米の住宅市場について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
なんだが、そろそろ本格的にやばいかもしれない。

アメリカの住宅神話は崩れてしまうんだろうか。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 21:42:09
いろいろあったけど、景気後退期でも
15年以上上がり続けたんだから、いつかは下がるだろう。
米経済はリセッション入りも、住宅市場減速が影響−スティグリッツ氏
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aggSYJduedm0&refer=jp_asia
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 23:32:23
住宅の資産効果が、米の消費に与える影響は大きいからな。
できれば、ゆっくりゆっくり進行してほしいところだ。
まあ、成長の鈍化で済むと、スティーは言ってるんだから
一安心ということにしておこうよ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 23:37:21
世界同時デフレも終わった事だし
わざわざインフレ加速させるような政策はとらんだろう。
緑スパも
「住宅業界はソフトランディングさせる」
と言ってる様に
もう消化作業にはいっている
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 00:01:22
バブルにソフトランディングなど無い。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 00:02:39
バブル崩壊にソフトランディングなど無い。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 00:34:27
消費税は100%でもいい
消費税の素晴らしいところはいくら増税しても国民の手元に残る金がゼロにはならないことだ
所得税や相続税を100%にしたらすべて奪われてしまうことになる
そして100%を上回る税率は不可能である
しかし消費税は100%でもものの値段が2倍になるだけ
そして200%かけても値段が3倍になるだけで、理論的に可能である
消費税をどんどん値上げしょう
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 00:45:01
米国は大不況突入
15年前の日本と同じ状況
あの時の教訓を生かして、米国株を売って米国債買っとけばボロ儲け
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 01:06:12
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない

私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。

庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。

相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん

相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す
12セイント:2006/09/09(土) 01:44:57
米の住宅バブルはもう何年も前から問題視されてきた。
4〜5年前、NHKスペシャルでこの過熱ぶりを特集していたが、鳥肌が立ったのを覚えている。
住宅価格の上昇見込み分を担保に、実際の収入以上の消費を満喫する米国人の姿がそこにあった。

そもそも、人口が住宅価格の上昇率に比例して増え続けない限り、住宅価格の持続的値上がりは根拠のないももののはずだ。
一度住宅価格が下がり始めれば(もう実際に下がり始めた!)消費減退が起き、それが更に米国景気を冷やしていくと考えられる。
旺盛な消費は米国経済の背骨である。
この悪循環は一度始まってしまえば修復不可能なのではないか?

と、私のような素人は考えてしまうのだが、バーナンキは「景気後退はまずありえない」と断じている。

住宅バブルのソフトランディング、ひいては景気後退の回避について、FRBがどのようなシナリオを描いているのか、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
13ひろなか55999:2006/09/09(土) 02:15:04
東洋経済に載っていた話だが、FRBは米国の借金利率以上にGDPを
成長させようとしているし、世界中で資産インフレ(土地・株)を起こさせることによって、
世界における米国の持分を水増しし、米国の借金以上に米国民の資産が大きくなるようにしようとしている。

ようするに、アメリカでバブルがしぼみそうになったら、
日本で資産インフレを起こせばいいんだよ。日本株の多くは外資が持ってるし。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 10:21:35
>>12
バブルみたいにパチンと弾けないで
ゆっくり下げていく限りは、他の資産に投資が行く。

よって資産効果による消費減もないし、景気後退・・はあるかもしれんが
不況突入はない。

・・・というシナリオ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 10:29:39
>>10
債権買いは有りかもね。でも双子の赤字という制約もあるので
限定的かも。日本みたいには出来そうもないし。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 10:31:08
相続税を廃止して、外国から豊かな層をどんどん入れれば
土地は値上がりを続けるだろう。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 10:36:07
じゃあ、米の住宅価格も下げ止まるね。やった。
>>17
この前相続税廃止法案は民主党の審議妨害で廃案になったから駄目だよ。
それもここのところ値下がりし始めた原因ではないかな?

もっとも2010年までにはもう一度提出されるだろうけどね。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 11:01:26
でも、その前から下がってたのはなんで?
20セイント:2006/09/09(土) 11:22:10
>>13,>>14
丁寧なご回答ありがとうございます。

13ですが、FRBはすごいことを考えていますね。
驚きました。
そんなことがうまくいくのか、ちょっと懐疑的になってしまいます。

14について。
住宅価格が下降すると多くの人が予想できる状況になったとき、投機マネーは徐々にではなく、一斉に住宅市場から撤退してしまうのではないでしょうか。
現在の住宅価格が実際の需要よりも大幅に割高であるのは事実です。
投機マネーの撤退はすなわち、急激な適正価格への戻りを助長しかねないのでは・・・。

昨日のオープニングベルでジム・ロジャーズがアメリカ経済を見限っていると述べていました。
アメリカの景気後退は既に起きつつあり、ことにドルの暴落はひどいことになると。
バフェットもアメリカから手を引きましたし、にわかにはFRBが信用できないです。

皆さんはこのシナリオがうまくいくかそうでないか、どちらの見解をもっていますか?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 12:19:07
>>20
上手くいくわけない。
バーナンキは立場上「住宅バブル崩壊でアメリカ経済は大変な事になる」なんて事は言えない。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/09(土) 12:57:50
米住宅バブルが弾けて、米国内の消費が落ち込むと
米の貿易赤字が減るのでドル高になるの?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 12:01:23
米住宅市場、減速の中にも光明とのこと
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20060830/108900/

ざっくり要約すると、企業の設備投資意欲が以前活況があるため
事業用の不動産が、住宅の下落をフォローしてるそうな。

また、建設投資は経済成長のサイクルより1〜2年の遅効性があり
事業用の建設投資は、住宅の建設投資よりさらに1年半のタイムラグがあるそうな。

2004年から米経済は減速してるが、それを住宅投資が支え
住宅投資の減速が顕著になった今、今度は事業用の投資が支えていると。

なんとか今年いっぱいは持ちそうな雰囲気。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 13:02:01
住宅を買うと景気が良くなると言うのは大嘘だよね?
業者は儲かるかもしれないけど。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 13:59:03
>>24
アメの住宅市場は、中古市場も活発で流動性が高い。
日本と違って、割と良く動く「資産」なんだわ。
ほとんどの人は買った金額より高いお金で売却出来てた。
(仕事早めに終えて、かいがいしく庭をこまめに整えるのは資産価値を維持するための行動の一つ)

で、この資産から波及する消費は、個人消費の13%を占める。
一時は貯蓄率がマイナスになるほどに高かったアメリカの個人消費の一端を担っていた訳だ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 20:20:51
>>24
1.資産価値上昇&長期金利低下
2.所有の土地の担保価値が上がる&借り換え需要喚起
3.借り換え(限度額いっぱいまで借りちゃう)
4.差額を消費に←ここがミソ
なんてやってるようだよ
27セイント:2006/09/12(火) 01:49:05
>>26
まさにそれです、私がぞっとしたのは。
こんな無茶苦茶なことがいつまでも続くはず絶対にない。
アメリカのバブルは近いうち崩壊しますよ。

ソフトランディングなんて言ってるエコノミストの資質を私は疑う。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 11:59:14
>>27
いや、だからね、そう思うならSP先物でもなんでもいいから売り建てて、崩壊するまでロールオーバーしろよ。
なぜしない?w
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 12:04:32
ソフトランディングの猶予はあるだろう。

リセッションがあったとしても、皇帝はバーナンキだし
馬鹿な真似はすまい。バブルだったとしても、重要なのは事後処理な訳で。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 14:29:41
バブルのソフトランディングの前例を挙げてください。
31セイント:2006/09/12(火) 15:08:54
>>28
もちろん私は投資家ですから売り建てしています。
今のところ含み益はかなり出てますよ。

>>30
同じく教えて頂きたい。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 15:31:44
>今のところ含み益はかなり出てますよ。

はてな?バブル崩壊狙いなら超長期的な投資でいずれ大きく取ろうという考えだよね?
米国の住宅バブルが言われだした2002〜2003年頃からSP500は長期的なブル相場なんだけどね。
いつ建てたのかによるが、「現時点でかなりの含み益」ってのは、初期の目的とちょっと食い違うんじゃないかい?
33セイント:2006/09/12(火) 19:10:56
私は日本株しかやっていません。
しかもスタイルはスイングトレード。
アメリカのバブル崩壊は予想していますが、それだけに頼った投資はしていません。
短期投資とはいえ、長期的に上下どちらに行くかを想定していることは非常に重要です。
その意味で私はアメリカのバブル崩壊を予想し、それに連れ安する日本株・・・というシナリオを描いているわけです。

とはいえ、このシナリオを確信するに至ったのは、アメリカの景気減速(とりわけ住宅市場)がいよいよ鮮明になってきたつい最近のこと。
そこで、これまでは買い建て7割の割合で資金を増やして来ましたが、それを改めることにしました。
ですから一週間前の日経平均の高値のときも自信を持って買われす過ぎと判断できましたし、そこから空売りをめいっぱい仕掛けたので、今のところ含み益がかなり出ているいうだけの話です。

局面によってはもちろんリバウンド狙いの買いもしていきます。
バブル崩壊を予想しておきながら、私が長期投資をしない理由は簡単です。
私の場合は、スイングトレードのほうが効率よく資金を増やせるからです。

というか、なぜそんなに喧嘩腰なのでしょうか・・・。
なんだかSP先物で売り建てをしろとか、バブル崩壊狙いの超長期投資をしているのだね、とか・・・。
アメリカの住宅市場がソフトランディングできるかどうかを意見し合っているのであって、私がどんな投資をしているかはここでは関係ないじゃないですか。
おかげで無用な弁明っぽいことをする羽目になりました。

どうせ争うなら、ソフトランディングする、しない、というこの板のテーマに沿って論理的に有意義な意見を戦わせましょう。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 19:27:35
>>30
日本のITバブル。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 19:44:53
>というか、なぜそんなに喧嘩腰なのでしょうか

読み返したが別に喧嘩腰じゃないけどね。
例えば>>28 なんかは「やれやれ」って感じのカキコだと思うが・・・
「アメリカのバブルは近いうち崩壊しますよ。ソフトランディングなんて言ってるエコノ
ミストの資質を私は疑う。」等の投資初心者にありがちな独善的な断言を見ると、「儲け
てから言いなよ」と嫌味のひとつも言いたくなるわけです。
ちなみに、あなたと争うつもりはないよ。
いくら俺が素人と言えども、自分が相場を確実に予測できると信じていてプロのエコノミ
ストをバカにする典型的初心者の方とはレベルが違いますから〜〜。(笑
米国の住宅バブルうんぬんについて言えば、世界中の投資家はずっとその崩壊の影に怯え
ながらこわごわ投資してきていて、それが今春の世界市場の急落につながった。ところが
逆にその頃からソフトランディングできるんじゃないかという楽観が出てきて持ち直して
るってのがマーケットのセンチメントでしょ?
つうか、いくら統計の数字並べてみても、相場なんて誰にもわからないって。
まあ、日本株やってるなら市況板でお会いしませう。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 20:52:49
>>34
日本のITバブル崩壊と同じ事が「アメリカの住宅バブル」で起きたら大変な事になると思うが・・・
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 21:03:07
ひ弱な男でも武器を手に入れると使いたくなるのだなー
いつだったかいじめられっこの厨房がバタフライナイフ拾って
使いたくなったって理由でヤンキー刺して重傷負わせたって事件があったなー
申し訳程度の知識見に付けただけで、博学気取ってやたら付け上がる初心者が
経済板には昔っから居るのだなー
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 21:10:46
バーナンキは立場上、言いたいことは言えないだろうけど
スティーなんかも、上の記事読む限り結構楽観視してるように見えるぞ。
彼は相場なんか読む人ではないけど、ある程度ソフトランディングの目処は立っているのでは。

ただ、クルーグマンなんかはソフトランディングなどではないと、警告を発してるな。
ちょっとブッシュ批判が行きすぎて、悲観論垂れ流してるようにも見えないこともないが
東南アジアの投資ブームの時も、世間の逆風の中、一人冷静だったという実績があるため無視出来ない。

俺は元のコラム読めないから、引用になるけど
http://www.aimeijifx.co.jp/column/back_c3/c3_main(20060831).html

> 同教授はコラムの中で『売れていない住宅が急激に増加していることは、大きなバスト(崩壊)の
> レシピにあることで、ソフトランディング(軟着陸)ではない』と指摘。
> 住宅が米経済の主要なエンジンであり、『われわれが深刻な景気鈍化をどの程度回避できるかを
> 知ることは難しい』と米景気に対して悲観的な見方を示している」。
バーナンキがインフレファイターっぽいポジションを取ってるのは
既に事後処理を考えてのことなんじゃねーの?ヘリコプター・ベンだからそこの所は抜かりはないだろ。

弾けるなら弾けるで良いじゃん、とか思ってしまうのだが。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 21:36:19
東京 戸建平均11,000万円  マンソン平均 3,850万円
NY  戸建平均 2.900万円  マンソン平均 5,700万円

土地至上主義の日本と上物重視のアメリカとでは
事情が違うので、日本のようなバブル崩壊をあてはめたり、想像するのは
ナンセンス
あと
ソフトランディングさせると発言したのはバーナンキ
在米です。
たしかに米国は上モノ重視。でも、だからこそ日本より始末悪いのでは?
米国の家は見栄えはするけど、安普請ですよww
10年後に同じ価格を維持できるとはとても思えない。
値上がりし続けるなんて、とてもとても。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:25:01
東京は1986年〜1988年の2年で地価が倍になった
バブルロンドンでも住宅価格二倍になるには6〜7年かかった
そして2倍になってようやく東京のそれを上回った
日本のバブルに比べればプチバブルだよ
崩壊の程度も低いだろう。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:29:57
2,3日前の産経新聞か毎日に「ロンドンやパリの住宅価格が暴騰して100平米で2億近くになってる」とあったが。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:30:00
>>42
アメリカは何年で何倍になったの?
45セイント:2006/09/12(火) 22:30:18
>>39
バーナンキの評価は市場ではむしろハト派では。
まあ必ずしもハトかタカかで区分はできませんが。

先週の単位労働コストも気がかりな数値でした。
ボーナス分の+αを差し引いたとしても、インフレが収束に向かっていない現状が露呈しました。
市場は利上げ再開か否かで一喜一憂していますが、もう利上げはないでしょう。
というか、できないでしょう。
アメリカ株や欧州株が日本株に比べて割安に放置されているのは、このへんの病理を多くの投資家が懸念しているからです。

スタグフレーションに追い討ちをかける形で最近のあの住宅指標ですから、バーナンキも頭が痛いはずです。
私としてはクルーグマンの言っていることに説得力を感じます。

まあ、どちらに転ぶかは結局のところ時間が教えてくれることになります。
それまでは誰も正解を知らないのです。

バブルが絶頂にあるとき、投資家やエコノミストは現実より過度に楽観的になる癖があります。
そしていまだかつて、はじけなかったバブルというものはありません。
アメリカの住宅ブームがバブルと認識されている以上、はじけないはずがないというのが私の意見です。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:37:47
リセッションにはなるまい派の、考えの大元にあるのは多分IMFのファンダメンタルズ分析。
これによると、住宅価格が10%下がるような事態になれば、GDPは2%抑制されるとのこと。
ちょっと大きな相関だわな。米の個人消費がかなり住宅市場に依存してるというのが伺える。

だけどまあ、10%の下落ってちょっと現実的じゃないので、
リセッションには至るまいってのは、それなりに説得力のある意見では無かろうか。

で、もう一つ面白いのが、住宅価格の内40%はグローバル要因で説明出来るということで
アジアからの低利子融資が、住宅投資を支える上で相当大きな支えになってるらしい。
まあ、アジアからの低利子融資って、明らかに中国とか日本のものだと思うが。

この件に関しては、なんかクルーグマンがコラム書いてたと思うんだけどな。
所在は失念した。すまん。
4741:2006/09/12(火) 22:48:21
まぁとにかく、実際こっち住んでると実感としてバブルだなぁと思いますね。
結局、皆、2軒目、3軒目なんです。
完全に投資目的で転がしてる。
日本のバブルはそれを不動産屋がやってたわけですが、こっちでは個人がやってる。
異常ですよ。
でも、そんな浮かれた空気もこの夏あたりから変わった気がします。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 22:52:31
>>44
アメリカは7年(上昇が始まってから)で1.8倍くらい
東京では1988年の一年だけで1.7倍だから
たいしたことはない
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 23:02:30
これだな

クルーグマンの「チャイニーズ・コネクション」
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/05/by_7f35.html
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/12(火) 23:11:53
>>23の記事によれば、事業用の不動産投資が支えてるみたいなので
この辺でお茶を濁しつつ、ゆっくりやるというシナリオは・・

弾けられては、日本としてはかなわんだろ
バブルにソフトランディングなどない。
ソフトランディングするなら、それはバブルでは無かっただけ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 10:30:28
>>51
だから、アメリカのITバブルはソフトランディングだって。w
住宅市場を強烈に値上がりさせて切り抜けたんだよ!
で、今その住宅価格が問題に・・・
そういう話あったよね。そうか、つまり他の資産に(ry
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 10:48:56
>>52
生意気言うな、亜ほう!市況板で揉んでやるからコモディティ関連のスレ来い!
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 11:58:23
ITという限定的なバブルだったから破裂しても大きな影響がなかっただけの話で、
住宅バブルの比較対象とはならないのでは。
ちょっとこの部門に消費を頼りすぎているという面はあるな。

他に明確な代替物があれば、こうも懸念はされないんだろうけど。
57セイント:2006/09/13(水) 18:24:11
>>52
ITバブルがソフトランディングしたというよりは、ITバブルに伴って沸いたアメリカ経済がソフトランディングしたというべきでしょう。
ナスダックを見るまでもなく、ITバブルそのものは弾けました。
住宅を値上げさせて切り抜けたという部分は同意。

>>55>>56
同意見です。
消費は住宅に頼りすぎており、アメリカ経済は消費に頼り切っています。
住宅ブームがアメリカ経済の心臓と言われるのはこのためです。

現在、アメリカでは家賃と住宅の値上がり率に大きな乖離があり、これが住宅バブルの証拠と言われているそうな。
確かにこの説には説得力がある。
資産を売買する権利がなく、純粋に物件を使用する目的のみでしか利用しない賃貸には、投機資金が流れ込む余地が住宅に比べてずっと少ないためだ。
住宅ブームがバブルであることはもはや疑いの無い状況で(バーナンキだって本音ではそう思ってるだろう)、関心はすでにソフトランディングか崩壊かに移っていると思う。

住宅バブルをソフトランディングさせる有効な政策はまだ見つかっていませんから、FRBはこの崩壊をただただ傍観するしかないんでしょうね。
資源バブルが起きてるから
放置プレイでGDPは勝手に上がる
今の下落ペースを維持出来れば、なんとかなりそうな気もするけどな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 21:59:00
米住宅市場冷え込みや原油高、世界経済のリスクに・IMF報告
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060912AT2M1201D12092006.html

>報告書は世界経済のリスク要因として
>(1)住宅の落ち込みに伴う米景気の顕著な減速
>(2)地政学的な不確実性による原油価格の再上昇
>(3)予想以上の金融引き締めにつながるインフレ圧力の高まり――などを列挙。
>これらが顕在化すれば「国際金融市場は厳しい調整を迫られる」と訴えた。

>国際不均衡の拡大にも言及。
>ドル相場の無秩序な下落を引き起こす懸念があるとして、アジア通貨の変動幅拡大や
>米国の財政再建、日欧の構造改革の加速を求めた

詳しくはリンク先を見てくれい。なんで構造改革なのかは、まあここではおいといて
差し当たっては、為替やってる奴は気を付けろよーってなところか。とっくに織り込んで入るんだろうけど。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 22:02:51
週末のG7では、円安批判あるんだろうなぁ・・
資源バブルなんて
とっくに終わってますが・・・
63ひろなか55999:2006/09/14(木) 00:34:43
このスレでは、住宅バブルはじける派が優勢みたいですね。
問題は、はじけた場合、バーナンキがどういう政策を採れば、
アメリカが世界の覇権を手放さずにいられるかということでしょうか?

前回のITバブルでは、IT会社株式投資家が大打撃を受けたが、
住宅バブルによって新たな金持ち・消費層が出来、救われた形になった。
今回の住宅バブルでは、住宅投資家が大打撃を受けるだろう。
彼らに代わる新たな金持ち・消費層を作り出せるだろうか?

僕は、日本人にとって貯金に相当するものが、アメリカ人にとっては投資ファンドであることを
利用し、投資ファンドを好業績にすることでアメリカ人の消費を刺激する政策が採られると思う。
米国株式、日本株式、欧州株式等がそろって上げるだろう。
毎年20%は上げないと迫力不足だなあ。うーん、
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 01:00:51
つ利下げ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 01:08:44
>>63
今度は株バブルで乗り切ろうってのか?
それよりも、不良債権をかかえた銀行に公的資金注入してやればいいだけじゃん。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 02:10:52
不動産業界はこれからヤバイとか?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 02:54:12
アメリカのはやばそうだな
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 08:30:59
そういえば昔、日本政府による金融機関への公的資金投入に
「中小企業は見捨てておいて、銀行だけ助けるのは不公平だ!」という理由で反対して
不況を長引かせた馬鹿集団がいましたよね。その名は左翼。

その一方で、朝鮮銀行への2兆円の公的資金投入の時は完全沈黙で報道統制。
住専や銀行の時の馬鹿騒ぎは一体何だったんだ?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 08:42:44
あんとき銀行ぶっ潰せたらどんなに良かったか。
数百兆と、15年の歳月を
犠牲にした。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 10:17:17
>>63
>このスレでは、住宅バブルはじける派が優勢みたいですね

何度も笑わせるな。相場初心者君が騒いでるだけだ。
あえて言うなら、「誰にもわからない派」の勝ち。
君らも相場に金張る前にもうちょっと経験を積もう。今の君らじゃカモだ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 10:18:43
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 10:20:19
>>69
日本の銀行なら実質的にはぶっ潰れたんだけど?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 13:10:24
ここの投資初心者君たちって、そこらへんの初心者向け投資雑誌に書いてあるレベルのことを必死で引用したり書き込んだりして、「有益な議論してる」って本当に思ってんだねぇ。
ま、少し前まで経済板に多数生息してた『破綻厨』なんかと同レベルかな。彼らでさえ、最近は自分のバカさ加減を自覚するようになったみたいだね。w
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 13:36:49
>>73
ちょっと手本見せてくれ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 14:17:11
仮に住宅価格が10%減の大暴落があっても、GDPへのマイナスの影響は2%に留まる。
リセッションにまでは至らない。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 14:35:06
10%じゃ大暴落とは言えないでしょう。
住宅価格が暴落しても痛みを覚える人が多くなければ、問題がない。
アメリカの住宅価格が暴落するのは間違いないと思うが、
それが日本のような状況にはならないと思うな。
日本のバブルじゃ、
バブってた場所じゃ
不動産価格はピークの3分の1以下になったけどね。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 15:28:08
>>73
だから、早く市況板来いよ。みんな待ってるぜw

>>78
5分の1になったとこもザラにあっただろう。ピンポイントでは10分の1もあり。

>>75
10%なら「コレクション」でしょう。
あと2年待てば結果でるよ
一般アメ人の馬鹿さ加減を目の当たりにすれば、一目瞭然だが
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 16:25:16
>>76
いや、10%も下がれば大暴落。大騒ぎだって。

日本のバブル崩壊も相当規模が大きかったけど
商業圏の地価下落率は、単年度で10%減かそこら。
(東京では被害が大きくて、20%近く下落したような覚えがあるが)

ただ、それだけ下がっても、GDPの抑制は2%程度と推測されてる訳で
成長は鈍化するが、景気後退とまではいかない。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 16:30:09
株価はそれぐらい下がったり上がったり
するのはザラだけど、住宅市場は1年で1割減れば大変だ。

7-8月と急激に冷え込んだけど、それでも一応1-2%は伸びてる訳で。
83セイント:2006/09/14(木) 17:04:50
バフェットもロジャーズもソロスでさえも、アメリカで勝ち続けてきた名投資家たちが口をそろえてバブルが弾けると宣言している。
こんなことはいまだかつて一度もなかった。

>>73は、自らの頭で考えることを辞めてしまった人のようだが、投資とは自分の頭で考え、戦略を立てるものだ。
エコノミストの推奨銘柄をいくら買いあさっても利益を得られないことは歴史が教えている。
エコノミストの多くは相場の重要な転換点で常に間違いを犯してきたし、今までどんなバブルをも予想できなかった。
三年前株価が底を打ったとき、日本のエコノミストの大半は更に景気は悪化すると言っていたし、15年前のバブルのときは逆に4万、5万は確実だと叫んでいた。
ITバブルも、多くのエコノミストは崩壊を予想できなかった。

私は何もエコノミストを信じるなと言っているのではない。
今起きている現象に対し、努力を厭わず調べ、自分の頭で考え、時にはエコノミストの意見も参考にしながら、自分の予想というものを持つべきだと言っているのだ。
それをやっている人間が「それでも実際はどうなるかわからない」というのであれば誰も文句は言わないだろう。

エコノミストがプロだからという理由で、自分がその説に対抗できる知恵も意志も持てないのならば、ファンドか投資信託に資産を預けておけばいい。
73はその意味で投資家としては堕落していると言えよう。
初心者か上級者かは全て投資の結果によって決まることであって、自分の予測も立てられない人間など初心者以前のレベルだ。
73は「わからない」などと言わず、上級者としての説得力ある経済談義を聞かせて欲しいものだ。
それができないなら我々が一々レスを書く価値も無い。

だから、この人がそれなりの説得力ある意見を言わない限り無視するしかなくなってしまう。
百歩譲って「わからない」が自説なら、なぜ誰にも予想など出来ないのか、それを上級者の知識と理論で語ってもらいたい。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 17:10:08
ん?日本の場合、バブってたところなら底値はマジで10分の1以下だったよ。
で、10%下げたぐらいじゃ「バブル崩壊」とは誰も言わない。それすっごく平和。w
85セイント:2006/09/14(木) 17:18:45
ちなみに、住宅価格の10%が大暴落かどうかはさておき、ここで問題なのは、
「実際に10%の下落が起きたとき、そこで下げ止まるか。負のスパイラルが生じないか」という点と、
「どれだけの時間をかけて10%の下落が起きるのか」
という二点だ。
10%下落でもGDP2%・・・というのは、その後の時間経過を無視して一点を見つめただけの議論のような気がする。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 17:31:46
住宅バブルの恩恵で値上がり部分を担保に借り入れして
高級車買ったり、高級な衣服、豪勢な食事してきたわけでしょ?
もし対前年比で住宅価格が大幅なマイナスにでもなったら
阿鼻叫喚地獄絵図ではないのか?
レバレッジ掛けてるんだろ?
ローンで買った家の値上がり前提で
またモーゲージローンで家買って、また、、、、
日本のバブルで地上げ不動産屋どもがやってたことを
個人で同じことやってるんだろ。
いったん不動産価格がマイナスに入ったらジエンド。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 17:34:39
>>83
つうか、あんたの自称経済予測自体、いろんなプロの受け売りじゃん。出版物とかHP読んで自分なりのアレンジをしてるだろうけども。(笑
違うのか?
で、自分ではレベルの高いこと書いてるつもりなんだろうけど、初心者ってのもアタリだろ。(笑
違うか?
何でわかるかって?だって初心者の人みんなそうなんだもん。w
だから、経済談義するななんて誰も言わないって。
見え見えの初心者君が偉そうにするからからかわれるだけなんだよ。
ちなみに、
@>初心者か上級者かは全て投資の結果によって決まることであって、
A>自分の予測も立てられない人間など初心者以前のレベルだ。
@については、だから最初に「相場張ってから言え」って言ったわけだよね。君は見栄張って墓穴掘ったけど。w
Aはすでに@と矛盾するのだが、何度も言うように、「自分の勝手な予測」などバカでも素人でもそれぞれにそれなり持ってるわけで、でもそれはどこかのプロの受け売りなわけだね。
まあ、実際には相場の上級者のうち多くは、「予測せずに」張ってるわけだけどね。(笑
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 17:44:19
>>84
感覚おかしいって。
アメリカのローンって
ローンで払い終えてない家でも
担保に入れて金借りれるってやつだろ。
担保で6割だか7割だか借りれるそうだから、
そこ割ると返済迫られてやばいってことだよな。
つまり20パーセントぐらい落ちるともう阿鼻叫喚だべな。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 17:51:46
まあ、2%ってでかいけどな。一年でそれが起こったら
日本円にして30兆円の消費が年間で無くなる訳で。
ちょっとしたショックだわ。(日本人は不況に慣れすぎです)

まあ、俺はぶっちゃけ相場なんかわからねーんだが
前年比マイナスになるって事態さえ無いと思うんだが。

事業用の不動産投資は、あと一年はもつって話だし。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:13
まあ、恐慌にはならないけど、ITバブル崩壊時みたく
失業率6%前後、GDPマイナス成長、消費者物価が大きく
低下したりして普通に景気後退期入りだろ。
93セイント:2006/09/14(木) 19:10:03
>>88
あまり言いたくはないが、私は投資暦5年半で、これが初心者にあたるかどうかは判断に任せるが、最初の一年を除いて毎年40%以上の利益をあげている。
今年は最もパフォーマンスが良く、去年の12月末日時点から既に83%資産を増やした。
大した成績ではないかもしれないが、自分が全くの初心者であるとも思っていない。
証明は出来ないから嘘だと思うならそれでいい。

プロの本は数多く読んだし最新のレポートもホームページでよく読む。
しかしそれだけ多くを読む以上、受け売りなどできない。
互いに正反対のことを言っているアナリストがそこら中にいて、どれが信頼すべき見解なのか判断するだけでも自己が問われるからだ。

あなたはどこまで経済を知っていて、相場を知っているのか?
説得力のある意見を一度も披露していない。
ただ初心者の集まりだと批判しているだけだ。
本当は何も話せないのじゃないか?
何の知識も持ってないのじゃないか?
だから批判しかできない。

私や、ここでバブル崩壊を予測している人たちが間違っていると思うのなら、真っ向から反対を唱えればいい。
それがなぜ間違っているのか、順序立てて説明して欲しい。
私たちはなぜバブル崩壊が起きるのかその根拠を語り合ってきた。
あなたは言っていない。
言えないのだ。
だから>>83の私の問いかけにも>>88「つうか」という書き出しで思いっきり逃げている。

もう一度言おう。
そんなに私たちが初心者で、予測も受け売りに過ぎないというのなら、あなたの「予測は不可能で無意味だ」もしくは「ソフトランディングする」という根拠を私たちが納得するような形で語ってもらいたい。
今度は「つうか」という書き出しで逃げるのはやめてほしい。

まあ、どうせ「なんでおれがおまえらに語らなきゃいけないんだ」とか言って逃げるのでしょうが。
だってあなたにはそんなことを語れるほどの知識などないのですから。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 19:15:04
朝日新聞を読んでいると負け組になりやすい。
なぜなら朝日新聞は格差を批判し、不遇の原因を社会に転化する発想を読者に植え付けるからだ。
本来は負け組にならないように努力するべきなのに、朝日新聞の思考方法に浸かってしまうと
自分の生活が苦しいのは社会のせいだと思って逃げてしまうのである。
勝ち組になりたければ資本主義側の新聞に切り替えたほうがいいことは明らかである。
93がイイこと言った。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 20:25:09
でも“いつ”ってのは、難しいぜ。

この下落なら被害はこれぐらい、とかそういう予測はまだ出来ても。
>>93
の様な奴が大損するんだろう。
思い込んじゃうタイプ
将来の経済予測をドンピシャで当てる事が出来るのは
細木数子くらいしかいないのに
細木数子は、ライブドアはこれから5倍になるって逮捕前に言った。
この世に確実なことは少ないが住宅バブルの崩壊はその数少ない確実なことであろう。
今回のバブルの主役は中産階級。

2000年の株価暴落の時、富裕層を救済するために新たなバブルの創造が必要だった。
FRBの金利引き下げ政策と共に担保不要、頭金不要の新型ローンが登場し、銀行は積極的に貸した。
アメリカでは1975年以来、一度も住宅価格が下落していないのだから、
こんな餌を垂らされた中産階級は競って利殖目的でセカンドハウスを購入した。
低利のローンで土地を買い、住宅を建てて転売する、中産階級に許された最も有効な投資法となった。
バブルの生成である。

住宅ローンの貸付残高は1兆8000億ドルと言われている。
借りも借りたり、貸しも貸したり。
この間、住宅が不足して価格が上昇したのではない。住宅なんて余るほどあった。
バブル(緑爺はフロスと呼ぶ)資産はあっという間に萎む。後には莫大な不良債権と破産者が残される。
アメリカ政府は富裕層(銀行)と中産階級のどちらを救済するか?歴史を見れば明らかだ。
アメリカは5%の富裕層の為の政策を続けている。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 21:01:30
http://www.sankei.co.jp/news/060914/sha036.htm
貧乏人はろくなことをしない。
こんな奴は死刑にすべきだ。

>札幌・中央署は14日、店先につながれていたフレンチブルドッグを連れ去り、後日飼い主らに追及されるとすきを見て自宅マンションのベランダから投げ落とし殺したとして、
窃盗と動物愛護法違反の疑いで、札幌市中央区に住む無職の女性(39)を書類送検した。
> 女性は「かわいかったが高い犬で買えないので盗んだ。追及されて驚き、投げ落とした」と容疑を認めているという。
>>90
正確には、ローン途中で借り換え(refinancing)をする。
なぜかと言うと、
1)借り換え時の物件査定で値上がりしてると、その上昇分まで含めてローンを組み直せる。つまり、上昇分を与信枠として自由に使える。クレジットカードのローンみたいなもの。Home Equityと言う。
2)2000年以降、米国長期金利はずっと下がり続けてきたので、借り換えすると、金利が得になった。
が、知ってるように、ここ1年で長期金利は上がり始めた。ここでの問題は、固定金利ローンではなく、変動金利型ローンを選んでる奴が6割もいるという点(2001年以降)。しかも、最初の数年は元金返済なしの金利分のみ払えばOKという怪しいローンまで登場(Exotic Loan)。

続き

アメ人の多くがホームイクイティーローンを財布代わりに消費しまくったことが、これまでアメリカ国内のみならず世界の景気を牽引してきた。
実際、ここ数年間は住宅を買うことが、泉のようにドルが湧き出る財布を持つのと同じだった。家を持っていれば、車でも家具でも好きなだけ買えた(もちろん、これらもローンね)。
それだけじゃなくて、最初15万ドルで買った家が査定25万ドルに上昇したら、その上昇分10万ドルを使って2軒目の頭金にして、さらにローンを拡大してきた。
でも、これまでは別にそれでも問題なかった。なぜなら、住宅価格は上がり続けてきたし、長期金利は下がり続けてきたからww
でも、もう終わりだ。住宅価格の上昇率は著しく鈍化し始めたし、長期金利も上がりだした。皆、借り換えしたくてもできない。ローン払い続けるしかない。
でも、変動金利で組んでる奴らは青くなってる。なんせ、もともと好景気つっても、給料や年収が上がってきたわけじゃない。この国の貯蓄率ときたら、0%ですからwww。
米国の中流家庭っていえば、4万ー5万ドルの年収が平均。世帯年収でねww。
結局、夫婦でまともに働いても年収上がらないから、自分たちで不動産屋の真似ごとして、副収入でこんなに儲けちゃいましたって喜んでた連中が多い。
ちょうどITバブル後で、株に対する警戒心があったから、余計に不動産に走っちゃった。
こっちの住宅価格は土地(立地)だけじゃなくて、内装や家具までひっくるめた上物を見るから、金かけて展示物件みたいにキレイにして売る。当然、住宅関連の業界が潤う。
自由に使える金(イクイティーローン)が急に増えたもんだから、やたら高級品が売れた。まさにバブル。
この後、続々と差し押さえ物件が増えるでしょう。実際、最近できたコンドミニアムなんて、どこも空室だらけ。
新築建て売り物件も閑散としてる。一時期のように、休日になると見学者たちでいっぱいって感じはない。あの勢いはもうない。
もしも、これを「ソフトランディング」させられるなら、それはもう日本も見習って真似したほうがいい。誰でも家持てるよ。
以上。アメ在住者の意見ですた。
アメリカでは900兆にも及ぶ個人持株の方が影響は大きいな
レバレッジも比じゃないし。
2001年17%(ダウ30種)も下落した
でもアメリカ市場では初の公定歩合1%割れ等を実施して
2002年名目経済成長率は3.6%と
ITバブルをソフトランディングさせた実績がある

104セイント:2006/09/14(木) 21:13:34
>>96
確かにその通りですね。
3年後か、1年後か、今すぐにでもなのか・・・。

>>97
私は今までたくさん予測を外してきました。
でもその度に損切りをしてなんとか被害を最小限に抑えることができました。
いつでも自分の予測にはそれなりの根拠を持ってはいますが、
自分の間違いに気付いたときには素早く撤退するのもまた勝つための条件だと考えています。

>>99
ほんと、おそろしいことだと思います。
補足

アメリカは住宅ローンも証券化される。
ローンを売った銀行などは、それをすぐに転売しちゃうわけ。だから日本のように、銀行に不良債権が溜まるということがない。
つまり、ローンを売る側に自主的な規制が働かない。売ったら売っただけ儲かる。
それが、より低金利のローン、リスキーなローンを生み出す温床となってきた。
>>103
いや、だから、住宅バブルに誘導して、ITバブルを帳消しにしたんだって。
で、この住宅バブルはいったい何で帳消しにするの?
>>105

それは知らなかった。
見事なバブル生成術だ。
日本の90年代の中流階級の悲哀すら色褪せることになるだろうが、マクロ経済の回復は早いかもね。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 21:34:17
>>103
GDP絡めた話をするなら、直接の構成要素となる
個人消費との相関が、住宅市場の場合はより密接だろ。

レバレッジは比じゃなくても、株の売買自体は
直接GDPに影響する訳じゃないし。間接でも出そうと思ったら
相当低い係数通すことになるんじゃ。いや、詳しくは知らないんだけども。

109セイント:2006/09/14(木) 21:38:45
>>101>>102
最後の四行、私はこの目で確認していないが(できれば現地に行きたい)、最近の経済チャンネルを見ていると確かにそれっぽいことが控えめに報道されている。
最前線ではもうバブルは崩壊し始めているということだろうか。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 21:45:04
株の資産効果による消費は、そりゃ住宅市場よりはもの凄い規模だろ。
問題は受け皿なんだって。ITのソフトランディングの受け皿が住宅だったけど
お次はないんだい?って話。

必要なのは時間だな。
急落するようなことがあれば日本も無事では済まないだろうから
とにかく祈るんだ。
ま仮説だけど
アメリカのヘッジファンドが必死に原油引き上げてるよな。
原油高騰ほどGDPに大きく寄与する物はないんじゃないか
アメリカがイスラエルへの支援中止を発表しただけで(裏では支援してても)
簡単に原油跳ね上がるだろう
日本の会社法改正や郵政民営化
いくらでも儲けることが出来る
日本と違って簡単にバブル崩壊に対して対応できる
112セイント:2006/09/14(木) 21:56:05
>>110
わかっててあえてそう言ってるんだと思うけど、受け皿なんてどこにもない。
住宅が崩壊して株高なんて夢物語。
それこそ平均PER80倍台が実現でもしなきゃ。
だから株も受け皿にはなれない。

>>111
原油高騰は強烈なインフレを引き起こすから、FRBは利上げを余儀なくされる。
結局住宅ローン金利が上がることになり、肝心の住宅市場が死んでしまうからそれは逆効果だ。
上の在米者です
111の方を始めとして、皆さんマクロで判断しすぎでは?
たしかに原油高で石油会社は儲かるでしょうが、一般家計は何も恩恵がないですよ。
富裕層は株や投資信託もやってますから、多少、得もするでしょう。
でも、中流以下はなんせ貯金(現金)ないですから。
住宅その他ローンで船沈みそうな時に、ガソリンまで上がって、いよいよ船に穴開きましたって感じですよ。
アメリカの富裕層は100人に1人と言われます。つまり、3000万人です。
この人たちは住宅バブル崩壊なんて関係ないし、この人たちがここ数年の景気を引っ張ってきたわけじゃない。
中流以下の人たちが溺死するだろうと。その消費の穴埋めをできる層は他にいないわけです。
「経済的な問題が起こったら、新しい負債を作れ」(グリーンスパン)

どっちかって言うと原油バブルはこれから作るんじゃなくて生成済みなんだけどね。
手に入らないから高くなるのが経済学が言う需給理論で、売るほどあるのに高くなるのがバブル。
イラク戦争前1バレル20ドルだったのに今は60ドル超え。
今から更に膨らませても100ドルまでかな。在庫はたっぷりあるんだからね。。

出来るだけ長くこのバブルを続けたいという投機家と産出国ののコンセンサスで続いているけど、
キッカケがあったらいつでも制御不能になるレベルだよ。
>>113

そんなアメリカの『ニューエコノミー』を理想に掲げて構造改革を進めて来ました。
本当に有難うございました。
上の在米です
この初夏あたりからですかね、皆苦しみ始めてるなって実感しだしたのは。
まずね、住宅街なんか車で走ってると、やたらFOR SALEの立て看板が目につくようになりました。
前まではこんなに見なかった。すぐ買い手が付いてたんでしょうね。
それと、必ずしも必要ではない贅沢品を売りに出してます。ボートとか、RV車(キャンピングカー)など。それもかなりの安値で。
中古車や中古ボートは玉数が増えてるので、大きく値崩れしてます。
なんでも、日本の業者がアメ車の中古を漁りにきてるようですね。
>>114
バブルに対しての認識が違いすぎる
バブルは過剰な流動性(信用創造)が引き起こす実態の伴わない
対面に見た貨幣価値なんだが
そもそも原油の需給関係なんて誰もわかっていない
あとどれだけ世界に原油があるんですか?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 22:11:49
>>113
っていうか、マクロで判断してもGDPは上がらないから
単に上の人のは誤り。

高騰で損する側をカウントしてないんだから、全然マクロじゃない。
119セイント:2006/09/14(木) 22:16:10
>>113
全く同意。

収入を超えた消費を国民全員で堪能して、いよいよそのツケを払わされる時期にきたということ。
ローンは資産ではなく負債だ、と日本で言ったらみんな当たり前だというでしょうが、アメリカはそうじゃない。
ありもしない資産が幻想として現れたがために、現実としては国民全体が借金をして消費しまくる羽目になった。
その資産が幻想だったと気付いた時には既にみんなが無一文になってしまっていたという話です。
>>118
GDPを語る時点でマクロなんですけど
ミクロ経済学のどの計算式がGDP算出に導くのか知りたいもんだ
>>アメリカの富裕層は100人に1人と言われます。つまり、3000万人です
122セイント:2006/09/14(木) 22:21:37
経済の最前線を語る上では>>116のようなその土地の空気を含めた実感こそが最も大切だ。
確かに在米氏の実況は面白い。
在米氏の自作自演にw
しつこいですが在米です
ちょっと流れ切っちゃいますが、こちらの住宅は本当にショボすぎですね。
いつも連想するのは、ディズニーランドですよ。見かけはキレイなんだけど、ただのハリボテという。
特にヒドイなぁと思うのはコンドミニアム。あれ、日本の建築基準では絶対に通らないです。建築途中の現場なんか行くと、あきれますね。
コンクリート造りっても、ただブロック積み上げただけですよ。日本みたいに鉄骨組んで生コン流し込んでっていうのじゃない。
ブロックの穴ん中に細い鉄筋を入れてあるだけww
さすが地震のない国だなぁ、と。カリフォルニアあたりはいったいどうなのか?
よく、ハリケーンやトルネードで建物が崩壊とかやってるでしょ。あれは当たり前。日本の建築物なら、あんなに被害出ないでしょうね。
ま、何が言いたいか言うと、そんなハリボテが5千万とか1億とか聞くと思わず苦笑してしまうわけですよ。住宅そのものがバブルのように崩壊するんじゃないか、と。
126セイント:2006/09/14(木) 22:32:45
現実が数字になるのはもう少し先のため、数字が出ればパニック的な売りが殺到しないだろうか。
時間をかけた住宅価格下落というシナリオが読めない。
そもそも、誰もが住宅価格が下がる(徐々にだとしても)と予想した時点で価格は急落する宿命にあるのでは?
FRBが住宅がバブルであった事を認めている以上
それなりの対応はしてくるだろう
ま既にしてたんだが世界同時デフレだったから
インフレ誘導の必要性はあっただろう
世界同時デフレの中
真っ先に金利を上げたのはアメリカですよ(2003年)
短期金利が長期金利を上回るという異常事態が起きましたが。


バブルが出来てからの利上げはハードランディングへの引き金にしかならないのだが。。。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 22:46:45
ここはすばらしい良スレ
アメリカのような土地が溢れている場所で住宅価値が急上昇なんて
バブル以外の何者でも無いし、それが弾けるのも必然だ。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 23:02:04
>>125
アメリカの建築作業員は熟練したスキルが余り要らないそうだし、
(ログハウスみたいに自分で建てる人もいる国)
建築基準そのものが緩々みたいね。
ビルなんかも爆薬で解体してるのみてると、姉歯物件程度の構造なんでしょ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 23:02:07
>>120
上の人のは語ってるつもりが語れてないって事。
>>131

おいおい、姉歯物件はそんなにやわじゃない。
1970年代の日本の建築より遥かに丈夫だよ。

姉歯の耐震偽装物件には大騒ぎなくせに、
耐震性がほとんど無い高度成長期の建物には無頓着なマスコミ・・・・。

>>131
姉歯以下じゃないですかね。
そうそう、あとこの数年の住宅バブルで大きく変わったのは、中南米移民が激増したことですね。
それまでも、カリフォルニアやテキサス、フロリダの南部なんかは多かったわけですが、もっと上の州、たとえばテネシーとかオクラホマとか白人保守層の多い田舎にはいなかった。
まさに共和党色の強い地域ですね。
ところが、建築現場の人手が足りなくて、ドッと増えた。白人労働者は住宅でバブってますから、そんな安い仕事したがらない。
911後の右傾化の流れの中で、不法移民を排除しようって声が強いですけど、不法移民ぐらいしか働き手がいない仕事が存在してるというのも事実なわけで。
矛盾してますね。
この後、住宅市場が本格的に冷え込んで現場仕事の需要が減って、白人層まで仕事にあぶれ出すと、そうした中南米労働者に対する風当たりはいっそう強くなるんでしょう。まったく勝手な話ですよ。

ちなみに、ログハウスってのは丈夫なもんです。
人口のたった1%が全米総資産の38%を握っている場合のマクロ経済について。
136セイント:2006/09/14(木) 23:26:24
>>133
鋭いツッコミ(笑)

アメリカの住宅バブル崩壊が起きたとき、日本経済への影響は具体的にどんなものになるのか。
すさまじい、といえばそれまでだろうが、日本独自の経済成長は無理なのだろうか。
在米ですw
おそらく私には聞いてないと思いますが、アメリカ及び欧州の住宅バブル崩壊は、実は日本経済にはそれほどの悪影響はないのではないかと。
まず日本企業の対米輸出品って、車や電気製品ですよね?
公共交通がほぼ皆無のアメリカの場合、車は必需品ですから、原油高が続く限り、日本車のひとり勝ちでしょう。買うなら日本車だ、と。
ま、皆ローン組めなくなるでしょうから、新車より中古車が人気でしょうが。
電気製品は売れないでしょうね。ただ、現状でも液晶テレビの値段の暴落など見てると、すでに大きな利益は出てないのでは?
とにかく日本の輸出品の強みは、アメリカじゃなくても買ってくれるところがあることではないでしょうか。アジアやロシア、南米など。
あ、でも、日本で株やってる方とかは悪影響おおアリですね。
>>137

概ね同意。
日本の対米黒字ってそっくりアメリカへの投資にもなっているので日米貿易は維持されるだろう。
が、住宅バブルの崩壊は証券化した住宅ローンの暴落を意味するはずだから、
長期金利は加速度的に上がるだろう。これは日本が既に保有していた長期米国債の値崩れを
意味するので、対米輸出産業のバランスシートが悪化するはず。経営方針に影響が出るだろうね。

あと、中国シフトがもっと進むかもしれない。
世界的なドルの信認低下も起きるかもしれない。ユーロシフトがあるかもね。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/15(金) 00:06:25
ドルの暴落は当然起こりえる。
141在米:2006/09/15(金) 00:24:05
アメリカの住宅バブル崩壊に際して私が最も心配しているのは、なんだかんだと理由をつけて、その尻拭いを日本がやらされるのではないかということです。
この前のカトリーナ復興費の件もありますし。
日本が支払った金の使途を追跡するためのチェック機能がまるでないですよね、今は。
例えば、今度のMD導入や米軍再編だって、実際、何にいくら使われるのか確認しようがない。
こんなハリボテ住宅と、おバカなアメ人の浮かれた生活のために、日本の人々のお金が使われるのは許せません。
142セイント:2006/09/15(金) 00:28:24
同じく。

住宅バブル崩壊で日本株は大幅安を強いられるものの、
その後は緩やかな上昇を続けていくというのが私の予想です。

対米輸出が日本経済に占める重要度を考えるとどうしてもそういう結論に至るんですよね。

何か一つの要素に頼った経済というのは、どうしても長続きしないのではないか。
(アラブや南米の石油産出国は例外としても)
日本はその意味でバランスが取れている。
日本車バブルをやってくれると良い。
144在米:2006/09/15(金) 00:34:50
私も日本経済の未来は意外にもそんなに悪くないんじゃないかと。
来年から始まる外資による買収攻勢をかわすことができれば、ですが。
買収合併されて、アメ流の合理主義経営が徹底されたら、ゆくゆくはこの国と同じ運命を辿るでしょうね。
145在米:2006/09/15(金) 00:39:39
合理化そのものは否定しませんが、アメ流のそれは、消費者に対する配慮や気遣いまでも省いてしまっている気がします。
コレでも買っとけ!と。コレはいいものなんだから買え!使え!そんな感じ。
だからこそ、アメリカのバブル崩壊はさっさと起きた方が良い。
構造改革(アメリカ化)が正当化された理由は90年代以降、日本の景気が悪くアメリカの景気が良かったからだ。
80年代は全く逆であったことは都合よく忘れられ、アメリカのようにならないと駄目だという竹中の主張が通った。
なんで、1%が38%の資産を握る国の経済が正しいと思うのか、全く理解不能だが、経済状態の優劣が説得力を持ってしまった。
147在米:2006/09/15(金) 00:52:37
最近のアメリカをあちこち回った時につくづく思うのは、町の特色がなくなって、皆同じになってしまったことです。
どこに行っても同じレストラン、スーパー、コーヒーショップ、本屋、薬局....
その町ならではの匂いがない。
この国の人口のたった1%の人々が経営する店や会社ばかり。
一方、それらの店や会社の現場で働く、その他99%の人々は、決して上がらない給料をもらって、その金を巨大チェーン店で消費してるわけです。
可哀想な人たちです。
148在米:2006/09/15(金) 01:06:20
そんなところに、夢のような儲け話が登場した。
それが住宅バブル。
家をローンで買って、1−2年寝かせるだけで、キャッシュが増える、と。
あまりに浮かれすぎたのか、あるいは、皆やってるからという集団心理か
その「キャッシュ」が「借金」であることに目を向けなかった。
今から3年ほど前、友人のアメ人に「これはバブルだから、家転がしはヤメておけ」と助言したところ、
アレコレ楽観的な理屈を並べて、まるで聞く耳をもってませんでした。
その彼は今や仕事を辞めて、自称「不動産業」です。
このところ高額物件はすっかり動きが止まってしまったようですが、30万ドル台までの低価格物件はまだ動いていると言ってました。
最近、メディアでもバブルの話がよく出るので、少し焦り始めてるようです。
ただ、彼などはすでにそれなりのキャッシュを手にしているので、いわば勝ち組なのでしょう。
でも、私生活では浮気がバレて離婚調停中。せっかく稼いだ金もおおかた持っていかれるようですwww
149在米:2006/09/15(金) 01:07:52
ちょっと書き込みすぎました。
このへんで失礼します。
ご苦労様。面白かったです。
もう一つ理解できないのはアメリカ人は自己主張が強い、という一般論を私は信じているのだが、何故、
賃上げ無き経済成長なんてことがまかり通って来たのか?何でそんなに最強少数に都合よく出来るの?
アメリカ民主主義に重大な欠陥が隠されているんじゃないかって気がしてならないんだが?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/15(金) 01:17:31
>>150
いや、賃金自体はアメリカでもかなり上がってるよ。
時給換算で統計出てる。
景気が良くなれば失業率が下がり賃金が上がる。
これは何処の国でも同じ。
バフェットはずいぶん前からこのことを懸念してて、
アメリカ株やドルから
海外へ投資先を変えてるんだよね。
これだけバブルだと言われしまうと、バブルは崩壊しないよ。
154セイント:2006/09/15(金) 19:16:46
在米さん、興味深く読ませていただきました。
バブルの深刻さが改めてわかりました。
また面白いことが起きていたら教えて下さい。

>>151
確かに今のアメリカの賃金インフレは深刻だ。
最新の単位労働コストは市場を失望させる上昇だった。

>>153
何故??
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/18(月) 08:00:29
福井総裁:FRB議長は米経済の軟着陸に自信を持っている印象
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aIdF8YKwnfcQ&refer=jp_news_index
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 01:04:56
どのように軟着陸させるつもりだろう。
みんなで考えてみないか?
住宅ローンバブルなのだから、
住宅価格を下落させない=政策金利をこれ以上上げない
に尽きるかと。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 01:28:31
大丈夫だよ。毎年100万人増えてるから
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 02:06:35
「今後、中国やインドが経済発展し、彼らがいまの先進国並みの生活を始めたら、地球上のエネルギーはすぐに枯渇してしまう恐れがあります。
これ以上地球の人口を増やさないために、地震兵器や微生物兵器などの大量破壊兵器を開発して人口を減少させようとしているのです。」(これから5年、いよいよ正念場 )船井幸雄
著書のなかで、中丸 薫さんの「闇の世界権力をくつがえす日本人の力」にロックフェラー家が国連に宛てた「終わりの始まり」と題する一通の手紙の内容が掲載されています。

「 終末のときが近づいている。好むとこのまざるとにかかわらず、それはわれわれすべてが直面せざるを得ない運命である。
2001年9月11日、世界は終末の目撃者であった。われわれが見たもの、経験したことは、
まもなく明るみにでるはずの大災害には比べるべくもないだろう。
これまで非常に多くの生命が失われてきたが、それ以上に多くの生命が失われるだろう。
今、存在している、あるいは古代からある人間の政府は、
ひとつも完全な支配はできなかった。いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう。

・ 中東和平の完璧な、手の施しようのない瓦解
・ バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊される
・ すべての宗教の世界的規模での崩壊。すべての宗教は禁止される
・ 世界中の平和と安全の宣言に続いて国連は臨時単一世界政府を樹立する
・ 新しい単一世界国家の市民が出現する。アメリカ、イギリス、中国の政府は瓦解し、そのほ     かの世界も無政府、無秩序状態に陥る
・ 新政府機構は14万4000人のエリート官僚と、600万プラスアルファの役人が支配する
・ 新世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始される。経済システムは復活し、インフ    ラストラクチャーは再建される。疾病は消滅し、加齢現象自体がなくなる。ひとつの新しい復元    
された人間の家族によって、地球はパラダイスと化す

以上が、抜粋の内容である。
しかし、2001年のテロも自作自演だったと副島氏も指摘している。5年以内に北朝鮮と10年以内に中国と日本は、
戦争に仕向けられる。今の靖国神社で反日感情を煽ることも一連の流れだと船井幸雄氏の指摘です。くれぐれも国民は騙されてはいけません。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 10:47:15
>>116
「ボクはアメリカに住んでるんだけど、最近、FOR SALE の看板が増えた・・・」
ま、5年ぐらい前からいろんな雑誌等で見る機会が増えてる決まり文句だわなw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 10:52:05
>>125
>しつこいですが在米です
>ちょっと流れ切っちゃいますが、こちらの住宅は本当にショボすぎですね


釣り?だよね。そうでなければ、こいつはいわゆる「高級住宅地」を見たことすらない。w
一生一度の旅行でオプションのハリウッドスター豪邸街見学ツアーにでも参加した奴のほうが使えるよ。w
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 10:56:42
>>126
今頃騒ぎ出したお前らが、間違いなく「最後の奴ら」だよ。w
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 11:14:17
>>93
>ここでバブル崩壊を予測している人たちが間違っていると思うのなら、真っ向から反対を唱えればいい。

だ・か・ら、ね、言うのも疲れるんだが、↑こんな発言する時点で人の意見まったく理解していないし経済や相場のなんたるかがわかってないんだよね。
誰も、今後相場がこう動くなんて一言も書いてないの。初心者には理解できないだろうことが残念。
あんたたちの書いてるのは残念ながら「受け売り」なの。正反対の意見を取捨選択なんて、人間生きてたら普段から当たり前のことなの。
それすらわかってない頭の悪さ・・。
あんたらが自分では取捨選択して書いてると思ってることって、残念ながら誰にでもできる「受け売り」なの。バカでも素人でもっつうか、バカとか素人だから、それに気づかず「自分はレベルの高いことを書いてる」って思い込んじゃうんだよ。
って、書いても無駄なのはよくわかるよ。だってあんた頭悪いもん。(疲
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 11:21:09
>>102

今更そんな当たり前のこと言われても・・・
けど、一ヶ月ほど前に別スレでそんなことすら知らない奴がいて参ったの思い出したよ。
経済板は低レベルだからなあ・・・
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 11:22:24
米国の執拗なまでの内政干渉と圧力:

"スノー長官は日本の貸金業法改正問題に言及し、米系企業が不利にならないよう求めた。"[6/10]
http://Miniurl.org/1XJ
www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20060610k0000m020186000c.html+hoge
谷垣禎一財務相とスノー米財務長官との日米財務相会談(略)スノー長官は消費者金融を
めぐる日本の貸金業法改正問題に言及し、米系企業が不利にならないように求めた。

上限金利引き下げに反対 米業界団体が金融相に書簡
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006082401001060
国内の貸金業者のうちCFJ(ディック)は米銀大手シティグループ、
アエルは投資ファンド、ローンスターグループの傘下。

貸金業の上限金利下げ、米金融機関が反対
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060826AT2C2500C25082006.html
GEキャピタルとシティグループが日本の消費者金融事業に参入しているほか、
ヘッジファンドなど投資家も消費者金融株を保有。

サラ金規制法「後退」−−背後に、米大手金融団体等の圧力
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=50

消費者金融の多重債務者があふれかえるゼロ金利日本の皮肉
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000019092006
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 11:25:05
って言うか(ご期待に応えて)、ここに書いてる人たちの意見って、残念ながらもうずっと前から色々な初心者向け投資雑誌や素人向け経済入門本によく書かれてきた内容なんだよね。
もちろん、ここの人たちが「自分で考えた」って言う気持は俺もよくわかるよ。
時分も、昔はそうだったんだもん。w
5日以上たってレスつけるのはいいけど
内容がなぁw
5日一生懸命考えてそれなの?
というか・・・ひょっとして・・・誰かに聞いて・・・だったり・・・しないよね…
↑のは160あたりからの人に対してね
たぶんひとりなんだろうけどw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 12:04:43
>>167
お前ら、一生わからないだろうけど、「住宅バブルは絶対崩壊する、なぜなら・・・」うんぬんのカキコよりは100倍マシだろうなぁ。
お前らに言っても無駄なことはよくわかるが。w
上のほうで投資暦5年とじゃ言ってる奴、すでに2回くらいは全財産やられてると思う。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 12:15:38
何だか必死な奴がいるな。
アメリカ人か?
>>169
だからさ
君みたいな奴もくさるほどいるのよw
ただスレ立てすらできん君よりは
>>1のほうがまし









あそうそう
こんな糞スレ立てるだけ云々って言う
馬鹿レスする奴もくさるほどいるけどね
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 12:45:03
>>171
>君みたいな奴もくさるほどいるのよ


どこをどう見ても、それが前提の話をしているが何か?
当たり前だろ・・・
お前ら、本当に頭が悪いなあ。いつもながらあきれるよ。w
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 13:02:03
G7は波乱もなく、米の要求は変わらず、だな。

「もまえら内需振興ヨロ」これに尽きるな。
また公共事業とか要求してきたりして。

174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 13:36:53
一番、楽な自殺の方法ってなんですか?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 13:51:52
>>172
私は君の頭の悪さにいつも呆れております。
他人を馬鹿にするのみで意味のある書き込みなどなど一つもありゃしない。
・・・ほんとに馬鹿なやつ。現実で誰にも相手にされてないからって見苦しいぞ。

>>174
辛い事があったか?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 13:58:49
既出のことを書き込んで何が悪いニダ?別にいいじゃん。
悲観論が増えると困る職業の人が荒らしているのか?
>>172
いやおまえの方が頭悪いって
想像力がないっていうか
人としゃべってておまえが言うなよっていわれるだろ?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 15:14:25
>>175
ここまで親切に指導してやってまだ気づかないお前らって、将来にわたってまったく見込みないな。w
残念ながら、普通に経済に興味あって日ごろから情報チェックしてる奴にとっては、「アメリカの住宅相場はバブルだから絶対に崩壊する・・・」うんぬんの書き込みはまったく価値が無い。
初心者丸出しのくせに、「投資で勝っている」なんて見栄はっても無駄だって。相場で財産失う奴の典型例だよ。w
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 15:38:36
中国もユーロにシフト&内需転換を迫られて
日本も似たようなもん。住宅市場は沈静する分、貯蓄率は上昇。
利下げで持ち上げる余地を残している。

となりゃ、あとの懸念は原油価格のみ。相場のことはよくわからんが
マクロで見たソフトランディングの地合は整っていると言えるのでは。
バーナンキの自信は何も裏付けのないものじゃなかろう。
180セイント:2006/09/19(火) 18:17:56
今夜21時半に発表の8月米住宅着工件数に注目。
エコノミスト予想の中央値は年率換算で175万戸。
7月は179.5万戸。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:19:30
>>178 馬鹿丸出しだな。親切に指導?いつ??w
ちょっと指導部挙げてくれよwwなあ
君の書き込みは全く価値がないどころか悪臭まみれのゴミだ。
これ以上馬鹿をさらすのは惨めだから止めな。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:23:48
単なるアラシだって。
意味のある書き込みしたらつきあってやろうよ。
183セイント:2006/09/19(火) 21:33:51
同意。
馬鹿は放置に限ります。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:37:57
>>178 
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:03
うん、178のような馬鹿は放置に限るのだが、たまについ、遊びたくなって。
悪意ある馬鹿相手なら好きにつっついて遊んでもいいかなってさ。w
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:27
>>174
練炭自殺。
ただし、どんな自殺方法にもいえることだが、失敗すれば後遺症が残るよ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:47:53
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!>>178出て来い!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 21:52:50
予想、結果、前回
21:30 生産者物価指数-8月 0.3% 0.1% 0.1%
21:30 生産者物価指数-8月(コア) 0.2% -0.4% -0.3%
21:30 生産者物価指数-8月(前年比) 3.8% 3.7% 4.2%
21:30 生産者物価指数-8月(前年比・コア) 1.6% 0.9% 1.3%
21:30 住宅着工件数-8月 176万件 166.5万件 177.2万件
21:30 建設許可件数-8月 174.5万件 172.2万件 176.3万件
福井総裁、小泉の反対を押し切って
量的緩和解除、金利上昇ケテーイしましたね
世界的バブルを食い止めるため日本の緩和政策をG8が
認めないから妥当な策。
金利上昇を続けるアメリカから見たら面白くないはずだが
郵政民営化可決でいわゆる政府の金に頼る必要もなくなった。
借金大国日本の公定歩合は上昇してもせいぜい3%以内と
高をくくっているんだろう。
ユーロ高にも対応できるし
190セイント:2006/09/19(火) 22:45:47
かなり悪い数字でしたね。
前月比6%減、前年同月比20%減ですからね。

さてさて、本格的に住宅まずくなってきてないでしょうか。
かなりいい数字でしたね。
前月比5%増、前年同月比10%増ですからね

さてさて、本格的にバブルに入ってきましたね。@ダウ
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 10:20:49
やれやれ、まったく低レベルなスレだな。
何度も言うが、ド素人の聞きかじりに基づいた「○○のマーケットは絶対にバブルだからまもなく崩壊する」のようなゴミ予測など無価値。
価値があると思うなら、市況板にでも行って質問してみなよ。w
ここの素人君自身は「自分で考えた」と思い込んでるのだろうが、残念ながら、それは単に色々な雑誌やTVなどで見たエコノミストなどの意見の受け売り。
それを自覚できない頭の悪さは救いようがない。
このスレのカキコにはなんの目新しい情報もなければユニークな見解もない。アメリカ人が投機的な住宅ローンを組んでいたり、自宅の値上がり益を見込んで消費に走っていたりするのも10年以上前から大いに懸念されていたこと。
「ボクはアメリカに住んでるんだけど、最近FOR SALEと書かれた不動産の看板が増えてる・・・」うんぬのフレーズなどは、君らが生まれるずっと前から繰り返し使われてきたお決まりごと。

6パーセントの新規着工数下落は
確実に不動産投資への意欲減退を示している。
ついに天井来たな。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 10:58:23
>>192
ちょっと手本見せてくれ。相場の最前線ではどう言った見方が主流なんだ?

割とマーケットは楽観的というか、ソフトランディングを見込んでるようだが。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 11:51:40
>>192は巧妙な荒らし。
議論そのものを否定する、という手法。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 12:11:21
>>194
だ・か・ら、「相場」の最前線ではずーーーーっと前から常に「誰にも予測できない」って見方が主流なんだって。w
今後も多分そう。

>>195
お前ら、日本語読めないの?
このスレのどこ読んでも、議論そのものなんて誰も否定してないって。w
「○○のマーケットは絶対にこうなる!」ってな主張するのは初心者だって言ってるだけでね。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 12:24:55
それでも、個々各々、意見ぐらいは持ってるもんじゃないか?

連動資産や関連銘柄持ってる人は特に。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 12:25:19
>>196 同じ内容の繰り返しで飽きた。
言ってる事も論点もずれていて、それに気付かない馬鹿。
言葉もわからないお前は、なにがやりたいんでちゅかー?いってごらんww
199セイント:2006/09/20(水) 14:49:46
>>194
本当の馬鹿。
バフェットやソロスが「今後の相場読めません」って言ったことあるか?
ロジャースはなぜドル暴落を断言してる?

断言してる人間が初心者というのなら、この三人は超初心者ってことになるな。
200セイント:2006/09/20(水) 14:50:52

間違えた!
>>196でございます。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 14:56:17
>>193
金利をあげてバブルを抑える動きがあるから
202セイント:2006/09/20(水) 15:23:36
>>193
今年の住宅市場が去年までとは全然違ってきているということが改めて浮き彫りになりました。
昨日は原油下落と卸売物価指数がかなりマーケットにとって好材料となっていたにも関わらず、それを打ち消すだけのインパクトのある着工件数でした。

住宅市場の流れが変わってきていることは誰の目にも明らかで、今後は毎月の指標が今まで以上にマーケットに大きな影響を与えるでしょう。

アメリカはすでに先週の上昇分で利上げ打ち止めを完全に株価に織り込んでいるように思います。
ですから、インフレ懸念はむしろマーケットの最重要な関心事ではなく、景気後退懸念が次の最大の関心事になるでしょう。
その転換点になったのが昨夜の攻防だったように感じました。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 15:26:34
>>199

残念。本当の馬鹿はあんただな。馬鹿初心者君がその3超人を例に出すなよ。(笑
彼等が「今後の相場は絶対にこうなる」などと言ったことは恐らくないだろうな。なんせ彼らの発言をすべて聞いたわけじゃないのであくまでも「恐らく」だが。w
ま、ロジャースが「断言」してるとしても、恐らくは前後に「神様以外にはわからないことだが・・」等のことわりがついているだろうな。だって彼等、あんたのようなゴミと違って訴訟されちゃうもん。w
その発言を聞いたわけじゃないので、あくまでも彼らの著書や通常の物言いからの推測だがな。
彼らの著書やコメントを聞くかぎり、「○○相場が絶対にこうなる」とは言わないだろうなあ。
それにしても、投資入門雑誌程度の知識しかない馬鹿初心者ごときがその3大スターを引き合いに出すか??
恥ずかしい奴だな。


>>198
当たり前だろ、こっちは同じ内容で繰り返し噛み付かれてんだから。
いい加減に理解しろよ。つうても199なんて見る限り、一生無理だろうがな。
まあ、せいぜい激しい思い込みのまま投資して損してくれや。w
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 15:31:03
>>202
はは・・、あんた、米株は完全に下げると読んでるんだな。しかも、過去レス見る限り、ず〜っと、前から。ww
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 15:39:39
>>197
おっと、誤解はいけないよ。俺は意見を言うなとか議論するなとか床屋談義がイカンとかましてや「自分の意見を持つのはダメ」なんてひとっことも言ってない。
単に、お馬鹿初心者がウザイって言っただけよ。
          i"\ ))
            | 8  )
             _  ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  ぱんつ!ぱんつ!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   | 
            し ⌒J

207セイント:2006/09/20(水) 16:11:38
>>203
ロジャーズが断言してるのをこの耳で聞いたけど?
「いいですか、みなさん絶対にドルを買ってはいけない」とまで言ってた。
あなたの言う前置きもなかった。
いくら有名人とはいえそんなことで訴訟起こされるはずないでしょ。
単独インタビューだったから間違いない。

あなたは推測で言ってるが私はこの耳で確かに聞いた。

バフェットが断言しない人だって本気で思ってるの???
一度ちゃんと本読んだほうがいいよ。
彼がどれだけ確信に満ちた投資をしてきたかがわかる。
まあ、私はバフェットではないので投資に100%の確信など持てないけどね。
間違えたと思ったらすぐ軌道修正してきたから。

それと、>>83の書き込みから逃げないでよ。
結局あなたあの問いかけから逃げてるじゃん、私の予想通り。

なんで「予測など誰にも無理」なの?
あなたの凄い上等な知識で説明してくださいよ。
今度も逃げるのかなー、知識とかない馬鹿なんだもんこの人。
208セイント:2006/09/20(水) 16:16:47
>>204
ずっと前から?
>>33読んでもらえればわかると思うけど、下がると読んだのは最近だよ。
それまでは買い建て7割でやってきたって言ってるじゃん。

ほんと、手に負えない馬鹿だ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 16:49:18
>>207
>なんで「予測など誰にも無理」なの?
>あなたの凄い上等な知識で説明してくださいよ

まずは経済や投資、相場などのセオリー書いてある本を何冊か読め。話はそれから。
話変わるが、ま、ロジャース君に直接聞いたと言いはられても、俺には確認しようがないわな。
いずれにしろ、あんたのように投資入門雑誌読んで思いつきを言ってるわけではないからね。
何度も言うが、相場予測(いつも当てることね。予測するだけならできる)は人間には不可能。
83の問いかけから逃げたって何言ってんだ?馬鹿すぎ。何度説明してもわからん奴め。どあほ。
「○○のマーケットはこうなります。理由は・・・」など野球や競馬の予想と同じで、馬鹿でも素人でもそれ以下のお前でさえやってるだろ。
いいか?お前でさえやってんだぞ。この意味を考えろ。w

>>208
あれ?言うことがコロコロ変わるねぇ。
最初は「SP先物?やってますよ、バブル崩壊を予測してたおかげですでに含み益になってます」って話だったんだけどな。w
で、アメ株はこの3年間上げてるよって言うと、「ボク、日本市場しかやってません」・・・、っだったよね?ww
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 17:18:19
>>209

>>28-32 あたりのことね。で、>>33 で必死の言い訳。これは武士の情けで見逃してもらってるのに・・・ww
211セイント:2006/09/20(水) 17:38:44
ほらやっぱり逃げた。
だからあんたの言ってることに誰も説得されないんだよ。

ていうか俺が単独インタビューしたとでも思ってるの?(笑) 読解力なさすぎだよ。
テレビの単独インタビューに決まってんじゃん、馬鹿。

SP先物やってるなんて誰も言ってない。売り建てをしてると言ったんだよ。
あんたが勝手にSPのことだと思い込んだんだろ?
やめてくれよ、馬鹿の解釈は。

だから経済の本ならいつだって読んでるよ。セオリー本なんてとっくの昔に読んでる。
投資入門雑誌なんてもう立ち読みすらしないよ。

予測が完璧じゃないなんて当たり前の話。だから100%当たるわけじゃないって言ってるじゃん。
>相場予測(いつも当てることね。予測するだけならできる)
ってあるけど、いつから相場予測=いつも当てること、になった?
予測とは前もって推し量るの意味で、もともと100%を言い当てるという意味じゃない。
だから誰もそんな意味で使ってない。なんだその自分勝手な解釈は?
馬鹿なんだから恥かく前に自分の解釈をまず疑うように。

投資は最低55%勝てば儲かる世界なのだから、予測の精度を上げるための努力に意味はあると俺は言ってる。

100%当たるわけじゃないのだから予測など無意味だ、って言ってるあなたの意見こそ素人の典型ではないか。

実際、私は投資の勝ち負けでいうと勝ち3対負け1の割合。
予測が外れて負けることはしょっちゅうだが、それでも75%は当たるから全体ではプラスになっている。
もし予測しないで相場張ったら勝ち負け1対1で手数料分がマイナスになるだろう。

私は今の時点で住宅バブルは弾けると確信しているし、そのつもりで長期の見通しも立てているけど、深追いは決してしない。
なぜなら、自分の予測が完璧でないことを良く知っているからだ。

もう一度聞くけど、常に当てることができないのであれば予測など無意味なの? なぜ無意味なの?
212セイント:2006/09/20(水) 17:55:56
>>210
28で、「そう思うならSP先物でもなんでもいいから売り建てて〜」
という内容に対し、私は31で
「もちろん私は投資家ですから売り建てしています。」
と答えている。

「SP先物でもなんでもいいから」とあなたは言っているのだから、客観的に見て私の売り建てがSP先物のことを言っているとは限らない。
普通に考えればわかるはずだ。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 18:21:11
>>211
寝言もたいがいにしろよ。「逃げた」というからには何から逃げたか言ってみな!
お前が211で書いてあることこそ「逃げ」と言うんだよ。特にこれね。→「いつから相場予測=いつも当てること、になった?」
言い訳ウザイとしか言いようがない。
ついでに言えば、ロジャースが言ったとか言う「ドルは買うな」ってのも「アメリカの住宅相場は絶対にバブルだからまもなく崩壊する。しないと言うエコノミストの能力を疑う。」等とは全然違う。
ロジャースのはせいぜい「アメリカの住宅は買うな」程度。相場を決め付けてるわけでもなんでもなく何の問題もない。
しかも、実績から言ってロジャースは何を言っても許される神レベルでお前はゴミレベル。w

>>212

後からはなんとでも言えるわな。ま、SPじゃなく日本株としても、>>33 の言い訳は見苦しい。
バブル崩壊を予測して「売り建て」て「含み益になってますよ」・・・って話だったのに、「いや、僕はそれと関係なくスイングトレードで儲けたんだ」は無理がありすぎだよ。w
まあ、俺は見てたわけじゃないんで証明はできんけどな。
ほんと、見栄っぱりな奴だな。あきれるわ。
せいぜい思い込みに金賭けて損してくれよ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 18:25:21
>>211
>もう一度聞くけど、常に当てることができないのであれば予測など無意味なの? なぜ無意味なの?


なんだそれ?誰も言ってないことをあたかも言ったように見せかけて何がしたい?w
必死なのはわかるが、さすがにお前のようなゴミ以下のレベルじゃあ相手にならんぞ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 18:42:39
すごい。こんな荒らし方があったのか。
ホロン部とは比較にならない。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 19:11:11
ついに、先月、先々月辺りから減速しちゃったんだから
相場の最前線はともかく、不安視するには旬と言える話題じゃないか。
喧嘩しないで、語り合おうぜ。

日本に累が及ばない話じゃないし。実際は向こうは引き締めてくるから
対応を変えざるを得ない。国防だけじゃなく、経済に関してもアメリカの消費に
おんぶに抱っこでここまで歩いて貰った訳でさ。
217セイント:2006/09/20(水) 19:53:03
>>213
>「逃げた」というからには何から逃げたか言ってみな!
「予測など誰にも出来ないという理由をあなたの高い知識で説明して欲しい」
という要求から逃げてる。私以外にも同じ要求をしていた人が複数いたが、あなたは全部逃げてきた。
「予測なんて誰にも出来ない、ここで予測語ってる奴は初心者だ」って内容をずーとあんたは馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してきたから、そこまで言うならあなたはそーとーすごい説明が出来るんでしょうね、じゃあその根拠を語ってごらん。
ってみんな言ってる。もちろん米住宅ブームに関して。

>お前が211で書いてあることこそ「逃げ」と言うんだよ。特にこれね。→「いつから相場予測=いつも当てること、になった?」
>言い訳ウザイとしか言いようがない。
どっちが言い訳だよ(笑)
相場予測=いつも当てること、と曲解したのはあんたなんだから俺が言い訳する理由などない。
前の書き込み読んでもらえればわかると思うけど、俺は自分の予測が100%ではないとずっと言ってきてる。
あんたが「相場予測=いつも当てること」っていう風にいつのまにか「相場予測」を完璧なものってレベルに上げて方向転換したことを指摘したんだけど。

>ロジャースが言ったとか言う「ドルは買うな」ってのも「アメリカの住宅相場は絶対にバブルだからまもなく崩壊する。しないと言うエコノミストの能力を疑う。」等とは全然違う。
別にロジャーズの見解は私の見解には関係ない。その二つが違うからどうだといいたいんだ??馬鹿なひと。

>バブル崩壊を予測して「売り建て」て「含み益になってますよ」・・・って話だったのに、「いや、僕はそれと関係なくスイングトレードで儲けたんだ」は無理がありすぎだよ。
スイングトレードに住宅バブル崩壊は関係大アリでしょう。「それと関係なく」なんて俺は一言も言ってない。関係ないとあなたは思ってるのだとしたらそれは本当の素人だよ。

>>214
196で、
>だ・か・ら、「相場」の最前線ではずーーーーっと前から常に「誰にも予測できない」って見方が主流なんだって。w
>今後も多分そう。
予測なんて誰にも出来ないんだから無意味なんだろ?そう言ってるじゃん。
218セイント:2006/09/20(水) 19:58:47
とにかく、ここで住宅市場について語り合っている人たちに対してあーだこーだ中身の伴わない批判はしないで頂きたい。
そんなに批判するのなら議論の中身について批判して欲しい。
それならみんな歓迎するよ。

住宅市場の今後について「誰にも予測できない」ってのはあなたの意見だし、それならその意見の根拠を語るべきだろう。
それを語らずに、おまえらはただ初心者だと言い回ってても説得力がないんだよ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 20:56:28
金利据え置きで住宅関連の景気が落ち着くか、それとも
インフレが起きるか。
インフレが起きたら、再利上げが必要だから、
住宅バブルはクラッシュする。
アメリカの住宅関連指標から目が離せない年になるだろう。
220セイント:2006/09/20(水) 21:23:53
日本は15年前、不動産バブルに対して過度の金融引締めで対抗して見事に崩壊を招いた。
問題は崩壊の原因が本当に金融引締めにあったのか、という点にあると思う。
日銀が仮に正しい金利操作をできていたとしたら、果たしてあのまま不動産価格が高止まりしていただろうか?
高止まりは無理としても、ソフトランディングが可能であったかどうかは証明されていない。
個人的にはあのバブルは日銀がどうあれ破裂するべくして破裂したと思う。

日本の失敗を教訓にFRBが正しい金融政策を取ればバブル崩壊は起きないと言われているが、ではどういう政策が有効なのか。
そこに一番の疑問が残る。
仮にインフレ懸念が一服したとして、来年から利下げをできる状態になったとしても、その頃までに住宅が生き残っているかどうかは不透明だ。
更に、金利が下がるといったところで結局は以前の水準に戻るだけで、持続的な住宅価格上昇にはつながらない。
価格の上昇しない住宅を誰が割高な値段で投資対象にしようと考えるのか。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 21:35:31
ようは住宅ローンのレバレッジの効き具合だろう。
レバレッジが効いているほど、上昇も下落も加速度がつく。
もし住宅ローンのレバレッジがかなり効いてる状態で
その他物価のインフレを抑えようとすると、
必然的に住宅ローンによるバブルは崩壊するわけだ。
アメリカの好景気は財政出動による
緩和政策が主なる原因
住宅はその一端に過ぎないのに
何そんなにムキになってるの?
ほんとに深刻なのは双子の赤字なのに
住宅はその他の消費財への波及効果が高いからだよ。
日本人は誰に何を売ってるのか考えれば当然だろう。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/20(水) 23:17:36
アラシはしかとしようぜ。
相手するとよけいつけあがるからな。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/21(木) 08:04:10
年々、荒らしが巧妙化していくね。
ホロン部ウゼー
資本主義の中央銀行統制の経済は、
レバレッジを制限しないと機能しないのではないかと思う今日この頃。
皇帝のお手並み拝見
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/21(木) 10:50:28
>>220
何度言っても懲りない奴だな。
だからね、あんたの最大の難点は、自分が何かレベルの高い経済予測をカキコしてるって思い込んでることなんだよね。
あんたの書いてることなんて、最底辺のゴミ初心者レベルなの。と、言ってもどうせわからないだろうからもう止めにする。
あんたのゴミ投資家としてのレベルはこう↓
馬鹿 :「米の住宅市場は絶対バブルだからまもなく崩壊する!しないと言うエコノミストの能力を疑う!」
傍観者:「はいはい、言ってることが陳腐。信じてるならSP先物でも何でも売り建てろよ。w」
馬鹿 :「売り建ててますよ。もう含み益出てる。」
傍観者:「えっ?アメ株はここ3年間ブル相場なんだけど・・・w」
馬鹿 :「いや、ボクが売ってるのは日本株だけ。で、長期的予測とは関係なくスイング・トレードで儲けてるんだ。ははっ、ははっ(^^;」
傍観者:「もえええわ。」
ちゃんちゃん・・・
こーゆー見栄はりさえしなけりゃイジられなかったと思うよ、マジで。(苦笑
229セイント:2006/09/21(木) 14:48:52
グリーンスパンは、長期金利が低位に留まっているのは、世界の貯蓄が投資に対して上回っているからだと考えていた。
これは去年のG20で彼が言ったことなので、特に目新しい話でもない。
この説が正しいとすると、彼が指摘した通り長期金利の今後は非常に不安定ということになる。
こうしたリスクへの対処法は誰も示せていないのが現状で(私の知る限り)、楽観派のバーナンキも明確な回答はできていない。
そこが私の懸念材料の一つであり、バブル崩壊を予測する一つの要因にもなった。

思うに、グリーンスパンに比べてバーナンキという人はずいぶんと住宅バブルに楽観的だ。
グリーンスパンは過熱する住宅ブームに対して時々に警告とも取れる発言をしてきた。
私は彼の発言を並べてみる限り、住宅ブームをバブルと認識していたし、崩壊の回避が非常に困難だと考えていたと推測する。

昨夜のFOMC声明文では「住宅市場の冷え込み」という表現が使われた。
一方で利下げは現時点で選択肢にないことも読み取れる内容だった。
年初の予想を大きく超える速度で住宅市場は減速しているが、それでも市場が強気でいられるのは楽観派が多数を占めているからだろう。

実際、楽観派の根拠に全く説得力がないわけでもない。
数年前から住宅バブル崩壊は盛んに言われ続けてきたが、結局去年まで住宅価格は高い伸びを続けてきており、その経験が住宅神話を更に強固なものにし、同時にバブル崩壊が非現実的だと印象付けた。
また、住宅の落ち込みが顕著にも関わらず消費は依然として順調な伸びを示しており、MEW(住宅を担保にした借り入れ)と消費の相関関係が言われているほど強くないのではという指摘すらある。
これはあくまで私の推測だが、後者には多分に消費意欲と現実認識の間に生じるタイムラグが関係しているのだと思う。
住宅価格の鈍化はこの数ヶ月という比較的最近に起きた現象で、消費者がそれを認識する、あるいは住宅価格がもう伸びないと気付くだけの時間がまだ充分経っていないのではないかと思う。
好景気の只中にいる消費者は投資家より更に楽観的だし、少々の住宅価格の鈍化に鈍感であったとしても不思議ではない。

MEWと消費の相関関係はFRBですら「影響を予測するのは難しい」と言っている。
私はこれは市場に配慮した控えめな表現だと解釈している。
住宅投資の鈍化=貯蓄性向の上昇ってのはバーナンキは言ってたろう。
それが楽観視する理由だとも。これは最近の記事だったと思うが。
金利ストッポは
ドル安容認と下落が長期金利低下と考えるFRBの一時的な
様子見だろ。
とは言っても長期金利の一人歩きは避けたいのが本心か?
計算済みか、嬉しい誤算かわからないが
原油も金利ストッポ出してから面白いように下がってる。
ここら辺(通貨の強弱と長期金利)の相関関係は専門家でも意見が分かれるところだが
刻々と変わる経済状況下では最新のデータが一番の参考書
日本はともかくある程度の中国とのパイプ作りが出来るかどうか
浪費家ブッシュの課題かな。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:09
>>230
>住宅投資の鈍化=貯蓄性向の上昇ってのはバーナンキは言ってたろう。
>それが楽観視する理由だとも。

何でそれが楽観視する理由になるの?
インフレの亢進を抑えられる。利下げの余地ができる。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 02:47:47
今のインフレは原油価格の値上がりによるインフレじゃ無かったのか?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 04:14:25
どうやってバブルとそうでないのを見分けるのか?
いろいろな判断基準があると思うが。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 08:16:49
米国では景気の減速感が一段と強まってきた。フィラデルフィア連銀が発表した9月の同地区の製造業景況指数はマイナス0.4と、前月の18.5からマイナスに転じるなど予想外の悪化となった。

これを受けて21日午後の米債市場では年内利下げの憶測も広がり、2年債利回りが前日比12ベーシスポイント(bp)低下の4.69となった。また、10年債利回りは9bp低い4.64%付近となり、ほぼ半年ぶりの低水準に到達している。

日本が金利上げようとしたら
アメリカが文句言ってくるってことはないだろうか
あるかもしれんぞ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 14:14:41
株買ってる香具師はバカってことだな
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 22:43:11
>>203
>「神様以外にはわからないことだが・・」等のことわりがついているだろうな。

久しぶりに低脳レス読んで笑ったw
最初からエクスキューズ付けて予測立てる馬鹿いるかよ。
だったら予測しない方がいいだろ。
小学生かよ。
>>240
経済評論家ほど思い込みの激しい人種もいない
例えば9ヶ月前著名ストラジテスト達の今後の株価予想あるが
一人として当たってない罠w

>>240
> 最初からエクスキューズ付けて予測立てる馬鹿いるかよ。

君は知らないようだが、実はたくさんいる。というか予測師のほとんど全員。
文章中に書くか、下の方にファインポイントで書くかの作法はあるが、そういう馬鹿ばかり。
243セイント:2006/09/23(土) 05:42:25
米住宅建設のKBホームが「住宅市場の厳しい状況は予見可能な将来には改善しそうもない」という見方を示した。
これはかなり踏み込んだ内容と言え、住宅市場の最前線が明らかに市場の予想よりも深刻な状況にあることを示している。
実際、この報道を受けてNYは売り優勢となった。
FRBが想定した以上のスピードで住宅市場の鈍化が起こっていることがまたも証明された。

イギリスはかつて住宅バブルを乗り切った経験があるが、今回のアメリカの住宅バブルはそれとは状況が異なる。
なぜなら、当時イギリス人のほとんどが住宅価格上昇分のキャピタルゲインを消費には回していなかったからだ。
つまり、住宅バブルがイギリス経済にほとんど寄与していない構造だったわけだ。
ところが今のアメリカと欧州の経済は消費に頼りきった構造になっており、これから起きる住宅市場の冷却化はこれまでの経験が通用しない未知の領域となる。

バーナンキは住宅市場の減速を、貯蓄率の上昇による新たな投資と消費によって補えると考えているが、この速度での鈍化が続けばそれも難しくなる。
彼のこの見解の前提には、住宅価格上昇によるキャピタルゲインだけがこれまでの消費を支えてきたわけではない、という自信がある。
それはある意味で正しいかもしれないが、ではなぜ米国人の貯蓄率がマイナスに転じるほどの過剰消費が行われたかと言えば、MEWという打出の小槌があったからに他ならない。
消費に果たしたMEWの役割は相当大きかったと私は思う。

このままの速度で住宅価格の下落が進めば、キャピタルゲインを失うばかりでなく時価が購入価格を下回る家庭も増加する。
ローンを手放す家庭が増えるほど住宅価格は下落し続け、それが更なる住宅価格下落に拍車をかける。
人々は貯蓄を増やすことを考え始め、消費を一斉に手控え始めるだろう。
その影響は経済に計り知れない打撃を与えることになる。
ある程度期間が経って貯蓄率の上昇が達成されたとき、果たして国民が安心して消費を行える経済環境にアメリカがあるかどうかは非常に疑わしい。
少し前までは非現実的とされてきたシナリオが今起きつつあるのではないか。
>>243
>このままの速度で住宅価格の下落が進めば、キャピタルゲインを失うばかりでなく時価が購入価格を下回る家庭も増加する。

バブルという夢から覚めて住宅価格が実用的価値で考えられるとうになれば、売却価格が購入単価より下がるのはむしろ当たり前に
なってしまうからね。バーナンキとしては策があろうが無かろうが、悲観的なことが言える状況ではないので本音は分からないね。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/23(土) 23:00:02
バーナンキが悲観的なことを言った瞬間にバブルは崩壊するわけだが。
そんなこと、口が裂けてもいえるわけがない。
バーナンキに以前の学者としての発言を求めるのは間違いだよ。
本音で話すことは出来ない立場なんだから。
MEW(住宅を担保にした借り入れ)

何の略称?スペル教えて。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 00:20:02
スペルマのスペルだったら分かるが・・・
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 17:00:46
>>247
じゃあ、それでいいから教えて
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 18:19:01
Sperma
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 18:48:27
>>249
どうもありがとう
オイル中東嫌いのWSJや、金利を上げたい金融機関のエコノミストよりは
バーナンキの判断が正しいような。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 18:50:45
これは英語だと
スゥペルマァとか呼べばよいのかな
253セイント:2006/09/24(日) 20:30:39
>>246
MEW=Mortgage Equity Withdrawal
正確に言うと、住宅を担保にした"住宅購入目的以外の"借り入れのこと。

>>252
英語だとspermでスパーム。
続きはは別の板で頼む。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 20:46:31
>>253
ダンケシェーン
255セイント:2006/09/25(月) 16:56:19
今夜23時発表の米8月中古住宅販売高
市場予測618万戸(前月633万戸)
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/25(月) 23:02:32
予想、結果、前回
9/25 (月) 23:00 中古住宅販売件数-8月 625万件 630万件 633万件
257セイント:2006/09/25(月) 23:28:06
予想よりはいい数字だったが、前回が大幅マイナスだったことを考えると、リバウンドもなく弱い結果と言える。
マーケットの反応は今のところ限定的。ややネガティブな受け止め方か。

今週は住宅のみならず数多く重要指標の発表が待っているので目が離せない。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/25(月) 23:38:10
>>10
米国債の暴騰はどこまで続くの?
とっかかりがあるとしたら、エネルギーのリスクだべ。
市場が利上げを待つような状態になるとまずい。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/26(火) 10:33:56
米中古住宅価格、11年ぶり下落――8月、前年比1.7%減

 米中古住宅価格が約11年ぶりに下落に転じた。
 全米不動産協会によると、8月の中古住宅の販売価格(中央値)は全米平均で22万5000ドル(約2600万円)と前年同月比1.7%低下した。1995年4月以来のマイナスで、販売の落ち込みに加え、価格面でも住宅市場の減速が鮮明になった。
 8月の中古住宅の販売件数は年換算で前年同月比12.6%減の630万戸と5カ月連続で減少。04年1月以来の低水準となった。住宅在庫は販売実績の7.5カ月分と6カ月連続で拡大、93年4月以来の最高水準に膨らんだ。
 同協会のスティーブンス会長は「売り手が現実的になり始めた」と分析。値引きによって売買成立を優先する動きも出始めたようだ。
 地域別で唯一、価格を保った西部地区の販売が2割以上落ち込む一方、価格が下落した北東部、中西部、南部の3地区では販売減が1割前後にとどまった。住宅市場の調整局面は、来春まで続くとの見方が多い。
おいおい、鈍化どころかマイナスかYO
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 04:05:48
  米民間調査機関のコンファレンス・ボードが26日に発表した9月の米消費者信頼感指数は104.5と前月の100.2から上昇した。
ブルームバーグがまとめたエコノミストの予想中央値103.0も上回った。半年後の景況感を示す期待指数は9月に89.0と、前月の
84.4から上昇した。現状指数は127.7と前月の 123.9を上回った。
 F&Cアセット・マネジメントのファンドマネジャー、ピーター・ジャービス氏(ロンドン在勤)は、「市場は米消費者の支出の鈍化を大い
に懸念している」とし、「米経済は引き続き非常に力強く、速いペースでの景気鈍化懸念はみられていない」と述べた。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 12:29:19
住宅市場がどうなるか知らんが、NYダウは3マンj行くぞこれ。
アメ株キタコレ!w
住宅の下げ分がダウに移行してくれるなら、これほど理想的な展開はない
>>264
その後が楽しみ!
ああ、待ち遠しい!!!
266セイント:2006/09/27(水) 21:58:57
米週間住宅ローン申請指数は、前週比4.9%低下の595.8と発表された。
前週は566.2。

『金利が低下したにも関わらず同指数が大幅に低下したことで、米住宅市場の落ち込みが深刻化していることが明らかになった』(ロイター)
とある。
住宅購入のためのローン申請指数も前週比5.5%低下。
住宅ローン借り換え指数も4.1%の低下。

また注目の耐久財新規受注は前月比0.5%減少(市場予想0.5%増)。
航空機を除いた受注(市場ではこちらの方が重視される傾向にある)に至っては2.0%減少(同0.5%増)

23時には新築住宅販売高の発表が控えている。
市場予想は前月比4.3%減の104万戸。
ちなみに前月も前々月から4.3%減少している。

相当冷え込んできた。
今のところ、ここで多くの人が考えている通りの速度で冷却が進んでいると言える。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 22:04:08
^^
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 22:07:31
今夜23:00に 新築住宅販売件数-8月 の発表があります。
予想104.0万件 前回107.2万件 です。

http://kabu.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar.html
に23:00以後に表示されますのでどうぞ。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 23:04:03
予想、結果、前回
23:00 新築住宅販売件数-8月 104.0万件 105.0万件 100.9万件
270セイント:2006/09/27(水) 23:18:06
ほぼ予想通りの結果。
ちょっと驚くべきは、7月の販売件数が下方修正されたこと。
そのせいで前月比増になったが、それは同時に在庫が膨らんだことを意味し、明らかに良くないニュースだ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 05:56:40
 商務省が27日に発表した8月の米新築一戸建て住宅販売(季節調整済み年率)は、年率105万戸となった。
 7月の新築住宅販売は100万9000戸と、速報の107万 2000戸から下方修正された。
 また、販売価格中央値は8月に前年比1.3%低下し、 2003年以来で初めてマイナスとなった。

272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 10:23:53
>>265
おいおい、その後って・・・
3年ぐらい先だろ・・・wwwwwwwwwww(^ー^)
273在米:2006/09/28(木) 11:16:05
お久でございます。
こちらの報道ではこの数日、Housing Bubbleという言葉をやたら耳にします。
8月住宅販売データを受けてのことだと思いますが、
今朝のニュースでは、コメンテーターが「今は値段が急落しているので売るべきタイミングではない。少なくとも来春まで待った方がいい」と明言してました。
これを聞いて思ったのは、視点が住宅投資をしている側にあるなぁ、と。
買う側の視点に立った報道ではなかった。
売り逃げるにはどうすべきか、みたいな語り口を聞いて、ダメだこりゃ!と痛感しました。
その他の報道を見ていても、「Bubble popped」という表現こそしてませんが、「住宅市場は明らかに下降トレンドに入っている」という論調が多いですね。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 11:51:13
ダウが絶好調だね
住宅とダウはどうも反比例するみたいだな
住宅バブルもっとはじけろ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:38:41
>>274
潮流の変化。
世界中に出稼ぎに出てエマージングマーケット等を爆上げさせていた投機資金がNYSEに戻りつつあるよ。
動き出した潮の流れはもはや誰にも止められない。ツナミのように押し寄せる資金。怒涛の勢い。
そしてNYダウは3マンを突破する・・・
妄想
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 10:41:20
今週こそ怒ピュンとアメ株発射!!
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 11:25:15
住宅に流れてた金が 株式に流れただけちゃうの?
>>278
だったら良いことだ。

住宅資産から波及する個人消費は莫大な量になってるが
個人消費が微減、程度の後退で済むのかも。
280セイント:2006/10/02(月) 19:00:52
>>278
原油安と金利引下げ期待に尽きる。
決してそうではない。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/04(水) 10:29:20
>>277
怒ピュンつーよりダラ〜ッつう感じだけど、一応ダウは発射したな。w
ここからは政府の見せ場。バーナン毛ガンガレ!超ガンガレ!


>>278
コモディティーに流れてた資金もキター!
アメリカの個人闘志家も自宅担保に入れて信用買いするだろ。w
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/04(水) 15:11:25
>>281

アジア株買ってた資金もNYSEに流れ込みそーです! T_T
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/04(水) 20:22:39
最近、2chその他で潜伏員らしき奴の買い煽りカキコが増えてたんだよなぁ・・・・・
バーナンキ議長、住宅市場は「大規模な調整局面」-景気に足かせ(2)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=apyKqwdKw43k&refer=jp_news_index
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 06:35:19
10月4日(ブルームバーグ):米国株式相場は続伸。朝方発表された米供給管理協会(ISM)非製造業景況指数や、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言で、米連邦公開市場委員会(FOMC)が利下げに踏み切るとの観測が強まり、株価を押し上げた。
S&P500種株価指数は5年ぶりの高値に上昇。またダウ工業株30種平均は初めて1万1800ドル台に乗せた。

  BKDウェルス・アドバイザーズ(ミズーリ州スプリングフィールド、運用資産12億ドル)のポートフォリオマネジャー
、ジェフ・レイマン氏は、「インフレが抑制されたまま、緩やかなペースでの景気拡大を維持するという目標達成は可能だとの確信が強まっている」と述べた。

286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 06:38:57
米経済軟着陸への確信で米国債からリスク資産へ還流か=GS証券
[東京 4日 ロイター] ゴールドマン・サックス証券チーフエコノミストの山川哲史氏は、4日付リポートのなかで、
米景気のソフトランディング(軟着陸)に対する確信の度合いが高まれば、米国債の長期・超長期セクターに滞留
している大量の投機資金が再びリスク性資産へと還流する可能性があるとの見方を示した。

 同氏は、米国債のロングポジションは、米国景気に対する失速懸念および新興国・コモディティー
のロングポジションの巻き戻しが背景にあると指摘。そのうえで、米景気の軟着陸シナリオを前提と
すれば、投資家のリスク許容度が回復し、米国債からリスク性資産へと再び資産分散が進む可能性
が高いと予想。有力な資金の還流先として、日本を含むアジア株式とコモディティーを挙げた。

 一方で、リスクシナリオながらも米国景気がハードランディングに陥る場合は、日本・アジアの景気循環
が米国からかい離するシナリオはもはや有効ではないと指摘。その場合、投資資金の国債シフトが加速し、
株価が調整する中で、信用スプレッドが急拡大するとの見方を示した。為替市場では、連銀による本格的な
金融緩和を織り込みつつ、ドル/円については依然ドルロングに傾斜しているポジションが巻き戻されるなか
でドル安・円高に弾みがつく見通し。

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 10:25:59
アメ株キタコレ!w
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 10:30:02
>>284-286

アメ住宅↓
米j  ↓
アメ債券↓
アメ株 ↑
コモディティ↑
アジア株↑
でいいですね?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 10:49:36
アメリカも景気回復だな。
日本も躍進するぞ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 10:55:19
NYダウ、怒ピュっと発射!!!
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 12:01:16
淫テル挿入っテルさえ足引っ張らなかったら、もっと早く発射してただろうよ。
ITバブル崩壊の時は住宅バブルだった。そういうローンを作り出せば良かった。
今度の住宅バブル崩壊を軟着陸させる為には、他でバブルを作ることが必要であるというのは言われていたことだった。
しかし、ダウでバブルを作り出せるとは予想外(まだ判断が早いかもしれないが)。
一体どんな仕掛けを用いたのだろうか?
293セイント:2006/10/05(木) 22:23:52
>>292
ブッシュ政権が中間選挙対策として原油価格を操作したと言われているが、真偽は定かではない。
ただ、ここのところのダウの好調は原油価格に依るところが大きいのは確かだけどね。

足を引っ張ってるのは相変わらず住宅と自動車。
ただそれも市場では飽きられた懸念となっており、最近では悪材料が出ても反応が鈍くなってきている。
これはバブル絶頂期に起きる市場の暴走の典型例。
米住宅市場は大幅な調整局面、インフレを懸念=FRB議長 (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=05reutersJAPAN230906

わからねぇ、バーナンキがわからねぇ・・・
>>293

なるほどね。少し経てばそういう裏事情も伝わってくれんでしょうね。

>>295

ははは、ホントだね。
インフレとバブルと金融政策の関係がややこしいってことでもあるね。
【FRBウオッチ】リスクバランスは実質「中立化」、利下げへの序曲
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/11(水) 05:01:16
グリーンスパン前FRB議長:米住宅販売の落ち込み「劇的に鈍化」へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aDjRjHfVsvek&refer=jp_news_index
住宅駄目、車駄目ときて
アメリカの景気を持続するためには、
戦争しかないな。
北朝鮮攻めか。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/11(水) 08:37:20
アメリカが攻めるんじゃない。北朝鮮が攻めさせようとしているんだよ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/11(水) 12:22:13
>>208
>>33読んでもらえればわかると思うけど、下がると読んだのは最近だよ。

>>239
>株買ってる香具師はバカってことだな


ははは・・・、スイングトレーダーのセイント君みじめな惨敗。w 馬鹿すぎ。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/11(水) 12:29:36
>>211
>投資は最低55%勝てば儲かる世界なのだから
>もし予測しないで相場張ったら勝ち負け1対1で手数料分がマイナスになるだろう


ま、実際にプロを無能呼ばわりするほどの自信満々の予測が外れた事実を挙げるまでもなく、こーゆー池沼レベルのカキコだけでもその無知さ加減が証明されるな。w
まったく未来予測などせずにコンスタントに利益を上げてるプロなど無数にいるし、1勝100敗でも最終的に勝つ奴はいる。
アメリカの住宅バブル崩壊懸念など何年も前から何度も話題になってきたことであり、今頃大騒ぎするなど初心者丸出し。(激w
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/11(水) 12:31:34
>>239
おい、アメリカ株買ってた奴は利口じゃねーか!!w
304セイント:2006/10/12(木) 03:50:12
>>301
9月、10月だけで資産30%近く増やしたよ。
今ある含み益を足せばもっとになる。
嘘だと思うなら今後建てていく銘柄を教えていってもいい。
事前に銘柄を伝えれば嘘でないことが証明できるはずだ。
9月の成績の再現はわからないまでも、悪くない結果は出せる自信がある。
アドレス載せてくれたら定期的に送るよ。

住宅バブル崩壊が回避できたと本気で思ってるなら、それはあまりに時期尚早。
ダウは史上最高値を更新したが、これは原油価格急落とインフレ懸念後退によるもので、住宅バブルの結論はまだ何も導き出されていないのが現実だからだ。
>アメリカの住宅バブル崩壊懸念など何年も前から何度も話題になってきたことであり、今頃大騒ぎするなど初心者丸出し。(激w
とあるが、だからこそこの「飽きられた懸念」にマーケットが鈍感になってしまっている、という問題点を指摘しているのだ。
一ヶ月やそこらの時間経過で結論が出るほど簡単な問題ではない。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/12(木) 07:40:47
今ダウが高いのは選挙があるからな
10月15日から利確し始める

残念なことにアメリカ市民が家と株を天井買い
後どうなるかは誰でもわかるよな

更に災厄なことにイラクの戦費がない
もう他国からは戦費調達しにくい状態
北朝鮮とイランも強気になった原因

アメリカの資金が流出したら一瞬で破綻
利下げ利上げどっちに転んでも悲惨な運命

ユダヤ人は何月何日にアメリカから逃げ出すと決めている
過去を調べるとわかるよ



306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/12(木) 10:47:40
>>304
>9月、10月だけで資産30%近く増やしたよ


わかったわかった、もうやめよう。別に個人攻撃してるわけじゃないから。w
マーケットの未来を予測して短期投資するスイングトレーダーが、絶対の確信を持ったと宣言してから3週間。マーケットは予測と正反対の向きに劇的に動いた。
それでも、「ボクは儲けた」と言ってるわけだな?
俺はもう来ないから、せいぜい頑張ってくれ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/12(木) 12:27:05
絶対に来るなよ。
308セイント:2006/10/12(木) 14:41:04
>>306
君はきっとそう言うだろうと思って、
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1160598750/l50
新しいスレを立てておいた。
ここで公開していく。
私の言葉に嘘がないと証明してみせよう。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/17(火) 21:58:35
ソロス氏「米住宅市場の調整は続く」・東京で記者会見
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3L16047%2016102006&g=E3&d=20061016

著名投資家で、最近は慈善活動でも知られるジョージ・ソロス氏が来日し、16日に東京都内で記者会見した。
ソロス氏は、「米国の住宅価格の水準は数年前に比べて大幅に高く、住宅市場の調整は続く」と指摘。
現在は米ダウ工業株30種平均は史上最高値水準にあるが、
「ブッシュ大統領の功績ではなく、多くが米連邦準備理事会(FRB)の成果と考えている」と話していた。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:42
一つのバブル(住宅)が崩壊しそうな時には金利をコントロールしながら
別のバブル(株)を演出する事により回避する、ってのがFRBの考えらしい。
日銀とは格が違うな。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/17(火) 22:11:25
が、キズは更に深まっているかもよ。
ダウは熱狂までいかず、既に高値感があるからね。
ITバブル崩壊を忘れるには時間が少なすぎたかもしれない。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/17(火) 22:29:12
日本と違ってアメリカの住宅における
経済効果は限定的。
それが証拠にダウは天井知らずの上昇

日経の見解は正しいな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/18(水) 21:44:20
ろうそくは燃え尽きる前に激しく燃え上がります・・・
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/18(水) 23:24:05
建設許可件数が予想を下回ったね。
好感してアメ株あがってるじゃん
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 03:23:31
米住宅市場よりも日本の耐震偽装のほうが気になる。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/10/19(木) 21:30:44
>>312
あんた米国のホームエクイティローンて知ってるか。
多分知らんだろう。これが大問題だと言われている。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:43
【FRBウオッチ】住宅フロス治療−日柄調整も必要、過度の楽観は禁物
http://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:56
来年のアメリカ経済は減速するだろうけど日本のように15年以上も意図的に土地の価格を
下げたりしないから2010年までには回復するよね。
日銀は今でも国富を増やす邪魔してるけど必ずバチが当たるよね。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 22:33:45
必死な奴がいるな。アメリカ人?
>>319
クルーグマンもバブル崩壊を煽っちゃ居るが
結局は楽観してるからなぁ。どんなおおきな崩落でも、それは
調整で済む、みたいなニュアンスで。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/20(金) 23:50:48
>>321
ノンリコースローンのお陰で長期化はしないよ。
323セイント:2006/11/17(金) 23:19:03
だいぶ廃れてしまったが・・・。

10月の住宅着工件数が先程発表された。
148.6万件=前月比14.6%減。
予想は169.0万件だった。

先月の反動もあるだろうが、非常に弱い数字。
こうなることは解っていたはずだ。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 01:31:27
前月比で二桁減・・・。
直滑降じゃないか。
これではソフト・ランディングとは言わないね。
325セイント:2006/11/18(土) 02:40:43
にも関わらずダウは上げてる。
ここにアメリカ市場の深刻さがある。
落ちるときは本当に途方もない落ち方をするんじゃないかな。
住宅崩壊は数年前からずっとずっと懸念されて、株価にはしつこいくらい織り込み済みだったんだ。
特に去年、みんなアメリカの住宅バブル崩壊とそれによる景気消費悪化を織り込んで、
欧州、アジア株、新興国株、資源国株ばかり買って、住宅泡懸念の米国株を買わなかった。
それが、蓋を開けてみると、住宅市場はなかなか落ちなかったし、
ここにきて住宅やっと落ちたと思ったら、予想以上に景気消費に悪影響が少なかった。

それどころか、企業業績があいかわらず絶好調で、原油は急落、
雇用も良好でこの先所得環境のさらなる改善が見込まれる。

だから、みんなアメリカ株を急いで買ってる。
もう米株市場は07年の景気と企業業績見て株の目先上昇を見てる。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:41:24
>>326
>もう米株市場は07年の景気と企業業績見て株の目先上昇を見てる。


そう思って買いが増えた矢先に…なんてことになったりしてw
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/19(日) 19:13:44
もともと住宅バブル崩壊で発生する問題は建設関連業界の減速
と個人消費への悪影響。 ただし後者は遅効性があり、すぐには
影響が出てこないが、その影響は前者を大きく上回るだろうと
去年ぐらいに予想されていた。
要するに、これからが問題ということ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 19:53:50
住宅バブル崩壊が株価に折り込まれていたら、大変なことになっているよ。
●米国は現在、逆イールドカーブ●

逆イールドカーブについて少し調べた。89年、98年、00年
に米国は長短金利逆転してるんだけど、興味深いのは
当時の日本経済。

89年=言わずと知れたバブル崩壊。日本経済はその後、奈落の底へ。株価も暴落。
98年=長銀破綻、金融危機。株価も暴落。
00年=ITバブル崩壊。光通信の暴落は記憶に新しい。株価暴落。
06年=?


ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ

イールドカーブは04年からずっと続いてるから。
住宅バブル懸念もな。

332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 02:08:59
もう崩壊とまではいかないまでもだいぶ下がってきてるよ。
NY FRBに統計資料あるが、家計のmortage debt ratioがやばすぎると思う。
ttp://www.ny.frb.org/research/directors_charts/ipage21.pdf
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 08:14:21
日本と違ってアメリカは
資産に占める不動産の割合が
低いから問題無いんじゃ
ないかな。
それより日本政府の為替介入で購入した
米国債の方が問題だろ。
長期債を日本政府が買ってるから、
長短金利が逆転してる。
いびつな状況は、必ず修正されるから
その時の円高の方が問題じゃないかと
第2のプラザ合意が迫ってると思う。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 21:42:16
このブログはチョット面白いヨ

http://blogs.yahoo.co.jp/giantchee2/folder/1391397.html?m=lc&p=1
なんか読んでいると(バイアスは当然かかっているだろうが)
まったくアメリカには救いが無さそう FRBも打つ手がなさそうだ・・・

今後10年の狙い目はアメリカの住宅というのは同感。総崩れ必死ならしばらく待って底で買えば
いずれアメリカの景気が上向きになった時儲けられるわ(10年以上かかるかもしれないが)
日本のバブル崩壊も「今後土地価格は30年は上がらない」といわれてたのに
最近東京中心に立地のいいとこで急上昇してる

物事に絶対はないし、エコノミストの予測も当たらんわなぁと思う今日この頃


ほら、やっぱり騒ぎ出しただろ?
可処分所得にしめる住宅ローン支出のここ数年の上がり方はやっぱ異常だったからね。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 21:05:10
住宅市場の懸念が、前もって騒がれ始めたので
深刻な状況にはならないだろう。

世界的大予言者も、暴落は2010年と著作で記述しているので
後数年は大丈夫!!
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 21:29:22
コレ行こうかな。。

http://www.kansai-shogi.com/event/beach.pdf
「ビーチで将棋in沖縄」
■旅行日程:2007年4月20日(金)〜22日(日) 2泊3日
■出発地:東京、大阪
■宿泊ホテル:カヌチャベイホテル&ヴィラズ
■参加女流棋士:山田久美三段 島井咲緒里初段 岩根忍初段
伊藤明日香1級 坂東香菜子2級
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 13:39:17
月収20万でローン1億 アメリカ、「サブプライム・ローン」問題
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20070331-01.html
フィナンシャル・タイムズ

リーマン・ブラザーズのアナリストたちは、2007年〜2008年中に住宅ローンの支払い不履行は2250億ドル(約26兆5500億円)に達し、
あるいは3000億ドル(約35兆4000億円)になる恐れもあると予想している。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 10:57:30
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 00:36:51
ぷよ
日本だろうがアメリカだろうが、「神話」とか言われ始めれば必ず破綻する。
神話とは読んで字のごとく「神」にしか為しえない話。
結局のところ、ほとんど影響なさそうだな。
日本の財政破綻とかと同じレベルなんじゃね?
アメに関しちゃ、戦争の方がよっぽど心配だね。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 16:00:48
投げ売り状態
米長期金利の上昇は住宅市場に悪影響だな
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 08:32:46
アメリカ様に逆らうヤツはみんな痴漢で逮捕します
http://my.shadow-city.jp/?eid=440947
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 18:59:11
くるよくるよ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 01:39:53
サブプライムローン オワタ\(^o^)/
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 09:40:03
米サブプライム、サブプライム問題って
事前に分かっていた問題なら
いいでしょ?手は打ってあるよ。

今回の暴落も買い進んだ者が勝者でしょ?

投げ売りを誘発させて底値で拾いたい
国際金融資本どもにはめられないように
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 09:48:13
まぁ、日本の日銀がばらまいた金が起こしたバブルだしな。

アメからしたら、日本に返さなければOK

日本が文句言ったら軍事力で圧力をかけて黙らせる。
日本にラプター供与しなかったのはそのため。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 10:36:08

日本の金融機関は欧米ほどサブプライムに手を出していませんが・・・
サブプライムローンを踏み倒したら欧米の銀行が大量に潰れるぞ。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:09:09
>>352
サブプライムローンなんて、アメリカの株式・債券市場のたった0.2%、債券市場だけでもたった0.3%。
レバかけてるヘッジファンドとかはつぶれるかもしれないが、経済にはほとんど影響しない。
日本でたとえるなら、新興市場の糞会社が倒産するようなもの。
>>353
ホリコ乙
サブプライムローンから派生した商品がアホほどあるんだろ。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/07(火) 06:35:49
サブプライムローン問題をあおりまくり
またもや国際金融資本どもは
大儲け
>>355
アホはおまえ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 13:47:14
>>353
嘘つき乙。
すでにサブプライムの上のランクのローン証券持ってる会社が倒産してるわけだが。
なぜサブプライムに損が限定されるという前提なんだ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/08(水) 13:56:05
ホントに顕在化するのは再来年か三年後らしい。
ちゅーのは、ローンは最初の数年間は騙しの低額で
一定年数が経つといきなり返済額が増えるからさ。

当面ドル安要因としてチラ付くだろうな。
>>358
たとえば金融機関がサブプライムにレバをかけ過ぎて、債務超過でつぶれたとする。
それが倒産したとしてもすべての資産が消滅する訳じゃない。
サブプライムローンでの損失+他の資産<ゼロ、みたいな感じだな。この場合もちろん倒産する。
ところが残った資産の価値はそのままだろ。それは債権者に分配される。

結局失われるのは、サブプライムローンの損失分だけ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 14:32:17
はあ?
損したらすんなりつぶれてくれる会社ばっかじゃねーだろ。
ほかの資産売って損をカバーするだろ。
すると相場はほかで盛り上がらないかぎり、必ず崩れるだろ。
上昇見込みでほかの優良資産にレバレッジ掛けてれば
それも損が出るだろ。こうやってドミノ倒しになるに
決まってるんだよ。ほんとにしょっぱなの損が軽微でない限りな。
それにサブプライムだけじゃねーって言ってるじゃん。
Alt-Aクラスももう駄目なんだよ。
相場の仕組みがわかってないね。どうやって損を限定するんだよ。
政府買い上げか?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 14:57:21
1928年11月5日
「我々はこれから始まる黄金期にさしかかったばかりである」
    アービン・フィッシャー、ブッシュターミナルカンパニー社長

1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
          チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長

1929年9月20日
「かなりの投機が米国内でなされているが、
全体的には市場は健全な状態にある。」
      チャールズ・ミッチェル、ナショナルシティー銀行会長

1929年10月9日
「この国には経済的成長と繁栄に足る充分な理由があり、
企業の増益を反映して、株が更に高い価格帯にゆく可能性も充分にある。」
                ファイナンシャル・ワールド

1929年10月15日
「多くの一流企業の株は完全に正常なレベルであり、10年前と比べても堅調である。
すべての基礎産業は満足のゆく業績であり、予測し得ない何かが起こらない限りそのままの状態であろう。何人かの人が警告するような何かは察知できない。」
     チャールズ・ミッチェル、ナショナル・シティー銀行社長

 http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/06/1929.html#more
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 15:00:15
2007年4月13日
「依然としてリスクは残っているが、世界経済は過去30年以上の間
で最も力強い持続的な拡大を遂げており、より均衡が取れる方向へ
と向かっている」 
          G7共同声明

2007年5月15日
「世界経済のファンダメンタルズは堅調で、過去数年の力強い
成長に支えられている」
              IMF ラト専務理事

2007年6月7日
「世界経済は引き続き堅調。世界的不均衡は、長期間かけて拡大してきた
ものであり、各国が国内の経済政策や構造政策を適切に遂行すること
で、円滑に調整すべき。」
            ハイリゲンダムサミット共同声明

2007年7月12日
「世界経済全体が比較的高い成長を安定的に続けており、それとの連関
をますます強めながら日本経済も物価安定のもとでの安定的な、緩やか
であっても安定的な成長軌道に少しずつよりしっかり乗ってきている、
そういうプロセスではないかというふうに思う。」
                日本銀行総裁 福井俊彦

2007年7月27日
「世界経済は強く、その主たる理由の1つは、米経済が依然
堅調であることだと確信している。」
       アメリカ合衆国大統領 ジョージ・W・ブッシュ

もういい加減ウソつくのやめて正直に本当の事
話して楽になりましょうよ。モルヒネの効き目も
既に切れてますよ。
>>363
>もういい加減ウソつくのやめて正直に本当の事
>話して楽になりましょうよ。モルヒネの効き目も
>既に切れてますよ。

下がると思ったら当てが外れたんだろ。あおっても無駄だよ。
君が破産してからしか下がらないんじゃないか。残念だな。
モルヒネが切れたんなら練炭でもかっとけ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 15:27:48
>>364
バブルの終局段階では相場は急騰するよ。
空売りしかける奴がさらに値を上げるわけだ。
そしてそこからフリーフォールが始まる。
>>365
強がりはいいからさ。10年後や100年後に暴落しても仕方ないだろ。
意味があるのは今日、明日だよ。今日の相場が読めない奴が生き残るはずないだろ。
今日明日に何パーセント下落するんだよ?ほらいってみな。

で、さらに誰が空売りを仕掛けるって?陰謀論ですか、今度は。筋は拾ってるってか?ぷっ。
365は相場の一般論を言ってるだけなんじゃないのか?
366がなにを火病ってるのか知らないが
>>367
何でそんなに必死なの?
ちょっと聞きたいんだけど
サブプライムのABX指数で空売りとか
できないのかな?
どうにかしてこれ関連で儲けられないかな・・・
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 23:10:38
モルガンとかゴールドマンサックスとかリーマンとか
投資銀行を空売りすりゃいいじゃん。
自動的に下がるでしょ。
わざわざ流動性の低いモーゲージ証券なんか扱う必要ない。
結局ドルが減価して調整するんだと思うよ。
だからアメリカに住むと地獄。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 00:39:59
住宅ローンの申請数がアップしてんだと。
アメはわけがわからんな。
サブプライムは、アメを支えてきた個人消費の終着駅なんじゃねーの?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 23:01:07
嘘をつかれたことよりも

   約束を忘れられたことが

          少し悲しい
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/10(金) 10:53:43
本当に終着駅なのかも知れない
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 13:48:52
>>1 からほぼ1年もたってるんだなぁ
感慨深いぜ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 14:18:48
サブプライムで済むとはどうしても思えんのだよな
>>377
もう済んでないけど。サブプライムの上のランクのALT-A扱ってる
ローン会社倒産。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/12(日) 17:54:57
原油の枯渇といい、歴史の流れって、こんなものかな。
1バーレル100ドルが続くだけでも、アメリカは臨終だったのかもしれない。
原油高がどういう引き金になってゆくか、見守ってゆくつもりです。

380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/14(火) 13:23:08
2007年4月13日
「依然としてリスクは残っているが、世界経済は過去30年以上の間
で最も力強い持続的な拡大を遂げており、より均衡が取れる方向へ
と向かっている」 
          G7共同声明

2007年5月15日
「世界経済のファンダメンタルズは堅調で、過去数年の力強い
成長に支えられている」
              IMF ラト専務理事

2007年6月7日
「世界経済は引き続き堅調。世界的不均衡は、長期間かけて拡大してきた
ものであり、各国が国内の経済政策や構造政策を適切に遂行すること
で、円滑に調整すべき。」
            ハイリゲンダムサミット共同声明

2007年7月12日
「世界経済全体が比較的高い成長を安定的に続けており、それとの連関
をますます強めながら日本経済も物価安定のもとでの安定的な、緩やか
であっても安定的な成長軌道に少しずつよりしっかり乗ってきている、
そういうプロセスではないかというふうに思う。」
                日本銀行総裁 福井俊彦

2007年7月27日
「世界経済は強く、その主たる理由の1つは、米経済が依然
堅調であることだと確信している。」
       アメリカ合衆国大統領 ジョージ・W・ブッシュ

もう楽観論も限界かな・・。「堅調」とか「心配ない」とかの
抽象的な常套句が連発されたら危険信号。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/14(火) 13:24:22
去年は、ベスト8とか見ても各校のキャラ立ちがハッキリしてたもんなww
大ボス駒苫、
王先輩見てて下さいの早実、
サイドスローファンの心の拠所福知山成美、
シャー以外何喋ってんのか分かんねぇ鹿児島工、
東洋大姫路ブートキャンプ、
優勝したつもりの帝京、
Vシネ映画の端役その1〜9が野球やってる様に見えた智弁和歌山、
間違って迷い込んでしまった日大山形…
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/14(火) 13:29:43
>>382
高校野球が見れるのも
おそらく今年が最後でしょう。
未曾有の飢餓でスポーツどころではないのでは?
自給率の低いニッポン・・。

383382:2007/08/14(火) 13:33:52
>>382じゃない>>381でした。失礼しました。
大恐慌が来れば、戦後日本の価値観は全て吹っ飛ぶのでしょうか・・。

>383
欧米の金持ちは、生活レベル落としにくいから大丈夫。
日本の生産物は、高級品用の部品・材料が多いから。
食糧の自給もカロリーベースで40%だが、米食えばなんとかなる。
コンビニやファストフードの無駄を無くせば、切りぬけられるんでは?
食料については利便性を求める余り無茶苦茶浪費してるから、そろそろ反省しても言いと思う。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/14(火) 15:54:58
>>383
大恐慌、というより、国債暴落そして国家破産そしてハイパーインフレによって、では?
>>384
じゃ、お前はそうなってから当然それを実行出来る自信がある訳ね?
>>385
大恐慌がくれば、日本は米国債が爆上げして大もうけだろ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 20:13:16
>>386
そんなもん速攻で償還停止で紙切れになるに決まってる。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 20:37:29
>>386

素人がよくやる誤解なんだが
金利が上がるってことは
国債の時価が下るってこと
保有する米国債の評価額が下ることの意味をよく考えてみ
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 20:41:14
>>388
お前のほうが馬鹿 大恐慌で金利が上がるわきゃないだろ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 20:45:47
>>389
厨房乙
スタグフレーションを知らないみたいだなw
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 22:03:49
>>385
金融恐慌突入=国家破産=ハイパーインフレでしょうね。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:47
恐慌=スーパーデフレじゃないの?

スタグフレーションって
米国の国債の信用性がなくなるってこと?
ドルが機軸通貨で世界最強の軍事力があって
GDP世界1でも起こるの?
>>392
スタグフレーションって、中学の社会科で習うことだよwww
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 00:04:29
スタグフレーションも知らないとは
ドが付く素人だったのかよ
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 00:06:47
スタグフレーションを回避すべく、金利下げに来るのが常道。
でもそれをしないかもな。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 00:48:48
まあ最初は様子見ながら利下げするんだろうが
FRBは油堕屋国債金融資本財閥所有の一民間企業で
全米から金利をかすめ取るための組織だし
日米の金利差が3%以下だと日本からの資金流入が細り
収支バランスの悪さがクローズアップされてドル危機に至る可能性もある
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 01:17:45
>>395スタグフレーションを回避すべく、金利下げに来るのが常道。


スタグフレーション馬鹿か。スタグフレーション回避のため金利下げる
って? さらに煽ってどうする。
馬鹿すぎ、それとも池沼なのか?
恐慌はデフレの強烈な奴。
770 名前[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 00:59:16 ID:tYNC6w6r0
これは3月の記事だが、一体誰がこんな事を続けられると思っていたのか。

> 手軽な住宅ローン騒動でアメリカ混乱
> 業者たちはダーデンさんに、ただ自分だけの家を買うよりも大家になった方がいいと、自分の家族だけが
> 住む物件ではなく、集合住宅を買うように勧めたという。

> この時点でダーデンさんの月収は、障害者手当とわずかな児童手当とささやかな家賃補助を
> かきあつめても、月1800ドル(約21万円)に毛が生えた程度でしかなかった。なのに「事前審査」で
> 89万4000ドル(約1億550万円)ものローンが認められ、ダーデンさん自身が仰天した。

> ダーデンさんは頭金も払わなかった。業者の説明によると、月々の支払いは5000ドル(約60万円)だが、
> それは家賃収入で全額まかなえるし、さらに返済分以上の収入がダーデンさんのものになるはずだった。

> しかし実際には、月々の返済金は7500ドル(約90万円)を超えた。年利は11.7%。
> 信用のある借り手なら金利を優遇され、その半分の金利で済むところを、ダーデンさんに課せられた
> 金利は通常のほぼ倍だった。

http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20070331-01.html
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 03:55:23
米国の強烈な信用収縮はドル暴落を誘い
物作りを外国に委ねた現在の米国では
輸入製品は軒並み上昇して生活コストが跳ね上がる

つまりデフレではなく不況下のインフレ=スタグフレーションに陥り
不況なのにインフレを抑えるため金利を上げざるを得ない
というジレンマに直面する
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/08/16(木) 04:40:35
>>399
395=399?

米国の強烈な信用収縮はドル暴落を誘い
ドル安に向かうとアメリカに輸出している国の中央銀行は
ドル買い介入を行うため結果ドルは暴落しないのでは?

仮にドル暴落した場合も
アメリカ企業の国際競争力が回復し雇用が改善するのでは?
机上の空論乙。
こういうシチュエーションだと、ドル安で競争力が回復するまえに
倒産しますから。
倒産するかもしれない企業に前金で発注する顧客はおりまへん。
アメリカ利下げ、日本利上げで
バランスするんではないかな。
もう一国の内部の事情で中央銀行が政策打つ時代が終わったんだな。
これだけグローバルに投機マネーがあふれてると、
中央銀行単独の政策は意味をなさなくなる。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 15:07:31
>>391
現実に長期金利が今よりもずっと低かった2001〜2年当時の方が国家破産の危機は
遥かに現実味を帯びてたのは周知の通りである…。
404399=396:2007/08/16(木) 19:40:08
>>400
>仮にドル暴落した場合も
>アメリカ企業の国際競争力が回復し雇用が改善するのでは?

>>401指摘の通り
ドルがどれほど割安になっても
即国内の産業構造に変化が現れることはない
米国固有のファイナンス能力の問題もあるが
一般論として
通貨は一種のソフトウェアだから大きく変動することもある
産業構造はハードウェアだから簡単には変化し得ない
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 20:39:02
アメリカって実力以上にドルを強くして
各国から搾取してきたわけだろ。
信用収縮より
ドル安を容認政策を容認するするかどうかが問題じゃねーか
8月濃厚だった日銀の金利うpは延期されるんじゃねーか。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 21:51:19
>>405

この局面で日銀が利上げしたら
円キャリのリワインドを加速させ
もう一段の円高を呼び込むだけでなく
米の金融不安を煽ることになるから
福井にそんな勇気はないだろうな

ただそうやって外にばかり気を取られてると
不動産バブルが発生し抑えられなくなる
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 22:26:57
日本にとってもなんのメリットもネェ。
ただでさえ、中長期な輸出の減退を危惧されてんのに。

マクロでは、米の個人消費が最重要指標だぜ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 22:33:38
>>406
利上げしても、据置きでも国内不動産の上昇は止められないんじゃないか?
利上げしたら海外から円が返済されて、円がだぶつくじゃん。
そのだぶついた円をどうするのさ?国内不動産しかないんじゃね〜の?
据置なら、REIT利率の優位性から同じく国内不動産だしね。
409B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2007/08/16(木) 22:55:50
これで福井が利上げしたら

 違う意味で日銀は神だと信じるよ

天然ボケの神w日米欧 協調利下げ早くやれw
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/17(金) 00:12:05
>>408

日本のカネの向かう先は対米でも対EUでも不動産投資オンリーなのか?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/17(金) 00:13:45
円がだぶつくかどうかはともかくとして、もしもだぶついたら、日銀が
吸い上げるんじゃね?
アメリカ、貧乏人の反乱マダー????
実際の所、大丈夫なんかね。
今のところ、ファイナンス界隈だけが盛り上がってるし
それも当然なんだけど、実態経済として
サブプライムローンがMMFにまで混入〜各国中央銀行が大量資金供給した裏事情〜
http://www.toyokeizai.net/online/topics2/?kiji_no=27
 サブプライムとは、住宅ローンの一種である。米国では家が流動資産のように売買されている。
一人の人間が、家を何度も売り買いしているのだ。家が安いときに買い、高くなったら売る。
だが、なかには家を買うだけのローンを組めない層がいるのも事実だ。
その「本当だったら貸してはいけない人たち」に、高利で貸していたのがサブプライムローンだったのである。

 しかも「初めの5年は利息だけでいいですよ」とか「元本はあとで住宅が値上がりしたときにカバーできるので」などと
甘い言葉を並べて従来だったら家を買うことはおろか、まともに賃貸もできないような人々に貸し付けていった。

 こうした人々の顔が見えている間はよいが、ローンを何千、何万と束ねて、そこからREITのような小口債券化した商品を作る。
いわゆるABS(アセット・バックト・セキュリティ:資産担保証券)の一種である。例えばローンの借り手が12%の利息で支払う場合、
貸し倒れや回収・事務処理費に利益を上乗せして4%の余裕を見て8%の利回りの商品としてこれを売りに出す。この時点で、
回収する人々とこの債券を買う人々が完全に切り離される。
いわゆるファンドなどが運用難からこうした商品に飛びついて知らず知らずの間に組み込んでしまうのだ。

 現在、このサブプライムが世界の金融システムを揺るがすほど危険なところまで来ている。
実際、この問題のために傾いている会社がいくつもある。先頭を切ったのは米国のベアー・スターンズだ。
傘下のファンドが焦げ付いて、それを救済するための資金をベアー・スターンズそのものが1770億円にも及ぶ
資金の注入をせざるを得ないところに追い込まれている。
日本の野村HD も767億円もの利益を上げながら、サブプライムローンでは312億円もの損失を出している。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/93/index1.html

6カ月払えなかった人は、「厳重注意」というカテゴリーに入れられる。
このカテゴリーにいる人たちのローン残高が約30兆円に上るといわれている。そして、9カ月支払えなかったらどうなるか。
「デフォルト」である。すなわち住宅を取り上げられ競売にかけられてしまう。

 そうなったらどうなるか。当然、住宅マーケットで投げ売りされる。恐いのはその次だ。
なんの問題もない住宅までが、価格下落のあおりを受けて、安く売らざるを得ない状況に追い込まれることになるのである。
そうなれば住宅マーケットそのものが傾いてしまう。
サブプライムではなくプライムで借りていた人々も抵当に入っている住宅価格が暴落すれば、
担保不足から追加担保を入れるか、その資金がなければ、支払いがやはり滞ってしまう。
このようにして、ここ数カ月の米国の住宅価格の動向によっては米国経済に深刻な影響を及ぼすことになる。

 サブプライムローンの金利は高い。6カ月未納だったのだから、雪だるま式に借金は増えていることだろう。
現実的に考えれば、かなりの確率でそのすべてがデフォルトになるだろう。
30兆円分の住宅が、2カ月、3カ月後に住宅マーケットで投げ売りされることは容易に想像できる。

 もちろん「サブプライムローンのうち、厳重注意のカテゴリーに入っていない分は150兆円“も”ある」という見方もできる。
しかしその150兆円とて安心ということでは決してない。6カ月は滞納していないとはいえ、数カ月は未納なのかもしれない。
住宅価格が暴落するようなことになると、この150兆円の人たちが厳重注意、あるいはデフォルトになってしまう可能性が高い。
その場合には大変な事態だ。何しろ額が大きい。パニックが起こってもおかしくない。

 今、米国ではいつ噴火してもおかしくないマグマがふつふつと蓄えられている状態だ。
「30兆円+150兆円」という膨大なマグマが。しかも、そのマグマが米国の地下だけでなく、欧州にも広く分布している。
日本も噴火口が本当にないのか、実は今のところ検証できない。
多分、気が付くのが遅れているだけではないか、という予感はするが‥‥。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/93/index2.html

こうなるのはわかりきっていたはずなのに、今更。
「サブプライムローン」破綻の現状

月3000ドル、およそ34万円のローンを返すために、本人と両親の3人が働き、その収入のほとんどを返済に充てています。

 サブプライムローンとは、所得の低い人や信用情報に問題がある人向けのローンで、金利の安い大手銀行のローンが組めない人が
対象となります。移民や非白人の比率が高いと言われています。当初は金利を安く抑え、3年後から倍以上の10%から15%に跳
ね上がるという契約が多く、一気に返済不能に陥るケースが少なくないと言います。

 こちらの家では一家17人が1軒に住んでいます。月4000ドル、およそ46万円のローンを返すための苦肉の策です。
そもそも無理な返済を前提として貸し込むローン、それがサブプライムローンなのです。

 「2年間はとても低い返済額ですが、それを過ぎると支払いがリセットされて、跳ね上がる時には数千ドルにもなるんですよ。
サブライムローンにおけるこのリセット問題がこの10月と11月にピークを迎えます。多くのローンは2年前に組まれたものです」
(カリフォルニア大学ロサンゼルス校 エドワード・リーマー教授)
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3638954.html


>月4000ドル、およそ46万円のローン
>月3000ドル、およそ34万円のローン

>10月と11月にピークを迎えます
147 名前: 山師さん 投稿日: 2007/08/22(水) 00:13:20.99 ID:wtOAnUWH
まあ、住宅価格が下がればサブプライムじゃないローンも焦げ付く可能性が十二分に有るんだけどね(w
普通のローン組んで投機目的で家改築して転売目論んでる人間がアメリカにはゴマンといる。

或いは転売をもう専業にしてる奴とかね。
1回の取引が大きいから1度売買すると多額の現金を手に出来る。
それを元手にまた何倍もの借金をして複数の家を建てながらそれを高値で転売する。

これが住宅バブルだよ。
日本の地上げ屋が土地転がしてたのとほぼ同じ

地上げ屋も土地の付加価値を上げるために細かい土地一斉に地上げしてその土地をまとめて
そこにでかいテナントビルを建てて付加価値を高めて転売する。
な?おなじだろ?

で、売れなければこれまた同じ様に何倍もの借金抱えたままアボーン。
日本の場合はその額がでか過ぎて相手方を潰さずに現状先送りで不良債権が膨らんだ。

アメの場合はもっと深刻で日本の様に不動産屋と金貸しの問題では無い。
ヘッジなんぞはCDOにレバレッジを掛けて何倍もの投資資金を常時動かしている。
実際前々から専門家の間ではCDOの価値基準や格付けの根拠が疑問視されてたが
今回モロにその指摘どおりの結果に成った訳だ。
CDOの暴落でその何倍にも膨らんだ投資資金が一気に不良債権と成った。

今後秋にかけて倒産するヘッジが続出するし国内外の企業も決算に向けて巨額損失が徐々に明らかになるだろう。
お先真っ暗なのは確か。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/26(日) 01:55:50
米サブプライムのデフォルト率、6月は過去最悪を記録−フリードマン
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a5aX6lOPCjxw&refer=jp_home

米ヘッジファンド「ラプター」、市場の混乱で損失−景気後退の恐れも
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=arxIhg0ECBG4&refer=jp_home

米住宅ローン仲介のトランスランド:銀行団が破産法適用を申請
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aSOZFJ322pj0&refer=jp_home
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/26(日) 12:43:10
>>417 
確かに。米国のABCニュースが一年以上前に米住宅市場の問題点を
二、三の実例を挙げて調査報道してたけど、結局こうなってしまった。
目先の利益に貪欲になって将来予測を見落とた必然的帰結かもしれない。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/26(日) 12:50:53
>>414
そのCPの不良債権化に発展してきたのが、
いまの最大の危機。
サブプライム問題だけなら100兆円程度で、
政府介入による抑え込みも可能だけど、
CPにまで発展したので、政府が介入できる金額の規模を超えて
コントロールできなくなっている。
いつか起こるとは分かっていても
いつ起こるかってのは、分からないからなぁ。

しゃーないといえばしゃーない
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 22:44:36
ブッシュ政権に手詰まり感 処方箋が見えない“世界同時多発”金融不安 2007年8月27日 月曜日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070823/132940/

マーケットの危機は去ったのか 米国の公定歩合引き下げだけでは「力不足」 2007年8月27日 月曜日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070824/133051/
患者の体内にはサブプライム型の新種ウイルスが至る所に拡がってしまった。
これをMRIでひとつひとつチェックして悪性のものには放射線をかけてゆく。時間のかかる作業である。
そして、患者の周りの健康な人たちまで、自分が新種ウイルスに侵されていないか心配になっている。
問題はサブプライムからデリバティブ全体への不信感に拡大しているのだ。
更に、患者の血液を検査する機関が病院とグルになっていたのでは、という疑惑も持ち上がってきた。
債券の質を精査して格付けする機関への不信感である。
仕組み債と呼ばれるデリバティブの格付け手数料は通常の債券の3倍なので、格付け機関には“おいしい”仕事である。
そもそも、格付け機関が精査する債券の発行体から手数料収入を得るという構造、
しかも事業の多様化で発行体へのコンサルティング業務も請け負うという馴れ合い体質が問題になっている。
“おたくの債券の評価は低いから 高くなる方法をお教えしましょう”という商法と勘ぐられてもしょうがないだろう。

投資家の立場から見れば、証券化された金融商品を買うときに、その商品を組成、販売する業者の良心を信じるしかない。
性善説を採れればいいのだが、今回の騒動を見る限りでは 性悪説を前提とせざるを得ないようだ。
http://ogc.mitsui.co.jp/cafe/senryo/senryo331.html

円安で日本車に押され気味のデトロイトでリストラされた従業員が住宅ローンを払えなくなって
融資サイドから見れば債権の焦げ付き。
その債権をCDOという仕組みを使って(例えば) ドイツの銀行が購入していた。
その結果 廻りまわってフランクフルトの投資家がババを引いた。

別の例では、ハンガリーのサラリーマンが低利の住宅ローンで家を建てた。低利の仕組みは円キャリー手法。
円の低金利 しかも(その当時は当分続くと思われた)円安を見込んだ資金調達法であった。
このケースでは、日本のサラリーマンが当節はやりのFX取引に手を出して円売りドル買いに走ったことで、
結果的には東欧のサラリーマンのマイホーム建設に手を貸したカタチになったわけだ。

この二つの例はいずれも 投資家のリスクを転嫁する金融手法である。
CDOとかCredit Default Swap (債務不履行のリスクを転嫁する手法)などが典型的な商品だ。

いま、問題になっているのは その仕組みの透明性ということだろう。
その中味が投資家はおろか組成、販売の側(sell side)でさえも把握しきれていなかったという実態。
http://ogc.mitsui.co.jp/cafe/senryo/senryo332.html
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/28(火) 02:36:38
>>426

相手は金融マフィア(=油堕屋国際資本財閥の舎弟企業)だろ
もろ悪魔の手先じゃんか
性善説なんかハナから通じない
>419
これって、日本のバブルを分析した上で、投資家に不良債権を押し付ける方法を模索した結果ってこと?

確かにバブルを形成して儲け潰して儲けるには、良い方法では有りますね。
第2四半期の米住宅価格が前年比‐3.2%、1987年以降最大=S&P/ケース・シラー
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT801970520070828
首席エコノミスト、ロバート・シラー氏は声明で「米住宅不動産市場は、
下げが減速する徴候をまったく示していない」と述べた。

The S&P/Case-ShillerR U.S. National Home Price Index
Posts a Record Annual Decline in the 2nd Quarter of 2007
2007-08-28 09:00:00
http://www2.standardandpoors.com/spf/pdf/index/csnational_release_082857.pdf
サブプライムMBSのリスクが上昇−変動金利型ローンの見直しで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&refer=jp_bonds&sid=a2YOy_kQQ_Rc
7月の返済後、60日以上の遅延、抵当差し押さえ、借り手の銀行破たん
に陥っている比率は17.5%と、6月の15.65%から上昇した。
金利の見直しが始まりつつあり
数十行の住宅金融機関が破たんし、融資基準が厳格化するなか、
月々の返済額を減らすための借り換えは困難になっている。
2005―06年に組成されたサブプライム住宅ローンでは変動金利型が全体の80%を超えており、


中国人民銀:資産担保証券の情報公開規定強化へ−サブプライムに対応
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aphru6_oISrI&refer=jp_stocks
中国の銀行上位3行が保有するサブプライム関連投資額は、6月末時点で 120億ドル(約1兆3900億円)。
★中国のABS発行は来年、2000億元(約3兆円)と、2005年の100億元未満から大きく増える見通し。
米サブプライム問題は悪化する恐れ−ノーベル賞のスティグリッツ教授
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aowCPWBDJxkI&refer=jp_asia
「米国全体としての住宅価格が下落し始めている。信用力がサブプライム
をやや上回る個人向けのローン市場でもサブプライムと同じような問題
が発生する可能性が非常に高い」

「これらの毒のようなサブプライム住宅ローンは、金融機関が最も知識の
乏しい米国民を利用した法外な融資の結果であり、複雑な金融商品
の中に埋め込まれて海外に輸出された。世界中の人々がそのような金
融商品を数十億ドル保有していることに気付き始めている」
これを埋伏の毒と言います。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 06:10:43
サボプロイマ問題はもう峠を越しましたか?
>>434
これからARM地獄が始まります。
一説によるとFFレートを下げたところでARM地獄の進行は止められないそうです。
>>432
スティーは前は違うこと言ってなかった?
一時的な調整で済むとか何とか
>>436
>>3で言ってるな。

ただ、リセッションも予言?してるから
あながち外れてるとも言えん。ニュアンスの問題っぽいな。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/05(水) 14:03:50
マクロの金融問題はともかく、よくリンクが貼られてるNHKの番組で
カード破産して家を没収される家族とか出てくるけど、あれヘンじゃないか?
アメリカには多くの州でHomestead Declarationがあって、これを登記して
おくと賃貸物件や投機用のセカンドハウスでは無い居住用の一戸建てなら、
債務の担保として没収されることは無いはずなんだが。
ドルを刷りまくったツケは日本が大きく払わされる。誰でもわかることだ。
こんな破綻国と一蓮托生しなきゃならんとは、将来真っ暗。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/07(金) 00:35:51
米国は開き直ったな。これはへたをすれば相当(5年以上)長引くな。
日本人は骨の髄まで集団体質だが、米国人は骨の髄まで借金体質だよな。
砂上の楼閣資本主義。THE END.虎の子郵政350兆もごっつあんです。
「ジュンチャン、ヘイゾウ アリガトウ」(ブッシュ)
219 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/09/17(月) 00:25:41

【サブプライム】ついにイギリスの銀行で取り付け騒ぎが発生 預金者涙目で抗議
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189948994/


住宅ローンでイギリスにおいて第5位であるノーザン・ロック銀行において、
預金を引き出そうとする顧客がイギリス中で各支店に殺到して列ができるという取り付け騒ぎが発生した模様。
原因はアメリカ発のサブプライム問題によって資金繰りが苦しくなり、イングランド銀行に支援を要請したため。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070916_ukbank_money/

なお、上記写真はAlex Gunninghamさん撮影によるもの。かなりの怒りと臨場感がよく伝わってきます。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 20:03:18
日本のリートはどうなりますか?

セイント氏はもう戻ってこられないのかな
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 21:58:11
444ならアメリカ経済崩壊!
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 12:34:36
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

イラン戦争、まだでつか
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 09:59:27
イランの勝ちでしょう。
明らかに、
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 14:42:20
半値ぐらいでしょ 日本よりは割高じゃないから

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 19:52:02
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト        プラウト!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
米S&P/ケース・シラー住宅価格指数:10月は前年比6.1%低下(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a6M_GdZ9u0w0&refer=jp_home

S&P/Case-ShillerR Home Price Indices
Broadbased, Record Declines in Home Prices in October According
to the S&P/Case-ShillerR Home Price Indices
Dec 26, 2007 09:00 AM EST PDF
http://www2.standardandpoors.com/spf/pdf/index/CSHomePrice_Release_122622.pdf
http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/en/us/page.topic/indices_csmahp/2,3,4,0,0,0,0,0,0,2,1,0,0,0,0,0.html


【米経済】米住宅価格が6.7%ダウンで16年ぶりの下落水準へ、今後も続落の見通し
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198697203/
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 16:57:56
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡       ゴルバチョフが共産主義を潰し、
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡       そしてこの俺が資本主義を潰す!
 彡|     |       |ミ彡     
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ        ペレストロイカが共産主義を破滅させ、
  ゞ|     、,!     |ソ         そして構造改革が資本主義を破滅させる!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       
    ,.|\、    ' /|、          ザ・世界同時大恐慌 in 2008
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 14:30:05
ひどいね
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 20:19:23
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡  かの有名な経済学博士ラビ・バトラの予言は寸分の狂いもなく的中するはずだ。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!貨幣による支配は終了するだろう。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの
 彡|     |       |ミ彡   W崩壊から始まるだろう!日本国国民が1億総失業・総ニート化する日も間もなくであろう。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    そして俺の名前は竹中とともに、巨悪の資本主義を崩壊させたヒーローとして後世の
  ゞ|     、,!     |ソ    人々によって末永く語り継がれることだろう・・・。全ては計算どおりだ、フフフ・・・。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      何、資本主義崩壊で勝ち組連中が都落ちだと?人生いろいろ、運命いろいろだ。しかし
    ,.|\、    ' /|、      それは正に俺を支持した勝ち組連中の自己責任である!勝ち組連中は努力が足りない。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  この稀代のペテン師小泉が、この国を想い、この国を壊す!国民よ、良くぞ痛みに耐えた!
    \ ~\,,/~  /      頑張った!感動した!おそらくはオバマ大統領が迅速にプラウト主義経済を導入し、世界は
     \/▽\/      米百俵の精神でゼロから出直し、再び繁栄を取り戻すことだろう・・・。光は極東の日本から。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 09:08:22
寝てるかな。
ここはやはり早朝バズーカしか・・・(嘘)
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/21(水) 10:23:50
底打ちはまだか
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん