北海道を貿易鎖国するとどうなるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:20:35
仕事が少なく、溢れた無職変態・無職低能・無職自己中達が、創造と破壊のシナリオ通り獣化している昨今、
将来に不安を抱え、車を作っては貯蓄を繰り返し私腹を肥やす中能や、
一部富裕層でまとまり複雑な罠で無知な庶民を細く長く利用して世の中を渡る畜生共。
不況を抜け出し、獣達が就職し、人とのコミュニティの中で生涯を通して学習していくことで犯罪を減少し、安全な暮らしの中で人類の将来を模索していく。
続く
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:23:44
まずは当面の経済を活性化が必要だと思い、
その方法として北海道を独立し貿易鎖国することで、お金の流れを北海道内に固定し、
道内の企業収益を向上させ、労働者の賃金を底上げすることで、経済的に抑えられていた消費欲求を解放し、
馬鹿な会社経営者達がようやく給料を絞って内需を殺してきた事実を気付き始める。
貿易鎖国なのだから、某自動車会社(関連会社を含めると一体何十兆円だ?)と某県の金を集めて蓄えてしまえ作戦から逃れ、
消費が消費を産むという正常な経済活動が復活し、更に車を自分達で作らなければ無いのだから、新たな会社も必然的に誕生する(例として自動車を挙げた)。

極端な提案だとは思うが、経済を知るきっかけや、日本が良くなれば幸いです。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:49:00
道民は所詮屯田兵。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:56:48
牛とメロンでも作ってろ。でしゃばんなよハイジ野郎が。
今どき貿易鎖国って無理あり過ぎでは
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 07:50:10
鎖国せんでも、有望な資源が見つかれば十分独立してやっていけるだろ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 07:54:41
北海道=日本本土にたかるニート
北海道=日本国内のニート地域
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 09:20:50
旧社会党の牙城=公務員天国の現状を打破しなければどうにもならない。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 16:33:03
「格差社会」という言葉が小泉政権のキーワードとなり、次期総裁選も絡んで話題とな
っている。「行き過ぎた市場原理主義の弊害」という表現が使われることもある。
 時代の変化に適応した成長企業や一部の成功者の話を聞いて、自分の身の回りと比べ、
また人口の高齢化による介護の増大などを考え併せて、格差は拡大しているかもしれない
と思う人が多いのは自然である。
 しかし、日本の所得配分の不公平が拡大しているという確たるデータは存在しない。「格
差社会」や「市場原理主義」の「行き過ぎ」などは、定義や具体的内容になるとあいまい
で、単なる政治的スローガンである。世界的に見て、日本が世界で最も格差の少ない平等
な社会を実現していることはよく知られている。
 日本の課題の多くは、過去十年以上に及ぶ経済成長率の長期停滞と高齢化に由来してい
る。税収の低下と誤った景気政策による財政危機を背景に、小さな政府を目指す財政支出
の削減や規制緩和などが、既得権を持つ側からの批判対象となる。
 課題の解決には、成長率の回復しかないし、そのためにはより一層の規制緩和とリスク
への挑戦を促す経済の活性化策が必要である。
 成長が加速すると、常にその波に乗れた人とそうでない人との格差は拡大し、その後、
時間を経て成長の恩恵が全経済に及ぶ。格差の解決は成長に貢献する意欲と能力を持った
人材をいかに組織的に育成するかにかかっている。
 要は、成功者を見て、自分にもチャンスがあると考えるか、自分には真似ができないと
あきらめるか、どちらの人が多いかである。その意味で、IT(情報技術)教育の充実や、
高齢者の労働市場確保などを通じて、可能性に挑戦するための機会を拡大することは重要
な課題である。また、高齢者は資産を有効に活用して、若者の起業・成長を支援し、その
配当を得ることができる。千五百兆円に及ぶ個人資産を有効に活用できない、金融システ
ムの変化も必要である。
 長期不況後の成長は始まったばかりである。格差社会への批判が出ることは成長が始ま
った証しでもある。より多くの人が成長の実感と、将来の明るい期待を持つようになれば
単なるスローガンは力を失う。時期総裁選ではこのような政策論争が望まれる。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 16:39:11
円で無く他の地方通貨みたいな形にすれば 本州との物の売買で潤うと思うが?
東京一極集中で 東京も地方も同じ 円 ってのは地方は不利だと思う
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 16:50:19
土人撲滅法案可決!北海道民と在日朝鮮人の共通点

・年間多額の税金を貰っておきながら感謝しないどころか政府の政策が悪いなどとファビョり反日だ
 (地方交付金年間8000億全国1位、生活保護費2000億円、全国の1割)

・屯田兵として政府に強制的に北海道に連行された、日本政府は謝罪しる!
 (屯田兵は罪人や被差別部落民など本土で苦しい生活を送っていた人が自発的に応募)

・自分たちのやった大量殺人罪は認めようとしない
 (開拓団はアイヌの人たちを銃器で脅し強制労働させた。当時の明治政府は人権上の理由から是正指導
  を繰り返したが屯田兵は武装化し政府の力が及ばなくなった。
  今でも北海道の道端を掘り返すと犠牲になったアイヌ人の骨が出てくることは有名である。
  また、アイヌ人を虐殺、レイプを繰り返しロシアに売春婦として売ったりした。いわゆるからゆきさん)
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/17(日) 16:08:32
貧すれば鈍すとはまさにこの事だな
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/17(日) 16:14:49
みんなむつごろうになればいいのよ
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 20:48:37
自立せよ
なんだろうね、北海道を蔑視する風潮が平成の御世になっても
根強く残っているようだね。