金地金買った俺は煽られた?  パート38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
KITCO Buillion Dealers (24H金価格推移 ニューヨーク市場)
http://www.kitco.com/charts/livegoldnewyork.html

売りか?買いか?今週の相場予想「ブリコンチェック」
http://factualsite.com/lab/souken.htm

FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/ChartApplet.asp?symbol=XAUUSDOLITEx|tenfore

24 Hour Gold Chart - Last 3 Day
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html

本日の貴金属相場│田中貴金属
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php

三菱ゴールドパーク
http://www.mmc.co.jp/gold/
2Template:2006/05/19(金) 19:47:44
東京工業品取引所 金受渡ブランド一覧
http://e-gold.jp/bland.htm

第一商品(先物商)金地金販売・買取価格
http://www.dai-ichi.co.jp/campaign/price.htm

佐藤正栄堂(休日の相場)
http://www.sato-shoeido.co.jp/gold.html

徳力本店
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/

石福金属興業株式会社
http://www.ishifuku.co.jp/

住友金属鉱山貴金属
http://www.sumitomo-gold.com/

ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解業者リスト
http://www.lbma.org.uk/good_delivery_gold.html
3Template:2006/05/19(金) 19:48:15
日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html

投資家の広場
http://www.juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/

「南アルプス金鉱探査センター」リンク集
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2

金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

日経マネーDIGITAL 金情報コーナー
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/

金投資 マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.cfm

貴金属の豆知識
http://www2.tokai.or.jp/kenwest/Jchisiki/noblmtl1.htm
4Template:2006/05/19(金) 19:48:35
日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html

投資家の広場
http://www.juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/

「南アルプス金鉱探査センター」リンク集
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2

金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

日経マネーDIGITAL 金情報コーナー
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/

金投資 マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.cfm

貴金属の豆知識
http://www2.tokai.or.jp/kenwest/Jchisiki/noblmtl1.htm
5Template:2006/05/19(金) 19:48:56
6Template:2006/05/19(金) 19:49:10
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 19:49:29
今の金相場は原油価格の上昇で意図的に上げられていると考えられる。
そういう意味で、原油価格の下落は金価格の下落に直結している。
金保有の不利益は疑う余地がないでしょうねw
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 19:50:33
今後は暴落の一途だろう。
これからは宇宙時代、宇宙には金が無限にある。
今後は中央銀行の金放出が大幅に増えるだろう。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 19:53:52
金の主な用途は、貴金属製品や工業製品の材料です。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 19:55:01
「金」の用途別需要の割合は宝飾用が約80%、
工業用・その他加工用(歯科用・金貨鋳造など)が約14%です。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:01:16
 大昔、黄金でできた巨大隕石が地球に落ちて来て、
争奪戦をやるというマンガを見た事ある。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:03:21
「金地金だ。水と食料をくれ」

食糧危機には、金貨・金地金は使えませんw
残念でしたw
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:08:49
「少年神社=おっさん=アホ金」の手法は在日右翼と全く同じ。

日本固有の宗教である「神社」を名前に入れ、
戦前から日本を代表する財閥である「三菱」の三菱マテリアルをマンセーし、
他社の地金を買った住人に対して挑戦的で傲慢な発言を繰り返す。
結果、三菱マテリアルのイメージが悪くなる。

在日右翼→街宣車に大きな「日の丸」「菊の御紋」を掲げ「改憲」「反共」等の文字を並べ、
大音量で軍歌を流したり、聞き取れない大絶叫を繰り返したりする。
結果、日の丸と天皇家と改憲論者の印象が悪くなり、共産主義の印象が良くなる。

徐裕行 神州士衛館所属 オウム真理教村井幹部を刺殺
尹白水(=伊藤白水)守皇塾所属 民主党石井議員刺殺
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:26:12
>>13
金妄想の次は、在日右翼妄想ですか?
財政破綻妄想、ハイパーインフレ妄想、恐慌妄想と妄想だらけですねw
次は宇宙人襲来妄想ですかwww
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:28:56
 
「公務員は市ね!」

俺はとりあえず、それを言いたい。
みんな異論無いよね。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:30:40
公務員は国の宝です。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:31:56
本当はおっさん(公務員)自身、破綻するのではないかと心配だが、
国民を騙すためもあるが、自分自身を不安を追い払うために言っている。
それで大安心理論を理路整然と誰か言ってくれないかと待っているが、
根拠のない屁理屈は言えても、根拠あるものは誰も言わないし、誰も言えない。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:40:21
>>17
在日による公務員転嫁、必死だなw 日本語が少し不自然だぞw

公務員が平日の朝から晩まで荒らせるかっての。
中央官庁の公務員は結構忙しい。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:42:06
公務員は2ch荒らし1レスあたり
1000円とかもらってるんじゃねーの?
コピペだと250円ですけど
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:43:58
本当は嵌め込み工作員自身、破綻しないと思っているのだが、
金の嵌め込み金額減少による、自分自身のリストラを恐れている。
自分自身のリストラ不安を追い払うために、
必死のカキコが毎日続いている。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:46:02
嵌め込み工作員=買え買え工作員=アホ工作員=北朝鮮工作員=在日
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 20:49:09
>>19
国家公務員は「副業=アルバイト」が法律で禁止されています。
日の丸は、朝廷に貢献した大名などに下賜して有り難がらせて
またバカをやらすことに使われたもので、
いわば天皇家の象徴。
その朝廷は日本を征服支配した朝鮮人が作ったもの。
つまり、日の丸は、朝鮮人による日本支配の象徴なのである。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:00:03
>>24
そーゆうコピペは250円だってさw
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:03:40
地方の農協や信用組合などは地方公債を買わされている。
地方公務員の拠り所でもある。(w
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:05:43
>>26
地方債なんてあんなの、日本国債の何倍かヤバイんだろ?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:06:27
この国の政権政党は公務員を増やすことで支持母体を肥大化する悪劣な手法で政権を維持している。
世界では希にみる悪魔連鎖は自らの国を滅ぼすまで続くであろう。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:10:42
農協=爺さん・婆さんの預金
地方銀行=爺さん・婆さんの預金
物事が判断できない・死んだらわからない・さらに反発できない・昔からのよしみ
爺さん・婆さんの預金に狙いを絞った悪劣さ。
30アホ金:2006/05/19(金) 21:12:07
土地なら有効利用を考えたり、周辺のインフラにより価値が上がる。
株は、企業を選択したり、提言うぃしたり、企業も努力をする。
金の有効利用は考えずらい。誰かが高く買ってくれるのを待つだけ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:15:20
>>25
金の流れ

日本人→パチンコ→総連→ホロン部
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:16:11
国家破産の元凶、国賊・売国公務員多すぎ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:18:31
>土地なら有効利用を考えたり、周辺のインフラにより価値が上がる。
インフレ整備に関係なくいまや資産デフレで下落する一方。
>は、企業を選択したり、提言うぃしたり、企業も努力をする。
為替などの外部環境に左右される企業も多く企業努力ではどうにもならないことがある。
>金の有効利用は考えずらい。誰かが高く買ってくれるのを待つだけ。
資源枯渇は確実視されていて長期的には上がっていくのは確実。
34アホ金:2006/05/19(金) 21:25:22
そろそろ利益確定の売りが増えてくるだろう。
月末あたりに買い増し。
36アホ金:2006/05/19(金) 21:29:49
2ケ月ほどかけて600ドルへ落ちると思うが、
上げピッチが早かったので6月中に達するかも知れない。
30年前の経験を誰もが知っておりますからね。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:34:52
まあ、年単位の上昇率で診るなら570ドルあたりが妥当な線。
どう考えたって今の相場は過熱気味。
原油のせいだな。

妥当な線に落ち着くまで買いは手控える。
38アホ金:2006/05/19(金) 21:35:02
20年先の金の枯渇など、相場師は考えません。
半年先・1年先が限度です。
20年先は、20年先のこと、その時の投資をすれば良いのです。
なるほろ。
30年前と同じ動きになるのか。
40アホ金:2006/05/19(金) 21:39:18
このサイトで投資されているほとんどの方は含み益が有ると思います。
利益百人力と言われますよ!
まああ、、、判断は自己責任ですがね(^^)
41アホ金:2006/05/19(金) 21:39:25
今まで荒らしてすみませんでした。
パチンコ屋で働く事が決まりました。
初めてのアルバイトでかなり緊張してます。
もうこのスレには来ません。

さようなら
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:40:41
>>36
自分の経験がトラウマになってるって事だろ?www
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:42:25
フィナンシャルジャパン6月号に以下のような記述があります。
「日本経済は数年前の悲観論がすべてはずれ、景気回復の途上にいる。
「日本は滅びる」といった無意味な予測も、悲観にみちた論調も幻想にすぎなかった」
木村剛
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:42:37
アホ、消えろよ、ボケ、しね、2度と帰って来るなよ。
地金保有者の心情を踏み付けやがって。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:43
>このサイトで投資されているほとんどの方は

投資じゃなくて「逃避」なんだよね。正しくは。
こうなったのも全て売国奴公務員のおかげ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:45:11
東京は大雨だ。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:45:12
>>43
残念ながら日本の借金は増える一方なわけだが・・・
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:46:33
民間が必死で国を支え公務員がその足元を蹴飛ばす。
これが今の日本経済。
49アホ金:2006/05/19(金) 21:46:49
>41 ←アホ金の偽者です。
俺もここらが潮時、消えます。
さようなら!
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:48:42
>>43
本気で言ってんのかね…?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:48:58
 
「公務員は消えてくれ」

            国民の切なる願いだよ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:49:46
これから減少段階に入るんだろ。
俺は経済素人だからシラネ。この記事だってたまたまFT読んでたら見つけたってだけだし。

そういえばこの木村って奴、以前(つーかつい此間まで)は相当な悲観論者(一部の破綻厨からは神扱いされてた)
だったわけだが、最近破綻否定派に鞍替えする破綻論者増えてるな。所詮はこいつらも商売か。
政府は景気が良くなって増税する気なら雇用もなんら問題ないわけで
このさい思い切って公務員をレイオフすべきだろう。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:52:39
なんで、わざわざ手数料分損してまで金地金を買うのかって?
答えをはっきり言おう。

「公務員」のおかげで日本政府が財政破綻寸前で、
明日にでも「円」が紙屑になりそうだからだよ。

ボケ!
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:53:35
>>52
ま、木村なんかにしたって自分自身の資産保全なんかはとっくの昔に
万全にしてある筈。ここは商売の為って事なんだろうな…
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:56:23
>>54
公務員のせいにだけするな。

「外国人の生活保護」に年間一兆円が使われている。
これは税収の四十分の一に当たる額だ。
こんな馬鹿なことをしているのは世界でも日本だけ。
民意を無視し、地方自治体が暴走している。

ちなみに在日韓国朝鮮人の五人に一人が生活保護を受けている。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 21:57:42
急落中!
現在668ドル
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:03:58
>>57
こりゃ又…心臓にとって悪くなるな、この下げ方は。
まあ1500円直前〜1600円で買った俺にとっては関係ないが…。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:04:41
漏れは500ドルまで平気だヨンw
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:05:49
公務員・準公務員の人件費200兆もあるよ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:05:54
もう数日様子見て底値を確信できたら2kg買う。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:06:50
ニューヨークが利益確定の売りが殺到状態!!
月曜日には買うぞ〜お〜 実に楽しみだ!!!!
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:08:04
先物やってる奴は完璧に樹海だな。
現物やってる俺たちは、買い場が来たとウホウホしてるだけだがw
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:09:40
ほらほら
658ドル!
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:10:01
在日高利貸しにソープに沈められたい(;´д`)ハァハァ・・・
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:10:27
アホ金さ〜ん!!
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:11:02
ただいま658.5ドル。なおも急降下中。もうすぐストップ安になるはず。
http://www.netdania.com/ChartApplet.asp?symbol=XAUUSDOLITEx|tenfore

この急落なら、600〜620ドルあたりまで落ちる可能性ある。
買うなら2年ぶりのチャンス。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:11:14
これが相場の定石、騒ぐ方がおかしい。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:12:35
普通に考えれば570ドルあたりが妥当な相場だからね。
収斂するのは当然。そのあたりまで落ちたら買うよ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:17
ここ数年の値上りで、永久に騰がり続けると勘違いしたアホどもwwwww
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:28
円安進行中なのが救いだな。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:14:10
貴金属先物板じゃ樹海の話題が。。ww
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1147844390/l50
煽られて買ったサラリーマンが
また田中に並ぶのか。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:16:06
KITCOのグラフ見たってここ1年の急上昇は全く異常。
こんな上昇曲線で現物買う馬鹿はイナイ。
やっと市場がマトモになったということだよ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:18:59
高値で掴んでしまった方、売ってはダメですよ。
「アメリカの住宅バブル崩壊」「イラン空爆」は目前ですからね〜
関東大地震はいつ来てもおかしくないし。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:19:27
早くニューヨーク終わってくれ!
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:20:39
将来的に日本が東アジアで戦争に巻き込まれたら、金は没収されますか?
名前は政府に分かりますよね?
海外口座でキャピタルフライトとどっちが有効でしょう。
アメリカが傾くと世界恐慌に繋がりかねないので、外国の銀行も怪しいですよね。
オフショアもどうなんでしょう?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:20:54
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:21:04
>>70
特に田中なんかに行列して金を買ってたって連中…今頃泣くに泣けんだろうな…
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:21:22
投機の金が一斉に引いたか・・・
ウザイ奴等だな。規制しる。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:21:31
あああああああ
ああああああああ
まままままままままだだだださささげげげててていいいるるる
ちょいヤバイな。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:23:25
730ドルで現物買った人は、あと3〜4年保持だな。
そうすれば十分利益出るだろう。
いまの相場なんか気にしないことが大切。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:23:52
年末1000ドルと叫んでいた奴
誰だ!
本名と住所とTELを名乗れ!
風説の流布で訴える。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:24:03
明日買いかもな。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:24:26
>>77
>名前は政府に分かりますよね?

当然それは、現物を店頭で名無しで買わなかった場合、ですよね?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:24:38
上がってきたな。食いついた。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:24:54
思ったほど下がらないね。

現在659.8ドル/トロイオンス
http://www.netdania.com/ChartApplet.asp?symbol=XAUUSDOLITEx|tenfore
高くて土曜に買えないって言ってた人には朗報だね!
え?まだ下がるかもしれないから買えないだって?

おい、ちょっと、こいつつまみ出せ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:26:00
よし食いついた。明日買い増ししたほうがいい感じ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:26:04
>>85
いや、まだまだ。
もう少し下がってからかうのが賢い選択。
92(;><):2006/05/19(金) 22:26:28
>>84
わかんないんです
なんだ、煽られたスレに戻ったのか
下げ祈願で人生の勝者とかそんなのでいいじゃんw
買い増しできてうれしいだろw
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:27:42
これ爆上げ予兆でない?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:28:02
>>74
然し現に買ってしまった馬鹿は大勢居る訳で…田中なんかに行列して。
明日が楽しみだ
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:28:13
>>90
NYがどうなるかだね・・・

ドル高を考えると、−1.6%の相場でうろたえる人達って
相当素人さん達が入ってたのかなぁ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:28:41
現物資産一本槍の俺たちは、
自分の金地金の「保有量」にしか興味ないから安いの大歓迎なんだよね。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:29:18
>>94
それは、ない。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:29:29
スレタイは戻ったが、急落した。

くだらないジンクスは否定されたのだから
次スレこそ「金地金買った俺は人生の勝者」に戻ししる。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:29:36
上げてるね、微妙に。
>>79
マスコミに踊らされるのがアホだよな。
しっかし、毎年毎年同じことやってるが
なんで懲りないのかわからん。あの連中は。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:31:16
俺の予想だと、もう少し下げるはずなんだよね。
すぐ飛びつかないほうがいいと思うよ。

はずれたらゴメンな。
明日の店頭価格はどれくらいになるんだろうな?
>>100
オマエ、ウザイ!!
別スレ立てるって言ったんだから、勝手に立てればいいだろ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:32:09
>>102
株もそうだね。
マスゴミが騒ぎ出してから下がった。

世の中が少し分かってきたような気がする・・・
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:32:22
まあ、これで主婦の行列の可能性が消えたんでホッとしたw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:34:19
誰か為替と金相場計算して明日の金価格予想汁。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:35:31
>>102
同じ様な例としては、98年特に8月頃或いは2001年暮れなんかにマスコミが
散々「円は紙屑になる」なんて煽る侭に米ドル預金に一目散に走って行った
連中を思い出す奴も多いのでは?
こんな連中は本当に国家破産がやって来た時には一体どんなパニックとなるか?
絶対平時では考えられない行動をしそうだな…。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:35:35
天ぷらしてきた。(w
明日は最後の海馬。
よーし、俺は勘で明日の価格の予想しちゃうぞー
店頭価格1520円!これでどうだ!
>店頭価格1520円!これでどうだ!
まちがえた2520円な!どうよどうよ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:36:52
>>110
おれが買った値段なんだが。(w
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:37:47
>>107
主婦連中が田中なんかに行列する時には、金なんか店頭からとっくに
消えてしまってる事だろうな…。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:37:48
前日比314円安の2,258円だな。


          でも俺にとってはまだ高いけど。
>>112
1520円だったら海外から日本へ買いが殺到するな・・・www
まあ、ちょっと最近急激過ぎたからな
去年の7月からおかしくなった
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:38:43
>>104
今の状況で、-30〜40位かな?
ドル高が来てるからそれほど下がらない。

ただ、先物は結構下げてるみたいだ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:39:55
>>117
そのとおり。あんな上昇カーブはありえない。
あんな指数関数的上昇率の真っ只中で買う馬鹿はイナイよ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:40:12
あらら、。上がってきたよ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:40:24
土曜日って田中の金積み立てのスポット買いは出来る?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:18
土曜日買い増ししる。もう海馬はないよ。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:41
>>120
オーバーシュートはすぐもどるからね。
ついこの前まで2,690円だったんだぜ!信じられるかい?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:42:25
>>122
微妙だ。。。
そうともいえるし
そうともいえない。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:43:11
>>117
そう。「鷺のおっさん」が登場した直後にねw
そしてそのおっさんは「少年神社→アホ金」と名前を変えた後、
>>41で姿を消した。その直後に急落w

出来すぎた話だなw
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:46:38
アホ金高値掴みで泣いてるよ
株で損したやつらがリスクヘッジで買ってた金を泣く泣く手放してるだけなんじゃネーの!?しらんけど
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:50:21
>>128
成る程…追証に手持ちの金を泣く泣く手放したってのは大いにあり得る。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:50:22
そうだね。+利益確定が重なって下落でしょう。
ううっkitoco見てたら
ほーら、買い場ですよーっ、買わないか?って誘ってるように見えてきたw
つっても冷静に考えれば
一ヶ月前より高いじゃねえかボケ
ええ?今まで2年や3年かけてまったり200円UP程度だったのに
一ヶ月で200円も乱高下するようになっちゃってこの子は・・・
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:53:44
もし本格的に巨大資本が売り抜けようとしたら
日本に金所持認めさすよ。
それか高値で上がりきった所で金所持認めるかのどちらかだね。


133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:54:16
先物屋の「アホ金」は、
明日河口湖行きの定期バスに片道乗車券で乗ってるんジャマイカ?

現物地金の俺たちには関係ないが。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:55:36
>>132
「日本に」、って言うより正確には「日本政府に」では?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 22:56:19
そだね、めんご!


136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:04
>>高値で掴んだ人
しばらく金価格情報は見るな。見れば色々と考えてしまう。
有事に備えた保険なのだから、少々の下げは気にしない。
俺は買った後、半年間は金価格情報を見なかったぞ。

見なかった理由はPCをネットにつないでなかったからだけど。
損することを考えれば10%程度を目安にという
先人の教えは正しかったのかもしれん・・・
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:05:24
3〜4年前に金地金買った俺も、直後に暴落した。でも買った動機は
あくまで円からの安全な資産逃避だったから、損は覚悟のうえだった。
そして今、損どころか60%以上資産が増えてしまった。

老婆心からアドバイスすると「金地金を買ったら決して売らないこと」だ。
でもどんどん上がっていくのを目の当たりにして、
なんでもっと買えと言ってくれなかったんだ!ってぶちキレる人もいるんですよ!
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:07:15
>>137
あの金信者太田晴雄にしたって金は総資産の10%にするべきって言ってるからね、確か。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:08:28
買ったら決して売らないという教えをみんなが徹底したら
値上がりしそうだ
チキンレースみたいだけどなw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:07
>>139
恐らく国家破産が表面化し、金が大暴騰、そして円が紙屑になるに及んで
恐らく多くの女がそんな事を喚き散らす事だろうな…。
勿論そうなった時には全て後の祭りであろうが。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:28
>>141
金の最大の需要は「一度買ったら二度と市場には出てこない」宝飾品なんです。
さすがに2000円切は考えられないので
平均購入価格が2000円近くになるくらいまで買ってみるのも一興か
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:17:57
$660/ozで落着けば明日は2400円/gくらいかな?
しかしインドの人も大変だな
俺らは余裕資金で買ってるけれど
あっちは返せるかどうかもわからないくらいの借金をして金を買ってるんだろう?
どれくらいの量買わなきゃいけないのか知れないけど大変だよな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:22:31
間違いなく海馬だ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:23:23
ヤバイな。
インドの人も買ってる、花嫁の嫁入りに金がいるから買ってるってよく聞くんだけど
大体どれくらいの量なんだろな?
誰か知ってる人いる?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:26:11
>>146
「花嫁の持参金」はかなり深刻な問題らしい。

インドは中国ほどではないが、男女比率が異常らしい。原因は女児の中絶。
インドには「将来、持参金で苦労するより中絶しませんか」というような広告が街中にあるんだって。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:27:48
うひゃーすごい下げてるね。明日買いに行く予定だったからラッキーだw
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:29:20
kitocoでついに-100がみえた!
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:42
含み益がどんどんしぼんでいく・・・・
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:58
>152
こらこらウソはいかんよ。$650/oz に迫るところだが。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:32:00
>>154
おれが見てるのはこっちこっち
http://kitconet.com/charts/metals/gold/t24_au_en_yekg_2.gif

こっちは1kgを日本円に換算した計算だから便利なのよー
円換算で2347円か!
これに消費税入れて、若干のスプレッドとして+50円くらいかませたら明日の店頭価格になるのかな?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:36:15
>155
すまんかった。m(_ _)m
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:36:17
まあ1日で10%下がればフツーに買い場だわな。確かに。
下がる前に買った奴は知らんけど。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:55
仮にスプレッド考えて2350円になったとしてもだ。GW前と殆ど変わらないんだよね。
・・・やっぱり買増しする時は前回の購入価格と比較してしまいがちじゃない?
ま〜。それがどうであれ買うんだけどw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:45:53
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:50:57
>>160
ありがとう!へ〜っ CIF は $1 で計算してるんだ。はじめて知ったよ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:54:07
凄い売りですね。
流石、商品相場師達!
時々、売りの買戻しだ入るが、
完全に売り優位。
ヘッジファンドも700ドル台で、買いを整理し
一気に売り、鉱山会社も売り、現物の個人所有者も売り、売り一色。
買いは、売りの買戻し程度なのでしょう。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:56:25
売り方は、数時間で相当の儲けを出しているのでしょう。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 23:58:51
全レアメタルが全く同じ値動きをしてるのが面白い。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:00:29
売り方は、鉱山の売り、現物の売りが怒涛のごとく続くので、
笑いが止まらないのが目に見えます。
一日でどれほど儲けるのでしょう。
金相場でも、やはり、勝つ人、負ける人が出るのですね。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:04:23
650を割ると560まで逝くのでしょうか?
やはり、下げは早いですね。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:09:45
キリのいい数値は心理的に抵抗線になると思うので
650でモミモミはわかるんだけど、なんで560という数値?

あまり理路整然としない事を振りかざすとおっさん再登場と言われるだけだよ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:12:03
日本での取引が終わって、
ニューヨークの市場で暴落!!
これって、おかしいよね。
業者は24時間取引すべき。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:13:10
560ドル
何となく
650もみもみ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:16:26
世直し法施行!

世襲はこれを死刑とする。

世直し法施行!

世襲はこれを死刑とする。

世直し法施行!

世襲はこれを死刑とする。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:17:03
720ドルは、バブルの第二弾として歴史に残るでしょう。
この相場に参加できた私は幸せです。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:19:22
>>55
キャピタルフライトだなんだってやたら騒ぐ香具師いるけど、実際資産家の殆どが
国内のメガバンクに金を預けてる。公務員や官僚のキャピタルフライトも根拠が無い。
俺らって破綻商法で食ってる連中に、いいように振り回されてるんじゃないか?

FT6月号を読んだ感想でつ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:20:24
今日(もう昨日だけど)NHKスペシャル見た人いるかな?

中国が豊かになるにつれ食肉の需要が年々増加していく
肉1kg の生産に穀物11kg を必要とする中で飼料に使われる
大豆カスおよび植物油原料としての需要が急増。ブラジルでの
穀物メジャー、日本商社、中国公社の三つ巴の大豆争奪戦ドキュメント。

ブラジルでの輸送に中国公社が鉄道を引く計画をしているとか・・・
日本で1年間に輸入する量を中国が1日で買付けたとか・・・
中国の放送局ですか?というような番組の構成はおいておいて。

日常生活ではあまり知ることのない資源争奪戦があるもんだと
改めて気付かされた内容だった。21世紀は資源争奪の世紀になるのかなぁ・・・
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:21:17
破綻商法にうまく乗り、
利用しなくちゃ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:22:05
水が石油のように取引される時代が来るらしい。
日本は資源大国へw その前に隣国のお友達が動き出しそうだけどw
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:24:40
ファイナンシャルタイムズつったら、かなり辛口の経済誌じゃん。
FTがこんな楽観的な記事載せたの初めて見た。しかも木村剛つったら
つい最近まで「日本はホロン部」「日本もうだめぽ」言ってた香具師だし。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:29:33
>176
水そのものではなく。農作物が使用する水量換算する方法もあるらしいね。
でも、以前のHNK教育での金鉱ドキュメントといい。昨日のHNKスペシャルといい。
あれを見てると買増しをしたくなるように思えてくる・・・釣りなのかな?w

ま・・・煽られた?のスレタイに丁度いいのかw
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:38:32
牛もさあ、少しぐらい危険でも売ってーってなるかも…
180チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/20(土) 00:43:39
あら?金下げてる・・少年神社君との不毛の戦いをやめたら天佑が・・
株も上がってきた。今日は大手証券会社でアナリストを集めて
現在の相場の分析の勉強会があったらしい、そのできたてほやほや
の内容を教えてもらったんだけど・・大手のアナリストが今回の下げで結構
顧客に損を出してしまったらしい。そこら辺を解析したそうな・・

でももう少年神社君と戦いもないし、株の書くなというひともいるから
どうしようかな・・リクエストある?
181ひろなか55999:2006/05/20(土) 00:48:02
金、500グラム買い増しして、3日後に損切り。大馬鹿になってしまった。現在1キロ所持。
多分、明日も下げ。
相場の流れが変わったような感じがする。株はもうからなくなったし、金ももうからなくなる時期かも。
1トロイオンス600ドル近辺まで買い戻せない感じ。多分そこから爆上げするだろう。でもまた、低落傾向600ドル割れになりそうだと思う。
1ドル115円以上の円安になってくれば、金の売りはゆるやかになると思う。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:48:22
金価格に限らないけど、株・債券・商品やら色々な要素を踏まえて
動くんだから。株一辺倒の書き込みじゃなければどうだろう?

結構楽しみに見てるよ>180
183チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/20(土) 01:23:46
おお では、王様の耳はロバの耳状態なので書きます。
今回アナリストにとって予想外だったのは、好決算であったが
来期見込みが意外と低かったこと。
このため、決算直後に売られる株が続出し、相場が軟調になったところに
円高とNY下げが追い討ちをかけたために、値が崩れた。
また、信用買い残期限がもっとも多かった時期でもあったために追証
を怖れた信用投げも追い討ち、
優良株で想定外に下げた株があったが、大手に買われている
また村上ファンドのようなところが、配当利益を出すために売った。
色々あるが、起点は優良企業の来期見込みの弱さ。これは業績を懸念したものではなく
来年から始まる「三角売買」による会社買収時代に備えて
来年株価が下がる局面は極力避けたいとの優良企業の方針がある
だから、どこの企業もドルを100円と見込んで来期見込みをたてたり
収益を弱含みにしたりしている。実際にはもっと強気でもいいが
いかに来年から始まる日本企業買収解禁を各企業が警戒しているかの現れである
逆に言えば、急速な円高や、環境変化が起こっても、日本企業の株価は
下げる局面にならないのではないか・・とのこと
ほかにも色々あるのだが、アメリカが大崩れしないかぎり、強気でいけるとのこと
184ニャンタ:2006/05/20(土) 01:25:17
こんな時は、みんなに笑われながら、買い増しするニャンタでありました。。。


わずかな量でも買いに行きます。


185チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/20(土) 01:27:15
というわけで、今日は買いあさったよ・・余力またしてもゼロ・・
月曜期待だ・・金も買いどきなんだけどなあ・・
株が下がってもこうやってアナリストが分析や情報を持ってきてくれるので
面白い、ものすごい勉強になるので金を買っても株は続けることにした
家の将来のポートフォリオなんかもお願いしてみようかなと思う。
186チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/20(土) 01:33:07
こんな記事もある・・来年からは戦国時代なのかな・・
ホリエモンもこういうときに活躍したかったろうなあ・・でも、だからこそ
今年のうちに彼を潰しておかなくてはいけなかったのかもしれないね。


「米著名投資家のバフェット氏、日本企業買収に意欲」
 米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が、日本企業の買収に強い関心を持っていることを明らかにした。
7日の記者会見で、同氏が「世界的に見て優れた企業が数多くあり、我々は日本のビジネスを買いたい」と明言した。

 同氏は日本市場の環境の変化に着目。経営に圧力をかけるアクティビストと呼ばれる株主が力を強めてきたことに伴い、
企業側が「安定して経営を支えてくれる先を求めて身売りを考える可能性がある」とし、買収機会が高まるとみている。
実現しなかったが、実際に交渉した日本企業の案件が過去にあったことも明らかにした。

 同氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイはコカコーラやアメリカン・エキスプレスの大株主。
買収原資となる手元現金は430億ドル(約4兆8000億円)に達する。同氏は株式市場で日本株を売買して収益を稼いだことも表明。
「金額は小さいが、過去5年間で少なくとも日本株3銘柄に投資し、利益を上げた」という。

(ネブラスカ州オマハで、藤田和明) (10:44)
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 01:59:50
ふ〜、、
危機一髪で高値売り抜け成功しました。しかし現物は重い。
そして田中代理店で受け取る札束の分厚いこと。
みごとなタイミングで売り抜けたと自分をほめてやりたいです。
さらに金ワラントPUT購入、見事的中。
往復びんた食らわしました。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 02:22:28
ひたすら金を溜め込む逃避家と
金を金儲け相場の道具としか思っていない相場士を分ける
必要はないだろうか
言っとくけど逃避家はいくら相場に誘ってもムダです
カモネギにはなりません
郵便貯金さえ危ないと思っている臆病者です
一発当てようなんて考えません
残念
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 02:33:02
過剰流動性相場が終わると言うに、まだ地金の押目買いを語るあほう共が。
潮目には早よう気づけや。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 02:36:25
日本で100円動いてもキロあたり10万円。2600円から
下げても1オンス金貨1枚と少しの程度じゃん。

1000株の株式を2600円で4〜5%ほど動いて売った勝ったと
騒いでるようなもの。何が往復びんたじゃw
191朝鮮神社:2006/05/20(土) 03:05:01
人々をもっと不安にさせる、売り煽る書き込みを希望する。
>>183>>185>>186 こんなとこにいたんだね〜
さー寝ようモヤスミ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 05:42:25
今ごろになっても未だ買いを入れるなどとほざいているアホは売り殺到で
支払い能力も失せた地金業者としか考えられぬ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 06:47:18
>>189
商品の過剰流動性相場の終焉は事実。

しかし、欧州や日本、新興国の株価下落に比べて米国の株価下落が相対的に
やや小さいこと、ドル高が進んでいる事も注目される。

米国株式市場を守る為に、米国の投資家が外国株や商品から資金を引き上げて
自国に回収し始めたと言う側面があるだろう。

米国政府は膨大な経常赤字を縮小させるどころか、中間選挙に向けて大減税を
発表している。つまり、国債を返済する意志はないということで、近い将来にドルが
暴落する可能性は高い。その時、金の価格の上昇が予測される。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 08:32:34
アメ国債を大量に抱えた日本は・・ガクブル
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:08:17
>>173
>実際資産家の殆どが国内のメガバンクに金を預けてる。
アフォ?
最近は下火だが、一時期は金持ちが香港やシンガポールに口座を作るためのツアーもあった。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:10:45
やせ我慢せんと、早く売ったほうがよい。

金の上げ下げの一周は長いぞ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:14:39
これから20年は辛抱が必要
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:19:50
過去から目をそむけるのは止めよう。

朝鮮人街=終戦後に朝鮮人が夫の帰りを待つ日本女性を集団強姦、追放して占拠した地域。
在日朝鮮人=日帝に身分解放されて、自分の意志で渡日した賤民白丁。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:20:23
9日の日経に、金、NY先物市場で25年8ヶ月ぶりの700j台乗せ
と載ったもが売りのサインと気付いたヤシが何人いたことやら
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:28:18
来週の頭に買いのサインが出ている。
これを逃すと上げ相場が再開するので
この買い場では買いたいところ。

202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:30:47
30年前も同じだった。
「5000ドルになる。いや、1万ドルは越える!」と
あの輝きと思わせぶりだけを振りまきながら
7万トンも掘り出し、25年間も下げ続けた。
金在庫はゲップの出るほど有る。
これからも、年間二千数トンもの金を掘り出し続ける。
この価格じゃ、誰も買わん。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:34:25
>>202
30年前と今とでは違う事が大杉。

アメリカの借金が膨れ上がる。ドル威信の低下。
イラン、北朝鮮との戦争勃発の危険性。イラク内戦の危険性。
金ETFの登場。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:36:09
25年間、
下げてはナンピンの繰り返しで、
世界でどれほどの人が沈没したことか。
高値ででは、「君主危うきに近づかず」でしょう。
少し下げたくらいで、
飛びつくと、25年前の人達になるような気がする。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:38:04
年間2000トンの採掘ペースだとほぼ20年で枯渇。
実質は10年後から急激に採算コストが上昇して12〜15年で金採掘は無くなる。
金地金や宝飾品として購入者の手に渡るとほぼ市場に出ることは無いので
あとは、ほそぼそと再生地金が流通するだけ。
このころになったら金価格がどれほど上昇するか想像出来ない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:39:52
売れ売れ鷺師の変遷

名無し→少年神社→アホ金→名無し
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:41:03
中国・インドの台頭による金需要の増加
金好き国の1人1gで枯渇するほどの希少性。
現状で昔と比べる背景などどこにもない。
さらに南アの金鉱山の閉山問題なども。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:42:17
六千年の歴史、永遠の価値!!!
などと言って、多くの人が潰れて逝った。
光ってはいるが、そのものからは価値を生み出さない。
猫も秋刀魚の方に飛びつく。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:43:15
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:45:47
>>209
恥を知らないミンジョク(民族)の登場ですw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:46:03
インド・中東では現物買いが激減中。
早く逃げろ!
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:33
>>210
在日乙w
日本人は、ミンジョクなんて言葉知らねーよw
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:52
嵌め込み工作員=名無し(おっさん)=少年神社=アホ金=アホ工作員

自分では必死で演じ分けているつもりだろうがコテを変えても
冴えない文章、つたない日本語、僻み、嫉妬が文字から滲みでている。
何年も進歩のない繰返し。無間地獄の住人だ。
みんなが気がついている、見ればすぐ同一人物だとわかる。

80年代に1億円買って損したのが別人だと書いてはいるが
お ま え じ し ん じ ゃ な い の か ?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:49:58
>>210
お前が在日なんだろうw
ぎゃはははは
215アホ金:2006/05/20(土) 09:50:08
>206
202・204・208
アホ金はアホ金、一人だが、匿名でも良く分かりましたね。
これからはヘッジファンド・相場師の世界です。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:52:34
嵌め込み工作員=買え買え工作員=アホ工作員=北朝鮮工作員=在日
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:54:13
少年神社登場。(w
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:54:43
金地金の売上げ激減で、
在日の嵌め込み工作員はリストラだなw
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:55:52
ぎゃはははは

なんて普通つかわねーよw

私が最後に建造したポケット戦艦が、潜水艦になりそうです。(^^;
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:56:57
日本は良い国だな。
在日の嵌め込み工作員にも、仕事があるじゃないかw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 09:59:12
昨日で調整完了ですな。
よし明日買いに行きます。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:00:11
嵌め込み仕事がなくなると、選択肢は
ホームレスになるか、もしくは国に帰るんだろう。
どっちを選ぶんだ?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:00:26
1g2511円・・・
たいしたことないな・・・
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:01:53
月曜が最後の逃げ場です。
すべての地金を月曜日に処分しましょう。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:02:06
  税込買取価格   前回比
金   2,511円     -61円

227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:03:28
>>255
ありがとう。
月曜日にすべて売却します。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:05:57
昨日パチンコ屋にバイト決まったんだよな。アホ金=少年神社は。
ココにいるということは、行くのふけたな。(ww
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:06:54
>>225
グラム1200円で買ったので、
2500円位で売れればOKです。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:08:38
>>228
やっぱり、在日の方でしたね。
パチンコ屋なんて言うのはw
231少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/20(土) 10:09:37
 く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________

 ガタガタわめいてんじゃねえぞ、にわかゴールドホルダーどもが。
 ゴールドが急落したのはドルの利上げ打ち止め観測が弱まって
 ドル買戻しの機運が高まったからだよ。
 もともとゴールドが急騰したのは利上げ打ち止め感が背景に
 あったことが一番の要因なんだよ、このバカども。
 俺が前に言っただろ、今度の利上げが最後がどうかが重要だって
 このバカどもがwww
 ああ、俺は郵貯解約して1キロ買い増しするぞ。
 これは年内に使う予定のある金だが、ゴールドが再度爆騰するのは
 間違いなく、利ザヤ稼ぎにはメッタにないチャンス到来だ。
 くっくっく・・・。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:10:26
>>228 確定ですねw
嵌め込み工作員=買え買え工作員=アホ工作員=北朝鮮工作員=在日
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:13:52
>>231
>ゴールドが再度爆騰するのは間違いなく、
ゴールドが暴落するのは間違いなく

はやく、ゴールドから逃げましょうw
234少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/20(土) 10:18:59

                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________

 もう一つの要因は、言うまでもなく米国株式市場続落なんだよ。
 ゴールドで利益確定して株へ補填するって寸法だ。
 な、株キチよ?
 くっくっく・・・。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:25:03
もう上がることはないみたいですね。
月曜日に処分します。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:28:05
少年神社 ◆ntEaukg.JA は言ってることは正しいが言い方が正しくない。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:29:40
どうしようかなぁ?
やっぱ、買うんなら今日なんだろうね。
三菱マテか田中、土曜日でも店開いてる?
238少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/20(土) 10:32:57

>>237
当然開いてるよ!
三菱と田中ではどっちが得なのか知ってるよね?
ちゃんと調べてから買わないと損するよ!
頑張ってね!
きゃははは!
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:33:30
また、1000円割れするでしょう。
その時に買いますよ。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:37:28
>>239
5年位で、1000円割れするよ。
期待してねw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:37:41
命がねを投資に使う?それも郵便局に預けるほど大切な1年以内に使う金かよw
笑わせてくれる。下がったら暴れるんだろう?典型的な愚か者だ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:41:38
1000円割れマダー?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:44:41
原油下落=ゴールド下落
金はどんどん売りましょうw

反落=1カ月半ぶり安値−NY原油先物

【ニューヨーク19日時事】週末19日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)
の原油先物相場は、石油輸出国機構(OPEC)が次回総会で減産を見送る
との見方を背景に反落した。中心限月の米国産標準油種WTI6月物は、
前日終値比0.92ドル安の1バレル=68.53ドルと先月7日以来、
約1カ月半ぶりの安値で終了した。 
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:45:46
41 :アホ金 :2006/05/19(金) 21:39:25
今まで荒らしてすみませんでした。
パチンコ屋で働く事が決まりました。
初めてのアルバイトでかなり緊張してます。
もうこのスレには来ません。

さようなら
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 10:56:01
>>238
ありがとう。ボウ所で買います。^^
インドは異常な国だな
 持参金が問題で男女比率がおかしくなったら
 持参金の相場が下がっていくか、男側が支度金を出すようになるのが
 常識ってもんじゃないか?

実際、男女比がおかしくなった中国の地方部では
 支度金を用意できない貧乏人は嫁さんもらえないのだろう?

インドでは持参金をもらえないくらいなら、嫁さんもらわなくていい!
 というのがまともな発想なのだろうか
「買いたいと思ってから3日待て」
ってしってるか?

「売りはすばやく買いはのんびり」
ってしってるか?
シラネーョ
サラリーマンが田中の店頭に投売りの列を作ったら最後に並んで「買い」
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 12:26:14
>>247
そういう事を言っていたらいつまでたっても買えない。
どうせ買うなら材料用地金。
見た目は悪いが手数料が安く
換金率は同じ。
某サイトで「こんな高値で買っちまった」
と書いてあった。

高いか安いかは、あとでわかること。
253(-@∀@):2006/05/20(土) 12:36:01
>>252
にしても、某サイトって一体どこだ?
「この値段は高すぎる」というのは
「世界中の参加者を全員敵に回しても高すぎる」
といっているのと同じ。

自分ひとりで値段を決められると思っている。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 12:56:13
「材料用地金」ってどこで買えばイイの?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 12:57:42
また、先物屋の話か・・・
俺たちは現物地金買い主義なんで目先の相場変動カンケーねえんだよ。
「材料用地金」は、材料を売っている貴金属店で売っている。
御徒町へGO!
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:00:42
原油下落=ゴールド下落
金はどんどん売りましょうw

反落=1カ月半ぶり安値−NY原油先物

【ニューヨーク19日時事】週末19日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)
の原油先物相場は、石油輸出国機構(OPEC)が次回総会で減産を見送る
との見方を背景に反落した。中心限月の米国産標準油種WTI6月物は、
前日終値比0.92ドル安の1バレル=68.53ドルと先月7日以来、
約1カ月半ぶりの安値で終了した。 
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:03:19
1000円割れしたら、買いますw
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:08:16
俺たちは金地金信仰してるから、グラム100円でもカンケーねえんだよ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:11:07
>>261
100年後はグラム10円だねwww
>>259
おいおい、OPECを引き合いにだすのか?

何年か前、「減産します」と世界に発表しながら
増産してた組織だぞ。タンカーをチャーターして
裏でバンバン輸出してたな、特にサウジ。

おまいら、お人よし。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:26:33
>>258
さらにkwask
なんかにおうな。
3年前の原油のようなかほりがする。

仕組まれてるな、貴金属。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:40:11
俺の金は原油の匂いはしないけど
テレビはスポンサーのために番組を作る。
新聞は広告主のために記事を書く。
読者のためにマスコミがあると思うなら

おまいら、バカお人よし。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:47:57
俺の地金は彼女のチコウのカホリがする。。。
>>258
製品売りではなく彫金工具を売っているようなところで
「純金か純プラチナ材料用地金をほしい」といってみる。
運がよければ手に入る。なければ紹介してもらう。
買う時は必ず、純度の刻印があることを確認する。

なお、窓口はたくさんあるが、
各社手数料の情報交換はされていない。
いろいろ探して比べてみるのも楽しい。


270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:58:41
週明けからまた爆上げ再開
週明けは
サラリーマンが月末の給料をもらうまでもみ合う。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 14:10:36
>>269
アリガトン。

ところで材料用として買った場合、三菱マテや田中の地金に比べて
何割くらい安く買えるの?
田中のHP見たら

※田中貴金属工業(株)の休日は販売可能重量を
限定した小売価格を公表しています。
原則として販売のみで、お客様からのお買取り
は行っておりませんのでご了承ください。

ってなってるんだけど
販売可能重量ってどれくらいまでに制限されてんの?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 14:18:20
2月の銀中心に急落した時には1ヶ月半くらいの相場回復期間を要した。
今回の金の急騰は異常だったので落ち込みが急激で、2月の急落時とは
様相が異なると判断している。
1回売られるとその資金は別の運用先に流れ、新たな運用資金を集める
のにどのくらいの期間を要するかが鍵になるが、急落曲線が割りと短い
期間に大きく下がっていることを考えるに、値ごろを見て次の運用資金が
待機しているのではないだろうか。
月曜日にはもしかするとすでに相場が回復する可能性は否定できない。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36281.jpg


275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 14:20:57
貴金属の相場ってのはノコギリの歯と似ていて、
ゆっくり上昇してストンと落ちる。
その繰り返し。

要は、今回落ちたラインが前回の落ち込んだラインに比べて
どの辺りにあるかということが見極めのポイント。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 14:21:41
>>273
現物が不足しているだね。
売れるのに相場通り下げる必要はないのにな。
>売れるのに相場通り下げる必要はないのにな。
他は下げてるのに、そんな殿様商売みたいなことをしたら
相当評判落ちるね、たぶん
278274:2006/05/20(土) 15:08:08
>>275
同じような思考を同じ時間で考える、これまた世界の七不思議。(w
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 15:19:25
>>269
「材料用地金」って何?
普通のインゴットが材料用地金じゃないの?何が違うの?
280小選挙区制が日本を駄目にした:2006/05/20(土) 15:24:19

現代の治安維持法と言われる共謀罪の審議がされてる。
盗聴法、国民総背番号法、国旗国歌法、有事法、教育基本法改悪予定などの悪法がどんどん国会を通っているのは総て小選挙区制の所為だ。
その小選挙区制にしたのは、まんじゅう怖いの猿芝居で自民党と一緒になって国民を騙した自民クローンである民主党の構成員だ。
小選挙区制にするか、比例代表制にするかでもめていた時に既にかかる事態は予想され、警鐘も鳴らされていた。
それなのに小選挙区制を推したマスコミは本当に腐っている。
それからどっかのヘボ大の教授は小選挙区制がどんなに良いか色々デマを飛ばしていたな。
昨年の小泉劇場総選挙で郵政民営化だとか言ってその後どうなるかも考えず自民党に投票した結果がこれだ。
しかも、得票率が何倍にも増幅されて自民党が増えた。
ナチスドイツの権限移譲法に良く似ている。
もっとも野党第一党の民主党に入れてもお仲間だから、結果は同じだがね。
小選挙区制は日本の政治をどうにもならない状態へ追い込んでいる。
民意が議席に反映しない選挙制度は政治の硬直化、政治的腐敗、ファッショを招いたね。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 15:28:00
>>280
「自分の意志で日本に来ておきながら“強制連行された”と称し」まで読んだ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 15:29:33
基地外公務員はさていおて、
材料用地金の意味不明。
地金はそもそも一切の付加価値排除してるから
原価+手数料で販売されている。

材料用で購入するということは「どういう意味があるのか」
「何のメリットがあるのか」を全く説明できない>>269
単なるデマ・聞きかじりの知ったかぶり・イカサマ馬鹿に過ぎない。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 15:30:59
法、「教育基本法改悪予定などの悪法がどんどん国会を通っているのは総て小選・・・」まで読んだ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 17:37:51
最高値から200円近い暴落・・・
なあに、かえって免疫がつく。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 17:58:13
折角下がったので金貨を買いにいきますた。
2枚くださいと言ったが1枚しかありませんだって…
仕方ないのでそれを購入。都内でこれかよ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 18:11:51
最近、金は下げてるのに、プラチナは上げている・・・
どういうことよ?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 18:25:35
長期保有のかいあって購入価格の2倍で売れまたよ。
ここで売るのが本物の地金ホルダかな。
未だに3割4割の浅い利が乗っただけの提灯なら無理
せず処分した方が良い。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 18:27:31
随分下がったように思えるがそれでも高いな。
買いはまだまだ先のようだ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 18:32:14
>286
そういうことだ。

>287
本物のホルダは死ぬまで売らない。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 18:43:42
>>285
日本では品薄なんだね。
しばらく土日は手に入らないかも。
ホームレスにでもならなけりゃ金貨を売るなんてありえない
>>282
「彫金等趣味の加工用に小分けにして売る」
ということではないかな?

おそらく1キロや500グラムのバーを質量で切り分けて売る のではなかろうか
そういうお店で1キロもしくは500グラムバーをまるごと買おう、という発想では?

別に地金販売で利潤を追求してるわけではなく
加工道具や関連商品販売のついでにやってるようなもんだろうから
「業者が買ったときの値段+アルファ」程度で販売するのだろう。
だから、今のような右肩上がりの状況では割安になるのではないか

と推測してみる
>>275
「貴金属の相場ってのはノコギリの歯と似ていて」

うちには10年前からのグラフを
壁に貼ってあるんだが、まさしくその通りだな。
1方向に偏ることも、
ストップ連荘というのもそれほどない。

はじめ千円を中心にして1ミリ1円で
グラフを書いてたが、どんどん上に伸びるもんだから
今では方眼紙が天井までとどいてしまった。
>>285
なに?
現物がなくなっているというのは
本当なんだな。
金を売ってプラチナを買ってるのがいる。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:00:48
>>295
それは売買手数料を取られるので効率がきわめて悪い。
本人はうまくやってるつもりなのかも知れんが。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:07:10
>>293
>グラフを書いてたが、どんどん上に伸びるもんだから
>今では方眼紙が天井までとどいてしまった。

何か一方向に偏ってしかも天井でストップしてる気がすんだが気のせいか?
298285:2006/05/20(土) 22:09:02
>>290,294
2店舗いってきますた。ウィーン金貨でどこでもあるはずなんだけどね。

はじめの所は何年も前から定期的に土曜にも購入してる店舗で
多分金曜夜の下げを反映しない値段だからと。気を使って
くれたんだと思うけど、やんわりと今は買わない方がいいと言われた。
今迄はがんがん上げても少し下げても普通に売ってくれたんだけどね。

もう1店舗は店頭にでてた数枚は傷と赤錆の目立つものだったんで
新品でとお願いしたら1枚しかないと・・・

年号別にキズ・磨耗・変色のないのはなかなかない感じ。
新品を選んで好きなだけ買える状態ではなくなってる。
枚数購入しても新品は何割もないよ。金貨はぜんぶ輸入品だからね
店舗もリスク回避に在庫をあまり置かないのかな?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:15:59
金貨じゃなくインゴット買えば?
キズ云々とかの煩わしさがないよ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:17:52
金貨が売って無ければ100gバーを買えばいいのに
500g以下は別途、手数料がかかるのを知っていればよし。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:34:24
傷物の金貨をつかまされたらプレミアなしになるので
500g未満バーの手数料どころじゃなくなる。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:51:09
男ならキロバー以外買うな。
スモールバーは女用。
金貨は子供の遊びのために存在している。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 22:56:32
真の男なら「金の一点買い」あるのみ。
分散投資など臆病者の言い訳に過ぎない。
金貨のプレミア禿げが怖いならもうちょっとだして50g地金を買えばいいじゃない
悪夢の発狂馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅
まであと約114日。実に心底、待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。
(-_-)鬱。
米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
竹島も平気で韓国に侵略されっ放しだし、二階みたいな売国奴を経産大臣に
据えて日本側の対抗掘削をさせないようにして東シナ海ガス田も売り飛ばす。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった歩く死体小泉信者因循馬鹿売国奴B層は本当にもう、いったい
いつになったら目覚るんだろうか!?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 23:52:18
世直し法施行!

世襲はこれを死刑とする。

世直し法施行!

世襲はこれを死刑とする。

世直し法施行!

世襲はこれを死刑とする。


308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 00:01:17
>>307
2世、3世議員は死刑でイイよね。
すごいぞ! 論談・北鮮系西新井病院等ガサ入れスクープ!!
(平成17年10月14日)

 ─── 薬事法違反なのに警視庁公安部出動の訳は・わずか9万円余のルール違反
だが実は ───
13日付け 「在日本北朝鮮 ・・・」 の投稿が出た翌日14日早朝に北朝鮮系施設
への当局による強制捜査が都内計11箇所で実行されたことがマスコミに報じられた。
改めて 「論談」 の情報の信頼性、速報性に感心しきりです。
ところで、捜査を受けた北朝鮮関連施設11箇所なるも、その中心は東京・足立区
に所在する 「西新井病院」 がメインである。
当該病院はかってはかの有名な 「大韓航空機爆破事件」 で 「キムキョンヒ」
オジサン役でペアーを組み、爆死した 「金おじさん」 が絡んだ 「西新井病院
スパイ事件」 で有名な日本における北朝鮮の工作員関連病院である。
また、多くの日本における北朝鮮絡みの事件に関与が噂されている病院である。
理事長の 「キンマンユウ (金萬有)」 はピョンヤンに錦を飾る病院を寄贈した
り、多くの愛人に生ませた子供に近隣に病院を持たせたりと、がんばっている人物
である。 その裏の素顔は 「在日北朝鮮工作員」 への 「資金供給元」 である。

いま、この西新井病院は朝鮮総連 「キョソンマン」 の力を借り、小泉側近の飯島
秘書官を通じ、東京・足立区及び 「旧住宅都市整備公団」 に圧力を掛け 「西新井
駅前西口の旧日清紡跡地」 における病院進出に利権を得るべく工作中である。

こんなテロリスト養成のバックアップをしているようなかくれみの病院に新しい病
院用地への進出を許しては問題ではないだろうか。
特に注意すべきは近隣のいくつかの病院はみな 「名前を変えた西新井病院グループ」
である点を公団関係、足立区は徹底した調査をすべきである。
この病院グループのトップである 「キンマンユウ」 は韓国への寝返りを考えるも
「朝鮮労働党統一戦線部」 の厳しい締め付けで未だそれが叶わない様である。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 07:52:58
>>304
俺は金とプラチナの二点買いだが。
比率は約5:1。
>>310
俺も金とプラチナの二点買いだが。
比率は約4:1。できれば1:1にしたい。

312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 08:19:53
>>311
俺は、金は安定資産形成、プラチナは投資(投機)、
のつもりでやっている。
だから比率は今のままでいい。
金は老後まで絶対に売らない。
プラチナは今後の動きによっては売って消費に使うかも知れない。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 08:34:17
>>312
お前は破産しろ
314(-@∀@):2006/05/21(日) 08:41:47
>>313
他人の不幸を願ってやまない、
精神の貧しさの、すさんだ心の・・・
>>312
最近はプラチナと金は相場が連動しないのでリスクヘッジなることがわかった。
金が下がってもプラチナが損出を補って助かっている。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 09:20:03
>>313
残念だが価値がゼロになることはないから
破産はどうあがいても無理だな。
そこがペーパーマネーと大きく異なるところ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 09:58:03
そして、少年神社もチタンもいなくなった・・・
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 10:51:16
そして誰もいなくなった       
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 10:58:18
うざい目先投資坊が居なくなったたけでも良
また〜り行ける

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 11:13:24
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 11:14:14
1000円割れマダー?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 11:20:01
まだ逃げてない人いますか?
先にいくほど暴落しますよw
月曜日にすべて処分してください。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 11:29:32
>>322
グラム1100円で買った地金10キロを、
月曜日に処分します。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 12:39:25
>>320-323=おっさん=アホ金
初仕事が不安なんですね。
不安感を紛らわすために荒らしているんですよね。

パチンコ屋の仕事、頑張ってくださいね。
大丈夫。同胞が優しくしてくれるはず。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 13:14:40
うざい目先投資坊は戻ってくるな、命令だ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 13:16:52
金相場が上がって景気も回復し経済が安定してきたから地金売却して流行の株式投資だとさ、
田中では去年の11月から半々くらいで増えてるそうだけど、まあ今頃ほとんどが破産・退場して
売れなければよっかたと後悔しているのがほんとんどだろうな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 13:19:19
株式投資は今年4月がピークで今後円高が進み益々株価は下がる。
株だけは早々に退場すべきだろう。
基地外売り煽り公務員と投機マニアはこのスレに出入りして欲しくないよ。
このスレのテーマは

@いかに安く地金をたくさん保有するかその方法を議論する。
Aいかに関税をかいくぐって地金を日本に持ち込むかその方法を議論する。
B地金をどこに隠すか、その方法を議論する。
B地金をどこに隠すか、その方法を議論する。
それは別にスレがある

2,700円を超えて戻るのはいつ頃でしょうか?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 14:29:52
>>326
日米の借金は増大する一方なんですけど
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 14:31:15
>>332
破綻厨がいると荒れるので出てってください。
悪夢の馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭電気つけろ純一郎政権の消滅まであと約113日。

あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿B層
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。
かと思えば1か月足らずで危険部位脊柱混入で再度の輸入禁止措置だものね。嗚呼。
まるで他人事みたいに悪いのはアメリカとホザく無責任なあの小泉の言い草は何だ!
既に出回ってしまった1500トンの回収も公表もしようとしない発狂無責任ぶりは何だ!
ブッシュから売国の御褒美にもらったセグウェイで輸入再開当日にはしゃぐあの馬鹿
小泉は、あれでも本当に日本人なのだろうか?

食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。

とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。もうプリンも食べられないね。
この一事だけでも、小泉純一郎ペテン師売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市、河野洋平以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者姑息馬鹿B層は本当にもういったいいつになったら目覚めるのだろうか?
335チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/21(日) 14:36:30
来週から株は上げると思うよ。それと、三角売買という
株価を上げる条件があることをお忘れなく。金が5年前に不当に安く抑えられていたり
するのもこのような戦略的条件があってのことだと思う。

まあ、あんまり金万歳っていうのも考え物だ。
金に行ってしまうと言う事は経済に金が流れなくなって生活が悪くなることになる
そういうことを一方的に想像する人って言うのは社会活動をしてないんじゃ
ないかと思えるのだがどうだろう?

おいらが思う社会活動をしてない人の書き込みの特徴というのは
1.極端
2.他人を意味なく攻撃する
3.同種の人間以外を拒絶する
4.逆の立場から物を考えられない

などと思うのですがどうでしょう?

336チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/21(日) 14:42:09
とはいえ、金は現在の価格で打診買いをしてみてもいいんじゃないかな?
ポートフォリオ的にも金を何割か持っとくというのは王道のようだし

そういう形で金を持っておけば、ほかの投資のリスクヘッジにもなる
そういう考えなら、目先の上げ下げにかかわらず、買っといてよいのではなかろうか?
ここにも書いてた人がいたが、金は利息も生まないから、目先の金額が気になる人は
結局買わない。商品というよりも安全を買うという意識の人が買えると思う。
だから高値で買った人も商品を買ったと思うんじゃなくて
ほかの資産を守る鍵を買ったと思えばいいんじゃないのかな。それなら
あんまり値段は気にならないかも?
そうは言うがな大佐、現状日本経済は紙のお金で回っているわけなんだから
どんどん金を買って市場に紙のお金が出回れば
紙のお金の流れは潤滑になるという考えもあるのではないか?
むしろ箪笥預金や、使わないお金を普通預金に放り込んで放置しているほうが悪影響ではあるまいか
338チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/21(日) 14:46:16
しかし、おいらが叩かれているようなのだが、もしそうなら名前をはっきりさせて欲しいものだ
神社君みたいに名前があれば反応の使用もあるのだが・・
特定の人間なのか不特定多数なのかさっぱり分からん。

そこで名前を考えてみた
「金マンセー嫌投機君」ではどうだろうか?
今までの話を特定の人がしていると仮定するとこういうネームになるのだが
どうですか?
339チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/21(日) 14:48:45
ああ、そうか、たんす預金が金になるのならいいかも・・
それは気がつかなかった・・それは奥さんの領域だから・・
働いてるとフローの金しか考えなくなるなあ。
そういう考えから言えば、主婦が金に買いに走るというのは
箪笥預金の金への移行となるのね。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 15:13:33

小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ!?


そりゃおめーらの懐より身内が大事だ罠。
金と無関係な話が横行して迷惑。暴落にファビョってんの?
>「金マンセー嫌投機君」
このスレの大半がそんな気がする件、俺もだけど

まあ、その前に、なんで叩かれてるってえと
金スレなのにあまり金に絡んでない書き込みがおおいのが叩かれる遠因ではなかろうか
この前やってた金大好き中国人の現状や中国の資源戦略の話なんかは、金にも絡んでたから興味深かったんだけど
目先の株の上下の書き込みの類をここでやられても金との関係が薄くてスレ違いになりがちだ(まったく関係ないわけじゃあないと思うけど)
まあ、金鉱株なりを買って(売って)て、何故それを買ったかとか、今後の展望、
それが上下したときの要因などを述べてるんならちょっとは対応も変わったとは思うけど

あとは、嫌味が露骨過ぎる、これでは叩きに向かって挑発しているようにしか見えん
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 15:28:03
>>336
打診買いか、いい表現だw
この値段で多く買うのは厳しいが、
打診買いという軽い気分でちょっと購入なら買えるような気がしてきたぞw
様子をみてた俺の背中を押した一言w
ちょっとっていくらよ?
>>344
ワラタ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 15:32:29
>>342
いつものこと。
>>343
「株の上下うんぬん」は同意。
嫌味に関しては、2ちゃんならこの程度は問題ないかと。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 15:33:30
>ちょっとっていくらよ?
金貨2、3枚か地金100gくらいw
これだと暴落しても気は楽そうじゃないw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 15:39:34
さ〜て、明日の金価格は?
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 15:47:10
ありゃりゃ、2511円/gかよ
最高値は2690円だったっけ
んー値ごろになってきたような気もするし
まだ下がりそうな気もする
でも、そのうち2690円も超えそうな気もする
うーむ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36281.jpg
前回、2月の急落時は2ヶ月ほど揉んでましたが、今回相場が仮に揉んでも気にせずに
キープしましょう。まあ地金の保有目的が違うから2007〜8年問題までは最低キープした
いものです。ココであせって手放すと後々後悔しますよ。2月の揉んだ時を思い出しましょう。

353真性のマゾヒスト:2006/05/21(日) 16:33:32
新・朝鮮進駐軍として蜂起した在日に揉まれたい・・・(;´д`)ハァハァ・・・
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 16:53:43
アメリカの住宅バブル崩壊、中国のバブル崩壊、イラク内戦、イラン空爆・・・
どれかひとつでも実現すれば金価格は跳ね上がる。
首都圏直撃大地震でも円が急落するから、円建て金価格は跳ね上がる。

今回の急落程度で狼狽売りしているようではダメだ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:02:55
>>324
パチンコ屋の在日金妄想店員乙
日本は良い国ですねw
在日のあんちゃんがホームレスに転落せず、
毎日、金妄想カキコが出来る国です。
たまには税金払えよw
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:04:36
金将軍マンセー、金マンセー!
金将軍マンセー、金マンセー!
金将軍マンセー、金貨マンセー!
金将軍マンセー、金貨マンセー!

北朝鮮工作員のお決まりのセリフは、
財政破綻・預金封鎖・ハイパーインフレ
なんだよな。
ぎゃはははは
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:05:22
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:06:41
上がって欲しくておっさんが無駄な努力を
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:07:51
金地金の売上げ激減で、
在日の嵌め込み工作員はリストラだなw
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:09:38
月曜が最後の逃げ場です。
すべての地金を月曜日に処分しましょう。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:12:04
>>360
ありがとう。
グラム1200円で買った地金15キロを、
月曜日に処分します。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:13:26
>>358
1000円割れしたら、買う鴨ねw
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:56:12
初バイトを控えた緊張を紛らわすために、必死に荒らす「おっさん=アホ金」であった・・・
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 17:57:16
ボクシー欲しいんですけど、金地金全部売って良いですか?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 18:07:54
>>360 >>361
必ずセットで出てくるね。ワンパターン。
 ところで、金は、月〜水曜までの週明けがとりあえずの買い場。
プラチナも変動は激しいが、1年後には、5〜10倍にはねあがること
が確実と、…ある勉強会での講師の弁。金と白金組み合わせようかなと。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 18:18:03
>>365は破産しろ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:08:03
>>365
ありがとう。
月曜日にすべての地金を処分します。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:12:00
>>365
ありがとう。
ゴールドは3年以内に、2000円割れですか。
月曜日に処分します。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:17:26
>>363
間抜けな自演を続けるアホ工作員であった・・・
間抜けな自演がお仕事ですか?
ぎゃはははは
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:21:08
>>365
プラチナは1年後に5〜10倍ですか……
5〜10倍は普通にありうるとは思いますが
1年後というのはずいぶん早い予想ですね。
まあ本当にそうなれば2.5キロ所持の私は万万歳ですが。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:26:06
2000円割れになったら、全力買いだ。はよ下がれ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:30:04
>プラチナは1年後に5〜10倍ですか……
>5〜10倍は普通にありうるとは思いますが
逝かれた発言ですねw
普通にないでしょうw
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:31:14
>>371
次は1000円割れでしょうw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:15
>>371
20000円超えすることはあっても
2000円を切ることは少なくとも今世紀中には
もうないであろう。
22世紀になれば、おっさんの言うように、
他天体や海底から金を低コストで
ゲットできるようになるかも知れんが。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:59
韓国人って他民族から嫌われる事に関しては天才的だね。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:35:14
>>374
では、金を持つことは無駄ということですね。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:37:19
>>375
金妄想の次は、 韓国人妄想ですかw
妄想の世界に住むということは、
ある意味で幸せですねw
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:37:36
韓国では車の運転していて渋滞中に横から来た車を入れてあげると
自分の後ろの車から激怒される件について。
数年で5倍から10倍って。
10万円のプラチナリングが、50万や100万になっても
みなさん買えるんですかね?
投機筋の価格吊り上げでもそこまで行くのかどうか。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:40:13
>>378
韓国の人ですか?
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:44:38
原油価格の上昇で、貴金属の価格が上昇しただけ。
原油相場が終われば貴金属相場も終わる。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:48:21
>>379
プラチナリングなんか買わなければ済むだけの話。
今は昔と比べて、住宅でもベンツでもコストダウンが著しい。

>>380
韓国で一時期暮らしてた日本の若い女優が
新聞紙上で言ってましたよ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:48:55
在日の893ですがなにか?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:51:17
>>381
平和な考えですね。
平成元禄時代が来ればいいですがね。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 19:59:24
今の時代に太い桧を使って木造軸組の
ホンモノの木の家なんか建てたら
いくらかかるか恐ろしいくらい。
というか安いツーバイフォーで耐震性とか
充分だからそこまでこだわる人もいない。
装飾品としてのプラチナは全世界65億人のうち
1億ちょっとの日本人がメインに使っている
だけだから大勢に影響なし。
工業製品としてのプラチナなら多少の影響はあるだろうが。
386チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/21(日) 20:01:23
343
なあるほど、気をつけよう。
でも、おいらのアナリストも是から株をやるのなら金を少し買っとくほうがいいと言ってた。
株だけだと相場が加熱したときに頭がオーバーヒートするんだと。
分散投資がいいのは、リスクヘッジだけでなく、冷静な判断も手に入れられるからとのこと
ほんでおいらは金を買うから、金関係の株はもう買わなくていいといわれた
前に紹介した朝日プリテックは目標価格4500だったのでちょうどそこで売ったら
いま暴落中。ここ見てると金に対する目安にもなって面白い
あと住友金属鉱山も三菱マテリアルもむごい下げだ。これって金への投資家の志向を表してるような気がする
でも、アナリスト曰く、「金関係の株ちょっと下げすぎ」
なので買うかもしれない。月曜日に特に三菱マテリアルはリバウンドの可能性があるってよ。
まあ、金5年間もってたけど、持ってるの忘れてたくらいで何にも考えてなかった
ちょっと株持ってから色々情報が入るようになって色々考えるようになった
これが面白いので書き込んでる。いまから金を持つ人がいるかもしれないが
5年後くらいに売ったときに俺の歩んだ道をそのままいくかもしれない。
換金していざ口座に大金が振り込まれると色々考え出すのである。そこら辺参考にしてくれるといいかなあとね。

ほんで金を買う人は最初に思い切って少しでも買ってみることを勧める
現物が手元にあると、また考えが変わるよ
0はいくらかけても0だけど、1になると、掛け算で感覚が動くようになる
。何でも最初のひと動きがたいへんなのだ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 20:34:14
チタンさんのおっしゃるとうり、現物が手元にあると考えが変わりますね。
毎月がボーナス月というような驚くべき高騰にびっくりしています。
そこで、友人・知人に教えると、そんな胡散臭いものをと一蹴されましたが、
金について調べれば調べるほど、金は上昇トレンドにあるということで、単純に
「原油価格の上昇で、貴金属の価格が上昇しただけ。」なんということはありません。
毎日がボーナスだっただが。(w
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 20:57:11
>>388
比喩にマジレス乙
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 21:02:36
「金は胡散臭いもの」と思われてるうちは買い増しのチャンスだね。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 21:29:06
分散投資なんて面倒臭いし非効率的だから俺はやらない。
貴金属に金融資産のほとんどをつぎこんでいる。
それも今からもう数年前から。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 22:20:21
チタンさん株屋説も頷ける  うん うん
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 22:25:05
今気付いたけどこのスレにはIDないんだね。
あれば どれが自演かがすぐにわか・・・
そうか、ないでも自演はわかるよね〜。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 22:27:41
便所の落書きですから。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 22:30:05
>>394
カエレ!(・∀・)クルナ!
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 22:31:01
株屋は株スレで
金スレはスレの底に居てマターリしたいだけなんだから。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 22:39:14
自作自演なんておっさん、少年神社だけだろ。
398少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 01:20:32

>>386
株キチさん、今のこの株価ねえ〜、

[ 東証1部 三菱マテリアル(株) 5/19 539 +2 +0.37% ]

ゴールドが1300円台だった頃の三菱マテリアルの株価知ってる?
200円切ってたんだよ。
でもそれが安いというワケでもなく、
あの頃はそれが適正な株価だったように思うね〜。
ゴールドが2倍になったから株価もせいぜい2倍だとすると、
今の株価はちょっと高いと思うよ!
ま、この考え方はデタラメだけどね!
頑張ってね!
きゃははは!
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 01:24:40
>>391
分散は絶対しておいた方がいいと思うんだが…?
書きこのペースが落ちたか?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 02:17:31
そりゃまだ市場が休みだから…
買った金、無くした…
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 05:06:29
管理は厳重にしとかにゃ…
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 06:13:57
つーか
2chなんかに書き込んで
プライバシーとか無かったんじゃなかったっけ?
2chって何で食ってると思ってんの?

タダより高いものは無いって。。。


405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 08:25:31
>>399
「一つの籠にすべての卵を盛ると万一
籠を落とした時にすべての卵が割れてしまうから」
というのが分散投資の理由と言われているが、
それは価値がゼロになる可能性があるペーパーマネーの話。
406神のお告げ:2006/05/22(月) 09:29:46
6月中旬・・

楽しみにしておれ!

いよいよじゃぞ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 09:49:11
>>406
ワールドカップ? リーグ戦突破の可能性は低いけど 0じゃない!!!

って、俺大失敗。 現物から金鉱株に乗り換えて、どんどんアレになってる。
………まあ、どちらにしろアレだったかもだけど………
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 09:58:15
今日の大暴落みものだわい
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 10:53:12
そんなに落ちないよ、みててみ今週中に騰がるから。
買うなら今だよ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 11:04:08
金にはわずかだが没収というリスクがあるよ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:03:30
>>410
破綻本の読みすぎだなw
まあ0.001%くらいはありうるかも知れんが。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:40:59
>>409
ありがとう。
10キロ処分しました。
売却資金で株を買います。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:42:17
中国政府、金の購入を拡大すべき=中国証券報
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000130-reu-bus_all
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:43:42
>>409
サンクス。
5キロ売却しました。
もう暴落に怯える日々とはおさらばですw
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:44:48
最後の7キロを売りました。
もう貴金属相場は終わりでしょう。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:46:34
早く買っておけよ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:48:59
さようなら、ゴールド。
残りの3kgの処分が終わりました。
ここのスレの「暴落カキコ」が参考になりました。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:51:11
大暴落する前に、売却するのが正解でしょう。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:52:47
金の未来には期待できません。
どんどん売りしょう。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:53:46
売り優勢ですなw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 12:54:34
パチンコ屋に行かなくていいのか?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:00:48
>>421
在日のパチンコ店員さん乙www
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:03:53
パチンコやもう飽きんかい。(w
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:05:30
>>421
パチンコ店員になれたんですね。
ホームレス生活脱出おめでとうw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:08:30
やっと地金五キロが売れました。
もう金地金を買うことはないでしょう。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:10:06
売り殺到ですな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:52
今まで買っていなかった人は今週が買いのチャンスじゃないかな・・。たぶん。
オレが持っていなければ買値グラム2,500円切った段階で買うな。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 14:18:34
おっさん、パチンコ屋行かなかったのか・・・
親が泣いてるぞ。
430ニャンタ:2006/05/22(月) 14:45:39
価格改訂です

2504円

-68円

431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 14:51:22
買う買うて煽ってるがホンマに買う気あんのか?!それとも必死の嵌め込み
ま、この板のカキコ真に受けるヤシ少ないがド素人も多いし>>428
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 14:55:14
オッサン、今度は買い方にまわって暴落一途の金を哀れな貧民(犠牲者)押し付ける気w
老婆心ながら、一度暴落始まったらちょっとぐらいの買いでは止まらないのが相場
433428:2006/05/22(月) 15:09:27
あぁ、オイラはオッサンじゃないよ。
みんな上がっている時に買う買うという人が多いのでね。
こういったジリジリ下がっている時こそ買い時って気がするね。
現にまだ下がっている。いいんじゃね〜か?
ドルの利上げがあるにしてもその後のドル安は間違いなしだろ?
ちなみにオイラは4年以上前に購入済み。
その時ですらジリジリ下がった時、ここがほぼ底値と信じて購入したんだよ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 15:22:17
知り合いにもいた(株だが)、ここが底と思って買いを入れる。だが、また下がる
今度こそ大底とばかり有り金はたいてナンピンを入れる。またまた下がる
とうとう追証足りなくなりどこぞへ消えた(つい3、4年前だが)
435428:2006/05/22(月) 16:04:48
5年前、副島氏の「墜ちよ、日本経済」を読んでショックを受けた。
それから何もスタンスは変わっていない。
日本が1,000兆円の累積債務がある。じゃあアメリカは?というと官民入れて日本の
4〜8倍もの借金がある。
じゃあユーロは?というと烏合の衆でいつ離散するか分からない。
他に信用できる通貨はと言うとこれが難しい。

通貨の代わりに信用となる物・・・普通は「金」を考えるだろうということ。
5年前にそう思っていてその通りになってきている・・・。
副島氏も著作の中で日本人は何故金を買わないのか?と訝っていた。

>>434
株と金を同列に考える事は自分的には全くなし。
ただし5年前からの投資で一番利益を上げているのは金よりドル建てアジア株だったりする。
436アホ金:2006/05/22(月) 16:07:50
金も、やっとまともな相場になってきた。
この4年間の相場は異常。
調整が無く、一本調子の右肩上がりは異常。
g2500円、まあまあの価格ですね。
437アホ金:2006/05/22(月) 16:17:48
相場師のアホ金から言わせると、
金を買うなら、この辺でしょう。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 16:24:20
ブウー
439アホ金:2006/05/22(月) 16:35:43
これからも益々上がると思うところが頂上。
まだ、益々落ちていくと思うところが底。
そんなものです。
円も、誰だったか、105円なんて言っていた。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 16:35:52
>>402
製造番号で探せば
441アホ金:2006/05/22(月) 16:37:19
下げると、
皆さん、元気が無くなりますね(^^)
元気を出して! ファイト!!
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 16:38:17
円安がすごい。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 16:39:39
海外の下げが凄い

また下げてる
444少年神社:2006/05/22(月) 16:43:46
海外ニュース
5月22日(ブルームバーグ):アジア時間22日の金相場は一時2.2%安と
なり1トロイオンス=650ドルを割り込んだ。26年ぶりの水準に価格を押し上
げた上昇相場は終わりとの懸念が広がっている。
  先週のニューヨーク市場で、金先物相場は7.6%安と、週間ベースで約6年
ぶりの大幅下落を演じた。金価格に連動する上場投信(ETF)のストリート
トラックス・ゴールド・トラストは、時価総額9億ドル(約1000億円)を失っ
た。今年の金相場は一時、1980年以来の高値となる1トロイオンス=732ドル
に達していた。
445少年神社:2006/05/22(月) 16:45:29
トン・ヤン・フューチャーズ・トレーディングの国際事業部門ゼネラルマ
ネジャー、ニコラス・チュン氏はソウルで電話インタビューに答え、「バブル
がはじけたという共通認識がある」と話した。
金現物相場は一時、14.7ドル(2.2%)安の1トロイオンス=642.90ドル
となった。先週はドル上昇を背景に前週末比8%下落で終了していた。  チャン氏は「市場は17日の米消費者物価指数(CPI)発表の打撃から回
復していない」として、「CPIは米利上げペースが速まりドルが上昇する可
能性を示唆した」と話した。4月の米CPIは前月比0.6%上昇と、市場予想の
0.5%上昇を上回った。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 16:55:43
いよいよ大暴落か?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 17:30:49
金塊抱え込んでる人の性格て、先祖から受け継いだ田畑を何があっても
手放すものかと必死こいて守ってきたが誰も後を継ぐ者いない農家みたいなもん
470j/toz 1800円まで大丈夫。(w
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 17:39:58
地金保有者からの地金放出狙いの意図的な下げだろう。
この下げがジワジワと長引き放出が狙いどうりいったころに
ドルの暴落が仕掛けられているに違いない。
いま狼狽売りはしないほうがいいだろう。

450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 17:44:39
685j/toz、111円/j g2,448円 が今の適正相場と算出しました。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 17:45:02
あの豊島逸夫氏も純金積立をやってるそうな。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 17:48:28
大暴落してくれ。しこたま買うのに。
結局、日本の株で稼いだお金で米投資家が金を買っていた…。
日本の個人投資家はお金を持っていかれた?
売り損ねた
>>451
田中の積み立てだったらすげえ笑うんだけどな
おま、三マテの顧問だろうが!って
まあ、無難に三マテの積み立てだろうな・・・月額どれくらいでやってんだろうな
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:40:17
大暴落してくれ。
100円割れしたら、買うのに。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:41:08
100円割れマダー?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:45:28
年末には、 2000円割れだなw
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:46:54
おっさん出現からまた上がりだす不思議
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:51:17
>>459
おっさん乙
一人で何役もこなすのは大変だなw
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:52:36
金価格の大暴落が待ち遠しい。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:53:43
今日も店頭売り殺到だな。
早く逃げろ!
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:55:58
5/12日に、すべての金地金を処分しました。
もう、金相場も終わりですね。
そういや今三マテの純金積み立てで月に3万以上にして申し込むと1/10oz金貨がもらえるらしいぞ
普通に申し込むだけでも特性図書カード(純金製?)がもらえるらしいぞ
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 18:59:49
>100円割れマダー?
100年後には、グラム100円で買えるでしょう。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:02:57
三マテの純金積み立てに申し込むと
三マテがもらえますか?
特性図書カード(純金製?)はいらないです。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:05:23
おっさん、先物やっているから毎日貼り付いているんだろ?
わかる奴から見ればバレバレ。
取り返すのに必死さが伝わってくるぜ。
現物は先物と違っていつまでも上がって来るのを待っていられるのさ。
残念だったな。

今まで先物でいくら負けたのか教えろよ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:08:04
>>467
おっさんは、三マテの工作員ですか?
売上減のリストラに注意してねw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:20:28
本当の事を言われたからって必死になっちゃって(笑)
図星だろ?
なぁ、おっさん。先物でいくら負けたか教えろよ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:25:59
三マテのおっさんは、早めに見切りをつけろよ。
ゴールドの未来は暗いぞ。
ぎゃはははは
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:38:01
あらら・・答えられないほど負けたのねー(大笑い)

みんなに良い事を教えてあげよう!
新宿に田中が6月に新装オープンするよ。
GOLDの未来が明るいから出来る事なのさ。
おっさん、残念だったな。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:41:56
売上減で、冬のボーナス激減。
三マテのおっさん、残念だったなw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:42:04
>>471
マジ?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:44:50
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:45:42
売上減少の次はリストラ。
早めに見切りをつけろよw
親切で教えてやっているのにな。
アホ工作員やり杉で、壊れないようにしろよ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:47:45
おっさん、やっぱり読解力無いな。
工作員なら田中を祝うわけないだろ?

だからー、先物でいくら負けたのか教えろっての。(激笑)
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:55:26
貴金属工芸品は売れるが、
金・プラチナ地金、コインの売上げは減少だなw
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 19:59:38
>>468>>470>>472>>475
「少年神社=おっさん=アホ金」の手法は在日右翼と全く同じ。

日本固有の宗教である「神社」を名前に入れ、
戦前から日本を代表する財閥である「三菱」の三菱マテリアルをマンセーし、
他社の地金を買った住人に対して挑戦的で傲慢な発言を繰り返す。
結果、三菱マテリアルのイメージが悪くなる。

在日右翼→街宣車に大きな「日の丸」「菊の御紋」を掲げ「改憲」「反共」等の文字を並べ、
大音量で軍歌を流したり、聞き取れない大絶叫を繰り返したりする。
結果、日の丸と天皇家と改憲論者の印象が悪くなり、共産主義の印象が良くなる。

徐裕行 神州士衛館所属 オウム真理教村井幹部を刺殺
尹白水(=伊藤白水)守皇塾所属 民主党石井議員刺殺
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:01:00
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:05:31
あらら・・答えられないとお決まりのそれかよ。
もう飽きたんだがな。

年いくつ?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:06:04
おおおお!! 凄い!これは・・・2年ぶりの買い場到来か?!

650ドル切るなんて想像すら出来なかったけど、これなら俺も買い足すよ。
600ドルにどのくらい近づくか? あとどのくらい下がるか?
買う量は、それ次第だね。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:25
26年に一度の貴金属相場は終わりました。
金地金はどんどん売りましょう。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:10:57
650ドルをドル切ると、
次は600ドル割れですね。
さらに550ドル割れへとw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:13:15
>>481
グラム100円になったら、大量に買えよw
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:16:46
>>479
分かりやすい反応だなw 面白すぎw
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:16:52
ど素人どもが〜

そんなんだから金持ちになれないんだよな!貧乏人ども!

もっと売ってくれ俺はもっと買うから!
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:18:54
今日、株が300円の暴落、円の乱高下も激しい。
金も暴騰・暴落!
もう分からない。
こんな時は、金現物を持って忘れていよう。
買った価格と現在価格の差にハラハラしても疲れるだけ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:23:12
10年もすると採掘が激減する。
ロシアも世界の30%を占めるチタン鉱山会社を国有化するらしい。
中国もタングステンの輸出を規制。
資源の囲い込みが激しくなってきた。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:24:49
売りたい奴はどんどん売れ!
片っ端から売れ!
問答無用で放出しろ!

それを俺が安く買うんだからさww
もう金買占め〜〜〜ちゃうぞぁ!!ww
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:16
もう一度、一週間前の事を思い出すんだ、みんな!
700ドル、850ドル、1000ドルかもって言っていたのは、もっと先の事を言っている。
長い目で見れば今は調整に過ぎない事が後でわかるさ。
ゴールドは破綻の切り札。
もっと買いたいよ。
ゴールド、好きだぁ。

491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:42:21
売り煽りも買い煽りもいいからさ

具体的にはどこで下げ止まる? 前も200円以上急落する事あがあったけど
その後は上がったわけだが。

今回がバブル崩壊なのか 大きな調整と見るべきか。
どちらだろう
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:46:53
ここ3年の上昇率を見てみな。今の相場ですら過熱気味なことが分かる。
http://www.kitco.com/LFgif/au1825nyb.gif

グラフから見る限り、
今の正常な相場は520ドル/オンスぐらいかなという見当がつくはず。

買い足す機を狙ってる俺としては、もっと下がることを期待してる。
でも、600ドル切ったら一旦1kgくらい買いを入れるつもり。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:54:04
上がりだしたら買えばいいじゃん。
正確な数字なんか出せるわけないんだし。
あとは、株が元気になってきてから。
物事は大きく先を見る事が大事さ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:55:22
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 20:59:46
ドルなんて利上げ打ち止めで大暴落でしょ?
やっぱりゴールドだよね
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:02:52
こんなの知っているか?
三菱マテリアル 権利確定 3・9月
全株主
@同社貴金属事業部主催「三菱マテリアルジュエリーフェ
ア」購入時3%割引
A同社貴金属事業部取扱の金地金・純金積立「マイ・ゴール
ドプラン」及び金購入保管プラン「マイ・ゴールドバンク」
の金地金購入及び売却時に5円/g優待
B同社グループ会社運営のホテル・ゴルフ場等が優待価格で
利用可

権利確定 3・9月っていうのが間にあわない。
もっている人いる?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:04:56
warata
↓↓↓

てめえ、ふざけんじゃねえ、このくそ株!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147458695/l50
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:07:20
金地金現物主義者の漏れたちにはまるで別世界の悲劇だねw
                 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

個人投資家マインドが急低下、株価急落で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000149-reu-bus_all
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:08:03
500チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/22(月) 21:10:20
金も株もえらい騒ぎだなあ・・
今日のNY株も金も世界の目が集まるね。金先物のほうはほんとに
首吊りが出てるみたいだ。先物怖い・・みんなは現物だからふてねするだけだよね?

まさか600切るの?こんなときに金太郎さんがいてくれると分析してくれるんだろうが
高値で売り払って、アメリカで豪遊中だ。バカラで大当たりしてるかもしれない

ほんで帰ってきて下がった金を買い戻してお金だけ増えたというような・・
うまくいく人はどこまでうまくいくのだねえ・・
おいらは今日持ち株全部上がったけど、上がると思って買いました株がやられた・・
後場の下げはひどいねえ・・金関係の株は上がると思ったけど・・
内需は強いね。金関係の株は今日のNY金で天国か地獄に分かれるな・・怖いねえ・・
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:13:50
すまん。
過去ログってどうやって調べればいいの?
ここで荒らしている人が何キロ売ったか知りたいの。
調べれば税務署が駆けつけると思うよ。
だって、たくさん売って儲けたって断言してるし。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:14:24
暴騰すれば当然だわな。

        __                                       ,_、    ,_、
        !  了             ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          !  !   !  .l
        !  |                |  .⊂ニニニニニニニニフ  .,!     ! ̄ ̄ ̄゛  . ̄ ̄´   ̄ ̄ ゙̄|
. _____________,|  |________________、    | ⊂ニニニニニニニニフ  !     └───i  i─ ヾ  /───
│                    !     !              .!       /'ヽ、 !--┘/  .`-ニ---'、
. !---------、  .,i---------┘    ,二ニニ」  lニニ'」  .lニニニ,゙,、      ヽ、 `ッ ./   ,,__、 .,ノ
        .!   l           |                 |     ,i-、 \/,/ .ヽ.\./ /
       /     l         ,i--`-`-ニゝ `-`-  .`-`-`---、   l′ .\.{  ,/ ヽ   ./
       /   ,人  ヽ        !,___    _   ____|   ヽ-、 / .゙''"._..-'" .,- ,,. `'''ー- ..、
      ./   /  ヽ .\             _,, ‐゛ .,./. ─/ヽ. ゙''-、、        ,iヽ,t''"゛  .-=―--ニ= ,,,、 /
    /  /    .ヽ  \     r‐'''"  ,. .ヽ .}  !_ /  .、 `゙'''''ッ    ./  ./ゝ‐'゙|  .,___、 | `゛
  _/゛  /     \  .`'-,,.  .l ._,, ‐゙_,./        〈、"'- ..,,_ノ   /   /    .,!  |    .! |
〈゛   ,/゛        \,  /     l'"゛  _..∠7  |`''-、  `'┐   ./   ./     .!   ̄ ̄ ̄゛ |
. ヽ-'"゛            ゙''┘     .l,,r'"゛ l   l   ゙''-、ノ     .\,/     |  l ̄ ̄ ̄l____|

503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:14:42
一時的なんだろうけどね。
そもそも為替相場の動きが今回の株下げの原因。
今日の下落だって「米株式相場や円相場など外部環境の落ち着きを好感し
朝方は輸出関連を中心に幅広い銘柄に買いが先行。取引開始前の外国証券経由の売買注文
(市場推定、株数ベース)が小幅ながら8営業日ぶりに買い越したことも株価の下値不安を和らげた。
取引時間中で3営業日ぶりに1万6200円台を回復し、一時は上げ幅が100円を超えた。
ただ、外部環境に不透明感が残るうえ、前週までの急落で売り遅れた投資家の戻り待ちの売りが上値を抑え、朝高後は伸び悩んだ。」

ということだ。こんなものまで株だ他金材料にするなんて、コガネスキーって怖いw
ここまで株の爆下げに釣られるってことは
やっぱ株と一緒に金買ってた奴多かったのか?
リスクヘッジだなんだともてはやされ、株と一緒に金を買った人も結構いそうだ、
金も持っておいたほうがいいよという専門家がにわかに増え始めた矢先だもんな
いやさ、昔はホント金と株が逆相関関係にあったんだけど、
こう、株と金両方持ってる人ばかりになると、もはやリスクヘッジにならなかったってところか
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:22:50
だからー、すべてが暴落してもー、GOLDは復活するまで持っていられるんだってば。
倒産もしないのー。信じる力が足りないんだよ、君達。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:53
>>504
日経の記事見ろ。どこのメディアもそんなに悲観的な記事は書いていない。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:26:40
素人は株に手を出すな。マジで・・・
下がればいっせいに売る。上がればいっせいに買う。
おまいら金魚のフンか?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:26:46
明日は円安が利いてきそうだな。112.55円/$
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:32:21
ニュースに踊らされすぎてはダメさ。
右肩上がりをもっと信じろよ。
よく考えて。大した事件など起きてはいないだろ?
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:36:02
株は知らんが金相場は右肩上がりは確定。
ただ、最近の上がり方は異常だった。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:39:01
大した下げでもないのに暴落って言うな。素人。
急落が正しい。
せいぜい、何ヶ月前に戻ったぐらいのもんさ。

>>508
しかしね・・・日米でこれほど金利差が開いているのはおかしな事だよ。
日銀、政府も苦しいなぁ〜。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:44
金利を無理やり下げてることは国民に課税しているの同じ効果ある。
知らず知らずに税金を払っているわけです。
514少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 21:45:19

                    ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________

 さて、本日は三菱マテリアルへ公約どおりゴールド1kgを
 買いに行ったぞ。
 グラム2525円だったのが、なんだこりゃ?、
 15時の価格は2504円に下がってるじゃねえか。コンチキショー!!!
 ・・・ってなことは思わんな。いや、少しだけ思ったぞwww
 年内に使う予定の金で買ったのだが、はてさてどうなることやら。
 この1kgは「売却するつもりのゴールド」なので
 他のゴールドとは区別して考えておる。
515少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 21:47:29
                   ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________

 で、上のほうでも話が出てるが、500円の図書カードをもらってな。
 別にアンケートなど書かなくてもくれよった。
 表面はゴールド色で、ゴールドバーをイメージしたものだ。
 しかしこれ、ゴールド色なだけでゴールドは含んでないだろ?
 ただの図書カードだぞ、これは。
 くっくっく・・・。

 上の識別番号のない少年神社はニセモノである。
 こらお前、まぎらわしいぞ。「小年神社」なら許してやる。 
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:48:35
ttp://www.kitco.com/charts/livegoldnewyork.html
ここが一番!まさに勃起上げだな。(w
517チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/22(月) 21:52:37
しかし、あれだな、金太郎さんがいないと「分析」できる人がいなくなるので
皆が「思惑」ばかり語って、話が全然まとまらない・・・
まあ、あとい一週間もすれば帰ってきて分析してくれるだろう
おいらの予想では開口一番
「帰ってくると思わぬ金の下げで旅行費用が浮いた。金も買い戻せたし
有意義な一週間だった」で始まるのではないかと思う。

そのときにおいらは「持ち株は今日も上げ、ついに金に追いついた・・」
と行きたい所だ・・逝ってしまうかもしれんが・・・
518少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 21:53:12
                  ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________

 以前、ゴールドや金貨が、ゴールドに比重が近いもので偽造できるか
 そうか三菱マテリアルにメールした回答がこれである。

「ご指摘の通りタングステンと金の比重は極めて近いものですが、
 タングステンを溶解して地金または金貨の形に成型するには、
 融点が非常に高い物質であることから、特殊な設備を要します。
 つまりご指摘の方法で物理的には製造可能ですが、通常企業でも
 持ち得ない特殊設備に対し投資し、さらにタングステンで成型
 したものに金メッキを施し贋物を製造ことは現実的には不可能と
 考えております。
 さらに、製造物が高純度であることも条件(厳密な比重鑑定での 
 合格)がともなうため、やはりタングステンでの贋物製造は
 現実的ではないと考えております。」
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:54:12
少年神社ー。俺はいつも応援してるぞー。
おっさんでないことは読解力のある奴ならわかる事さ。
でも人面魚はやめてね。
携帯だと読めないの。
520少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 21:55:25

「偽造できるかそうか」→「偽造できるかどうか」
の間違いだよ!
きゃははは!
>>519
んだな・・。w
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:57:57
チタンさん

三菱マテリアル 権利確定 3・9月
全株主
@同社貴金属事業部主催「三菱マテリアルジュエリーフェ
ア」購入時3%割引
A同社貴金属事業部取扱の金地金・純金積立「マイ・ゴール
ドプラン」及び金購入保管プラン「マイ・ゴールドバンク」
の金地金購入及び売却時に5円/g優待
B同社グループ会社運営のホテル・ゴルフ場等が優待価格で
利用可

これ知ってる?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:58:21
ヒロシです。
524少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 21:58:23

>>519
携帯だと、どんな感じなの?
文字部分はちゃんと読めるのかなあ〜?
きゃははは!
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 21:59:56
>>518
アンタのメールにマジレスした三菱マテの社員はよっぽどヒマだったみたいだな。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:03:26
チャート的には調整完了
527少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 22:04:57

>>522
いい情報だねえ〜!
これ本当!?
  ↓
A同社貴金属事業部取扱の金地金・純金積立「マイ・ゴール
ドプラン」及び金購入保管プラン「マイ・ゴールドバンク」
の金地金購入及び売却時に5円/g優待

実は俺、金購入保管の会員なんだよねえ、へへへ〜!
しかし株主優待って知らなかった!
ちょっとやられた〜!って感じだ!
ま、1kg買っても往復1万円だけど、
三菱マテリアルの株買おうかなあ?
いや、株価が下がってそれ以上に損するかも知れないし。
きゃははは!
>>525
いや、こういう疑問って金保有者にとっては重要なものだと思うけど

紙幣が紙くずになるのを想定して金購入した人なんかは特に
529チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/22(月) 22:10:18
なななんあなななんあなななんとおおおおおおお!!!!!!
そんな優待があったとは・・明日電話して聞いてみよう。なんという耳寄りな
情報だろう!!ああ、昨日知ってれば今日三菱マテリアル株かたのになあ・・
500円割り寸前で、もういいかなと思ってたんだよ・・
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:10:42
そうそう、いい情報でしょ。
俺は、くだらない事は言わないのさ。
いつもどうでもいい事ばっかりの論議は飽き飽きさ。
日経でサーチしてみると出てくるよ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:13:14
暴落しててもこのノリだからなぁ。
金地金は強いわ、やっぱ。
532チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/22(月) 22:15:00
せっかくいい情報もってるんだったら名前ぐらいつければいいのになあ・・
不特定多数では話しにくい。みんなも名前をつけよう!!
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:17:25
市場では、「すい星墜落説は(下げの)こじつけに過ぎない。ただ、
先物主導でここまで売られる根拠がハッキリせず、ますます不透明
感を増した」(米系証券)
http://biz.yahoo.co.jp/column/tpc/060522/060522_mbiz007.html
534GO!GO!GOLD!:2006/05/22(月) 22:21:59
おっと。今日は名無しだったけど色々な情報提供したのは俺だよ。少年神社君、チタン君。
田中が新宿にできるという情報も株主優待の話も俺。
今日はおっさんもやっつけたし、スッとしたよ。
じゃ、またね。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:22:57
ちゅーか、
明日が下げのときはおっさんは出てこないんだよw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:18
あ、いい忘れた。チタン君、君の事は嫌いではないよ。
この前は話の流れをぶった切られたのが、気に触っただけ。
嫌いなのはおっさんだけさ。
537少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 22:42:01

「ゴールドバーや金貨は、比重の近い金属で偽造できるかどうか」

比重は以下のとおり。
 金 19.32
 タングステン 19.3
 イリジウム 22.50
 白金 21.45

う〜む・・・。
三菱マテリアルの回答は案外と不安なものだったのだ!
ゴールドとタングステンはホントに比重が近い!
比重計は三菱マテリアルで見れるけど、大丈夫かあ〜!?
538少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 22:42:52

ゴールドバーの中身を、
大部分をタングステンにしてちょっとだけイリジウムにする。
もちろん、合成比重がゴールドと同じになるよう調整する!
イリジウムは白金族で高いけど、ちょっとだけならいいよね!
で、皮の部分をゴールドにして、ニセのゴールドバーの出来上がり!

三菱や田中が、ゴールドバーを再販しないのはすごく良心的なのだ!
必ず溶融して作り直す!
ゴールドが高騰したら、ニセモノが出回る恐れがあるから、
ゴールドバーはやっぱ溶融して作り直す業者から買うべきだね!

金貨はどうか。
これは三菱マテリアルの回答にあったように
加工が難しいと思われるけど、薄い円形のタングステン作るのってどうなんだろ?
その上に同じく非常に薄いイリジウムを載せて、
最後に両面の成型はゴールドでやれば
そんなに難しくないんじゃないかなあ〜?

ゴールドが高騰した場合、再販制の金貨はややリスクがあると思う今日この頃なのだ!
ああ、俺も金貨○十枚持ってるから心配しないでね!
きゃははは!

じゃあね〜!
539ニャンタ:2006/05/22(月) 22:53:37
今日はインドと中国の株式が大暴落したんで、その影響が、ゴールドに波及するのが心配です。
540チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/22(月) 22:53:40
まあまあみんな仲良くやりましょう。名前がついてると話がしやすいので助かります。
神社君復活したね。おいらは君との不毛な争いで多額の含み損を抱えてしまった・・
君も金価格落ちたから痛みわけか・・喧嘩いくないという教訓だああ。

しかしなんだ。金NYすごいなあ・・上げ下げ先物の最前線で戦ってる連中はもう脳みそ
沸騰状態だろうな。先物の掲示板では叫び声ばかりになってる・・
その点ここは現物ばかりなので落ち着いてるね。

まあ、行き着くところは剣の極意のごとく
「剣の持ち方すら忘れてしまう」(中国古典では弓の話だね)
ということなんだろうなあ・・そうするとこの掲示板の理想の形は
誰もが興味を持たずスレ落ちするということなのだろうか
それでは困るので乱入闖入もある程度歓迎かな?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 22:54:28
>>519
見苦しく、分かりやすい自作自演www
書き込んだ時刻に注目

518 :少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/22(月) 21:53:12
519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/22(月) 21:54:12
少年神社ー。俺はいつも応援してるぞー。
おっさんでないことは読解力のある奴ならわかる事さ。
でも人面魚はやめてね。
携帯だと読めないの。

一分しか差が無い。
「偶然、携帯で少年神社の書き込み直後にこのスレをクリックもしくはリロードし、
レスを書く決意をし、携帯でこれだけの文章を書いた」
ということになる。わずか60秒で。

有り得ない。
542541:2006/05/22(月) 23:06:12
すまん。>>541は自爆。スルーしる。
馬鹿を相手にしてたら馬鹿になってしまったw
>>541
231でも人面魚はあるし、そちらをPCで知っているからの書き込みじゃあないか?
オッサンははっきり言って少年神社のような器用な書き込みはできんよ。
オッサンは自宅で文を書いてひたすらコピペしまくり。オッサン臭プンプンだね。
それにオッサンの事なんかど〜でもいいじゃん。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 23:09:19
金貨は天秤計りと本物の金貨が一枚あれば簡単に調べられるね
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 23:12:09
>516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/22(月) 21:48:35
>ttp://www.kitco.com/charts/livegoldnewyork.html
>ここが一番!まさに勃起上げだな。(w

明日は価格が上がってるの?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 23:12:22

小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ?

547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:17:10
地金!part5 よりおっさんのIDを晒しage

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 11:21:24.89 ID:DqQby6q7
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 11:22:17.12 ID:DqQby6q7
まだ逃げてない人いますか?
先にいくほど暴落しますよw
月曜日にすべて処分してください。
ずい分下がったんだな。取りあえず500グラム程買い足そう。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:23:00
また暴下げ(泣 なんで買ったばかりに下げるの? ウワァァァァアアアアン 明日、全部損切りします!
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:24:11
まだ逃げてない人いますか?
先にいくほど暴落しますよw
火曜日にすべて処分してください。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:27:14
少年神社って書いてもバッシングしか受けないんだから、チラシの裏にでも書いてた方がよくね?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:29:22
>>548
まだまだ下がるよ。
1000円割れしたら、買いでしょう。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:32:01
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:32:13
現物地金をどうやって損切りするのかと考えること小一時間・・・・
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:40:20
もう一度、一週間前の妄想を思い出すんだ、みんな!
700ドル、850ドル、1000ドルと言っていたのは、
もっと先の妄想を言っている。
長い目で見れば妄想に過ぎない事が後でわかるさ。
ゴールドは妄想の切り札。
もっとゴールド妄想したいよ。
ゴールド、好きだぁ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:25
まだ逃げてない人いますか?
先にいくほど暴落しますよw
火曜日にすべて処分してください。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 00:52:58
ひょっとしてオッサンが金を買ったんじゃないのか?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 01:37:28
結構踏ん張ってるな。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 01:40:37
今日のニューヨーク市場は米国株安と同時にドル安・金高になりはじめた。

日本や欧州から米国に資金を引き上げる米国の投資家よりも、米国から日本や
欧州に資金を引き上げる投資家の方が優勢になったということだ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 01:52:09
おらぁ良く分らね〜だが
おっさんが出ると上がるだ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 01:58:31
米国にカネが集まる仕組みがダメになったとしたら
米国発の恐慌になる
どうしよう
562ひろなか55999:2006/05/23(火) 02:10:38
金相場の足踏みは、原油価格が若干下げてるせい。商品相場と連動しているみたい。
原油の下げは、世界経済に減速懸念が出てきたということかな?
アメリカのイラン攻撃、ハリケーンがカリブ海油田を直撃するなど考えられる?
金価格上昇は、世界にとっては不幸だな。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 03:27:40
あのさあ、2008年に戦争勃発で預金封鎖&ハイパーインフレの「計画」があるらしい、
ってのを見たんだけど、自作自演テロでもやらかすのかな?

どう思う? もし、そういう計画を日米で立ててたら。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 04:12:41
小泉恐慌

なんてたってア〜イドル。
こんな時間に俺は何を書き込んでいるんだろうか。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 07:11:25
外資どもは資源株をわざと下げさせて
一般人が手放すのを
拾っているのであろう
12日くらいが天井だったのか。
下がってること自体知らんかった。
568金太郎@NY:2006/05/23(火) 07:24:23
久々にやってきました。
今日からアメリカが反騰しますよ。ご安心ください。
これから食事ですのでまた帰ってきてから。
USはドル暴落に備えて恣意的に商品相場を暴落させ、影で現物を買い漁っているのではないのか。
今回の急落で現物を手放した人が多いではないだろうか。日本では財政難を背景に逆に値ごろに
なったので現物は売れているようだが。(w

570アホ金:2006/05/23(火) 08:13:46
15日に5Kg売却、続いて16日にも5Kg売却。
だが、金、一番とは言わないが、やはり金。
破局には金は強い。
昨日22日にg2504円で10Kgの買戻し
で、70万円の利益
何となく得した(^^)
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 08:17:00
>>569
>今回の暴落で現物を手放した人も多い

わざわざ安くなってから売るバカなんているのか?
現物を買い増した、の間違いだろ?
572アホ金:2006/05/23(火) 08:25:40
インフレとは物価が上がることを意味する。
極端な悪性インフレ時は景気も極端に悪くなる。
だから、食料・原油などの生活必需品が上がり、
「金は上がらないのではないか?」と言う考えがある。
俺も少し迷ったが、
しかし、今から数千万円も食料やガソリンを買うわけにいかない。
いくらペーパーマネーの価値が減価すると言っても、
数千万円の金融資産を持った多くの人達が、
そんなに食料を買っても腐ってしまうだけだしね。
インフレが始まりだしたら、やはり金を買わざるを得ないと思いますよ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 08:28:16
金を買うくらいなら国債を買え!
バカ
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 08:31:29
>>573
それは公務員に言うべきことだろうが…
575アホ金:2006/05/23(火) 08:33:54
売却をして、買い戻して、利益が出たのは今回が初めてだ。
今までも、何回か売却買戻しをしたが、全て高値の買戻しだった。
今度の10Kgは現物を引き取り貸金庫に入れて置く事にする。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 08:39:03
金10kgなんてカネ持ってんだなあ。(w
577アホ金:2006/05/23(火) 08:48:18
>576
そうよ
年初は金10Kg、プラチナ5Kgを持っていた。
2月に全部売却し、その利益に一時喜んだ。
その後も金プラが上がり、金10Kgを買戻した。
プラチナは置いて行かれた(約450万円を損こいた感じ)
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 08:56:27
>>577
プラチナは買い戻せなかった、という意味かい?
金16.5kg急落で1kg分蒸発。(w
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 09:05:03
金10kg+プラチナ5kgとか、金16.5kgとか、本当かい??
たしかに7〜8年前は
ゴージャスな化粧箱つき10キロ千両箱が
800万円台で買えたんだもんなぁ。

あの頃はぜんぜん人気なかったけど。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 09:32:51
>>581
完全に鉄屑呼ばわりされてた時代だったからな…何せ円の現金をただ
持ってるだけで価値はどんどん上がって行ってたぐらいだったから。
583アホ金:2006/05/23(火) 09:36:40
>578
その通り
プラチナの含み益に目がくらみ、
プラチナが下落する理由を探す。
そして「今が売り時」と利益を確定。
藤巻健史の「不動産・株」と言うことで、郵貯の世界6資産成長型ファンドに乗り換えた。
ところが、プラチナは上がり続けるわ、ファンドの買い付け手数料を考えると解約できないわ、
そうこう迷っている内に、万時急須!
世界6資産は10日ほど前、解約した、少し損こいた。
少しの判断ミスが恐ろしい。
584金太郎@NY:2006/05/23(火) 09:41:00
あれ?
私の書き込みが出ていない。今NYで食事をして帰ってきました。
明日からNYは反騰です。
明後日からはラスベガス。
勝負してきます。
金地金現物価格ピークから169円安でやっと止まるのか。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 10:03:11
まだ逃げてない人いますか?
先にいくほど暴落しますよw
金地金はすべて処分してください。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 10:07:11
>>586
はい。国債を全力買いしますw
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 10:10:02
日本の未来は明るいから日本国債を全力買いすべきだね!
589アホ金:2006/05/23(火) 10:21:31
株価を見ていると
そろそろ、日本の景気も頭を打って来た様だ。
累積赤字国債が益々増えそうです。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 11:00:00
>>586
空売りでもしてるんですか?
591アホ金:2006/05/23(火) 11:42:45
筆下ろしは最高でーす!
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 11:55:19
お前ら、日本人なら日本国債を買え!!




俺はゴールド買うよ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 11:58:36
お前ら、公務員なら日本国債を買え!!
公務員は国債以外の貯蓄禁止。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 12:01:06
日本の将来は安泰です、バラ色です。
だからみんなで日本国債、買いましょう!












でも俺だけゴールド買うわw
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 12:02:55
>>594
おぬしも悪よのう〜wwww

いやいや、お代官さまほどではwwww
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 12:09:56
KITCOみるとまたジリジリ上がり出したね。
一回調整してるので今度の上げは怖いかもよ。
うーむ、昨日が底だったってことか?あんまり下がらんものだな
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 12:26:23
>>596
大調整だっただけに怖いな…
599$と戦う金:2006/05/23(火) 12:54:32
円で金を買うと貴金属会社は銀行経由で$を買ってNew Yorkで金を買い足す。
だから結局$の価値は金価格であらわされる。アメリカの周期的に為替を誘導
して借金の棒引きを繰り返す心底日本人を小ばかにしたやり口を撃退する唯一
の方法は金ということになる。日本人なら稼いだ貿易黒字を(政府は表立って
は出来ないから)個人がせっせと金に換え、アメリカという泥棒からカネを
守る行動を起せよといいたい。日本の財政赤字から身を守るのは、浅井という
詐欺師の言うような$建て資産ではない。チリも積もればで、小金もちでも
アメリカと戦える。資産防衛は、預金を金に換えることしかないことを、
匿名掲示板でしか明かせないこととしていっておきたい。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 12:54:43
下がったと言っても二千五百円台じゃん。
高すぎるよ。買い増しする気になれない。
この程度の下げで勝ち誇ってる奴はピエロ(笑)
601神のお告げ:2006/05/23(火) 12:59:40
ひゃあははは!
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:07:41
マック九条改正で、早く本当の独立国になりたーい!
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:22:08
ドル暴落は時間の問題。
金を手放すなよ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:37:41
まだ逃げてない人いますか?
先にいくほど暴落しますよw
金地金はすべて処分してください。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:38:29
「金地金だ。水と食料をくれ」

食糧危機には、金貨・金地金は使えませんw
残念でしたw
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:39:54
>604
君だけ逃げなさい
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:40:39
貧乏人=おっさんの妬みって醜いね。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:40:57
私も逃げます。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:41:59
おいらも全部処分しました。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:46:21
>>607
(リストラ間近の)買え買え工作員必死だなw
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 13:58:14
醜い韓国人は消えろ!
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 14:05:07
うわあ…遂に2500円迄来た…
613ニャンタ:2006/05/23(火) 14:09:51
価格改訂です
3年前に買ってるから今は高見の見物(w
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 14:21:14
二年前だから高見の見物。
616アホ金:2006/05/23(火) 14:31:04
買ってないから高見の見物。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 14:56:01
2300円台にならないと買い増しする気になれない。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 15:14:38
2000円も間もないからその気があるなら幾らでも買える
619アホ金:2006/05/23(火) 15:37:13
日本で金を買う輩は、中々売るものではない。
金を持つ理由からくると考える。
まして、ほとんどが含み益が有るのだから、
なおさら売らないのだろう。
諸外国を含め、ここ、株での損失を埋める為、
金を売る一部はいるが、
基本的には買いだろう。
3年後、10年後、を考えると金でも持たないとヤバイ気がする。

620アホ金:2006/05/23(火) 15:45:03
南アの金採掘が激減している。
中国の採掘も自国政府が所有する方向の様だ。
年々、金の採掘が減り、
10年後の金採掘量は激減する。
金ETFの金は固定され、
空売りに使われないから、市場の金は激減していくだろう。
621アホ金:2006/05/23(火) 15:49:28
昨年の夏からこれだけ急騰したので、数週間は調整するだろう。
この調整の買いを逃すと、益々買いづらくなるだろう。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 16:21:12
アホ金は金買いを否定していたはずでは?
精神分裂病?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 16:23:34
ロンドン急伸  660ドル
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 16:30:06
三菱マテの女の人は、
「今は高騰してますが、大体2000円くらいでしょう」
と言っていた。信じていいの?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 16:34:02
アホ金はパチンコ屋にバイトに行っているはずなのだが、なぜか昨日金地金を買って
金の救世主に変遷した。いままで目先の欲で売買を繰り返して損をしているから今
の乱高下は心中穏やかでないはず。でも調整は抜けそうだから安心せい。
626アホ金:2006/05/23(火) 16:37:00
>622
古いね 精神分裂病 今は統合失調症でんま
「自分が売れば金買いを否定し、買えば金買いを大いに推奨する」
これ、人間の自然な情動です。
よし金ちゃんを信じて買ってみるか。長期的には上がるんだし平気だ。
>>624
信頼度は高い
大口の現物投資家の情報が入ってくるからね
なんとかフューチャーズの言うことなんて
絶対信じちゃダメ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:05:45
三菱マテの女の人と、金太郎氏のどちらに軍配が上がるか。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:10:02
今日、7キロ処分しました。
さっぱりした。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:11:51
三菱マテの女の人は正直ですね。
現物は処分でしょう。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:13:57
よし金ちゃんを疑って売ってみるか。長期的には下がるんだから。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:16:31
俺は信じて買いです。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:24:19
原油が騰がってきた。今日のNYは猛爆だろう。明日に買い足しは難儀かも。
中東諸国はカネに糸目を付けない金持ちだらけだから金相場騰がっても十分に需要は担保される。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:38:51
>中東諸国はカネに糸目を付けない金持ち
中東の現物買いは激減中
>原油が騰がってきた。
最後の売り場ですね。
逃げろ!逃げろ!逃げろ!
636アホ金:2006/05/23(火) 17:39:28
これから、先進国の経済成長は中々難しいだろう。
成長と言っても中身が無い。
床屋さんまで上場しているようでは、何でもありの世界です。
株価もボックス圏での動きに終始するだろう。
では、ブリックスはどうだろうか?
インドも、暴落の気配になってきた。
ダウ初め、日本・ヨーロッパがダメなら、自立的成長は難しい。
株ではやられてしまうのが落ちだろう。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:41:32
>>635
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/column/news/main.php4?id=020120060523500
>中東株の暴落(これこそ正にバブル弾けたわけだが)により欧米からの回帰を余儀なくされた
>中東マネーが狭いマーケット(金市場)のなかで溢れ出さんばかりなのだ。
638アホ金:2006/05/23(火) 17:45:11
戦後60年、金融がここまで膨張すると、
必ず、破裂する。
時期は分からないが、そう遠くは無いだろう。
4年先か、7年先か?
藤巻健史が言うほど、株での資産防衛は容易ではない。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:45:37
高く買ったのを売らずに昨日500g一枚買った。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:53:06
すばらしい!
君は人生の勝者!
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:55:50
慈円うざ
642アホ金:2006/05/23(火) 17:57:28
個別株では必ずやられるので、ファンドをする人が多い。
これも、上がっているものを証券会社は推奨する。
だが、時間が経つにつれ、永遠と上がるわけではないので、
手数料と信託報酬(資産の1.5%)に潰れていくのがほとんど。
ごく一部に好成績のファンドもあるが・・・・・
それなら、一発勝負、個別株の方が面白い。
金は信託報酬が無いのがいい!
>>642
一番安く買うには商品先物の会社で
先物で買って現引きするのがいいんだけど
延べ板保管が危ないからと倉荷証券で貰うと
経費かかるよ
644アホ金:2006/05/23(火) 18:12:32
世界金融は非常に危険な水域にある。
ソロスなどの金融のプロ達が言っているのだから、
危険水域なのだろう。
最近はデリバティブなどで金融が異常に膨らみ、
一端破裂すると恐ろしいことになる。
金融のIT化でその破壊スピードも想像以上に早いだろう。
素人は金を保有するのが、一番とは言わないが良いと思う。
>>644
その金も含めた商品も先物でデリバティブの一つとして
扱われているよ
米国のGSとかの投資銀行の分だけで
3ヶ月で1京ドルwとかになるのだ
だから
石油が上がってるのに株も上がるとか
石油が下がってるのに株も下がるとか
以前の常識では有り得ないこともあるのだ
646アホ金:2006/05/23(火) 18:25:29
確かに、g2500円は高い。
がだ、3年後に2000円になっているか、
5年後に1500円になっているのかだろう。
株なら半値、1/3はすぐです。
まごまごすると、ライブドアのように上場廃止。
金は3年後に5000円の予感が(^^)
647アホ金:2006/05/23(火) 18:32:07
デリバティブにより商品が潰されるわけではないのです。
危険なのは金融、簡単に言うと債券andマネー。
金現物にとっては「金デリバティブ」大いに歓迎でしょう。
648アホ金:2006/05/23(火) 18:37:45
今日、最後に言っておく。
この調整価格を逃すと、買い辛くなると思います。
3000円を越えると、
1200円・1700円の価格を知っている人は、中々難しいよ!
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 18:55:28
下がったらしつこく晒し貼りしてやる(笑)
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 19:18:33
アホ金氏に100バーツ!
よっしゃ金ちゃんを信じて一枚買ってみるか
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 20:11:16
アホ金て賎人?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 20:16:01
何故か200g持ってるんです、去年g1600円で買った。
見てると愛おしいです、売らなくて良かった。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 20:20:31
>>652
「おっさん=アホ金=在日」という概念を崩すため、必死の工作活動中w
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 20:22:18
今日、グラム2500円で一キロ買い増ししたよ。
これで金の保有は合計11キロ、白金が500gになった。

大部分は2002-3年に購入してたから、買い増しても平均価格は大して上がらない。

今後のドル暴落は避けられないが、ユーロは安定性の点でやはり問題がある。
通貨が統合されたのに政府はまだ統合されてないし、ユーロ圏の国の経済力は
富裕国と貧困国の格差がありすぎる。経済力の均質化又は強力な中央政府の成立が
ない限り、ユーロの不安定性は避けられない。かといって円も元もルーブルも
ユーロには及ばない。
となれば、国際基軸通貨の機能を主要国通貨と金・石油等の商品が共同で分担することになる。
当然、保管容易な金の価値が上がると予測される。

今後金の価格が下落するとすれば、ユーロ圏が中央集権国家に変身してユーロが
全盛期のドルと同等の基軸通貨としての信頼性を獲得する場合だ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 20:25:45
ジェースン、ゴールド。 死んだと思っても又生き返る。

何か上がってきたな  662.3$ / オンス  ¥111.35 / $US

金は不精者の投資。   売るのまんどくせ〜   何回売りそびれたか。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 21:17:39
売るとまた値が上がる
買い直すと急落する
オレはツキがない
もう絶対売らん
でも現金いる
どうしよう
しゃない
死ぬか
怖い
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 21:29:31
.         _ ,,.,.!!,..,(,,(,)!r,..,.,.、
        (/:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;;:;;;ヽr
       /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;:; ;: ;:;: ;: ;ヽ,
      r';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:; ;: :;; ;: : ;:、 
     ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.'、ノ、ノ` _ノ  ヾ 
     "!;:;:;:;:;:;:;:;/ノ          ‐ヽ
      ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ   _     ,==ユ
      ヽ;:;:;:;:;:;;:!  ´,,===、 !イユン!、
       ヽ;:;:;;;:;!   _ィユニ=、 \‐-' ヽ
        r‐ 、;!   ″ー 、  ヽ  ノ
    ___   !( k   ´'  ノC-、__ノ`! l
   !  ヽ   ヽ__   \  ヾ tェェェェjl !   < 気合入れるぞ!
   ! ー!、   !;:、     \ `‐ェェイノ ヽ
  /ヽ ノ ヽ_ /ヽ   、   `   ̄ ´  .ノーt‐--
 ノ`  \ r  ヽ \  ヽ   ヽ ‐-- イ:\ \:::::::::
/ 、\  ヽ !´/ヽ  \   、      !:::::ノ r´ ̄ ̄
              / ̄``ヽ
        _   〃  ,. - ニ=ー 、_
      ,r' -─- ヽ |l-/ ,. -- 、    \、_
     〃   , =ニニ V/∠ -─-  \   \ヽ、
     li /   -‐ヽi         \   ヽミハr‐=ニヽ、
     l!/ //        ヽ   \  ヽ    !-zト、 ̄`ヽヽ
.   /7`メ/ /  / //l |l  、   \    ヽ ム   Y/}} \_/
   |./// /  ,' ,',' !ヽ  liヽ  ヽヽ\ lヽ | !  レ/! i  ヽ
.  / || ll ll   | l l、 !\\ヽ \_ l |L..V|__! リ | ! |/人L-ァム
   ヽll |l ll  !、ll l >r‐ヽヽ\  ̄ __|!_〃ー| | |r‐/|  || ム
    \lヽl ヽ !ヽィ'´ _-      '丁 〒テr、// /= } l  ||_,ム
    |i lヽ、\\ ,イ´}丁!      ゝニソ // /|| ノイ!|_l
    | lヽ\ ハ  ヽ_ニ '      ..:::::::.. //イ |レ くノ |
    └┘ 弋\ \ ´::::::   〈         /!/川片l !
        |l ハヽT!`ヽ    _,.      / //ll/T|l !
         >=<ヽ|ト、           ,.イ // 川 |}/
        |i ハ i| |ハ |lヽ 、       /| /// /{リノ
        ヽ! |lヽllヽ ヽ、ヽ ` r--‐ '´   |./_/- '
         弋乂戈ー辷_,.ィ|!      l`ヽ
               _,.>' /ィ!       > \_
       ,. -‐ァ' フ' ´ ,. ┴_7     /  /  >ー-_、_
      /  //   / / 〉 `r ァ     / /´   \
    /    ! {{ ,. ニ ' ´ / ,.ニ‐´-‐ァ    ///       ヽ
   /     | |レ'´        , -‐ ' ´    ///           ',
.  /     | |'         /──‐ 、.   ll ,'          !
  {      r7        /ニ- 、   \ !| l           l
  l   ヽ、. /     ,rァ'孑!ヽ       }} l          |
  ∧    /     ,.イ !==! ハ     />'゙           |
.
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:07:53
上がった下がった百人十色

アガッタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
サガッタヨゥ・゚(つД`)・゚・  。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  。・゚・(ノ∀`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂)  (ノД`)シクシク ( TДT) 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め ( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー (・∀・)つI (・∀・)つ∴ ニクコプーンクエ!
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガク
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  (゚Д゚)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ  m(_ _)m
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ  アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!  (・∀・)人(・∀・)
(゚д゚)ウマー (゚д゚)マズー ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)ポカーン (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ゴルァ!! (^Д^)ギャハ (ノ∀`) アチャー
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ (=゚ω゚)ノぃょぅ (゚听)イラネ щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ  ( ̄ー ̄)ニヤリ  (-_-) ( ^∀^)ゲラゲラ ∩( ・ω・)∩ ばん
┐(´ー`)┌  ┐(゚〜゚)┌  ( ´∀`)σ)∀`) ( ´∀`)σ)Д`)  ('A`)マンドクセ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(´・(ェ)・`)クマー (@{u@ .:;)ノシ ( ´;゚;ё;゚;)キモー ( ゚,_・・゚)ブブブッ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ(∩゚д゚)アーアーきこえなーい m9(^Д^)プギャー!
Σ (゚Д゚;) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 人生オワタ\(^o^)/
(σ・∀・)σゲッツ!! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー _| ̄|○  マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
661ニャンタ:2006/05/23(火) 22:18:43
あは☆
それ、面白いね
☆(ゝω・)vキャピ

ところで、夕方のニュースで、日本の国債の格付けが引き上げられたと聞いて驚いた。


外資はいい加減だ!


662金太郎@NY:2006/05/23(火) 22:33:54
NY高く始まりましたね。
株安で換金売りがあったとこっちでは伝えられています。
ただ基本的な姿勢は1000ドルは年内は間違いなしとの論調ですが。
安心して明日からラスベガスです。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:34:32
日本の借金1000兆なんてアハハノハなんだけど、日本ってばっかじゃね〜

日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。
しかし、5月28日の中日新聞で、
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」
という事実が発表され、状況が一変。
さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:36:02
>>661
借金は膨れ上がる一方で、全く減っていないのにね。理解不能。

支那には核ミサイルの照準を合わされ、東シナ海を侵略され、
犬韓には竹島を侵略され、対馬まで狙われ、
北朝鮮には拉致問題で逆ギレされて、何されるか分からない状態。
国内には北朝鮮の潜入工作員二万人と、
通名で日本人のふりをしている在日韓国朝鮮人が約60万人もいる。

俺が外国人だったら、こんな国の国債は絶対に買わせない。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:41:51
年内に1500ドル、へたすると2000ドルまでいっても
不思議じゃないよ。
>>662
向こうの人は金と株両方もってる人が多いのかな?
株安で損した分を金で埋めようと金を売ってる人が多かったのかな?
667鷺のおっさんの祖父がした事:2006/05/23(火) 22:46:37
身分解放された恩を忘れ、強姦略奪の限りを尽くしたくせに、「不当な差別」と抜かす在日白丁たち。

「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。 腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた
鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである

「従軍慰安婦強制連行」という架空の話のモデルは、
朝鮮進駐軍の性犯罪者たちに拉致監禁され輪姦された日本人女性なのです。
>>666
現物延べ板保有者の取得コストは
$300−350くらいですから
$700だと倍なのでそういう人もさすがに一部売ったみたいです
株とか商品でデリバティブやってる人は
それもあるかと
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:53:17
あら、ひょこりと金太郎さん登場じゃないですか。
今そちらは・・・日本より14時間(NYタイム)遅れているんで朝ですか。
レス楽しみにしてます。
金太郎さんが上がると書き込んでくれると何か頼もしいです。
ラスでは幸運祈ってます。
670金太郎@NY:2006/05/23(火) 22:53:35
>>666
そうなんですよ。
ポートフォリオでバランスいい投資をしてますので金にも投資しています。
ただほとんどのアナリストが金を売ることはないと言っています。
追証になった人がいたのではないでしょうか。
それでも2日間の出来高が高くなりRSIも下がりましたのでこれで売りは
一巡でしょうね。日本も出来高が増えての下がりですから明日が楽しみでしょうね。
これから観光してきます。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:53:50
今晩のNY
670ドルを抜きそう
調整これで終わりなの?
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:56:33
金さんこんばんわ。
金さんの書き込みが暫くなかったのでちょっと不安でした。
落ちたので逃げ出したかと思いました。
今日のニューヨーク上がっていますね。安心しました。
楽しい旅行を祈ってますそして金もね。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:56:48
調整どころかまた暴騰が始まるよ。
>>504
俺が言うと信用されないけど金太郎氏が言うと重みがあるな
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:58:34
おいおい
もう少し調整してよ。
買えないよ〜
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:15
>>674
あんたのは、
単なる思いつきの与太話だからだろw
名無しの与太話にいちいち付き合ってられないよ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:28
>>675
アホか?
今日なんか絶好の買い場だったじゃないか。
まだ下がるのでは、と欲をかきすぎたね。
頭と尻尾はくれてやればいいのに。
むむう・・確かに
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:03
この前2690円だったことを考えれば
値が戻すまでのしばらくの間は買い場と思っててもいい感じかもしれないな
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:16:34
今日、買う人多かったみたいです。
今日が底値なんでしょうか?
みんな相場を知ってるんですかね。
どこから情報を知るのでしょうかね。
不思議に感じました。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:18:17
下値がどんどん上がっていく。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:19:31
>>680
貴金属相場は株と違って非常に読みやすいよ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:28:55
$670 にノックし始めました。 
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 23:32:42
昼中、2500円に価格変更され、国内閉じた後、海外先物が突如棒上げ
これを見て買いに来た人が意外と多かったかも
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:06:41

           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻尾をちぎれんばかりに振っている男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉がガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  大量破壊兵器はどこにあったんだよ?     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  あ〜う〜 サン!  サン サン サン 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  ライジング、 サン オブ カントリー、
     |       ̄ ― _                 .:::/  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  だって!w    どーいう意味だよ!?    
       \                   ̄/   .::::/ あはははは あはははは w      
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:07:21
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 進化論を否定している大統領に    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻尾をちぎれんばかりに振っている   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉がガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 拉致被害者家族から3年間も逃げまわ
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| っている売国奴がブルーネクタイだって!   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| クールビズはどこへ行った?w 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| アメリカへ行ってもやれよな!  
     |       ̄ ― _                 .:::/  あはははは あはははは w   
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/      
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:09:06
悪夢の発狂馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅
まであと約110日。実に心底、待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。
(-_-)鬱。
米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
竹島は平気で韓国に侵略されっ放しだし、二階みたいな売国奴を経産大臣に
据えて日本側の対抗掘削をさせないようにして東シナ海ガス田も売り飛ばす。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった歩く死体小泉信者因循馬鹿売国奴B層は本当にもう、いったい
いつになったら目覚るんだろうか!?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:11:07
マジレスして恐縮だが、小泉が辞めたって、次は安倍だよ安倍!

これ以上、言わなくてもわかるよな?
689チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/24(水) 00:11:44
金も上げてるね。今NY株も爆上げ中・・なんか危ないなあ・・
金か株のどちらかが急落しそうだ・・俺は株のような気がするのだが・・
昨日のインドは凄かった、一気に5%も下げて取引停止そんで首相がコメント
「追証を政府資金で補助する」
(  Д )  ゚ ゚

なんですかそれは?もろ政府関係者の損を税金で補填するという後進国の典型ではないですか・・
アジアの国ではよくあることなのである
前の通貨危機のときタイでは首脳会議でバーツをドルペッグから外すと決めたとたん
閣僚の数人がドアを蹴破るように飛び出してどこかにしきりに電話をかけていたそうな
またそれを知ったタイ人が「そりゃそうだわな権力持ってるんだから」
といったのには二重にビックリ。

こりゃ新興国の株はこれからもなんかの弾みで爆下げするよ。それがヘッジフアンドの
狙いかもしれん。やっぱ金がいいね。この価格帯で買っとくといいと思うよ。
俺もそろそろ金を買いなおす時期が来たなあ・・嫁も帰ってきたことだし・・

しかし、エロDVDデッキに入れっぱなしにしてたの忘れて修羅場
ご飯作ってもらえません。小澤マリアに魅力に勝てんかった・・
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:16:38
でレスが無かったのか。。。
691チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/24(水) 00:22:35
まあ、金が上げてるとか株が上げてるとかエロDVDが見つかったとか
騒いでる場合じゃありませんよ。おまいら。
いま国営放送が大変なことになってる。株版でもスフーの似顔絵AAが
氾濫して大騒ぎ。このトレンドに乗り遅れるな

衝撃! スプーの絵描き歌|ワラタ2ッキAA
http://www.blogclick.jp/ad.cgi?charset=UTF-8&templateid=2&blogid=5&HBgColor=ffeed3&HTitelColor=fe295b&HTextColor=666666&HUrlColor=fe295b&HBorderColor=000000
692チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/24(水) 00:24:09
ところで・・・
「金で確実に資産を殖やしなさい」 植田 進 すばる舎 2006/04
を読んでいて興味深かったのは、

2002年4月〜2005年4月のペイオフの一部解禁から全面解禁までの3年間の特徴は、高額の千両
箱が飛ぶように売れるという富裕層のヒートアップぶりや、新規顧客、資産運用に保守的な地方に
居住する顧客の金購入が増加した事です。
・・・・・・
2001年12月の販売量は前年の同じ時期に比べ3〜4倍に達していた。
2002年年明け以降の金の販売は、2001年12月のペースの2倍と販売ペースに拍車がかかった。
その8割が新規顧客であった。
また同時期資産運用に保守的な考えが多いとされる「地方」においても、地方都市にある大手の
貴金属会社の100以上の特約店の販売額は、前年の同じ月の販売額の5倍に達した。


オレが言いたいのはいわゆる富裕層の一部ではあるものの2001年から2002年にかけて10kg、20
kgどころかそれを遙かに上回る金を購入した金持ちがいて、そいつらはたぶん2chなんかに全く
縁のない人達で、黙して語らず、おそらく想像以上に多量の金を抱えているんだろうってね。
本当の資産家は金(かね)の流れについて嗅覚は鋭いからね・・・。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:33:33
株は世界的に下落傾向にあるみたいだね。
下げ材料無いのに何故続落が続くのか 不思議だったけど。
まぁ株やってないから良いけど。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 01:03:35
>>693

その時の日本国内の金の売り上げはどれぐらいあったんだろう?

It is worthy of note at this point that Japan can boast of having largest gold reserves in the world.
また、日本が全世界で最も多くの金(gold reserve)を保有すると自慢できる点も留意すべきだ。

ttp://english.pravda.ru/main/18/88/350/16223_Kurile.html
ttp://www.asyura2.com/0505/bd41/msg/435.html

これがもし事実とすると、日本は民間レベルで膨大な量の金を保有してることになる。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 01:19:33
株は超下げになる予感。
世界恐慌の始まりじゃないかと体感してるよ。
株が暴落した時、会社の買取のチャンスだもんね。
インド株、日本株下げでピンと来た。
もしそうなれば日本の財政破綻も起きる、
その時はアメリカと同じように日本政府の資産、大蔵はIMFの管理下に
そして公務員の大量解雇及び待遇の剥奪が起きるはず。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 03:40:42
>>691
なにあの化け物w
書いてる途中からお兄さんも爆笑。2匹のヤギも唖然w

画伯テラスゴスw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 06:08:40
金上げてきましたね
アホ金さん侮りがたし
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 06:12:04
昨日、買いそびれた人は悔しいだろうね。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 07:51:52
公務員はクビに出来ません。法律で決められています。
だからやりたい放題なんです。
アメリカ占領軍が工作していきました。
日経平均は15000が山場。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 08:30:41
>>700
>公務員はクビに出来ません。法律で決められています。

嘘つくな。公務員のクズめ。
氏ね。氏ね。氏ね。
もう一度、氏ね!

日本国憲法 3章
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:24:08
あれ 国としてはアメリカから金保有制限かけられてるけど
民間がこっそり買ってるってこと? インドや アメリカの中央銀行の合計より
沢山日本人が持ってるなんてことありえるの?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:31:12
原油価格の反発で、金価格が反発しましたが、
5/12の高値は抜けないでしょう。
金価格は先にいくほど下落します。
金地金はどんどん処分しましょう。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:34:23
来年は日経平均は20000台乗せですよ。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:35:05
公務員は国の宝です。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:35:58
>>704
今日、すべての地金を処分します。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:37:00
>>704
私も最後の五キロを処分します。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:50:22
100年以内に、金はグラム100円で買えるようになるよ。
金は海底や月にも無限にある。さらに、
核融合技術で無限に生産出来るよw
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 09:51:57
処分します、と言う前に、持っていることを証明しろ。

711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:20:36
ほんとだよキングカワイソスだよ。
俺は買った。
712アホ金:2006/05/24(水) 10:26:18
ここまで上げたのですから、
多少の日柄調整が必要でしょう。
目先に一喜一憂しては、過去の私の様に(最近までですが)
売っては高値の買戻しになります。
10年先を見、長期の持続が重要。
日本金融・世界金融がこのままでは済みません。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:26:55
2006年05月24日(水)10:00発表
小売価格(消費税込)2,533 円/g
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:34:49
>>712
売って利益確定してから再度買うのなら、持ち続けていたほうが良い。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:36:40
今日、すべての地金を処分します。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:39:33
俺も、処分だね。
717アホ金:2006/05/24(水) 10:44:30
金は最悪時の保険ですから適量を持ち続けることが非常に重要。
保険があるから安心して仕事も生活も出来ますし、
年金も使えるのです。
私の場合は、保険があるから安心して他の投資に没頭出来ます。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:46:30
金の保有って金融資産のうちのどのくらい持ってる?
不動産も入れると割合は1割以下になってしまうんだけど。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 11:02:30
俺は持ってた円資産の内2割近くを金に投資した。
720金太郎@NY:2006/05/24(水) 11:19:45
5番街に行ってきました。ブランドショップがずらりと並んでいましたが
あいにく遅かったので店が閉まっていたので妻に何も買わずにすみました。
帰りにマーケットでビールとフルーツを買って部屋で飲んでいます。
一泊400ドルのホテルなのにケチですねえ。
東京もNYを維持してますね。 まあ、極端に落ちることは考える必要も
ないでしょう。 いつか金は銀や銅とは違った値動きをするはずです。
721金太郎@NY:2006/05/24(水) 11:22:01
私は土地を除くと30%、土地を入れると約10%が金です。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 11:24:42
俺は自分の全資産の4割が金。3割がプラチナ。
地金に換えた3年前は、その両方で資産の全額だった。
いま、俺の資産は当時の1.7倍になった。
723アホ金:2006/05/24(水) 11:34:56
金の適量とは資産の何パーセントか?
人それぞれ違います。
時代によっても違います。
中世なら、国を追われたとき、半年から1年、食うための金が必要だっただろう。
50歳台の人が、老後の保険と考えるなら10Kg〜20Kgは最低必要だろう。
全金融資産を守りたいと、100%を金で持つひともいるだろう。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 11:44:12
日本が中朝に侵略され難民となったら500gの金塊でアメリカ行きの
船に乗船させてもらえるだろうか?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 11:46:31
無意味な想像しても答えようが無い
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 11:49:11
金を溜め込んでいる人たちは、なにも中国などの侵略に備えているわけでなくて
もっと身内の反逆、つまり「公務員による日本政府の財政破綻」に備えての話だからね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 12:05:50
>>724
現にベトナムの場合のボートピープルは持っていた金のお陰で受け入れて
貰えた国々で生活基盤を築く事が出来たんだしね…。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 12:20:56
>>718
自分の居住用の不動産は厳密には資産とは言わない。
むしろ負債である。
人に貸してそこから利益を得るものなら資産である。

ロバート・キヨサキ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 12:25:18
>>728
特に田舎の不動産なんて今やほぼ例外なくそうだろう…
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 12:26:25
>>721
金太郎氏は金37キロ+プラチナ3キロ保有だから
逆算すると土地込みで約10億円、
金融資産のみで約3.5億円の資産があるわけだ…
731718:2006/05/24(水) 12:41:34
自分が住むための不動産は
イザという時以外は売るわけではないので、
常に現金収入が入るわけではなく、
むしろ豪邸になればなるほど
光熱費やら固定資産税やらがかかる。
つまり高級車などと同様、極論すれば、
「趣味の世界」「自己満足品」もっと言えば「負債」である。
日本国政府の持ち家奨励政策に
マインドコントロールをかけられた愚かな妄想である。
732731:2006/05/24(水) 12:45:02
>>718>>728の間違いだった。
逝ってくるわ orz
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 12:54:07
>728
718だけど、我ながら本当にそう思う。
ローンも若干残ってるし(今のうちにまとめて払う事は出来るけど)
昨日金を買ったら旦那はあきれ顔。せっかく無記名で買ったのに
「損保会社に申請すれば、盗難の際保険が下りるから申請しておくように」と。
でもやはり、しない方がいいですよね?
旦那は将来のためにと企業年金に円建てでボーナス半額つぎ込みました(泣
世界経済の危険性を経済音痴に教えるにはどうしたらいいのでしょう。
>>729
社会が混乱して勤務している会社が倒産でもすれば、都会は治安が悪化して住めないのでは。
だから超ど田舎に別荘でもあるのはいいのでは?と考えもします。農産物が豊かにありそうな田舎とか。
都会にある一戸建ては捨てる可能性もあると思います。うちの親の家も。
昔とは時代が変わった、と言う事に気が付いて欲しい。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 12:54:57
>>731
イザという時に必ずしも売れるわけではなく、
急な現金が必要だからといって無理に
不動産屋に買い取ってもらうと買い叩かれる。
たしかに不動産って現金化しにくいものですね。
日本では超優良物件以外の不動産は
近い将来、壊滅状態になると言われているから
一般の持ち家=資産、とは考えない方がいいですね。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 13:11:10
>>733
金の無記名性の特典は今でも生きてますよ。
3000万円以下の売買ならね。
これ以上詳しく書くと、脱税のススメ、と
誤解されないのでやめときます。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 13:16:37
旦那に説明しても、
「日本政府を信用しないなら、日本人を辞めれば?」と怒りだしてしまいます。
「あーあ、お金が金に消えちゃった…」と嘆いています。
米軍は日本を守る。日本は国民を守る。会社には定年過ぎてまで働ける。
増税に応じれば、将来は黒字に転換できると財務省のHPに書いてあったから大丈夫。
こんな旦那ですが、国立の院卒です…せめて2軒ある不動産のうち一つを処分させて欲しい!
737735:2006/05/24(水) 13:16:45
ちなみに金の売買の時に住所や氏名を書かされても
まったく無問題。
あくまでも現時点ではね。
3000万円未満の取引なら。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 13:20:29
>>736
まあ奥さんがしっかりしてらっしゃるから大丈夫ですよ。
739735:2006/05/24(水) 13:24:04
誤解されないので

誤解されかねないので

日本語がおかしくなってきた。
おっさんのが移ってしまったようだ orz
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 13:27:15
て言うか、金って盗難の時に保険おりるのか??
現金と同じ扱いだから損害保険の対象には
ならないのじゃないかい?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 14:06:14
>>736
自分の財産が紙屑になり出す迄分からないのだろう。然し夫婦で亭主の方が
そんな考えってのは少ないのでは?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 14:27:07
金は貴金属製品や工業製品の材料ですが、何か?

「金」の用途別需要の割合は宝飾用が約80%、
工業用・その他加工用(歯科用・金貨鋳造など)
が約14%となっています。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 14:31:28
100年以内に、金はグラム100円以下で買えるようになるだろう。
金は海底や月に無限にある。
さらに、核融合技術で無限に生産出来る。
金なんて不要です。
金地金はどんどん売りましょう。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 14:34:38
>>743
25世紀くらいの話ですか?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 14:40:50
>>743
21世紀中に可能でしょう。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:30:15
>>745
>>744にマジレスするおっさん乙
747アホ金:2006/05/24(水) 15:31:40
>743
月とか、海底とか、核融合などと言っていてもしょうがないでしょう。
金融問題は、差し迫った現実問題なのです。
「海水に膨大な金が含まれている」と言ってみても、
海水自体が超超・・膨大なのですから、、、
1gの金を採るのに何千万円もかかるでしょう。
それ以上に、海洋生命の死滅で人類も終わります。
仮に、月に金が有るとして、1gを採るのに何億円?
核融合? そんな理論が有るのか無いのか、私は知りませんが、、、
人類の存亡をかけてまで、海水とか、核融合とか・・・・
それほどのものではないでしょう。
たかが、g2500円のメタルですからね(^^)
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:51:21
>>747
>>743のおっさんの書き込みにマジレスするアホ金って…
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:53:24
自作自演。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:55:44
熱水鉱床
β壊変
常温核融合
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:56:32
100年以内に、金はグラム100円以下で買えるようになるだろう。
金は海底や月に無限にある。
さらに、核融合技術で無限に生産出来る。
金なんて不要です。
金地金はどんどん売りましょう。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:57:20
>>750
何年も何年も、ほとんど意味の無い
同じこと書き続けてむなしくならない?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 15:58:04
日経新聞サイエンス欄に、大きく「石油は無尽蔵か」

今年6月にカナダで開かれたアメリカ石油地質家協会(AAPG)の年次総会で、
無機起源説について活発に討論された、という。
この無機起源説は、地殻の底、深さ数十キロで、岩石が水と反応して
メタンガスができ、そのメタンが石油や天然ガスに変化、岩盤の割れ目
から上昇して地層に蓄えられる、というもの。
この説は、1870年代にロシアのメンデレーエフが提唱した。
 最近、注目されているのは、従来の考え方では説明しにくい地層や
堆積層の下の深い岩盤で石油や天然ガスが見つかっている、
という探鉱実績から。ウクライナやベトナム沖でそうした事例が増えて
いる、という。
754アホ金:2006/05/24(水) 16:30:06
石油や天然ガスが無尽蔵にあるなら、
人類にとって、こんな幸せなことはありません。
金も、石油も、食料も、無尽蔵にあれば、、、、
金融などまったく気にすることはいりません。
話は別だが
この金の価値がなくなるほど、大量の金がどこかから出てきてほしいものだ。
純金の家でも建ててみたいものだ。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 16:38:36
>>754
純金の家

24金では柔らかすぎて強度が保てませんw
マジレスしてスマンw
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 16:43:38
京都の金閣寺見に行ったら?
全面「金」だらけってのは、返って高級感無くなるものだよ。
よし、値下がりのこの機会に10`位買ってみるか
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 16:51:59
すみません、718です。
何とかして旦那に理解してもらい経済の見通しに危機感を持って欲しいと思っています。
彼は私が育児ストレスで「とんちんかん」な事を言っていると思っています。
このスレを見せてみようかと思いますが、おそらく「偏った情報を鵜呑みにする」
「そこはそういう偏った考えの人達の集まり」「経済は回復し安定するという情報も見た方がいい」
このような反応が返って来るだけでしょう。
ネットは嘘が多く、大手マスコミと政府の発表が絶対的な真実であると信じて疑わないのです。
政府や政治家や官僚を疑うのは非国民の扱いです。人間や物事の裏を読むのは苦手です。
私が財政危機を訴えたとき、財務省のHPを見せられ「増税すれば黒字になる」と反論されました。
ちなみに彼は理系です。会社の株価はチェックしています。

「かつて冷戦下ではいつでも核戦争と言われていたが結局おきなかった、だから今後も起こらない。」
ノストラダムスが流行ったように、財政崩壊も不安を煽る流行の嘘である。」
彼は原則として人や国家は性善説をとっており、今までの枠組みが崩壊する可能性を想像しないのです。
私が薦める本も一冊も読んでくれません。拒否しているのかもしれません。

どなたか彼に分かりやすく伝える方法をご存じないでしょうか。
彼はせっせと貯金をして年齢の割にはそこそこ多くの資産を貯め込んで来ました。
自分の家も買いました。でもこれまでのやり方が通用しない時代に入りつつある事実、
金融機関に寝かせておけば金利は低いが安泰だ。企業年金で老後も安泰だというのは幻想だと
少しでも疑問を持って欲しいのです。どなたか知恵を下さい。
家計を共にしているため、いずれ紙切れになったら分かるだろう、では我が家が壊れてしまいます。
今ならまだ間に合うのではないかと思っています。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:02:19
>>758
>「そこはそういう偏った考えの人達の集まり」「経済は回復し安定するという情報も見た方がいい」
>このような反応が返って来るだけでしょう。
>ネットは嘘が多く、大手マスコミと政府の発表が絶対的な真実であると信じて疑わないのです。
>政府や政治家や官僚を疑うのは非国民の扱いです。人間や物事の裏を読むのは苦手です。
>私が財政危機を訴えたとき、財務省のHPを見せられ「増税すれば黒字になる」と反論されました。

そのような頑固な考え方は、親方日の丸の年配者に多いね。
おそらく説得するのは無理。

というか、そのような人たちが大半だからこそ、まだこの値段で金が買えてるわけで。

もし、みんな金買いに走ってしまったら金は暴騰。あっという間に
日本国債が消化できなくなって政府は財政破綻宣言。
ま、それはそれで一向に構わないくらい漏れは金を溜め込んではいるが。

旦那さんは、自己犠牲的精神で日本政府の財政を支えてくれてるんだから
誇るべきジャマイカ?
760アホ金:2006/05/24(水) 17:03:17
株が上げたり暴落したり、喜んだり、恐怖におののいたりしながら、
確実に、日本の累積赤字国債が増え、アメリカの双子の赤字も増大する。
為替も大きくゆすぶられながら、金は確実に上げて行く。

耐震強度不足しようが、高級感が無くとも、
純金の家に純金の食卓テーブル。
もち論、食器も箸も純金よ!
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:05:17
>家計を共にしているため、いずれ紙切れになったら分かるだろう、では我が家が壊れてしまいます。
>今ならまだ間に合うのではないかと思っています。

たしかに、金の価格は今後とも上昇し続けるだろうから、金買いはいつでも間に合うとして
財政破綻は目前だからね。その意味では円預金や公債で資産を持っていたら悲惨だなぁ・・
762718:2006/05/24(水) 17:05:50
>>759
ひどいーーーーー!(泣
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:11:07
石油は生活必需品だが金は無ければ無いで済む
金に価値があると思い込むのは勝手だが、非常時(食料枯渇時など)には
何の役にも立たんシロモノ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:11:47
>>762
現実(事実)をはっきり示して認識することも大切かと思って・・
ストレートに言い過ぎたかも知らん・・スマソ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:15:14
>>763
金地金を持って食料輸出国に逃げるから関係ないよ。
766アホ金:2006/05/24(水) 17:27:52
718へ
>どなたか彼に分かりやすく伝える方法をご存じないでしょうか。

昔から「百聞は一見にしかず」と言います。
「一見」が一番分かりやすいのです。
人はそれぞれ思う路を行くしかありません。
金を持てば絶対とはいえませんし、
ハイパーインフレに絶対になるとも限りません。
金が、日本の財政赤字だけで上がっている訳でもありません。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:30:25
名目金利と実質金利を使って教えてあげたら?
数年前の1000円の価値と
今の1000円の価値について説明したら?

ガソリンが値騰ったんでなく 金の価値が下がったんだ とか
身の回りにあるので
例えてみたら?
768アホ金:2006/05/24(水) 17:34:00
無理をして金を持つことも無いのです。
今の日本では、金を持っていないからと言って、
餓死をすることも有りません。
私は、近く金現物を引き取り、貸金庫に保管しますが、、、
769細木和子:2006/05/24(水) 17:41:03
奥さんね、あんたね、ご主人に馬鹿にされてんだよね?違うか?


あんたの言葉に耳を貸さないんだから。。


離婚覚悟で言ってみなよ?


770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 17:46:51
将来の指針・・・この経済版のどこかに正解があるんだろうが・・不明じゃ。
労働の成果をどのように蓄積するかという事であって、借金して儲けよう
というのでなければ、そのときの安値で将来価値がゼロにならないもの
に投資(蓄積?)してみましょうということだと思います。
>>718

外貨の投信もリスクヘッジの一環ですよ。
ソニー銀行などで調べてみては?
MMFはミドルリスクですよー。
長期的に考えると今の値段はバカ安。10年後のために買い集めよう。
773718:2006/05/24(水) 18:19:54
>スレの皆さん、ご意見ありがとうございます。
あまりしつこく言うと夫婦仲が険悪になる可能性もありますが、
なんとか感情的にならずに伝える努力をするしかないのかもしれません。
このスレを思い切って見せてみようと思いますが、2chをバカにしてる面もあるので疑問です。
>>771
外貨も検討しています、というか英文の申込書はダウンロードしてありますが、書類集めと英文に苦労しています。
外貨預金は時間がかかりそうなのと、世界恐慌の規模になる場合、海外の金融機関は大丈夫か?
という疑問があります。そんな中、金が急騰したので今のうちに購入してしまいました。
最初は外貨を薦めて、いきなり金を購入したので旦那は私の金銭感覚に疑問を抱いているようです。
旦那の預金に勝手に手をつける事が出来ません。郵貯の危険性も訴えてはいるのですが…
774アホ金:2006/05/24(水) 18:21:41
私にとって金はあくまで保険の位置づけである。
この財政の中、投資に集中出来ませんからね。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 18:47:00
>>758
説得するのは無理だね。
奥さん、あんたが家計を握って旦那に内緒で
金を買い込むしか方法がないな。
いちいち旦那に金を買ったことを
報告なんかせんでよしだよ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 18:52:52
しかし女にしては非常に金銭感覚がしっかりしてるな。
実は金銭感覚と方向感覚は男の方が女よりも
古今東西、上であるそうな。
女にしとくにはもったいないわ。
777アホ金:2006/05/24(水) 18:55:24
日本の財政を家計に例えると、
年収400万円で、支出が800万円で400万円を借り入れで埋めている。
支出の中身を見ると、爺さん婆さんの医療費に介護、子供の教育費、
家の補修費にローンの返済等々、、それに長男(公務員)がニートで
すねにかじり付きごく潰しです。支出も中々削減は無理。
そして仕事を頑張っても、仕事が減り(少子化)収入ものびません。
借金は積もり積もって1億円です。
こんな家計の相談を受けたら、どう答えるでしょう?
私なら、無理して自己破産をすることはやめなさい。
遅かれ早かれ破産するので自然に任せましょう。
まだ、既得にもお金を貸してくれる人(国債を買ってくれる人)がいるのですからね。

日本の財政赤字は完全に分水嶺を越えている!
どっちにしろ、すい星の破片衝突で津波がおき
金は重たくておぼれてしまうから
もって逃げられん。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 19:13:30
なぜ危機的財政状況であるにもかかわらず、
日本政府は景気回復等のニュースばかり流すのか?
一言で言えば、日本国民にパニックを起こさせないため。
自国の政府も通貨も信じられなかった歴史をもつ
他国と異なり、日本人は昔から大本営放送を
盲信する平和ボケ国民だから。
だから逆に政府が「本当のこと」をアナウンスしたら
お上マンセーの日本人は大パニックになる。
金も日本発でグラム5000円になる。
だから「本当のこと」は口が裂けても政府は言わない。
780718:2006/05/24(水) 19:15:54
最後に一つだけ、私が金を買って旦那が不機嫌な理由の一つとして、
「俺を信じていない」という言葉を思い出しました。
下げ止まった感があったのと、反対されるのを承知でのいきなり購入だったので、
旦那に事前にメールで報告しなかったのです。
旦那を説得するにしてもやり方があるのかもしれません。気をつけて頑張ります。
太ってるやづに「ぶた」
背が低いやづに「ちび」

人間本当のこといわれると
頭に来ることと同じだな。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 19:16:28
で、財務省の手先(2ch専用官製工作員)のおっさんが
せっせと荒らして小銭稼いでるわけだ。その小銭とて税金だからな。
とんでもない奴らだぜ、全く。
>>780
これからグイグイ値上がりすればケンカも無くなります。俺も買おう。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 19:33:50
>>780
本当に自分の家庭の経済的心配をしてるのなら
旦那に内緒で金を買え!
日本国と旦那と運命を共にする覚悟なら
日本国債でも買ってなさい!
二つに一つ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 19:53:11
>>780
そんな石頭野郎に俺も説得は無理だと思う。
金を取るか、愛を取るかだなw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:03:53
コッソリ金買うくらいだから・・・w
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:05:24
http://kitconet.com/charts/metals/gold/t24_au_en_usoz_2.gif

ということで、ぐいぐい下げております。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:13:27
よくあるよな、主人に内緒で投資をやって、預金を下ろしたり、金を借りてまでやって含み損失が出て、主人に言えない奥様方って結構、多いです。
買う前に10年分くらいの値動きグラフ書いてからでも遅くはない。
みんなが買うところで買うんだよ損するやづは。
お金がふってくるとでも思っているのか。

誰かが損した分が自分の利益になる。
誰が損してくれるのか、よーく考えること。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:27:48
詐欺に引っ掛るアフォ主婦もいる。成長確実な未公開株を紹介するて
DMに惹かれて全財産の他に子どもの預金までつぎ込んだつうのTVで
やってた
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:32:40
そーいや
「主婦が金買いに走ったら自分が持ってる地金を速効で全部売ります」
なんてレスが以前あったねw
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:35:06
私は豊島逸夫さんの日経マネーのコラムのGFMS社の予測を信じて買い続けています。
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/column/news/main.php4?id=020120060414500

GFMS社が金情報については世界で最も信頼できるらしい。
反論あれば、ご教示ください。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:35:31
いやいや、この奥様は大変賢明な方ですよ。
おそらくは経済学部卒か、かって独身時代に
金融業にお勤めになっていたのでは?
旦那は理学部卒あたりの世間知らず理系人間だな。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:37:02
そんなご講釈なくたって、よっぽどバカでもない限り
金の価値が下がる要因はほとんど皆無なことは
素人だってわかる。
795少年神社:2006/05/24(水) 20:40:09
投資は自己責任です。

信じるとは、宗教です。


信じて、夢が叶えばハッピー。


信じて、外れたら、責任転嫁は無しよ!
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:42:32
金地金を買うのを「投資」とは言わない。
金地金を買うのは「逃避」と言う。

この違いすら分からない奴が、金相場にいちいちうろたえて
JCやったりボトムリリースやったりする。

そーゆう愚か者は現物買いに向かない。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:45:56
>>791
おばさんではないが
「サラリーマンの買いで田中の在庫がなくなった」
これが確かな指標。損するのはサラリーマンで確定。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:48:46
そうやって暴騰すればいずれ暴落が待ち構えてる。
パニック売りが発生し、さらに暴落する連鎖反応発生。

我々金地金現物資産主義者は其処からが出番となる。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:50:02
経済学者が自分で相場張って大損し
「この相場は間違っている」といったという
有名な話があったな。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:52:54
>>799
なるほど、オモシロイ。
>>793
3流大の文学部卒です…金融にも勤めてませんが旦那は理学部です…
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:57:12
金地金を買うときには「仕入れ」と考える。
「誰かに高く売る」それで儲かる。

土地も株も買い手がいないことがあるが
地金は売れないということはない。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 20:59:41
そうそう、浅井の本で恐縮なのですが、
ロシアでは混乱時に金の偽物が大量に出回って、取引が出来なくなったと書いてありました。
日本ではどうでしょうね。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:05:32
ゴルゴ13のマンガで美術品をめぐるストーリーの回に
「オークション主は出品商品の真贋は保証しない
 だまされるほうが悪いのだ。」というくだりがある。

何事も偽物を買うほうが悪いのだ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:07:36
>>803
ロシアなんて後進国のこと参考にならんでしょ?
地金商なんてロシアに日本の100分の1も
ないんじゃないかい?
あとね、近年の浅井は金投資には批判的だよ。
なぜなら金よりも自分おすすめのファンドの方を
買ってもらいたいから。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:14:51
主婦でも金買っている人いると思いますよー。
実際私も安値の時から金を買っており、今も買い続けています。
共働きで、夫の収入は生活費+いざという時の為の貯金。
私の収入はすべて金を買っています。(25万円位かな)
親族一同もまとまったお金は殆ど金に変えています。(何千万単位)

夫は、私の資産運用には無関心・・・というか安心して任せてくれていますよ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:18:20
「いざというときのために貯金をすると
 いざというときばかりがやってくる」

アメリカの大富豪がいった言葉。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:20:49
金を買うなら自腹で買え、それなら旦那にも文句言われない
そういうことだな!
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:21:48
>>758
>このスレを見せてみようかと思いますが、
止めた方がいいです。2ちゃんの社会的地位は低いです。
権威や常識に弱い人には無意味、いや逆効果かも。
特にこのスレには変な荒らしが常駐していますし。
「三菱ゴールドパーク」の豊島氏のコラムがお勧めかと。
>>773
三菱東京UFJ銀行が、アメリカとフランスの銀行を紹介しています。
現地の預金保険制度に入っているので、万一潰れた場合も
それぞれ10万ドル、7万ユーロまで保障されます。
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/index.html
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:22:05
>>806
神、キター!

月25万、毎月ゴールドに投入!
親戚もみな数千万のゴールド資産!
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:25:37
そういえば田中貴金属の積立会員の
機関誌PATUをみると半分以上は女性の投稿だよね。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:28:20
「投資」とは「資本金を投げること」
「資本金」とは運用して増やすためにあるだ。
絶対に、年金・退職金・生活費を投げてはいけないのだ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:30:08
やはり女は強しだな。
資産保全は女に任せるのが吉かと。
国が倒れたら男は国債燃やして樹海逝き。
女は金とともに生き残る。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:30:32
>>810
売れればな。
売れなければただのクズ。
売れるかな?売れねーだろうな。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:31:27
>>806
親戚一同っていうのがスゴイ
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/24(水) 21:32:11
>>758
どこかのスレにアホなかみさんから家を買えとせがまれて
困っている人がいたが、ある意味全く逆のパターン。

一度映画”ヒトラー最後の12日間”を一緒に見ることを進める。
最後まで国家を信じてベルリンに残った人々がどんな末路を
迎えるかよくわかる。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:38:35
主人は自由民主党の狂信者?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:40:08
>>811
女に買わせたいからだよ。
>>806
何か嘘くさい。

「主婦が買い出したら〜」「主婦がパニック起こして〜」の「主婦」は
専業主婦のことを指し示していると思われ。
外で働き、経済や政治に関心をもっている女の事を言っているのでは無いと思う。
819806:2006/05/24(水) 21:40:19
>>813
女は強しで思い出しましたが、確かにうちは女系家族です。
各自で事業展開等もしていますが、上に立つのは女性ばかりですね。
跡継ぎがいない事だけが頭痛の種です。

いくつか言い伝えがありまして、投資するのは金のみ。
プラチナは工業製品だから駄目なんだそうです。
家には付き合いのある地金商もおりますし、売れないって事はないかと思います。
資産は金だけではないですし。不動産運営がメインだと思います。
言い伝えを守っていれば、代々衰退はしないかなーと。

言い伝えのお陰なのか、うちの親族は第二次世界大戦中も食べる物に困った事はなかったそうです。
缶詰が家にうず高く積まれていたそうですよ。
ここは金スレなので、関係のない話になるので書きませんが面白い言い伝えも
かなーりあります。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:42:35
よく「○○円で安く買った」というのがいるが
いつ・いくらで売るつもりなのか書いていないのが多い。
そういうのは下がり始めても、いつ売るか決めることができない。

だいたいが「カエルのかまゆで」になる。

821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:44:35
>>819
なるほどねぇ。いかにも金地金買う人の典型だね。
共感する部分多いなぁ。
すでに既出だが・・・(引用は消えてしまっている。)

http://www.mmc.co.jp/gold/marketfiles/nyumon_12.html
>金選好国に変身した日本(三菱ゴールドパーク)

>報告書によれば、わが国の金の私的保有は、金の完全自由化をきっかけに年々着実に増え続け、
>2000年末でなんと2,350トンに上っていることが分かりました。
>1973年には500トン程度だったようですから、わずか四半世紀で、わが国の私的保有は5倍程度まで増加
>したことが分かります。
>ちなみにわが国の公的保有は2001年10月末で765トンですから、私的保有は公的保有のおよそ3倍程度に
>相当することになります。

>世界の私的保有の第1位は金選好国としてつとに有名なフランスで3,600トン、2位が米国の3,100トン、
>3位が日本の2,350トン、4位がスイスの2,300トン、5位がドイツの1,400トンとなっています。
>いまや日本は金選好国の仲間入りをしたと言っても良いでしょう


日本で金が爆発的に売れ出したのは2001年以降なんだよね。
その後の日本における私的保有金のデータが出ていない。
>>806の様な人達がおそらく沢山いて、こういった人達は単なる利ざや目的で購入した訳ではないと考える。
意図的に現在のデータを出していないのか、いずれ出るのかいずれにしても2005年の日本の私的保有金の
実体は実に興味深い事ではある。

>>819
>プラチナは工業製品だから駄目なんだそうです。
確かにパラジウムの価格推移を見ていると痛切にそう思いますね。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:46:17
とりあえず金地金とサバ缶買っておけば
どのような事態になってもダイジョウブという事だな。
おお、食糧危機に備えてるスレの住人がここにも居たか!
俺も缶詰類をいろいろ取り揃えてるぞ
最近はいろいろ種類があって楽しい
825記念パピコしまくるぞ〜:2006/05/24(水) 21:49:38
【肥に】戦国夢幻U製作委員会【失望】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1136302628/116

116 名前:少年神社[] 投稿日:2006/05/20(土) 11:23:37 ID:DrkyNUvh

忍者の内応に成功したよ!
夢幻シナリオで上杉謙信(←難易度が一番低い大名、最強!)にすると
真田家が猿飛佐助を送ってきた!
宇佐美定満(謀略A)と謙信(謀略C)とその他武将数名(謀略Bで)!
軍師である宇佐美定満は、軍師として効果を発揮するのが謀略なので、
謙信の謀略はBに上がるのだ!
で、100日ほどでやっと内応に成功した!

軍師が主君と行動をともにした時、
主君のどの能力値を一つ高める効果があるのかは
ケイブン社の攻略本を買わないと分からないのだな〜これが!

剣豪の役割って知ってるかな?
これも攻略本を買わないと分からないけど、
合戦時に主君が「討ち死」するのを防いでくれるんだよ!
俺は攻略本持ってるから、
分からないことがあれば聞いてね!
きゃははは!

826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:49:46
金地金と缶詰買占めは共通するものがあるw
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:51:02
たしかになぁ。みんな価格のグラフつけてるだろうが
おれも注目してるのは金だけだもんなぁ。

銀もプラもよく動く。よく動くと儲かりそうに見えるが
損する確立も同じだけ高くなる。ながーい目で見ると
金が一番安定している。

828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:54:08
結局さあ、金買う奴の心理って儲けたいとかそんなのよりも
安心したいという思いが強いからだと思うんだ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 21:55:26
三番底さぐってるな〜
830806:2006/05/24(水) 21:56:50
で、本題に入りたいと思いますが・・・。
>>758さんのご主人を説得する方法ですね。
職業や育ちによって思想のバックボーンが違うので断言は出来ませんが、
一体どこから国への信頼・今の経済への安心感を植え付けられているか観察し、
その信頼を打ち崩す事から始めないといけないと思います。
他の方もおっしゃっておられるように、このスレを見せるのは感心しません。
無記名、匿名で書いてある意見は権威主義であろうご主人には一切通用しないだろうからです。

政府やマスコミ、官僚の言う事を信じ切っているのは世界的に見て日本国民だけであろう、
いつの世も自分の身を助けるのはお金だけである、と目覚めさせる事が出来れば一番いいですね。
奥様でなく、ご主人の友人や恩師、同僚、上司等の男性で説得出来る方を探すしかないと思います。
奥様の説得では、絶対にご主人を説得する事は出来ないだろうからです。

しかし、どうして官僚や国(役人)を信用しようなんて思ってしまうんでしょうね。
役人なんてコネさえあれば誰でもなれますよ。
実際私の従兄弟は私以外全員コネで地方行政職やってます。
親は事業を成功させ、子どもはコネで全員公務員。
国は利用する物であって、信頼する物ではありません。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:01:28
おほっ
また急激に下げてる?
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:01:50
>>810
月に25万円しか手取りがない貧乏人がどうして神なんだよw

大都市圏の郊外の農協には、農地を宅地として売却して数十億の
金融資産を持つようになった農民がゴロゴロしてる。

金地金を大量に購入してるのはそういう人たちでしょ。

10キロや20キロの金地金持ってるのは只の庶民だね。
俺でもそれぐらい持ってるんだから。
833806:2006/05/24(水) 22:02:12
長々と書き込んでしまって、本当にすみません。
楽しんで下さった方もおられたようで、嬉しい限りです。
758さんが上手くご主人を説得出来ます様に。
女でも金を買ってる人はいるぞー!って事を常々書き込みたかったので
いい機会になりました。また名無しに戻ります。

金を買い込めるのも今年中かなーなんて思いながらせっせと買う事にしますね。


834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:03:09
理系って意外に馬鹿なの?

投資で一番アホみたいに損する金持ちは、医者なんだよね。

あいつらを騙すのは簡単だよw

営業やった人間なら同意するよ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:05:48
三番底の次は四番底です。
来年は2000円割れでしょう。
早く逃げて。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:07:32
そうそう。投資してる奴は今のうち全部売って逃げろ。なw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:07:32
とりあえず 向こうがいくら700ドルになったとかいって騒がれても
為替レートがあるからな

20年ちょい前は1グラム5000円 だから実感があったけど
今じゃ2500円 いくらドル建てなら700ドルで過去最高と言われても

日本じゃ実感がわかないと思いませんか? 為替が200円くらいにならないと
838神様:2006/05/24(水) 22:07:57
私は神様です。
839ニャンタ:2006/05/24(水) 22:13:46
また急落している。

また少しだけ、買い足します。



そう言えば、金を買いなさいって、説得するのは、例え、身内や友人でも難しいですよ。
やっぱりね、先生の講演会に連れて行った方がいいよ。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:13:55
金地金を大量に購入してるのは貴金属業者でしょう。
たまに、破綻ネタに騙されて買うアホな人もいますねw
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:14:26
なんと なんと  これが下げ原因?

【経済と宇宙】 株急落!原因は「すい星墜落・25日大津波」予言か…市場揺るがす不安情報★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/05/24(水) 01:03:54 ID:???0
★すい星落下で株急落? 「25日に大津波」予言  市場揺るがす不安情報

・約2カ月半ぶりに平均株価が終値で1万6000円を割り込んだ22日の東京株式市場。
 株安の一因になったと市場でささやかれているのが、なんと「5月25日に彗星の破片が
 落下し大津波が起きる」という予言だったというのだ。

 総合ビジネスニュースを提供する米ビジネスワイヤが、「地球外の科学」などの著書も
 あるフランス人、エリック・ジュリアン氏が、「5月25日ごろ、シュワスマン・ワハマン第3彗星の
 破片が大西洋に墜落、海底火山噴火を引き起こし、高さ200メートルもの津波が発生すると
 予言した」と報じた。

 22日午前は平均株価が100円を超す値上がりだったが、午後になって一転して下落に
 転じ、一時、300円以上に下げ幅を広げたが、このニュースが市場心理を悪化させたというのだ。
 これが現実になるなら確かに大変なことだが、すでに米航空宇宙局(NASA)は、この彗星に
 ついて全く危険はないと発表している。

 これに対し、ジュリアン氏は科学的データを示すとともに、米連邦緊急事態管理局(FEMA)
 も5月23−25日にかけて津波警報演習を行う予定があるなどと反論している。ただ、同時に
 「ノストラダムスや預言者、聖書の記述などもすべてこの時期を示唆している」と発言している
 ところをみると、トンデモ理論にも聞こえるのだが、こんなことで株価が左右されるのか。

 市場関係者は、「天災からテロ情報、経済人の逮捕に至るまで根拠に乏しいウワサや情報が
 常に市場では流れるもの。相場が良いときは無視されるが、悪いときは何でも下げの理由に
 なってしまう」と指摘する。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052302.html
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:16:24
今日、逃げた人は正解でしたね。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:19:12
逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!

大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:22:47
暴落してるからおっさんが狼狽してます
いいから、本当に売っちゃえよ
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:22:58
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:23:43
CNNでトル子がどうしたん?
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:23:52
日本での米国施設への攻撃を警戒=米国大使館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000601-reu-int

>>825
ここ以外でも偽右翼まがいの活動をしているのか・・・
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:46
先生とは誰がいいのか?
>>847
ちょww

総連あたりか?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:26:22
しかし「売ってばかりいる」と言ってるおっさんは
一体いつどこで金を買ったのかと言うことが問題だなw
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:26:41
隕石が落ちたら金は上がる?下がる?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:28:20
>>850
故「金丸信」みたいに北朝鮮から貰ったんだろw
853金より凄いキンマンコ!:2006/05/24(水) 22:28:25
世界と日本を救う最後の救世主、偉大なる御本尊!生き仏様!その名も偉大なる池田先生に、

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

最後まで絶対帰依するぞ!!!
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:29:36
なあに、買わなくても空売りならできる
855(-@∀@):2006/05/24(水) 22:30:29
>>851
上がるに決まってるだろうが!この愚民が!倭人が!
金は災いや血を好む、呪われた金属なのです。

世界同時革命を成功させ、ゴールドの存在価値が無い社会にしましょう。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:25
ここの買え買え工作員に騙されて、
5月12日の高値で金を買ってしまった。
金はもうこりごりです。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:48

  ∧'彡∧
 ( 。・ー・)〈金大暴落♪
 ノ ^y^"ヽ、
 ヽ,ノ==| ノ
  /彡||
""""~"""~"""""""~~""""""
オッサン、たまには風呂に入れよ〜。臭いぞ〜。www
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:33:24
来月から銭湯は値上げだよ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:33:42
ここの嵌め込み工作員に騙されて、
5月12日の高値で金を買ってしまった。
金はもうこりごりです。
>>859
オッサン、さらに風呂に入らなくなるな〜。イヤだイヤだ。www
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:35:17
買え買え工作員の被害者続出だなw
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:36:18
さっさと売れよ
>>961
オッサンの臭いが充満してきた。たまらん・・・。(>_<)
865864:2006/05/24(水) 22:38:43
961は踏むなよ・・・。(>_<)
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:38:55
ここの嵌め込み工作員に騙されて、
5月12日のバカ高値で金を買ってしまった。
嵌め込み工作員氏ね。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:38:59
>>961のおっさんの書き込みに期待
本当に臭いですなぁ〜w
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:40:28
>>866
金肯定派に「コピペ荒らし」や「オウム返しの荒らし」はいません。
もういいから祖国に帰りなさい。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:42:03
私は嵌め込み工作員の逆をいって、
すべての地金を5月12日に売却しました。
ありがとう、アホ工作員(嵌め込み工作員)。
臭い臭い〜www
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:45:07
>>869
自己紹介ですね。
北の祖国に帰ってねw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:47:38
今後もアホ工作員(嵌め込み工作員)に騙されて、
金を買う人が多いでしょうね。
大損する人が続出ですねw
ぎゃはははは
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:33
いろいろなご意見、ありがとうございます。
>>809
それも調べてみました。簡単に口座が作れて預金保険もありますが、ネックなのは
アメリカが危険水域にあるのと、フランスで移民問題&若者の暴動が起こっている事でした。
なのでまだ保留になっています。米イランで戦争が起これば、さらに混乱が激しくなると思います。
ドル暴落の影響を受けにくいのはユーロ圏かと思いますが、ドル基軸との争いでまだ不安定でしょう。
豪州やカナダは米ドルの影響を受けやすいですが、国としては安定しており資源もあります。
しかし子供が小さく、現地に直接行けないのです。(定期なら400万位から)
シンガポールは1200万以上が必要です。(足りない)
オフショアもありますが、英語のやりとりが結構大変です。。。
ネットバンキングやvisaカードが付くと便利なようです。

>>806
なんだか生命力といった点で、勝ち組っぽい雰囲気がありますね。
中国人ではありませんが、最終的には金なんだな、と思い知りました。
旦那にスレを見せるのは、しばらく様子をみてさらに値上がりした場合に考え直してみます。
旦那は皇室ファンなのです。保守系で体制に染まりやすいのかも知れません。
だから大本営を素直に信じるのかも知れません。世間擦れはしていません。
財政破綻だけならまだ慌てませんが、東アジア情勢がキナ臭く、そのため不動産保有によって
身動きが取れないのが心配です。せめて一軒処分したい!

ちなみに、私は金太郎さんの書き込みで、購入を賭けました。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:50:38
文体が賎しい。最低だな。
キムチ臭い賎しい臭いが漂ってくるよ。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:51:05
地金全部売ってしまったオッサンが持ってる金はあとは玉二つしかないず。

今後「残りの金売ります」とか言ったら「去勢します」と言うことなのだろう。

お気の毒に。。。
だれがおっさんの金なんて欲しがるんだw
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:55:01
嵌め込み工作員に騙されてー♪
金地金を買ったのよー♪
月日が流れて、気づいたらー♪
大幅下落で大損だーー♪
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:55:24
>>876
オッサンの玉の臭いだったのか。たまらんな、こりゃ。
オッサンの玉、臭い〜♪
オッサンの玉、臭い〜♪
オッサンの玉、臭い〜♪
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 22:58:47
>>875
工作員さん、また自己紹介ですか。
何度も言わなくても、わかってますよw
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:00:09
>>879-880
工作員さん、また自己紹介ですか。
何度も言わなくても、わかってますよw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:08:20
アホ工作員が間抜けな自演を、
やればやるほど金価格が下落するなw
おっさんが来るとみんなサッと散ってしまうね。(笑)

明日、2500円切ったら買う予定です。1kですけど。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:24
>>834
私は医師でこのスレの常連で、
かつ金は金太郎氏よりも多く所持しているが何か?
胃肝→MAGEN&LEBER というの覚えてないかい?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:15:10
医者も必死なんだろうな


小泉は郵政の他にも、抵抗勢力を解体すべきだった。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:17:15
>>884
罵倒されて、恥をかくのが嫌なんだろうw
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:18:35
嵌め込み工作員に騙されてー♪
金地金を買ったのよー♪
月日が流れて、気づいたらー♪
大幅下落で大損だーー♪
さげてんなあ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:19:24
>>886
別に必死ではないが。
たしかに医者に世間知らずが多いのは認めるよ。
ところでおたくは何?
医者のことよく知ってるっていうならMRかな?
ティッシュ値上げキター
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:20:45
悪夢の発狂馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅
まであと約110日。実に心底、待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。
(-_-)鬱。
米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
竹島は平気で韓国に侵略されっ放しだし、二階みたいな売国奴を経産大臣に
据えて日本側の対抗掘削をさせないようにして東シナ海ガス田も売り飛ばす。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は本当にもう、いったい
いつになったら目覚るんだろうか!?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:22:14
外科医ですが・・・
嵌め込み工作員に騙されて、
金地金なんて買いませんよw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:30
医師がバブル時代に不動産投資に引っ掛かって損をしたのは余りに有名。


理系の他にも、先生と名が付く肩書きの連中もたくさん騙され損失を出しまくり。

895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:36:23
金投資でも騙されますた!
896キンマンコ!:2006/05/24(水) 23:37:04
世界と日本を救う最後の救世主、偉大なる御本尊!生き仏様!その名も偉大なる池田先生に、

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

最後まで絶対帰依するぞ!!!
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
下がりまくりだね・・・・・・・
まあいいや。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:43:10
>>894
まあそういうことがよくあるのは認めますよ。
ただし、人によるからね。
一般論でモノを言ってもね。
一般論を持ち出すなら理学部数学科出身者あたりが
一番世間知らずなんじゃあるまいかい?
学生時代の経験上。

まあしかし貴金属投資はいいですね。
放置プレイでいいから。
いわゆるBUY&HOLD
さすがに私はBUY&FORGET まではできない…
同業者では株やってる人の方がはるかに多いけど、
貴金属投資は本業に差し支えないのがイイ!
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:43:33
ここの買え買え工作員に騙されて、
5月12日の高値で金を買ってしまった。
人生終わった・・・・・
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:49:22
将来金の総入れ歯ができるからいいじゃないか
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:53:01
女不動産屋とか医者とか、財力にモノを言わせて
大量に金を保有している人たちっているんだ…
俺も長いこと金スレにいるけど初めて知ったよ…
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:53:20
素朴な質問だが教えてくれ
値段の変動激しいのに何で現物買うの?
売りたいときに売れないだろ?
>>899
おっさん、そのコピペ気に入っているようだけど、実際は10%も下落している訳じゃないから
お笑いもいいところだな。w
どうせ5月12日の値段はその内超えるよ。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:56:31
ここの嵌め込み工作員に騙されて、
5月12日の高値で金の買い増しをした。
利益がとんでしまったorz
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 23:57:39
>>902
それは株から来た人間の発想。
金は買ったら放置、が正しい。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:01:40
金は買ったら売らない。
ただひたすら所持キロを増やすために買い増すのみ。
売る時はやむなく当座の現金が必要な時だけ。
死ぬまでに余ったら子や孫に残せばいい。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:04:50
>>906
それなら納得 ww
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:11:28
金太郎氏の最大の弱点をもう一度指摘すると、
過去の平均購買価格にとらわれてしまって
買い増せないことだね。
金が安い時代に溜め込んだ人によくあるパターン。
その点、大量の金塊を所持しながら
今でも毎月25万円分の金を買い増し続けている
女不動産屋の方が一枚上だな。

おやすみ〜
909チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/25(木) 00:26:25
おまいら、こっそり酔っ払って帰ってきたおいらが来ましたよ。
嫁に気づかれないようにこっそり帰ってきました。小澤マリア発覚以来
すっかり冷戦ですよ我が家は・・

こっそり話すと、金下げてるな。もうどうでもいいや、
勝手にしろ寝る。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:29:05
>>906同感
ここ3年、現物を買い続けてるけど売ったことない。
貯金のつもりなので、上げ下げに神経をすり減らすこともない。
明日買おうかな〜

911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:45:00
>>773
旦那さんの貯金を・・・の行がありますが
独身時代の貯金はそれぞれの資産。いくら夫婦でも勝手にできません。

離婚時に財産分与の請求権がないものですから結婚後の
収入から購入している今のスタイルのままがいいと思いますよ。
今は乱高下気味ですから購入はムリせずコツコツが吉です。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:53:19
ここ数日のように下げ基調のときはちょっと買い足す。
さらに下がったら同じ分量を買い足す。
上がってるときは基本的に放置。

こんな買い方がいいんジャマイカい?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 00:55:05
いま640ドル。これなら明日買い足して損の無い値段だろう。
おー明日は2500円切るかな?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 01:04:14
>>909
やはりハーフのエロはいいよな なんとかティナってのは?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 01:05:08
為替はえらいドル高やね〜
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 01:07:17
918ひろなか55999:2006/05/25(木) 01:07:26
東洋経済読み終わった。金相場を語る二人のアナリストが出てきて、「買い」「売り」と正反対のこと言う。今年一月の日経マネーのアナリスト五人だったかの予測では、二人だったかが上昇と答え、もう三人が中立と答えていたように思う。
潮目は変わり、難しい相場になってきた。
みんな、がんばろう。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 01:31:00
原油価格の高値安定から消費財が段々値上がり。嫌な予感は現実味を帯びてきたね。
今日のニュースでは製紙会社がティッシュ類の卸値を25%値上げと報じてた。
トイレットペーパーやティッシュを使わない訳にいかないものね・・・
それに食料。BRICsの発展に伴い水面下での争奪戦。

今後10年くらいのスパンでは確実に緩やかなインフレになると思う。
預貯金の購買力が低下していく中で、貴金属も対策の一つだけど
どのくらいの輝きを見せる事になるのか。期待がある反面。
その時、世の中がどうなっているか何となく不安なのは
気のせいだといいなぁ・・・

なんてな思いで。保有量を増やしてる人が多いんじゃないかな?どうだろう?

920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 07:15:10
だいぼうらく
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 07:16:37
1オンス36ドル安!
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 07:39:02
待てば幾らでも下がるのに、この時期買い増すなんぞただのアホ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 07:47:16
さあどこ迄下がるか…?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:15:21
一度下がりだすと、どこまでも下がるような気がしてしまい、
通常では考えられない行動を取る・・
初心者に有りがちな行動例。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:24:58
大都市の農家で大量の金買ってるのは、ほんの一部でしょう。ほとんど土地売って
苦労せず儲けたから、金がなくなるのも早い。農家はほとんど預金とかで、金買ってる人は
少ないと思う。商売や株に手を出して財産なくす人多いよ。
ところで、うちも農家でバブル崩壊して2〜3年後に親父に土地売るよう何回も説得したが、
親父は頑として売らなかった。近所でうちぐらいだよ土地売らなかったのは。
バブル崩壊して2〜3年後だから、今より随分高かったよ。
売ってたら今頃、豪邸に住んでベンツでも乗って、
多分今の仕事はしていないと思う。
この間も親父に金買ったらと言ったが、期待できないな。
もう説得することは諦めてる。
大学行かせてくれたことは感謝してるが。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:33:50
金は買ったら売らない。
ただひたすら所持キロを増やすために買い増すのみ。
売る時はやむなく当座の現金が必要な時だけ。
100年後の金価格はグラム100円以下になるだろうが、
私は先祖の愚かさを教訓として子孫に残したいw
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:34:57
逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!

大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:36:21
まだ逃げてない人いますか?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:51:16
>>925
一度整備した田畑は二度と元には戻らない。
農地が減れば減るほど安全な作物も減っていく。

そして今後の人口増加で食料は手に入らなくなる。
人口10億を超える国がいくつも経済成長期を迎える時代を
人類は過去に経験したことがない。
作物の値段は青天井になることもありえるのだ。

おまいのおやじ、先を見てるんだよ。
相場師だな。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:54:44
おっさん、こんな時間に書いてる。本当に働いてないんだね。やっぱりというか。
でも下がると喜ぶのは買いたいと思っている人達なんだよな。
オレ、今日買いに行くぜー。まだ下がるかもしれんけどな。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:07:42
サラリーマンが投げるまでもう少しまて。
田中にできた投売り行列の最後の最後に並んで
あとから来たやづに「売りですか?」と聞いて
順番をゆずってやる。

誰も売りがいなくなったら「買い」
そこがおしめの底。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:10:04
600ドルまでは下がるんジャマイカ?
そのあたりをメドに一発買い足す予定です。
今は預金下ろして待機中。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:10:18
パチンコ屋、行かなかったのか・・・
親が泣いてるぞ!
ちなみに俺は職場から携帯で書き込んでいる。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:13:59
>>929
相場師ではないだろうけど、ちゃんと耕していれば結果的にそうなる可能性高し。
しかし中国って、食料不足が決定的なのに何故工業化驀進するんだろう。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:14:30
終戦後の再現。
食料が金になる。
農家がふんぞりかえる。
農地を売らなかったのは正解。
さぁ、長期保持組は根性の見せ所だ。びびるんじゃねーぞ。

下の壁は2300円と2050〜2100円の停滞期。
大衆は上がれば買うが、業者は横に伸びたとき買う。
ここで仕入を起こしているから厚い。がまん汁。

ちなみにここ10年の最安値、800円台を
つけたときも、下げ止まりに2年以上かかっているが
一直線に下げるわけではない。つまり高値で逃げるチャンスは
何度もあるってことだ。

商売は半年先を見越してやれ、おまいら。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:38:59
ここのスレの人は、将来「北斗の拳」の世界がやって来る事を想定してるんだね。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:53:28
>>936
いい薀蓄だにゃぁ。
もう少し様子見てから買い足すことにするにゃぁ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 10:55:41
>>937
勿論俺もその一人…
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:00:33
ある面アメリカを見限っているバフェットさん。
じゃあどこに投資するのでしょうか?
株主総会で彼は、今後3年間に300億ドル(3兆3000億円)を使って外国
企業を含む他社を買収していく方針を明らかにしました。
どこの企業を買うの?
日本がいいらしいですよ。
「あそこ(日本)にはいい会社がたくさんあるからね〜」
また、企業名は明かしませんでしたが、バフェットさんはここ5年間、日本
企業3社に出資しているとのこと。
この発言から何がわかるか。
ファンダメンタル投資家というのは、企業の価値をきっちり計算し、割安
の企業に出資し、値が上がるのじっくり待つ人たちでしょう。
ということはバフェットさんは、「日本企業は今は安い。今が買いだと思
っている」ってことですね。
つまり、今後上がる余地がたっぷりあり、日本の上昇トレンドはつづくと。

バフェットさんは最近の不動産と資源の高騰について、「ファンダメンタル
じゃなく、投機的要因で決まっている」と語りました。
投機家にたいし、「深夜にみんなカボチャとネズミにされちゃうよ」と警告しています。
皆さんもカボチャやネズミにならないように気をつけましょう。(^▽^)
アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0000012950.htm
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:08:12
>>933
パチンコ屋から、携帯でカキコしているのかw
パチンコ屋店員の仕事しないとクビになるぞw
暇なパチンコ屋だなw
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:19:34
>>940
否パフェットの場合も、日本の破産に乗じて自分の買いたい企業の株を
底値で買い捲る腹積もりなのは先ず間違いなかろうな…。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:21:09
今は食糧生産が十分でないと、海外からの輸入だよ。農家なんか
輸入自由化で潰れるよ。金あればいくらでも買える。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:27:40
破産すれば円は暴落。
一方、世界人口は増え、異常気象は頻発。砂漠化はどんどん進んでいる。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:38:51
当然輸入してる大部分の食料は大暴騰だろうな…
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:45:00
遂に呆気なく2500円を割ったか…
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:49:26
漏れは金の値段にはあまり興味なくて、
金地金の保有量をいかに増やすか?
ということのほうに興味ある。
だから、相場が下がってくれないといつまでたっても買い足せない。

やっと、買う気が起きる相場になりつつある。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:19:22
>>944 >>945
金現物を持ってる人達もそれで買ってるのでは………
つまり円安がくるなら、とどのつまり最終的に為替で救われると思って
タカをくくっているんだろう。 それも一理ある。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:23:37
否為替もあるが金が将来的に爆上げしそうな要因はそれ以上に沢山あるからな…
950黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/25(木) 12:28:56
2000くらいまで下がったら買うか…

951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:36:08
つ予言
永遠に買えないでしょう。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:36:40
ポイントは  どこが底か  ですか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:36:44
毎日の嵌め込み工作乙w
今後は地金の売りが殺到するでしょうねw

1キロあたりの嵌め込み報奨金を教えてください?
嵌め込み額が減るとリストラですか?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:38:25
底は100年後です。
価格はグラム100円以下になりますよw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:43:10
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:43:44
駅前一等地から朝鮮進駐軍、乙。
総連からいくらもらってるんだ?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:48:28
初心者こそつい先ごろまでの高値を覚えていて、もうすこし辛抱すればまた騰がる、と
思い込み、そうなるとの願望から売り場を失いダラダラと価値の下がったモノを持ち続ける
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:49:58
>>948
1オンス 600ドル×110円 =66000円
1オンス 500ドル×132円 =66000円 で国内価格は一緒だ。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 12:58:32
売れ売れ鷺は最高でーす!駅前一等地の住み心地も最高でーす!
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 13:04:26
>>943
ノー天気やな
次スレ
金地金買った俺は煽られた? パート39
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1148530918/
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:00:21
ぬるぽ埋め
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ガッ埋め