スタグフレーション突入か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
スタグフレーション クル━(゚∀゚)━!!

米経済にスタグフレーション懸念、FRBはジレンマに

2日発表の5月の米雇用統計が市場予想を大幅に下回ったことを
受けて、市場では連邦準備理事会(FRB)が利上げ休止を真剣に
検討する段階に入った、との見方が強まっている。エコノミストの
間では、米経済のスタグフレーション(景気停滞とインフレ進行)の
可能性が高まっているとの見方が出ており、FRBが利上げを継続
するのか休止するのかをめぐり、様々な議論が行われてきた。
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-06-05T154746Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-215967-1.xml
超マルチ
http://p.pita.st/?m=xvml80kc

ドルフィンクラブ(笑)

株式会社?ISM(イズム
秋吉龍治 青山友紀
秋吉は元ホットペッパー営業(笑)
未だに名詞持ち歩いてる((爆))
http://p.pita.st/?m=burudoqj

D?端末とか言うのを40万で買わされる。
これからはICカードだ!磁気カードは古い!!!とか馬鹿かとw
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:25:32
まだデフレから完全に脱却してないというのに、早トチリ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:32:59
日本もスタグフになってるという話を聞いたな。
米国発世界同時スタグフレーション来るかな?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 21:32:27
バーナンキオワタ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 21:43:49
原油価格の上昇により企業のコストが増大し収益が圧迫される為リストラを行う
一方住宅価格の高騰が資産効果を生んで個人の消費意欲は堅調
需要>供給で物価上昇のまま生産活動が縮小するスタグフレーションに突入
こんなとこか
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 08:16:20
どうやらホントに来そうだな
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:34:10
インタゲ派の見解を聞きたい
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:17:09
>>9
ねー。
額面だけインフレにしたって実のある需要が増えないと駄目じゃんねw
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:22:41
もしそうなったら酷い目に遭うのはフリーターや派遣の「低収入」な人達なんだが(ry
アメスカはイラクで無駄遣いしまくりなので、まさに80年代に逆戻りと思われる。
アホかバカかニワトリかと。
ま、メリケン人も戦争できなくなるくらい疲弊して
引き篭もるようになるだろうて。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 23:44:38
コストプッシュインフレによるスタグフレーション
遂に支那征伐ですね!!
アメリカが中東に土下座する様を見てみたい気もする。
80年代アメリカはソ連との軍拡チキチキンレースの最終段階にいたので
スタグフにも意味があったが今回は。。
チキチキマシーンかYOP!
キチキチマシーンだわな。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:20:00
中間選挙勝てないだろな
全然関係ないけど、インフレの時に年金いただいてもしょうがない気がする。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 12:47:14
      , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;   <スタグフレーションって何?
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
23201:2006/06/08(木) 15:03:06
素材価格の上昇が一因なのですね
回避策としては、低い利益率を容認するか(といっても一時凌ぎにしかならないが…)、あるいは
需要刺激策を行うしかないようですね
一番いいのは新興国の経済をいったん終了させることですが…素材が買えなくなって
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 15:04:20
あるいはインフレを容認するか…
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 15:06:35
新興国の参入による素材高そのものが参入障壁と化すのか生産性向上を促すか。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 15:12:08
生産性向上サイクルの阻害要因になるのでは?
だって、収益性が低い工場でも運転して利益が上げられる状態だから
利益率は低いけど…
ってことは、一番望ましいのは今のうちに生産性を向上させて
新興国の効率悪い工場を終了させるってことか…
でもそれは素材価格の低下を誘発しないか?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 15:30:37
すたぐふれーしょんとつにゅー!
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 15:34:13
新興国は、インドとかですか?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 15:39:10
ん?
効率悪いとこすべて
ってそれは日本にもほとんど当てはまるという諸刃の剣
為替が適正価格なら、各国の企業うち生産性の悪い企
業はとうの昔に淘汰されてると思うが

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:21:40
スタグフレーションになると、百貨店などでは、具体的にどんな事が起こり得ますか?
ガキが「ねえあれかってよ」と駄々をこねます。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:58:40
>>30
あ、そうだね
34Imprinting:2006/06/08(木) 17:01:18


元号は、天皇に支配されていることを国民に片時も忘れさせない為にある。

35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 17:05:56
全くバーナンキショックだ。
あるいは連銀ショックか。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 17:25:18
戦争にオイルショックというのは、確かにスタグフレーションの時代だった70年代
後半に似ているところはある。しかし、グローバル化と労働組合の弱体化という
70年代後半には無かった要素がある。果たしてどうなるか・・・
自由と保護はコインで言う表裏の関係ってことだろうか・・・・・。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 18:02:58
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 22:30:07
IMF、米の利上げ継続を支持

 【ワシントン=小竹洋之】国際通貨基金(IMF)は7日、米経済の
審査報告書を発表した。原油価格の上昇や労働需給の引き締ま
りによるインフレ圧力の高まりを警戒し、米連邦準備理事会(FRB)
がもう少し利上げを続けることを支持する姿勢を示した。物価安定の
数値目標を明示する「インフレ目標」の導入も提案した。
 FRBは5月10日に開いた前回の米連邦公開市場委員会(FOMC)
終了後に「ある程度の金融引き締めがまだ必要になるかもしれない」
との声明を発表した。IMFはこの表現に触れ「最近のコア物価指数
(エネルギーと食品を除く物価指標)の上昇を反映し、適切な警告を
発した」と指摘。 28、29日に開催する次回のFOMCでも、追加利上げ
が必要との認識をにじませた。
 さらに「物価安定目標の数値化はインフレ期待をさらに抑えるのに
役立つ」と述べ、バーナンキFRB議長の持論であるインフレ目標の
導入に理解を示した。 (12:18)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060608AT2M0800J08062006.html
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 22:36:02
>34 【平成】は?小渕恵三さんが説明してたよね?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 22:47:12
>40は、元号の意味のことです。誰か教えて下さいm(_ _)m
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 23:21:42
グーグル先生に聞け
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 23:32:43
Googleがありましたね!>42さん ありがとう(^-^)
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 07:37:56
インフレ懸念キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 08:56:03
デフレが長期化すれば、それだけスタグフレーションの危険が増すでしょ。
設備がさびついて、労働者のスキルも落ちるわけだから。
日本もあと10年デフレをつづければ、めでたくスタグフレーションになる。
しかし、幸いにして、今の金融政策担当者はそこまでバカじゃない。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 10:38:02
スタグフレーションの原因は外的要因によるコストの上昇でしょ
日本企業は長引くデフレで徹底的に無駄を省いて収益性の向上を目指してるので
スタグフレーションに陥る危険性は低いと思うけど
5月米輸入物価は予想上回る+1.6%、インフレ懸念強まる

[ワシントン 9日 ロイター] 米労働省によると、石油と工業供給品の価格上昇を  
背景に、5月の輸入物価は予想を2倍以上上回る1.6%上昇となった。輸出物価は  
0.7%上昇した。  
 エコノミスト予想は、輸入物価が0.7%上昇、輸出物価は0.3%上昇だった。  
 輸入物価の上昇でインフレ懸念が強まったことから、米連邦準備理事会(FRB)が再  
び利上げする可能性がある。FAFアドバイザーズの首席エコノミスト、ケニース・ヘン  
ブレ氏は「インフレに敏感になっている時期で、良い材料ではない。インフレが激しい状  
態ではないが、やや予想より悪い」と述べた。  

http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicNews&storyID=2006-06-09T163034Z_01_nTK2841021_RTRJONT_0_MnTK2841021-1.xml
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 11:52:00
>>46
原油高は、重要な外的要因だが。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 11:53:56
日本企業は省エネを徹底してるから原油高による影響は小さいという意味だよ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 11:54:26
アメリカと日本の話がごっちゃになってるな

アメリカのスタグフレーション突入はかなり高い
確率で起こると思うが、日本は微妙・・・・
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 08:17:35
スタグフレーションってどうやって退治するの?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 11:17:04
>>49
日本の省エネ技術は世界一だから原油高は日本にとってチャンスだとは思う。
だけど、国内の物流その他は原油高による影響は確実に受けるから、スタグフレーション
の可能性無くはない。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 15:45:15
10年ももたずにスタグに突入しそうだ。
ぶっちゃけ何らかの要因が絡んでとよた辺りがガクンといったら日本そのものは
終わりかねない。
でも、今のようなトヨタの世界的なシェアが続けば、いずれ来るべき落ちる時に
坂道を転がり落ちるような状態になるだろう。
生産拠点を海外に移すということは短期的に利益に繋がっても、長期的には国内
に金が落ちなくなるからボディブローのようにじわじわと疲弊してゆく。
設備も海外にもじゃんじゃん投資してるし(貿易摩擦と海外雇用をカバーするた
めだろうけど)ね。
そうすりゃ結局日本の国内の底力も相対的に低下してゆくんじゃないかな?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:26:45
そのトヨタだが、奥田が中国の泥沼に足を踏み入れた時点で「終わりの始まり」が
来たと俺は直感したんだが…そう思ってるのは決して俺だけではないだろう。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 19:29:20
同じく
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 20:13:49
今現在日本ではまったくもって表立っていないけど、パーツの共有流用などによる
リコールが数十万台突破下とも言われているしね・・・・
良くも悪くも現状ではトヨタが日本企業としてキーパーソンになってるような。
そして頂点に君臨した勝者が長く反映したためしは歴史上(一部存在したけど)中々無い。
奥田がいつくたばるかは分からないけど、そう遠くない将来日本じゃ無くなる日が来るかも
しれない・・・
でも本当に国民のためになる情報は決して表には出てこない・・
アメリカの雇用賃金の伸びが嫌に高いのが問題だろう。
「アメリカ型公共事業=軍産企業&兵隊さん」にいつまでカネを垂れ流し続けるのだろう。
>>51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/12(月) 08:17:35
>スタグフレーションってどうやって退治するの?

どの部分がインフレになっているのかにも夜が、基本的には短期金融引き締めが最初。
次に、供給量が不足して物価を押し上げている悪い子ちゃんなセグメントに公共投資。
今で言えばガソの製油所の建設とかか?すぐにできるとは思えないが。

重要なのは、財のインフレが賃金や家賃などのインフレに繋がる前に手を打つことなんだけど。
どうやら今回はマズったっぽいね。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 13:01:23
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。

↑建設的な議論をさせないための工作員が多数発生しております。只今、スレ主方々へはコピペを推奨しております。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:33:20
イールドカーブがフラット化してるのは何か関係あるのでしょうか
金融引き締めが物価に対して影響しなくなってるように感じます
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 14:33:35
バーナンキぷぷぷ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:55:47
夫馬で〜す♪
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 22:22:23
このスレが伸びなくなったってことは
スタグフレーション懸念はとりあえず後退?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/26(月) 16:55:19
さっきスーパ行ったらやきそば一玉が約倍の値段63円になってる
上がりだしたらあっという間じゃないか、来月くらいから
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
資産と所得に係るジニ係数1と失業率100%(=消費税100%)へ向けて皆さん邁進しましょう。
自分の所得が他人の消費(若しくは投資)であることを忘れた子羊は地獄を味わってもらいましょう。

http://www.president.co.jp/pre/special/aiai/074.html


 アパートの隣室から機織りの音が響く。「住む家、食べる物、着る物があるから幸せです」。ドルジさん(31)は曇りのない笑顔を見せた。

 ヒマラヤを望む王国ブータンは九州ほどの広さに70万人が暮らす。首都ティンプーで旅行代理店に勤めるドルジさんの月収は
1万ヌルタム(約2万5000円)。妻と子供2人がいる。首都では中流家庭だ。5年前に日本で生活したことがある。東京・渋谷で
ホームレスを見かけ「豊かな国なのに」と驚いた。ブータンにも貧富の差はある。しかしホームレスはいない。

 国民の平均年収約8万3600円は日本の約50分の1。水力発電による電力の輸出と海外からの援助以外にめぼしい収入はない。
だが、政府の昨年の調査で97%の人が「とても幸せ」「幸せ」と答えた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060623ddm002040095000c.html