景気対策が財政出動(財政政策)偏重の奴は馬鹿だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
財政は基本的に中立状態で金融政策次第で景気浮揚できるのに、
なんでまた財政出動・減税にこだわるわけ?

財政出動(財政政策)重視の景気対策が、金融政策重視の景気対策よりも
上回るメリットがあったら教えてくれ。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 08:49:30
取り合えず地方への配分位か?
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 10:13:41
政府の税収が右肩上がりなら、税収余剰分を産官学連携促進のために
財政政策にまわせば、発展の速度が上がるんジャマイカ。

現在の中国みたいな感じ、ただし、公共部門は常に汚職と腐敗がつきまとう罠
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 10:16:19
需要不足のときは金融政策だけでは効果が小さいのでは
需要の不足分を公的部門の財政出動で賄うのはデフレの緩和に役立つと思う
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 10:24:24
財政出動あったからデフレがあれ以上悪化しなかったって
2000年前後に聞いたけど違うのか?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 10:30:21
>>5
そん時も地方自治体は財政絞ってたしねー。
家計も金利が高かったおかげでどっちかと言うと
消費より貯蓄の方に回してたっぽい。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 10:31:55
>>1
公金を自分の懐にいれたい、税金泥棒がそう言ってるだけです。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 20:10:47
不景気

金融緩和政策

効果が弱いなら赤字国債による財政政策(ケインズ政策)

数年たっても改善されないようなら財政政策を維持しつつ
痛みを伴う構造改革(規制緩和と、雇用のミスマッチの解消、公的資金投入と不良債権処理)

好景気局面へ

財政政策中止、財政収支のプライマリーバランス改善する

金融引締政策

次の不景気へ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 20:22:02
>>5

財政出勤してもデフレは続いたけど
10吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/10/23(月) 21:37:04
>>4
歳出規模の拡大は不況時に拡大しやすく
好況時に縮小しがたいという側面があるからだろん。
だな〜とかが述べる(公共消費)という理屈も理解しないわけではないけど
なにせヤシらは、夕張市の財政破綻さえ屁理屈こねて肯定しだす
無類のオールドケインジアンだからねんw 当てにはならんよん♪

それと日銀のゼロ金利解除が、財政出動による景気浮揚策を無効化したという
尤もらしい意見も多いけど、00年前後に限って言えば
2000年8月に解除したけど、翌年3月には量的緩和を導入してるのよねん。

でも9.11同時多発テロが無けりゃ、ゼロ金利に戻してなかったかも知れんけどねんw
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 21:58:27
>>10
2000年8月に解除したけど、翌年3月には量的緩和を導入してるのよねん。

でも9.11同時多発テロが無けりゃ、ゼロ金利に戻してなかったかも知れんけどねんw


馬鹿だろ、おまえは。 意味不明なことかくな。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 22:07:56
公共事業が硬直的なバラマキ型予算なのがよくない。
もっと次世代を見据えた戦略的な国家プロジェクトに重点投資すれば
産業の活性化につながると思う。
13吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/10/23(月) 22:15:35
>>11
そか。9.11は01年だったよねんw
>>12
禿同。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 22:32:35
橋本、小渕の失敗を
懲りてないのかな?
それともアレか 土建屋勤務か
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 22:39:14

財政出動派は、政府にカネよこせ!カネよこせ!
と物乞いをしています。
決して、日本全体のことを考えて政策主張しているのではありません。
自分が公金でオイシイ思いをしたいだけです。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/24(火) 14:22:57
公共施設の耐震補強工事済んだのか?
そういうところを優先しない公共事業ばっか
してる気がするな。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 02:32:25
日銀幹部は売国奴ばかり
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 11:42:40
>>15
>公金でオイシイ思いをしたいだけです
談合だろそれ。必要なモノと不正と見分けつかないもんか?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 12:03:32
>>18
福島県知事の贈収賄事件でも明白だろん?
公共事業で懐に札束忍ばせてもらう輩どもが多すぎなんだぜん。
ミレニアム過ぎて21世紀も早や数年経ってるというのに
未だに田中角栄型政治を標榜する愚鈍が多いのよん♪
道路族議員どもや建設族議員どもが必死な訳を理解汁w
それらは決して「お国のためを思って」なんかじゃないぜん。
私腹を肥やしたいだけの銭ゲバどもだよん。
20吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/10/25(水) 12:04:11
コテ入れ忘れたよんw
21254号:2006/10/25(水) 12:19:31
まー談合とバックマージンとは話は別だけどな。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 13:48:34
>>19
そういう一例で全否定ってあかんやろ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 15:07:05
>>22
一例とは言い切れない。
何故なら建設土木業が談合するにしろ
入札価格が役所の予算ラインとほぼ同じって事実がある。
つまり価格がリークされているわけで、当然キックバックがあるって事。
公共事業ってのは役所傘下の公益ホージンだとかファミリー企業を通す事が
あるな。当然、そんな所は中抜きが業務だ。
25254号:2006/10/25(水) 16:23:04
ん〜。だが、それ言っとると何処の会社でも少なからずそうだぞ。
まー度合いの話になるのか。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 05:30:21
>>23
ならば不正ないように改善すればいいんであって
公共投資不必要、とはならないだろう?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 09:52:40
財出派のネタ元の『経済コラムマガジン』がこの程度のレベルだからな。

http://www.adpweb.com/eco/eco154.html
>しかしマンデルフレミング理論もあくまでも一つの仮説に過ぎない。
>またいついかなる国の経済にも有効と言うことではなかろう。
>また理論があまりにも大雑把過ぎるのである。

このことから、「財出派は入門レベルのことさえ何も分かってない」と
判断せざるを得ないし、1みたいに「馬鹿」と言われても仕方がないと思われ。
28ホカロン:2006/10/26(木) 12:49:58
もぉいいかげん
財政政策=土建事業
ってパターン化した思考はやめたら?
バカサヨかバカサヨのアジに洗脳された人にしか見えないぞ。

そのパターン思考はバカの壁であることは自覚するべきなりよ。
だから中身が何であろうが、財政を拡大すること自体に否定的なんだよw
財政を拡張すれば、金利が上がって金融政策の効果が減殺されるからね。
ちなみに、ケインズ的福祉国家とかいうのは、どっちかと言えば「サヨ」に近い発想よ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 18:54:24
使い道が土建だろうが何だろうが、国内で収束する以上は同じ事だと思うんだが。
国債発行によって政府支出を増やす
国債発行して民間から金を借りたので金利が上がる
金利が上がったので民間投資が減少する
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 20:57:48
>>31
マンデル・フレミングモデルだな。
しかし今のこの板ではスレが伸びんぞ。
アポロン氏でさえネタの方向が公務員叩きやらになってる。
まともな意見はみんなスルー。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 21:38:47
ホカロンとか言う香具師はPB黒字派の否定派や破綻厨(コイツラは叩かれて当然か)を口汚く罵るが、PB黒字化を目標とした
歳出削減政策が実行される可能性が高い今「PB黒字派はPB黒字化しないと破綻するかのような口ぶりで云々!PB黒字派は破綻厨だ!」とか言う自分が否定派の中では一番破綻厨に近いんじゃないか?だって、バラマキ財政じゃねぇと
財政再建出来ないんだろ?ホカロンの脳内では(w
34ホカロン:2006/10/26(木) 23:44:28
おいらもしかしてキチガイに好かれちゃったなりか〜
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 23:57:22
>>34
ホカロン氏は嫌いじゃないんだが、>>30にあるように財政政策の使い道
なんて言っても結局同じ事だよ。
俺は金融・財政併用派だが、マンデル・フレミングを否定するならちゃんと
根拠を示さないといかんな。
36ホカロン:2006/10/27(金) 00:19:16
てか、キミはさんざん怒られただろ。

マンデル自身が言うように、このモデルは小国開放経済のIS-LMモデル。
政府の資金調達が民間の資金調達を阻害するという意味あいで使われる。
べつにこのモデルを否定するつもりなどさらさらないな。

ただただ、このモデルで日本の財出を批判するおまえのアホさ加減にあきれるだけなりよ。
日本のマネーサプライはM2+CDで700兆円以上あり、この規模は米国に匹敵するのだ。
37ホカロン:2006/10/27(金) 00:25:20
現に、資本市場から毎年30兆以上の資金調達してるのに金利なんて全然上がってないって

250回ぐらい言われてるだろうに。
理解力ゼロ?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 00:32:10
>>36
全くループだが、日本が「大国」だから当て嵌まらないと言うんだろうが
なぜ単純にGDP規模やらでそう言い切れるのかって事。
大国、小国の境界をどこで引けるんだね?
現実に今の日本はMFモデルに忠実に沿った状況。
これは当て嵌まっているという事なんではないのかね?

それと、民間の資金需要が高いなら兎も角、

「デフレ状況でほとんどゼロ金利でも資金重要は生まれなかった、
 だから金融政策で景気が回復したんではなく外需が高水準だったという運」

と否定していたのは財出派だったと思うんだが。
39ホカロン:2006/10/27(金) 00:36:15
んで、PB2兆円黒字クソみたいなキティのおかげで、日本経済の先行きは暗いと予想されるから
民間にも資金需要が殆どなく、日銀がいくら金融緩和してもそれは下層まで浸透せず、
資金が横っちょに漏れ出してるのが現実なのだ。
40ホカロン:2006/10/27(金) 00:37:41
205 :ホカロン :2006/10/24(火) 08:35:55
まぁオイル市場でバブルを起こしていたり、
円建ての住宅ローンがトレンドだったり
ほぼゼロ金利の円は日本の外で大活躍みたいだな。

「円キャリー」でぐぐってみなって。

もしかしたら中国に買い上げられたサハリン1の天然ガスの資金も円かもね。
「日本は大国開放経済だからMF効果は全く成り立たない」と考えてるなら、
おそらくMFモデルについて何も分かってないってことだな。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 00:41:54
>>39
金融緩和で下層(と言って良いかどうか知らんが)に資金が回らないのは
ある意味当然だろうな。
労働者層に資金を回せるのは企業部門か、それを通した政府部門。(減税とかは別な。)
金融緩和で資金需要が生まれるのは国内企業勢だけではなく海外勢も含まれる。
それらが国内に投資、消費を行なってくれれば良い。
それだけの事だな。
43ホカロン:2006/10/27(金) 00:47:51
海外勢の投資のほとんどは、生産を通じて日本社会に根付くようなものでなく

土地や証券などへの短期投資だな。
それでも無いよりましだが。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 00:50:52
>>43
>生産を通じて日本社会に根付くようなもの
生産性云々も財出派が散々嫌うものだったな?
45ホカロン:2006/10/27(金) 00:55:51
>大国、小国の境界をどこで引けるんだね?

政府の資金調達 vs マネーサプライ+中央銀行の金融調整能力

このボスキャラ対決で政府が勝てば MFモデルに当てはまるなり〜
46ホカロン:2006/10/27(金) 00:59:33
>>44

なんかお気のどくな人なり〜
日本語しっかり学習するといいなり〜
安倍首相に期待するぴょん。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 01:02:51
臭い
48ホカロン:2006/10/27(金) 01:05:32
ふろに入ってくるなり〜
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 01:06:29
ホカロンって感情隠せないタイプ?
やっぱホカロンは何も分かってないw
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 04:24:28
MFモデル
金融政策が中立的な時に積極的な財政政策を実施すると、
所得増加→金利上昇→資本流入→為替レート上昇→純輸出減少となり、
所得増加を相殺することになってしまう。

日本は個人金融資産No1の大国なので、小渕内閣の超積極財政の時でも
金利上昇はほとんど見られなかった。バブル以降いつまでたっても金余りだった。
中国という有力な投資先が近くにあるせいか、外資の流入も少なかった。

95年の超円高は、日本を含むアジア経済の好調さと、メキシコ不安からくる
アメリカドルからの資金逃避が原因である。当時の政策金利は0.5程度だった。

かといって、小淵内閣のバラマキ政策を肯定するつもりはなく、小泉内閣の
構造改革を目的とした非公共事業型による財政政策のほうがマシだ。
だが、小泉内閣も規制緩和で様々な弊害を作った。アベシにはその改善に期待する。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 09:43:38
>小渕内閣の超積極財政の時でも金利上昇はほとんど見られなかった。

これは嘘だなw 長期金利は小渕内閣の成立後に大きく上昇してる。
財政政策のみが原因と言い切るつもりは無いが。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

千歩譲って、もし金利が上がらないとしても、そうであれば、
「なぜ金融政策ではなく財政政策でなければならないのか」という批判に無力だな。

参照:財務総研フィナンシャル・レビュー第66号 <特集>90年代の金融政策
http://www.mof.go.jp/f-review/fr66.htm
名目の可処分所得が減る、あるいは無くなる人にとっては、1月、2月でさえ「待てない」んですが。
↑で?
>>1
>財政は基本的に中立状態で金融政策次第で景気浮揚できる

 で、その正しい金融政策はいつ行われそうなの?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 11:39:56
>>55
新聞も見なければ統計も知らない、自分の半径3メートルしか見ないアホですか?

それはそうと日本には金融政策は効かないとか世界中の経済学の教科書にケンカ売ってる香具師がいるようだな。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 11:49:46
実際効いてなかったんじゃないかな金融政策
ゼロ金利や量的緩和をやっても銀行の企業への貸し出しは全然増えなかったし
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 11:54:41
>>57
なら金融機関が復活したのはなんで?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 11:56:49
公的資金を注入したから
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:00:16
>>59
公的資金注入しただけじゃ現在の「過去最高収益」は出せないって解るか?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:05:02
ああゼロ金利や量的緩和が銀行の利益を膨らました点は否定しないよ
論点はそれらが景気浮揚にどれくらいの影響があったかって事
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:06:08
>>56
まさかいまは好景気だと思ってる?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:17:48
>>61>>62
それで来年度当りから企業が更に採用や所得分配を増やしてきたら
おまいらそれでもまだ「不景気」と言い続けるのか?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:18:51
>>63
仮定を持ち出すな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:21:55
>>64
だったら国全体のマクロな数値で景気回復を否定してみな。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 12:21:55
失業者が減った→ 派遣・パートが増えた
企業の業績がいい → 雇用者報酬は下がり続けている
マンデルフレミングってのももう古いモデルなんだろ?
MFモデルが想定したような為替や長期金利の動きが起きないから
未だに乗数効果は1以上あるわけで。
とは言え財政よりも金融だろって意見は同意だが。

けど、たまに財政を否定するのに金融の重要性への言及が
妙に少ない奴ってのを目にするんだが、あれは何なんだ?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 19:45:25
日銀展望リポートで利上げの必要性示す、CPIは今年度0.3%・来年度0.5%程度の方向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000625-reu-bus_all


金融政策に言及するスレが出来たことは良いことだ。
この調子だとPB黒字化だの上げ潮政策だの言ってる間に数年後には
ゼロインフレ、短期金利2%、長期金利4%、名目成長率3%なんてことになる。

政府「3%成長を果たしました。文句ありませんよね。」
日銀「物価の安定と3%成長を両立しました。文句ありませんよね。」
債務利払い:年40兆円
債務/名目GDP:発散
税金:消費税、所得税等を合わせて50%に。国民は1年の半分を納税のために働くことに。
銀行:過去最高益を更新 
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 19:52:40
>>67
http://www5.cao.go.jp/keizai2/2006/0501kinri.pdf
金利上昇が将来的にリスクになる 4人/32人
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:53
笑えるメンバーだな。
そんな金融機関おかかえのエコノミスト達が金利上昇がリスクなんて口が裂けても言うかw
金利上昇で儲かるのは自分達なんだぞ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 20:57:57
どーでも良いがMFモデルを古いと言うならケインズなんかどーなるんだ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 21:45:08
70
そうだね。
エコノミストの所属も名前も載ってないけど、国に都合のいい
こというヤツはみんな嘘つきなんだよね。
なのに、あからさまに金融商品の宣伝してる破綻本著者は正直者なんだよね。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 21:53:39
なんつーか、破綻厨の質も堕ちたね。まさか>>69に対する反論が2時間待って
「連中は嘘つきなんだ!本心じゃないんだ!!」コレ一つだとは思わなんだ。
不況時には散々持て囃してた大手メディアを、景気拡大期には一変して
「官報」扱いしてる一部の破綻厨と同程度だよ。いや、同一人物だろうか。

しっかし笑えるメンバーって一体。
民間エコノミストってだけで、名前はおろか、何の機関に所属してるかすら書いてないんだけど
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 22:08:25
節穴。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 22:13:43
書いてあるし、書いてなくても分かる。
ヒント:内閣府の外郭団体である経済企画協会の選ぶエコノミスト
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 22:40:03
>>75
結局は「大本営!国の機関は信用できない!!」そのまんまジャマイカ。
東京タワーのテッペンや万博に、妙なテーマパーク作ったり
民間の報道機関も使わないような「財政危機」なんて単語使って、民間は殆ど騒いでないのに
一方的に煽りたて、見え透いた増税キャンペーンやってるのは何を隠そう国自身。

何の説得力も無い。偏見と決め付け吐いただけで勝った気でいる。
やっぱアレだね。レベル落ちたね。

じゃあこの4人はなんなんだろ。カモフラージュ?(笑
未回答の5人は悲観論を吐いたがために国に消されたのかな。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 22:46:27
破綻厨は都合の悪いソース出されても「学者は信用できない」「大本営」「官報だ」これだけでOKなんだから、楽だよな
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 22:59:15

再分配したって、生産が増加するわけが無いからGDPが増加しない。
よって、借金が増える一方となった。

小泉改革が原因で借金が増えたのではない。
小泉改革では以前の政権から引き継いだ借金が借金を増やしたのだ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 23:02:49

GDPを容易に増やす方法は、下層の能無しどもが能力アップして価値を産み出すことである。
GDPはそうすれば増加する。総需要なんか全く関係ない。

下層の能無しどもは生産をしてないから、消費する権利は無いのである。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/27(金) 23:51:11
>>78
消防でもわかる嘘をつくなよw
データみたことないの???
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/28(土) 20:52:04
さっぱり盛り上がらんなw

「馬鹿」とか人を呼んでこき下ろしておきながらちゃんと説明できない。
どういうこっちゃ。小泉政権時代の金融政策が大成功で大好景気をも
たらしたという主張を掲げてたんじゃないのか。スレ主よ。

ちゃんと最後まで責任もって説明しろ。

その際「アホ」だの「馬鹿」だの蔑称はやめてくれ。単なるハッタリにしか聞こえんぞ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/28(土) 20:57:18
どいつもこいつも馬鹿。ついでにアフォ。価値のない人間の集まり
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/28(土) 21:44:14
>>81
>>1ではないが、被雇用者所得への分配は経済の循環の一過程であって
それのみを指摘して不景気だというのは実はミクロな話になってしまうんだが。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:25
盛り上がらんな。
金融政策は人気が無いのか、住人に理解出来ないのか。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 22:03:57
金融政策はインタゲでほぼ統一されているから
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 22:14:26
人気がないというか、日銀の気まぐれで決まってしまうからじゃないの?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 22:53:20
>>86
今やってるゼロ金利は政府の意思も働いてるぞ。
大体、日銀の独立性を撤廃しろって意見が以前散々出た。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 22:55:36
失業問題は、
長期的には財政、金融政策と無関係で
ビジネスの構造問題である
(2006年ノーベル経済学賞)
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 22:59:39
分からないからだよ。
当局は金融政策の威力を語りたがらず、むしろ副作用や無力さを印象付けたからね。
好景気時の金融緩和がバブルを生んだ副作用はおおいに喧伝された。
90年代の不況時には金融緩和の効果はないように演出された。
90年代後半には為替政策まで踏み込んだにも関わらず効果が無いということを演出した。
この時点で金融政策派の多くは主張を封じられてしまったんだよね。
そして、景気回復は構造改革や企業改革のおかげだと宣伝された。
この流れはちょっとやそっとで止められないものがあるね。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:13:09
>>87
うっそ〜ゼロ金利解除なんて政治が散々反対したのに強硬したやんけ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:16:22
っていうか、経済学版で議論してみたらいいんじゃね?
経済版じゃなくてよ
92ホカロン:2006/10/29(日) 23:16:56
なんか最近理解力が著しく低い奴がいる件について。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:20:02
お仲間ができてうれしいのですか、ホカロン殿
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:21:19
誰かアフォコテハンに釣られてやれよ。
こいつDQNだから無視られてるのわかってねぇ・・・・・
放置するのも害だな、こいつは
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:22:03
>>90
それは今のゼロ金利じゃないだろ。
先日解除したのは量的緩和。
96ホカロン:2006/10/29(日) 23:23:49
まぁ口汚く罵ることでしか優位性を保てない低脳クンも多いな。

例えば PB2兆円黒字バカとかな。
97アポロン:2006/10/29(日) 23:25:11
自民党は景気対策の一環として「教育再生」も掲げてるよ。
ただ財政政策や公共事業だけの景気回復論ではない。
これまでの日本の教育は日教組が「北朝鮮を崇拝しろ!日本人は勉強
するな、努力するな、日本人はみんなアホになれ死ね!」というもの
だったが、これを改革することで景気対策に間違いなくなるだろう。
98ホカロン:2006/10/29(日) 23:25:41
>>95 などはよく臆面もなく経済板にかけるよな。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:22
>>98
で、金融政策が日本に無効な理由は何?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:47
知ったかぶりニートだから仕方ない。
その程度の知能しかないのだよ。
101ホカロン:2006/10/29(日) 23:32:23
>>99
不躾なおまえなどに質問を受ける覚えもないし
答える気もしねーな。
102だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/10/30(月) 00:54:36
>>1
流動性の罠
103アポロン:2006/10/30(月) 00:57:54
橋があったほうが便利なところには橋はあっていいし、トンネル
だって壊れたら治したほうがいいだろう。
必要な公共事業はやらんとアフリカになるよ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 02:27:54
やくざが仕事できるはずがないからオフィスと飲食・百貨店・理美容院とか普通の子ができそうな仕事から手を引くんだな。
昔みたいに危険な作業を伴う職業に就いてくれ。
やくざが普通の会社に勤めるな。
公務員も向かないぜ!
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 09:20:43
GDPや歳入の減少に比例して社会保障や公共投資を減らせ、中、低所得者の公的負担を増額しろ、
名目で減っても実質で増えているから問題ない、こんな主張で自分は「理性的」「現実的」「財政中立」派だと思ってるのが凄い。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 12:24:12
この数年何度も繰り返されてきたんだが、日銀はどうも日本を不景気に貶めようとしてるとしか思えん。
日銀法を改正して2〜4%くらいのインフレを義務付けるくらいしなくては、とても金融政策には期待できんよ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 12:21:25
日銀はもっと市場や企業と対話しないと駄目だね。
今の状況は政府の方が対話している感じだ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 12:51:22
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 12:52:31
>>106
>この数年何度も繰り返されてきたんだが、日銀はどうも日本を不景気に貶めようとしてるとしか思えん。
>日銀法を改正して2〜4%くらいのインフレを義務付けるくらいしなくては、とても金融政策には期待できんよ。

インフレ=好景気、と勘違いしているオマエよりマシ。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 13:29:08
>>109
デフレ=好景気なんですか。是非学会で発表してください。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 13:31:03
>デフレ=好景気なんですか。是非学会で発表してください

だれもそんなこと言ってない。相手が言っても無いことを書くな。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 13:31:48
>>111
(´∀` )オマエモナー
新しいビジネスを立ちあげるには、
古い企業の金や人材を分捕るしかないだろう。
政治力で古い企業が生き残ろうとすること事態が
ビジネス構造問題であり、不況の根本原因だろうな。
ノーベル賞で失業は財政金融政策と関係ないと。ビジネス構造問題だと
わかったわけだからな。
要らなくなった企業は、遠慮なくバンバンと潰していくのがいいだろうな。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 20:24:10
机上の空論ばかり話し合って楽しいですか??
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 21:14:05
金融政策は机上の空論ではなく世界中の国で実施されてますが?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 21:46:01


財政出動派は「財政出動すれば経済成長がうんぬん」とかがどうかではなくって、
「国庫を自分の私的な財布にする」という意図で動いているといったほうがいいだろう。

こういう種類の人間は死んだほうがいいと思う。
117だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/02(木) 22:27:30
>>111
・実質金利をマイナスにもできた方が金融政策の有効性が高まるため、インフレ率は
ある程度以上のプラスでなければならない
・メニューコストによる損失を回避するため、インフレ率は余り高くなっては
ならない
・不確実性が高まると経済が不安定となるため、インフレ率は安定していなければ
ならない

以上から、インフレ率は3%弱程度に維持されなければならない

>>116
上記のような状況を実現するための施策の一つとしてのみ財政出動には意味があり、
それが実現されさえすれば財政出動の意味はない。ただ、今は上記のような状況は
未だ実現されていない
118名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 11:13:16
財政出動とか消費税増税をいう前に、談合の根絶と公共事業のコスト半減を達成せよ。
全てはそれから。それが出来ないうちはモノを言う資格なし。
>>118
 談合の根絶には会計法の見直しが不可欠。
 技術を評価せず、すべて値段で評価する現状の法律に欠陥がある。現に、この
法律に基づく入札では土建に限らず、どんな業界でも談合している。競争が働か
ない制度なのだ。

 公共事業のコストは激減している。半減に近いのでは。
 逆に、増えているなら、根拠をヨロ。あるいは、半減しないといけない理由をヨロ。

 公共事業だけが値段が高すぎる、と言われ続けているんだよな。誰も新聞の値
段を半分にしろとか、魚の値段を半分にしろとかいわないのにww
120ギフR:2006/11/26(日) 17:11:48
さすがは裏金岐阜県庁の職員です。
「自分は直接関係ないのに」と言っていれば同情・共感されると思いこんでいます。
そして、上の世代の職員が大量に処分を受けたところに付け込んで台頭し、
かつ、県民の税金を食らって自分はノウノウと幸せな家庭を築こうとしています。
その誠実な誠実な姿を、みんなで温かく見守り応援しましょう。


> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml

> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本の景気が良くなればそれでいいじゃん〜
談合・裏金・闇献金やってる「人」いっぱいいるよ〜
表舞台で演技してればそれでいいのだ☆