馬鹿(破綻厨)につける薬はあるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>646
なら、なんで日本の国債が人気なんだよ。w
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 02:01:08
>財務省のHPは話半分で聞いておいた方がいいんじゃない?
そうならそうとちゃんと「テキトーです」ってHPの目立つ場所に
注意書きしておいて欲しい
>>645

安全だから買われているわけではないということ。利回りが市中に投資するより高い。
IMFは2017年に純債務国に転落すると観測してるから外債売るか金刷るかしかない。
んでそこで急激なインフレと金利上昇を招くのかという疑問に関しては日本の生産力は高く、
対外的な競争力はインフレと円安により上がるので市場はそれを織り込んでしまう。
つまり日本の生産力という担保がある限り急激な変動はなく
そんな酷いことにはならないのではないかと個人的には予想。案外年率10%程度の
インフレで良い具合に経済成長するかもしれない。
●ギリシャの場合

 ・国民は基本的に仕事嫌い、余暇を楽しむ国民。55歳から年金生活♪
 ・外国に売れる産業は観光業くらいしかない。慢性的な経常赤字国。
 ・政府の債務の70%が外国に保有されている。
 ・金融政策の自由度は無し。通貨はユーロだから。
 ・国民は脱税し放題、政府は粉飾w
 ・ギリシャの金利は、10〜12%

これくらい日本と真反対の国も、珍しいw
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 02:27:35
渡辺先生頑張ってください


渡辺みんな代表:日銀法改正を最優先、物価目標導入を−インタビュー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2Xmnn5Y9YaI
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 15:06:33
「みんなの党」頑張れ


デフレ脱却法案提出時に日銀法改正で雇用最大化議論=みんなの党代表
みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることになるだろう」とロイターの取材に対して話した。
みんなの党の別の関係者によると、同党は臨時国会で議員立法として同法案を提出する予定。
渡辺代表は、雇用の最大化について、日銀法で目標に明記すべきと「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。
また、民主党のデフレ脱却議連とは「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。 
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16247520100712
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/15(木) 23:03:15
日銀って何様だ?
国会議員は国民に信任されてるんだぞ
それに対してなにが厄介だよ

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E7E2E3948DE3E7E2E5E0E2E3E29797E0E2E2E2;at=ALL
これに対し、日銀では「与野党を問わず、ほとんどの党に追加金融緩和を求める
勢力がいる。厄介な話だ」との警戒感が強まっている。
時の権力者が私利私欲で社会経済の基盤たる通貨を弄くらない様に、一定の独立性を
確保してるんですぬ
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/30(金) 19:33:32
≪デフレギャップの解消≫

 デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして完全雇用国民所得水準
で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策があります。
これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、総需要曲線を
上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
【調査】 6月の完全失業率、5.3%に悪化…4か月連続悪化
・6月の完全失業率は前の月より0.1ポイント上回り5.3%と、4か月連続で
 悪化しました。

 総務省のまとめによりますと、6月の完全失業者数は344万人で、去年の6月と
 比べて4万人減少し、20か月ぶりの減少となりました。完全失業率は前の月より
 0.1ポイント上がり5.3%と、4か月連続で悪化しました。男女別では男性が
 5.6%、女性が4.9%と、それぞれ悪化しています。

 また、仕事を求める人1人当たりに何人の求人があるかを示す有効求人倍率は、
 6月は0.52倍と前の月を0.02ポイント上回り改善しました。また正社員の
 有効求人倍率も0.28倍で改善しました。景気の先行指標となる新規求人は
 前の年の同じ月に比べて12.8%の増加でした。

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4489887.html