経済から政治を語るスレ★part145

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2006/09/28(木) 13:16:09
>>949
ねーねー教えてよー
アメリカの共和党と民主党って、いつも政策が違うのー?
ねーねーなんでそんなにバカなのー?
>>939
英語教育に関しちゃ、英語に限らず中学校の学習指導体制をもっとキメ細かく充実す
べしって話にしかならないよ。小学校でやる意味はあんまりない。

>>944-947
坂本竜馬などは天皇制の解体などかなり進歩的な考え方をしていたよ。結局は天
皇を戴く立憲君主国ということになり藩閥政治の弊害も起こったが。
だいたい、おまえらの指す「市民」ってなんだ? 成長途上の資本主義国家で富裕層と知識層
(政治ゴロや貧しい労働運動家・アナーキストなども含む)から政治的な啓蒙が始まるのは当然だろう。
954愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2006/09/28(木) 13:18:06
>>951
日本風民主主義であったからこそ、あんなバカをやったという見方も出来る。
もういいから、もうちょっと勉強しる。じゃな。

>>951
戦前も政治家以上にキミたちの大好きな市民(民衆)が愛国的に暴走した
事件も何度もあるんだけど・・・。
日本が戦争をしたのは恐慌もあったし色々あって複雑なのよ。
坂本竜馬なんか司馬が作品とりあげなかったら幕末史の端役の一人だよ。
>>954
逃亡乙
日本は戦後GHQによって与えられた民主主義であるが、韓国では下から勝ち取った民主主義である。
>>956
竜馬云々はともかく、ここの「市民」馬鹿は明治維新のもたらした文明開化と欧州型デモクラシーの
部分的な輸入まで意味無いって言ってるように聞こえる。
やたら「市民が主役じゃない」と言ってるが当時としてはああいう層が変革の主体にならざるを得ないだろ。

>>958
今度は釣りか。
歴史的に観て、日本国憲法を基調とする戦後民主主義は、大日本帝国の敗北によりもたらされた。
このことは二つのことを意味している。
一つは、市民闘争により戦前支配権力打倒の闘いを通じて勝ち取られたものではないということ。
もう一つは、戦後のGHQの強権発動によりもたらされた、たまさかの僥倖であったということである。
韓国の市民が実際に血を流して勝ち取った軍政打倒・民政移行は立派な偉業だよ。マジで。
どっかの島国より、よっぽどデモクラシーが根付いてる。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:35:38
>>932
ハゲ同。で、親が大企業にゆえの帰国子女の場合、コネもあるんでいいところの入社できる。
日本社会の慣習をしらないで育つと会社でもryだが。
ま、もてはやされもするけど、影で略。

やはり日本語で考えること深い思考能力を養うことは日本人として必要。
そうでなくても 今、みんな洗脳されてるしw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159412162/l50
「子供の入学金に消費者金融が必要な親もいる」 山本金融相

毎年数万人の債務者が生保目当てで自殺する合法殺人ビジネス・消費者金融を
買収されて放置するのが安倍新内閣。

日本国民よ、目覚めよ。
真の売国奴は誰なのか。
国家とは何か。国家とは、国土と、そこに実際に暮らす個人の生活の総体そのものである。
国民の逼迫した生活上の要求に寄与しない者が、売国奴でなくて何なのか。
国家とは国民の生活の総体そのものなのだから。

日本国民よ、目覚めよ。
安倍ファミリーの親衛隊として働いて、あなた達自らに何の益がある?
次の選挙で政権交代させよう。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:45:51
本当の意味で民衆が民主主義を勝ち取ったのは
フランスやイギリス等の極一部の西洋の国と日本(明治維新)
その他少数である。日本の場合一度勝ち取った民主主義を
軍部のクーデターにより失い、敗戦によって復活したのである。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:47:31
>>951
2・26以前は民主主義があった。ただ、欧米と比べるべくもなく、
未熟なものだったが。
2・26以降一気に軍国色が強まっていった。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:49:10
やっぱりアメリカのような保守2大政党制が理想だな。
戦前の日本は金色夜叉と女工哀史と蟹工船の世界
民主主義なんて欠片もありません。
大っぴらに政府批判すると発禁処分か弁士停止。へたするとタイーホされて拷問。
素晴らしきかな戦前日本の民主主義は
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 14:00:03
>>955
ロシアに勝てたことを実力だと勘違いしたことが
悲劇の始まりだったな。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 14:00:52
>>963
「子供の入学金に消費者金融が必要な親もいる」 山本金融相

これホントに言ったの?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 14:07:37
これが安倍内閣の再チャレンジ政策(笑)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159412162/
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 14:08:29
>>967
それは貧富の差の問題。経済格差と民主主義は別問題。
格差は経済問題だが民主主義は単なる政治制度。
>>972
民主主義なわけね〜じゃん!

自民党と自民党の残党のあつまりじゃん!!

本当に民主主義にしたいなら法律を決める最後に国民投票すればいい。

いつも何の法律が決まったのか曖昧でニュースにちょこっとしかでない。

あとからギャーギャー言ってるだけ!!

国民が理解したうえでとうせばいいだろ。
>>968
すばらしくないよ、バーカ!!

民主主義じゃね〜し、帝国主義だし!!!
結局、オール与党は特殊日本的で異常な現象だという批判には答えられないわけかwww
国会での野党は地方では与党自公の補完勢力に成り下がってる。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 14:57:08
>>975
アメリカの地方議会の現状くらい勉強してから書き込めこのカス。
重要なことは、日本人が有史以来一度も、本格的な市民革命を経験していないということ。
明治維新は武士勢力間の権力移動だし、戦後改革は敗戦の成果だった。
国民が主権者という意識を持って、自らの手で自由と民主主義を獲得した経験がないということが、
日本の弱さの原因です。
>>977
ほぅ、ならその現状とやらを説明してみろや、できるもんならなw
具体的な論拠を示さず「勉強しろ」で何か入った気になるのが経済板の常套手段だからw
>>978
いつの時代も「主権者」の意識主体になり得るのは富裕層と広義の知識層(必ずしも
カネや地位はないが知的好奇心や権利意識が旺盛な層)が中心となる。
アメリカ独立や南北戦争だって似たようなもん。

日本だけが駄目駄目という説には根拠がない。また「市民」意識の高まりが
松下政経塾や構造改革を生んだ皮肉な一面を見逃すな。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:07:34
>>973
おいアホ、それじゃ仕事ができねーだろうが
>>982
仕事できるわアホ

ただおまえが能無しだけだろ!
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:13:33
これからは毎日投票だな。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:18:15
>>983
>国民が理解したうえでとうせばいいだろ。

どうやって国民全員に理解させるんだよアホ
できるというなら今すぐ愚民どもに叡智を授けてみせろ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:18:19
代議制もわからん馬鹿がいるのか
>>982
こいつ脳なし〜こいつ脳なし〜
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:21:14
いや、それ以前に年間どれくらいの数の法律が成立しているか考えれば
分かるだろ。

まー多分一部の重要法案のことを言っているのだとは思うが。
気持ちは分からんでもない。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:21:49
>>979
アメリカにおいても、地方政治では明確な党派対立は存在しない。
中央と地方の分担が明確であるため、地方議会は住民の利害調整が
主な仕事であり、イデオロギーは二の次となっているからだ。
わかりやすい例を上げれば、カリフォルニアのシュワちゃんが
選挙を控えて、最低賃金のアップなどのリベラルな政策を打ち出している。
議員も住民の志向にあわせなければ仕事にならないため、よく言われる
言葉で書けば、西海岸の共和党地方議員は中西部の民主党地方議員より
リベラルである、ということになっている。
総合的に言えば、一般的に地方議会において(東京都のような巨大な自治体は
また別だが)党派対立はさしたる意味を持たず、住民の日々の生活の利害を
代表するのが議員の主な仕事と言えるのだよ。

オール与党はダメ、と教条的に言う理由が書けるものなら書いてみな。カスが。
>>981
>日本だけが駄目駄目という説には根拠がない。

歴史が日本人はトコトン駄目駄目という結論出してるじゃんw

日本国憲法制定以前の、つまり戦前の「大日本帝国憲法」下では
日本人の主体性で立憲政治体制を動かしていたが、これの行き着いた先は
「統帥権の独立」といって軍が天皇に直属し、民主的コントロールの及ばないところに置かれてしまい
日本の軍国主義は、この制度によって膨張し戦争に突き進んだ。そして破滅的な敗戦を迎えた。

それからは連合軍の占領下で、その指導に従い、日本は、戦後改革を行った。
その成果の一つが、現在の「日本国憲法」だ。
この憲法は占領時代に出来たものではあるが、世界の孤児になってしまった日本が、
国際社会への復帰と自由と民主主義に手にするために与えられたもの。
たとえ外国から押し付けられたものであっても素晴らしい宝物には違いない。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:23:58
>歴史が日本人はトコトン駄目駄目という結論出してるじゃんw
三国人乙
>>986
代議制わかっれるわバーカ

国会議員が利権主義者が多い。

国民意思の統一
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:26:45
まあアメリカのような市→県→衆議院→参議院という議員の流れは見習った方がいいと思う
重要法案の影で変な法律作るな!!!
>オール与党はダメ、と教条的に言う理由が書けるものなら書いてみな。

つまり>>989は権力のチェック機能を完全に否定している。
地方議会に野党や共産党はいらないと言っている訳だ。
>>989は日本共産党以外全政党相乗りのせいで
有権者の選択肢が著しく狭められている現状も悪くないといいたいんだな。
野党、力なさすぎ!!!!野党、力なさすぎ!!!!
大阪市役所のヤミ年金・退職金、カラ残業、特殊勤務手当不正取得も
長年にわたるオール与党体制の癒着と馴れ合いが最大の原因だよな。
オール与党ということは、広範な合意が成立している
ということだから、問題ないんじゃないか。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。