新による国際競争力の維持、向上)をしなければならない。
6、一方日本は、その「産業空洞化圧力」を軽視し、国内消費だけに頼った極楽トンボ集団に成り果て、
「土地バブル」のトチ狂った挙句、その崩壊によって、平成時代に「空白の10年」といわれるた時代を
安逸に過ごした。そうして平成10年頃には「IT技術後進国」とさえ言われることになっていたのだ。
7、だが今、日本国民は、ようやく目から鱗が落ちるように、その「空白の10年」の呪縛から解放され
国際経済の厳しい現実を直視する傾向も出てきた。
8、だから言う。日本には、産業空洞化圧力が常にかかってること。後進国は、かつての日本国民がそうであったように、
「日本に追いつけ追い越せ。」と死に物狂いで資本移転、技術移転、産業移転をしようとしている
ことを決して忘れるな、とである。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:38:06
>>109
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \馬鹿なのに識者ぶって自爆する好例w
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:42:06
, − 、
>>115           . Y Y´ \
             l  \  \      ο
              \  \  .>、      _
               \  `'´  .`;    ./ l       _
                \    /`ヽ  /, - ゝ-- .,_/ ヽ
                  ` ー´ヾ__.人 ,/         丿           そんなに飲んで大丈夫クマ?
                      l  lヽソ、-,(_●_ ) ●  i           ∩___∩
                        l  !/ヾ、 .! / /     ',    , -、    /     ー  ヽ ))
               。      l   l *ζ' /  *   ミ    /   j   | ●   ●   i
                    l.   ヽ.  '´      _ノ _/   ./    ミ (_●_ )    彡
                    l              ̄    ノ____ゝ |∪|   ノ
                     !            ____,. ´(____ .ヽノ    )
                   о   ;            ̄l            ヽ__/ / ヽ  
                       l            l            (__ /    |
                      l            l             i
11857=60=63=64:2006/11/23(木) 13:42:18
>>116
それを知らなかっただけだ。
だらかといっても、おまえらみたいに経常収支と貿易収支の違いもわからない
やつらよりは、経済政策は知ってるよ。
11957=60=63=64:2006/11/23(木) 13:44:01
>>ここの住人たち
そういった、所詮は手続での法的専門知識をを知らなかっただけだ。
だらかといっても、おまえらみたいに経常収支と貿易収支の違いもわからない
やつらよりは、はるかに経済政策の原則は知ってるよ。

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:44:45
118 名前:57=60=63=64 :2006/11/23(木) 13:42:18
>>116
それを知らなかっただけだ。
だらかといっても、おまえらみたいに経常収支と貿易収支の違いもわからない
やつらよりは、経済政策は知ってるよ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:45:35
119 名前:57=60=63=64 :2006/11/23(木) 13:44:01
>>ここの住人たち
そういった、所詮は手続での法的専門知識をを知らなかっただけだ。
だらかといっても、おまえらみたいに経常収支と貿易収支の違いもわからない
やつらよりは、はるかに経済政策の原則は知ってるよ。
12257=60=63=64:2006/11/23(木) 13:48:00
経常収支と貿易収支の違いや、貿易収支、所得収支の現実の動向すら
わからないで他人に経済論を講釈してたものどもが、他人を侮辱する資格なんてないよ。
まして「消費」だけで経済政策を論じていたような病的に偏狭な連中が。
12357=60=63=64:2006/11/23(木) 13:50:53
>>121
俺は、このスレは今日、始めてきたね。
今度はまともな言論では勝てないから、言うに事欠いて、コピペ返しか。
コピペ返しって、能無しに限ってすることだ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:51:07
122 名前:57=60=63=64 :2006/11/23(木) 13:48:00
経常収支と貿易収支の違いや、貿易収支、所得収支の現実の動向すら
わからないで他人に経済論を講釈してたものどもが、他人を侮辱する資格なんてないよ。
まして「消費」だけで経済政策を論じていたような病的に偏狭な連中が。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 13:52:33
またまたw>今日、始めてきたね。
126安楽:2006/11/23(木) 13:54:17
>>123
実務的な内容をまったく持ってこれっぽっちも理解していない人が
数字だけをもてあそんであーだこーだ言いたれることが素晴らしいのですか、そうですか…。

まあ、こういうやつがおったほうが盛り上がっていいかもしれんがなw
所詮は匿名掲示板だし何だって言いたいほうだいだわなw
12757=60=63=64:2006/11/23(木) 13:58:16
>>125
偏狭な観念論だけでなく、自分の言説に責任をとらない卑怯な性格であることや、
街のチンピラみたいな性格で妄想、因縁つけも達者だということは理解した。
NGワード:国際競争力
12957=60=63=64:2006/11/23(木) 14:04:06
>>126
>実務的な内容をまったく持ってこれっぽっちも理解していない人が
どういう意味だ?
おまえどこの「実務者」で、実務を「どれだけ」理解してた?
それで、ここでどういう政策論を主張をした。
他人を「これっぽっち」もって批判できるほど、どんな政策を具体的に
主張した。
初めから自己の言説について、人として責任を全くとる気持がまるでない
無責任な、おまえが他人を批判する資格なんぞない。
13057=60=63=64:2006/11/23(木) 14:06:19
>>128
「国際競争力」という観点だ議論すると、民主党(工作員)など野党にとって、
自分たちの経済政策論が破綻する都合悪い言葉だということは理解した。
131安楽:2006/11/23(木) 14:07:44
>>129
>溜まった外貨なんて、いくらでも使い道がある。
と寝言をほざいてなにいってんだか…。 
まあ、本来なら使えないとおかしいのだけどもね。
13257=60=63=64:2006/11/23(木) 14:08:29
この住人たちは、日本経済が日本の国内要因だけで動いてることにしたい、
ということは理解した。

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 14:09:29
2ちゃん発のクルーグマンを超える学者誕生w
いやはや痛すぎるな・・
13557=60=63=64:2006/11/23(木) 14:19:52
>>131
>溜まった外貨なんて、いくらでも使い道がある。

で、おまえ、36兆とかってホザイテいた奴じゃねーのか。
その36兆、どこで何に使ったって言いたいんだ?
テメーの言ったことに全く責任とるつもりがない者が、また妄想で無責任な因縁つけしてるわけだ。?
まったく、街の無法者集団、街のチンピラと同じ性格だな。
よく、それだけ厚顔無恥に無責任でいられるな。
それだけ無責任な根性を晒しまくって、人間として恥ずかしくないか。

外貨なんて、どこの国でも外債ってるだろうが。

それで、おまえの「実務」て、どういう意味だ?

中国でさえ米国政府(財務省)債を買ってるだろうが。
そのまま現金で置いてる国なんてあるわけないだろうが。
13657=60=63=64:2006/11/23(木) 14:21:56
>>134
その街のチンピラみたいな無責任な根性。痛杉だ。
13757=60=63=64:2006/11/23(木) 14:23:22
訂正:
どこの国でも外債ってるだろうが

どこの国でも外債を買ってるだろうが
13857=60=63=64:2006/11/23(木) 14:29:55
「手続」の法律知識はあるが、執行の実態(外貨が何に使われたか)は知らないってか。
それで「実務」ってどういう意味だ?(ワラ

テメーが「知ったかぶり」で「ほざいて」おきながら聞かれても無責任に、スル−しっ放し。

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/23(木) 12:26:23
>>93
だから政府が介入して為替を下げようとするんだろうが
小泉で36兆円も使ったの知らないのか?

139安楽:2006/11/23(木) 14:30:03
>>135
36兆はおそらく平成15年度あたりの為替介入額を指すのでしょう。(別人なのでたぶんですが)
外債を持つことを批判などしとりゃせんですが、なにか?
アジア通貨危機とか中国の為替政策とかを知った上での発言じゃないのがよくわかるわ…。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 14:52:51
57は朝から2chなんかに貼りつかないで、クルーグマンの文庫本でも読めば
自分が間違ってることが分かるのに暇人ですね。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 14:56:04
しかし認識は別として知識は57-60-63-64の方があるなw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:15:56
138とこのスレの住民の対立軸は
需要を、国内に求めるのか海外に求めるのかという事か

ちなみにアメリカにおいては、生産性の伸びが高い産業では労働人口の減少が起こっている
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:19:03
>>140
そんなものよりローゼンメイデンを読めよですぅ。
街を歩くと中年なりかけのフリーターを良く見るな。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:23:50
産業空洞化の具体的数字って出てるのか〜?
製造業で減った分だけサービス業などの雇用が増えてるのではないか〜?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:30:42
経済板ははっきり言って間違っている。
国の政策が利に適っているかではなく、仁義に適っているかどうかを議論すべきである。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:34:55
つまらん
148安楽:2006/11/23(木) 15:37:35
>>142
彼は為替に関する知識が欠落していますからちょっとそれは違うと思うね。
結局「贅沢な暮らしを続けたかったら頑張り続けろ」ってことを言いたいのだと思うが
その指標となるのが「経常収支」っぽいですから話になりませんわ…。

お金は使うために稼ぐもの。
成長のための成長はガン細胞の増殖と何ら変わる事がない。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:39:15
まずは仁義の心を養うこと。それが社会改革の第一歩だ。
さもないと、福祉も何も、利権政治の温床になるのは明らかだろ。
企業の経営だってそうだ。
国の経営もしかり。

150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 15:46:10
はっきりしていることは、
57のバカは国際競争力がないということ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:10:22
>>138
ほっとけばいいんだよ
君の言ってることは正しいし俺は理解したよ
日本は長期的には衰退するんだよ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:13:42
だな〜や日銀総裁を見ていて思うのは、知識があるだけで平然と人を見下せるその根性である。
知識が欠けていることよりも、己に仁愛の心が欠けていることを恥じるべきである。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:25:29
だな〜や日銀総裁も、マクロ経済学の知識や理解があるとは思えんけど。
日銀総裁や中枢は、官僚にすぎんし。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:44:56
57の痛いところは、マクロ経済学の基本的素養が欠如しているだけでなく、
国や企業ベースの基本的知識や事実認識に偏りと誤認と欠如がおおすぎるところ。
経常収支や貿易収支と「国際競争力}なるものを結びつけるところが痛すぎるし、
とくに、アメリカのそれが赤字っていうのと「国際競争力}を関係付ける
ところなんて、目を覆いたくなるほど痛すぎ。
アメリカって、いわゆる「国際競争力}がないから、双子の赤字なのか?
企業、産業ベースの競争力っていう観点からみても、
アメリカの企業や産業が支配力をもっている企業や産業はいくらでも
ある。たとえば、医薬品、軍需航空産業、コンピュータのハード、ソフト、
農産物などの食糧、金融、石油など。
個々の企業や産業の競争力と貿易収支あるいは経常収支とか
とはなんら関係ない。

155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:47:28
経済学はヒューマニズムに奉仕すべきである。
そもそも、経済学とはいかにして国を富ませるかという方法についての学問であり
その根本の精神はヒューマニズムであった。
経済学がエゴイズムに奉仕すれば国の破産は避けられまい。
エリート官僚はマクロ経済学の知識はあってもヒューマニズム(同胞愛)に欠けたところがあるので
その知識を生かすことができないのである。
知識を詰め込んだ虎狼の心の持ち主ほど恐ろしいものは無い。


156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:49:10
だな〜を見てもわかるが、知識はあっても愛が無いのでその知識を生かすことができないのである。
二チャンで「俺様はこんなに賢いのだ。」と子供のように粋がることしかできないのである。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 16:51:33
>>155
おまえのようなバカほど恐ろしいものはない。
真面目な質問なのですが、
ここの人たちの会話についていけるようになるためには、
どのくらいの経済学の勉強が必要ですか?

伊藤元重の入門経済学ぐらいじゃ追いつきませんか?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:16:05
>157
知識があってもそれを運用する知恵が無ければ、そんなものはあって無いようなものである。
いや、無い方がマシであろう。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:05
経営学ならともかく経済学って運用して利益に結びつけるとか難しくないか?
日銀の動向をみて大雑把な景気判断ができるようになるくらいだな
ここでは、クルーグマン本は必読ってことだな。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:28:19
>>161
クルーグマン 岩田 スティグリッツのテキストは呼んだなー
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:40:25
君たちは勘違いしているが経済学を学んでも国を富ますことはできないし、己自身の幸福すら全うすることはできない。
日銀総裁の福井は経済学についても法律学にしても君らの百倍熟知していたが、国を富まそう、人々の幸福を豊かにしようという「心」が欠けているのだから
学んでいないのと同じなのだ。





福井は法律専攻で、経済学は学んでいない。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:46:25
というか57は経常収支の中での貿易収支の内訳が減っていることは知っていても
その意味するところは理解していないのだから、心の問題ではないだろ。
知識はあっても知能はないと言うべきだろw
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:19
GDPさえ成長すれば、あとのことはどうでもよくなるというのが
経済学なんだから福井の貢献は十分だろ。
あとの泥臭い分配の話は政治家の仕事じゃないの?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 17:52:28
>165
そのような知恵や知能があったからといって何だというのだ?
少なくとも、虎狼の心の持ち主にそんな知恵や知能まで備わったとしたら、俺はそんな人間が権力を握る国家から
逃走するだろう。
王者、エリートに絶対に必要なのは仁愛の心なのだ。それが古来より帝王学と言われるものであった。
まず帝王学を学べ。経済学だの何だのというのはその後だ。さもなければいくら知能が高くて知識が豊富でも世に害しかもたらさないことになる。




168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 18:00:23
実際、マクロ経済学について熟知している財務官僚は熟知しているがゆえに
庶民に思いっきり負担をかけて、数値の上だけではGDPを伸ばすような彼らにとって理想的な経済政策を実行している。
仁愛の心無きゆえである。
ここでクルーグマンだ、ケインズだとか言っている人間も実は彼らと同じ轍を踏んでいるのである。

>>166
福井日銀がGDPに貢献したのは最初の1年ぐらいだろ。
デフレは解消していないし。
最近の実質GDPは、米中特需のお陰。
>>168
官僚でマクロ経済の本質を理解しているものは少ないのでは。
官僚マクロ経済学に染まっている。そういう人が出世する。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 18:40:32
東大出の官僚が減ってるらしいじゃない
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 18:41:02
チッ、雨降ってたんだから出かけるんじゃなかったぜ
大いなる馬鹿が折角降臨してたのによ…
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 19:06:55
労働市場は問題だな移民受け入れ拡大なら永久に買い手市場だw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 19:14:24
この5年で1万人の外国人労働者が会社から消えたらしいが、その解決策が外国人労働者の保護らしいからな

日本終わったな
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 19:28:38
デフレ解消に向かってるだろ
すでに景気の山は越えたと思われる。
デフレ下では最悪。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 20:10:26
デフレ解消どころか物価が下がり始めたようだが
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 20:29:08
9月の全国消費者物価、0.2%上昇
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/shouhi/
>>177
それは白菜と大根に限定したことなのか
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 20:45:09
好景気の今、PBを少しでも改善しなくてどうする自民党
累積債務がGDP対比100%超えてても危険だとは感じないのかね、老人諸君は

財政審意見書、「常軌逸した財政赤字」 政府・与党牽制
2006年11月22日21時12分
http://www.asahi.com/business/update/1122/140.html

 戦後最長の景気回復局面での財政赤字は常軌を逸している――。
財政制度等審議会(西室泰三会長)は22日、尾身財務相に提出した
建議(意見書)に政府の財政運営を痛烈に批判する異例の文言を盛り込み、
財政再建の重要性を訴えた。企業減税や補正予算による地域振興など
「ばらまき回帰」ともとれる政府・与党の動きを牽制(けんせい)する内容だ。

 財政審の建議には、事務局を務める財務省の意向が反映される傾向が強く、
財政再建の「緩み」に対する同省の危機感がにじみ出ている。
>>180
>戦後最長の景気回復局面での財政赤字は常軌を逸している――。

そりゃ、単に結果的に財政赤字で民需を支えることになっただけなんでは?
つまりは景気は「回復」なんかしてない。
それに対して緊縮しか思いつかない財務省は相変わらず足し算引き算しか出来ないようだな。
自民党のオネダリを引き締めるのが仕事だった時代のトラウマは相変わらずキツいな。

もちろん政治の安易なばら撒きもイカンとは思うが、日銀も引き締めでは財政中
立・金融緩和への道は本当に険しいな。
182名無しさん:2006/11/23(木) 20:58:25
>>180
別にゼロ金利解除せず、更に景気拡大させてGDP増加させていけば良かったんだがな。
税収増と、低くてもインフレ転換して継続すれば債務は圧縮される。
金利さえ成長率より低く誘導できれば。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:10:08
>>178
これが実態にあった数字。まだデフレ。
GDPデフレータもそれを示している。

>>この結果、食料(酒類を除く)とエネルギーを除く消費者物価は0.5%の下落となった。


[10月27日/日本経済新聞 夕刊]

>> 過去の消費者物価データ >> 統計用語「消費者物価指数」

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:10:32
年度/利払い率/名目成長率/成長率-利払い率
80/ 7.43/ 8.4%/ 0.97
81/ 7.51/ 7.5%/-0.01
82/ 7.55/ 5.0%/-2.55
83/ 7.52/ 4.0%/-3.52
84/ 7.40/ 6.4%/-1
85/ 7.20/ 7.5%/ 0.3
86/ 6.81/ 4.7%/-2.11
87/ 6.48/ 4.1%/-2.38
88/ 6.32/ 7.6%/ 1.28
89/ 6.16/ 7.7%/ 1.54
90/ 6.10/ 7.7%/ 1.6
91/ 6.05/ 6.4%/ 0.35
92/ 5.81/ 2.6%/-3.21
93/ 5.39/ 0.8%/-4.59
94/ 5.10/ 1.2%/-3.9
95/ 4.64/ 1.4%/-3.24
96/ 4.33/ 1.9%/-2.43
97/ 4.02/ 1.9%/-2.12
98/ 3.51/-1.8%/-5.31
99/ 3.12/-1.5%/-4.62
00/ 2.67/ 1.2%/-1.47
01/ 2.30/-0.9%/-3.2
02/ 1.97/-1.4%/-3.37
03/ 1.72/ 0.2%/-1.52
04/ 1.54/ 1.1%/-0.44
05/ 1.42/ 1.3%/-0.12
>>170
官僚マクロとは「財務省→緊縮」「日銀→ゼロインフレ」を至上命題とする
モラリスティックなイデオローグのことでしょ?
昔は自民党の「カネを出せ」「緩和しろ」という要求が厳しかったので、これ
ぐらいでバランスが取れていたんだろうけどね。
古い政治家は選挙対策のためにバラ撒いてインフレを起こしたがるものだった。

「国の借金」を強調するようになったのは土光の頃か。土光が金融政策を知っていたとは
思えないし、行革も労組粛清のために行われてきたのが本音だしな。
まあリフレ厨にせよ行革や民営化それ自体は評価する声もあることはあるけど・・・。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:14:35
耐久財では薄型テレビやパソコンなどの教養娯楽用耐久財が前年同月比18.1%の大幅な下落。
→中国など発展途上国攻勢によるデフレなのでは?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:33
今日の新聞に税収が予算をうわまって増収になってとか出ていたけど、
これって財務省がいかに官僚バカの集まりで、
マクロ経済のセンスがないかっていう恥ずかしき証明。
消費税にしろなんにしろ、増税(税率アップ)をバカみたいに図っても
、結局は税収がふえるどころか減る場合すらあるっていうことが
理解できんのだろうな。官僚はマクロ経済
に関与すべきではない。
アメは、FRB議長に官僚をすえないっていうとことが偉いところ。
>>186
仮に輸入デフレが有り得るとして、そんなものは内需拡大さえ起これば相殺される。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:22:57
>>186
設備投資のし過ぎ
生産性の向上に需要が追いついてないのでは
>>187
というか、マスメディアが先走って「税収増→景気は”回復”した」とか
いう雰囲気になりつつあるのが何ともねえ・・・。
ばら撒きを戒めるのはいいけど、財政中立ではなく緊縮しろって言ってるわけだし。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:23:33
>>186
あいかわらずの中国デフレばーーか登場かよ。
デフレの原因は日銀だよ。それ以上でもそれ以下でもない。
だって、デフレ下に金融引き締めをやるんだから。きちがいだよ。

ちなみに中国デフレ説が眉唾なのは、中国から同じように
家電などが輸入される、アメリカ、EUなどがデフレじゃないことで明らか。
アメと日本の差は中銀の差。
>>189
生産性が向上すること自体はいいことだけど、需要が追い着かないと在庫が
積み上がって行くだけだしな。結局はまた将来の設備投資が滞る。
193名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:49
>>184
ちょっと待て。
マイナス成長の時もマイナスになってるぞ。書き間違いか?

基本的には下のステップ2の部分な。

http://www.sodan.info/clipping/?sec=detail&did=4944
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:49
>>191
中国からの輸入品が増えてその消費財の価格低下を引き起こしても
他の消費財の消費が増えるだけだからな

デフレは貨幣現象だな
>>182
バブル崩壊以降、日銀が本来的に持つゼロ成長主義体質が露呈してきた。そんな成長は日銀が許さない。
財務省も「成長すると金利が上がるので国債で財政がパンクする」だの言って
増税緊縮にしか興味が無い(これは実は金子勝の言い分と同じw)
足し算引き算しかしない。これはマスメディアも基本的には同じ。まあバラ播きしか
興味の無い政治家も緊縮厨の裏返しとはいえるのか。
そんで、デフレでサプライサイドをイノベーションして国際競争力を高めることで「成長」しよう
というのが安倍の上げ潮政策だったという罠orz
中川はやっぱり分かってないと思うよ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:27:04
つーーか、デフレの原因がなんであれ、
デフレのときに金融引き締めをやる日銀が最大のガン
だってことだろ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:27:37
>>196
そういうこと
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:15
>>195
基本的に3〜4%のインフレ率まで金融緩和を続けるべきだと思うんだよね
国民の実質所得をあげる手段としては、企業がバランスシートを気にして賃金を抑制し続けるなら
起爆剤としてだけ財出も有りだとは思う
>>196
しかし、そのガンは永久に除去されない
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:32:51
個人金融資産に対する累積債務比率下げないと
投資信託や株に金融資産がとられるときついかも

ttp://www.sodan.info/View/?fid=645
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:33:45
経済の失業率やGDP成長率は日銀の責任
分配に関しては政府ってところか
低成長率下で分配を変えれば誰かが不幸になるな
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:33:56
>>194
>>他の消費財の消費が増えるだけだからな

これはデフレ解消にはつながらないのでは?
フリードマンは、日銀の初代の顧問(82〜86年?)だったとか。
バブル崩壊後は、日銀の政策を批判し続けた。(朝日新聞)
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:30
>>198企業がバランスシートを気にして賃金を抑制し続けるなら
起爆剤としてだけ財出も有りだとは思う

これは、論理的に矛盾してるだろ。
企業が賃金を抑制する限り、財政拠出しても
企業のバランスシート改善に貢献するだけ。
それとも、財政拠出すると、賃金が上がるのか?
その論理は?

205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:56
>>193
>>マイナス成長の時もマイナスになってるぞ。書き間違いか?

成長率-利払い率だから成長率がマイナスでもマイナス
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:37:30
>>202
意味不明
207名無しさん:2006/11/23(木) 21:40:48
>>205
勘違い。
正直スマンカッタorz

208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:41:14
>>204
国による公共事業拡大ならバランスシートは痛まないで景気刺激できるのでは?
事業落札した業者が金を返済する必要もないし
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:43:03
>>208
意味不明


210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:43:50
もう公共事業じゃなくて社会福祉費用増でいいよ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:44:15
>>206
デフレって全国消費者物価指数の低下のことじゃないの?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:19
>>211
だから?
大企業は金余り
中小企業はどうなんだ?
>>195
おおむね、妥当な見解と思われ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:01:36
>>212
>>他の消費財の消費が増えるだけだからな

例えば、TVが安く買えた分、余ったお金で国内旅行でもしようかと
なった場合に、国内旅行の値段がすぐに上がるわけではない
上がるようなら、他のお得感のある娯楽にお金を使うように行動するから
TVが安くなった分の物価下落は、全体の物価指数を低下させるだけでは?
TVが安く買えれば五万十万は浮くから、国内旅行くらいは簡単に出来るのでは?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:30
>>215

1999年〜2000年で、中国からの輸入の対国内総生産比が日本(2000年で1.2%)よりも大きかった国は
韓国 ニュージーランド チェコ ハンガリー
しかし、この期間の平均的な物価上昇率は韓国4.2% ニュージーランド1.3% チェコ5.5% ハンガリー14.1%
このように、日本よりも中国からの輸入のたいこく内総生産比が大きいか、ほぼ等しい国はすべてインフレです。
この比率が日本とほぼ同じハンガリーにいたっては、インフレ率は14%にも達していてデフレどころではありません。
ちなみに1999年のアメリカの中国からの輸入の対国内総生産比は0.9%でインフレ率は2%でした。

(日本経済にいま何が起きてるのか P154(岩田規久男))
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:09:17
>>216
TVで浮いた金を国内旅行で消費するから
GDPそのものはデフレでも伸びる時がある
でも、国内旅行の費用が必ず上昇するわけではないので、
デフレのままになる

95、2000年は、デフレだったけど、GDPは成長しているのは
そういうことなのでは?
>>52
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:13:58
>>218
幅広く他の財やサービスの消費に置き換わるだけかと
そもそも中国からの輸入財なんかGDP費で2%以下なんだから
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:23:26
>>217
韓国はひとりあたりのGDPが日本の1/3ぐらいで、
人口増加率が日本よりも大きいため、内外価格差が小さかったから
あんまり影響しなかった
ニュージーランド、チェコ、ハンガリーは中国から輸送費がかかるし、GDPも小さい

アメリカは、人口増加率が日本よりも大きく、IT産業が活発で設備投資や
住宅需要など、民間による内需拡大が中国による価格破壊攻勢を乗り切った

中国などの発展途上国からの価格破壊だけがデフレの原因だといいきれないが
全国消費者物価指数をここまで長期的に低下させてきたひとつの要因だと思う

でも、岩田氏が述べているなら、デフレは複合的な要因なので、金融緩和が
足りなかったことが最大の要因なんだろうな。日銀がデフレの戦犯か
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:28:34
中国がデフレ要員なら日銀にはそれを考慮に入れて
金融緩和してデフレを止めるべきなんだよなあ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 22:30:01
>>220
人口増加率とかではなくて、国内総生産に占める中国からの輸入財の比率がどの国も日本より上
だから日本より影響が大きいはずなのに、何れの国もインフレが続いた

ちなみに中国からの輸入財が増え、他の非輸入競争財の消費が増えない場合もあると指摘してたよ
そのケースとしては中国からの輸入品でカネが余ったとしても
デフレ予想が定着しており消費に繋がらないということらしい
223ホカロン:2006/11/23(木) 23:11:24
また何を根拠に日銀発デフレ論なんだ?
日銀は5年間も金融緩和を続けても、殆ど効果が無かったではないか。
これ以上どんな金融緩和手段があるのだ?
ITバブル崩壊、9.11後、FRBが事実上のインフレターゲットを設定し、
マイナス金利政策を取ったのは日本のデフレを反面教師とした
という解説も。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:16:26
>>223
流動性の罠に陥ってたんだっけ?

金融緩和つまり銀行から国債買いオペして日銀当座預金残高を積み上げたはいいが
銀行貸し出しがそこまで伸びなかったんだったかな
なぜかというと、バブル崩壊後の不況で企業がバランスシートを気にするようになったからだ
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:24:00
空前の好景気
いざなぎ景気を超えている!!!
認めろよ!!!
俺は株で大もうけしたぞ
227ホカロン:2006/11/23(木) 23:25:13
小渕のときは日銀が逆噴射。
小泉以降は政府が逆噴射だろ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:28:21
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:57
>>223
効果がなかったなら
なんで、いまさら量的緩和もゼロ金利も解除するんだ?
効果がですぎになりそうだから、インフレ阻止のために
解除したんだろ。
そもそも、デフレ時に金融政策の有効性が制限されるのは
だれもが承知のことで、そんなこといまさら言ってると
バカだって自分で言っているようなもん。
デフレになると、政策に限界が生じるから
、デフレにならないように運営するのが常識なのに
それをデフレにしたのは日銀の失敗だっていうのは
FRBの研究で指摘されたこと。
日銀は、95年前後の政策で失敗したし、
そのあとも2000年にデフレ進行中に金融引き締めを行う失敗というか
確信的犯罪を行い、しかも今回も失敗している。
緩和を続けるとインフレになってしまうので
デフレを続けようというのが日銀の姿勢。
>>220
1人当たりGDPが1/3だからというのは意味がない。>>217は対GDP比なんだから。

人口増加率と輸入デフレ、どうつながるの?
同じ輸入比率の国々で、人口増加率が大きいとインフレで、小さいとデフレと言いたいのなら、
真の原因は輸入ではなく人口増加率と言わないといけない。
ちなみに人口減少すると需要が減ってデフレというのはトンデモ。

それに内外価格差と輸入デフレ、どうつながるの?
どう考えても話がつながらない。説明たのむw
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:33:22
デフレが貨幣現象ならば、原因は日銀にあるとしか言えないが・・・。
超金融緩和で金融面はの仕事はしたが、結局のところ家計に届かなかったんじゃないのか?
だから金融緩和を補助する政策が必要だと思うんだが。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:37:39
>>215国内旅行の値段がすぐに上がるわけではない
上がるようなら、他のお得感のある娯楽にお金を使うように行動するから
TVが安くなった分の物価下落は、全体の物価指数を低下

支離滅裂。国内旅行という個別価格を云々した後で、
全体の物価指数ってつなげている。他のお得感のある娯楽にお金を使うように
と言っているが、それは全体に入らないのか?
100万円の予算で買う金額総額は100万円以上でも以下でもない。
この意味がわからんのなら、パーってこと。マクロを云々するのはやめよ
>>223
わかっていて、書いていると思うが、

当座預金残高目標を引き上げれば金融緩和。
引き上げを止めれば、金融政策の中立。
長期国債購入額を増やせば、金融緩和。
額を増やさなければ、金融政策中立。

福井日銀の金融緩和は最初の1年程と思われる。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:41
>>230
アメリカの人口が増えてたのは確かだが、日本もこの15年間は人口が増えてたんだよね。
GDPに対して1%弱しか中国からの輸入品は占めないんだから
そんな消費者物価全体を押し下げる要因とはなりえないし。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:45
>>223
いやいや、量的緩和に効果が無かったからといって、
デフレは日銀のせいじゃないということにはならない。

クルーグマンのモデルでは、現在時点のマネーサプライ増は何の意味もない。
ようは中央銀行の将来に渡る金融政策のレジームが問題。

>>229
効果が出すぎとも思えないけどね
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:42:13
誰も責任取らないんだからなぁ
責任の所在が曖昧なままだと歴史は繰り返すぞw
237ホカロン:2006/11/23(木) 23:43:13
今回の利上げは金融調整手段を回復するためだったんだろ。
いつ日本はインフレに転換したんだ?

>FRBの研究で指摘されたこと

なんだそれアメリカの権威が言うことは信ずるべしってか。

福井が国会に参考人で呼ばれたときに低成長が続いているのは財政要因だと言っていたけど
小泉政権以降の財政政策はデフレ期待を抱かせるのに十分だっただろ。
なにしろ「痛みに耐えろ」とか言ってたんだからな。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:45:40
銀行がサラ金をやるようになったら、その国の経済は終わりだよ。
歴史は繰り返す。
血をみるまで経済が低迷するよ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:48:08
>>234いつ日本はインフレに転換したんだ

インフレになる前に利上げすれば、デフレターゲット政策をやっている
ことになる、日銀のスタンスは、インフレ阻止。
>>237
小泉政権が経済音痴だったのは同意。
しかし、福井日銀の責任は大きい。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:03
>>239
日銀は何がしたいの?
バブルの後遺症でインフレ恐怖症?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:53:11
>>237なんだそれアメリカの権威が言うことは信ずるべしってか

おまえのようなパーが言ってどうする?
権威がどうのっていうより、
FRBは、日銀のバカを反面にして2001年の危機を見事に乗り切って実証した。
ちなみに、日本の景気拡大が戦後最長っていうけど、
アメの2001以降の拡大局面のほうが長いし、
インフレターゲット政策をやっているイギリスは14年も拡大を続けてる。
その間、日本は日銀のせいで滅茶苦茶だった。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:26
>>241
日銀の目的は行益だよ。
やりたいことは利上げ。
それだけが目標。
利上げは勝ち。緩和は
負け。
緩和したら負けだと思ってる。
利上げしたら勝ちだと思っている。
これだけ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:35
>>242
経済成長率・デフレという観点から言うと日銀のせいで滅茶苦茶だったなぁ

それと同時にこの10年余りで自民政治家が雇用システムなどを破壊したのも大きいな
金融面では日銀の乱心・その他の細かい政策で自民+経団連が好き勝手にやった

だからこそGDP1%成長でパイの拡大がほとんどない状況になり(日銀のせい)
限られたパイの中で勝ち組・負け組みが定着するシステムになった(自民・経団連)
245ホカロン:2006/11/24(金) 00:00:59
>日本は日銀のせいで滅茶苦茶だった。

へぇ〜
いったい日銀はどんなムチャクチャをやって、どれ程の影響があったのかご教示下さいな。
そこまで言い切れるのなら数値で示せるよな。
財政金融の併用でデフレ脱却するところを

政府は財政再建に走り。
日銀は緊縮に走った。
両成敗では?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:31
>>244
日銀マンセーの御用新聞の日経が、銀行貸出しが増加から減少に転じた背景について
なぜかいみじくも書いていたが(小さく)
今の日本経済で利上げすると、資金余剰の大企業に有利、資金不足の中小企業に不利に
なって格差拡大を助長するって。
これは、当たり。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:03
>>245
日銀はデフレターゲット政策をやってデフレを続けたっていうことで
すべてだろ。それ以上の説明は不要。
FRBのマイナス金利政策等、中国のデフレ脱却政策で、
米中特需が生まれた。
日本の外需中心の景気は、米中の政策当局のお陰。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:12:38
>>246
一般物価に関する責任はすべて日銀。
政府にはまったくない。
これは、日銀の独立性と表裏の関係。
251ホカロン:2006/11/24(金) 00:12:43
>日銀はデフレターゲット政策

へぇ〜
日銀はデフレターゲットを宣言したのですか?いつ?
んでその調整手段はどんなことをしたんですか?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:49
>>250
だからといって、デフレ下で財政再建はいくないと、リフレ派は総じて言ってるよ。
高橋是清って偉かったんだな
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:18:26
>>251
0%以上になるまではというターゲットは上方バイアスを考えると実質デフレターゲットだよ。
そんな中で量的緩和やったって意味ないしね。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:20:50
>>251
・デフレ時に金融引き締めを繰りかえしている。
・日銀が参考に掲示しているCPIは1%だが、
 このCPIは、生鮮品、エネルギーを除くコアコアではないし、
  上方バイアスを考慮すれば、0%と同じ。アメリカで指標になるのは
エネルギーも除いたもの。
・速水は良いデフレと言って、デフレを肯定。
高橋是清は、放蕩消費、奴隷労働、
起業と失敗、戦費調達借金、
経済活動をすべて体験。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:33:06
歴史的な景気拡大局面なのは事実
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:28
釣りは良いから。
259ホカロン:2006/11/24(金) 00:36:02
>日銀が参考に掲示しているCPIは1%だが

CPIの上方バイアスを考慮しても、0.25%の利上げはまだ緩和状態
もしくは景気中立レベルだったんじゃないの。

これをもって日銀がムチャクチャやったなんて言えないと思うけどな。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:08
>>230
中国と韓国、中国と日本を比べた場合、後者のほうが内外価格差が大きい
そのため、中国からの輸入品による価格下落率が高くなる、輸入による
デフレの影響がより大きくなる

IT産業など新規産業や人口増加率が大きいと
新規需要が大きくなり、内需拡大しやすくなる
輸入デフレ圧力で余ったお金があると、
それを新規需要のために投資しようとする
また、人口減少による将来の国民負担増大が見込まれる場合、
輸入デフレ圧力で余ったお金を貯蓄しようとする

人口減少すると需要が減る。供給も調整されるデフレにならない
輸入による価格破壊がデフレの一因とすると、そのデフレ圧力から
生まれた余剰資金以上の国内外需要がないとデフレ圧力に負けてデフレになる

>>232
100万円で買う金額総額の財とサービスが多くなることがデフレではないのか。
100万円全額使い続けてくれるならば、GDPは減少しない。

>>234
人口増加率と、移民の割合が違う。IT産業という新規産業による需要も違う
デフレといっても2001年でも-1%しか下げていない、中国からの輸入がGDPの1.2%
でも大きいじゃまいか。ただし、金融政策の失敗もデフレの大きな要因と思う。
だからといって、隣の国、中国による価格破壊攻勢による国内製品の値段引き下げ、
工場の海外移転による雇用喪失、毎年増加しつづける中国からの貿易輸入額が
デフレに大きな影響を与えなかったとは思えない

>>260
論破された中国発デフレ論に延々と執着するのは、製造業か繊維業か何かにお勤めの方?
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:54:24

 経済は数学じゃない心理学だ!
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:55:18
ここに名言が誕生した
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 00:55:24
>>261
金融政策も大きな要因だと思うが、日銀が全く無能であったとは思えない
かといって、財政政策も国債30兆円以上の財出し続けたので、全く無力であった
とも思えない。
人口減少による国民負担増大が予測され内需拡大ができない日本、
その隣で外需により発展し続ける中国、どうしても中国がデフレと関係なかったと思えなくて…
君はクルーグマンを読んでからここに来なさい。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:36
>>265
了解、とりあえずもう寝ます。日銀が早い段階で最低金利まで落として、量的緩和も
継続していればデフレ圧力にも負けなかったとは思う
267ホカロン:2006/11/24(金) 01:20:05
非負制約があることもついでにググれば。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 05:28:04
>>21
かつては負け組でも普通に生きていけたが、
今は死ぬしかなくなってきている。
もう日本はギリギリだろう。極貧国家も目の前にある。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 05:29:48
>>45
>今の財政硬直状態の日本で公共投資でいじくれるフリーハンドなんて、
>数兆円のレベルだよ。

そんなことはないだろう。公共事業はかなり減らされているし、福祉関係なんて
事実上ないくらい減らされている。これ以上減らしたら、景気が失速するだろう。
>>268
日銀を恨め。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 05:34:47
>>255
アメリカ式の計算方法では一度もプラスになっていなし、
GDPデフレーターもここ数年、通年で一度もプラスになっていないことも
付け加えておく。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 05:35:32
>>270
日銀のせいだけにするな。
ケケ中も恨め。
>>269
「国の借金」に洗脳されたお茶の間経済学の世界では、「まだ甘い。公共事業は
数十%単位で減らせる」とかいう話になってきているよ。
そこらへんのオッサンと話せば分かる。マジメな人ほどそう信じている。
さすがに福祉に関しては「減らすな」とは言うけどな。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 06:09:43
>>273
でも中央政府が行う年間公共事業は7兆数千億で日本のGDPに占める割合は1%ちょイだよ
今年も対前年の予算比で3%ぐらい減らすみたいだけど額にしてみれば3000億
景気回復しる今なら民間建設投資も増加しテいるため3000億ぐらいの穴は十分にふさがってるよ
そこらへんのおっさんのほうがあんたよりも正しいね
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 07:56:21
結局、お金や学歴があっても口だけの男は藤原紀香も逃げてしまう
って事だね。
ボランティアをするような人を馬鹿にする感じだからね。
「馬鹿にそんなことするな。」と言わんばかりの高所得者。

格差ってなに?偉いから格差があるんじゃないの?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 08:34:38
日本は総会屋(暴力団)の格差だから。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 08:39:12
技術の専門性を追求した結果だね。それをまとめていた人が引退。
日本はボスがいなくなってチンピラが蔓延している。
恨むだけで殺せるなら悦んで恨むがね
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 08:42:11
>>278
まとめていた人が後継者を育て上げなかったことが最大の問題だと思うが
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 08:45:54
金融業のおいらは売り上げが減ってきましたよ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 08:47:36
少子化で若年層が量的に減少
更に減少している若年層のうち35%近くが非正規雇用として定着し
未熟練労働者の仲間入り

将来の生産性あがらないんじゃないのか?
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 08:59:54
>>280
それもそうだけど、日本がやり過ぎだった。って事もある。
引き継げなかったんだよね。
引き継ぐには相当、精神力が強くなければできない。
その精神力は滅びるぐらいの戦争を経験しないと無理だろうと思う。

すぐに人の批判を真に受けるのでは無理に等しい。小泉さんもそうだけど。

ではどうするか今すぐ愚痴と怒りをやめて自分が与える側に
支える側になるしかない。それができなければずっとこのまま。
284283:2006/11/24(金) 09:14:19
平和であれば良い、お金は平和に暮らせて周囲に比べて
多少良い思いができれば良いと思う気持ちがないと無理だね。
偉人になるには。それが神様。でもそこまでするのも疑問。
後が続かない。

平和半分、お金半分位で良いと思う。今はお金に傾き過ぎだけど。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 09:15:52
円高で株価が下がってきたよ
こうなったらお金を刷ってでも
社会保険料免除等で個人消費を
増やす政策を採って欲しい。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 09:33:34
昭和の偉人のやり過ぎもバブルを生み、甘えん坊の拝金主義に
後継者を育ててしまった。結局、働き過ぎも不幸になると言う事。

既に当の昔に気付いたイギリスは反省して確認しつつ徐々に発展する
方向に変えている。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 09:34:25
日銀が即日で共通担保資金供給4000億円を通告、24日の当預残は8.1兆円
06/11/24 09:25


 [東京 24日 ロイター] 

日銀は午前9時20分、即日スタートの共通担保資金供給(本店)オペ4000億円を通告した。
期日は11月27日。
この結果、当座預金残高は22日に比べて1000億円増加し8兆1000億円程度になる見通し。
積み上幅(金融機関が準備預金に積む必要額に対する資金余剰幅)は4兆2000億円程度になる見込み。
準備預金残高は5兆4000億円程度になる見込み。

取りあえず年内再利上げは無さそう。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 09:38:49
孫正義もあれはやり過ぎだ。消費者にとっては良いけど周囲に
は大迷惑になる。周りの事も考えて良い事をやらないと。
日本人の悪い癖。
良い事でもやり過ぎると毒になる。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 09:55:26
アジアのイギリスになれるかどうかだ。でも歴史的にもそろそろ
日本もそんな時代…。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 09:57:04
持続的な社会というのが
イギリスはゆるやかなインフレ

日本の持続的は=無駄を省く借金をしないスッキリした行政 活力のある民間
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:01:31
ドイツなんて失業率がすごいよね。海外に職を求めて移住する人が
かなりいるよ。昔の独裁主義がまだ色濃く残っているんだろうね。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:04:53
イギリスとアイルランド、日本と韓国。
イギリスの産業革命と日本のバブル。1902年の日英同盟。
低い失業率。
アジアのイギリスになれるかなあ。
アジアのイギリスになるためには、やはり一部のエリート層と多数の労働者層からなる階級社会を築かないとね。
B層は喜んで奴隷になりそうだな。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:19:02
>>293
やっぱり無理かな。その発想。階級は作るものではなく自然にできるもの。
無理に作るのは頭の悪い証拠。
奴隷じゃなくて、自称エリート層じゃないの?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:27:51
失業は本人の努力不足
>>296
自分の立場を客観的に見る能力がないから諸手を挙げて賛成するのかもな。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:37:49
万能感に満ち溢れてるからね。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:46:23
韓国に比べたら日本はマシ
マシと思えば派遣やバイトなどどうでもよくなる
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:47:58
景気が良い・賃金が上がるかもしれないとしつこく報道するのは
デフレ予想を払拭するためでは?
そんな事を言ったら、あそこの人達は発狂するんじゃないんですかw
ていうか、サビ残スレでは所々「韓国以下じゃないか」というレスがチラホラありましたけどね。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 10:55:40
>>296
今の状況から見ると高学歴層に実力が無いから無理に格差を作って
面目を保とうとする動きはあるよね。いやらしい。公務員はほったらかしの癖に。

>>297
そう言い切るのもまたおかしい。人には色々事情がある。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:07:14

あきらかに原油が牽引しての物価上昇に、おろかにも金利を上げた福井は、、、また下げたら笑いもん
だなこの馬鹿は。

二度とあんな失態はしたくないといってまた金利を上げるような事があればもう・・・日本終了
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:08:29
>>302
それがA級戦犯では?能力無いもん。
彼らにあるのは引き継いだ金と権力と地位。
普通200万人も国民が戦争で殺されて彼らは頑張ったなんて
話にはならないよ。
それも学閥による洗脳だよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:12:34
今の公務員達が無理に頭が良いと言うような事を
戦前は言っていたからね。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:17:39
華族たちだね。その結末は悲惨。貴族制度が禁止された後、
何もできなくて(普通に仕事ができない)。自殺した人も多いよ。
太宰の「斜陽」を見るとわかる。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:17:44
つうか、いくら景気の持続持続なんてわめいても、

下方修正、景気終了はそろそろ言わないといけないタイミング。言うとまたマインド低くなるんだよな。

マジで来年の参院選挙、安倍シンゾーは、何を連呼するのだろうか?「郵政民営化」はもう言えないぞ。
>>288
あれ在チョソだろ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:21:22
>>308

「北朝鮮問題で大手柄」
「ミンスよりまし」

この二本柱でしょう。そしてこれで勝てるから日本はオワッテル。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:23:59
>>307
明治の偉人の財産を引き継いだけど、その精神論までは引き継げなかった。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:27:13
みんなの事を考えて行動する事が一番効率が良いと言う事を忘れるんだよね。
それで全て捨てたのが太平洋戦争。今回はどこまで捨てるのかな。
313生活必需品普及度100%時代:2006/11/24(金) 11:35:15
>>308
次の手は、日銀の利上げによる、「個人金融資産の利子収入」景気、
これしかありません。丁とでるか半と出るか。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 11:46:00

朝鮮と未だに敵対するのは、A級戦犯がプロパガンダとして
戦争を正当化するために朝鮮の人たちを悪者扱いしたのが始まりだか…。
それに怒って日本人に反発して未だに朝鮮と仲が悪い。
そんなに強制労働や強制搾取が好きなのか?
それで一番被害を受けたのは日本国民だが。

ホワイトカラーエグゼンプション 残業代ゼロ合法化
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/job/story/13gendainet02029283/

「安倍内閣が来年の通常国会に法案提出する「ホワイトカラー・イグゼンプション」制度の
恐ろしさが明らかになってきた。この新制度が導入されると、サラリーマンは平均で
年間114万円もの報酬がカットされるという。 」
所謂、強制労働法案だな。A級戦犯的になってきた。
自分で始めた戦争に「死んで来い」と国民に言い始める。
日本人を奴隷扱いか…。昭和初期の製糸工場に逆戻りだ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 12:32:43
>>313
それで票を入れる人が大半を占める国なら
滅びるのはしょうがない気がする。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 12:52:39
良いニュースが飛び込んだ。

ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討
http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200611230288.html

政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)は、音楽や映像を違法コピー
した「海賊版」をインターネット上からダウンロードすることを全面的に
禁止する著作権法改正に着手する。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 12:53:02
でもさ、今も無理やり景気継続なんて言ってるけど。。終わりだよな?はっきりいって。
アメリカの落ち込みの鮮明さ、いっそうの外需依存と国内需要が最悪。


いつも竹中マンセーで煽ってた日経でもヤバイヤバイ言ってるくらいだから。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 12:53:49
>>280
それもあるが、ボスを継承する正統派の人間が
チンピラどもに駆逐されてしまった。そして、その
チンピラが「負け組の嫉妬見苦しい」と保身に走っている。

もちろん、本当の意味で改革しようとしている人も現場には
たくさんいるが、何しろトップがなんの指針も示さず、私利私欲の
権化だからどうにもならない。

後継者づくりに失敗したのもあるが、過剰な商業主義を
政治に持ち込んだ結果、宣伝の上手い奴だけが生き残るという
下らない国になった。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 12:55:40
これで経済活性化するかな?音楽や映像関係の企業の株価が上がる?
もちろんSONYも。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 12:57:06
>>316
どこがいいのかわからん。ただでさえ日本の版権の権利回りが
複雑過ぎて、ネット時代に合わないとされているのにこれ以上
規制強化をしたらソフト産業は発展できなくなる。自分の首を
占めるようなものだな。レコード会社をもうけさせたいのかw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:00:09
>>318
そうトップが悪い事を修正しないで、重石となっていますね。
見てみぬ振り。みなさん困っているのでは?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:01:02
思うんだが、やっぱり元凶は「大蔵省の財政赤字キャンペーン」にあるんだと思う。

未だにありとあらゆる層、とくに若い世代には浸透しまくってるんだよな、これ。!
あれインパクトあるからなあ。一人頭いくらの借金だ!毎秒何千マンも利息が増えてる!借金時計だ!
脳汁でまくり!パニックだ!

それこそ、構造改革であり、郵政民営化であり、反亀井であり、小泉人気であり、公務員叩きに繋がる。
俺の給料が低いのは土建やのせいだ!公務員のせいだ!こいつらが不幸になれば俺が幸せになるとでも
思っているのか。そのためには奴隷のようになっても平気だ。

フリーターのくせに小泉自民党のパンフをくばる若者。


いずれ、俺は小泉同志に、「痛みに耐えて頑張った!感動した!」と言われるんだ・・
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:01:43
>>320
では全て無料で良いの?努力した報酬は?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:04:15
著作権の元凶は、まずディズニーだ。こいつらロビー活動のせいで、

著作権者の「死後何十年も権利を認めろ!」と100年いきそうな勢いである。それをそのまま何年かおくれで
そのまんま踏襲するのが日本だ。

松本零時も元凶だけどw


つうかよ、、著作権者が死んでるのに、利益が関係のない人間にいくことこそ、「努力した報酬か?それは」
と言いたい。

325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:06:35
>>324
30歳を超えてもアニメオタクで童貞になるよりマシだろ。
今の日本はそれだ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:09:37
>>324
まさか40代ではないよな。ディズニーがどうこう言っているが。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:09:43
>>325
全く意味が解からないんだが。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:10:29
>>326
著作権といえばディズニーだろう。そんなことも知らないのか。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:12:01
泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いて
つくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)

(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、
あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:12:54
>>328
そんなもん見たければ買うかレンタルすればいい。そんなに貧困なのか?
1年に一度見るかどうかだろ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:14:07
これじゃー結婚もできないだろう。女性も気味悪がる。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:14:38
諸悪の根源は日銀福井。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:17:02
価値観が完全に麻痺しているね…。ITカルト信者は音楽も映像も
全て無料で当たり前になっている。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:20:55
>>330
>>333
カスラック社員、お疲れ様です。


今日も場末のスナックに法外な著作権料をふっかけにいくんですか?ハーモニカ吹いたら逮捕ですよね
もちろん。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:26:31
円高っていうが、今は円安すぎる状態。」
実質実効レートでは、2000年当時を想定すればUSD140円くらいの水準。
これほどの円安になったのは金融緩和の成果。
それで輸出だけで回復していたのが実態。
アメリカが金利引き上げから、引き下げに転じれば
自然な円高水準に向かう。
しかも、アメは民主党の影響力が強くなって、日本に対しても貿易上
厳しい姿勢が見込まれる。
これから、日銀の逆噴射効果がもっと発揮される。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:28:07
>>334ハーモニカ吹いたら逮捕

ba---ka
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:37:18
>>328
著作権っていうのは、実は怪しげな権利で、モーツァルトの頃には
まったく存在せず、盗作しまくりだった。さすがに盗作は良くないと
いうことで出てきたのが著作権。きちんと法制化されたのは、確か
20世紀に入ってからだったと思う。

ディズニーに関しては、ミッキーマウスの著作権の期限が切れる直前に
なぜか著作権の期限がどんどん延長されてきたことが有名。逆に言えば
その程度の制度だということだ。(このあたり、登録制で全て管理している
特許とはかなり異なる)

そもそも著作権自体、当初の「著作者の権利の保護」から「既得権益保護」
的な要素が強くなってきている。特に日本の場合、版権を保護するという目的で
かなり複雑怪奇なっているため、ソフト産業の成長の妨げになっているとも
言われている。

本来ならば、著作者保護に特化すべき物がレコード会社の延命に利用されて
いるのが実状。

例を挙げれば、youtubeにおける著作権違反を取り締まってもイタチごっこで
なかなか取締りが難しいということから、アメリカの3大ネットワークは事実上
黙認にして、番組の宣伝に使うという発想に切り替えた。

一方、日本はどんどん取締りを強化している。取り締まっても全て取り締まるのは
難しいにもかかわらずそれをやりたがるのはディズニーのようにうまい汁を吸っている
業者がそれだけ多いことを示している。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:38:36
>>336
少しはニュース見ろよ低脳
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:39:07
>>335
為替だけで金融緩和をすればどうしても輸出依存になる罠。
もっと有効な政策を取るべきだろう。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 13:47:03
おれは努力したから給料が鰻登りだよ
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 14:04:20
日銀もうそうだが財政政策に関わってくる有識者におかしなインチキ経済学者が多すぎ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 14:35:46
340
というか俺は努力してもともと給料の高い職についたけどなw
マジやばす。
グッドウィ○日雇い派遣に登録してたんだが
仕事がこないから年末まで生きれるか怪しい。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:09:44
 山本有二金融担当相は24日午前の閣議後の記者会見で、大手銀行の9月中間決算について
「引当金の戻り益という特殊要因もある。退院はしたが、自宅療養中」だとして、本格的な
業績回復はしていないという認識を示した。
 山本金融相は「守りから攻めという時代は来たが、個別に期待したほど好調かなと思う」
と指摘。そのうえで「病院から出て散歩はできるが、100メートル競走に出られるとは感じ
ていない」として海外の有力銀行などと競争できる状況にはないとの見方を示した。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061124AT2C2400724112006.html

345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:14:44
おれは負け組みなんで、時給換算で1万円弱だな。
時給3万円はほしい
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:16:07
>>345
金融コンサルの俺でも時給20000くらいなんだが?
日給20万くらいだなぁ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:30:09
インターネットはソニーが守ってきた著作権の考えを全て無に
したようなものだからね…。
だからソニーも何が良いのかわからなくなってしまった。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:36:51
ソニーにぜひ相談をしながら進めて欲しいですね。
今回の著作権の件。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:41:33
亀なんとか工場で働こうか迷っている
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 15:48:55
でもあんまりきっちり著作権を守ろうとするとまた訳わからなくなるから
なあ。そこが難しい所。難しいと返って何もしない。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 16:02:44
おれなんて日給120しかない
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 16:10:06
>>331
うわべの精神論は簡単に言えるけど
精神論を実行できるぐらい強い精神を持った人間が
どれだけ精神論を唱える側にいるのやら・・・
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 16:12:21
勝ち組の俺は時給1200円の派遣社員
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 16:26:03
今後の世界経済は日本の内需が牽引すると夢でみたが
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 16:34:17
外需頼み経済って円高一発であぼ〜んだね。

来年はマジ景気減速だろうが、選挙どうするんだろ>安倍
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 16:41:57
税収、4.5兆円増額修正・06年度、6年ぶり50兆円超す
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061124AT3S2400G24112006.html

 財務省は24日、2006年度の国の一般会計の税収見積もりを
当初予算より4兆4000億―4兆5000億円増額修正し、50兆3000億―50兆4000億円にする方針を固めた。
景気回復で法人税などの税収増が確実になっているためだ。
税収が50兆円台を回復するのは00年度の50兆7125億円(決算ベース)以来、6年ぶり。
増額修正を受け、07年度予算の税収見積もりは53兆円を視野に調整する方針だ。

 昨年末に見積もった06年度当初予算での税収は45兆8780億円。
企業業績が好調で法人税の大幅な上積みが確実なうえ、所得税や消費税の税収も堅調に推移しているため、
大幅な増額を決めた。尾身幸次財務相も24日の閣議後の記者会見で「相当な自然増が見込める」と指摘した。 (16:20)
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 17:02:47
社保庁の年金額訂正、3万件超=柳沢厚労相「信頼にかかわる」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000046-jij-pol

社会保険庁は24日、
2005年度の1年間だけで、年金受給者の年金額などを
3万3925件訂正していたことを明らかにした。

同庁の年金加入記録の漏れなどが原因。

「あまりにも多数に上ると、
社保庁の記録がどれだけ正しかったのかという信頼性にかかわる」 
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 17:10:35
政造反組の復党問題、自民執行部に亀裂

 自民党の青木参院議員会長は24日午前の自民党役員連絡会で、郵政民営化に
反対して自民党を離党した「造反組」の平沼赳夫・元経済産業相らの復党問題につ
いて「(平沼氏を除く造反組議員は)衆院本会議で郵政民営化関連法に賛成し、首
相指名選挙で安倍首相に入れた。これにまさる意思表示はないはずだ」と述べ、郵
政民営化支持を含む誓約書の提出を求めた中川秀直幹事長の方針に反対する意
向を示した。

 復党問題をめぐる党執行部内の亀裂がさらに広がった格好だ。

 青木氏はまた、「(復党は)参院選目当てに言っているのではなく、人情論で言ってい
る。我々は温かく迎え、むこうも『申し訳なかった』といえる雰囲気作りが大事だ」とも
語った。
(読売新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000106-yom-pol

なんだろうね。この政党は。日本国民を心からばかにしているね。
特に政調会長は核武装議論もそうだけど、どうにもならないな。もう解党しろ!
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 17:21:07
造反組みの復党には俺も賛成だ
良い理念や政策があろうと野党では意味がない
>>274
金融を引き締めている時期に財政中立ではなく削減なんだからヤバいに決まっとる。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 17:51:28
努力したら報われる社会になったと思う・・
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 18:03:49
ホリエモンみたいな努力家になりたい!
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 18:22:37
★共済年金:追加費用削減を先送り 政府方針・08年度に

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061124k0000m010124000c.html

政府・与党は23日、恩給の名残で公務員共済年金に
年間2兆円弱の税金を投入している「追加費用」について、
削減開始を07年度から08年度に変更する方針を固めた。
07年度から削減するには、厚生・共済年金一元化法案に盛り込み、
予算関連法案として来年2月中旬までに通常国会に提出する必要があるが、
共済独自の上乗せ給付「職域加算」廃止に伴う代替案作成に時間を要し、
法案提出が3月以降にずれ込むことが確実となったため、先延ばしした。

追加費用 公務員の共済年金は、全額税財源の旧恩給制度が前身。
国家公務員は59年、地方公務員は62年に共済年金に移行した。
ただ現役時に制度を移った人は、
恩給制度時代は保険料を支払っていないため、
追加費用として税投入している。
04年度は1兆7383億円
(国共済4918億円、地共済1兆2465億円)で、
両年金総収入の約4分の1を占める。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 18:50:31
>>260
遅レスすまそ。各国の国内品価格と為替レートを一定とし、
輸入の対GDP比やCPI計算時のウェイト付けなど、各国の内外価格差以外を等しいと置いた場合、
内外価格差が小さいほどデフレ率は大きいんだけどw 人口増えると供給も増えるし。
365生活必需品普及度100%時代:2006/11/24(金) 19:02:48
>>356
>税収、4.5兆円増額修正・06年度、6年ぶり50兆円超す

法人税、所得税、消費税、それぞれの増加額を出せ。

老年者控除、配偶者特別控除、事業者免税点制度の1,000万円に引き下げ
で搾り取った増税の結果。
しかし思うのだが、国内の税率の高さが仮に企業の国外移転を招いたとして、
それで何か不都合が起きるのかね。
国外移転できるトップ企業が移転したら、基本的にはまず円安に振れるから
円高に苦しんでいる中小企業が息を吹き返す。
徴収する税額は一時減少するだろうが、現在の貧富の格差の拡大で個人消費が
伸び悩んでいる現在、長期的には一部大企業の法人税の減少よりも所得税の増加や
個人向け企業の所得税の増加でカバーできる範囲。
それに大企業が海外移転してそこで製造をしても、その国の通貨が高騰するから
国際競争としての脅威にはそれほどにはならない(韓国も一時期脅威論が囁かれて
いたが、最近は輸出の昂進によるウォン高でそれほどの脅威では無くなった)。
円安に振れるから輸入物価は上昇するが、現在の円安の恩恵ももっぱら輸入資材の
低コスト化の恩恵を受ける大企業で利益が吸収されてしまい、個人向けにはそれほどの
恩恵があるとも思いにくい。

誰か納得のいく説明をしてもらえませんか。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 19:14:44
いや、概ね正しいんじゃね?
どうぞ行けるものなら行って下さいというお話。

368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 19:15:28
>>366
そもそも円高が悪いって思ってるところが間違ってると思う
海外に製品輸出できるほどの商品力持ってるなら中小企業でいつまでもいないだろう
個人向け企業の所得税→×
個人向け企業の法人税→○
そういえば定率減税全廃の話はどうなったんだっけ?
やっぱり来年度からスタート?
Bewaadさんの最新のエントリーの牧原秀樹議員との対論を読んで唖然としてしまった・・・

http://bewaad.com/20061124.html

>ありがとうございます。こうした議論を続けるのは大切ですが、私はエコノミストではないので、
>エコノミスト的な議論は避けたいですし、それ自体には意味がないと思っていますので、遠慮さ
>せて頂きます。

>ドーマー条件を巡る理念的な対立があったのはご承知の通りですが、結局対立があるというこ
>とが問題であって、そもそもそんなことをしている暇はないというのが私の意見です。

>財政は破綻している、いないというのもそういうことです。現実的には国債を発行しても消化され
>ているわけですし、何ら不払いがないために財政は理論的には破綻していません。しかし、どう
>ひっくり返ってみても今の財政状況が健全ではないのは明らかですし、このままの税体系や社
>会保障体系、そして少子高齢化や国際競争力の衰退などの客観的状況を見れば、国民に警告
>を発しておく必要がありますし、財政状況をきちんと理解してもらう必要があります。

極めつけは最後の文

>いずれにせよどちらが正しい、正しくないなどの決着をつける必要はありませんし、私は学者ではな
>いですので、国民にとって正しい道と思える道を示すのみです。学者の方は、是非理念や学説の対
>立の中で、自説が正しいということを証明していただき、そうすればいずれ竹中さんのように思う存分
>自分の考えで腕をふるってもらえる日が来ると思います。自民党では山本幸三先生や佐藤ゆかりさ
>んといった方が経済学にはうるさい方ですので、是非意見をぶつけて、国の政策として反映してもら
>うように努力をされてみてください。

あらためて実感した。俺たちはこんな国に住んでるのか・・・・・・・・・・・_| ̄|○
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 19:48:03
なんだか今の右翼傾向の日本の動きにロシアが警戒し始めているらしいが…。
>>371
メールの公の転載を許す牧原の懐の深さは認めるが、言っていることの中身のなさ
というのはちょっと凄いなあ。
374372:2006/11/24(金) 19:54:17
核論議だとか防衛省昇格だとか、監視の目が入り始めたとか。
ここで
>自民党では山本幸三先生や佐藤ゆかりさんといった方が
>経済学にはうるさい方ですので
という文から

1.そこでゆかりかよ!もう自民ダメポ
2.少なくとも山本幸三の名が挙がりはするのか・・・よかった(涙
とどっちの反応をするかで
あなたの楽観度・悲観度がわかります。
376372:2006/11/24(金) 19:57:57
この国、世界でも最も邪悪な国だったから何をするか怖いんだよね。
技術はあるから。だから当たり前と言えば当たり前。杞憂で終わればいいけど。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:02:34
>>376
邪悪でない国を挙げろ
>>375
いあ、ここで山本と佐藤が対等で出てくる発想に愕然とするw
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:04:30
古い産業を駆逐したら力強い産業が生まれるとか妄想もいいところだ
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:07:48
>>371
bewaadさんは冷静だね
>>371
つっこむとこありすぎで返って困るのだが、
与党政治家の仕事って「正しい道を示すのみ」なのか…?

なんか宗教がかってきたな
聖書のガダラの豚の場面を思い出したよ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:10:49
>>381
財政学・金融学のプロであって経済学のプロではないから仕方ない
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:11:35
処世術のプロの間違いでは
>>381
「正しい道」を示した結果、間違ってたら国民の「自己責任」です
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:17:25
現在の経済学のプロは基地外ばかり。
2chに書き込む経済学おたくの方が
まともな状態。
>>385
いあ、学者にも政治家にも「まとも」な人はいるよ。



政治的には恵まれてないけど・・・・・・・
昔からそうだろ
活躍しているように見える学者は、世渡りの才能がある学者というだけ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:19:56
>>386
俗流経済学に国民が飛びつく理由はクルーグマンが喝破してたな。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:22:10
丹羽春喜が一番まとも。
ただ、誰にも相手にされていない。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:28:35
なに、この話のすりかえの酔っ払いのろれつが回らない会見。

息子に描けって言ったけど(?)ボクじゃなくて館長が息子を選んだ(?)(館長は石原の参与)
なけなしの予算でやっている、ボランティアで、無料で (それで4億の補助金?)
細川なにがしのせいで能オペラが実現しなかった(嘘だね。ヨーロッパで認められなかったから)
「いや、息子じゃないんだよ」(?隠し子?)
息子にだって芸術家の人格があるんだから(???それと都民の血税とどんな関係が?)
夫婦であるからこそ上手くいく。人選は私じゃなくて事務局の責任。(?
息子であり立派な人格ですよ、私がいろいろと相談して息子にやってもらった(結局、自分が頼んだんだろ)
共産党が陳謝した(共産党の謝罪は情報操作?に対する謝罪ではなく、事前レポに対する謝罪。嘘をつくんじゃない石原)
あなた方、信用できなくなるよ(つか、信用できない石原が言うことじゃない)

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20061124.ASX
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako18.htm
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:34:22
経済は破綻してないが、財政は破綻してると言う。
財政の破綻というのは短期的にみてのPB悪化ということだろうか?

まぁ、ネットの負債でみると他の先進国と変わらんけど。
グロスだけでみると焦ってしまうのは仕方ないだろうな。
しかし税収が50兆円にまで持ち直したそうじゃないですか・・・。
これはマクロ環境の改善がいかに税収に影響するかという証左ではないかな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:37:34
   ∩___∩         |>>389
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
>>391
5年もかかったのは笑うけどなw >税収50兆円

小渕は1年で税収50兆まで持っていったんだけどw
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:39:35
>>385
言えてるね
395生活必需品普及度100%時代:2006/11/24(金) 20:40:54
>>391
>マクロ環境の改善がいかに税収に影響するかという証左ではないかな

違う。

老年者控除、配偶者特別控除、事業者免税点制度の1,000万円に引き下げ
で搾り取った増税の結果。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:40:57
>>393
小渕後の金融引き締めが効いたんだったかな。
やはり金融政策には即効性がないのかね〜。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:08
日本経済10%成長論
ttp://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:54
>>395
それ実質的な増税だろ?
となると短期的には税収が増えるが、その後は悪化するなw
あらゆる指標が悪化してるけど、来年はどうなることやら・・・・・
日銀の年内利上げは取りあえず避けられたみたいだけど・・・
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:43:55
輸入と貯蓄と租税がゼロになると
名目GDPは無限に増えていく・・・。
もちろん静的にだけど。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:47:12
1995年に42兆円だった公共投資を2005年に24兆円まで減らしたら、財政赤字は
21兆円から30兆円に増えています。
公共投資を落とせばそれで食ってる連中が死ぬから税収は落ちるものじゃないのか
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:54:18
>>401
ばか?
社会保障費は増えてるだろ。
公共投資だけが歳出じゃないだろが。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:55:05
>>401
95-2005までにバラまいた赤字国債の利払いのためじゃないの
年金と同じで問題あるのを把握しながら未来に先送りして、将来にツケをまわす
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 20:56:54
また来年3月くらいにゼロ金利に戻すんじゃないか?
このまえのゼロ金利解除は、こういうことを想定して
糊しろをつくったから、ここで手が打てるとかいう詭弁を
弄してね
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:02:44
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:05:45
公共事業の波及効果が1.1近くあるからマイナスにはならないのでは?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:12:03
丹羽経済政策は「政府貨幣発行権」を日銀に販売し、日銀内にある「政府口座」に50兆円の振り込みを得て、
大地震対策の公共投資を実施するか、または庶民に一人当たり40万円銀行振込してあげる政策である。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/


俺は支持するぞw
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:20:00
>>407
赤字国債による公共事業続ければ利払い以上の経済成長
を必ず実現できる。
発展途上国も成長に苦労しないし、そもそも経済学なんていらない

>>200 の名目成長率と長期金利のグラフ参照。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:20:30
>>403
それも不況が原因。

>>404
ドーマーの定理。年金も財政も名目所得こそが問題。
緊縮したら税収減って、かえって財政悪化というのがこの10何年で証明されたこと。
>>371
牧原のプロフィールを見たら、完全な法律家じゃねーか。
経産省に居たって言っても、通商部だし。

世界貿易機関(WTO ジュネーブ)法律部研修
Hogan & Hartson LLP(法律事務所)(政府規制/国際通商部門)入所

この経歴を見るに、おそらく通商に関する法律を扱ってたんだろう。
財政や経済について、アカデミックな訓練受けたり、実務をやったことないな。
専門家だけが経済や財政が語っていいとまでは言わないが、せめて、経済財政諮
問会議委員である伊藤の書いた本を1冊以上読めよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:21:21
>>407
あ、そうなの? 乗数効果ってそういう意味?
10兆円公共投資すると10兆円以上税収がふえるのかい?
そのからくりを教えてちょ
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:27:31
つか、財政政策ってどこの国もやってないぞ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:14
他の国は民間給与が下がってないからだろ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:31:46
つーーか、国債発行による公共投資の需要創出は
将来の需要を先食いしているに過ぎないていうのは
わkってるんだろな。
まあ、それでも必要なときはあるかもしれんけど。
要は一時的カンフル剤に過ぎない。
打ちすぎると、だんだん効かなくなるだけじゃなく、
将来の需要減になる。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:52
将来的には労働人口不足で供給力も減るからいいんじゃない?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:33:36
>>414
だってインフレだから、他国は。
ただ、格差は広がってるから、全員が上がるわけじゃない。

418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:04
>>408
いいじゃん
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:46
>>416
そうかな?
生産性はこれからも上がるし
不足はしないだろ。
これからも人が必要なのは売春くらいかな
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:36:44
>>419

そうそう人口減少は需要減と言える

一人当たりの生産性は技術革新でどんどん上がるのに対して
需要・消費活動というのは限界がある
にしても財政と金融を同時にやればいいのに何回各個撃破されてるんだろう。

昔・大本営、今・日銀主計w
老人が増えて若者が減れば供給減の方が大きいはずだが。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:41:32
>>420
>需要・消費活動というのは限界がある

天井は全然遠いと思うぞ
配偶者控除の枠を増やせば専業主婦が増えて失業率は改善する。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:44
GDPを上げるためには主婦も労働に参入してもらったほうが当然良い。
一人あたりのGDPを改善すれば労働者の数は減ってもGDPは上昇する。
そしてGDPの上昇よりも、国民に等しくGDPの恩恵を分配できるようにするのが
現在の日本が取るべき経済政策。
それならば働かなくても良い主婦は働かず、働かなければ貧乏な世帯の主婦が
働きやすくするための施策は重要。これによって失業率の改善と貧富の格差の
縮小を同時におこなうことができる。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
| 主計局としては日銀の提案に反対する
| 
\                                          
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                              ∧_∧          
                ∧∧    シカタナイナ   (,゚Д゚,)     .       
      ∧_∧    (OiiiO)    ∧_∧   (  φ)         .   
      ( ゝO__)  i~~`'|`'~~i ε(−´  ) / ̄/ ̄/ ̄/|         
     /::::::::::::Y:::)./ ̄ ̄□ ̄\/`'|`'~~|~) | ̄ ̄ ̄ ̄          . 
   ∧_∧::::::||:/◇        ◇\:::::::::::::∧_∧               
   ( _;´ _ゝ:/               \::::::(T;   ) ソ、ソンナ・・・
   /:::::::::::Y/                   \ i liil~~ヽヽ 信ジラレナイ
   |  |:::/◇               ◇ \   | | コレハ悪夢ニ違イナイ!
 機密費ガタクサン
 イリソウダナァ・・・
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 22:07:20
景気がどうなるか不安でしょうがない
経団連が法人税を40%から30%にしろと言ってる
となると、税源がまた庶民に向くのか?
>>428
庶民は努力しない抵抗勢力なのでどんどん税金を搾り取ればよいのです
再分配を期待するのは共産主義者です。



                というのが今の日本の主要な意見らしいですよ。



    
     
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 22:29:49
努力不足が多いな
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 22:50:51
>>426
教育基本法での答弁を見るに、政府は皆働く状態を前提としているらしいけどな
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:48
>>431
全員が働けば生産性が上がって全部が売れて
全員の所得が上がるからじゃないか?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 23:20:12
>>432
端的に言えば、今までは家長が100稼いでいた部分を50と50にしようとしているようにしか見えないけどな
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:42
>>415
何度も論破されてることを書くな
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 23:41:26
将来の需要を喰ってるのは需要を無視した過剰な設備投資だろ。
【国際】 「中国への進出そのものが落ち度」 日系企業、上海に誘致され進出したのに速攻で「立ち退き要求」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164366501/
【経済】山本金融相「日本の銀行は自宅療養中」「病院から出て散歩はできるが、100メートル競走に出られるとは感じていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164347648/
日本全体の失業というものは相対評価の通信簿みたいに考えればいいのでしょうか?

例えば内申1のある人がテストで10点しか取れなかったのを、努力に努力を重ねて80点を
取れる能力を身につける、しかし他のみんなも頑張り100点取ったため内申はまたしても1?

突然日本人全員が超人的な頭脳、身体能力を獲得しても失業、低所得の人は
景気がよくならない限り解消されない?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/24(金) 23:58:10
>>437
総需要が拡大しない中で生産性を上げ続けてもパイの奪い合いになるだけだね。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 00:17:12
安部首相はやさしいマスクとやさしい言動で国民を安心させて
やっている事は安部さんの趣味的な軍事国家の形成のような気がしますが
気のせいでしょうか?
株価も不安定、国民も不安感がつのる一方です。
>>439
回答:別に安倍はオハチが回ってきたから適当に国家運営してるだけです。
    顔と育ちがいいので国民ウケがいいのです。イメージでCM起用されるタレントと
    同じレベルです。
    本人に経済、軍事、教育に関する素養はありません。
    従って、派閥の意向で決まった人材がすべてを決めますのでどこへいくのか誰も
    見当がつきません。悪しからず。 
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:11
>>434
おまえがだろ。
論破っていうか、単なる事実なのに
論破も糞もないだろが。
・・・・・・・・・・・・・
>>441
事実だったら証拠くれ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 02:51:47
>>441
論破されてることも事実なのだが?w
子供みたいな言い合いはやめて、証拠で議論しよう



まあ、証拠は「まだ」出て来ないけどw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 07:31:53
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000205-yom-pol

情報や物流、金融など幅広い分野でアジアとの交流拡大を目指す
「アジア・ゲートウエー戦略会議」(議長・安倍首相)が
21日午前、首相官邸で第2回会合を開き、
単純労働者の受け入れを検討課題とすることを決めた。

会合では、根本匠首相補佐官が
受け入れ制度の構築などを盛り込んだ検討課題を示し、了解を得た。
今後、最長3年となっている外国人の「研修・技能実習制度」を
5年程度に延長し、事実上の単純労働者の受け皿とすることなど
について話し合う考えだ。

単純労働者の受け入れについては、
法務省内のプロジェクトチームが9月、
一定水準の技能レベルや日本語能力などを要件に、
受け入れを解禁すべきだとする基本方針を発表している。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 08:36:17
悪いのは全部、日銀
財政支出拡大した小淵、森内閣は正しくて
緊縮した橋本、小泉内閣は間違っていた

国債は国内消化できるんだから、GDP対比が200%になっても
問題ない。地方活性化のためにさっさと補正予算しろ

暦年 名目GDP 実質GDP 政策金利 物価変動 予算編成した内閣
1994(06) 486.5兆円 468.8兆円 1.75  0.4 細川(93.08-)
1995(07) 493.3兆円 477.7兆円 0.50 -0.1 村山(94.06-) 超円高
1996(08) 502.6兆円 489.9兆円 0.50  0.4 橋本(96.01-)
1997(09) 512.2兆円 496.8兆円 0.50  2.0 橋本 消費税増税
1998(10) 503.0兆円 488.0兆円 0.50  0.2 橋本 日銀速水誕生
1999(11) 495.2兆円 487.0兆円 0.50 -0.5 小淵(98.07-) ゼロ金利枠導入
2000(12) 501.1兆円 501.3兆円 0.50 -0.5 小淵 ゼロ金利枠解除
2001(13) 496.8兆円 503.2兆円 0.10 -1.0 森 (00.04-) 最低金利導入
2002(14) 489.6兆円 503.9兆円 0.10 -0.6 小泉(01.04-)
2003(15) 490.5兆円 512.8兆円 0.10 -0.2 小泉 日銀福井誕生
2004(16) 496.1兆円 524.6兆円 0.10 -0.2 小泉
2005(17) 502.9兆円 538.9兆円 0.10  0.1 小泉

財出推移
ttp://www.mof.go.jp/zaisei/con_02_g02.html
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 08:36:52
>>445
証拠
>>200
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 08:41:25
>>446
日本おわってんなぁ…
欧州で失敗し、アメリカですら問題になってるのに馬鹿じゃねーの?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 08:41:42
>>447
>悪いのは全部、日銀

っていっているが

>緊縮した橋本、小泉内閣は間違っていた

日銀だけじゃないだろw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 08:44:50
>>449
単純労働者の次は知的労働の分野でも外人増やすんだからなー
ドイツやフランスを見て何も感じないのかw
452アポロン:2006/11/25(土) 08:46:55
私アポロンのアポロン革命は幅広い層にメリットを提示している。
ホームレスからユダヤ国際資本までだ。
「累進課税」を遠ざけてるのも、それでは「三菱やユダヤ資本のハート」
を「鷲づかみ」にできない面があるからだ。
私アポロンが提言する「徳政令とベーシックインカム30万円」でモノ
がバンバン売れたら、「イオンの会長や三菱商事の会長」も「アポさんの
お陰でモノがバカ売れ、笑いが止まりません」と感謝するだろう。
商売人は大半がこれだけだ。
「イオンの会長」も本質的には「刑務所の囚人、ホームレス」と同じなのだ。
ようは「目の前の小判、まんじゅう、おにぎり」である。
こうしたポイントを押さえれば「鷲づかみ」である。
大切なのは「朝まで生テレビ」のような説教ではなく、「鷲づかみ」なのである。
「バブル」で人心をがっちり「鷲づかみ」にした「竹下登」には学ぶべき点がある。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 08:55:27
【政治】契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案

短期の契約を繰り返す契約社員など「有期雇用者」の正社員化について、
厚生労働省が来年の通常国会に提出予定の労働契約法の素案から、正社
員化を促す規定が削除されたことが24日、明らかになった。経済界が「業務
の繁閑に対応するために有期雇用は不可欠」と強く反発しているため。厚労
省はパート労働法の改正でパートの正社員化を打ち出すが、一方で契約や
フリーターなど非正社員全体にかかわる有期雇用の問題には手をつけず、
政策の整合性が問われそうだ。

(続きはソース参照)

http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
中国人民銀の呉副総裁:金融の最重要政策目標は過剰流動性の不胎化 (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=24bloomberg34alnNjQ.bjoTQ
>>449
どうやら「少子高齢化に備える」「グローバリゼーション」「労働開国」という名目でガイジンを入れて慢
性的な高失業社会を作りたいらしいね。
真面目な話、ガイジンを入れると生産性の向上や産業転換の妨げになって潜在成長
率も下がるのでは? 結局は安倍政権のイノベーションなんか嘘で、社会福祉を切り下げした
穴をガイジンの介護士や医療従事者で埋めるとか、目先の安い労働力が欲しい製造業・
サービス業・派遣業の連中への利益誘導が目当てか。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:13:29
>>455
だから、このスレでは前から

「土建屋利権から輸出業者利権への転換」
「財務族と輸出業族の争い」

と言っている訳だが。どうするつもりなのか?
こんな政権をおだてているマスコミは馬鹿か?
復党問題ひとつ取っても半人前のことしかできない刹那主義政党に
日本の将来を托しているのが今の日本。

貯蓄を食いつぶしながら生き長らえる国日本。でも貯蓄がなくなるのも
時間の問題。
>>451
どうせエリート層や高スキル層は人口比では希少なので気にすることはない。問題は
それ以下の中堅層や単純労働者の大量受け入れ。間違いなく社会は荒廃していく。

他の先進国の失敗に学ばないとは・・・。
人が来ないなら給料上げろ。
万人に公平な福祉なんて言うから財政破綻するんだ。
昼飯をカップラーメンで過ごさないといけない人間が多いのに
老後の生活の保障だけしても仕方ないだろう、順番が違いすぎる。

そもそも介護なんてやる前に老人向けのフィットネスサービスにでも
補助金を出す方がよほど安価に社会福祉を提供できる。
>>456
検索しているとたまにガチにネウヨな排外主義なブログがあり、そういうところで
は当然にガイジンの輸入には反対。

・・・もうそういうところにしか期待できないかもしれない・・・orz
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:17:30
>>457
その通りだ。エリートは問題がない。エリートにはまだ日本を理解しようとする余裕も
能力も動機もある。だがそのエリートですら日本に完全に溶けこむことは不可能だ。

単純労働者を入れれば間違いなく日本は社会問題が発生する。というよりも、既に
発生している。シャープの亀山工場がある亀山市では何人のブラジル人が住んでいるか
把握できないそうだ。ブラジル人達は住民票を移していないため、住民税も払っていない。
それでも亀山氏は法人税を払っているので黙っている状態。

こういう異常な現象が日本では発生している。これで何が地方分権、地域コミュニティの復活か。
多分、10年で日本は崩壊するだろう。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:18:10
日本はトップは優秀なのに底辺層は働かないから駄目なんだよな。
>>460
>エリートは問題がない

エリートにも問題がありありだよ。見てみぬ振り。
いわゆる統率力が無い。
>>460
右には安上がりに人を使いたい財界、左では多文化共生だのポエムを吹いている人権派。

>>461
その底辺層を追い詰めたのがまさしく日本の今のトップたちだけどな。
部長と課長で日本をなんとかしようとしている状態と言えば
わかりやすい。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:27:56
>>462
ちがう。「外国人の」エリートの話。日本に来ている外国人には
技術者、マネージャなどのエリートと単純工などの非エリートが
いる。後者が問題になる。
ドンがいないよな。周囲に流される、真に受ける政治家、上司が多い。
>>465
すみません。話の流れを良く見てなかった。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:30:13
>>463
>その底辺層を追い詰めたのがまさしく日本の今のトップたちだけどな。
底辺層は世界最高レベル。海外の底辺を見てみろ酷いもんだ。
金払っても満足に働けないのが多い。日本人が底辺と考えている
「労働者」は発展途上国では中流。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:34:52
とにかく自民党の暴走をとことんまでやって、その上で仕組みをぶっ壊す。というかぶっ壊れる。
その上で日本を新たに再構築。こういう筋書きだとおもうんよね。で、日本が再構築できてるころには
他の新興国が勃興して、世界は多次元化。力の関係が均等な時代がやってくると。市場が広がる分だけ投資家
の儲け分が増える。そういう時代の荒波があるんじゃないかと思う今日この頃。
>>469
暴走は良くないよ。被害者がでる。舵が利かなくなる。
最悪、戦争もありえる。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:45:14
戦争は男のロマンだよ。
と言うか少子化なんてネットで無修正のAVをたくさん
ダウンロードしてオナニーしている人が恐らく20代で
50%以上はいるのでは?

なぜそれをタブーにしているのか?
そんな大穴タブーにしていたら少子化になるのは当たり前。
なぜ当たり前の話を聞いてくれない????
>>471
イラクへ行け。と言うか生まれ変わりはイラクかもね。
ITカルト集団に乗っ取られているな。
IT批判は受け付けない。今回のIT事件は誰が主犯なの?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 09:57:12
多分、自分まで犯罪として刑務所に入れられるから
誰も言えないしタブーになってしまった。

本来、導入する前に法改正が必要なんだけどね。
それが仇となって日本が崩壊を始めた。
インターネットが「教育上良くない」とさえも言えなくさせてる。
アメリカの51州目の宣言をすれば全て丸く収まる。
国のM&Aだな。吸収合併だな。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 10:34:50
>>476
俺は普通に言っていますが何か?
インターネットの可能性についても語っているが。
>>478
ではなぜ法改正をしないで導入したか知っていますか?
鳥インフルエンザどころの騒ぎではないような被害だよね。
ネット。
全国民が犯罪者となり、精神分裂のような症状が出た。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 10:48:31
◇分裂病の症状◇

きわだった症状として、幻覚や妄想などがあります。
一方、あまり目立たない症状として、周囲からの引きこもり、
風変りな会話や行動がみられ、これらは分裂病の始まりや
慢性期の症状としても現れます。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 11:07:31
精神分裂病は人がいないのにいる様な妄想や幻覚を見るんだよね。
現実に誰かと会話をしているような感覚だが実際には誰もいない。
ネットってそのままだろ?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 11:21:23
なんかN速+で反経団連・反自民のスレが幾つもあるんだけど
こーいう奴らって選挙になると、突然に自民まんせーになるんだろうな
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 11:29:05
ITが悪いわけではない。この下層社会的なマナーの無い利用方法
に問題がある。
でも日本人ってこんなにマナーが無かったのかとちょっとがっかり。

日本人は育ちが悪く大人も子供もマナー教育を受けてなかったと言う結論。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 11:33:13
麻薬を医療に使うか、それとも快楽に使うかの違いだよね。
日本人のネット利用は快楽としての利用が多い。
教養がないとこうなる。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 11:52:36
アヘン戦争みたいだね。これでITを拒否したらアメリカが
怒るのか?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:01:00
アヘン戦争時のイギリスにアメリカそっくりだね。
利益至上主義で健康云々は語らないね。

阿片戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%98%E3%83%B3%E6%88%A6%E4%BA%89
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:01:55
>>483
普段、左叩いてるから、プライドが許さないんだろう。

という観点で見ると、ものすげー哀れに思えてくるよ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:13:52
ネットもアヘンみたいに一度始めたら止められないもんなあ。

「大量に輸出できるようなものはこれと言って無く、イギリスの大幅な
輸入超過であった。そのためイギリスは清へ輸出出来る物品として、
植民地のインドで栽培させたアヘンを仕入れ、これを清に密輸出する
事で超過分を相殺し、三角貿易を整えることとなった。

これに対し清は、すでに1796年(嘉慶元年)にアヘンの
輸入を禁止していたが、アヘンの密輸入はやまず、清国内にアヘン
吸引の悪弊が広まっていき、健康を害する者が多くなり、
風紀も退廃していった。」
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:21:57
日本は無修正のアダルトビデオとかも禁止しているけどね。
ネットで密輸入と言ったところか…。止められない。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:29:05
大学まで卒業した人だったら当たり前に理解している所だろう。
しかし…。誰も言わない=理解していない。
果たして日本人に教養のある人はいるのだろうか?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:42:09
疑問なんだが

ドラえもんの22世紀だと殆どの仕事をロボットがやってくれるとする。
一見、理想的だと思えるが、失業者が溢れるのではないか?
それともドラえもんの時代はすでに失業者は淘汰されていないのか。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:44:34
>>492
実はドラえもんは今もいるけど形を変えているだけ。
後ドラえもんはちょっとした教育者だ。単に労働ロボットではない。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:51:20
一人当たりの生産性が高い産業ほど労働者の数は減る。
それ自体が自立して生産活動をするロボット主体の社会に進むとなると
その過程で多くの人間が苦しむことになるのではないかと思ったり。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:54:29
>>494
なぜロボットを何台増やすのか?どうして増やすのか?
と言う事をみんなで決めて行けば良いだけの事では?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 12:57:31
>>494
全員に自転車に補助輪をつけるのがそんなにうれしい事なのか?
返って邪魔だけど。ロボットも同様。大人は必要な時にしか要らない。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:00:13
>>494
>一人当たりの生産性が高い産業ほど労働者の数は減る。
それが違うんだな。むしろ「一人当たりの生産性が高い産業ほど
人に依存して労働者の数が増える」のだ。

確かに「偽装請負」産業では、生産性向上で労働者の数が減ることもある
かもしれないが、それはロボットができる作業だからである。

実を言うと生産性が高くなる=一人当たりの生み出す利益が高くなるのは
高度な技能、経験、知識などに依存する産業である。

わかりやすく言えば「牛丼の吉野家」ではなく、最高級レストランの
ウェーターの方がはるかに「一人当たりの生産性が高い」。そして、最も
重要なのは

「一人当たりの賃金コストも世界最高レベル」

なのである。つまり、ビジネスにおいて、特に先進国の高級指向のなかで
最も重要なのは賃下げによるコストカットではなく、

「賃上げによる有能な人材の確保と育成」

なのだ。

有能な経営者ほどよくわかっている。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:02:56
ドラえもんぐらいのロボットが、未来では中古で1円とかそういうレベルなんだろ?(うろ覚え)

のび太君とのやりとりを見る限り、それでも余裕でサービス業ぐらいはこなせるAIを搭載してるから
高度な決定権と、あとはなんらかの不労所得を国が自然に担保してんじゃねぇの?

あれぐらいテクノロジーが発達してると、もはや貧困とかは世界中の何処にも無さそうだし
労働人口の4割ぐらいが経営者とか。

まあ、どのみちどんな経済で、どんな営みがスタンダードなんだろうな。
499494:2006/11/25(土) 13:04:48
>>497
なるほど。
判りやすい解説thx。
もっと勉強せねばならんな・・・。
>>463
そこで右も左も一緒くたにするのおかしくないか。
単純工問題では一番反対して動いているのは左派の
人だと思うんだが
501生活必需品普及度100%時代:2006/11/25(土) 13:06:59
>>492 仕事をロボットがやってくれる...失業者が溢れるのではないか?
子供さえも疑問に思っている“ロボット”と失業ですが、政治家や学者は、
何故か口をつぐんでいます。
本当の事を語らない社会。
素朴な疑問に答えない社会。
子供達が荒れるのは当然でしょう。


502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:08:15
飯がカーペットから出てくるし
異次元に家を建てられるからな。
食いっぱぐれがない訳だ。

どこでもドアの普及に伴い、自動車業や配送業なんかは
縮小を余儀なくされてるだろうな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:08:37
結論は、IT化もみんなに思いやりがあればなんでもなく
幸せに発展すると言う事。
自分だけ良い思いをしようとする人がたくさん出現すると
しわ寄せがどこかに来る。急がば回れ。
法改正をみんなで考えて利用した方が先にゴールに辿り着く。

504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:06
賃下げで何が問題かと言えば、
・給料が安すぎて自己啓発する余裕がない
・時間もないので自己啓発する余裕がない
・解雇が恐くて逆らえず、イエスマンになる
・自信を失い、自分を高める動機付けができない

こう言ったもんだいがある。だが、これもまだ
均衡しているからいい。これがさらに崩れたら
どうなるか。幸運なことにまだ大きく均衡が
崩れるに至っていない。だが、本当に生命維持も
難しい程の状況になったら何が起きるか。

国際競争力を信じる人たちは覚悟した方がいい。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:21:12
今TBSで「MI3」のメイキングをやっていたが、
バチカンに忍び込むのにワイヤーをつるして高さ10m以上の
塀からワイヤー一本クッションもなしに飛び降りるシーンの
裏方を紹介していた。顔面から直撃してもおかしくない体制で
寸止めするのは、コンピュータでもなんでもなく、ベテランスタッフが
数人綱引きの体制で勘だけでやっている。

つまり、これが「高付加価値な技能」である。機械に真似のでない
人間の能力に依存する労働。こういう労働力が必要となる。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:23:08
外人入れうことには弊害あるだろうが
その利点は考えなくてもいいの?
たとえば潜在的な社会保険負担の緩和とか
ロボットで職を奪われる!ってオイ、今更ラッダイト運動かよ・・・。
産業革命以来ずっと続いてるだろ、ある産業に必要な労働者が減っても
新たな産業が興ってそこで労働者は吸収される。
いや、逆でもあるか。
労働者があまれば新たな産業を起すチャンスがそこにあるってことで、
めざとい起業家が現れ、新たな産業が興る、と。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 13:58:15
>>507
そうらしいな
アメリカで製造業の労働者が減ったと同時にサービス業の労働人口が増え始めた
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:00:09
新たな産業=

振り込め詐欺産業、インサイダー投資産業、宗教カルト産業
などかな。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:32
>>508
でも、格差は広がり続け、20年前より
平均賃金は大幅に上昇しているが底辺の賃金は下がり続けている。
日本のこれからもそうなる。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:37
しかしあれだろ?

中国で労働者が増えて日本に大量に輸出してくる

対象となる財の価格が低下し日本の一部労働者の賃金が下がる

中国の労働者の所得が上がり中国の市場が拡大する

日本側の高付加価値産業製品が売れるようになる
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/25(土) 14:09:40
その頃には中国も高付加価値産業品を
作れるように成ってる可能性大ではあるが。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:10:30
>>511
それは日本人がいつまでも中国人よりも優れてるという前提だろうが
そううまくいかないと思う
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:13:14
>>510
クルーグマンも諦め気味だったなぁw
アメリカの中流層、いわゆるメジアンの多くが生活の質を良くなってるとは思ってないからね
日本もそうなるでしょう
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:21:56
>>510
民主党が政権を取れば分からなくなる。
また、高所得者に対する課税を強化する可能性がある。
低所得者層への配慮を示すだろう。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:29:41
>>511
中国の労働者が増え生産性が高まる

日本の労働者の相対的な生産性が落ちる

日本の労働者の賃金が落ち、労働の質の低下、慢性的な労働力不足に陥る

工場が海外へ流出

日本の労働力は第3次産業に移行

こんな感じだろうな。高額商品は中国に輸出もできるが、製造業の場合、
高額商品自体が台数が少ない。いわゆるフェラーリでは大して儲けにならない。
大抵はソフト、サービス系の方が儲けが大きい。

製造業の場合、台数の多さ=低価格を意味するから、市場に出回っていない
外国が参入が事実上不可能な文化に根ざしたものしか生き残れないと見る。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:36:58
>>510
アメリカの場合、そもそも技能があまり高くない層が多い。
そこへ持ってきて、大量に移民させ競争することにより、
品質を犠牲にしながら、安さでできるだけ数を売るという
やりかたで発展する。

日本と異なるのは、アメリカ人は「不味かろうが壊れようが
安ければいい」と考えている消費者が非常に多い。

だから、日本ではとても商品価値があるとは思えない
次元の品質でも消費してしまう。日本なら「こんなものを
買うくらいなら貯金する」になる。

根本的に異なる。そもそも消費者の品質に要求する水準が
まったく違う。だから、ウォルマートは日本に進出ができない。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:44:48
短絡的な意見かもしれんが、
ミサイル1発でも買うのをやめればどうなんだ?
あれ1発買うだけでもかなりの値段だろ。その金を経済の方に使う。
つまり北朝鮮などのアジア外交の問題をさっさと解決させれば
いいんじゃないかと思うんだけど、単純すぎるかな?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 14:56:00
日本は空前の好景気
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 15:04:36
取りあえず今朝の朝日にあった様に財界は「フリーター」のような単純労働は正社員化しない方針らしいな。
パートや派遣は正社員と同一労働と言う事で認める方向みたいだが。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 15:16:26
フリーターは難しいかもしれないな。
だが、フリーターを残せというのと、フリーターを正社員待遇にするのは無理というのは大違い。
前者は経営の怠慢。後者は仕事の内容が賃金に見合っていないという考え方。

アルバイトは以前からあった。もちろん、責任ある仕事ではない。

それとは別に、フリーターを正社員にするための方策を国が責任を持って打っていくべきだろう。
少子化が問題と騒いでおいて、いざ「フリーターを正社員化しないとデフレも少子化も難しい」と
言った途端、「デフレでもいい。少子化でもイノベーションで生産性を挙げれば大丈夫」などと
言い始める政府内部の人間が一番悪質だ。
まず政府が率先して公務員作用試験の年齢制限撤廃する予定は無いのか
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 15:46:22
>>522
ぶっちゃけ50とかでも採用するようにしたらいいのに・・・。
現在、60〜77、8歳の世代が一番、タチが悪い。
終戦のときに高校生以下だった彼らは、ぎりぎり徴兵を免れて兵隊の経験がない。
国内で空襲や親の戦死を経験した連中は別だが、運よくそれも免れた連中、
石原も小泉もそうだがその連中が口先だけのエセ愛国主義を語りやすい。
敗戦時に18歳〜20代の多くの男が戦死し、その生き残りとそれの上の世代は、
現在、80代以上だが彼らは戦争の現実と戦後の8年間の占領の屈辱も良く知っている。
その中で日本に合った雇用政策を暗中模索し、奇跡の経済成長の基盤を作ったのが、
80代以上の世代です。包容力が残っていたこの世代は、下の世代の人材育成にも力を入れ、
人材育成に投資も惜しまなかった。ところが、この世代が老齢化し社会から引退しあるいは死去した途端に、
石原や奥田のようなわけのわからに連中が、目の上の世代のたんこぶが取れたと幸いなばかりに、
欧米社会が抱える移民問題や格差問題はスルーして、表面的な欧米礼賛をベースに、
日本の雇用関係を破壊し、人材育成を放棄し、少子化を言い訳に大量の海外労働者の受け入れを画策している。
石原の愛国主義は票集めのツールに過ぎない。右肩上がりの経済成長も相まって、
株価が100倍に成長した時代を謳歌し、80代以上の世代が作った安定した社会の恩恵に
預かって来ていながら、いざ自分が権力を手にするともう次の世代のことなど眼中になく、
利権と富の独り占めしか頭にない。7年間の都知事期間に行った来た数々の身内びいきを見れば、
石原に人を育てる極意を語る資格が全くないのは明らかである。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 15:51:30
>>520
単純労働ならトヨタの期間工ほとんど正社員にはなれないね
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006112501000206
年収1千万円以上を軸に 労働時間規制の撤廃要件

「1日8時間、週40時間」の労働時間規制を撤廃する「ホワイトカラー・イグゼンプション(適用除外)」の導入を
検討している厚生労働省が、対象労働者の要件として年収1000万円以上を軸に検討していることが25日、分かった。
同省の年収要件案の数字が明らかになるのは初めて。

国税庁の昨年の民間給与実態統計調査によると、年収1000万円を超える民間の給与所得者は4・8%だった。

適用除外をめぐっては、厚労相の諮問機関、労働政策審議会の分科会で
使用者側委員が「400万円以上」として要件を緩やかにするよう主張。
一方、労働者側委員は「長時間労働を助長する」として制度の導入そのものに反対しており、
厚労省の年収要件案にも労使双方の反発が予想される。

厚労省は年内に結論を出し、来年の通常国会での労働基準法改正を目指しているが、審議にはなお曲折がありそうだ。

厚労省が10日の分科会に示した素案は、対象者の要件として
(1)労働時間では成果を適切に評価できない仕事をしている
(2)重要な権限と責任を相当程度伴う地位にある
(3)年収が相当程度高い−などを挙げた。

年収要件の設定に当たって厚労省は、労基法で有期契約労働の期間の上限を
通常の3年より長い5年としている「高度で専門的な知識等を有する者」の基準に着目。

基準に該当する職種として政省令で医師や弁護士のほかに、年収1075万円以上のシステムエンジニアや
デザイナーなどを挙げていることから、適用除外でも1000万円を軸とするのが妥当と判断した。

高度で専門的な知識があり1000万円程度の年収があれば、
一般的に重要な権限と責任を伴う地位にあるとの要件にも合致するとしている。

厚労省は6月、適用除外を盛り込んだ中間報告素案を分科会に提示したが、労使双方が反発して中断。
8月に再開し、厚労省は今月10日、あらためて素案を示した。 (14:15)
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 15:53:05
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       学歴高       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
収入低←−−−−−−−−−−−−−→収入高
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  学歴低     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
日銀の利上げが秒読みになってきた。10月12、13日の「政策委員会・
金融政策決定会合」で、「公定歩合の水準が低すぎる」という声が上がったこと
が、21日公表された議事録で明らかになった。
 さらに、武藤敏郎副総裁はマスコミのインタビューに、「追加利上げは、判断
が固まれば果断に実行していく」と明言した。早ければ12月18、19日の
「政策決定会合」、遅くても来年1月17、18日の決定会合で利上げが決定
されるのは確定的だ。

「しかし、金利が上昇したら、景気の悪化は必至。安倍首相が面白くないのは
間違いありません。それでなくても、日銀の福井俊彦総裁は、安倍政権の基本
方針である『オープン』と『イノベーション』をボロクソに批判している。
さすがに、安倍周辺は福井総裁の更迭を決断したといいます」(政界関係者)
 村上ファンドでボロ儲けしていた福井総裁がクビになるのは大歓迎だが、
問題はその後釜だ。ナント、あの竹中平蔵で固まっているという。

「竹中さんは、もともと日銀総裁を狙っていたといわれます。竹中総裁の誕生は、
可能性が高いと思う。成長率重視の竹中総裁なら、安倍首相や中川幹事長とも
政策が一致する。福井総裁のように、政府とギクシャクすることはない。安倍政権
の中枢には、大田弘子経財相や本間正明政府税調会長など、竹中人脈が連なって
いるだけに、すんなり受け入れられる。武藤副総裁の昇格は、財務省出身だけに、
官僚支配という批判を恐れて避けるはずです」(城西大教授・霧島和孝氏=経済学)
 安倍首相は竹中平蔵のことを「どうして、皆が竹中さんのことを悪く言うのか、
僕には分からない」と、異常に評価しているという。まさか、安倍政権が誕生した時、
参院議員を辞めたのは、日銀総裁になるためだったのか……。

■ソース(日刊ゲンダイ)【2006年11月22日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/25gendainet02029456/

ガイシュツかもしれんが、マジですか?ケケ中・・
>>528
ソースが現代では・・・・・・・・

竹中は個人的には嫌。
政治家時代はあまりにもご都合主義的な発言ばかりで
似非経済学をその場に合わせて作り出してたので信頼
性というのもが感じられない。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:23:21
>>523
50歳のやつは10年程度で定年じゃないか。
それなら20代の若者を雇うのがベターだろ
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:31:16
>>530
年齢が加算するほど働き口が減るから
30>>40>50>20くらいで雇った方がいいのではないかね
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:38:04
別に働けなかったやつのために
公務員があるわけじゃないからなぁ。
そこは普通の企業と同じく若い新人が欲しいでしょうよ。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:38:09
つーか、今は公定歩合なんかじゃなく国債の利回りが金利を決めてるだろ。
ゲンダイって東スポ以上に真に受けるなよ。
現代もエセ経済学を披露しマクりだからなw
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:40:54
つーか終身雇用・年功序列がなくなるんだから、定年も退職金もなくなるだろ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:46:15
ってーか、何でいきなり竹中が日銀総裁になるなんて話になってんのよ。
そうするんだったら、まず日銀法改正して政府の管理下にでも置かんとならん。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:48:27
現代は日本の景気が本質的な回復でないということに関して正しいことを言っている。
おかしいのは財政だけだろう。現代を避難するなら安倍政権に巣食っているサプライサイダーたちは
どうなるのか?

・デフレでも構わない。GDP、CPIが時代にそぐわない。
・所得が低いのは努力不足のせい
・供給増やせば需要も同じく増える。
・競争力が付くということが経済の活力になる
・財政を圧縮してすべて民間企業にするのが望ましい
・財政赤字は外国人が逃げるので避けなければならない
・法人税を下げないと国際競争力が落ちる
・イノベーションは技術革新よりも供給力向上の方が重要である
・ニート・フリーターの問題は民間企業が解決する問題であって、政府には関係がない
・地方も競争しなければ、国際競争に負けて破綻する

などなど、現代が素晴らしく見えてくるから困る。というか、現代を全面否定ばかりしている奴は
政府を全部民営化するのを理想とする気違いにしか見えんがね。
>>537
まあ、それに比べれば現代は「マシ」とは言えるんだけど、
正しい考えに基づいてないのは不安。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:57
現実は正しい考えに基づいていても不安だらけだよ
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 16:55:27
>>537
良く解らんが前提からしておかしいぞ。
竹中始め、政府・財界関係者の多くはデフレ肯定なんか一度もしていない。
努力云々は個人の状況改善と言う観点では刑期に関係なく当たり前。
非正規雇用や所得状況は政府に強制権が無いんだから企業の意思なのは当然だし。
上で言ってる状況を即時解決する手段なんか無いし、それこそ政府の強権発動=共産主義的解決
を望むような印象なんだが。
そこで不良債権処理強行ですよ
542安楽:2006/11/25(土) 17:24:33
政府・財界関係者の多くはデフレ肯定なんか一度もしていないかどうかはさておき、
少なくともケケ中の発言は「物価下落と言っても技術革新等による生産コストの低下による
下落もあるわけでこれはむしろ歓迎すべき事です」としか言ってないのよね。
いわゆる「よいデフレ」「わるいデフレ」って話なのですが、問題となるのは現状認識なわけで、
今は指標で見る限り物価は下がっているが、それは「よいデフレ」──価格の低下による需要の増加がおこる──なのか
それとも「わるいデフレ」──需要減退による価格の下落──なのか どちらなのかって事なんよね…。
良いデフレなんぞ一切無いってば。

仮に生産性向上による大きなデフレ圧力、なるものがあったとしても
それは現実にデフレを起してしまう事を是認しない。

そもそも生産性向上によるデフレ圧力があるなら
それに見合うほどのマネーサプライを増やしてやれば
大したインフレが起きずに名目・実質ともに素晴らしい経済成長を
実現できるって事だぞ。
「生産性の向上なのだからデフレでも仕方ない」じゃなくて、
「折角の生産性向上による素晴らしい日本の成長と発展をデフレでドブに捨ててる」が正解。

ま、俺は生産性向上によるデフレなんて思ってないが。
日銀と政府がバカだからデフレなんだよ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 17:50:47
>>542
そりゃあ個別生産品(半導体やら液晶TVやら)の価格下落は歓迎するべき面もあるわな。
しかし竹中でさえ「この頑強なデフレマインドを何とかして改善させなければならない。」
と発言してる。
「物価が下がって良かったでしょう?」なんて発言は榊原がWBSで言ってたのしか直接は見たこと無いな。
良いデフレなどありえない。
デフレでは、市場機能が働かない、特に金融市場では。
良いデフレは資本主義の否定。
竹中はインタゲ論者に変身。竹中は海外で日銀批判。
テレビ東京等は竹中を呼ばない。
546安楽:2006/11/25(土) 17:55:44
金融政策を考えるにはお金の流れ方への影響力を抑えとく必要があるのね

中央銀行 →(1) 市中銀行 →(2) 企業等

大まかに言うとこんな感じで、いわゆる金融政策で操作できる──中央銀行の権力を行使できる──ところは
(1)のところだけで、経済に直接かかわる部分は(2)なんだって事を押さえとかないといけないわけですよ。
(窓口指導で(2)にも口出してきてた・・・ って話もあるけど省略)

それをふまえた上でバブル崩壊後の話を見るといろいろ見えてくるものもあるわけで…。
バブル崩壊後しばらくしてからの政府の見解は「これを機会にたまった膿を出さないといけない」という
清算主義の政策が執られてたわけで、ビックバンなんてほざかれることになる規制緩和やペイオフ導入がされ
(まあ、このあたりはアメリカなどからの要求があったわけですが…)
「手助けすると努力を怠る」ってことで政府の救済措置はまったくと言っていいほど無かったわけです。
(橋龍のころの話。貸し渋り、貸し剥がしが問題視され始めたのがこのころ)
結局いつまでたっても状況は改善せず(むしろ悪化)、
公的資金投入で──少なくとも銀行の経営状態は──あっさりよくなったってのは笑える話じゃないでしょうか…。

ただ、問題なのはいつまでたっても(2)の行為が活発にならないってとこなんですよね。
活発になったのは企業への投資じゃなく金融市場への投資(投機)なわけで…。
Google 検索 良いデフレ の検索結果 約 536 件
多いと見るか、少ないと見るか・・・

良いデフレ 速水 の検索結果 約 19,400 件 orz
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 17:59:10
>>546
おいおい、設備投資の伸びは(2)そのものだろう。
今ゼロ金利解除で企業の設備投資といった資金需要に影響が出てるだろ?
企業は内部留保は維持したまま金を借りてるよ。
何故なら史上最低の金利水準だったから。
549安楽:2006/11/25(土) 18:04:57
>>548
(2)を示す数値は銀行の貸出額ですよ。設備投資は自己資金(内部留保や株式市場からの調達分)もありますから。
まあ、貸出額も最近はちょっとだけ増えているってことですけど…。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:12:43
>>546
そりゃ、日銀がデフレターゲット政策やってるからだろ。
諸悪の根源は日銀だよ。

優良勝組企業は資金余剰のところが多いし。
借入金があれば、業績回復で得たキャッシュを返済にまわす。
そりゃそうだ。日銀の目標が、緩やかなデフレだから予想物価上昇率は0未満
、しかし名目金利は長期で1.5%以上だろ。日銀がアホっていうリスクを
考えれば、実質金利1.5%以上もあれば、借りられない。
資金不足の中小企業には、銀行は高いレートでしか貸さないから
もっと不利だ。
ゼロ金利解除後に、貸出しが増加から減少に転じている。
諸悪の根源は日銀福井。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:14:46
>>549
取りあえずこれね。

http://www.sumitomotrust.co.jp/RES/research/PDF2/657_1.pdf

それから竹中はWBSの常連。

>>550
それはその通り。
なんで福井があそこまで利上げに固執するのかが良く解らん。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:17:39
>>551福井があそこまで利上げに固執するのかが良く解らん

それは明確だよ。日銀福井の組織目標は利上げだから。
利上げは勝ち。利下げは負けってこと。
利上げこそ、日銀の権威、権力、影響力、利権の源泉だからね
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:31:39
利権は関係ないだろ。
インフレファイター体質が染み込んでるだけだと思う。
時代にそぐわないけどな。
銀行等の金融機関のビジネスモデルは、短期で借りて長期で運用する。
日銀は銀行の銀行、と福井。
日銀職員は銀行等に天下り。
で話は変わるけどステイグリッツの新刊読んだかいおまいら?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:39:48
>>553利権は関係ないだろ

あるよ。
有名な話だが、名古屋の某都銀(今は合併で名前は消えた)
だったと思うが、日銀から天下った役員をやめさせようとしたら、
日銀が資金供給を絞って脅しをかけて謝罪させたって話し。
金利を上げるってことは、資金を絞ることだから
市中銀行に対する影響力が高まる。天下りをなんで地銀とかが日銀から
受け入れるかってこと。
それに、コール市場の仲介やっている短資会社って
日銀の関連みたいなもんだろ。
0金利近くじゃ商売になrんのじゃないの
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:45:13
>>555
「世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す」の事か?

俺的にはむしろ、山形氏とか、Bewaad氏とか、田中センセとか
あの辺の「ネット上のリフレ派」にレビューしてみて欲しい。


多分、これに関してはスティグリッツに対して痛烈な批判を加えるんじゃ無かろうか。

まあ、読まないと思うが。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 18:52:59
彼らはこの手の主張は嫌いそうだと思うぜ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:04:07
>>557
スティグリッツは著書でIMFや米国財務省の手法を批判してるよ
民営化イデオロギーに支配されたところで実体経済を考えてないとね
買おうかな。前のワシントンコンセンサス批判と、大筋は同じなのかな?
もうちろっと情報プリーズ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:17:34
>>559
同意。
スティグリッツが批判してたのはIMFや財務省のやり方に関してだった希ガス
まあIMFは過ちを認めたってことで。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:22:20
>>557
スティグリッツは、アメリカのダブルスタンダードな保護貿易主義を批判してだけだよ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:23:18
世界各国のグローバル化でIMFの官僚が押し付けてるのは
米国財務省と同じイデオロギーだったりする
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:24:14
基本的に自由貿易を支持するが
各国の実情を無視した民営化推進とかに批判的なのがスティグリッツだろ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:29:25
国の特別予算について
知らない人へ
ここに書いてあるよ
http://www.asyura2.com/0601/hasan45/msg/170.html
また特別会計か('A`)
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:32:21



加藤紘一、山崎拓の御両人が自民党を変えてくれる。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164449956/l50



>>557
田中はもうレビューしているはず。スティグリッツは各国の経済実態を見ない政策を
批判しているだけなので、いわゆる「反グローバリズム」厨とは同床異夢だし、
リフレ厨ともそんなに矛盾しない(個別の政策では異論もあれど)

日本のリフレ厨は「保護主義厨」「財出厨」「反市場原理厨」「構造改革厨」「国際競争力厨」
のそれぞれを個別撃破しないといけないからな。無茶苦茶分が悪いという罠。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:43:13
>>568
凄く同意。
>>568
加えて「財政再建厨」との戦いもあるな。リフレ厨期待の中川秀も歳出削減
そのものは賛成なんだよね。財政中立ではない。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 19:45:49
>>568
同意だが財出に関してはポリシーミックス派なんだけどな。
財政削減厨と一緒にしないでくれ。
景気回復したら中立に戻せば良いと思ってる。
>>568-569
でも、今回は「格差」と来たぜ
>>573
スティグリッツの具体的な対案は不明だが、少なくとも日本においてはデフレ解消が最優先課
題であることは疑いの余地が無いでしょ。
日本のいわゆる「格差」厨の大半はどうせ「反経済成長厨」(資本主義が全ての元凶論)
だからどうせここでも意見は合わないよ。
リフレ厨は「まず失業率下げろ」と言ってるだけなんだけど、これすら色々と
反発があるんだよ。「経済成長だけでいいのか」とかね。
初耳だ・・そんなのあんのか。
つか、ごく一部じゃネェの?
つか、ほんとに初耳だぞ。

反成長とかは、資本主義自体にケチを付けたい
いわゆる「左翼」(ほんまもんの左翼)の人達の主張だろうが。

失業率の低下さえ反発って、左翼の人でも言わんと思うが。
田中先生、既に書評書いてるな。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20061118

読む限りは、前回の、世界を不幸にするグローバリズムと
そう変わらないような感を受けるが、まあ、読んでみねーとはじまらねーな
>>575-576 
実際に「格差」報道を見ると分かるけど、ほとんどの記事や番組では実は失業率を
下げる話を全くしていない。もしくはそこだけ政権の言いなりで「景気が回復して」「下がった」ことになっている。
「下がった」にも関わらず「格差」が生まれるのは市場原理のせいだとかそういうパターン。

それと今のマスコミに真性の「左翼」はいないけど、ただし連中が下敷きにするのは内橋克人と
か山田昌弘とか宮本みち子とか斎藤貴男とかあの類なので、マクロ的な観点が俎上に上がることはゼロと言っていい。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:18:36
成長率向上そのものは絶対用件だし市場原理も否定してないけど
派遣解禁はやっちゃいけなかったと思うよ。
マスコミは最初からあてにするもんじゃないでしょ。右派も左派も電波ばっかりじゃん。
>>576
>失業率の低下さえ反発って、左翼の人でも言わんと思うが。

熊沢誠なんか「景気が回復しても産業構造の変化で失業率が下がるとは限らない」
とか暴論を平気で吐いているよ。これはアンタの「資本主義は行き詰っている」
という願望でしょ。さらにこうした議論を引き写す連中の多いこと。
ちなみに熊沢先生はワークシェアと労働者の自治が大事なんだってさ。三井三池
争議の現場の内情を全く知らんらしい。労働者自治といえば聞こえはいいが内部は労組幹部の横暴で大荒れだったのにね。

>>579
ところで「派遣解禁」って実は資本の側から強要された実質的なワークシェアだったんだけどねえ。
その結果はご覧の通り。熊沢先生みたいな人はそこらへんもよく分かってないというか、
同じことを労働者主権でやれば上手くいくとなぜ信じ込めるんだろ?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:22:28
マスコミ、とくにキー局自体が派遣やフリーター使って
自分達の高給を維持してるからな
>>579
>マスコミは最初からあてにするもんじゃないでしょ。右派も左派も電波ばっかりじゃん。

そこに直接間接に知恵を付ける「学者」というのがいるわけですよ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:23:36
学者は金で転ぶのであてにならない
>>581
結局は茶番なんだよ、TVの格差番組なんてさ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:25:13
×「派遣解禁」って実は資本の側から強要された実質的なワークシェア
○「派遣解禁」って実は資本の側から強要された非正社員限定の実質的なレイオフ導入
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:25:40
マスコミほど格差のある業界はないからな。
トヨタの期間工は一応300万近くもらえて、正社員でもその倍程度だが
キー局の正社員と派遣や下請けは3〜5倍ぐらいの差になるんじゃないのか?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:28:29
>>580
マクロが回復しない限り労働者主権になるわけがない。
個人的にはデフレでワークシェアとかアホかと思う。
資本側の目的はワークシェアっていうかただの賃下げに近いのでは?

>>582
経済財政諮問会議委員や民間シンクタンクとかじゃね?
>>585
レイオフもワークシェアも実質的な効果においては実は何も変わらないよ。
労働者の平等を歌う労働学者と彼らが忌み嫌う新自由主義主義者の労働市場
改造論は客観的には大差ない。

>>587
>個人的にはデフレでワークシェアとかアホかと思う。

そのアホが好きな学者って世間には沢山いますが、何か?
>>582
カネというか、カネと無縁なはずの清貧系の学者の善意にも困ったもんだ。

>>587
>経済財政諮問会議委員や民間シンクタンクとかじゃね?

一方、マスコミ内部の良心派が頼る連中もそれはそれで癌だよ。
590ホカロン:2006/11/25(土) 20:33:15
>>578 みたいな小泉信者の残党がまだいるんだよ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:33:18
まあデフレがここまで長引くとは思わなかったってのが正直なところじゃないのか?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:35:20
>>588
アホが多いよな。
派遣解禁は反対だったが正社員を既得権益と叩く暇があったらマクロ考えろよと小一時間。
てかさ縮小均衡を素で主張しないでくれよと。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:39:39
つーか

10年間で経済成長にともなう労働市場の需給ギャップが埋まらなかったんだから
派遣やフリーターが増えるのは構造的に仕方ないと思う

問題なのは10年間も緊縮やったり金融引き締めやったりの
政府や日銀だろ
個人では努力するのは当然だが、全体としてNAIRUに到底達しない状況なんだから
失業者を批判できるようなマクロ状況ではなかった
594ホカロン:2006/11/25(土) 20:48:32
>派遣やフリーターが増えるのは構造的に仕方ないと思う

もうすこし社会学的な「制度」として雇用を考えれば
こんな結論にはならんと思うぞ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:51:16
増えたことが仕方なかったとは全然思わない。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:53:19
仕方ない面も多少はあったと思うが、一時的なものであるため肯定する要素にはなりえない
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:55:24
バブル崩壊の90年以前から選挙権をもった大人に責任がある
36才以上の大人は、責任とってデモ行進するか、日本成長プラン考えろ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:46
35歳の人乙
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:58:44
>>594
そうなのか・・・
勉強不足で申し訳ない。
>>596
そうだなぁ・・・
このフリーターやNEETといった若年層とくに30代前半の人達が
このままスライドして40代50代になると非常に可哀相であり生産性にも消費にもマイナスだ
景気回復したなら率先して雇ってやれよと言いたい
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:00:24
>>599
新卒伝説顕在中につき永遠に無理
技術は若い内に身につけないと意味なし
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:02:37
制度の問題もあるけど全体景気の問題の方が大きいんだって。
終身雇用制度に問題があるわけじゃない。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:03:24
>>600
現状だとね
でも30代前半で再チャレンジできない世の中というのは酷いと思うよ
ハイタレントマンパワー的な人材しか生き残れないかぁ・・

技術無視だとすると流通や小売なんかの内需要因に大きく左右される産業だろうけど
これらは経団連の内需潰して安い雇用増やせ工作で苦しいしね
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:07:10
>>602
君の希望を打ち砕く予想
日本の未来:企業の採用基準
新卒>>>>>>低賃金優先>>>>>外国人労働者>>>>30代のおじさん
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:08:05
>>603
まぁ、そうなるだろうね・・・w
ちなみに俺は20代だけど30代になってからのことが不安でしょうがないよ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:09:53
>>604
あっさり同意されると凹むwww
俺も20代だけど同意
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:10:09
>>601
それは判ってる。
マクロ環境が改善しない限り職自体が増えないからね。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:14:07
>>606
同意。ちなみに移民も反対。
中途採用者が増えるぐらい景気が良くならなきゃね。
(移民が入らなければ)少子高齢化が結構寄与しそうだけど。
今年の団塊引退特需なんてのはそうだよね。
608ホカロン:2006/11/25(土) 21:16:38
だって現実には法や制度でがんじがらめじないか。

移民も非正規雇用も制度の問題だぞ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:17:36
つーーか、最大のガンは日銀だが、
それ以外に敢えて見出そうとすれば、
まず中曽根による 労働組合つぶし、
竹下の消費税、
細川、小沢、マスゴミの小選挙区
かな。
日本の資本主義、とくに戦後高度成長を牽引したのは自民党じゃなくって
社会党とか労働組合だから。
労働組合による賃金上昇圧力が、経済成長させたんで
、国鉄がストやっていたころが日本経済の絶頂なのは理由がある。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:20:10
>>607
そうだねぇ・・。
移民は俺も反対だなー。
社会の不安定化も促進されるし、経済が拡大しない状況での移民増加では
職の取り合いが激化するだけだからね。
>>608
だからこそ制度改革しようとしてる一部勢力がいるよね。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:20:17
>>608
それは大きいかも。派遣制度は元に戻した方が良いかもね。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/25(土) 21:23:30
>>608
がんじがらめとは違うんじゃないか?
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:27:09
30代の人達の3割が非正規雇用で苦しんでるからなぁ。
そういう姿をみると恐怖感がこみ上げてくる。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:28:57
韓国の失業率・失業者・復帰不可能な社会に比べたらマシだと思ってバイトしてる俺ガイル。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:31:59
劣悪な環境と比べる必要はどこにもないだろ。
上を目指すってか最低でも80年代の水準に戻して欲しい。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:35:00
戻れるか?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:39:18
政治的には揺り戻しに5年ぐらいかかるかもしれない
落ちるとこまで落ちてから気付くのかもな orz・・・
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:42:32
>>617
小泉政権中にそう言ってて、まだまだ続くのが確定したばかりじゃないか・・・。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/25(土) 21:44:28
まーホワイト落として個人消費が激減してから
どーしようか悩むんじゃないかw
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:45:23
奥田が「なんで国内で自動車が売れないんだ?」って
発言したのってマジ?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:48:28
最近ショック療法で内需に目を向けさせる為に、米中景気が折れるのもアリじゃないかと思えてきた。
勿論その時の為に貯金と自衛しとかなきゃだけど。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:48:36
マジじゃねえ?アホだもん
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:48:48
韓国よりマシ!て思わないとやってられん・・・。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:50:44
マクロ経済は最悪期から見ればかなり改善された。非正規雇用の問題が
解決されないのは景気が悪いからではなくて、正規雇用を過剰に保護して
いるためである。よって、問題解決のためには解雇規制廃止などの政策が
望ましい。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:50:59
>>623
他山の石って知ってるか
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:51:18
なんで国内で自動車が売れないのか?
答え:奥田がパーだから
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:51:28
>>621
俺の就職まで待ってくれよw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:52:00
>>624
つまんねえんだよ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:54:06
>>627
だねw しかしそこまでいかないと本当に目が覚めないのかもしれん。
スティーの話題が出たことだし、誰かこれを情報の非対称性の観点から論じよ(2点)
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/25(土) 21:55:07
>>621
米中景気が折れても日本製は売れるよ。
それより米民主党は日本の内需策を強く要求するんじゃないか?
と、期待。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:49
>>631
そうだな。
外圧で変えてもらうしか・・・。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:56:57
派遣が繁盛してるのは、求人企業と求職者の
情報の非対称性に目を付けたところが大きい。(完)
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:06
結局経済板の答えもそれか

まぁアメリカの属国だしね
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:32
ついでにサビ残合法化も外圧でなんとかしてもらおうぜ。
日本だけ格安の労働力で働かせるのなんて
他の国から見たら反則なわけだし。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:51
>>631
いや米中景気が折れたらかなりの打撃があると思うよ。

下段には激しく同意。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 21:59:24
>>624
社会の底辺層がこねずみ支持したのと同じような理屈だな・
結局、一番困るのは、そういうバカどもなのに。
正規雇用者を簡単に解雇できるようにしても、
そりゃ、正規雇用の非正規化に等しいわけで、
非正規雇用者を正規雇用にする意義は
企業からみても、非正規雇用者からみて
も失われる。
いや、むしろ、
正規雇用者のエリート、企業のコア
正規雇用者のいつでも解雇用員

それよりずっと下のアンタッチャブル非正規要員
っていう階層化が進行する。非正規要員は、いつでも切れるっていうの
だけがとりえなのに、それすら価値が失われるから
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:00:54
経済板は別に媚米でも反米でもないよ。
同時に媚中でも反中でもないが。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/25(土) 22:01:08
>>635
それがホワイトエグも年次改革要望書と小耳に挟んだんだが?
>>636
それが、ガソリン高から日本車へのシフトが・・・
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:03:15
ガソリン高から軽自動車にシフトしましたが、それがなにか?
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:04:19
>>639
俺は年次改革要望書って陰謀論に近いものがあると思う。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
開会日 : 平成18年11月10日 (金)
会議名 : 財務金融委員会
答弁者等

大臣等(建制順)
 尾身幸次(財務大臣)
 山本有ニ(金融担当大臣 再チャレンジ担当)

参考人等(発言順):
 福井俊彦(参考人 日本銀行総裁)
 稲葉延雄(参考人 日本銀行理事)
 水野創(参考人 日本銀行理事)

関係ないようならスルーしてください
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/25(土) 22:04:47
>>640
笑ってしまったじゃないかw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:05:48
>>639
?最近の原油は下がってるよ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:09:00
アホだらけの市況板の方がマシだな・・・
レベル低いやつ大杉www

素人は半年ロムってろ!
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:09:06
今のところアメリカの年次改革要望書で日本をボロボロにされたから
反米に傾いてるな
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:10:38
>>645
はいはいw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:53
>>646
それは違う。デフレ脱却出来なかったのが最大の要因。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:14:24
俺なんか車どころか、通勤を原付に変えて凌いでたぜ。
最近は寒いからまた車に戻してるが。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:14:59
煙草を止めればいい
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:24:08
まさか経済板住民に30過ぎで非正規労働者なんていないよな?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:25:08
人は貧しきを憂えず、等しからざるを憂うものだから理性的に考えれば
ともかく、感情論として非正規雇用者の多くは解雇規制廃止に賛成する
だろう。公務員叩きの次は正社員叩きがトレンドになる。

また、労働者の中に階層が出来るのはどのような雇用制度を採っても
(共産主義社会であっても)、必然的な事なので殆どの者は気にしない
だろう。

そもそも、非正規雇用者の多くは自分は本来正規雇用に就ける能力が
あったのに新卒時の雇用環境が悪かったから正規雇用に就けなかった
と(実際はどうあれ)思い込んでいるので、それらの層に上の階層に行け
るという希望を持たせるような政策が形のうえであっても必要になる。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:25:37
俺は正規だがエグゼンプションに反対するぐらいだから少ないだろ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:25:40
>>651
いないと思う根拠を述べよ
>>651
俺は33で工場の夜勤だなぁ・・。
地方国立卒だけど道を外れると戻りようがないんだ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:31:21
>>652
叩きとか既得権益があるからとかそういう発想がおかしいっって言ってんのに。
そういうのは小泉信者と何も変わらん。

まあ景気が良かったら就ける人は多かったろうな。
だからこそ景気回復しないことにはお話にならない。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:37:40
>>652
じゃあ、聞くけど
非正規雇用者が正規雇用になりたい理由は何?
安定雇用確保じゃないの?
それが失われるなら、正規雇用になっても意味ないだろ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:41:32
>>657
違うな

正規雇用での職業経験がないままだと
20後半・30となったときに本当に正規雇用になれないからだ
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:42:40
>>654
こんなところをうつつを抜かしている場合じゃないだろってこと
横レスだが、だからその正規雇用の安定雇用が危ぶまれるなら
なる意味無いんじゃないと言うお話だと思うが。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:50:07
>>658
違うな

正規雇用での職業経験がないままだと
20後半・30となったときに雇用されないからだ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:53:43
>>659
人生焦ってもどうしようもない
相手が存在する物事は、相手が動かなければどうしようもない
今は週末の夜。大概の人は休み。故に俺も休む
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:54:15
>>658
じゃあ、解雇規制がなければ
20代の非正規雇用者は正規雇用されやすくなるのか?

ならんと思うけどね。
20代の非正規っていうのは、しょせんアルバイトとかフリーターだろ。
要は、正規雇用にする必要がない仕事。
コンビにのバイトが正規じゃないのは、解雇規制があるからか?
違うだろ。正規雇用での職業経験がないままだと
20後半・30となったときに本当に正規雇用になれないのは、
非正規経験だからじゃなくって、ノウハウやスキルで30代になって生かすような
なものがないから。
本末転倒なんだな。
無能な奴や低学歴な奴、社交的スキルもないやつ、とかは
解雇規制があろうがなかろうが正規採用はされんよ。
解雇規制っていうけど、今でも、
実際は実質的解雇は可能だから。
大企業とかで新卒採用して、どうしようもないやつは
、本人が自発的に止めたくなるような場所や職務とかにつけて
干して止めさせるから。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:55:18
>>663
それが若年層の3割もいるのは異常と思えないのか?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:56:47
>>662
まさに負け組みの言説だな。
相手のせいにする。
多くの人が休んでいるときに休んでいては
勝てないな。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:57:21
現在の日本人非正規雇用者に対して正規雇用に就きたい理由
を聞けば
・雇用の安定
・給与の向上
などが出てくるだろう。しかし、その裏には自分達と能力において
大差の無い者が新卒の時期が違うだけで正規雇用に就いている
という事実に対する感情的反発があるのである。解雇規制を廃止
する事はこの不公平を競争の促進によって緩和できるのである。

正規雇用における雇用の安定性を重視する人がこのスレッドには
多いようだがレイオフが当たり前の社会になればそのような風潮は
なくなり、正規雇用のメリットは専ら社会保険制度の完備や高度な
仕事を行うことによる人的資本の蓄積などに求められるようになる
だろう。
>>665
N速へおかえりください
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:59:09
収入が不安定な非正規雇用が当たり前になれば、生涯賃金予測もできなくなり
結婚どころか、家・車などの耐久消費財の売り上げも減少するだろうな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:59:36
>>665
ああ、就活をしたことがない人間にはわからないだろうが、土日に面接なんてない
理由は相手が土日に面接をしたくないからだ
これを相手のせいとか言い出すのは、勝ち負け以前のルールを知らない人間だよ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 22:59:46
>>664
思わない。
なぜなら、同じ年代で3割程度は役立たずがいるのが普通。
あと、少子化の影響で
大卒の平均レベルは落ちる一方だしな。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:00:33
>>666
そんなわけねえだろ馬鹿は消えろ。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:01:42
>>670
その3割は年をとって生活保護申請をするだろうな
だめなら適当な犯罪を犯して刑務所に入るだろうな
それらの施設の面倒を見るのは国であり税金だな

なにもいいことはないな
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:01:48
>>670
そうか少子化で質が下がると認識できるなら
少子化を加速する非正規労働者の増加は止めないとな。

それとお前は勘違いしてるが、人間の無能有能ということにおいて
有能な人間というのは本当に一握りであり。
大半の人間は無能な部類にはいる。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:02:12
>>670
株二ートの俺は脳内勝ち組まで読んだ
無能を使い物に出来るキャパシティが、デフレで減っちゃってるって事なんじゃねーの?
よーするにさ。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:05:59
>>669
面接で勝負かよ。面接がないとお休みってか。
そういう発想じゃ、おれが採用やってもおまえを採用しないな。
2chなんかやらんで、英語のヒアリングでもやれとことだよ。
TOIECで、少なくとも800点は取ってから休憩しろ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:06:37
>>675
それは、あたりかな
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:07:25
>>676
お前さ800程度で勝ち誇ってるとこが痛過ぎるんですけどw
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:08:05
>>676
もう取ってる
ここで経済の話でも聞く方がマシ
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:08:09
少子化は子供一人当たりに掛けられる教育コストを増やせる
ので本来であれば子供の質の向上に繋がるのである。残念
ながら教育政策の失敗によりそうはなっていないが。

非正規雇用者が高齢化した際に生活保護の負担や治安の
悪化が懸念されるとの事であるが、解雇規制廃止などの政
策により、雇用流動化を極限まで推し進めれば高齢者にも
高齢者なりの雇用が創出されるであろう。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:08:18
>>678
たまに湧くサラ金業者の人かなんかだから無視したほうがいいよw
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:08:50
>>677
無能つっても、育てりゃ普通に使えるからなぁ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:09:14
>>681
なるほど。
思わず笑っちゃったよw
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:10:18
ここはTOIECが800なインターネットですね
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:11:26
日本語でおK
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:11:33
見下したつもりが恥さらし

2chではよくある釣りだな
687ホカロン:2006/11/25(土) 23:11:41
いったい今のコンビニやファーストフードは何だ!
外国人だらけじゃないか。
日本語学校の留学制度なんて最初から就労が目的で脱法行為じゃないか。

ここらへん層の労働環境が改善されれば全体的に改善されると思うがな。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:12:23
政府はそうするらしいが、知らないのか?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:14:46
今の30代前半の非正規労働者なんて質の点では申し分なかったんだけどな。

俺は20代だが、確実に俺らの世代より優秀な人が多いし、全体の質も高い。
しかしマクロ環境が悪化し、労働市場において圧倒的な買い手市場が続き。
正規雇用としての職歴も技能も会得できなかった人が多く発生した。
正社員を減らせ!正社員の待遇を悪くしろ!というが、そんなのはワーキングプアを増やすだけで改善にならん。
NAIRUを達成するくらいまでマクロ環境を改善しろ。
>>689
残念ながらそんなことをしてくれそうな政党が存在しません
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:20:28
この国不思議だよなぁ…
>>689
>正社員を減らせ!正社員の待遇を悪くしろ!というが、そんなのはワーキングプアを増やすだけで改善にならん。

ネオリベな学者だけがそういう理屈を言うのではなく、実際はワーキングプアに同情するサヨク
な人たちまでが「正規雇用=抵抗勢力論」に陥っているという罠orz
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:24:10
なんて見事な分断統治
694ホカロン:2006/11/25(土) 23:24:45
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
2006年11月25日06時03分
 短期の契約を繰り返す契約社員など「有期雇用者」の正社員化について、厚生労働省が来年の通常国会に提出予定の労働契約法の素案から、正社員化を促す規定が削除され
たことが24日、明らかになった。経済界が「業務の繁閑に対応するために有期雇用は不可欠」と強く反発しているため。厚労省はパート労働法の改正でパートの正社員化を
打ち出すが、一方で契約やフリーターなど非正社員全体にかかわる有期雇用の問題には手をつけず、政策の整合性が問われそうだ。


今の政府は逆方向。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:25:04
>>692
たまらないなぁ・・・。
アホ経営者に利するだけなのになw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:25:34
>>695
お前も分断されてる
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:26:30
この国の不思議なとkろは
自民と自民の二大政党なところ。

今の民主党は、自由党+民主党=自民党

国民が、自分に不利な方に投票する傾向がある。
負け組なら、そういう自覚をもって共産党とかに投票すればいいのに
なぜか、自民とか民主に投票。
公明も害悪そのもの。
喪家の信者は貧乏人が多いのに、
本来は共産支持すべきなのに、
なぜか、自民と一体。
>>687
企業はとにかく安く従順な人間を雇いたいわけで、そうなるとデフレ下の高失業にも関わら
ずガイジンが増えるという支離滅裂なことになっているよなあ・・・。

>>691
誰もマクロのパイの拡大に気を使わずに小手先の制度論だけ言ってるからです。
これ、実は「正規雇用を増やせ」と言っている人も同じだよ。本当は企業が正規雇用を
増やしたくなるだけのインセンティブを呼び水しないといけない。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:28:23
>>698
>これ、実は「正規雇用を増やせ」と言っている人も同じだよ。

そうだよな。結局、パイを増やさない形での制度変更は下手すりゃ失業の増大に繋がるわけで。
まあ、パイの拡大だけで上手く行くとは俺も思わないが、しかしこの大前提だけは絶対忘れちゃいかん。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:28:52
派遣問題や正規が叩きあっても結局は自分の首締めるだけなのにな。
派遣環境が劣化すれば正規も低待遇で我慢しろよとなる。逆もまたしかり。
共闘することを考えろよと。。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:29:34
>>698
そう考えると安定した経済成長を達成させるというのは
まさに全体の利益に叶うものですな
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:30:02
>>700
前半、っていうか概ねその通りだと思う。

でも、共闘して、対決する先が経営者だったりすると
あちゃぱー
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:31:30
>>702
共闘して対決して経営者を攻撃したのが韓国だっけな。
偉い貧困の拡大に繋がってるけど。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:32:24
>>702
俺も経営者と対決する必要はどこにもないと思うよ。
しかし内需関連企業はともかくとして経団連は癌なのも事実。
>>702-704
そこで共闘して日銀を叩かねば・・・。

>>704
経団連がすっかり国際競争力にハマっているのがねえ・・・。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:34:10
>>703
韓国の貧困化はIMFに従ったのと外需マンセーだったからでしょ。
ウォン高が加速して苦しんでる人多数。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:34:40
>>698企業はとにかく安く従順な人間を雇いたいわけで、そうなるとデフレ下の高失業にも関わら
ずガイジンが増えるという支離滅裂なことになっているよなあ・・・。

一理はあるが、少なくともコンビニとかは違うだろ。
最近の日本人の若者はやりたがらない。
深夜とか危険だし。
東京地域の高卒の求人倍率は凄く高い。
要は、名目だけ大卒の勘違い若年層が
仕事をえり好みしているだけ。
大学の入学定員を3割くらいは減らすべき。
708ホカロン:2006/11/25(土) 23:34:58
オレは「制度」にもパイを拡大させる効果があると言ってるわけだが。

財政 & 金融 & 制度な。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:35:20
>>704
いいとおも
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:36:40
時期を待とう、今イタズラに動いても分断統治の罠にはまるだけ。今何とか持ちこたえている人も
やがて崩れるときがくる。そのときに手を差し伸べて共に動こう。未来の扉はもう目前に迫っているのだから。
ただそれはとてもおそろいものだけれども。パンドラの箱のようなものになるでしょうね。
日本の夢は終わったのです。庭付き一軒屋にクラウンとその家族の物語は終わったのです。
また新たな神話が始まるときです。お体にお気をつけて、時代の荒波に飲み込まれないようにしましょう。
そのときを’あなた’と過ごせることを楽しみにしています。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:40:08
怖いって
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:17
マクロのパイを拡大させるには結局供給力の拡大が必要である。
解雇規制の廃止により労働者間の競争を促進して、労働市場の
効率化を図らねばならない。

需要不足は日銀が適切な政策を採れば問題ない。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:52
>>705>>708
双方に同意。
ホワイトカラーエグゼンプション導入したら消費も絶対減るだろうし。
714ホカロン:2006/11/25(土) 23:42:18
ちなみに「パンドラの箱」は

開けたら災いが飛び出し、慌てて閉めたら幸福が取り残されたって逸話なんだが。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:43:12
>>712
それ秋田からもう逝ってよいよ。
>>707
やっぱり大枠はマクロですよ。都心のコンビニ・ファミレスなどは学生バイトを高い時給
で雇った方が本当はいい。人種差別的なことは言いたくないが、経営者も本当は
日本人を雇いたい。しかし時給を上げられないのでガイジンを使う。
そうなると「あれはガイジンのやる仕事」となって日本人が居着かなくなる→無限ループ
パイを増やすなんて亀井静香くらいしか言ってない件
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:48:02
早く法人税の実効税率を30%にしろ!
俺は耐えられるかなぁ。
FC店長で、毎日12時間の労働。
休み2ヶ月に1度。
無論、儲かっているなら時間をお金で買うことはできる。
でも、店は赤字。
>>707
結局、安いガイジンを入れないと成立しない仕事は、

「国内で行うことをもう諦める」(産業転換)or「人手を使わないようにする」(生産性の向上)or
「どちらも不可能ならネイティブがやりたくなるほど条件を良くする」(労働環境の改善)

の三択しかない。つまりはガイジンを入れるとイノベーションが停滞するんです。

>>717
亀井は財出・保護主義・地方土建のドマクロではあったけどね。中川の上げ潮もなんだか怪しいし・・・。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:49:02
N速へお帰り下さい。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:50:06
>>720
亀はゼロ金利支持者でもあったはず。
>>722
確かに解除には反対してたけど、本人が金融に積極的な発言をした記憶はない。
>>722
わかってんだかわかってないんだか、よくわからないけど
まあ経済学部卒だし、ある程度はわかってたんじゃないでしょーか
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:52:00
どういう評価だよw
日銀に抱かせる。
て、表現が悪い。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:53:49
>>723
確かに積極的な発言はないけど、
現状じゃ金融に理解があるだけマシだと思うんだけどなあ。
やはり中川に期待するしかないのだろうか・・・・・・・・・
729ホカロン:2006/11/25(土) 23:54:10
パイの拡大=経済成長

なんてことも理解してないバカがいるんだよ最近。
まあ、手段は俺的にはどうでもいいんだけど、ファイナンスを全て国債→財出で考えてた節はあるね。
方向性としては別に間違っちゃい無いとは思うのだけど、やはり政治的な実現は難しかったのでは。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:55:10
でも、こねずみや民主、公明を支持したやつは、そいつが経済的に
どうなろうか自業自得だから同情しないよ。
むしろ、身投げでもしろって思うな
732だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/25(土) 23:55:49
>>712
需要を伴わない供給力は無価値だな〜。

>>714
幸福ではなく希望だな〜。
733ホカロン:2006/11/25(土) 23:56:39
ああそーだった。
>>730
確か、亀井は緊急財政出動で公共投資を考えてたな。
財源は国債で日銀に引き受けてもらうことすると言ってた

http://www.kamei-shizuka.net/policy/policy02.html
735だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/25(土) 23:58:32
ちなみに「希望は最悪の害悪」ともいわれるが、それはアメの貧困層を見るかぎり
その通りだと思うな〜。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:58:38
まえに、誰かが国会の中継URL貼ってくれていたの、ちょっと観たけど
民主党はひどいな。
中川が福井をいじめるのはけしからん、独立性の侵害だとか
いっていたぞ。しかも質問の冒頭は、政策じゃなくって、保有資産の運用が
どうのってわけのわからんこと言っていたし、
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:59:14
おっだな〜だ 久しぶりに見たな.
おひさし。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 23:59:15
需要拡大策は多数提案されているし、政策でどうにでもなる問題である。
供給力の拡大は短期的な政策で実現できるものではないので、長い目
で見ればこちらの方が重要だ。
>>727
ちょっと気になったので、ググって見た。

日銀批判して、マーケット系のメディアにボロカスに叩かれてた記事が今でも読めるね。
2001年の頃だけど、面白いと思うのでどうぞ。

今見れば、どこから見ても気が違ってるのはこの解釈の方なんだけど
本当に、本当に人気が無い人だったのがよく分かるねぇ。

----------------------------------------------------------------------------
株式市場は「亀井売り」の様相に〜相場の足を引っ張る自民政調会長
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/03/02/doc2160.htm

> ところが、亀井政調会長が「日銀悪者論」を声高に叫んだため、一部の海外投資家が
> これを嫌気する売りを市場に持ち込んだ。
> 亀井氏は28日の利下げ決定直後にも、「どんどん金融緩和をしなければだめだ」と発言。
> 1日には「量的緩和や買い切りオペを増やさないといけない」と日銀に一層の緩和を迫る姿勢を示した。

> 連日の亀井発言は、もはや金融政策だけでは株安を打破できないという共通認識が市場関係者の間に
> 浸透し切った中で、「日銀に一方的に責任を押し付けているだけにしかみえない」(銀行系証券)と映った。
------------------------------------------------------------------------------------------
ある程度、リフレ派の啓蒙が浸透してる今なら、評価は違ったかも・・・?
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:01:13
>>738
ずっとデフレが続いている状況を理解してないだろ。
おまえ、バカだからしょうがないけど
741だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/26(日) 00:01:14
自民もだめですが民主もだめですな〜。
>>739
え、こんなこと言ってたんだ?????
実は亀井は俺が思ってるよりすごい人なのか???
743だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/26(日) 00:03:24
>>737
おつかれ、だな〜。
いやぁ、だから、わかってんだか、わかってないんだか、よくわからないところはあったけど
概ねわかってたんじゃないでしょうか
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:04:11
>>739
トン。その記事凄い面白い。
亀は十分理解してるじゃん って感じするよ。
与党にいて影響力持ってたらなあ・・・つくづく惜しまれるよ。
>>739
「市場」関係者は、その場では「自分(もしくは世間の空気)が正しいと思っている」
方向に投資したり逆張りする生き物で、客観的に正確な現状認識に基づいて判断するわけではない。

よって「日本はもっと構造改革が必要」というオピニオンを支持しても何の不思議も無い。

こうして目先の上下変動を繰り返しつつ、数字はファンダメンタルに基づいた停滞だけが進行する。

>>745
ただ、中原の総裁就任に反対したのも亀や野中だったという説もあるけどな。
確か野口旭が書いていたと思うけど。
747だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/26(日) 00:07:20
>>742
亀井は客観的状況の判断能力は高いと思うが、自分が人からどう見えるかの認識、
及び自分をどうプレゼンテーションするかの点については全く能力がないな〜。
東大卒が陥りやすい罠なのだな〜、と、自戒を込めていっとくな〜。
当時は、「ゼロ金利は異常な状態。一刻も早く正常な状態に」というのが
何故か普通に支持されてた見解だったから。

まだ、政府もデフレ宣言してない。政府がこの認識に至るまで2002年まで待つことになる。

実際はデフレーターがマイナスに転じるのは93年から既に見られるので
ものっそ遅い
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:09:53
こうなると、毒には毒をもって制すっていう観点からは
竹中日銀総裁しかないかな。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:10:24
大臣時代ソファーで寝てて、寝癖ボーンな状態で
記者会見とかに応じてただろ。ああいうのは、今の時代やっぱよくないんだろーな。
>>746
それなあ、俺も読んだんだけどソースが見つからんのよ。
ソースは毎日新聞の取材記事だとか書いてあったんだけど
その記事には野中と古賀が強行に反対した経緯が書いてあったらしい。

でもなあ、リフレ派も「公共事業を無駄」と最初から決め付けてる人が
多い印象なので「守旧派=悪」と考えがちな気はしてるんだが。

ってか、誰か元の毎日新聞の記事読んだ人いないか?
>>747
だな〜は東大卒だったのか、知らなかった^^;
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:14:29
亀井 最高じゃん・・・中川なんかより全然良いよ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:14:44
よく日銀御用マスゴミが、金融政策の正常化、金利の正常化っていうけど、
異常なのは、今の金融政策じゃなくって、現状がデフレだっていうことで、
さらにいえば、異常なのは今の金利水準じゃなくって、デフレにしてしまった
日銀の過去の金融政策なんだけどなあ。要は、異常なのは日銀だって言うべきなの。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:16:28
Bewaadも言及してたが、中川はわかってんだかわかってないんだか、
まったくよくわからないのですげー怖い。実のところ、彼の中で金融緩和の必要性に関しては
プライオリティがすげー低いかも。

まあ、でも一応公言してくれてるので、期待するしかないんだが。

>>755
確かに彼のHPの日記とか見る限り、言及がすんごい少ないんだよなあ。。。。。。。。。。。。。。


757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:17:54
>>751
直接にその記事読んでないけど、関連したところで、
彼ら(野中ら)が反対した理由は、
金融政策だけで回復してしまうと
公共事業の出る幕がなくなって、彼らの利益を害する
ていうのは見たな。
低血糖の糖尿病患者が糖分を取るのと同じだ。
糖分を頻繁に取るのは異常に思えるが、それを止めると患者は死ぬ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:19:50
中立や積極併用はともかくとして緊縮で回復はありえねえぞ。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:22:29
あり得ないと言うこともないが、非効率的だな。
純粋に意図がわかんねぇ。

まあ、ここが政治の絡む所なんだろうけど。
ぶっちゃけ、ケインズ政策=守旧派、緊縮=新しい自民党 みたいな
感じで小泉がイメージを振りまいたから、引っ込みがつかなくなってんじゃねえの?
             
イギリス人がサッチャーを、アメリカ人がレーガンを未だに偉大な政治家に上げるのと同じ心理だな。
自分達が熱狂的に支持したんだから、正しい、素晴らしいに違いないと思うしかない。
サッチャーもレーガンも熱狂的な支持層がいるってだけじゃ?
20年経ったからそこまで落ち着いたのかもしれんが
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:29:44
レーガンなんかは今でも人気があるみたいだぞ。

以前の調査で、歴代大統領人気ランキングで一位に輝いてたと思う。
二位がクリントンだったか
>>761-762
80年代に始まった土光改革が自己目的化している状況だと思います。恐らくは中曽根や土光はフ
リードマンが提唱したような社会を作りたかったのでしょうが、あれは非合理的な社会構造に
基づく高インフレが足を引っ張っている・もしくは好況を持続させたい状況に行うべき政策ではないでしょうか?
何よりフリードマンは金融政策の重要性を誰よりも熟知していたはずですが・・・。

日本では本末転倒になってきていますよね。緊縮もそれ自体が目的になってますし。
ばら撒きに批判的なリフレ厨も緊縮は認めてないんだけどね。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:32:02
レーガンは元俳優だったし色男なイメージで。
クリントンはケネディを重ね合わせたイメージで。
アメリカは政策だけで評価される国じゃないと思う。
>>764
レーガン型の政治家は貧富を問わずリバタリアンには人気があるでしょ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:30
サッチャーは女性初の・・・ってだけ?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:56
>>713
ホワイトカラーエグゼンプションを導入する場合、どうしても必要なのは
「最低賃金保障」とアメリカのような「年俸制」って話になるんだよな。
現状で導入しても超過勤務手当ての削減って事にしか繋がらんから。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:35:31
でも、イギリスやアメリカは、誤りは認めて
別の政策を実行できる柔軟性があるし、国民も
政治はそういうふうに行き過ぎを修正するもんだって
割り切っている。
だから、イギリスは労働党政権ができたし、
アメは、この前の選挙でブッシュのイラク政策にNOを投げつけた。
9.11のときのアメ国民の怒りと熱狂は、冷静さに変わった。
しかーし、日本は、だめだ。
これは太平洋戦争から変わっていない。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/26(日) 00:38:05
>>769
「最低賃金保障」って・・年収400からどのくらいの差が有ると思ってるんだよ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:39:34
あと、世界初の中銀といわれる歴史あるイングランド銀行がとっくに
インフレターゲット導入しているのに、
たいして歴史もなく物まねでつくられた日銀が世界の趨勢を反故にして
日銀屁理屈を押し通している。最低だな日銀は
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:41:34
>>771
厚生労働省は1000万円以上を条件に考えてるらしいけど。
そういう意味じゃなくって?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:42:10
厚労省なんて当てになるかよ。
203 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 21:36:21
フリードマンは、日銀の初代の顧問(82〜86年?)だったとか。
バブル崩壊後は、日銀の政策を批判し続けた。(朝日新聞)
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:44:37
ホワイトカラーエグゼンプションは実質的な年俸制だろ。
残業代が法律で定められてるのはサビ残乱用を抑制する為にあるようなもんだし。

エグゼンプション導入自体する必要一切なし。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/26(日) 00:46:20
定時で帰宅出来る根性が有るなら導入OKでいいと思うw
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:49:08
労使の力関係から言って定時で帰れるわけないでしょう。
んなことしたら出世に響くだけだろ。リストラ候補になったりね。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:50:48
つーーか、そんな制度導入しなくっても
、ホワイトカラーは全部部長以上管理職にすりゃいいんじゃね。
年収500万円の部長ばっかで、解雇も自由ってのどうかな。
もちろん、残業代なし休日なし、月300時間労働ね
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/26(日) 00:51:02
>>778
現実はそうなんだが、それが日本人の悪いとろだろうなぁ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 00:51:47
>>779
アホ
>>776-778
日本人の国民性や、長時間労働が内部で慣習化した職場が現実に多いという状況か
らいって、導入すると大変にまずいことになると思う。
かといって、長時間労働を批判する論者が説くワークシェアや多様な就業形態の更なる促進論も、
残念ながら時短と豊かさの両立を実現するインセンティブとしてはとても弱いだろう。
(というかそんなことを行っても正規エリートとそれ以外の輪切りがもっと進むだけだろ)

本当はまともなミクロ経済学者がこのあたりにそれなりの解答を出していそうなもんだけどねえ。
>>777-778
現状でも逆に成果主義で上からギャップをハメられ、士気が低下して本当に必要
な残業すらせず定時で上がっていく人間が多くなった会社もあるらしい。

時短・生産性・再分配・インセンティブetcに関する総合的で客観的な研究なんか
どこかにあるはずなんだけどねえ。
長時間労働を批判する○系な労働経済学の人だって要するに「生産性の向上も
経済成長もその他一切やめろ」って言ってるだけだし。そんで欧州マンセー(あんなに失業率が高いのに!)
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 01:36:17
難しいのう。単純に対策を考えても、どっかで何かの歪みが生じる
ケインズ以前の時代にも、
資本主義経済はしっかり成長発展してきた訳だ。
経済成長だけが問題なら、ケインズ経済学は特に必要ない。

資本主義経済にとっての最も重大な問題は、
共産主義の台頭を抑えることにあった訳で、
そこにこそケインズ経済学の存在価値もあったのだよ。

だが、共産革命の脅威はもはや存在しない。
そうなれば、ケインズ経済学の存在価値も大幅に下落して当然な訳で、
金融政策で景気変動をある程度制御できれば、
ケインズ的公共事業など特に必要ないだろう。
もちろん、ケインズ的景気対策ではない、
インフラ整備等のベーシックな公共事業は必要だろうがな、
410 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/11/26(日) 00:30:05 ID:bwPLOdka
私の父の働いていた会社が倒産し、父が自殺をしたのが2年前。私が大学3年の頃でした。
私は学費を払えなくなったため、バイトにでて、母はパートに出て弟達の面倒を見ています。
しかし、先月にやめた大学の仲間に偶然会ったときにみんな良い洋服を来て、就活の話なんかして私とは大違いでした。
私は自分の人生ってなんだろうと悩み、自殺を試みようとしました。
そんなとき、職場の休憩所のテレビで銚子電鉄の話題をみました。
まだこんなに暖かい人達が日本にはいたんですね。
私の事を大事にしてくれる人はいないけど、一生懸命努力すれば、こんな私でも人並みに幸せになれるかな…
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 02:51:11
なれません
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:24
下流並みには幸せになれるかもよ。派遣奴隷には確実になれる。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 02:54:24
ワーキングプアってやつですか?幸せですかねぇ…
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 03:05:04
>>785
御託はいいから、まずは一般理論読め。話はそれからだ。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 03:08:49
>>791
この手の人間は、教科書読んだところで自分にとって都合のいい部分だけを抜き出して、
手前勝手な解釈するのみだから意味ないよ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 03:08:53
>ケインズ以前の時代にも、
>資本主義経済はしっかり成長発展してきた訳だ。

ケインズ前の統計とか見てるとマイナス成長とか普通に出てくる。
いまどきあんな乱高下されるのは勘弁してほしい。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 03:33:39
ケインズ=公共投資はもう定着してしまったな。

クルーグマンの一般理論解説とか読めば、ちょっとは見方も変わるのかねぇ。
http://cruel.org/krugman/generaltheoryintro.html
795794:2006/11/26(日) 03:34:41
っていうか、アメリカでも似たような偏見があるみたいだな。
マッカーシズムの対象書籍でもあったみたいだし。
787の事例が幸せになれるかといえばなれない可能性が非常に高いが
こういう人が幸せな未来を信じられる社会にしないとどうしようもないなあ…
>>794>>795
「偏見」じゃなくて「常識」だろ?

それが「常識」でないならば、
クルーグマンがあえて「解説」し直す必要なんてないだろう。

798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 05:04:48
>>797
乙。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 05:52:37
>>540
書く前によく読め
>竹中始め、政府・財界関係者の多くはデフレ肯定なんか一度もしていない。
From: [284] 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん <>Date: 2006/10/28(土) 01:14:35

木村剛、吼える!
「1%のインフレは、3%の経済成長を相殺してしまう!」

http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/money/post_deflation/061024_kimura1/

 少し前まで、「これは百年デフレ」だとか「1世紀デフレは続く」などと断言する評論家が、マスコミの紙面や番組を跋
扈していた。しかし、このところまったく見なくなった。それこそが「デフレ脱却」の証拠だったと言えるのかもしれない。

■「デフレは悪だが、インフレは良い」は大間違い

 もっとも、筋悪のデフレ評論家が巻き散らかしたデマゴーグの毒牙にかかっている人々も少なからずいるだろうから、
注意を喚起しておくことにしよう。それは、彼らによって、数年前から根気強く続けられた「デフレは悪だが、インフレは良
い」というプロパガンダのことだ。

 明言しておこう。

 「インフレは良い」などということはない。それどころか、これからは、インフレのマイナス面を思い知る人々が多くなる危
険性に留意すべきだろう。いまや日本の個人はGDPの3倍近くの金融資産を保有している。これは、GDPを3%増加させた
としても、物価が1%上昇してしまえば、富の増加という観点からみれば、ネットでマイナスになることを意味している。

800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 05:53:23
>>540
>努力云々は個人の状況改善と言う観点では刑期に関係なく当たり前。
努力で個人の所得を上げることと、景気対策をして所得を上げ易くすることは別の次元の話

>非正規雇用や所得状況は政府に強制権が無いんだから企業の意思なのは当然だし。
雇用するのは企業かもしれないが、雇用対策をするのは100%政府の仕事。ニート問題も本家イギリスでは政府、自治体が
NPOなどを使ってやっている。日本はそれ以下。企業に雇用問題を解決する能力はない。
>上で言ってる状況を即時解決する手段なんか無いし、それこそ政府の強権発動=共産主義的解決
>を望むような印象なんだが。
強権発動=共産主義というのも間違い。強権発動は独裁主義。共産主義を知らない人間が語るな。ヴォケ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 05:57:27
>>550
>そりゃ、日銀がデフレターゲット政策やってるからだろ。
>諸悪の根源は日銀だよ。
>
>優良勝組企業は資金余剰のところが多いし。
>借入金があれば、業績回復で得たキャッシュを返済にまわす。

ところが借入金は一部をのぞいてほとんど終わっているんだな。
であまった金は内部留保か海外への投資へと化ける。
いくら金融緩和をしても海外が潤うだけだ。このあたりから勘違いを
あらためないと悲惨なことになるな。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 06:00:06
>>587
>個人的にはデフレでワークシェアとかアホかと思う。
だが、ワークシェアをやらなければ、失業者がふえ非世紀も増える。
それのどこがデフレ対策なのか?ぎゃくだろ。あほだ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 06:02:11
>>609
>それ以外に敢えて見出そうとすれば、
>まず中曽根による 労働組合つぶし、
中曽根より、竹中の政策だろうが。あれで日本は危機的になった。
デフレスパイラルは日銀のせいだけではない。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 06:07:30
>>663
>無能な奴や低学歴な奴、社交的スキルもないやつ、とかは
>解雇規制があろうがなかろうが正規採用はされんよ。

これがおもいっきり間違っているのだが。正規雇用にされないのは
能力の問題ではなく、職種が世紀に向いているない場合のみだ。
つまり、学生のアルバイトにやらせた方がいいが、正規雇用の
社員が片手間にやっても構わない程度のことをやるのがアルバイト。

どんな人間でもムショ帰りですら正規雇用にする必要がある。
それが普通の経済。


おまえが何も知らないだけ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 06:13:29
>>666
>などが出てくるだろう。しかし、その裏には自分達と能力において
>大差の無い者が新卒の時期が違うだけで正規雇用に就いている
>という事実に対する感情的反発があるのである。解雇規制を廃止
>する事はこの不公平を競争の促進によって緩和できるのである。

できない。正規雇用と非正規雇用の区別をなくすことはできないが、
正規雇用が既得権益化していて、雇用を正規を中心に守れば、
自ずから非正規は雇用の面で差別されつづけることになる。

それを避けるには非正規雇用と正規雇用の区別を賃金面でなくす
ことにより、非正規で雇用することが人件費の面で企業にとって
なんのメリットもないようにすることが重要である。

こうすることにより、賃金面での待遇が改善され雇用問題は改善される。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 06:45:54
>正規雇用が既得権益化していて、雇用を正規を中心に守れば、
>自ずから非正規は雇用の面で差別されつづけることになる。

そのとおり。だから、解雇規制廃止で正規雇用の既得権益を破壊
すればよい。
また別種の電波さんが・・・。

>>802
>が、ワークシェアをやらなければ、失業者がふえ非世紀も増える。

ワークシェアと労働規制緩和による雇用のパーツ化は本質的には同じ意味を持つ。ここお分かり?

>>804
雇用の合理化で以前なら正規雇用していた職種までが非正規化している現在、
半分しか当たっていません。戦後の日本企業で正規雇用・長期安定雇用の慣習を
採用する企業が多くなったのはなぜか? そこでマクロ運営の果たした役割とは?
ちなみにアメリカの雇用流動性は、アメリカ独特の職場慣習とキャリア・学位の観念に基づいている
側面が大きいのでここでは除外するね。

>>805
上からの価格統制による同一労働同一賃金はミクロ経済学の人間からはとっくに否定されてますが何か?
円滑的に格差を少しでも「縮小」するにはどうすればいいか、もっと頑張って考えてみよう。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 06:54:45
>>806
ネオリベも公平主義者も正規雇用概念の破壊された社会が本当に好きねえ。
もしくは後者も労働規制の強化のみ訴えたりとか。
景況を無視した制度設計がますます個々人の生活を破壊するのにねえ。
>>801
なぜ企業は「内部留保」したり「海外への投資」だけには熱心なのだろう。
どうすれば設備投資や労働者への分配を真面目に考えてくれるのだろう?
企業に再分配を説教するだけでは朝日新聞も同じ。もう少し頑張ってみよう。

>>803
もし90年代に日銀が失政しなかったら、竹中や本間のグループはここまで
大きな権力を持てただろうか? もう少し頑張(ry 日銀と彼らが広義の共犯というなら、あるいはそれは事実。
もっとも竹中本人は金融緩和を継続させたかった、らしい。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:02:47
>>807
>ワークシェアと労働規制緩和による雇用のパーツ化は本質的には同じ意味を持つ。ここお分かり?
ぜんぜん違う。ワークシェアは雇用することを基本にしているが、労働規制緩和は
雇用者側が賃金、待遇、解雇を自由にできるようになるため、限りなく労働分配率が下がる。
極論を言えば0になる。まったく異なる次元の話。比較にすらならない。
>雇用の合理化で以前なら正規雇用していた職種までが非正規化している現在、
>半分しか当たっていません。戦後の日本企業で正規雇用・長期安定雇用の慣習を

これ自体が間違っている。前提となる「合理化」が問題な訳で、合理化しないということを前提にしなければ
ならない。合理化を前提にすれば奴隷がもっとも合理的だ。

>上からの価格統制による同一労働同一賃金はミクロ経済学の人間からはとっくに否定されてますが何か?
誰が否定しようが、同一労働同一賃金は日本以外の先進国で行われており、否定するのは自由ですらない。
「宇宙なんて存在しない」ということを肯定するのと同様。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:04:47
>>808
景況で制度が変わることが非常に問題がある。景況は財政出動と金融政策によって
対策が行われるべきもので、制度をいじることにより景況にあわせるのは愚策以前の
問題。社会科の勉強すらできない人の発想だな。
>>810-811
色々と突っ込みどころはあるが一点だけ。

>同一労働同一賃金は日本以外の先進国で行われており

OECDはそうしろと言ってるらしいけど、実現している国なんか聞いたことがねえぞ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:07:08
>>809
がんばるのは君の方じゃないのか?ちゃんと答えてみたらどうだ?
どうすれば設備投資(ryというばかげたことを考える前に
どうしたら「企業に依存せずに」景気をよくすることができるのか
考えてみよう。
>もし90年代に日銀が失政しなかったら、竹中や本間のグループはここまで
これは一考に値するね。まあ結論は出ているが。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:08:21
>>812
>OECDはそうしろと言ってるらしいけど、実現している国なんか聞いたことがねえぞ。
おまえがそう言ってもしょうがないだろう。なんの意味もない。同一労働同一賃金の原則は
当たり前。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:12:07
電波飛ばして、「日銀が悪い」「雇用は関係ない」というのはいいが、
勝手な前提で議論するのはよそうや。

「同一労働同一賃金は雇用を安定させる」
「財政を緊縮すれば内需は落ち込む」
「低賃金は労働に対しての対価として支払われるので、賃金の低い
 労働が増えれば、商品の品質や価格が下がる」
「賃金が増えない、または下げつづければ消費は減少する」

こういう当たり前の前提を基に語ってくれ。馬鹿じゃないんだろ?
>>814
だから同一労働同一賃金原則が現実化している国がどこにあるんだよ?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:16:09
>>815
>同一労働同一賃金は雇用を安定させる

これは上から価格統制を行うことに等しいので、現場は大混乱するぞ。

>賃金が増えない、または下げつづければ消費は減少する

だからどうすればデフレ下で内需が拡大するのか、ここがいちばん大事だって言ってるだろ。
この責務は中央銀行にしか不可能。そして日本では日銀がそれを放棄している。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:20:29
ということで電波君たちを検証してみるか

>>779
年収を抑え、解雇を増やせば雇用が不安定になり、個人消費は落ち込む。
>>770
これは正しいね。政策自体が間違っていることを認められないから行き着くところまで
行き着いてしまう。
>>708
ホカロンですら正しいことを言っているな。
>>713
ホワイトカラーと言っても実質的には中流がターゲットになっていて富裕層(1000万以上)は
マクロで見るとあまり関係がない。400万以上のホワイトカラーというと、大手の場合、
事務のお姉さんまで入ってしまう。企業は名前だけのポストなんていくらでも作れるし、
名前だけの管理職、実質庶務なんていうのも表れるかもしれない。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:21:55
>>817
>これは上から価格統制を行うことに等しいので、現場は大混乱するぞ。

大混乱するかどうかは個々のやりかたの問題だろう。普通にやっている。

>この責務は中央銀行にしか不可能。そして日本では日銀がそれを放棄している。
マクロ経済を勉強してから来いよ。何度も言っているんだし。
>>819 
>大混乱するかどうかは個々のやりかたの問題だろう。普通にやっている。

だからどこでやってるんだ? オランダか? あそこはインフレ時にやったようだけどな。

>マクロ経済を勉強してから来いよ。何度も言っているんだし

中央銀行以外がどうやってマイルドインフレを作り出せるんだ?
>>819
恐らく、同一労働同一賃金は、「インフレ」「硬直化した労働規制それ自体が参入障壁になり失
業率を押し上げている」国では効果があるのかもしれない。つまりヨーロッパ諸国。

今の日本はどちらも違うからどうせ無理だよ。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:29:37
>>820
>だからどこでやってるんだ? オランダか? あそこはインフレ時にやったようだけどな。
逆に聞くがデフレ時に非正規を大幅に緩和したらどうなると思う?
(給料はすべて経営者が決める。解雇は自由。正規社員を非正規雇用に変えられる。
最低賃金は0。労働時間は無制限)

これと逆のことをやればインフレになる。スウェーデンがこれを導入したとき、法人税を
削減したのはインフレになるのを恐れていたから。雇用が増えれば労働分配率は
急上昇し、仕事が0でも賃金を支払いつづけなければならない。企業が設備投資を
できなくなり、生産性は急激に落ちる。だからインフレが止められなくなる。

おわかり?ちゃんと経済を勉強してみ。全てはそこに書いてあるから。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:31:54
>>821
>恐らく、同一労働同一賃金は、「インフレ」「硬直化した労働規制それ自体が参入障壁になり失
逆。同一労働同一賃金は「インフレ」「硬直化した労働規制」を助長させる。

なぜならば、
>(給料はすべて経営者が決める。解雇は自由。正規社員を非正規雇用に変えられる。
>最低賃金は0。労働時間は無制限)
だからだ。つまり、規制を大幅に緩和して賃金を経営者が勝手に決められれば、一部の幹部社員が
「役員報酬」として受け取る費用以外は0に近づけられる。起業業績は極大化するが、
消費は落ち込む。発展途上国がこれ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:36:38
とにかく左派を目の仇にしている人間がいるが、結局左派叩きをすると
サプライサイダーや新古典主義に近づいていくという皮肉な現象が見られる。

同一労働同一賃金を否定するひとでケインジアンは皆無。欧州、米国民主党も
できるだけ財政支出を増やし、弱者対策を行い、雇用機会を増やすという
手法を取る。これを批判すれば、自ずから

・市場原理至上主義
・雇用は経営者の都合で決める
・財政負担はできるだけ減らして企業、富裕層に有利にする

という政策になる。リベラリズムで「同一労働同一賃金」を否定するという馬鹿が
いるのはおそらく日本だけだろう。つまり、リベラリズムではない。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 07:40:08
>>820
このスレの上の方にも書いてあるから読み返せ。電波君。
>>822-824 氏が、「デフレの日本ではあらゆる制度改革は無効もしくは逆効果である」
という大前提を全く理解していない点についてorz
>>824
まともに近経やっている人で「同一労働同一賃金」が今の日本で可能と
思っている奴なんか誰もいない件について。
そりゃ欧州ではいいかもしれんよ。でも今の日本で上からそんなことを
すれば個々人が自分の与り知らぬところで賃下げされたり賃上げされたり大混乱になるよ。

そこまでして社会不安を引き起こしたいか? 
>>824
キミは賃上げされる人間が喜ぶからいいじゃんと言うだろうけど、賃下げされた
人間の逆切れルサンチマンもまた怖いと思うぞ〜。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:12:18
>>826
理解していないのはおまえだ。
幼稚園じゃないんだからきちんと整理しろや。
>デフレの日本ではあらゆる制度改革は無効もしくは逆効果である
これは短期的な景気対策の話だろう。景気対策は景気対策でやらなればならない。

だが、ここで規制緩和をしたらどうなるのか?

パイが縮小しているところに、さらに縮小させる要因が加わるだろう。

つまり、

景気対策+雇用対策

が正解。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:14:57
>>827
同一労働同一賃金が崩れているから社会不安が起きているんだろう。
>>828
>キミは賃上げされる人間が喜ぶからいいじゃんと言うだろうけど、賃下げされた
>人間の逆切れルサンチマンもまた怖いと思うぞ〜。
政治的な意味では十分な配慮が必要だが、経済的な意味ではその「逆ギレ人間」の
無知に配慮すればますます自体は悪くなる。どんなに国民が小泉を愛していようと
だからといってそれを支持すれば悪くなる。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:15:02
財政を使うと財政破綻するぞ
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:17:32
>>831
と言いたい訳だな。たしかに雇用を規制緩和すれば財政支出は減るだろう。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:18:58
財政破綻寸前なのに財出は無理
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:24:56
財政出動だけ→金利が上昇するので×
金融緩和だけ→実需に結び付かない×
雇用対策だけ→マクロにまで波及しない×

財政出動+金融緩和+雇用対策→○

ちなみに、

財政出動+金融緩和

をケインズが主張しているケインズ政策。日本以外の国では
財政出動をきちんとやっているので、デフレになどならない。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:48:36
こりゃ MIS(みっちょん IN POSSIBLE) だな。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:49:15
MIPだった。なにやっているんだ。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 09:54:14
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 11:34:00
好景気時代の到来だ
俺の株売却益が2000マンを超えたしwww
働いたら負けというのは同意だな
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 11:50:21
このスレはΝ速の厨房に占拠されましたw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 11:56:15
レプカ(右翼)に死に物狂いで働いてお金をやっても戦争を起こすだけ。
労働時間内で働くのが一番安全。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:23:53
自分のため半分、社会貢献半分が一番、良いのでは?
お国のため全部とか誰かのために全部身を投じると返って
不幸になる。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:26:13
所謂みっちょんインポッシブルだな。
もうそろそろ、この発言を裏付ける資料が発表されてもいいんじゃないんでしょうか。

http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/1102/shimon-s.pdf
(丹羽)フリーターや、非正社員の時間給が、確実に15%や20%上がっている。新入
社員の初任給は、これまた確実に10%以上上昇過程にある。

まさかまさか、伊藤忠取締役が、日本国首相の諮問機関である「経済財政諮問会議」
で半径50M以内の皮膚感覚から来る放言をして、議事録に残すなんてないですよね?
マクロ経済の専門家である伊藤先生も御同席なさり、その発言に公の場で反論や批
判を加えているわけでもない。つまりこれは、伊藤先生も認める事実なんでしょう。
さすが、いざなぎ景気を超える好景気だ。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:39:55
空前の好景気だが
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:40:51
朝鮮特需には適わない
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:48:26
最近、嘘が多くて何が正しいのかよくわからないよ。
正しい人が嘘をついている様な発言も多い。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:50:47
学歴はあっても実務ができなくてそれを隠すのに嘘が多くなって
いるんだろうね。2007年問題だ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:58:32
景気は拡大傾向にあり雇用も改善している
消費者物価はやや弱い回復だが堅調である
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 12:59:39
嘘がばれてもその上の上司が何も言わない事も多い
日本経済を蓋している。大問題。水戸黄門がいない。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:03:45
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:09:53
日本は吉良上野介の台頭か。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:30:31
どーでも良いが、800は共産主義は独裁体制ではないと言いたいのか?
人をヴォケ扱いする前に綱領良く読んだ方がいいぞ。W
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:40:43
日本が空前の好景気ではないのは知ってるし経済状況が悪いのも知ってる
しかし、俺がこの状態で利益を出し続けていて、俺自信が好景気なのは事実だ
株価7000円から15600に回復するまでに金融資産だけで1300が3300に増えたぞ
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:41:55
だからなんだね、と言われるだけだ
>>853
良かったじゃねーか。
だが、ここでは経済を語れ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:46:48
>>855
資産はトータルで4000万ほどあるが、職歴なしの29だからなぁ・・・
ここらで雇用拡大して俺も受け入れて欲しいところだ
その点では負け組みと共通している
>>856
職歴無しで4000は大したもんだよ。
けど、大した職には就けないだろうなぁ。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:54:03
>>857
田舎で住むところ探してるよ
俺は田舎でダラダラとパートでもしながら暮らしたいから
株はしばらくやらないし・・・
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:54:46
マンションかなんか買って賃貸にだせば月20万位稼げるだろーに。
>>858
いーんじゃないか。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:58:08
>>859
それも有りなのか・・・
しかし今の奴隷労働はしたくないからな
俺は株NEETだよ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 13:59:08
まあ株で儲ける人もいれば損をする人もいる。
誰が何千万儲けたから、俺もと言うのは危険だね。
あくまでも投資すべし。
>>859
マンションなんか新しい内だけよ良いのは。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:01:36
悪いがもし俺だったら4000万持っているより、29までの職歴がある方を
選択するが…。
>>864
職歴、職種によるだろうなぁ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:05:38
株で月に20〜30万を儲けるなんて軍資金がたくさん必要だし、
損が出た場合、何百万単位で損が発生する可能性もある。
真面目に働いた方がかなり確実だと思うけど。

あと景気やちょっとした事に右往左往するなんて俺は嫌だ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:09:17
最近は信用での株購入で大借金する人も結構いるよ。怖い怖い。
今年はライブドア事件以降新興市場は大暴落したからね。
結局、新興は株価の下落が止まらない。
日経平均だけでは株価を維持しているの。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:14:03
恐らく新興市場の株価の下落が日経平均の足を引っ張る事になると思う。
本来の日本の景気は新興市場の株価だとも思うけど。
あまりにも日経平均と新興市場の平均が乖離し過ぎているよ。
だから「やらせ景気」とも言われる。見た目だけ。

ジャスダックインデックス
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=23337.q&d=c&t=1y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m65,m130,s
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:24:41
>>866
4000万あって何年も勝ってる投資家なら月に20万なんかで収まらないよ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:27:32
>>869
何年も勝ってる投資家ならね。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:27:51
>>866
職歴あってもすぐ首斬られそうな世の中になっていくだろうし、なんとも言えない
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:50
>>834
財政出動の中身が問題

小淵・森内閣→地方重視バラマキ
小泉内閣  →構造改革重視地方軽視

小泉内閣のほうが、効果的な財政出動をしているため
支出額は小さいのに実質経済成長は伸びている
>>872
税収を50兆円に載せるのに5年もかかった小泉政権のことですか?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 14:50:20
4000万円を近未来通信に投資すれば
予定利回りなら十分食っていけるなあ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 15:05:32
株で4000万稼いだ人間ってのは一部だろ?
大半の庶民の景気はまったく良くなっていない
876861:2006/11/26(日) 15:09:52
株はやめて、次は外貨を運用しようと思って勉強中
地方で2LDKくらいの一軒家買ってパートか何かでまったり暮らしたい
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 15:11:01
そう書いてあるが
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 15:11:35
だって、日銀がデフレなのに逆噴射するんだからしょうがない。
諸悪の根源は日銀福井だよ
諸悪の根源は日銀だが、政府が緊縮財政を進めようとしてるのも十分重罪なんだが
880861:2006/11/26(日) 15:15:19
このままだと職歴なし30株NEETになりそうだから景気回復を求む
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 15:19:33
財政は、マクロベースの経済にはほとんど影響ないから。
金融政策に比較したら、その意味は微々たる物。
ただ、税制などによる再分配の問題は財政でやるべきもの。
しかし、格差拡大の原因の一つがデフレであることも
見落としてはいけない。
日本経済の諸悪の根源は日銀福井。
30才までに1000万くらいもって海外脱出考えてるんだけどお勧め脱出先はどこだお?

ベトナムとか東南アジア諸国がベストかなと思ってるけどどう?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 15:53:28
>>882
日本より安全な国はない
1000万くらいでは足りない
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 16:12:07
>>872
馬鹿ですか?w
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 16:23:54
予算内閣 公債残高GDP対比と伸び率 名目GDP
村山 1995(07)45%     493.3兆円
橋本 1996(08)47.6% 2.6% 502.6兆円
橋本 1997(09)49.6% 2%  512.2兆円
橋本 1998(10)57.6% 8%  503.0兆円
小淵 1999(11)65.3% 7.7% 495.2兆円
小淵 2000(12)71.6% 6.3% 501.1兆円
森  2001(13)78.3% 6.7% 496.8兆円
小泉 2002(14)84.7% 6.4% 489.6兆円
小泉 2003(15)91.2% 6.5% 490.5兆円
小泉 2004(16)100.6% 9.4% 496.1兆円
小泉 2005(17)104.6% 4%  502.9兆円

ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1809e.htm
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 16:28:21
予算内閣 公債残高GDP対比と伸び率 名目GDP
小泉 2006(18)見込105.4% 1.2% 510.4兆円
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 16:30:30
>>873
国債発行しまくって、税収上げるだけなら馬鹿でもできる
それで苦しむのは少子化するのに借金が増える未来の子供達
>>887
ケインズを否定してオカルト経済学にはまった人乙
889ホカロン:2006/11/26(日) 17:00:24
10年国債で考える。

2000年
10兆円国債を発行して使うことができる。【+10兆円】

2010年
10兆円徴税して償還するが、受け取るのもこの年の人々。【±0円】
そしてまた10兆円国債を発行して使うことができる。【+10兆円】

2020年
10兆円徴税して償還するが、受け取るのもこの年の人々。【±0円】
そしてまた10兆円国債を発行して使うことができる。【+10兆円】

2030年
以下同じ。


この様に、各世代の人々は10兆円を調達して使うことができ、
世代間の不公平は無いのである。
「子供の世代に借金を残し」との表現は間違いなのである。
このまま国債増え続けたらどうなるの?【3】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1164200571/

305 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/11/24(金) 09:15:43
地獄の釜のふた

公債に対する金利上昇

歳出にしめる国債費の増加、歳出削減しなければ累積債務増大。歳出維持なら財政支出の減少

国債の利率があがり、資本家層と無貯蓄層との格差拡大、消費性向の平均値減少

累積債務拡大による将来不安の増加から消費意欲減衰、利率上昇による貯蓄志向増加

経済成長鈍化・デフレスパイラルに逆戻り

改革推進型小さい政府論衰退、社会福祉型大きい政府論支持拡大

PB改善のため累進強化or消費税増税、年金の給付水準の低下の流れ加速

欧州並の国民負担率50%突破、バラマキ公共事業による地方財政維持、民間競争意欲衰退

低所得者層の消費意欲の減退、高所得者層の海外移転願望拡大

中国企業成長、弱くなった国際競争力のため経常収支の赤字化

資本家層の海外逃避加速、累積債務が国内金融資産を超えて、外貨に頼るようになる

2035年頃にGDP対比の累積債務200%突破、国民負担率75%突破

IMF支援による財政再建と企業再編 or IMF離脱による紙幣増刷でハイパーインフレ+デノミ
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:28:49
>>888
×オカルト経済学
○マネタリズム
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:32:37
>>8892010
10兆円徴税して償還するが、受け取るのもこの年の人々。【±0円】
そしてまた10兆円国債を発行して使うことができる。【+10兆円】



やっぱ、おまえはバカだな。簿記すらできないか知らないのか?
徴税の10兆円は。可処分所得減。つまり、簿記でいえば収益の減または費用の増。
税金10兆円/現預金10兆円
国債償還の10兆円は、 投資有価証券が現預金になるだけ
現預金10兆円/投資有価証券10兆円
つまり、償還されても、所得にはならんのだよ。
こんなこともわからんのか? アホやな。おまえは。

バカそうだから、これでも理解できないだろうな。
ある家庭を考えてみろ。
前から、国債という資産を100万円持っていました。
ある年に償還されました。100万円の国債が100万円の現預金になりました。
一方、増税で、前年より100万円余計に税金払いました。
これで、収支トントンだって思う奴はバカ、おまえはバカなんだよ。
バランスシートも理解できないバカなんだよ。おまえは
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:40:58
マネタリズムは正しいだろ
しかしケインズも正しい

使う場所を間違えなければいいだけだ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:42:07
もうアポロン政策でいいじゃん
アポロン皇帝の御旗のもと、革命をおこそう!!!!
895ホカロン:2006/11/26(日) 17:47:43
あほ。
2010年にはまた有価証券が増えるだろうに。
いってこいだから省略してアホにも判るように単純化したまで。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:48:03
それはそれで独裁と批判が出るだろうな。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:50:00
>>892
償還によって使えるお金は減ってない。一国内で移動してるだけ。
下の家庭のケースで言えば、増税で払ったお金が
償還としてそっくりそのまま返ってきたんだろ?減ってるか?w
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:18
>>896
マネタリズムは正しくないだろう。
極めて限定的な場面でしか成り立たない。
インフレで供給力不足で、企業が投資に必要とされる資金が不足し…
といった場面。
>>883
日本より安全な国はないけど、ある程度の元手があれば
日本よりも労働時間が短く、ある程度の暮らしができる国はあるんじゃない?

もちろん、事前にその国にツテを作っとかないと駄目だが。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 18:13:51
>>892
ついでに言うと、償還というのは家計の保有する債権と同時に政府の債務も減る。
1国全体で見ようねw
901861:2006/11/26(日) 18:28:57
株で当面の生活は安泰だが職歴もないから
今の日本だと就職もできん・・・
早くお前らのいうリフレ政策でもされないかな
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 18:35:13
疑問なんだが株の世界で基本的に個人投資家の多くが勝てるのか?
数人しかいない家庭の家計を国の会計を例える意味があるのか?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 18:41:34
>>902
経験と知識がないと株の世界では勝てないよ
今年始めたやつの多くは地合いの悪さでほとんど死んだと思う
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 18:54:38
ゆかりがHPでもう労働による所得は上がらないから
株に投資して生活した方がいいと言ってたのは合理的だな
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:23
>>905
元手がないじゃん。
まず元手としてひとり10億円ずつ配れば、投資で食っていけるかも。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 19:03:50
>>906
でも労働による対価である所得は増えないから
株で生活した方がいいと言うのは合理的だろ
株で生活できる人間は限られるから合理的かどうか疑問
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 19:14:50
>>906
ふるさと創生資金のことを思い出したw
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 19:25:09
冗談でもなんでもなく、景気回復が進めば、実際の職歴無し、住所不定、履歴書偽造
の人間でも正社員への道が開けたりする。50-70年代には、そういう人間が一杯いた。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 19:46:45
>>911
そんじゃ、その時代にそのような経歴で就職して正社員として働いてた人達は今どうしてるんだい?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 19:47:32
所謂団塊の世代ですね
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 19:48:10
>>912
戦争で死んだんじゃねーの?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 20:24:44
>>889
公債残高GDP対比を一定にできれば、
世代間の不公平と糾弾しなくてもよいかもね

公的年金の給付水準と同じ問題
給付水準維持が難しいように、このまま一定の国債を発行し続ければ
公債残高GDP対比を抑えることが難しい
戦争ってベトナム戦争かw
>>915
ただ、そこで財政中立ではなく「緊縮」するから駄目なんでしょ。さらに日銀も引き締めている。

八方塞がりだよ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 21:37:29
今の経済財政諮問会議のメンバーってまともですかね?
>>918
前よりはまともじゃねえの?伊藤がいるし。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 21:47:24
>>895 2010年にはまた有価証券が増えるだろうに

      

徹底的にバカだな。
それは、
投資有価証券10兆円 現預金10兆円

で金融資産は増えてないの。

そのバカ事例では、
結局、2000年は、国民の追加負担なしで10兆円の公的支出(国民からみるとサービスなど)
が行われているが、
2010年は、10兆円の増税で10兆円の公的支出(国民からみるとサービスなど)
が行われている。
2010年は、10兆円の国債償還して、10兆円また発行しているだけで
国債残高不変の前提だろ。
なら、新たな10兆円は税収じゃないで出てこないだろ。アホか
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 21:54:41

株投資もそうだけど最近の傾向として今までやってくれていた人が
当たり前にやってくれる時代は終わって、国民一人一人が勉強して
考えて行動しないといけない時代になりつつあるような気がする。
何が良くて何が悪いのか、何が嘘で何が本当か自分で情報収集
して判断しないともうあまり何も言ってくれない気がする。

そうしないと人生が不幸になる。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:02:47
>>921
東大卒は知らんが慶応・早稲田あたりの政治家・官僚連中はわざと庶民を殺そうとしてる雰囲気だよ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:07:40
>>787
この人ってもしかして竹中の人災による被害者かな?
可哀相に。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:16
>>922
そうですね。わざと殺すと言うか、統率力が無い。
だから黙っている。それは国民全体に言えることで学歴がある人も同じ。

だから、みんなのために声を大にして言える人が本当の偉い人だ。
学歴だけで偉いわけでは無い事がわかってくる。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:09:35
古代より「英雄は学歴高くなけりゃいけない」なんて条件はありませんので
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:11:34
今回はA級戦犯のような人に騙されない様にしないとね。
帝国大学出身だから偉いわけではない。その先代が偉かった。
その権限を受け継いだから偉い訳ではない。

そう言う事を理解していないと奴隷扱いされて自分で始めた戦争に
「お前死んで来い」とか暴力団顔負けの事を言い出す。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:16:54
田中角栄は学歴は無いが、しかし今の時代に生きていたら東大出てたろう。
学歴社会否定は方向性として頓珍漢。
人間性云々は学歴では測れないが、しかし低学歴の方が人間性が良性なんて話ではない。
928924:2006/11/26(日) 22:19:16
>だから、みんなのために声を大にして言える人が本当の偉い人だ。

その言っている事が口だけかどうかも自分で判断しないと
誤った方向に行くからその辺りを自分で判別するのが大変だ。
嘘が多くて。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:38
そのなになになら全てそうであるって思考が間違い
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:22:28
東大出身者だって暴力団関係者もしくは暴力団に縁のある人は
たくさんいる。返って多いのでは?政治家とか。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:25
安倍の成長路線というのは経済成長路線ではないのか?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:26:10
路線はともかく方法が問題って話なのでは
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:45
もともと経済成長しません、って言う奴なんていないだろw
>>931
基本緊縮財政で「成長分野」に資金を集中投資して成長するそうです。



ありえねえwwwwwwwww
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:29:49
>>934
それってダメだと思う・・・orz
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:43
>>787
こういうの読んでN速の連中みたいに
自己責任とか言う奴の人格疑うわ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:36:49

>>936
奥田とかもなぁ・・・
本当に酷いことを言っている
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:12
>>936
君のように偏見で全てそうだと判断する人間の人格も疑うべきだな
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:41:59
でも、日本の総理が東大卒以外になってずいぶんたつけど
、その結果は?
早慶どころか成蹊だよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:44:00
787って、昔からよくありそうな話で
なんかネタっぽいなあ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
昔からありそうな話って言うがここ10年で急激に増えたのはガチ。